アブトマット(アサルトライフル)スレッド その10
火薬で金属弾頭を発射する機構が一新されることは1000年はない
>>949 今の方が規模大きいのアメリカ軍って?
冷戦期の方が巨大だと思ってた。
>>953 規模が小さくなっても更新の能力は落ちるだろ
20年経っても主力小銃の更新が完了しない国があるぐらいだ
>>954 年がら年中戦争してたアメリカと日本は単純に比較できないと思うが。
アメリカは今も昔も戦争戦争だし、それが変わらないなら、
規模が小さくなった方が更新はしやすいのでは?
>937
上のほうで出てきたM14ブルパップは見ただけでおれはちんちんおっきしちゃったクチ
なんだけどさ
ガバのオート化とかいうなら、そんなことしなくてもグリスガンとかMAC10とかあったじゃ
まいか
なんでそんなに普及しなかったんだろな、あのへん
所詮はSMGだし、グリースガンはベトナムだと錆びやすかったとか何とか
まあいくらジャングルが多いとはいえ、交戦距離が普通に100mや200mのケースが多かったろうしな。
ジャングルといえども切れ間があるからな
森林と森林の間の草原もかなりの面積がある
むしろ草木が生い茂ってる所でも、
45口径じゃ抜けにくいんじゃないか?
まぁ45口径は宗教だからw理屈はつうじねぇよw
海兵隊も最後には308信仰から改宗したんじゃ?
メリットといえば亜音速弾なのでサプレッサーとの相性がいいことぐらいか
低初速でも威力を求めたら弾丸重量を大きくするしかないからな
>>962 90年代に話した沖縄に来てた海兵は、オレは7.62mmのほうが好きだと言ってたw
海兵隊って古くて口径の大きい鉄砲のほうが好きなイメージがあるけど、M16A1→A2に更新されるとき
「俺たちはA1のほうがいい」
とかいってた奴っているのかね?
>>965 聞いたことないな。
ほんのちょっとだけど重くなってるから、前のほうが軽くてよかったっていうのはいたかもそれない。
A2の改良は海兵隊関わってるから、そんなのねぇんじゃね?
海兵隊の総意ってわけじゃないから不満を持つやつは潜在的にはありうるだろ
丈夫になって信頼性まして射程が伸びて、でもちょこっとだけ重くなりました、だからそんな極端な不満は出ないだろうが
開発者のストーナーはA2への変更評価してなかったらしいがな
そういやミハエルも47→74への更新をあまりよく思ってなかったらしいし、鉄砲鍛冶って、作ったものに変更咥えられるの
いやなのかね
ストーナーの場合、変更への意見は求められてもそれをことごとく無視されたからなw
AKは、もともと小口径高速弾に適合した設計じゃなかったのに根本的な改良なしに弾薬だけ変更したからこれはこれで問題がある
まあどっちも批判的で当然
マガジンリリースやセレクターがアンビ対応した新しいM4が出たって聞いたんだけど何て言う名称?
今G11を本気でやり直したら、できるかな?
火薬が湿気るのはどうにもならないだろう
需要もなかろう。
銃本体の設計がドイツ的理論暴走の厨設計だからそっちをまず何とかしないとな
弾薬の方は、分子科学がどの程度進歩するかになるが、火薬を固めてむき出しの設計じゃツライ気はする
いっそ、燃える樹脂製の薬莢とかアプローチ変えたほうがいいかも
それは排莢の手間が省けるから戦車砲ですでにやってるけど
アサルトライフルじゃ撃つ数と発射レートが多すぎて
燃えカスが溜まって無理という話じゃなかったか。
おれは火薬を使用してる限り無理だと思う。
コイルガンなりレールガンなりで
湿度や発射時の汚れが問題にならなくなって初めて
ケースレス的な弾薬が採用されると思う。
それらが携帯火器になるのは1世紀以上先だろうけど。
液体火薬にロマンを感じるんだが実用性は低いわな
腐食性の低い液体装薬が登場せんとね。
一気にケースレスや焼尽薬莢ではなくとりあえず金属薬莢を置き換えるポリマー薬莢ぐらいで我慢しようよ。
それだって満足できる物が出来てないんだから。
SALVO
銃腔と薬室を耐腐食性の新素材にするとか…
弾体を延長しつつ炸薬をこめるとか…
うめ
金属薬莢に対するメリットが軽量化以外に無いんだったら、非金属薬莢の弾薬なんて普及するはずが無いw
これから革新的な技術が生まれて普及することはそうそうなくなるから
1000年後も金属弾頭、金属薬莢、火薬の三点セットが使われてそう
1000年後なら石とこん棒じゃね?
100年後もAKが使われてても驚かんが、1000年経ったらさすがに電磁砲やら光線銃が使われてそう
逆に石と棍棒かも知れんが
あるいは、一旦石と棍棒の時代に戻ってから再び技術を発展させたら1000年後にちょうど今と同じぐらいの銃器を使ってるかな?
>>983 材料費も製造費もプラのほうがいいんじゃね?
材料技術関連はコンピュータ関連と並び進歩の早い分野だからなぁ
銃身や薬莢に使える強度のプラスチックや、RPGでも防げるボディーアーマーとかがそのうちできたとしてもおかしくない
>986
一度石と棍棒に戻ったら、また人類が滅びて次の生物が進化しても、
もうめぼしい資源は使い尽くされてるから何もない。
また石油がたまってから、といってもあと数億年で海は蒸発し
地球の、少なくとも表面の生命は滅びる。
>>987 大量に作られるようになれば、そうなるかも知れんが
現時点では安くなるはずもないし、メリットがたいしてなければ大量に作られることもない。
>>990 軽くて安いとなれば結構なメリットだと思うお
今の問題は強度だなあ
>>991 安くなるかもしれないというだけで、普及しない限り安くなるはずはないし、普及する見込みも無いのだから安くなることは無いって話
>>992 見込みがあるかは強度にかかってるよ
それがクリアできるなら、製造が容易なプラ製品の方が安いし、普及すると思うよ
>>992 軽いという点から軍が予算つぎ込んでる。
軍向けに生産されるようになれば価格は落ちてくるでしょ。
安く作れるとなれば製造業者側も次第にシフトしていくお
>>994 つぎ込んだのはドイツだけで、それもとっくに廃止じゃん
誰か次スレ立てて…俺は立てられなかったよorz
乾電池
立たねーええええええええええ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。