【甲標的】 (日本)特別攻撃隊総合スレ 【KAMIKAZE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
甲標的
神風特別攻撃隊
回天
伏竜




通常ならざる兵器と戦法で戦いを挑んだ我々の先達に敬意を表しつつ、語れ
2名無し三等兵:2010/06/25(金) 14:58:59 ID:???
無言の強制。
3名無し三等兵:2010/06/25(金) 18:51:16 ID:???
初心者スレでふみと名無しが特攻が効率的な戦法だったか否かで議論してるけど、
実際のところどうなのよ?
4名無し三等兵:2010/06/25(金) 20:56:58 ID:EosW67YN
                            ,. ------- 、
                         ,ィ</^゙'¬: :.-、: : : .\
                       /:y′: :./ : : :l : : : \: : : :\
                    /: : : : : :/ : : /ハ: : : : : ヽ:.: : : :ヽ
                      /.: .:./: :l : : : // ヽV : :.`リ; : : : : i  
                      ,′ : {: 从 : :/メ、,_,A : i: : :|.:. : : .:|
                      ,′.:{: 以イ∨   孑=ミV: : :.|.: : : :.:|
                      ||: : :!:.:'yィテマ     'じリ ハ.:.: :.ト、: : :.|
                      lハ: : :Vハ Uり    xxx. | : : レ: : : :.|   完全な無駄死にでした!
                    Y: :ハ xx. ,      ノ. :.リ:.:.:. .:|   
                        \: ミz   r-‐ァ   イ.:,イ:.:.:.:. : :!  
                         \> . `´  ,.イ/ ト、:.:.:. 八      
                      |: : :|川>イ   / `y-.: :\       
5イランジン:2010/06/28(月) 14:44:22 ID:C2awy6zc
これほど世界に晒した恥はないかと・・・・。
6名無し三等兵:2010/06/29(火) 01:15:52 ID:???
自己紹介レスか。
7名無し三等兵:2010/06/29(火) 18:05:02 ID:???
日本人はキチガイだと思われたのは確かだ。
8イランジン:2010/06/29(火) 22:30:35 ID:KF5H5wGk
だよね。
9名無し三等兵:2010/06/29(火) 23:07:28 ID:???
武士道をなぞった気分だけのやけくそ作戦であることは間違いない
航空特攻は派手だし本人もヒロイックな気分になる余地もあるけど地味なやつはもう最悪
10名無し三等兵:2010/07/03(土) 07:18:15 ID:PHOBz42J
>>5
あんな世界に晒した恥で撃沈されて死んだ、カスみたいな米兵は存在しない。
11名無し三等兵:2010/07/03(土) 12:41:05 ID:Djkmrvjl
撃沈??
そんな船あった?
12名無し三等兵:2010/07/03(土) 12:49:22 ID:???
子供の頃からテレビとかで残酷な日本軍って洗脳されてきたけど
外国人は戦火や紛争の記憶がまだあったり
国境で他国と面してたりして国防の意識があるんだよね(日本人は国防=軍事力=悪みたいな空気w
なのでkamikazeを崇拝してるいやマジで
かといって子供の頃靖国の記念館にあった伏竜?だか見たとき残酷としか思わなかったな
他国から見た日本の状況とか時代背景解ってる今はまったく違うけど
13名無し三等兵:2010/07/03(土) 12:50:23 ID:???
>>1
>敬意

そうそうそれ
外人は日本人が禁止されたそれを知ってる
普通の姿なんだよね
14名無し三等兵:2010/07/03(土) 12:55:05 ID:???
>>2
すげ
早速絵に描いたような自虐マニアが憑いてたのか・・・

こういう人はどうやって当時を乗り切るっていうんだろうな
外交とか言うんだろうな
しかしアメリカを始め戦勝国の方が
日本は最後の最後まで交戦せず外交で解決したがってたって言われてる
日本のインチキ史観って完全に中国や韓国の洗脳史観と同じだよ
ネット世代は気づいてると思うが戦後教育受けたじーさん世代は催眠術とけないよな
元教員とか60過ぎても国旗は蛮行のしるしとかトンデモとんちんかんブログ書いてるのいるし
15名無し三等兵:2010/07/03(土) 12:56:44 ID:???
>>12
時代背景がわかっても、どう考えても効果がありそうにない伏竜をかんがえついた人間はどうしようもない奴だがな
16名無し三等兵:2010/07/03(土) 15:12:34 ID:???
>>14
お前の絵に描いたような馬鹿レスも結構すごいぞ
典型的すぎてギャグなのか本気なのか先に明記してくれないと分からないレベル
17名無し三等兵:2010/07/03(土) 15:22:11 ID:???
>>14
キモ
皆、志願した、なんて言ってるのは特攻を指揮しながら生き残った奴らだけ。

志願した人ももちろん居るが、特攻を拒否したら自らと家族の立場が
危うくなるのを考えて、やむなく消極的志願をした人はかなり居るだろう。
通常攻撃なら勇んで突っ込めても、特攻なんて外道で死ね、と言われて
喜ぶ人は少ないと思うね。
出撃前夜は荒れ狂った、という話もあるし。

特攻で出撃した人には敬意を払うが、
特攻を賛美する気はさらさら無いね。
18イランジン:2010/07/03(土) 18:05:04 ID:Djkmrvjl
>>17
同感です。
19イランジン:2010/07/06(火) 22:23:34 ID:WSRMli8Y
>>17
>特攻で出撃した人には敬意を払うが、
>特攻を賛美する気はさらさら無いね。

名言ですね。
20名無し三等兵:2010/07/06(火) 23:40:59 ID:???
まあ特攻せざるを得ないような戦況になっても戦争続けたのがそもそも間違いなんだけどね。
マリアナで負けた時点で降伏してたらどれだけ戦後復興が進んだことか。
沖縄も本土も焦土にならずに済んだし人的資源も北方領土も失われずに済んだ。
21名無し三等兵:2010/07/07(水) 00:25:19 ID:???
せざるを得なくはなかったから批判されてるわけで
ただ軍民ともに全てを失ったからアメリカによる戦後を素直に受け入れられたわけで
そういう意味でよく言われるように日本再建の礎になってくれたことには感謝すべきであろう
22名無し三等兵:2010/07/07(水) 12:38:39 ID:tE5htbz1
伏龍も語ってあげてください。訓練だけで大勢亡くなっています。
23名無し三等兵:2010/07/07(水) 13:10:04 ID:???
伏龍みたいな発想はもう漫画の読みすぎですってお母さんから怒られるレベルだよな
缶詰の中に入って水中から敵のお尻を突いちゃえ!とか
一人十殺思考に取り憑かれて幼児退行おこしてたんだろう
24イランジン:2010/07/07(水) 22:06:00 ID:zSRaK1m2
>>21
それを変革といいます。
パラダイムシフト。
自分で自分のあり方を変える。当時は「革命」とか言われて政府の弾圧のマトになりましたが、
戦争に頼らずに当時の大日本帝国が今の日本国のように
民主国家に「変革」出来れば良かったのですが、「北朝鮮」を「アメリカ」にするようなもんだから、
「不可能」だとおもいますがwww
25名無し三等兵:2010/07/09(金) 18:02:12 ID:qCN430Tb
陸軍の第六航空軍では、特攻隊出撃後に機体の故障などで戻ってきた隊員は
すべて振武寮と呼ばれる福岡の施設に隔離収容させられていた。

その特攻隊生還者たちは、担当の倉澤参謀から、連日
「命が惜しいのか、臆病者、死ね!」と罵詈雑言を投げつけられ、
さらに竹刀で殴るなど暴行の嵐を受けた。
倉澤参謀はいつも泥酔状態でやってくるから始末におえない。

このことで多くの隊員から恨みをかっていることを承知した
倉澤は、戦後も長らく実弾入りの拳銃と日本刀を護身用に所持していた。
その拳銃と日本刀を警察へ提出したのは、80歳を迎えた平成の時代だった。

近著「陸軍特攻・振武寮〜生還者の収容施設」より。
26名無し三等兵:2010/07/10(土) 01:41:55 ID:???
>>17

ドイツでも、有人V1の構想があって、
パイロットを募ったところ、
大勢の志願者があったんだけど。

結局構想だけで、実行はしなかったんだけどね。

あと、雨でも損害を受けた機からパイロットが脱出せず、
そのまま日本艦に突っ込んだケースがあったが。
27名無し三等兵:2010/08/07(土) 02:37:18 ID:???
フランス人作家 ベルナール・ミロー 神風特攻隊について
「我々西欧人はわらったり、あわれんだりしていいものであろうか。むしろそれは
偉大な純粋性の発露ではなかろうか。日本国民はそれをあえて実行したことによって、
人生の真の意義、その重大な意義を人間の偉大さに帰納することのできた、世界で
最後の国民となったと著者は考える。」(著作「神風」より引用)

日本軍にゲリラ戦で対抗し、日本人とみれば殺していたフィリピン人も神風特攻隊員
には敬意を払い、みずからの土地に慰霊碑を建立している。
28名無し三等兵:2010/08/07(土) 18:38:55 ID:???
有人V1といえば日本でも終戦間際から梅花を設計していたが、
もっと早い段階からパルスジェットを研究してさらに高出力のエンジンを積んだ梅花が
44年の時点で完成していたら活躍出来ただろうか?
桜花よりもずっと長い航続距離で米軍機動部隊の防空網の外から高速で突入すれば・・・
29名無し三等兵:2010/08/07(土) 18:46:07 ID:???
キリスト教の教えにも自己犠牲で友を助けるという考えがある。
それで、神風を説明すると、相手も理解する。
30名無し三等兵
アメリカ側から見た戦果の実例

桜花
http://www.youtube.com/watch?v=dxqsA3Ui-FY

回天
http://www.youtube.com/watch?v=OQXSle9G1BM