1 :
名無し三等兵:
憲法で永世中立を言い渡され
1900年頃列強と呼ばれた国で唯一G8入りをしていません。
世間では欧州の小国と思われていることでしょう。(これは事実でしょうが)
そんなオーストリアが過去の栄光を取り戻すにはどうすればよいか。
2 :
名無し三等兵:2010/05/19(水) 23:08:17 ID:???
オーストリッチを身にまとう
3 :
名無し三等兵:2010/05/19(水) 23:33:28 ID:???
2008年のGDP (カッコは旧国名)
1 アメリカ合衆国 14,264.60
2 日本(大日本帝国) 4,923.76
3 中国 (清)4,401.61
4 ドイツ (ドイツ帝国)3,667.51
5 フランス 2,865.74
6 イギリス 2,674.09
8 ロシア(ロシア帝国) 1,676.59
25 オーストリア(オーストリア・ハンガリー二重帝国)415.32
4 :
名無し三等兵:2010/05/20(木) 00:15:25 ID:???
これは酷い
5 :
名無し三等兵:2010/05/22(土) 15:26:39 ID:???
戦後はミサイルの保有を禁じられたってマジですかガセですかどっちですか。
6 :
名無し三等兵:2010/05/28(金) 15:34:14 ID:TvDJwbuu
age
7 :
名無し三等兵:2010/05/28(金) 18:09:07 ID:???
スロベニアを手放したのは痛かったな。
内陸国になってしもうた。
8 :
名無し三等兵:2010/05/28(金) 23:59:52 ID:???
9 :
名無し三等兵:2010/05/30(日) 17:55:52 ID:8IrQ3mC1
大帝国維持するのも気苦労ばかりだから、
田舎の山奥で永世中立も悪くないんじゃね?
10 :
名無し三等兵:2010/05/30(日) 18:32:48 ID:???
大使館の人が「オーストリアでなくオーストリーと呼んで欲しい。豪と勘違い
されるから」みたいな話しをしてたような。
11 :
名無し三等兵:2010/05/31(月) 12:20:54 ID:???
>>5 >>8 「ミサイル禁止」はAAMに限らず他のミサイルも対象だったようだ。
ただし流石にSAMだけはホークあたりのチャチいのを
「秘密兵器」扱いで保有してたらしく、冷戦終了後その地下陣地が
ワイナリーだったかシャトーホテルだかに改装され
現在ちょっとした観光スポットになってると、
去年あたりNHKの海外ニュースでやってたw
12 :
名無し三等兵:2010/05/31(月) 15:54:01 ID:???
13 :
名無し三等兵:2010/05/31(月) 22:27:12 ID:???
それでステアーAUGはブルバップになったのか。
14 :
名無し三等兵:2010/06/01(火) 11:10:50 ID:gA1wfyA6
>戦後はミサイルの保有を禁じられた
確か我が国は銃剣以下いかなる戦力の保有も禁止されてなかったか?
15 :
名無し三等兵:2010/06/01(火) 11:17:15 ID:???
カンガルーで有名なところだよね。
16 :
名無し三等兵:2010/06/02(水) 21:39:41 ID:???
17 :
名無し三等兵:2010/06/06(日) 22:15:56 ID:f/XOS/cv
オーストリー
18 :
名無し三等兵:2010/06/06(日) 22:34:32 ID:???
ドイツとロシアにいじめられたからだろ?
19 :
名無し三等兵:2010/06/10(木) 15:20:31 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________
20 :
名無し三等兵:2010/06/10(木) 21:30:30 ID:???
>>19 DN乙
君がどんなにがんばってもドイツと合邦はできないから。
21 :
名無し三等兵:2010/06/13(日) 13:20:42 ID:???
もう一回、チェコ、スロバキア、ハンガリを併合して大国になって欲しい。
22 :
名無し三等兵:2010/06/14(月) 01:42:06 ID:???
スロベニアとクロアチアも
海軍が欲しいところ。
23 :
名無し三等兵:2010/06/26(土) 16:38:36 ID:uc5rOU8w
>>5 マジです
冷戦時代には
オーストリア軍は対戦車ミサイル(ATM)の保有ができないため
中古のセンチュリオンの砲塔だけ買い集め(主にインドから)、国境沿いに対戦車砲台として設置しました
携帯用で無誘導のロケットランチャーは保有可です
従ってオーストリア空軍がユーロファイターを購入しましたが
誘導ミサイルの保有が禁ぜられているので迎撃機として機能できるのか疑問です
24 :
名無し三等兵:2010/06/26(土) 17:00:15 ID:???
25 :
名無し三等兵:2010/06/26(土) 20:56:11 ID:???
>>23 ちょっ!!今でも?!どうすんだよヒトラーの子孫!!
いっその事、無誘導の対空核弾頭で……
26 :
名無し三等兵:2010/06/26(土) 21:08:47 ID:???
27 :
名無し三等兵:2010/06/27(日) 16:15:06 ID:???
実は無誘導です、とかw
F-4から爆撃装置はずす国があるならミサイルから誘導能力はずす国があっても可笑しくない。
28 :
名無し三等兵:2010/06/28(月) 12:10:07 ID:???
ちょっと前の航フの特集記事に出てたけど、BVRレンジのレーダー誘導弾がダメで
短射程のIRしか持てないんだったかな
アウトレンジされて宝の持ち腐れやんけと思った記憶が
29 :
名無し三等兵:2010/06/28(月) 20:39:41 ID:???
>>24 いつ国家条約改正されたんだ?
米露英仏の承認なければ国際法上改正条項は発効しないはずだが
それよりベルギー軍が戦車を全て退役させたのに
より小さい軍しかないオーストリア軍が戦車保有しても意味ないと思うが
30 :
名無し三等兵:2010/07/03(土) 21:29:49 ID:???
1956年創設時のオーストリア連邦軍の編成
〇第1群司令部(ウィーン)
〇第2群司令部(グラーツ)
・第1歩兵旅団(ヴィンナー・ノイシュタット)
・第2歩兵旅団(ウィーン)
・第3歩兵旅団(マウテルン)
・第4歩兵旅団(リンツ・エベルスベルク)
・第5山岳兵旅団(グラーツ)
・第6山岳兵旅団(インスブルック)
・第7山岳兵旅団(クラーゲンフルト)
・第8山岳兵旅団(ザルツブルク)
31 :
名無し三等兵:2010/07/03(土) 22:01:12 ID:???
1960年代初期改編時のオーストリア連邦軍
〇第1群司令部(ウィーン)
第1猟兵旅団
第3装甲擲弾兵旅団
第9装甲擲弾兵旅団
第2教育連隊(第2予備旅団)
第1砲兵連隊、第1戦車大隊、第1高射大隊、第1工兵大隊、第1通信大隊、第1衛生連隊、国境警備・保安隊
ウィーン防衛司令部、下オーストリア防衛司令部、ブルゲンラント防衛司令部
〇第2群司令部(グラーツ)
第5猟兵旅団
第7猟兵旅団
第10教育連隊(第10予備旅団)
第2砲兵連隊、第2戦車大隊、第2高射大隊、第2工兵大隊、第2通信大隊、第2衛生連隊、国境警備・保安隊
シュタイエルマルク防衛司令部、ケルンテン防衛司令部
〇第3群司令部(ザルツブルク)
第4装甲擲弾兵旅団
第6猟兵旅団
第8教育連隊(第8予備旅団)
第3砲兵連隊、第3戦車大隊、第3高射大隊、第3工兵大隊、第3通信大隊、第3衛生連隊、国境警備・保安隊
上オーストリア防衛司令部、ザルツブルク防衛司令部、ティロール防衛司令部、フォラールベルク防衛司令部
32 :
名無し三等兵:2010/07/03(土) 22:20:30 ID:???
オーストリア連邦軍創設時の装甲車両
・M8装甲車
・M24軽戦車
・M41軽戦車
・AMX-13軽戦車
・T34/85中戦車(27両、当初は下オーストリア駐留の第3旅団に配属、後に装甲教育隊へ
1958年にM47中戦車に更新)
・チャリオティーア駆逐戦車(1956年英陸軍で退役した中古の56両を購入、グラーツ駐留の第4戦車大隊に配属)
・M47中戦車(1958年より購入)
・M7B2プリースト105mm自走榴弾砲
・M42高射戦車(オーストリアは1955年国家条約軍備制限条項により誘導弾保有を禁ぜられているためSAMは保有できなかった)
33 :
名無し三等兵:2010/07/03(土) 22:22:09 ID:???
>>31の訂正
第2戦車大隊→第4戦車大隊
第3戦車大隊→第7戦車大隊
34 :
名無し三等兵:2010/07/03(土) 22:40:35 ID:???
さすがに山岳部隊は充実してるっぽいな。
35 :
名無し三等兵:2010/07/03(土) 22:43:54 ID:???
オーストリア連邦は1955年の国家条約に永世中立と軍備制限を強制されたため
表向きは仮想敵は存在しないが
ソ連側は対西欧戦争が勃発した際にオーストリア、ユーゴスラビア、北イタリア侵攻を想起していた
侵攻を担当するのは平時キエフ軍菅区を改編した南西方面軍である
配下には
第1梯団として
ハンガリー2個軍(ハンガリー駐留ソ連軍戦車2個師団、自動車化狙撃2個師団、ハンガリー軍戦車1個師団、自動車化狙撃5個師団
戦時にソ連国内から自動車化狙撃1個師団増援)
ルーマニア2個軍、ブルガリア2個軍
第2梯団として
沿カルパート軍菅区の第13軍、第38軍(計戦車2個師団、自動車化狙撃8個師団)
第3梯団として
キエフ軍菅区の第3親衛戦車軍、第6親衛戦車軍(計戦車2個師団、自動車化狙撃8個師団*名称は戦車軍だが実質は軍と同編成)
36 :
名無し三等兵:2010/08/09(月) 19:30:10 ID:???
第一次世界大戦前のオーストリア・ハンガリー帝国軍は4つの軍に分かれていた
◆帝国共通軍(海軍を含む)・・・・・共通陸相配下
◆オーストリア国防軍・・・・・オーストリア国防相配下
◆ハンガリー国防軍・・・・・ハンガリー国防相配下
◆ボスニア・ヘルツェゴビナ駐留軍(1878年〜)・・・・・共通蔵相配下
オーストリア・ハンガリー帝国はそれぞれ独立した政府、憲法、国防軍を持つ国家連合政体であるため
国家の行政最高機関は両国政府の首相、国防相、蔵相と
共通外相、共通陸相、共通蔵相が出席する共通閣僚会議であり
共通宰相は存在しない
会議のイニシアチブを取るのはたいていの場合、共通外相である
ボスニア・ヘルツェゴビナを占領したのは1878年であり、併合されたのは1908年であるが
オーストリア、ハンガリー両国とも国内スラブ人の割合が上昇することを嫌い
その領域が編入されることを双方とも拒否
やむなく共通蔵相管理下の直轄領となった
もともとボスニア・ヘルツェゴビナ帝国編入を望んでいたのは
ドイツでの覇権とイタリアでの領土を喪失した代替地として望んでいた皇帝フランツ・ヨーゼフと
セルビアが進出し地理的に狭いダルマティア回廊に直接的脅威が及ぶのを嫌った軍だけで
他の主だった行政部署は反対していた
37 :
名無し三等兵:2010/08/09(月) 22:19:29 ID:???
第一次世界大戦前のオーストリア・ハンガリー帝国の戦争計画には
◆M計画・・・・・対モンテネグロ戦争
◆B計画・・・・・対セルビア・モンテネグロ戦争
◆R計画・・・・・対ロシア戦争
があった
実際、第一次、第二次バルカン戦争、セルビアとの経済戦争である豚戦争、1913年のスクタリ問題で
オーストリア・ハンガリー帝国はB計画ないしM計画を実施しようとしたが
その都度、ドイツに止められた
豚戦争では
セルビアの主な輸出品である豚の大部分を帝国が輸入していたが
帝国が禁輸を発表しセルビアは窮地に陥った
その余剰となった豚を肩代わりに輸入しセルビアを窮地から救ったのがドイツであった
しかしこれをきっかけにセルビアにフランス資本が介入し
セルビアがオーストリア・ハンガリー帝国の経済的衛星国から脱却した
38 :
名無し三等兵:2010/08/21(土) 22:58:54 ID:???
オーストリア・ハンガリー帝国軍の編成
◆帝国共通軍
・16個軍団(各2個師団編成、第15軍団はボスニア・ヘルツェゴビナ駐留軍に配属)
・49個歩兵師団(各2個旅団編成)、76個歩兵旅団(各2〜3個連隊編成)、14個山岳旅団
・8個騎兵師団、16個騎兵旅団
・102個歩兵連隊(各4個大隊編成)、4個帝国ティロール狙撃連隊(各4個大隊編成)、32個猟兵大隊
・42個野戦加濃砲連隊、4個野戦榴弾砲連隊、11個山岳砲兵連隊、6個要塞砲兵連隊
・11個山岳砲兵大隊、14個重榴弾砲大隊
・15個竜騎兵連隊、16個軽騎兵(フサール)連隊、11個槍騎兵連隊
・23個工兵大隊、1個架橋大隊、1個鉄道連隊、16個鉄道輸送大隊、1個通信連隊
39 :
名無し三等兵:2010/08/21(土) 23:23:34 ID:???
◆オーストリア国防軍(ラントヴェア)
・35個歩兵連隊(各3個大隊)
・2個山岳歩兵連隊、3個ティロール山岳軽擲弾兵連隊、1個ティロール山岳軽擲弾兵大隊、1個ダルマティア山岳軽擲弾兵大隊
・6個槍騎兵連隊
・8個野戦加濃砲大隊、8個野戦榴弾砲大隊
◆ハンガリー国防軍(ホンヴェード)
・6軍管区
・2個歩兵師団、4個歩兵旅団、12個独立歩兵旅団、32個歩兵連隊
・2個騎兵師団、4個騎兵旅団、10個軽騎兵(フサール)連隊
・8個野戦加濃砲連隊、1個山岳砲兵大隊
40 :
名無し三等兵:2010/08/21(土) 23:56:21 ID:???
◆ボスニア・ヘルツェゴビナ駐留軍
共通蔵相管轄下で1908年の併合後は総督を派遣し行政・治安・軍事を統括していた
大戦前のボスニア・ヘルツェゴビナ総督はオスカー・ポティオレク(ポチョレック)【任1911-14】
帝国軍に歴代奉仕していた由緒あるチェコ人軍人家系出身で
総参謀長職をコンラートと争っていた
皇太子がサラエボで暗殺された時の治安責任者であったが失策を問われず
大戦時にはセルビア方面軍司令官に任命される
ボスニア・ヘルツェゴビナ駐留軍には
第15軍団(2個師団)があった
ボスニア・ヘルツェゴビナの徴集兵で組織されるのは4個歩兵連隊(各4個大隊)、1個猟兵大隊
あと帝国共通軍から輪番で4個歩兵連隊が配属された
一例では
・トランシルヴァニア第2歩兵連隊(マジャール人55%、ルーマニア人29%)
・ニーダーオーストリア第49歩兵連隊(ドイツ人99%)
・ハンガリー第83歩兵連隊(マジャール人37%、ドイツ人34%)
・ハンガリー第86歩兵連隊(マジャール人70%、クロアチア人23%)
1878年占領時には占領に反対するムスリム系の軍事的抵抗を受けたため
1個軍団2個師団(ラクーザ駐留の第16軍団?)が増援され計4個師団で対ゲリラ戦を展開、1882年頃鎮圧完了した
増援部隊撤収後は治安対象が協力的になったムスリムからセルビア本国の支援受け不法入国を続け急増し
帝国に忠実なクロアチア人に断続的にテロや挑発を行うセルビア人にシフトした
41 :
名無し三等兵:2010/09/16(木) 12:57:54 ID:889o27Vg
保守
42 :
名無し三等兵:2010/09/18(土) 13:39:10 ID:???
もうハンガリーとチェコとスロバキアで合併してくれよ。
ヨーロッパの地図の真ん中が見にくいんだよ。
43 :
名無し三等兵:2010/09/19(日) 22:12:42 ID:???
一度協議離婚した国に再度くっつけなんて><
44 :
名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:09:33 ID:???
ビロード再婚
45 :
名無し三等兵:2010/09/20(月) 09:31:30 ID:???
あるある
46 :
名無し三等兵:2010/09/28(火) 13:33:42 ID:???
47 :
名無し三等兵:2010/10/06(水) 19:44:44 ID:???
旧領を全て合わせても経済的にイタリアにも及ばない気がするんだが実際のところどうなの?
48 :
名無し三等兵:2010/10/07(木) 00:45:08 ID:???
現在は国全体の国力ではかなわないのが当然だが
一人当たり購買力平価GDPではオーストリアの方がかなり上
しかしイタリアは南北格差がかなりある
北イタリアのみだったらかなり上位にランキングされる
アメリカを100とした場合の一人当たり購買力平価GDP(1950年/1988年)
イギリス:61/68
フランス:44/70
日本:15/73
イタリア:28/68
(北イタリアのみ:44/88)
(南イタリアのみ:17/46)
49 :
名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:20:07 ID:RaiYcnA1
1950年の日本って南イタリア以下かよ
50 :
名無し三等兵:2010/10/08(金) 00:34:06 ID:???
52年まで占領下だししょうがないよ
51 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:39:25 ID:nDc+mCwq
日本は経団連企業や民主党の失策でかなり下がる
もうユーロ圏は合併すればいいんだよ
ギリシャやスペインを抜かして
52 :
名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:47:08 ID:???
以前は戦闘服に迷彩使ってたみたいだけど
今、迷彩使ってないのは何故?
53 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:18:35 ID:???
いまだに陸軍が戦闘機持ってるのはここだっけ?
54 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:22:14 ID:???
もう冷戦時代じゃないからだろう
オーストリアはPKO活動には熱心だが
派遣される地域は温帯地帯より乾燥地帯の中近東が多いからじゃない?
それに別に戦闘目的でないし派遣地域の住民も刺激したくないだろう
55 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:31:20 ID:tjcxxGZU
徴兵制度だからいや
56 :
名無し三等兵:2010/10/11(月) 09:27:44 ID:???
>>53 カナダは完全に三軍統合されているので
陸軍も海軍も空軍もない
ところでハンガリーの赤色汚水?事件で
オーストリア軍のドナウ河川警備艇は救援活動に出動したのかな
オーストリアにとってハンガリーは近隣諸国より一段高い友好国だからな
57 :
名無し三等兵:2010/10/19(火) 01:48:37 ID:???
ハンガリー、スロベニア、クロアチアと国家連合を作って統合軍組織すれば?
58 :
名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:54:40 ID:???
London Vienna NewYork
59 :
名無し三等兵:2010/10/24(日) 10:08:17 ID:???
>>58 コーヒーのうまい町?
ヨーロッパで初めてコーヒーショップのできたロンドン
ロンドンに次いでアルメニア人商人がウィーンで初めてコーヒーショップを開き繁盛
コーヒー消費大国アメリカ合衆国の中心ニューヨーク
60 :
名無し三等兵:2010/10/25(月) 05:20:50 ID:???
トリンドル玲奈がかわいい
61 :
名無し三等兵:2010/10/26(火) 02:30:46 ID:???
オーストリア国産もしくは共同開発のAFV
SK105(A1/A2)軽戦車
ASCOD105軽戦車
4K4F(7FA)装甲兵員輸送車
ASCOD歩兵戦闘車
パンディール装輪装甲車シリーズ
ステア・サバイバー高機動多目的装輪装甲車
ヴァルク装輪装甲車(スロベニア版パンディール)
62 :
名無し三等兵:2010/11/18(木) 00:31:28 ID:???
オーストリアより、エスターライヒの方がカッコイイのに…。
63 :
名無し三等兵:2010/11/20(土) 09:59:42 ID:OdkBBbOQ
ネタはないが
ageておこう
64 :
名無し三等兵:2011/01/05(水) 20:05:32 ID:???
てす
65 :
名無し三等兵:2011/01/12(水) 17:58:20 ID:k/Mjc0mq
暗くて貧乏人ばっかで
釣銭わざと間違え小銭を搾取
両替所でもわざと少なく間違え小銭を搾取
マジオーストリア人は腐ってる
貧しくて腐りきってる
まずしい東欧人の代表その悪名はルーマニアと並ぶ
66 :
名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:38:11 ID:Mvx0ipOk
わが帝国海軍イエローキャブ級駆逐艦浜崎あゆみをその巨砲で一撃の元に撃沈したそうだな
67 :
名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:56:09 ID:???
>>65 一人あたりの所得は日本より1〜2割高いけど
あと地理区分では東欧はオーストリアより東側からでオーストリアは東欧じゃないよ
68 :
名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:59:45 ID:???
こうやってヘイトする奴って
大抵地理もわかってないよね
69 :
名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:26:01 ID:???
ラントシュトラーセからアジアが始まる(メッテルニヒ)
西駅周辺にたむろしてるのはトルコ人かクロアティア人だな。
>>65がいやな思いをしたのは本当なんだろうけど。
70 :
名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:00:04 ID:???
徴兵制残っているみたいだね。
一年だか、半年、兵役に就いたって23歳の子が言っていた。
71 :
名無し三等兵:2011/01/31(月) 00:25:52 ID:Q/BUYtWx
まだ1年も徴兵されるんの?
ヨーロッパにしては珍しいな
やはり介護職とか兵役代替役務なくなるとやばいか
72 :
名無し三等兵:2011/02/03(木) 12:52:52 ID:???
海軍なくて高価な艦艇造らないですむから国防費は安くすむね
73 :
名無し三等兵:2011/02/13(日) 10:16:38 ID:???
グロック
74 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 14:52:54 ID:VWd/JBmC
河川艦隊があるじゃないか
75 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 15:36:37 ID:???
河川艦隊ならラオス海軍だって持ってるわ
76 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 18:40:50 ID:???
>>74 警察ならともかく
仮想敵国が周りにないのに軍が持って意味があるのか?
77 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 19:21:36 ID:???
自国以外は全て仮想敵国だよ
78 :
名無し三等兵:2011/02/14(月) 21:52:07 ID:???
>>77 そりゃ日本だけのことだろ
というより日本のごく一部の人間たちの思い込みか
79 :
名無し三等兵:2011/02/15(火) 15:28:48 ID:???
イギリスやらフランスやらとにかく友好国同志も仮想敵国として訓練やったりしてますがな
80 :
名無し三等兵:2011/02/16(水) 00:05:12 ID:???
オーストリアと敵対関係がある国なんて今ないだろう
東西冷戦以外なら
50年ぐらい前に南ティロール問題があったが
イタリアが特別州に格上げしてからはさしたる問題はなくなった
オーストリアの銀行はハンガリーなど旧東欧諸国に多額の融資してるから
それが逆に安全保障にもなっている
81 :
名無し三等兵:2011/02/16(水) 08:11:04 ID:fl3iug+b
82 :
名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:16:24 ID:???
陰謀論はいいけど、皇后陛下の名前くらい正しく書こうな。
Kaiserin Elisabeth は「エリーザベト」。マジャル語なら「エルジェーベト」。
83 :
名無し三等兵:2011/02/17(木) 14:31:36 ID:???
有名な気違いにさわんなよ
84 :
名無し三等兵:2011/02/17(木) 22:55:00 ID:???
有名なキチガイって
民族差別を平然と口にする真性ウヨのくせにソ連やポーランドに異常な思い入れがあって
ドイツは勿論、ゲルマン系の国家ないしは兵器、関連戦争スレで荒らし回ってた奴のことだろ
85 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 19:52:49.65 ID:???
言われてみれば
そういやそういうような奴いるな
なんか知らんが40代だか50代といわれる反露厨と言い争ってるみたいだが
そいつはその反露厨より前から2ch常駐してるらしい
ということはこいつ中坊の時からいたのかって話
86 :
名無し三等兵:2011/03/11(金) 14:22:01.82 ID:???
ザッハトルテとスワロフスキーにはお世話になった
今後ともよろしく
87 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 23:00:11.23 ID:bGybPmnx
サッハートルテと言い給え。
88 :
名無し三等兵:2011/03/12(土) 23:30:44.82 ID:???
ザッハーとデーメルの骨肉の争い発生
89 :
名無し三等兵:2011/03/17(木) 04:51:18.04 ID:???
オーストリーや旧二重帝国諸国からの災害復興支援はあるんですかね?
90 :
名無し三等兵:2011/03/17(木) 21:40:00.77 ID:CRrtOmCX
>>89 ハンガリーのレスキュー隊は早い時期に来日しているよ。
91 :
名無し三等兵:2011/03/18(金) 19:23:35.03 ID:???
韓国の早さには敵わない
92 :
名無し三等兵:2011/03/19(土) 15:50:49.90 ID:???
93 :
名無し三等兵:2011/05/04(水) 18:42:09.21 ID:oNSVckTe
第一次世界大戦後
オーストリアはサン・ジェルマン条約により保有兵力3万に軍備制限されたが
社会民主党は共和国防衛隊
カトリック、民族派は郷土防衛隊
という私兵組織を設立し連合国の意向を無視して旧軍兵器庫を占拠して
各々兵力3万、軽口径砲まで保有していた
1934年に両組織は武力衝突し内戦化したが
政権側の郷土防衛隊に正規軍が加担したため郷土防衛隊が勝利する
この郷土防衛隊は今度は新興のオーストリア・ナチスを徹底弾圧するが
頼みのイタリア・ファシスト政権がスペイン内乱で協調路線を取り
ナチス・ドイツと和解、支持を失ったオーストリアはドイツとの合併が不可避となる
94 :
名無し三等兵:2011/05/13(金) 17:55:00.60 ID:???
海軍が欲しい
95 :
名無し三等兵:2011/07/07(木) 22:32:34.26 ID:gRx0E9M3
>>94 帝国時代の昔はあった
帝国共通陸軍相配下だが
96 :
名無し三等兵:2011/07/25(月) 11:51:32.32 ID:???
オーストリア水軍
97 :
名無し三等兵:2011/08/06(土) 16:52:53.31 ID:???
ホルティ提督の時代だったら、海に面してたのに。
98 :
名無し三等兵:2011/08/14(日) 01:59:28.65 ID:???
小火器や装輪装甲車はいいの作ってる
99 :
名無し三等兵:2011/08/14(日) 22:33:13.67 ID:???
>>98 ステアーはダイムラー本体から切り離されて絶賛経営危機状態だったような
test
トラップ艦長
a
Y
保守
>>1 ドイツと連合してドイツ・オーストリア連邦になればいいんだよ
もう反対する国もないだろうし
カンガルーは居ません
108 :
名無し三等兵:2012/03/16(金) 22:47:46.63 ID:b8wyFtZx
コアラの軍勢
111 :
名無し三等兵:2012/08/15(水) 11:59:33.28 ID:21QFfmi9
カンガルーって食えるのかな
カンガルージャーキー喰った事あるぞ
オーストリア・ハンガリー帝国の頃に海軍あったそうだが
詳しい文献って売ってるのかな?
114 :
名無し三等兵:2012/08/17(金) 01:24:32.46 ID:9ZaPCH7r
英語版wikiの参考文献
どうしたのカナ?カナ?
116 :
名無し三等兵:2012/08/19(日) 12:31:01.47 ID:efz3V8KI
オーストラリアと勘違いする人はいそう
クジラを守れw
オーストリア=オーストラリア帝国を作れば問題はなくなる
119 :
名無し三等兵:2012/08/21(火) 02:44:40.77 ID:vMtMlU41
素敵ですね
でも飛び地過ぎるw
デンマークだってグリーンランドはかなり離れている
英国のフォークランド諸島、ディエコガルシア島もそれぞれ相当離れている
「フランス領ギアナ」もあるよね
どっちが本国なの?
二重帝国はどっちも本国
オーストリアじゃね
帝国だった事あるし
ドイツ語と英語だから言葉通じないけどな
間をとってラテン語を公用語に
国旗はカオスなことになりそうだな
左側が紅白で右側がユニオンジャック+南十字星かな
なにそれきもい
ハプスブルグ家の黒金の旗でいいよ
128 :
名無し三等兵:2012/08/22(水) 22:28:29.23 ID:8kaj18HL
人種的に合わなさそう
特に豪州人は変なプライド持ってるだろ
白豪主義ってやつ
双頭の鷲がユーカリを足でつかんでる意匠はどうだろう
双頭のコアラの方がかわいくていい
双頭のカンガルー
二重帝国の一方だけが英連邦にとどまることとかは可能なのだろうか
昔、地方の貴族がフランス、スペイン両国に所属していることは珍しくなかったそうだ
だからありえなくは無い
オーストリアがドイツ語の英語読み、オーストラリアがラテン語の英語読み
英語ェ…
ハプスブルク朝スペインの植民地のAustralis大陸か
ドイツ語よみでも、スペイン語よみでもあんま変わんない気がするけど
総合すると
本国はオーストリア、オーストラリアは英連邦にとどまりながら帝国に参加して国旗は双頭のカンガルー、公用語はラテン語
ひでえw
137 :
名無し三等兵:2012/08/26(日) 02:13:38.65 ID:PoBAg/Fk
主食は増えすぎたカンガルー
カンガルーを食べるなと世界から批難される
オーストリア軍はミサイル禁止なのを逆手にとって独特の防衛体制を築いて欲しい
高射砲で構成される防空網、機関砲と対戦車砲の重層陣地、フセインの夢見た巨砲による戦略抑止など
「大砲の帝国」は観光資源にもなるのではないか
大砲に退廃芸術の意匠を施して
古き良きハプスブルクの時代に思いを馳せるのです
迷彩服がだめならいっそのこと19世紀の軍服に戻してみたらいいんじゃないか
オットーさんの葬儀でそのオーストリア戦列歩兵制服着た隊列も少しあったな
あれほどみててワクワクする葬列は初めてだったわ
年一回ぐらい帝国時代の雰囲気を味わえるパレードやればいい観光
資源になるのにな〜
双頭の龍の紋章と軽騎兵には燃えるものがある。
>>141 個人的には大賛成だが、それができない事情があるんじゃないかとも思う。
母校のオーストリア史の先生いわく
「この国には今でもナチとハプスブルク主義者しかいないんじゃないかと思って鬱になるときがある」
嗚呼、素晴らしき国エスタライヒ第二共和国よ。
誰からも支持されない共和制続けて楽しいのかね?
君主制復古したほうが観光客の増加にもつながると思うんだが
145 :
名無し三等兵:2012/08/30(木) 14:07:04.38 ID:Zd8vbwtB
第一次世界大戦のオーストリア軍って果てしなく弱いよね。
独力ではセルビアを倒しきれず、イタリアにも押され気味、ロシアにはフルボッコ。
なんでこんなに弱いのか?
>>145 よく言われるのには多民族国家ってのがあるけど、きっとそれだけじゃないんだよな
ハプスブルクからして武門というより政略家だし、伝統じゃね
周囲の王家が全滅したのが悪い
戦争じゃなく、外交と婚姻で領土拡大したからね
戦争は弱いだろう
「戦争は他の国に任せておけ。幸福なオーストリアよ、汝婚姻せよ」はまさに至言だ
とはいえ弱いのが伝統、で片付けるのはあまりに大味
もっと具体的に語れなければ軍板の名折れであろう
というわけで史料読み込んで見ることにした。今マクシミリアン2世が死んだところだ
プロイセンやフランスといった陸軍強国と比べちゃ駄目
大王やナポレオン、モルトケ、ビスマルク相手じゃそりゃ勝てないよ
>>150 セルビアやイタリアにも勝てないのはどうして?
大国でも他民族でコミュニケーションが取れない軍≦小国だけどだいたい単一民族でコミュニケーションとれる軍
じゃね?
デンマークには勝ったぞ。
ハンガリーが分離して海を失い
言語はドイツ語主体
オーストリア語のない不思議な国
仮想敵はどこなんだろう?
旧ユーゴ、チェコ、ハンガリーと共産圏に囲まれてたぞ
1国1言語なんてむしろ珍しいぞ
領主を武力で本領から追い立てたら領主はよそで大領土を獲得
言語はドイツ語主体だがフランス語もイタリア語もある
土着の言語はあるがまるでマイナー
仮想敵はまわり全部+ソ連
という国もありますが?
結局、ドイツ語が公用語なんだよな
なんで分裂したままなんだろう
歴史を清算する意味でも統一されるべきだ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 アンシュルス!アンシュルス!
⊂彡
ドイツ人の祖国とは何ぞ。
されば我、遂にその大なる国を述べん!
そはドイツの言の葉が遥かに奏でられ、
天に在す神が謳ひたまへるところぞ。
かくあれかし、かくあれかし!
勇敢なるドイツ人よ、これを汝が国とせよ!
ドイツ語圏は全てドイツ国家に組み入れられるべき
言語で国分けてくれたらパスポートとか便利だよな
イギリス、フランス、ポルトガル、ドイツ、スペイン
あれ、植民地時代に逆戻りか
ベルギー「らめぇぇ裂けちゃうぅぅ」
ベルギーってフランス語だっけ
スイス「ひぎぃぃぃいいい」
ドイツ・オーストリア・オランダ・リヒテンシュタイン・ルクセンブルク・スイス・ベルギーと
ドイツ統一の道は遠いな
ドイツ語圏なのに統一できないのは、WW2でドイツが暴れちゃって悪いイメージがついたから。
英仏とか他国としては大ドイツの復活は脅威なんだよね。
今時、世界征服なんてやる訳ないのにw
その前から統一できてないじゃん
ドイツとオーストリアの合邦が禁止されたのはWW1だし
ドイツの子分みたいなイメージはある。
>>165 今のように生の欧文のテキストがネットでいくらでも手に入るようになる前の時代のお話。
ドイツ語学習用のテキストがほしくて、ドイツ語圏各国の大使館を回って資料をもらおうと思いついた。
ルクセンブルクもドイツ語話すよな、と思って大使館へ行く。
「あのー、ドイツ語のパンフレットとかありませんか?」
そのとき応対してくれた大使館職員の
「はぁ?ドイツ語?そんな下衆の言語のパンフなんかねーんだよ、リュクサンブールなめてんじゃねーよ」
とでも言いたげな態度を今でも思い出す。
大阪が標準語に敵意持ってるようなもんか
大阪の公文書方言なのか
欧州の複雑な事情だね
日本不支持の中国報道に豪が反論
中国の通信社、中国新聞社は4日までに
オーストラリアのバーク環境・水・人口相が中国を訪問した際
日本政府による沖縄県・尖閣諸島国有化について「支持しない」との姿勢を示したと伝えた。
それに対し、オーストラリア政府は5日「事実と違う」と反論した。
バーク氏は9月24日に中国国家海洋局の劉賜貴局長と北京で会談。
劉氏は「釣魚島は中国固有の領土」などと中国側の立場を説明
バーク氏が「オーストラリアの国民は平和を好む。日本の見解は支持しない」と応じたと、中国新聞社が報道。
しかし、オーストラリア政府は、実際の発言は
「(尖閣問題で)特定の立場を取らない」とする政府の従来方針に沿った内容だったとした。
やぁ僕、オーストリア
オーストラリアとよく間違えられるけど違うんだ
過去の栄光を取り戻すには、まずユーロ圏を瓦解させなければならない
ドイツのユーロ導入は「欧州の安全保障のためにドイツをヨーロッパに埋没させよ」
というフランスの要求を容れたもので、
つまるところ「ドイツを経済植民地にすればイギリスに勝てる」という
フランスの「いつもの考え(悪い病気ともいう)」の一端に他ならない
しかしパリが欧州の中心であるならば、ウィーンは欧州の中心たり得ない
これは全く簡単な事実であり、独仏同盟を瓦解させ中央ヨーロッパに新たな
国際的枠組を構築しなければ、いつまでもウィーンはヨーロッパの
バックドアであり続けるだろう
179 :
名無し三等兵:2012/10/22(月) 10:12:22.77 ID:Qf3DUOO7
もしオーストリアが東側にいたらどうなっていだろうか
180 :
名無し三等兵:2012/10/22(月) 12:22:39.22 ID:rcr5h7+J
>>179 西ドイツが緩衝地帯となるだけ。
もっとも緩衝地帯が東側に抑えられると西側はフランス、イタリアしか後が無いので、
冷戦が本戦、地上戦になった場合、フランスとイタリアの東側が焼き尽くされる。
181 :
名無し三等兵:2013/03/17(日) 20:21:48.76 ID:P1axkK+O
そりゃしたこと全てが悪いわけじゃないよな、ユダヤ人追い出してその家を貧乏なドイツ人に渡したりとかさ
オーストリア前からこんなじゃね?
WW1もWW2も自分の国が開戦の主要な原因になってるのにねえ
WW1は被害者側だぞ
皇太子暗殺には同情するけど、これ幸いとばかりにドイツの威を借りつつ
無茶な要求を突きつけて挙句、そのうち一箇条こばまれただけで開戦というのはちょっと…
ナチの所業を一番反省してない当事国だというのは全くもってその通りだよな。
(次点はポーランド、こっちはナチから受けた被害もひどいのでかなり割引がつく)
>>185 セルビアの親分格のロシアと戦う予定が
いきなりフランスに攻め込むドイツもアレだけどな