Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2010/10/17(日) 12:33:33 ID:???
逆に欧州戦史を昭和で書かれるとピンとこねえよな。
953名無し三等兵:2010/10/17(日) 16:45:41 ID:???
>>949
西暦に統一がルールですから。
954名無し三等兵:2010/10/17(日) 19:58:38 ID:???
>>949
大丈夫、大丈夫。史料の引用だったら、和暦でもイスラム暦でも原文のまま
でないと駄目だから。西暦に統一って、あくまでも本文の話だろ。
955名無し三等兵:2010/10/18(月) 07:05:51 ID:???
>>954
だから本文や年表からは元号は削除な。
固有名詞を引用する場合だけ昭和とかを書くことを許してやるよ。
956名無し三等兵:2010/10/18(月) 09:57:42 ID:???

 ○ だまれ在日
 く|)へ
  〉   <丶`∀´> 天皇コロ元号は全削除w
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
957名無し三等兵:2010/10/20(水) 04:57:13 ID:???
>>955
「書くことを許してやるよ。」だってw
じゃあ頑張って全ての項目の本文から元号を削除する作業を>>955がやって下さいねw
958名無し三等兵:2010/10/20(水) 07:16:54 ID:???
>>957
今の時代にそんなのはボットが自動的にやってくれるんだよ。
959名無し三等兵:2010/10/20(水) 13:40:44 ID:???
>>958
史料から引用してる部分とそうでない部分までbotって判別できるの?
960名無し三等兵:2010/10/22(金) 07:02:06 ID:???
>>959
並記してある部分なんかは両括弧で識別すればいいし、
和暦テンプレートを使っているなら和暦の削除はボットで超簡単。
961名無し三等兵:2010/10/22(金) 23:25:30 ID:???
じゃあ>>955がボットなり使用して元号削除頑張って下さいね。
鉄道車両の記事とかほとんど本文に和暦併記してるけど、全て元号削除するんだよね?
「本文や年表からは元号は削除な。」っておっしゃってることだし。
962岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2010/10/22(金) 23:45:50 ID:???
>鉄道車両
あそこに変なルール振りかざして手を出したらWikipediaで
最も組織立った集団が黙っちゃいないのでは。

ある意味軍板の編集者より軍隊的な集団だよねw
963名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:51:40 ID:???
>>960
テンプレート和暦でHatukanezumiが主導権を取りたがっているのは、第二段作戦で和暦全削除をボット操作でやらすためじゃねえのか?
964名無し三等兵:2010/10/24(日) 00:00:27 ID:???
ぷ、土足2号逃亡w
[[インパール作戦]]加筆協力するんじゃなかったの?
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=34613664
965岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2010/10/24(日) 00:08:11 ID:???
ああ、お休みされるのですか。
それは残念。
966名無し三等兵:2010/10/24(日) 00:09:48 ID:???
ん、特に何かトラブルに巻き込まれた様には見受けられないのですが・・・・・・。
単純に私生活の多忙と言う事であれば、これは残念ですが致し方ございません。
執筆者が減少するのは残念なことですが、お戻りになる日をお待ち致しましょう。
967名無し三等兵:2010/10/24(日) 00:50:29 ID:???
会話ページからすると、たんに忙しいだけみたいだね
968名無し三等兵:2010/10/24(日) 15:28:55 ID:???
和暦を削除されると困るんだが。
969名無し三等兵:2010/10/24(日) 21:26:17 ID:???
>>968
だから?
970ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2010/10/24(日) 22:22:37 ID:KwKXtoXS
チェコの一覧立項

しかしあれを「海軍」と呼んでいいものか?
ジェーンで「Navy」使ってたから一応つけたけど、いよいよ各一覧から「海軍」取ること考えるべきかなあ?
971名無し三等兵:2010/10/24(日) 22:27:26 ID:???
Navyって必ずしも海上部隊に限定しない用語だもんね。日本語と一対一対応してない。
972ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2010/10/24(日) 22:31:47 ID:KwKXtoXS
どの道すでにコーストガードを手始めに
税関だの政府直轄船だの、果ては陸軍船だのが入ってきてるので
明らかに「海軍艦艇一覧」はそぐわなくなりつつあるのです。
いずれはやらんとアカンでしょうね。
973名無し三等兵:2010/10/25(月) 02:17:09 ID:???
>>969
だからさっさと鉄道記事の和暦を削除しまくってみろよ。
全ての記事の和暦併記は許せないんだろ?
あっちの連中に袋叩きにされるだろうけどなw
974名無し三等兵:2010/10/25(月) 08:25:38 ID:???
むしろ鉄道方面の連中と話をつけて来られる奴なら、軍事の記事の
和暦削除なんてたやすいもんだろう。
逆に言えば、それができなきゃ軍事方面の和暦削除なんて絵空事に留まる。
975名無し三等兵:2010/10/25(月) 09:02:24 ID:???
>>973
本スレに帰れ
976名無し三等兵:2010/10/25(月) 10:07:45 ID:???

 ○ だまれ在日
 く|)へ
  〉   <丶`∀´> 天コロ元号は全削除なw
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


977名無し三等兵:2010/10/25(月) 10:48:29 ID:???
>>974
でも方々で削除されてきてるのが実績みたいよ。
陸奥も和暦が全削除されたままだし。
978名無し三等兵:2010/10/25(月) 13:38:45 ID:???
「固有名詞を引用する場合だけ昭和とかを書くことを許してやる」とか偉そうなことほざいてるわりに、どうせ文句出なそうな記事の元号を目立たないようにこっそり削除してるだけなんだろ?
で鉄道関連とかはそんな馬鹿丸出し理論振りかざしてもボコボコにされるからビビって絶対手を出さないw
みみっちい自己満足のオナニーかよw
>>955は息してる〜?w
979名無し三等兵:2010/10/25(月) 15:47:09 ID:???
まあまあ、あっちこっちでこっそり削除させてもらうから別にいいよ。
980名無し三等兵:2010/10/25(月) 16:32:59 ID:???
「Wikipediaの和暦併記を許さない会」でも結成して
和暦駆逐専用ボットを大々的に運用しないと和暦抹殺は無理だろう。
981名無し三等兵:2010/10/25(月) 17:39:34 ID:???
在日があちこちで和暦を消していやがる。
昔の書籍はみんな和暦で書いてあるから、書籍と照合するのに
非常に不都合が生じている。
982名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:50:20 ID:???
和暦のいつが西暦のいつに対応しているのか、Wikipedia上で調べられるのに?
983名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:52:01 ID:???
わざわざリンクを辿らなければ調べられないようでは困るのだよ
984名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:57:19 ID:???
>>979
和暦併記の鉄道記事が毎日どんどん作られて増加してってるのに「wikipediaから和暦併記を無くす」とか妄言ほざいてるのが笑えるw
あっちこっちでこっそり削除するだけじゃちっとも追い付きませんよ?ww
985名無し三等兵:2010/10/25(月) 19:00:50 ID:???
>>983
書籍を読む労力は費やすのに、Web上のワンクリックする手間が惜しいなんて
説得力にかける話だな。でも実際には>>980だから、安心していいと思うよ。
986名無し三等兵:2010/10/25(月) 20:12:50 ID:???
それはそうと岩見さんのインパールの加筆はいつになりますか?
wktkしながらお待ちしております。
987名無し三等兵:2010/10/25(月) 21:14:51 ID:???
>>984
弱いところから食われていく。
ミリタリーから和暦表示がジリ貧になるのは当たり前だよな?
弱っちい君は鉄道記事でも書いてろってことだな。
988名無し三等兵:2010/10/25(月) 21:22:36 ID:???
愛国活動なんてレベルじゃないほど鉄道で暴れてるコテが一人居るじゃないか。
書くといった記事を放り出して。
989名無し三等兵:2010/10/25(月) 22:07:07 ID:???
>>987
何言ってんのこの馬鹿は?w
ミリオタより鉄オタとかバスオタの方が数が多い。んで鉄オタは和暦併記の記事をどんどん作っていく。
お前がちまちまミリタリー記事の和暦削除したところで併記記事が増える方が速いのにw
妄言吐いて何の意味も無い無駄な努力してる救いようがない馬鹿をからかうのは面白いねw
990名無し三等兵:2010/10/25(月) 22:12:45 ID:???
wikipediaの中ではマイナージャンルのミリタリー記事のいくつかでこそこそ和暦削除したくらいで「wikipediaから和暦併記を無くす」ですか〜?
一体いつ>>955さんの素晴らしい夢が実現するんでしょうね?w
991名無し三等兵:2010/10/26(火) 19:23:25 ID:???
逆に、全ての西暦に片端から和暦を併記してみてはどうか。
鬱陶しいくらい併記すれば、「和暦を併記する行為が如何に馬鹿げているか」
を知らしめることができて、「Wikipediaの和暦を止めよう」という風潮になるかも知れない。
992名無し三等兵:2010/10/26(火) 20:56:07 ID:???
>>990
いずれにしろミリタリー記事からは和暦はなくなりつつある。
鉄道記事は和暦が沢山でよかったね。
993名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:37:54 ID:???
>>992
夢に近付いて良かったですねw
これからもwikipedia和暦殲滅に向けて作業頑張って下さいね!w
994名無し三等兵:2010/10/27(水) 14:20:19 ID:???
995名無し三等兵:2010/10/27(水) 14:56:53 ID:???
996名無し三等兵:2010/10/27(水) 15:05:18 ID:???
997名無し三等兵:2010/10/27(水) 15:18:34 ID:???
998名無し三等兵:2010/10/27(水) 15:20:28 ID:???
999名無し三等兵:2010/10/27(水) 15:32:06 ID:???
1000名無し三等兵:2010/10/27(水) 15:32:54 ID:???
><
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。