米空母は撃沈できるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
現代最強の兵器システムである、アメリアの正規空母。
これを撃沈することは可能か?
艦隊決戦、ICBM、SSM、潜水艦、テロなど、
可能かどうか、可能だとしたら、どのような方法があるか。
また、撃沈された場合の軍事的影響について。
2名無し三等兵:2010/03/31(水) 17:45:37 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________
3名無し三等兵:2010/03/31(水) 18:47:38 ID:???
>>1
エセックス級は不可能
4名無し三等兵:2010/03/31(水) 22:04:12 ID:???
エセックス級はカミカゼ1機であわやまで行きましたが何か?
5名無し三等兵:2010/03/31(水) 22:47:21 ID:???
>>4
バンカー・ヒルはともかくフランクリン炎上は通常の急降下爆撃だぞ
6名無し三等兵:2010/04/01(木) 04:54:07 ID:???
伏龍
7名無し三等兵:2010/04/01(木) 11:21:17 ID:tgUIQhZQ
現代戦に限定すれば、旧ソ連の攻撃型原潜は、実際やったらどうだろう?
襲いかかる対艦ミサイルの恐怖で、アメリカはイージスを作ったわけだが、
もし、飽和攻撃をすれば、防御網を破れた可能性はあると思う。

この間、中国の原潜が、アメリカ機動部隊を追尾してロックオン、
その間、アメリカは探知できず、問題になった。
これは、実戦なら米空母は確実に撃沈されている。
もちろん、原潜の方もやられるだろうが、費用対効果を考えれば割りは会う。
8名無し三等兵:2010/04/01(木) 14:45:36 ID:???
>>7この間、中国の原潜が、アメリカ機動部隊を追尾してロックオン、
その間、アメリカは探知できず、問題になった。

それまじソース
9名無し三等兵:2010/04/01(木) 16:27:11 ID:???
もはやSSMでの空母戦闘群を飽和するのって相当難しいだろうな。
10名無し三等兵:2010/04/01(木) 16:41:47 ID:???
ステルスミサイル
11名無し三等兵:2010/04/01(木) 16:42:32 ID:???
電波出力アップでなんとかなるだろ。
12名無し三等兵:2010/04/01(木) 16:57:59 ID:tgUIQhZQ
>>8さん

沖縄近海で中国潜水艦が米空母を追尾 ―ワシントン・タイムズ紙
http://accordion.iza.ne.jp/blog/entry/72642/

>>9さん
シュクバルみたいな超高速魚雷と、SSMをまぜればどうだろう?

普通の米機動部隊は、空母1,イージス巡洋艦2 イージス駆逐艦1、駆逐艦1,フリゲート1、原潜1〜2といった構成だろうか?
イージスシステムの同時ロックオンが、仮に16だとすれば、×3で48。
50発以上の多方向同時攻撃をかければ、処理しきれないことになる。
とりあえず、シルクワーム程度の安物で飽和させ、本命で討ち取る。
13名無し三等兵:2010/04/01(木) 17:01:02 ID:???
戦術核使えばいける
14名無し三等兵:2010/04/01(木) 17:01:05 ID:???
米ってフリゲートを含めほぼ全てイージスシステム乗ってんじゃないのか?ってくらいイージス多いよな。
15名無し三等兵:2010/04/01(木) 17:03:47 ID:???
戦術核を使ったら報復の連鎖が始まるなこりゃw
16名無し三等兵:2010/04/01(木) 17:28:55 ID:???
高空核爆発でレーダーを潰すと同時に対艦核ミサイル・核魚雷の飽和攻撃。
その後はシラン
17名無し三等兵:2010/04/01(木) 17:37:58 ID:???
後先考えないならいきなり戦略核をぶち込めばいいということに。
18名無し三等兵:2010/04/01(木) 19:15:20 ID:???
海のことはまったくド素人だからマジメに質問するけど
米空母って撃沈できないの?なんで?
19名無し三等兵:2010/04/01(木) 19:20:20 ID:???
脆弱な日本空母と違って、タフネスぶりはおそろしいぐらいだから
レキシントン、ホーネットやヨークタウンでも中々沈まなかった
ましてそれらを防備強化したエセックス級ならなおさら
20名無し三等兵:2010/04/01(木) 19:24:14 ID:???
でも核魚雷食らったら一発だよね。
21名無し三等兵:2010/04/01(木) 19:27:42 ID:???
沈める過程をすっ飛ばせば沈めることは可能だ。
こんなことに意味が見出せるかは疑問だが。
22名無し三等兵:2010/04/01(木) 19:58:23 ID:???
シクヴァル放たれたら、為す術ないんじゃないの?
23名無し三等兵:2010/04/01(木) 20:03:45 ID:???
対処法は無いけど、当たるのかあれ。
24名無し三等兵:2010/04/01(木) 20:08:25 ID:???
核弾頭にしとけば当たる必要もないだろ。
25名無し三等兵:2010/04/01(木) 20:09:32 ID:???
戦術核使ったら報復されるだろうと。
26名無し三等兵:2010/04/01(木) 20:09:40 ID:???
恐ロシア
27名無し三等兵:2010/04/01(木) 20:26:57 ID:???
結論出るの早かったな。
28名無し三等兵:2010/04/01(木) 20:56:37 ID:gLu21pon
>1
海上自衛隊の潜水艦が、(米軍との合同演習)よく米空母沈めてるって話しだけど
どうも現代の日本の技術なら米軍の防御網の突破は簡単らしい。
29名無し三等兵:2010/04/01(木) 22:58:47 ID:???
>>28
実際にアメリカの空母沈めたことがあるのって、日本人しかいないんだよなあ。
30名無し三等兵:2010/04/02(金) 00:55:53 ID:???
完全に仕留めた正規空母ってワスプだけか?
レキシントンの爆沈はどないしよ?
31名無し三等兵:2010/04/02(金) 09:14:49 ID:???
>>29
そりゃヴェトナムでも湾岸イラクでも敵に水上戦力ほとんどなかったからねぇ。
でもオケアン演習で撃沈判定はでたんだったか。
32名無し三等兵:2010/04/03(土) 07:50:32 ID:???
>>1
よく戦艦の対空砲火と航空機の攻撃力、どっちが上か見たいな話しは
戦前からあったらしいけど、実際に戦争が始まってみると航空機の方が
優勢だった。

機動部隊の対潜防御と潜水艦の攻撃力、どっちが上かとなると実は答えは
ハッキリしてて潜水艦の方がずっと上だとか。

世界最高レベルの海上自衛隊の対潜哨戒に対して、潜水艦部隊は相当手加減して
上げないと訓練にもならない。米空母に対しても潜水艦の楽勝杉
33..:2010/04/04(日) 08:23:27 ID:???
>>30
ヨークタウンやホーネットを忘れないでやってください。
34名無し三等兵:2010/04/04(日) 14:38:41 ID:???
そんな60年以上も前のネタでは古すぎる
35シュクバル:2010/04/05(月) 14:26:35 ID:EbZHMo4C
>>21さん
「沈める過程をすっ飛ばせば」

政治的背景、という意味なら、
「テロリスト集団が、アメリカの威信を突き崩す」
という程度では、どうか?
ツインタワーが米経済・社会の象徴だとすれば、空母は軍事力のシンボル。
これをやれれば、テロリストたちの力量を示すことになる。

>>28さん
通常動力の潜水艦だと、速度が出ないから、待ち伏せ攻撃になるな。
決まった航路で着底して来たら雷撃すれば、撃沈は可能だろう。
ただその場合、自殺攻撃になる。

>>32さん
これは言えると思う。
アメリカの機動部隊が、ふらふらできるのも、平時の途上国相手の作戦だから。
もし、まともな攻撃型原潜が数隻潜んでいたら、作戦能力はがた落ちになると思う。

おれの妄想としては、機雷を使うのが一番。
ペルシャ湾で触雷した事件があり、大被害を被っている。

ペルシャ湾、インド洋の空母の作戦エリアは決まっているので、
漁船を偽装し、自走式短魚雷型、水圧感知(空母など大型艦狙い)などの沈底機雷を
混ぜて敷設し、遠隔作動にしておく。

空母といえども、水線下の船底を機雷にやられたら、沈没する可能性は高い。
36名無し三等兵:2010/04/05(月) 15:37:26 ID:???
なんでコテって馬鹿なの
37名無し三等兵:2010/04/05(月) 15:40:01 ID:???
馬鹿だからコテつけるんだよ
38ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/04/05(月) 23:25:34 ID:???
>ツインタワーが米経済・社会の象徴だとすれば、空母は軍事力のシンボル。
>これをやれれば、テロリストたちの力量を示すことになる。

まずはテロリストが1隻数百億円という潜水艦をどうやって手に入れるか、では?

>通常動力の潜水艦だと、速度が出ないから、待ち伏せ攻撃になるな。
>決まった航路で着底して来たら雷撃すれば、撃沈は可能だろう。

通常潜水艦の攻撃範囲である10キロ以下、できれば数キロって範囲に空母が入
る公算ってものがね…16ノットとかで流されただけで、通常潜はまず追いつけない
わけだし、入ったとても攻撃の機会がほとんど無いし。米海軍だって潜水艦は持っ
ているわけだから、ドコならヤバイという判断もするわけで。

>もし、まともな攻撃型原潜が数隻潜んでいたら、作戦能力はがた落ちになると思う。

…空母を戦争上等で出すなら、先に潜水艦の基地を叩くね。2週間なり6週間経っ
て、出撃しているであろう潜水艦の水や食料や燃料が尽きたところで本格始動。

>ペルシャ湾、インド洋の空母の作戦エリアは決まっているので、

でも無茶苦茶広いよね…。カプセルトーピードの範囲内に入るのを見張るために
機動部隊にくっついてくる20ノットも出す漁船があったら、さすがに臨検されると思う。
39名無し三等兵:2010/04/05(月) 23:34:47 ID:E6utxnk4
エンタープライズも撃沈出来たよなあ。
40名無し三等兵:2010/04/06(火) 00:24:25 ID:???
なんでもありなら条件さえ整えばできるだろう。
それこそハリウッド映画のハイテク集団がアメリカを追い詰めるようなノリで。

実際に誰がするの?条件ってどんな?って言われりゃシラネ。
41名無し三等兵:2010/04/06(火) 00:34:18 ID:nCTZ8RI0
サラトガも撃沈出来たな。
42名無し三等兵:2010/04/06(火) 00:35:48 ID:???
核兵器で沈めるにしても火球半径内に空母がないと沈むまでいかないかもな
43名無し三等兵:2010/04/06(火) 06:27:24 ID:???
空自が本気出せば一個機動艦隊ぐらい道連れに出来るよ(´・ω・`)


というか横須賀あたり寄港してる時に破壊工作仕掛ければいいんじゃないかな
44名無し三等兵:2010/04/06(火) 09:20:17 ID:???
空自の支援戦闘機は対艦攻撃のスペシャリストらしいからなw

停泊中の破壊工作でも空母内への潜入は一朝一夕では無理だろうから
北朝鮮の可潜挺でこっそり近づいてドカンとやる方が可能性が高い気がするww
そんな胡散臭いものを日本に持ち込む方法は知らんがw
45名無し三等兵:2010/04/06(火) 12:20:14 ID:HC6t6GAn
俺の夢では、

珊瑚海で魚雷4本喰らったエンタープライズが転覆後、大爆発で轟沈、
レキシントンも轟沈してる。

ミッドウェイでは赤城が轟沈したが、加賀中破、蒼龍は回避成功、
蒼龍攻撃隊、飛龍攻撃隊がヨークタウンとホーネットを攻撃、
ヨークタウン撃沈、機関浸水で放棄されたホーネットを捕獲してる。
46名無し三等兵:2010/04/06(火) 12:27:15 ID:???
エセックス級は片舷2本の航空魚雷に耐えられません。
原因は追加装備の多さで艦上部が重量過大になったこと。
レキシントン2もイントレピッドも航空魚雷1被雷で航行困難に陥ってます。
戦場を支配していない日本軍なら同レベルの損傷で放棄されていた
可能性があります。
47名無し三等兵:2010/04/06(火) 13:01:41 ID:???
艦載機に搭載されたロケット弾の誤発射から爆弾や航空燃料が誘爆して大火災発生、
飛行甲板に深さも直径も十何メートルの大穴‥‥なんて事故はあったが、
結局航行には影響なく自力で本国の母港まで帰投した事もあった。
48名無し三等兵:2010/04/06(火) 16:14:37 ID:???
そりゃ甲板がやられた程度じゃ自走も可能だろ。
49名無し三等兵:2010/04/06(火) 20:05:29 ID:???
>サラトガも撃沈  >レキシントンも轟沈 >ヨークタウン撃沈

現代の米空母の話しだって。過去の栄光に何時までも縋るな
50名無し三等兵:2010/04/06(火) 20:08:43 ID:???
>>44
イスラム系テロリストなら常に米軍を狙っているだろうが、今のところ手が出ないみたい
51名無し三等兵:2010/04/06(火) 21:17:40 ID:???
チャンコロご自慢のシルクワームミサイルなら撃沈できるよ
52名無し三等兵:2010/04/06(火) 21:19:11 ID:???
>>35
> 通常動力の潜水艦だと、速度が出ないから、待ち伏せ攻撃になるな。
> 決まった航路で着底して来たら雷撃すれば、撃沈は可能だろう。
> ただその場合、自殺攻撃になる。

もちろん通常型潜水艦なら待ち伏せになるのは事実だが「自殺」の必要なんてない。
と言うのも潜水艦が水上艦に探知され攻撃される心配なんて全くと言って良いほど無いから。

それどころか潜水艦の方が水上艦を容易に先に発見し一方的で攻撃できる上に
現代の魚雷の命中率は百発百中に等しく、加えて艦底起爆の魚雷の威力は過去のモノより
格段に大きく、巨大な米軍の原子力空母と言えども2発も命中すれば無力化する。
そのうえ射程が長く敵水上艦の対潜攻撃兵器の射程外からアウトレンジ可能で安全。
53名無し三等兵:2010/04/06(火) 21:20:27 ID:???
まず差し当たり必要なのは「探知」

世界最高レベルと言われる海上自衛隊の対潜哨戒機と潜水艦との探知競争でみると、海自の潜水艦は
電池式だから充電が必要。そして対潜哨戒機が潜水艦を発見できる唯一の望みは潜水艦がシュノーケルを
使って充電してるとき。
そのシュノーケルは多少はレーダーに映るが、例えば遭難者のゴムボートよりもずっと小さく発見し難い。

ところが潜水艦側のレーダーは、隠れるところのない大空を飛ぶ対潜哨戒機を簡単に発見できる。
対潜哨戒機が接近してくると判ればシュノーケルを引っ込めて潜水してしまえば良い。それで見つからない。
結局、哨戒機が普通に探すと全然潜水艦を探知できず訓練にもならない。

それでは自衛隊ではどうやって訓練してるのかと言えば、対潜哨戒機が発見してくれるまで、潜水艦側は
充電は完了して必要もないのに、わざとシュノーケルを出しっぱなしにして航行する。(訓練としては八百長だが)

更に訓練を開始するまえに、まず対潜哨戒機が潜水艦の真上を飛んで正確な位置を確認して、それから訓練を始める。
何の手がかりも無く、いきなり訓練を始めると対潜哨戒機は、ほぼ確実に潜水艦を探知できないため。

そして米軍の対潜哨戒機の能力は海自よりずっと劣る。(日米合同訓練により)
54名無し三等兵:2010/04/06(火) 21:25:31 ID:???
対潜哨戒機でコレなら水上艦ではどうか。例えば世界最高練度を誇る海上自衛隊の護衛艦と潜水艦の演習なら。

厳重な対潜哨戒中の護衛艦に対して・・・・潜水艦は、実は全く気兼ねなく気楽に接近できる。

護衛艦が同じ海自の潜水艦を発見するなどと言うことは滅多にない(人が犬に噛みつくような)珍現象と
(自衛隊内では)言われるほど。
普通に潜航中の現代の潜水艦を水上艦が探知することはほぼ不可能と言われる。

訓練のために潜水艦がわざと発見されたとして(潜水艦から海面に信号弾を打ち上げる)、しかし護衛艦の
ソナー追尾など簡単に振り切れる。
潜水艦はデコイを播いて幻惑し、海水の変温層の向こうに逃げ込めば簡単。
55名無し三等兵:2010/04/06(火) 21:33:20 ID:???
これが原潜なら空母などの水上艦よりも高速なので更に手強い。
56名無し三等兵:2010/04/06(火) 22:11:25 ID:???
>>38
>…空母を戦争上等で出すなら、先に潜水艦の基地を叩くね。2週間なり6週間経っ て

潜水艦の方が米空母の出撃を待つという手も有るよ。米軍基地の外側で待ちかまえて。
57ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/04/06(火) 22:14:04 ID:???
またすごい釣り針だな…。
58名無し三等兵:2010/04/06(火) 22:19:18 ID:???
大物釣れるかな
59名無し三等兵:2010/04/07(水) 19:46:10 ID:???
なんで哨戒機の潜水艦の探知方法がレーダーだけなんだよ。
磁器探知装置やソナブイとかあるだろ。
60名無し三等兵:2010/04/07(水) 23:34:00 ID:V5MJtfrB
まぁ中国でも新型じゃない通常型潜水艦が
演習中の米空母追尾して
魚雷発射圏内に入って浮上するまで米空母は気づかなかったって
事があったように見つからない可能性もなくはないな

アメリカは対潜演習ではないからしょうがない
もし見つけたら大変な事になってたかもしれないのに
中国の潜水艦は無謀な行動をするなだそうだが
61名無し三等兵:2010/04/08(木) 09:15:06 ID:???
中国海軍の基地に近く「静粛な潜水艦」がウジャウジャいるはずの東シナ海には、(アメリカ海軍の)空母艦隊は「戦時」には近づかないということだろう。
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/lfaoperation.html
62一尉:2010/04/08(木) 20:43:47 ID:???
対艦刀で落とします。
63ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/04/08(木) 23:29:52 ID:???
>まぁ中国でも新型じゃない通常型潜水艦が
>演習中の米空母追尾して
>魚雷発射圏内に入って浮上するまで米空母は気づかなかったって

ではその「射程圏内」から発射した魚雷が命中するまでどのくらいの時間がかかるのか
というところまで見ると、米海軍高官が中国を訪問中だったこともあわせて、2週間もあと
になってから発表した事情というものが透けて見えるのではないか?
64名無し三等兵:2010/04/08(木) 23:52:36 ID:uAC1bDGx
米空母1隻で、全世界の海軍相手にしても互角に渡り合えるだろ。勝つと迄は言わんが。
65名無し三等兵:2010/04/09(金) 00:05:40 ID:???
今どき空母なんて見かけ倒し。潜水艦が接近すれば魚雷で簡単に仕留めることが出来る

潜水艦から空母に魚雷を撃つとなると、もちろんホーミング魚雷だから命中率は事実上100%
有線で人が魚雷をコントロールすることも可能。
そして水上艦からの防御はほぼ不可能。巡航ミサイルなら戦闘機で迎撃したりファランクスで
撃ち落としたりする事も可能だが、空中を飛ぶミサイルと違い魚雷は接近するまで判らない。

しかも今の魚雷は航跡も何も見えないので回避は不可能。魚雷が空母の至近距離まで接近すれば
魚雷の音で判明する事もあるが、命中直前なので手遅れ。空母は助からない。
66名無し三等兵:2010/04/09(金) 02:22:42 ID:???
>>65
空母を撃とうと発射管開いたとこで艦隊護衛の原潜に沈められる訳ですね
67名無し三等兵:2010/04/09(金) 03:18:43 ID:???
>今どき空母なんて見かけ倒し。潜水艦が接近すれば魚雷で簡単に仕留めることが出来る

接近できれば、ね。
中国の潜水艦が浮上したという艦体後方10キロから、雷速50ノットで何分かかる?

>潜水艦から空母に魚雷を撃つとなると、もちろんホーミング魚雷だから命中率は事実上100%
>有線で人が魚雷をコントロールすることも可能。

有線誘導魚雷を実戦で使った例はあったっけっか?

>しかも今の魚雷は航跡も何も見えないので回避は不可能。魚雷が空母の至近距離まで接近すれば
>魚雷の音で判明する事もあるが、命中直前なので手遅れ。空母は助からない。

潜水艦のソナーは10メートル単位で測的できるのかというのが一点。
その情報を受けて魚雷を正確に誘導測位できるのかというのが一点。
そのとき、キロ単位で伸ばしたワイヤーの重量がいくらなのかというのが一点。
魚雷にそれを支える浮力があるのかというのが一点。
軽量化してなおクソ重いワイヤーが魚雷の速度に耐えられるのかというのが一点。

なんか魚雷に夢見すぎ。
68名無し三等兵:2010/04/09(金) 06:46:32 ID:???
まるで1960年代のミサイル万能主義みたいな主張だ。
69名無し三等兵:2010/04/09(金) 08:15:06 ID:???
>>68
つまりそろそろ砲搭載型潜水艦が復活の時って事だな
70名無し三等兵:2010/04/09(金) 11:09:36 ID:???
グレートブリテン万歳!
71名無し三等兵:2010/04/09(金) 11:48:45 ID:Va51JAQ6
書物のタイトルを忘れたんだけど、空母艦載機は帰還時の影響を考え、被弾を恐れるあまり思い切った作戦には参加できないって書いてたのには感心した。
72名無し三等兵:2010/04/09(金) 12:47:46 ID:???
フリゲートやら航空機の護衛に加えて状況によれば複数の攻撃原潜も近くに潜んでいるという設定は?

この話、「ニミッツ・クラス」みたいだな。
73名無し三等兵:2010/04/09(金) 13:57:27 ID:???
状況によれば、というか1〜2隻の改ロサンゼルスが護衛に付いてるってのが定説じゃなかったか。

通常兵器前提なら、改オハイオみたいなSSGNに対艦ミサイル目一杯積んで
飽和攻撃かけるとか。流石に300も400もぶち込まれれば少しは当たるだろ。
74名無し三等兵:2010/04/09(金) 20:23:28 ID:???
まぁ、空母の護衛艦艇が搭載するSAM以上の対艦ミサイルで攻撃すればいけるんじゃない。
あ、ミサイルが作動不良起こす分やCIWSやCAP機に迎撃される分もあるか。
75名無し三等兵:2010/04/09(金) 22:03:17 ID:???
>>67
接近なんて簡単簡単。海自の護衛艦だって同じ海自の潜水艦から接近され放題。
高速の原潜なら尚更簡単。進歩した現代の技術を甘く見すぎてる。

中国軍の潜水艦のレベルが日本に比べどの程度か不明だが米軍の対潜哨戒の
能力も低いから、どっこいどっこいだろう。
中国軍の原潜が米原子力空母に接近しても浮上するまで全然気づかない有様。

もちろん広大な太平洋で、偶然米空母のそばに中国軍の原潜が浮上するなんて
ほぼ有り得ない確率。アノ事件は恐らく中国側の軽い恫喝。

近距離から魚雷撃たれたら海上の要塞のように巨大な、しかし虚仮威しに過ぎない米原子力空母はお終い。
76名無し三等兵:2010/04/09(金) 22:12:14 ID:???
>>72
潜水艦同士の戦いも当然有り得るだろうが、本スレのテーマから外れるかな。
77名無し三等兵:2010/04/10(土) 00:03:06 ID:???
接近以前に接触できるのか。
海は広くて大きいのだが。
78名無し三等兵:2010/04/10(土) 01:18:01 ID:???
愛国丸なら接近できる!
79名無し三等兵:2010/04/10(土) 03:13:29 ID:???
参謀長。電磁砲で米空母をやれんかな?
80名無し三等兵:2010/04/10(土) 09:04:47 ID:???
>>77
レーダーって知らない?
81名無し三等兵:2010/04/10(土) 09:17:29 ID:???
地球は丸いんだよ。
82名無し三等兵:2010/04/10(土) 09:33:42 ID:???
これは大戦前の戦艦と航空機どっちが強いか論争に相当するのかな。
ただ戦前でも航空機の方が圧倒的に優勢だったのは明らかではあった。

海軍の訓練では対空砲火はろくに標的に命中せず、効果がほとんど無かった
ことが問題視されていたし、海軍航空隊の演習魚雷は戦艦の艦底をどんどん潜り
抜けて行く(命中と判定される)・・・・戦艦側が一方的に撃沈されるのはもう明白。

ただ人間は論理より感性の方を優先する動物で、あんなに堂々たる海の城が
小さな飛行機なんかに沈められるはずが無い、と思ってしまう。

今の世界で最強の軍艦は潜水艦なんだが、巨大な洋上の大要塞である原子力空母が
チンケな潜水艦なんかに負けるわけがない、と現実を無視して思ってしまう・・・人の性
83名無し三等兵:2010/04/10(土) 09:35:24 ID:???
>>67
>・・・というのが一点。

って実際に海自の潜水艦はそう言う魚雷を効果的に使って、一方的に護衛艦側をオモチャにしてるんだが。
84名無し三等兵:2010/04/10(土) 09:50:03 ID:???
通常動力の潜水艦だと待ち伏せでしか接敵出来ないだろう。
原潜じゃないと外洋を自由に動き回る水上艦を潜水したまま追跡できない。
85名無し三等兵:2010/04/10(土) 18:27:33 ID:???
524 :ふたまるきゅ[sage]:2009/09/27(日) 18:25:17 ID:RqSplGFK
>8マイルってのは相打ちに持ち込める距離なんだぜ?

>CVGの対潜バリアを破られてる時点でCVNと相打ちだな、目的は十分果たしたてる。

大規模演習中の艦隊相手ならともかく、ヘリ飛ばさないとか、ソノブイ撒かないとか、
クジラを殺すと突き上げられる大出力低周波ソナーを使っていないとかであれば、
それはCVBGが対潜バリアを展開しているとは言い難いわけで。
訓練名目の出航であっても、スパイも使える情報収集船も使える国家であれば、平
時なわけだし航路そのものを把握して待ち伏せするのは難しくはない。

そもそもが通常動力潜水艦が空母を「追尾」と言っている時点でおかしな話。電池
残量で何が出来るかが決まる通常動力潜水艦が、潜没状態で水上艦の経済速力
についていくなんて不可能だし。

「追尾を命じた」とされる中国海軍の将官は、明型の事故で70人が死んだときに責任
を取らされた人。このあと通常動力潜水艦にロシアからキロ級を購入したりしたけど
また国産建造に路線を戻したりしている。背後関係や派閥はしらないけど、国産潜水
艦の復権…輝かしい業績…を必要とする立場だったのかもしれない。
米海軍の大将の訪中の最中にやるのは痛い話だけど。
86名無し三等兵:2010/04/10(土) 18:29:20 ID:???
>>85の続き

ついでにいえばキティホークって冷戦の最中にソビエトの攻撃原潜の追尾を受けた
ときには、撃沈判定15回食らわせた挙句、それでも寄ってくるからと「事故の数時間
前」から艦載機を収容して準備し、ソナー垂らした対潜ヘリだけ飛ばして動向を掴み
ながらヴィクターIに「わざと当てた」と噂されるフネだし。

もしかしたら…発音弾ぶちこんで強制浮上させてしまったけど、大将まで出した会談
の議題が海難救助だってのにそんな事件があったなんて言えるか、と中国に花を持
たせる形で幕引きしたのかもしれない。

「中国潜水艦すげー!」とやるには、事件から日にち過ぎてからの発表だとか、浮上
した距離とか、そもそも潜水艦が通常動力で「追尾」という任務は無理だとか、いろい
ろと不自然なことばかりなのよ。
87名無し三等兵:2010/04/10(土) 19:04:06 ID:???
というかkh系対艦ミサイルの超大量飽和攻撃で
空母艦隊ごと片付けるのをメインにする予定だろ
88名無し三等兵:2010/04/10(土) 19:32:28 ID:???
そんなに沢山のミサイル集めるのは面倒くさい。潜水艦の魚雷二〜三発で仕留められるんだろ? 原子力空母なんか
89名無し三等兵:2010/04/10(土) 19:39:41 ID:???
戦時なら無理でも平時なら可能かもしれないな。空母機動艦隊の連中がまぬけで気が付かなければって前提が付くけど。
90名無し三等兵:2010/04/10(土) 19:56:15 ID:???
何で海自の潜水艦は護衛艦に簡単に接近できるの?
91名無し三等兵:2010/04/10(土) 20:20:56 ID:???
アメフトの中継のある日を狙えば中継に気をとられて見逃します。
92名無し三等兵:2010/04/10(土) 21:40:23 ID:???
>>85
米空母は演習中だった訳だから
経済速度でずっと移動してたとは限らないだろ
93名無し三等兵:2010/04/11(日) 01:06:52 ID:???
戦時に漁船で追跡できると思っている>>92は池沼だな。
艦隊の「基準速力」が何ノットなのかも知らないんだろう。
経済速力なんて用語を使っているくらいだから。
94名無し三等兵:2010/04/12(月) 08:49:48 ID:???
昔の低レベルな中ソ潜水艦ならともかく、海自レベルの潜水艦はほぼ探知不可能に近い。

他国の軍事技術の水準が潜水艦始め向上しているが、それが海自の潜水艦に迫るなら
アメリカ海軍の原子力空母を仕留めるのは簡単。
原潜は高速だから容易に原子力空母に追い付くし、通常型でも待ち伏せで対処可能。
95名無し三等兵:2010/04/12(月) 11:16:04 ID:???
高速で近づいたら音で見つかるに決まってるだろ…

つか現在の原潜は構造上音が大きくなるのは避けられない訳だが?
冷却系を止めたら当然自爆するし、減速機はかなりの爆音だ。
96名無し三等兵:2010/04/12(月) 11:18:28 ID:???
通常型に待ち伏せされたらアウトだな。米空母
97名無し三等兵:2010/04/12(月) 11:29:06 ID:???
通常型が運良く待ち伏せできて、運良く射点に着けて、運良く迎撃前に発射できて、
運良く命中すりゃアウトだな。

信濃やヨークタウンみたいな例があるから可能性ゼロとは言わないが、
何でかつてのソ連が群狼作戦よりも対艦ミサイルによる飽和攻撃を選んだと思う?
98名無し三等兵:2010/04/12(月) 12:10:31 ID:???
そんな大昔の事例を持ち出してきても意味無いだろ。今や水上艦より圧倒的に
潜水艦有利な時代なんだから。
99名無し三等兵:2010/04/12(月) 13:36:05 ID:???
潜水艦持ってる国と戦争になったら空母は24時間体制で対潜ヘリ飛ばし護衛原潜で厳戒体制下
驚異の可能性があれば該当エリア丸ごとごと吹き飛ばすのがアメリカ流

空母吹っ飛ばしてから宣戦布告するなら可能性はあるけどアメリカ本気にさせるだけのような・・・
100名無し三等兵:2010/04/12(月) 15:09:04 ID:???
>>9
>宣戦布告

ここは戦争全体の話しではなくて単にアメリカの原子力空母の沈め方の話し。

対潜機だが実は潜水艦にとって別に大した脅威ではない。まず潜水艦からは
水上艦も飛行機もレーダーや聴音で丸判り。逆に現代の潜水艦の探知は非常に困難。

対潜哨戒機や護衛艦で厳戒に空母を守る体制、と言ってもレーダーで潜水艦を探知する
のは非常に困難。
そして聴音機で探そうにも現代の潜水艦は非常に静穏性に優れていてほぼ不可能。

聴音に比べ探知距離の短いアクティブ・ソナーで発見しようとしても広大な大洋の何処かに
居るかも知れない潜水艦を発見するのは難しい。と言うかほぼ不可能。
潜水艦側からは水上艦や航空機が接近してくるのが簡単に判るので、偶然、潜水艦の
潜む所に敵の護衛艦や哨戒機が接近してきても、相応の対策を取ればそれで済む。
101名無し三等兵:2010/04/12(月) 15:09:37 ID:???
>99
探知距離の短いソナーは探索用と言うより、主に一旦発見した敵潜水艦を追尾するのに使われる。
まず昔の潜水艦で周囲の海水の状況を把握することは難く、ソナー等から逃れるのは運不運に
相当程度左右されていたが、現代の潜水艦は海水状況を容易に把握できる。

一見なんの障害もない海水中に隠れる場所なんか無さそうに見えるが。実は海水温など
性質の違う水隗が海中に存在し潜水艦が其処に隠れれば、それが障害になってソナーでの探知は困難になる。
また潜水能力も昔の潜水艦に比べ格段に優れている。
これにより仮に潜水艦が護衛艦や哨戒機に発見されたとしても、(そもそも発見事態が非常に困難だが)
容易にソナー追尾を振り切ることが出来る。

>59
> 磁器探知装置

航空機などで実施される磁気探知だが、その範囲はソナーより遙かに短く広域捜索にはとても使えない。
これの用途は、探知された水中目標が磁気を帯びているかどうか判別し、鯨とか冷水隗、または敵潜水艦が
放出した気泡などと区別するための最終手段にすぎない。
しかも水中目標の真上でないと効果的に探知できないもので、潜水艦の方は特に気にする必要は無い。
また現代では軍艦の磁気を打ち消す消磁装置が装備されている。
102名無し三等兵:2010/04/12(月) 21:49:54 ID:???
>昔の低レベルな中ソ潜水艦ならともかく、海自レベルの潜水艦はほぼ探知不可能に近い。

そりゃ止まっていりゃな。動いたら出る音、こと16ノットを境に増大するキャビテーションを
消す方法があるわけではない。それには流体力学を捻じ曲げるしかないから。

>他国の軍事技術の水準が潜水艦始め向上しているが、それが海自の潜水艦に迫るなら
>アメリカ海軍の原子力空母を仕留めるのは簡単。

つまり、燃料問題が一番深刻になるはずの大型艦なのに原子力のおかげで景気よく25ノット
くらいでぶっ飛ばされたら、通常動力潜水艦では絶対に追いつけない。

>原潜は高速だから容易に原子力空母に追い付くし、通常型でも待ち伏せで対処可能。

原潜だって高速だせば音で見つかるし温排水は垂れ流しだし、通常潜に至っては先回りする
手段もないし、そもそも高速機動部隊は展開可能域が広すぎて4ノットで移動できるような範
囲に予測を収めることもできない。

お前さ、これ以上バカを言い続けるならコテ付けろよ、うっとおしいから。
103名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:03:40 ID:???
>ここは戦争全体の話しではなくて単にアメリカの原子力空母の沈め方の話し。

ならCVNを含む空母戦闘団の戦力と比較しなきゃ何の意味もない。
リムパックで空母の撃沈判定をとったと言ったところで、機動部隊への触接そのものが困難なのに、
演習科目での「触説後の攻撃」だけを切り出して、沈める方法とは片腹痛い。

>対潜機だが実は潜水艦にとって別に大した脅威ではない。

原潜は移動していなくても原子炉は動かし続けないといけない。だからいつも冷却に使った温排水の
帯を引いている、対潜哨戒機に赤外線センサーが付いている理由。通常潜なら頭を抑えればシュノー
ケルが使えないから、移動速度は10ノット以下になる。空母は潜水艦の手の届かないところにスタコラ
と消えていくだけ。

>水上艦も飛行機もレーダーや聴音で丸判り。逆に現代の潜水艦の探知は非常に困難。

潜水艦がレーダー出すなら、数百キロ離れたところを飛ぶ哨戒機にも見つかる。その一方で潜水艦程
度のマストの高さでは、レーダーの水上探知距離は40キロとない。潜水艦がレーダー発振とか言って
いる時点で池沼確定のバカさ加減。水上艦が変温層等々を理由にソナーを使えないと言い張るが、潜
水艦のソナーだって水中音響の影響は受ける。向こうのソナーが届かないということは、こっちにも推
進機音がまともに届かないということだからだ。

>航空機などで実施される磁気探知だが、その範囲はソナーより遙かに短く広域捜索にはとても使えない。

潜水艦側の攻撃手段もまた射程が短いとういことを都合よく忘れている。10キロ離れた目標に50ノットで
魚雷を撃っても、命中まで5分半かかる。撃沈を期するために、喫水線以下を攻撃する手段としてわざわ
ざ魚雷を使うならば、もっと接近しなきゃならない。そして空母機動部隊は「潜水艦が魚雷を撃てる範囲」
の哨戒さえ行えれば事が足りる。潜水艦の撃沈そのものが空母の任務ではないからだ。
104名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:28:37 ID:???
>>102
多少は音が出るだろ。護衛艦が探知できない程度の音は。

原子力空母が全速で航行してれば騒音で探知は更に困難になるんだぞ。
理解できるか?

>>103
>触説

通常潜水艦なら待ち伏せだが、原潜なら容易に追い付くし先回りも可能。

>空母は潜水艦の手の届かないところにスタコラ と消えていくだけ。

敵潜が何処にいるか判ればな。居場所が分からなければ、逆に
潜水艦の潜む方に、スタコラと向かう事にもなりかねない。
105名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:36:13 ID:???
>>104
護衛原潜の存在を意図的に無視してるとしか思えない
106名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:36:26 ID:???
>>103
>数百キロ離れたところを飛ぶ哨戒機にも見つかる
>潜水艦程度のマストの高さでは、レーダーの水上探知距離は40キロとない

航空機は目標位置が高いから簡単に見つかるんだが。何とかの一つ覚えだな。
騒々しい騒音立てる水上艦なんか聴音で丸判り。
そのうるさい軍艦から聴音により、潜水艦は周囲の海水の状況を容易に把握できる。
逆は無理。だから圧倒的に潜水艦が有利。

>射程が

一キロくらいの距離から原子力空母に雷撃すれば外れようがない。撃沈確実
107名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:39:26 ID:???
>>105
それは、また別の話

戦艦を航空機で撃沈できるか?の話で護衛の戦闘機が
敵攻撃機を全部撃墜すれば戦艦は沈まないと反論されたら
間違いではないが別問題。本スレの主旨から逸れる
108名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:40:18 ID:???
>>106
一キロとか余裕でアクティブソナー範囲内だろ
109名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:43:22 ID:???
>>107
馬鹿なのか・・・
110名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:51:02 ID:???
>>108
航空機に比べたら護衛艦は楽勝。演習中でも探知される可能性は、ほぼ無いとされる。
それでも数百メートルくらいまで潜水艦が接近すれば、幾ら護衛艦でも探知してくれるが。
アクティブソナーと言っても死角は結構大きい。

だいたい潜水艦と水上の護衛艦の演習は、目開きと盲目の戦い。海自の潜水艦が
いくら低速と言っても、潜水艦相手じゃ盲目に等しい新鋭護衛艦など簡単に翻弄できる。
111名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:55:17 ID:???
>>109
潜水艦同士の戦いを語りたいなら別スレ立てるように
112名無し三等兵:2010/04/12(月) 23:00:45 ID:???
>>111
空母と護衛艦隊と護衛原潜でひとつのパッケージなのに護衛原潜だけ駄目とか意味がわかんね
113名無し三等兵:2010/04/12(月) 23:01:55 ID:???
語っても良いけど、スレタイから外れるし面倒くさくなるから
潜水艦同士の戦いは、他の人に任せます。
114名無し三等兵:2010/04/12(月) 23:04:17 ID:???
>>113
>>1でも見てこいカス
115名無し三等兵:2010/04/12(月) 23:05:32 ID:u9bPEvUR
>>79
超の付いた女子中学生に頼めば
116名無し三等兵:2010/04/12(月) 23:05:34 ID:???
>>114
お前が自分で語れ 潜水艦同士の戦いを
117名無し三等兵:2010/04/12(月) 23:38:16 ID:???
>>116
語れもなにも
通常潜潜ませるぐらいなら機雷敷設しとくだろうし
原潜で追いかけっこしても航空機や護衛原潜の的になるだけ
対空母の戦術論としては語るまでもない
118名無し三等兵:2010/04/13(火) 00:36:39 ID:???
潜水艦の一番の武器はその隠密性なんだから
潜水艦で空母戦闘群を叩きにいくんだってのは一番の武器捨ててない?
119名無し三等兵:2010/04/13(火) 00:57:52 ID:eecxfsjd
航空機にしろ車両にしろ、最近はたいてい、センサー装置のきらきら光るレンズがついていますが、
ああいうのが敵からみて目立たないようにする工夫はされているのでしょうか?
120名無し三等兵:2010/04/13(火) 00:59:20 ID:???
ごめんなさい誤爆です
121名無し三等兵:2010/04/13(火) 01:15:35 ID:???
>>106
> 航空機は目標位置が高いから簡単に見つかるんだが。

「あなたが敵を射程に捉えた時、敵もまたあなたを射程に捉えているのです」

> 騒々しい騒音立てる水上艦
北に向かって北上するんですね
頭痛が痛いです


なんだかとっても沈黙の艦隊臭がします
122名無し三等兵:2010/04/13(火) 01:27:05 ID:???
>>75
> 接近なんて簡単簡単。海自の護衛艦だって同じ海自の潜水艦から接近され放題。
> 高速の原潜なら尚更簡単。進歩した現代の技術を甘く見すぎてる。

なんで進歩するのは潜水艦だけだとおもうんだろうな?
釣り針が大きすぎて飲み込めない
123名無し三等兵:2010/04/13(火) 02:56:54 ID:???
SSMやASMじゃ航空母艦機能は無効化出来ても撃沈まではむりだね
魚雷と比べて威力が弱すぎる
124名無し三等兵:2010/04/13(火) 04:47:48 ID:???
>>123
核弾頭にする事で問題を回避した
125一尉:2010/04/13(火) 08:27:41 ID:???
対艦等
126名無し三等兵:2010/04/13(火) 08:36:58 ID:???
>123
ぶっちゃけ、戦術的には無効化できれば十分だがスレタイで撃沈を要求されてるからなあw

とはいえ、多少なりとも護衛艦も被害受けてる筈だし艦隊はエアカバーを基本的に失ってる。
第二撃第三撃で、多数当てるなりそれこそ原潜使うなりすれば撃沈は可能なんじゃね?

個人的には、空母を鹵獲されかねない状態になった場合どう空母を処分するのかに興味がある。
あのデカブツ+原子炉なんて代物をどうするんだろ
127名無し三等兵:2010/04/13(火) 14:49:45 ID:???
米は基本そういう状態に陥らないような運用してるからな。
イージスと空母ばかりに目を奪われて忘れられガチなのは攻撃型潜水艦も潜んでいることだろう。
128名無し三等兵:2010/04/13(火) 16:33:53 ID:???
どうやって、潜水艦で現代版ウルフパックを仕掛けるのか。という大問題も残っているなぁ。
129名無し三等兵:2010/04/13(火) 21:00:54 ID:???
>>127
現代の督戦隊だね
130名無し三等兵:2010/04/14(水) 02:47:23 ID:???
戦時になったら空母艦隊の通り道は徹底的にヘリのアクティブソナー、MADによって潜水艦の待ち伏せを排除する&先行する護衛艦の曳航ソナー
これらをかいくぐって魚雷を撃てる位置に移動するのは至難の技
131名無し三等兵:2010/04/15(木) 07:13:00 ID:???
>>118
通常型なら待ち伏せになるけど潜水艦本来の用法でしょう。

>>122
>なんで進歩するのは潜水艦だけだとおもうんだろうな?

でも、「なんで進歩するのが航空機だけだと思うんだろうな?
 戦艦の対空砲火も進歩してるから戦艦は負けない」
・・・みたいな反論が戦前に有ったカモ

実際に演習で圧倒してるんだから実戦でも圧倒するでしょうと
132名無し三等兵:2010/04/15(木) 07:15:38 ID:???
>>130
素人目には鉄壁に見えるが、現代の海自の潜水艦なら案外簡単にすり抜けられる。

海自の潜水艦および対潜哨戒の技術が世界最高レベルに達しているせいだろうけど
133名無し三等兵:2010/04/15(木) 07:19:15 ID:???
>121
>> 航空機は目標位置が高いから簡単に見つかるんだが。
>
>「あなたが敵を射程に捉えた時、敵もまたあなたを射程に捉えているのです」

小さなシュノーケルなどが水面に出ても哨戒機からの発見は極めて困難。
逆に対潜哨戒機など、はっきりと潜水艦のレーダーに映り簡単に発見できる。
134名無し三等兵:2010/04/15(木) 08:59:35 ID:???
横から失礼

このスレに出ている、「潜水艦は演習で護衛艦隊を圧倒している。
だから米機動部隊も楽勝」との趣旨で発言している奴(例えば
>>52-54とか、131-133とか)って中村秀樹氏の潜水艦
シリーズに夢中になっちゃった子(或いはそれを装った釣り)なのかねぇ。
どうも一連のレスを見ていると、そう感じてしまう。
(もしそうだとしたら相当な読解力の無さだ。氏が同書で嘆いている
様々な問題をそのまま受けづいている上に、書かれていることを
相当曲解、或いは全く理解していない。
釣りのつもりだったとしたら、あまりに釣りのレベルが低過ぎる。
殆ど「狂人の真似して大路を走らば」レベルだ。)

中村氏の本を読み直して、今一度>>21のレスの意味を
じっくりと考え直すことをお勧めする。
135名無し三等兵:2010/04/15(木) 09:08:41 ID:???
他所の本の内容がどうあろうが、ここでの議論と関係は無い。
136名無し三等兵:2010/04/15(木) 09:24:22 ID:???
>>134
そう言う反論をしたいのなら、もっと具体的に何処がダメか
指摘した方が良い。
それで自衛隊への理解が深まるのなら言うこと無いのだから
137名無し三等兵:2010/04/15(木) 09:29:33 ID:???
この板って何故か議論の技術が欠けた人が多いよな。
そういう人ほど、多くを語りたがる。
138名無し三等兵:2010/04/15(木) 11:49:08 ID:???
多いんじゃなくて、一人があちこちに首をはさんで、
そういうのが目立ってるだけかもな。
139名無し三等兵:2010/04/15(木) 12:46:39 ID:???
そういうのを除けるためにも対潜技術など
技術を中心に語った方が良い
140名無し三等兵:2010/04/15(木) 19:19:04 ID:???
>>132
何ノットで何時間かけてすり抜けて近づくんですか?
演習海域にずっと泊まってるのとは訳が違うんだよ
141名無し三等兵:2010/04/15(木) 19:27:36 ID:???
議論に語りはいらねぇw
142名無し三等兵:2010/04/15(木) 19:37:56 ID:???
議論の技術の話と、軍事の技術の話を混同している
アホもいるな。
143名無し三等兵:2010/04/15(木) 19:48:41 ID:???
>>140
結局、待ち伏せだから、上手いこと行く場合と
当てが外れる場合とがあるだろうね。

海自の潜水艦が待ち伏せに成功したら米軍の原子力空母をカモれる。
144名無し三等兵:2010/04/15(木) 22:51:58 ID:???
潜水艦で待ち伏せとか基地外だろ、機雷敷設するだけで済むのに馬鹿過ぎる
145名無し三等兵:2010/04/15(木) 23:04:26 ID:???
>原子力空母が全速で航行してれば騒音で探知は更に困難になるんだぞ。
>理解できるか?

空母が速度出しても、複数の護衛艦がいっせいに全速を出す必要はないし、LAMPSが
ディッピングソナーを垂らしていれば、艦隊の速度は関係ない。

>通常潜水艦なら待ち伏せだが、原潜なら容易に追い付くし先回りも可能。

それでCVBGに追いつこうとすれば、居場所がバレるってのは散々既出。

>敵潜が何処にいるか判ればな。居場所が分からなければ、逆に
>潜水艦の潜む方に、スタコラと向かう事にもなりかねない。

対潜艦とヘリに頭抑えられて数キロ圏に入れたらおめでとう、じゃない?
そんな僥倖を当てにして作戦立てる? それとも僥倖を定量化できるまで潜水艦を作る?
太平洋を埋め尽くす気?
146名無し三等兵:2010/04/15(木) 23:50:10 ID:???
待ち伏せに成功して空母撃破か。
それが簡単なら旧日本軍の潜水艦、いや米潜だって攻撃失敗でも敵空母発見くらいは結構できていたかもな。
147名無し三等兵:2010/04/16(金) 01:49:08 ID:???
>>144
それが本スレ>1への回答? アメリカの原子力空母は機雷で撃沈できると?
148名無し三等兵:2010/04/16(金) 03:24:48 ID:???
>>147
何をどうとればそういう事になるんだ?
149名無し三等兵:2010/04/16(金) 10:31:43 ID:???
水上艦隊は哨戒機のアクティブソナー使い放題だから潜水艦は魚雷の有効射程まで近寄れんよ
あと魚雷の一、二発じゃ空母は沈まない
150名無し三等兵:2010/04/16(金) 11:50:48 ID:???
自殺覚悟なら沈砂警戒からの魚雷で空母にダメージを与えることは出来るかも知れん
が、昔はともかく現代米空母のダメコンは凶悪なくらいすげぇって話
それこそ核弾頭か、搭載してる弾薬に引火爆発させるような攻撃でもねぇ限り沈まないんじゃないかね
どっかの大統領漫画ではエスコート艦が素晴らしく無能だったけど(直衛艦+対潜バリアー張ってんのにも関わらず魚雷4発空母命中)

潜水艦万能論主張している奴らはちと夢見すぎ、韓国軍vs自衛隊みたく空母vs潜水艦の一騎打ちでも想像してんの?
第一そんなにポンポン潜水艦に空母戦闘群が負けるなら、あのダメリカでもとっくの昔に規模縮小してるよ
151名無し三等兵:2010/04/16(金) 12:23:56 ID:???
今の海自潜水艦の技術なら、敵艦への接近なんて簡単だって。
アクティブソナーと言っても現実には穴だらけだから。

見かけだけは大きくて強そうな水上艦に、幻想を見るのも程々にした方がいいだろう。
152名無し三等兵:2010/04/16(金) 12:24:44 ID:???
というかそんなに潜水艦で簡単に空母が沈められるならソ連はあんなに必死こいてレゲンダシステムとか作らないだろ。
153名無し三等兵:2010/04/16(金) 12:27:38 ID:???
ローテクソ連や中国の潜水艦ならともかく、ハイテク技術を搭載した
現代の潜水艦には空母が歯が立たない。
しかし空母にしかできない役割もいろいろある。
154名無し三等兵:2010/04/16(金) 12:50:37 ID:???
>>150
旧ソ連側の想定では米空母を撃破(行動不能)にするのに必要な弾数は
P-700で2発、65-76魚雷で1〜2発程度(何れも通常弾頭で)。

撃沈なら最低その倍程度かな。
155名無し三等兵:2010/04/16(金) 21:20:25 ID:???
>今の海自潜水艦の技術なら、敵艦への接近なんて簡単だって。
>アクティブソナーと言っても現実には穴だらけだから。

まずは、海自の潜水艦が「簡単」で他の国の潜水艦が「簡単ではない」ことの違い。
そして自前で原潜を山ほど運用しているアメリカ海軍が「アクティブソナーが穴だらけ」
に気づかない、あるいは放置する理由を、現実に則して説明してくんない?

>見かけだけは大きくて強そうな水上艦に、幻想を見るのも程々にした方がいいだろう。

昼間から夢遊病でも目明き盲でもなんでもいいけどさ。
なんであんだけ「探知できない根拠」に「空母が全速で移動したら無理」を連呼していた
のに、ヘリのディッピングソナーの例を出したら黙り込んじゃうわけ?
156名無し三等兵:2010/04/16(金) 22:06:15 ID:???
海自潜水艦万能マンセー君は相手するのめんどくさいからコテ付けてくれない?
157名無し三等兵:2010/04/17(土) 03:18:48 ID:???
>>155
米海軍よりも海自の方が対潜哨戒能力で上だからだろ?
158名無し三等兵:2010/04/17(土) 23:16:38 ID:???
>>157
本気でそのネタ信じてるならマジ笑えるw

159名無し三等兵:2010/04/18(日) 05:14:28 ID:???
>米海軍よりも海自の方が対潜哨戒能力で上だからだろ?

そのアメリカから買ったP-3Cを運用するオーストラリアだかカナダだかに
「こんな古いバージョンをまだ維持しているなんてすごい、若い頃これで
訓練したよ」とか懐かしがられてますが?
160名無し三等兵:2010/04/18(日) 10:18:51 ID:???
そうだったっけ?

> 日本の場合、電子機器を使いこなす能力が非常に優れているため、世界一の対潜能力
>が発揮されているのです。リムパックと呼ばれる米国、オーストラリア、カナダ、韓国
>などの環太平洋自由主義諸国と行う合同訓練でも日本の対潜技術は、最優秀の評価に輝
>いているのです。
161名無し三等兵:2010/04/18(日) 14:45:18 ID:???
自衛隊マンセーしたいのは分かるが、そんなんで海自の潜水艦が米空母に気づかれずに近づけるって夢想してるのがくだらないな


162名無し三等兵:2010/04/18(日) 14:53:13 ID:???
本当。リムパック演習で探知されず簡単に米空母に接近してしまって、つい米空母を撃沈判定・・・・
163名無し三等兵:2010/04/18(日) 23:05:54 ID:???
中国でも旧式の宋級潜水艦ですら
(技術的には海自のゆうしお型クラスと言われてる)
演習中の空母に魚雷発射圏内まで気づかれずに近づけたんだから
時と場合によっては簡単に近づけるだろ

だからって実戦でアメリカの空母を撃沈できる訳にはならない
164名無し三等兵:2010/04/19(月) 04:18:36 ID:???
演習で撃沈できるなら実戦でも撃沈できるよ。それが演習の目的なんだから
165名無し三等兵:2010/04/19(月) 08:37:43 ID:???
へぇーあっそう
166名無し三等兵:2010/04/19(月) 10:19:53 ID:???
>>160
横レスだけど、海自のP-3Cの内2/3はUD2.5。1/3がUD3ってことになってる
(ただしUD2.5のうちのいくらかはUD3改装されたはずだけど)。

UD2.5とUD3.0の最大の違いはソノブイプロセッサの能力。AQA-7からUYS-1
になっており、処理能力やソノブイのチャネル数が約3倍になってる。

カナダのCP-140にしろオーストラリアのP-3C/WにしろUD3+αの機体なので、
UD2.5に乗ったのならそういう印象を受けるかも。

ペルシャ湾掃海の時も高い練度と旧式装備で同盟国を驚かせたけど、似たよ
うな正面豪華主義の弊害は結構あるのかも。

167名無し三等兵:2010/04/19(月) 10:21:14 ID:???
>>162
それリムパック参加国へのご褒美って話だろ。
この間は韓国が撃沈判定だしてたぞ。
168名無し三等兵:2010/04/19(月) 10:55:16 ID:???
空母撃沈判定はリムパック最終日のお約束。
裏は分かってはいようと判定がでたら嬉しいものさ。
というか、潜水艦マンセーな沈黙の艦隊でも、
あのマンセー状態を作り出すためにそこそこのお膳立てをしていたのに、
この人はそれすらせずにマンセーしてるからかいじよりタチが悪いな。
169名無し三等兵:2010/04/19(月) 11:39:39 ID:???
141 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/02/09 13:08

リムパック演習終了後の空母撃沈成績一覧

★チョパ〜リ国 潜水艦あかしお
 交戦5回 空母撃沈判定4回 被撃沈判定1回

★ヤンキ〜国 潜水艦グリ〜ンピル
 交戦5回 空母撃沈判定3回 被撃沈判定1回 体当たり成功1回

★ウリナラ国 潜水艦ウリナラマンセ〜(パイパンマンセ〜)
 交戦5回 空母撃沈判定0回 被撃沈判定5回(内、瞬殺被撃沈4回) 口先撃沈100回
http://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10125/1012549797.html

この話だとすると、日本の潜水艦は米空母を4回撃沈し
1回撃沈されてる事になるが、結構ポイント高い。
170名無し三等兵:2010/04/19(月) 12:04:41 ID:???
ただ単に日本やアメリカはまずまずの結果を出したけど韓国( ´,_ゝ`)プッ、という
オチの為に適当に書いたデータにしか見えないが…
171名無し三等兵:2010/04/19(月) 12:36:31 ID:???
ネタはともかくとして潜水艦探知技術および潜水艦の進歩の流れは↓でいいかな?

263
>シナやロシアの轟音潜水艦なんぞ闇夜でスポットライト振り回して歩いているようなもん。

265
>元級あたりになるとかなりやっかいだ。
>音で潜水艦見つける技術自体に限界がきてるんだ。

266
>シェリー・ソンタグ、C・ドルーが書いた
>潜水艦諜報戦なんか読むと今後の中国原潜への対応なんかわかるよ。
>以下抜粋
>「ソ連が保有する最良の潜水艦がヤンキー級だった時代は、
>米本土を射程内に捉える位置に配備されたソ連潜は実に一隻残らず、
>背後にひそむ米国の潜水艦から狙いをつけられていたという。
>もし戦争となっていたら、ソ連の戦略原潜はミサイルを発射しないうちに
>全てが撃沈されるはずだったらしい。
>ところが、新型のデルタ級の登場で事態は一変した。
>弾道ミサイルの射程が伸びたことと、騒音が小さくなり探知が困難になったことにくわえて、
>戦略ミサイル原潜に攻撃型原潜を随伴させるケースがしだいに多くなったことで、
>米国の安全保障戦略は大きく見直しを求められたという。」
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/takeshima_news4plus_1238833605/201-300
172名無し三等兵:2010/04/19(月) 12:44:42 ID:???
昔はともかく今の時代の潜水艦を音で探知するのは、中露海軍のモノですら困難になってる。

アクティブソナーにしても、潜水艦乗りなら海中に温度や塩分の違いで
ソナーの届かない領域が出来たりするのは常識で、それを利用して簡単に
護衛艦や空母に接近できるという話しなんだが。

今のソナブイとかの実用性は、どうかな?

>  【質問】
>  日本の対潜能力は高いそうですが,どれくらいの水深までの潜水艦を探知できるのでしょうか?
>  航空機から… でお願いします.
> 
>  【回答】
>  航空機(対潜哨戒機)の探知深度は,海面に投下して探査を行う,「ソノブイ」と呼ばれる探知装置を使った場合で,約300mとなります.
>  一般的な潜水艦の安全潜水深度は300m〜400mと言われており,1個数百万円もするソノブイを使っても,そう易々とは補足できません.
173名無し三等兵:2010/04/19(月) 14:26:31 ID:???
>>172
今米海軍や海自が使ってる一般的なパッシブソノブイはSSQ-53 DIFARだろうけど、
この探知能力は標準的な静粛性(ヴィクターV程度)の潜水艦相手の場合1海里弱
で半々程度の探知確率って聞いてる。十分探知確率上げたければその半分ぐらい
の距離。

またアクラ級とか相手ではさらに探知距離が半減近くなるみたい。

SSQ-62 DICASSなんかのアクティブソノブイはアクティブモードででこの倍近く探知
できるみたいだけど、作動時間が短い(30分程度)のと高価なことにより、基本的に
コンタクトがあった後でないと使用されないみたい。


174名無し三等兵:2010/04/19(月) 14:33:26 ID:???
>>172
上追記。

またSSQ-53の作動深度は90〜1000ftだけど、これは別に300mの目標まで探知
可能って事じゃないよ。レイヤー(変温層)の下で作動させるために可変深度とし
ているだけで、レイヤーの下で作動さえすればダイレクトパスで深度1000mの目
標でも探知可能になるよ。まあ条件次第だけど。
175一尉:2010/04/19(月) 18:07:43 ID:???
原爆
176名無し三等兵:2010/04/19(月) 21:43:26 ID:???
>>173
最初にパッシブ型を広範囲にばらまいてコンタクトがあった海域に
アクティブ型を落とす&MAD等で捜索して目標位置を確定する。
アクティブ型はべらぼうに高いんで通常の訓練ではそうそう使えないが
実戦なら話は別。

訓練、演習での捜索能力を元にアメリカ空母艦隊の潜水艦捜索能力を
過小評価するべきではない。

177名無し三等兵:2010/04/19(月) 23:27:04 ID:???
>>176
DIFARとDICASSの搭載比率は米海軍で概ね5:1以下。これは実戦でも同じ。

理由はDICASSが高価なのに加え、DICASSはDIFARの倍のチャネル使うので多用
すると機上での処理が間に合わなくなるっていうのもある。DIFARですら昔のLOFAR
の倍のチャネル使うので。

CSGの話をするとS-3が退役しSH-60オンリーになってるんで航空機による対潜能力
は昔より低下してる面もある。昔は警戒海域ではS-3がPIM側方にソノブイバリア作っ
て、前方はSH-60FがVDS哨戒するって役割分担だったけど、今はMH-60Rだけでそ
れをやらないといけないので。ただMH-60Rはプロセッサ能力等が向上してるので一
概には言えないけど。

昔も今もCSGのASW能力の中核は直援のSSN。

178名無し三等兵:2010/04/20(火) 08:32:17 ID:???
ソナー 伝播
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Muse391.html

水中の音波伝播は随分複雑。こうした海水の性質を利用して
潜水艦はソナー探知から逃れる
179名無し三等兵:2010/04/21(水) 01:35:51 ID:???
>>178
ドヤ顔で得意になって書き込むなよ
軍板の連中はそんなこと改めて書かれなくても知ってるからw
180名無し三等兵:2010/04/21(水) 02:05:30 ID:???
東芝機械COCOM違反事件でアメリカ激怒って懐かしいね。
COCOMってのがまた怪しい非公開組織で、
当時はスーファミの裏にも警告シールが貼ってあった。
181名無し三等兵:2010/04/21(水) 23:02:45 ID:???
あれは貿易摩擦と言うか不均衡の腹いせ、japanが儲けていたからヤッカミだわ。
アメリカって嫉妬深い所がある。
182名無し三等兵:2010/04/21(水) 23:39:46 ID:???
>1 の質問は、少なくとも一つの回答は出たと
183名無し三等兵:2010/04/22(木) 00:17:08 ID:???
>>73か?
正統派過ぎてつまんない
184名無し三等兵:2010/04/22(木) 02:56:20 ID:???
>>182
そういやSUZUKIのアメリカ撤退も、完全にやられたパターンだったな。
185名無し三等兵:2010/04/22(木) 03:55:27 ID:???
潜水艦が空母艦隊の探知を逃れても空母に対する魚雷の発射位置に移動するのは速度的に難しい
ミサイルの発射位置なら比較的簡単
ただミサイルだと一二発じゃ沈められないし迎撃される可能性も高くなる
以上まとめたが、なんか反論ある?
186名無し三等兵:2010/04/22(木) 09:41:35 ID:???
魚雷が無理なら雷魚(海水対応(πウォーターとかで))に爆装 して、突っ込ませる。

あとは、偽装ブロンド美女が全裸で泳いで行って自爆とかなら可能かも。
187名無し三等兵:2010/04/22(木) 10:05:31 ID:???
パイウォーターとか懐かしいものをw
188名無し三等兵:2010/04/22(木) 16:33:14 ID:???
海自の潜水艦が海水の性質を利用して簡単に接近できるとするなら
アメリカの原子力空母って案外脆弱なんだな〜

 【質問】
 2ちゃんねるでよく見るソース不明の噂「訓練で海自の潜水艦が米空母を撃沈」って話は本当なのですか?

 【回答】
 世界の艦船第644号(2005-7月号)の「海上自衛隊の潜水艦オペレーション50年」(岡部いさく)より引用.
 〔略〕
 リムパック演習で海上自衛隊の潜水艦が,米空母ミッドウェーMidwayCV−41を捕捉し,魚雷発射可能な距離まで,全く探知されることなく接近した,という話も伝わっている.
 実はその話はほぼ事実で,筆者は潜水艦長経験者から,米空母を潜望鏡にはっきり捉えた写真を見せてもらったことがあり,その写真には,『Undetected(探知されなかった)』と書かれていた」(P.94)
 少なくとも,事実としてあったことは間違いないようですね.
189名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:04:42 ID:???
>>188
まーリムパック最終日に空母撃沈判定を出すのはほぼお約束なんですけどね
190名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:09:24 ID:???
案外簡単に空母や護衛艦に接近できるんだな。
191名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:59:56 ID:???
>巨大な米軍の原子力空母と言えども2発も命中すれば無力化する。

これか

>しかしこの魚雷、高価なようですが、非常に性能がよく、いざ命中すると護衛艦レベルなら一発、キティホークですら2発も
>命中すれば撃沈できるそうです。
>また、一言で言うと「テレビゲームのように」外しても、誘導して再度、命中させたりとかなり賢いものらしいです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/kansen/2002.07.29%20yokosuka/2002yokosuka.htm
192名無し三等兵:2010/04/23(金) 01:36:54 ID:???
>>191
まず、自衛隊の89式が「非常に性能がよく、いざ命中すると護衛艦レベルなら一発、キティホークですら2発」と言ってるが性能と威力は関係ない。
単純に威力で言えば米軍のMk48の方が炸薬は多く威力は高い。

「外しても、誘導して再度、命中させたりとかなり賢い」って言葉をそのまま信じるな。外した後も発射した潜水艦が見つからずに
ワイヤー伸ばしたまま誘導する余裕があると思ってるのか?


193名無し三等兵:2010/04/23(金) 05:30:36 ID:???
だいたい外れないでしょ
194名無し三等兵:2010/04/23(金) 07:38:26 ID:???
195名無し三等兵:2010/04/25(日) 06:00:28 ID:S3a2HdFf
>潜水艦長経験者から,米空母を潜望鏡にはっきり捉えた写真を見せてもらったことがあり

護衛艦も潜水艦から簡単に写真に撮れるそうな。接近も容易。
196名無し三等兵:2010/04/25(日) 06:26:35 ID:???
>>192
魚雷が有線誘導の状態じゃなくて終末のアクティブソナー誘導の状態の時の事を言ってるんじゃないの?
197名無し三等兵:2010/04/25(日) 10:58:02 ID:???
何度も指摘されていることではあるが、空母機動部隊の移動速度に潜水艦は
追随できない。演習とは「状況を限定することで成立する訓練」なのだから、そ
の「想定した自称の一部分」だけを切り取って潜水艦TUEEEE!とするのはアホ。
198名無し三等兵:2010/04/25(日) 11:38:17 ID:???
>>197
そもそも「想定した事象の一部分」だけを切り取って・・・・・の思考実験スレなんだが。ここは。

原潜なら高速なので機動部隊を追尾したり追い抜いたり出来るが、海自の潜水艦でも待ち伏せに
成功した場合など状況次第で米空母を攻撃することが可能。
むしろ空母は艦載機の発着時には風上に向かって走るなどの特徴があり、攻撃する潜水艦から見て
針路の予測は他の艦艇より容易なほど。

> 潜水艦TUEEEE!とするのはアホ。

と言うか今は潜水艦が最強の軍艦。高性能の潜水艦が潜むと考えられる海域には、某海軍の誇る
空母機動部隊も危険で近寄れないのが実状。プレゼンスとやらも発揮できない。潜水艦が制海の中心。
199名無し三等兵:2010/04/25(日) 13:52:37 ID:???
>そもそも「想定した事象の一部分」だけを切り取って・・・・・の思考実験スレなんだが。ここは。

そんなんなら散々出ている、人間魚雷でも特殊部隊でも美人局で占拠でもいいわけだ。

>原潜なら高速なので機動部隊を追尾したり追い抜いたり出来るが、海自の潜水艦でも待ち伏せに
>成功した場合など状況次第で米空母を攻撃することが可能。

追い抜く時点で探知、待ち伏せを成立させるだけの潜水艦を配備することも無理。

>むしろ空母は艦載機の発着時には風上に向かって走るなどの特徴があり、攻撃する潜水艦から見て
>針路の予測は他の艦艇より容易なほど。

触接を成功させたあとの心配であって、しかも発艦作業ともなれば護衛艦とヘリが周囲を警戒する。
魚雷の射程内、攻撃可能範囲内を策敵するのは基本だろ?

>と言うか今は潜水艦が最強の軍艦。高性能の潜水艦が潜むと考えられる海域には、某海軍の誇る
>空母機動部隊も危険で近寄れないのが実状。プレゼンスとやらも発揮できない。潜水艦が制海の中心。

うん、まごうことなき俺TUEEE!のアホだ、お前は。
200名無し三等兵:2010/04/25(日) 13:53:29 ID:???
なんで>>198は「だつお」と名乗らないのですか?
201名無し三等兵:2010/04/25(日) 14:47:20 ID:???
>そんなんなら散々出ている、人間魚雷でも特殊部隊でも美人局で占拠でもいいわけだ。

なるほど・・・むりでしょw
202名無し三等兵:2010/04/25(日) 14:53:35 ID:???
>>199
なんか空母は絶対に敵潜の待ち伏せに合わないと言う、信念というか
妄信と言うか........そんな根拠の方が無くね?
203名無し三等兵:2010/04/25(日) 19:23:28 ID:???
シチュが限定されすぎてるから、
「物理的に沈められるか?」と言う疑問には「可能」。
「それが現実にあり得るか?」という疑問には「不可能」って言えるんじゃない?

そりゃ物理的には浮いてるものは沈められるさ。

魚雷が当たる海域にたどり着くまで、島嶼のソナー網や哨戒艇の警戒を振り切るれるか?
通常型潜水艦の潜航可能距離を見積もって、
「この辺で浮上するな」って海域で警戒されてたら、息継ぎwだって難しいし。
そんでもって探知された後で失探しても、
もうその時点で空母を遠ざけられる。

潜水艦の存在意義が「敵艦の撃沈」と
「敵機動部隊の対潜警戒を引き上げる」ことにあるなら、
無理に沈めなくてもいいわけだ。
でも、艦載機の航続距離って空母が作戦海域を多少離れても無問題だし。
パイロットの負担が大きくなって経戦能力に難は出るけど、
それが成功したら潜水艦御の字じゃない?

でもさ、潜水艦は通商破壊してナンボだからさ、
空母なんて大物を最初から狙おうとすると、
沈められる可能性のある商船や水上艦艇を見逃すことになる。
それは全体の作戦としてどうよ?ってお話。
204名無し三等兵:2010/04/25(日) 19:26:33 ID:???
中国もロシアも
アメリカ空母を攻撃する時は
核弾道ミサイルを使うと言ってる

結論が出たので
このスレ終了
205名無し三等兵:2010/04/25(日) 20:02:00 ID:???
>なんか空母は絶対に敵潜の待ち伏せに合わないと言う、信念というか
>妄信と言うか........そんな根拠の方が無くね?

空母機動部隊を、必中なら射程10キロ以下の魚雷で沈めるというときに、どうやったら
待ち伏せで向こうから飛び込んできて邪魔もされずに撃てるのかということを考えたら、
待ち伏せできると言い張る「だけ」の方が「根拠に欠ける」だろ。

>>203
面白いのはエセックス級CVSも、ドイツの水中高速艦を原型とする通常動力潜水艦もあ
った昭和40年代あたまにはアメリカが「船団護衛は不可能」ソビエトが「通商破壊は不可
能」と言っているところなんだよね。

世界の物流が急速に伸びてフネも増えた速度も上がって、現実問題としてアメリカが通
商路保護の戦力を積み上げるのは財政的に不可能だったし、ソビエトにしても200隻以
上の潜水艦をぶつけてもそれでアメリカと同盟国が国家の維持が出来なくなるかと言う
と、その見込みも立たなかった、と。

もっとも現実的な使い道は「相手の行動の抑制」戦術的選択肢を狭めることにあるとは思
うのだけど、それでも空母が「潜水艦を撃沈できなくとも」制圧するなり別の海域なりから
作戦を継続できるのに対して、移動に不自由する潜水艦としては、分の悪い勝負であると
は思う。ま、かかってる金が違うのだからシステムとしてのCVBGを単艦で殺れないことに
問題があるとは思わないが。
206名無し三等兵:2010/04/25(日) 20:33:14 ID:???
>>205

潜水艦での通商破壊は証拠が残らん、って利点もありますし、
なにより商船の船員さんも、死にたくはないのが本音。
だから戦闘海域は避けたいし、そうすると燃料は喰うし、
保険は高くなるし、つまりはコンテナ船を一隻もも沈めることなく、
通商に負担をかけることは出来るわけですよね。

近年では、グルジア紛争で黒海に一隻だけイージス艦が入りましたけど、
あれって軍事的な効果はともかく、へたに沈めてしまえば米国とも開戦しなきゃならなくなる、って
警戒を抱かせるだけで充分だったわけです。

軍艦が国際的にどう扱われているのか、
その攻撃力をさておいても、その効果を計ることこそ重要なファクターだと思うのです。

で、潜水艦って、人知れず沈められても、文句を言えないんですよね。
潜水艦厨はそこの所を理解しているのか怪しい。
207名無し三等兵:2010/04/25(日) 20:47:42 ID:???
>潜水艦って、人知れず沈められても、文句を言えないんですよね。

公海上でも?
208名無し三等兵:2010/04/25(日) 21:20:35 ID:???
証拠が残りませんから。
209名無し三等兵:2010/04/25(日) 23:01:07 ID:???
>>202
待ち伏せを成功させるにはそれなりの準備と状況が必要なわけで。
たとえば海峡等高確率で通る場所で待ち伏せるなど。

太平洋の真ん中で米空母艦隊が通ることを期待して待ち伏せても、
相当勝率が低いギャンブルにしかならないよ。
210名無し三等兵:2010/04/25(日) 23:46:57 ID:???
>潜水艦での通商破壊は証拠が残らん、って利点もありますし、

それは「通商という国家生存に必要な物流の破壊」ではなく、単なるテロ。

>なにより商船の船員さんも、死にたくはないのが本音。
>だから戦闘海域は避けたいし、そうすると燃料は喰うし、
>保険は高くなるし、つまりはコンテナ船を一隻もも沈めることなく、
>通商に負担をかけることは出来るわけですよね。

ちょっと足らない人が良く使う論法だけど、戦闘海域の「宣言」が無いと、そもそも
避けようとしないよ。誰がやったのか、ご丁寧に宣言するなら、潜水艦の基地その
ものを攻撃してしまえばいい。言わないなら「違うことを証明しろ」と要求するだけ。

で、コンテナ船でもタンカーでもバラ積みでもいいけど、フネの値段が高くてちょっ
とでも安く作りたくて船足も遅くて決まった航路以外は走れないってんなら最短距
離を突っ走ることもあるだろうけど、きょうびのフネなら「儲けるために」容易により
収益の見込める別航路にリプレースできるように作ってある。後続性能もそうだし、
移動するための速力もそう。1000海里ほど遠回りしたとして、ペルシア湾からのタ
ンカーであれば、運行日数が1割…4日増える程度。運行コストの1割が最終価格
に転嫁されたからといって、経済が破綻する国ではない、日本は。もっと酷い原価
の上昇は何度も経験しているし。

>で、潜水艦って、人知れず沈められても、文句を言えないんですよね。

うーん、そこにいたことさえバレては困る、という特殊事情でもあればそうなのかも
しれないけど、潜水艦の方だって撃沈や事故に備えて救命ブイだのスタンキーフ
ードだのと対策をしているわけだし、撃沈をバラしたくなければ漂流物を一切合財
回収しなきゃいけないわけだし…そういうことを心配しても仕方ないような。
211名無し三等兵:2010/04/25(日) 23:55:58 ID:???
しかもポイントとなる海峡等はSOSUS敷いて潜水艦の通過を監視しているからな。
潜水艦の動きを追尾できなくてもSOSUS通過時刻から潜水艦の活動可能範囲が分かる。
空母艦隊がまったくの無警戒で待ち伏せを受ける確率は非常に低い。
212名無し三等兵:2010/04/26(月) 00:44:08 ID:???
>>210
> それは「通商という国家生存に必要な物流の破壊」ではなく、単なるテロ。

何か問題がありますか? てか、過去の事例を本当に御存知で?

> ちょっと足らない人が良く使う論法だけど、戦闘海域の「宣言」が無いと、そもそも
> 避けようとしないよ。誰がやったのか、ご丁寧に宣言するなら、潜水艦の基地その
> ものを攻撃してしまえばいい。言わないなら「違うことを証明しろ」と要求するだけ。

> で、コンテナ船でもタンカーでもバラ積みでもいいけど、フネの値段が高くてちょっ
> とでも安く作りたくて船足も遅くて決まった航路以外は走れないってんなら最短距
> 離を突っ走ることもあるだろうけど、きょうびのフネなら「儲けるために」容易により
> 収益の見込める別航路にリプレースできるように作ってある。後続性能もそうだし、
> 移動するための速力もそう。1000海里ほど遠回りしたとして、ペルシア湾からのタ
> ンカーであれば、運行日数が1割…4日増える程度。運行コストの1割が最終価格
> に転嫁されたからといって、経済が破綻する国ではない、日本は。もっと酷い原価
> の上昇は何度も経験しているし。

つまり空母撃沈は宣戦布告前に行う、というのがアナタの前提?
戦闘海域がそんな都合良く採算の合う海域に限定される、と考えるのが御都合主義ではないかと。

> うーん、そこにいたことさえバレては困る、という特殊事情でもあればそうなのかも
> しれないけど、潜水艦の方だって撃沈や事故に備えて救命ブイだのスタンキーフ
> ードだのと対策をしているわけだし、撃沈をバラしたくなければ漂流物を一切合財
> 回収しなきゃいけないわけだし…そういうことを心配しても仕方ないような。

どうやって調査するのですか? 戦時下に。

もういい加減にスレの結論を、
「物理的に潜水艦が空母を沈めることは可能。だが実際には優先目標は他にいくらでもある」
でFAとした方が良いと思う。
213名無し三等兵:2010/04/26(月) 07:50:13 ID:???
>何か問題がありますか? てか、過去の事例を本当に御存知で?

テロと戦争行為の区別がつかないなら、そういう言い方になるかもね。
核疑惑と核戦略を混同できるだろうし。

>つまり空母撃沈は宣戦布告前に行う、というのがアナタの前提?

? そんなこと書いたっけ?

>戦闘海域がそんな都合良く採算の合う海域に限定される、と考えるのが御都合主義ではないかと。

ならば仮想敵がどこか、くらいは書いたら? 南シナ海を迂回してフィリピンの東、
あるいはインドネシアの南からオーストラリアを回って、という航路も可能な性能
が現代の浅薄にはある。9ノットの速度と航続距離の関係で船舶が集まった二次
大戦のアイスランド沖みないな都合のいい条件は望めないと思うが?

>どうやって調査するのですか? 戦時下に。

戦時下である、と宣言がなされているのであれば、敵国としての扱いでいいだろ。
なんで「証拠が残らん」とか訳わかんないことを言ってるわけ?
214名無し三等兵:2010/04/26(月) 09:03:55 ID:???
商船狙いの通称破壊はスレチかな
〉〉211
でも米機動部隊が厳重に警戒してても
海水の性質等を利用すれば充分突破の
可能性が有るという潜水艦派の言い分。

上の方に海自だけでなく韓国潜水艦も米空母の
撃沈判定を得たからと言って、あれアメのサービス
とか言うネタレスもあるが、既に潜水艦の高性能化に
対応しきれないのが実状
215名無し三等兵:2010/04/26(月) 09:10:23 ID:???
どっちにしろ攻撃した時点で位置がバレるから、やっぱ不利じゃね?
216名無し三等兵:2010/04/26(月) 11:10:24 ID:???
位置がばれても簡単に逃げられるって >海自潜水艦館長
217名無し三等兵:2010/04/26(月) 11:23:42 ID:???
とは言っても相手は原潜の哨戒も付くんでしょ?
攻撃即損失のような気がするなぁw
218名無し三等兵:2010/04/26(月) 17:59:36 ID:???
>>213

> テロと戦争行為の区別がつかないなら、そういう言い方になるかもね。
> 核疑惑と核戦略を混同できるだろうし。

中立を宣言してる商船だって攻撃できちゃうんだし、その海域を生命線としている国家なら、
宣戦布告前でも後でも、潜水艦による通商破壊は致命的だよ


> >つまり空母撃沈は宣戦布告前に行う、というのがアナタの前提?
>
> ? そんなこと書いたっけ?

>>210

> ちょっと足らない人が良く使う論法だけど、戦闘海域の「宣言」が無いと、そもそも
> 避けようとしないよ。誰がやったのか、ご丁寧に宣言するなら、潜水艦の基地その
> ものを攻撃してしまえばいい。言わないなら「違うことを証明しろ」と要求するだけ。

宣言がない状態って、宣戦布告前ではないの?
それに「違うことを証明しろ」って、悪魔の証明だし、逆にジサクジエンも可能と言うことでは。

219名無し三等兵:2010/04/26(月) 18:06:31 ID:???

> >戦闘海域がそんな都合良く採算の合う海域に限定される、と考えるのが御都合主義ではないかと。
>
> ならば仮想敵がどこか、くらいは書いたら? 南シナ海を迂回してフィリピンの東、
> あるいはインドネシアの南からオーストラリアを回って、という航路も可能な性能
> が現代の浅薄にはある。9ノットの速度と航続距離の関係で船舶が集まった二次
> 大戦のアイスランド沖みないな都合のいい条件は望めないと思うが?

それってこのスレの問題提起そのものの欠陥だと思う。
まるで闘技場のような戦闘海域に、いきなり潜水艦と機動艦隊を配置して、
「米空母は撃沈できるか?」でしょ?
そこの設定をもう少し詰めないと。

A案、B案、というように、どのルートで潜水艦が機動部隊に遭遇するのか、
そしてどうやって捕捉するのか、まで詰めないと。
衛星通信で機動艦隊の一を教えてもらうのだって、敵に察知される元だし、
超偶然な遭遇戦、というのならそれはそれで難易度も変わってくるし。


> >どうやって調査するのですか? 戦時下に。
>
> 戦時下である、と宣言がなされているのであれば、敵国としての扱いでいいだろ。
> なんで「証拠が残らん」とか訳わかんないことを言ってるわけ?

航行している商船は、紛争当事国のものだけではありませんし。
220名無し三等兵:2010/04/26(月) 22:50:32 ID:???
アンカー使えカス共
221名無し三等兵:2010/04/27(火) 21:36:16 ID:???
>中立を宣言してる商船だって攻撃できちゃうんだし、その海域を生命線としている国家なら、
>宣戦布告前でも後でも、潜水艦による通商破壊は致命的だよ

うーん、なんか単語の意味をまったく違うことに使っている人と話しているようだ。

そもそも交戦国が戦闘海域を宣言していないなら、中立国という区別さえできない。
フネがどこの国のものかといえば、ほとんどはパナマやリベリアなわけだし。

>宣言がない状態って、宣戦布告前ではないの?
>それに「違うことを証明しろ」って、悪魔の証明だし、逆にジサクジエンも可能と言うことでは。

いや、引用してもらっても全然話繋がらないし。戦闘海域ではない、戦争ではない
というのであれば、そこはただの航路で普通にフネが行き交う。普通にフネが行き
交う以上、物流がぱたっと止まることもないのだから「せんすいかんるぞー、こわい
ぞー」という効果も発揮しないわけだが?

>それってこのスレの問題提起そのものの欠陥だと思う。
>まるで闘技場のような戦闘海域に、いきなり潜水艦と機動艦隊を配置して、
>「米空母は撃沈できるか?」でしょ?

それ自体が「蓋然性の極端に低い状況」だと指摘されている。リムパックは演習なん
だから、潜水艦に襲撃してもらわないと護衛の訓練にならないし、潜水艦が空母を
探して途方にくれているようでも訓練にならない。だから演習結果だけを見て。

>既に潜水艦の高性能化に対応しきれないのが実状

などと言っている奴がアホと言われている。
222名無し三等兵:2010/04/27(火) 21:38:56 ID:???
水上艦艇なんか早期警戒機とか使って簡単に発見できるでしょ。
223名無し三等兵:2010/04/27(火) 21:42:26 ID:???
早期警戒機の海上捜索能力は限定されてるし、あんな馬鹿高い代物をホイホイ出す国が
何処に居ると?
空母側に発見されて迎撃される方がよっぽど早いと思うぞ
224名無し三等兵:2010/04/27(火) 21:56:28 ID:???
え? 空母艦載機の能力なんて限定されていて、AWACSの能力には
遠く及ばないけど。
機動部隊の方が先に発見されるに決まってるじゃないか?
225名無し三等兵:2010/04/27(火) 21:59:48 ID:???
>>221
>潜水艦が空母を
>探して途方にくれているようでも訓練にならない。だから演習結果だけを見て。

実状は逆で、世界最高レベルの対潜哨戒能力を持つ海自の護衛艦隊でも
潜水艦を探せず途方に暮れているような状態。
それじゃ訓練にならないから潜水艦の方が手加減して、わざと見つかるように
行動してあげていると言う・・・・
226名無し三等兵:2010/04/27(火) 22:18:23 ID:???
>>221
なんかもう、誰が誰を馬鹿にしてるか分かんなくなってきたよねw
>1がもっと限定した状況を与えてくれればいいんだけど、
そうすると、「そんな状況は現実にはあり得ない」ということになってくるし。

まあこんな結論分かりきった屎スレで真っ赤になることないんじゃない?
沈められない船なんて無いんだし、
潜水艦単騎で機動艦隊に殴り込みかける状況なんてかいじの漫画の世界だし。

ただ、パナマ船籍だとか宣戦布告後に戦闘海域を宣言してないとか、
鼻で笑われるようなイチャモンは書かない方が良いよ。
これはここにいるみんなに言いたいことだけど、
「これこれこういう理由で撃沈は不可能」って考察を出したら、
「ざんねんでした これは せんせんふこくまえ なのです」
なんて後付設定がどんどん出てくる厨二世界じゃ結論でないって。
227名無し三等兵:2010/04/28(水) 09:18:48 ID:???
>>224
E-2Cの探知距離>E-767の水平線見通し距離だからE-767が艦隊を見つけるよりE-767がE-2Cに見つかる方が早い。
それでなくてもE-2Cは艦隊より前進してるし。
228名無し三等兵:2010/04/28(水) 10:15:04 ID:???
というか、E-767が艦隊見つけるような距離までAWACSが前進出来るなら
どう考えても対艦ミサイル撃った方が早いでござる。

むしろそこまで圧倒的な制空権取れてるなら空母を撃沈する必要すらないとも言える
229名無し三等兵:2010/04/28(水) 13:07:48 ID:???
>>227
横レス失礼。

普通機動部隊のAEWは空母より200nm以内の位置にいるから、そのレーダ
波をESMで探知されたら(普通探知距離の倍)AEW共々概方位ばれるよ。
艦隊が電波パッシブしてたとしても。

そういった意味で空自のE-2Cは欺瞞にもってこいかもw
230名無し三等兵:2010/04/28(水) 13:45:43 ID:???
つか空自を出して良いなら米軍だって空軍出してAWACSの動きを妨害するだろ。
艦隊捜索にAWACSを出す余裕なんて無くなるぞ?
231名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:35:03 ID:???
>>227
>E-2Cの探知距離>E-767

E-2Cの方が高性能だったっけ?
232名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:43:27 ID:???
>>231
「E-2Cの探知距離>E-767の水平線見通し距離」
233名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:48:26 ID:???
>>232
は? どういう意味?
234名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:50:24 ID:???
E-2Cの対空目標探知距離>高度10,000mにいるE-767の水平線までの距離
こう書けば判るか?
235名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:52:17 ID:???
>>230
ESMで概方位ならEP-3Cや改修P-3Cでも十分だよ。

>>231
横レスだけど。

高度10000mの時水上目標に対するレーダ水平線は220nm強程度。一方E-2CのAPS-
145のAS最大探知距離は350nm程度。

APY-2のSS最大探知距離210nmは理に適ってるってことかな。



236名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:54:18 ID:???
いや判らんw E-767の対空目標探知距離が問題で
E-2Cを先に発見した後で、電子戦仕掛けるなりすればいい
237229:2010/04/28(水) 15:02:02 ID:???
>>236
またまた横レス(235も自分ね)。

SPY-2とAPS-145はAS/SS共に探知距離はほぼ同性能。違うのは処理能力。

電子戦能力はE-3/767の方がE-2Cより優れてるけど、CSVのE-2Cにはもれなく
セットでプラウラー/グラウラー付いてくる。

238229:2010/04/28(水) 15:03:52 ID:???
>>237訂正

×CSV
○CSG
239名無し三等兵:2010/04/28(水) 15:04:01 ID:???
>>236
>>222-224読んでも判らんのか?
>>224はE-2Cの能力は限定的だからE-767が機動部隊を見つけるほうが早いと書いてる。
実際はE-767が機動部隊を探知範囲に入れるにはE-767から見て機動部隊を水平線の内側に入れないとならない。
で高度10,000mの水平線までの距離よりもE-2Cの対空目標探知距離の方が長い。
ということはE-2Cが機動部隊の直上にいるだけでもE-767が機動部隊を発見するよりE-2CがE-767を発見する方が早い。

これで判ったか?
240名無し三等兵:2010/04/28(水) 15:10:26 ID:???
>>239
んな、幼稚な反論されても。現実には種々対策を取るだろうに
241名無し三等兵:2010/04/28(水) 15:17:32 ID:???
>>240
物理的制約で無理だって話なのに幼稚な反論って…。
242名無し三等兵:2010/04/28(水) 15:24:30 ID:???
・・・って常識語られてもw 電子的に目潰しするなりしたら?
243名無し三等兵:2010/04/28(水) 15:34:15 ID:???
電子戦機も無いのにどうやってやれと
244名無し三等兵:2010/04/28(水) 15:37:24 ID:???
電子戦機はあるぞ!防空施設訓練用だが。
だが、読み間違いしたからといって電子戦まで飛躍しなさるなと思う。物理的な問題の話してたんだから。
245名無し三等兵:2010/04/28(水) 15:45:56 ID:???
いやロシアの空母だって警戒機くらい上げるだろう。だからと言って
空自のAWACSが負けると言うのもどうかな? と
246名無し三等兵:2010/04/28(水) 15:57:17 ID:???
ロシアの艦載警戒機ってKa-31だろ。
E-2Cと一緒にすんなよ。
247名無し三等兵:2010/04/28(水) 20:59:46 ID:???
AWACSがE-2Cを発見した時点で、その付近に空母が居ると判る罠
248名無し三等兵:2010/04/28(水) 21:37:58 ID:+NfHaK+e
素人で申し訳ないが、
そもそも、潜水艦の発見ってどの程度難しいの?

潜水艦が移動中・停止中の場合に、
水中・水面以上からの発見ってどうなんでしょう。
こんな質問でごめん。
249名無し三等兵:2010/04/28(水) 21:50:56 ID:???
「P-3Cなどの対潜哨戒機で潜水艦がほとんど探知できる,というのは今では幻想になりつつあります.」
 
「キティホークが中国のディーゼル潜水艦に追尾されたように,浅くて海底地形が複雑な,しかも商船や漁船が
通過する東シナ海,日本海,南シナ海ではパッシブソナーだけでは,静粛性に優れた通常型潜水艦を探知する
ことが不可能である,」
ttp://blog.livedoor.jp/tnakadat/archives/51378742.html
250名無し三等兵:2010/04/28(水) 21:54:38 ID:???
でもさ、攻撃したら位置は露呈しちゃうんだろ?
251名無し三等兵:2010/04/28(水) 22:03:36 ID:???
>>249

> そう言えば対潜訓練では海自の潜水艦を相手にしていましたがなかなか探知、攻撃がうまく行かずに四苦八苦していましたね。
> 対潜哨戒機や対潜ヘリの支援を受けられない水上部隊は脆弱です。
> 稚内沖でソ連潜水艦を追尾した時も何回も取り逃がして1週間近く追いかけっこをやりました。懐かしいですね。
> 
> 「対潜関係員配置に就け」「対潜戦闘ヨ〜イ!」「攻撃部隊に指定された。『ゆうぎり』捜索艦、本艦攻撃艦」
> 「『ゆうぎり』ソーナー探知!」「目標は潜水艦間違い無し!」「潜水艦から攻撃通報!」「本艦が攻撃を受けた!」
> 「対潜戦闘アスロック攻撃始め!」「アスロックよ〜い、テ〜ッ!」などの艦内号令詞が懐かしいです。
252名無し三等兵:2010/04/28(水) 22:04:50 ID:???
>>250
離脱も実は簡単というか海水の状況とか海底地形によっては、そんなに難しくない。
253名無し三等兵:2010/04/28(水) 23:28:41 ID:fA0ZRVUp
中国に対艦弾道弾ミサイルがあるらしいんだが
【米中】中国が「米空母も一撃で沈める」対艦弾道ミサイルを開発か…射程2000km、わずか12分で着弾[4/11]
http://irumu.blog116.fc2.com/blog-date-20090412.html
254名無し三等兵:2010/04/28(水) 23:33:44 ID:???
毎度思うが、中国がレゲンダみたいなシステムをいつの間に構築したんだ?
255名無し三等兵:2010/04/28(水) 23:56:43 ID:???
対艦弾道弾ミサイルって・・・核前提ですかw
256名無し三等兵:2010/04/29(木) 00:35:26 ID:???
アメリカ海軍内では一応真面目に考えてる。軍内部向けの雑誌で表紙に登場したこともあったはず

正直>254みたいな疑問は尽きないが。
257名無し三等兵:2010/04/29(木) 00:44:20 ID:???
まぁ重巡航対艦ミサイルよりも高速だから、レゲンダみたいな常時監視する必要は無いかもしれないが、定期的に観測を続けるほどの衛星網をしかないとな。
シーカー索敵範囲より外に出ちゃったらあたらないし。
258名無し三等兵:2010/04/30(金) 10:40:16 ID:???
>>254
今衛星網作ってるね。Huanjing計画で可視、IR、合成開口レーダ備えた衛星11基
を向こう5年以内に打上げる予定。

これはオープンにされてる分なんで+軍事偵察・洋上監視衛星も打上げるんでしょ。
259名無し三等兵:2010/04/30(金) 21:43:14 ID:???
ますます脆弱になる米空母
260名無し三等兵:2010/05/04(火) 07:19:16 ID:sFt+HalW
米国に力を見せつけた中国の最新鋭潜水艦
「原子力空母も撃沈できる」〜元海将が緊急提言

現代の魚雷は1発で大空母を大破できる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3276?page=2
261名無し三等兵:2010/05/04(火) 10:15:06 ID:???
とは言え、誘導魚雷での撃沈例が実戦ではないという・・・
262名無し三等兵:2010/05/04(火) 12:56:00 ID:???
潜水艦は追尾と位置通報ぐらいにとどめて置いて、本命は爆撃機からの対艦ミサイルだな
263名無し三等兵:2010/05/04(火) 15:31:41 ID:???
>現代の魚雷は1発で大空母を大破できる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3276?page=2

「あたれば」「捕捉できれば」という前提が必要で、潜水艦が30隻あろうと
オンステーションが10隻程度というのは、その記事にもあるとおり。
264名無し三等兵:2010/05/04(火) 16:10:14 ID:???
>>262
潜水艦に索敵・追尾なんて任務をさせるのは馬鹿ではないかと?
普通に航空機で偵察した方が。

>潜水艦が30隻あろうと オンステーションが10隻程度

整備や訓練・移動のために三分の二が使えず
作戦中な潜水艦は通常三分の一と言う話しで

本スレの主旨とはちょっと違うかな?
265中国潜水艦の浮上事件:2010/05/04(火) 16:15:58 ID:???
キティホークは訓練中であったと説明されていることから、当然護衛艦艇などに取り囲まれていたであろう。
これらの対潜捜索がどのように行われていたかは想像によるしかないが、前程の対潜哨戒機によるソノブイやレーダー
による捜索、護衛艦艇による曳航アレイなどを使用したパッシブ捜索などが行われていたことであろう。

陣形の内側で「ソン」級潜水艦が発見されたということは、偶然か故意かは別として、米海軍の様々な対潜手段を駆使した
陣形が突破されたということを意味する。

そして1世代古い「ソン」級でそれが起こったということは、最新型の「ユアン」級ではより確実にそれが起こるという
ことであり、東シナ海は米空母打撃群が容易に活動できる海域ではなくなったことを、事実として証明した事件とも言えよう。

1996年の台湾海峡ミサイル危機の時には、米空母打撃群が近海に姿を現して危機が沈静化したが、今後米空母打撃群が
台湾に近寄る時には、それが太平洋側であっても、東シナ海同様相当のリスクを覚悟せざるを得ないと思われる。

ちなみに「ソン」級が浮上したのは、これが示威であるならば陣形内で米側に発見されなければ意味がないことから、陣形を
突破した後にわざわざ見つかるための行動を取ったということであろう。

「ソン」級潜水艦事件の意味
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3276?page=10
266名無し三等兵:2010/05/04(火) 16:21:07 ID:???
米軍がどんだけ対潜警戒してたかわからんから、前提条件次第ってな話程度
に聞いた方がいいんじゃないか?
267名無し三等兵:2010/05/04(火) 22:22:19 ID:???
>>264
航空偵察はバレバレだし妨害されるからねぇ…
268名無し三等兵:2010/05/04(火) 22:28:42 ID:???
潜水艦は出航したらよそとは一切連絡交信せずに独力で任務を遂行するのが筋だろう。
(超長波での本部からの受信を除く)
潜水艦が得た偵察情報を他の艦艇に与えるためには潜水艦の無線封鎖解除が必要で、
それはあまりに危険が大きく、しかも発信した潜水艦は攻撃をあきらめざるを得ない。

やはり戦術偵察は航空偵察が本道だと思う。撃墜されるのは覚悟の上だ。
269名無し三等兵:2010/05/04(火) 23:34:42 ID:???
>>268
航空偵察は任務を果たせないまま敵機動部隊のはるか遠方で阻止されると思うよ。

そりゃまぁ潜水艦だって凄いが、単艦で敵機動部隊に切り込む無双兵器じゃない。
270名無し三等兵:2010/05/04(火) 23:36:55 ID:???
日帝には逆立ちしても無理。
271名無し三等兵:2010/05/04(火) 23:40:27 ID:???
衛星じゃ!衛星の密度じゃ!
272名無し三等兵:2010/05/05(水) 00:43:52 ID:???
>>269
WWIIの話?
273名無し三等兵:2010/05/05(水) 17:40:03 ID:???
>>267 >>269
空自のAWACS以上の性能を持つ敵機って、そうそう無いんじゃないかな?
幾らアメリカの巨大な原子力空母とは言え、搭載機の能力は限定されたモノ

> E-2C 
> 機体の360度全方向に対して走査する事ができるレーダーを備え
> 数百km先の航空機などを探知できるとされています。と、そこまではAWACSと同じです。
> 
> 搭乗員は少なめで、機体もAWACSと比較すると小さく、積んでいる機材も少ないために
> 管制能力や処理能力がどうしても劣ってしまいます。
> そもそも劣ることを覚悟の上で廉価版AWACSを作ったともいえるので弱点かと言われれば
> 違うと思います。
> 主な使い方はAWACSとほぼ同じですが、前述のように管制能力や処理能力に劣るため
> AWACSほどの効果は期待できません。とはいえ無いよりも遥かによいことは間違いありません。
http://plaza.rakuten.co.jp/hornet/19000
274名無し三等兵:2010/05/05(水) 17:54:47 ID:???
>>273
性能で劣るとはいえE-2やF/A-18E.FがCASしてるんだから空母を直接見える位置をE-767が飛行できるとは考えにくい。
できる位置を飛行しようものならさっさと発見されてインターセプトないし撃墜される可能性が高いだろうな。

海上哨戒中にE-2とかが飛行していれば間接的に空母がいると察知できるとも言えるが、おおまかな位置の通報しかできまい。
275名無し三等兵:2010/05/05(水) 18:50:45 ID:???
時代と状況がみなの脳内でそれぞれ違う気がする。

話の流れからいくと時代は現代、状況は日本本土へ米機動部隊が攻撃の意図を持って接近中、でいいの?
276名無し三等兵:2010/05/05(水) 18:54:37 ID:???
いい
277名無し三等兵:2010/05/09(日) 12:36:48 ID:???
>>274
大まかにでも原子力空母の位置が分かり通報されれば、海自の潜水艦の待ち伏せが期待できる
278名無し三等兵:2010/05/09(日) 13:11:08 ID:???
アメリカの空母なんて撃沈すること自体は超が付くほど簡単だが
撃沈してしまったらアメリカと全面戦争に突入だからな
撃沈した後が恐ろしくて撃沈できないだけの話
279名無し三等兵:2010/05/09(日) 13:49:54 ID:???
はいきました。
詳しい手順をどうぞ。
280名無し三等兵:2010/05/09(日) 13:57:08 ID:???
>>277
空母打撃群は敵に発見されたと察知したのに、予定進路をそのまま進むの?
281名無し三等兵:2010/05/09(日) 16:59:35 ID:???
>>280
と言うか潜水艦側が、敵機動部隊の針路を予想して展開する。
待ち伏せに成功したら米空母撃沈。待ち伏せに失敗したら両者スルー
282名無し三等兵:2010/05/09(日) 23:32:19 ID:???
>>281
大陸棚で待ち伏せということ?
283名無し三等兵:2010/05/10(月) 03:50:06 ID:???
>大まかにでも原子力空母の位置が分かり通報されれば、海自の潜水艦の待ち伏せが期待できる

で、潜水艦の移動距離というのは時間あたり10キロを継続するのも骨なんだが。

>と言うか潜水艦側が、敵機動部隊の針路を予想して展開する。

「予想」するのと、軍事的合理性を持つだけの「会敵」は別だしね。
まともな神経の持ち主なら、まあ予想が「当たる」ように振るべきサイコロの数を
増やそうとはするだろうけど、特務艦籍入れても18隻という現状では、入られた
くない海域への海峡に見張りを立てるのが精一杯で、積極的なサーチアンドデ
ストロイなんて夢また夢だが。
284名無し三等兵:2010/05/10(月) 08:36:13 ID:???
今日の朝刊にアメリカ海軍のシミュレーション演習で
第7艦隊の空母が中国軍の中距離対艦ミサイルに直撃され20分で沈没
その後の外交・軍事とも中国の後手に回って
真珠湾以来の完全大敗北と書いてあった
285名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:36:33 ID:???
アメリカ海軍が阻止できない、そんな素晴らしい潜水艦の能力があるわけだから、
人民解放海軍が、第7艦隊の主力を撃滅してしまったとしても、
その中国海軍もまた、渡洋侵攻しようとしたところで、潜水艦攻撃でズタズタにされてしまうわけ…

…つまるところ、反戦論。核抑止論に近い、単なるマンセー論だな。
286名無し三等兵:2010/05/10(月) 16:02:16 ID:???
まして漢級が海上自衛隊の訓練目標にされて
中国領海にたどり着くまで延々と輪姦されまくったりはしなかったはずだよな
287名無し三等兵:2010/05/10(月) 16:24:54 ID:???
海自の潜水艦なんて、爆発事故が怖くて、通常は訓練用の模擬魚雷しか
搭載してない。
そんな海自の潜水艦に米空母を沈めるなんて出来ると思うか?

『米空母ヲ撃沈セヨ!』の命令を受け取って、母港に帰港して実魚雷を搭載後
作戦海域に向かい、機動部隊を待ち伏せできたとして、よしんば、空母に運よく
致命傷を与えることができたとしても・・・

片道切符の特攻と同じだしな・・・
そんな命令を海自が出せるとも思えないwww
288名無し三等兵:2010/05/10(月) 20:48:56 ID:???
なに!海江田とシーバットがあれば米空母など恐るるにたりず。
289名無し三等兵:2010/05/10(月) 23:50:12 ID:???
>285
>その中国海軍もまた、渡洋侵攻しようとしたところで、潜水艦攻撃でズタズタにされてしまうわけ…

そりゃそうだw 中国海軍など日米海軍で瞬殺
290名無し三等兵:2010/05/11(火) 00:50:13 ID:???
>>284
我が軍圧勝です、なんてシミュレーション結果が出てきたら
予算確保どころか削減対象になりかねない
291名無し三等兵:2010/05/11(火) 02:59:46 ID:???
>>289
中国海軍も原子力空母建造しようとしてるからな・・・
瞬殺って・・・馬鹿?

海軍は日本には存在しない!
292名無し三等兵:2010/05/11(火) 07:22:53 ID:???
Japan Maritime Self Defence Forceってか?
293名無し三等兵:2010/05/11(火) 08:21:15 ID:???
軍隊をまねたもの
294名無し三等兵:2010/05/11(火) 16:31:17 ID:???
原子力空母なんて時代遅れ
295名無し三等兵:2010/05/11(火) 18:02:10 ID:???
これからは原子力戦闘機
296名無し三等兵:2010/05/12(水) 23:08:21 ID:???
ネタスレにガチはなんだが・・・

1950年代、原子力飛行機の計画があったが、環境汚染著しく計画は断念された。
297名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:18:54 ID:???
プロジェクト・プルート だっけ
どっかの雑誌には水爆を何十発と搭載して、放射性廃棄物を撒き散らしながら無限大の航続距離で敵国を空爆する
世界最後の日に飛ぶ戦略爆撃機 とか書かれてたがw
298名無し三等兵:2010/05/15(土) 10:49:23 ID:???
 米海軍では近年、「真珠湾攻撃以来の海戦大敗北」が相次いだ。
図上演習などの結果ではあったが「米海軍敗北」の意味は小さくない。

 米国の外交政策専門誌に昨年末「米国はいかに海戦に敗北したか」という論文が掲載された。
筆者は米統合参謀本部諮問委員を務めたジェームズ・クラスカ氏。
論文は「2015年、東シナ海を航行中の第7艦隊主力・原子力空母に、中国軍発射の
中距離対艦ミサイルが命中。
艦載機60機とともに全長360メートル/全幅92メートル/排水量9万7000トンを誇る
巨艦は、わずか20分で沈没する」という衝撃的シナリオで幕を開ける。

安全保障読本(40)米海軍「真珠湾以来の大敗北」
2010.5.9 20:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100509/plc1005092006006-n1.htm
299名無し三等兵:2010/05/15(土) 22:39:30 ID:???
>《しかし、大西洋の第2艦隊は、中国所有となったパナマ運河が閉鎖され足止めに。地中海の
>第6艦隊もスエズ運河でイスラム過激派のテロ攻撃を受け、進出をくじかれる》 

>結局ー。

>《米軍が東シナ海に集結できたのは1カ月後。その間、アジア諸国は中国の顔色をうかがうな
>ど、周辺諸国と国際世論は中国に有利な立場を採った》

…アホか。
300名無し三等兵:2010/05/16(日) 15:46:29 ID:???
あと数年もすれば中国の大国化も進むし、アメリカの衰退も同時進行で進むから
そんな見通しに成るんだろう。

日本とかは中国の顔色を伺う、コウモリに徹するとアメは見てるのかな?
301名無し三等兵:2010/05/16(日) 15:48:18 ID:???
>だが最大の問題は、米軍優位が予想より速く損なわれ始めている「現実」を、米軍指導部が
>「認識できていない」、というより「認識したくない」という、軍にあってはならぬ隘路に入り込んで
>しまっている点だ。
302名無し三等兵:2010/05/17(月) 07:33:25 ID:???
いつもの予算クレクレ大前提の妄想ストーリーだろ…

ミサイルギャップ以降のそういうリスト、どっかに探せばありそうだなw
303名無し三等兵:2010/05/17(月) 08:43:23 ID:???
>>301
>「現実」を、米軍指導部が >「認識したくない」

見つめなきゃ、現実を。
304名無し三等兵:2010/05/17(月) 22:02:32 ID:???
 大変だ! ナチが長距離爆撃機で大西洋を越えて襲ってくるぞ!
 今までの陸軍航空隊じゃ防げない! このままじゃ我等が合衆国は焼け野原だ!
 今すぐ排気タービンと大口径機関砲装備の迎撃戦闘機で北米の防空態勢を固めなくては!

 大変だ! ソ連が爆撃機に原爆積んで大挙して襲ってくるぞ!
 今までの空軍じゃ防げない! このままじゃ我等が合衆国は焼け野原だ!
 今すぐミサイル装備の超音速ジェット機で北米の防空態勢を固めなくては!

 大変だ!(ry
305昔話:2010/05/18(火) 02:26:56 ID:???
大変だ! 日本が真珠湾を・・・
306名無し三等兵:2010/05/18(火) 07:17:37 ID:???
日刊リバティ
週刊カサブランカ
隔週刊インディペンデンス
月刊エセックス

こいつらがオチですね判ります
307名無し三等兵:2010/05/18(火) 11:05:24 ID:???
昔話・・・終戦当時のアメリカのGDPは一説によると全世界のGDPの半分を占めていたとか。
もちろん世界大戦で西欧列強、ソ連、日本などが疲弊し、他のアジア、南米、アフリカなどの国々が
植民地支配からの痛手から脱却できず、アメリカだけが無傷で発展していたからだが。

そのため終戦当時の日本からみればアメリカは桁外れの物凄い超大国だった。しかし今や時代が違う。
依然として世界1ではあるがアメリカは日本の2〜3倍程度の大国にすぎない。

日本経済研究センターの予測では2020年には中国がアメリカを抜いて世界1の経済大国になると
予想されているが、もう、その程度の国に成り下がりつつあるのが現実。
308名無し三等兵:2010/05/18(火) 19:38:42 ID:???
>日本経済研究センターの予測では2020年には中国がアメリカを抜いて世界1の経済大国になると
>予想されているが、もう、その程度の国に成り下がりつつあるのが現実。

すぐに高齢化でアメリカに抜き返される、という予測もつけておいてくれ。
309名無し三等兵:2010/05/18(火) 20:20:15 ID:???
そういやアメリカって移民でどうにも出来るかw
310名無し三等兵:2010/05/18(火) 21:29:07 ID:???
最強の宗教「星条旗」でなんでも取り込むからな。
民族も宗教も関係ない。
311名無し三等兵:2010/05/19(水) 02:36:19 ID:???
どうもアメリカは中南米諸国と同様に、ヒスパニック系の有色人種中心の国になるらしい。


> 先進国のなかで唯一、高いペースで人口増加しているアメリカですが、そこにはヒスパニック系やアジア系移民が大きく寄与しているのです
> アメリカ商務省国勢調査局による将来人口推計によれば、2015年には人口は3億2000万人となり、2050年には4億人を超えます。

> 人口4億人を超える新しい国家とは、移民を主とした少数民族と白人の割合が、ほぼ同じ人口になり、それ以降は確実に逆転することを
> 意味します。 白人優先から、有色人種がイニシアチブをとる国家になるのです。宗教も思想も、嗜好なども違うひとびとの国になるのです。

第19章 白人国家でなくなるアメリカの複雑な事情
ttp://openers.jp/culture/kon_seikou/kon19.html
312名無し三等兵:2010/05/19(水) 02:50:06 ID:???
そしてスペイン語が第一公用語になるんですねw
313名無し三等兵:2010/05/19(水) 06:54:25 ID:???
移民で成り立つ国なら、移民の方が多数派になるのも仕方なし
314名無し三等兵:2010/05/19(水) 09:14:21 ID:???
ちょっと待て、何でヒスパニックが有色人種扱いされてるんだ?
基本的に白人寄りの混血だろ?
315名無し三等兵:2010/05/19(水) 10:36:34 ID:???
白人の人種感覚で白人と有色人種との混血は、普通に有色人種扱いされるらしい。

例えばオバマ大統領は黒人と見なされる。でも彼は実はハーフ。
白人の血が1/2、 黒人の血が1/2 
それでもオバマ大統領は白人ではなく黒人扱い。
ttp://q.hatena.ne.jp/1220043838
316名無し三等兵:2010/05/19(水) 22:48:40 ID:???
あの外見で白人はなかろ
317名無し三等兵:2010/05/21(金) 00:41:48 ID:???
> ゲーツ米国防長官は今月初め、「(中国の)高性能潜水艦や長距離対艦ミサイルが西太平洋での
> 米国の行動の自由を終わらせようとしている」と述べている。中国の戦略は相当の成果をあげている。

産経ニュース
ttp://www.sankei.jp.msn.com/world/china/100520/chn1005200306001-n1.htm

アメリカ海軍が96年の台湾危機に際して二隻の空母を派遣し中国軍を封じ込めたのも既に昔話。
巨大な原子力空母は、中国の潜水艦やミサイルで簡単に撃破される脆弱な存在に成り下がりつつある現状。

> ゲーツ長官が注意を喚起しているのは、膨大な資金をつぎ込んでいる米艦隊が、そうした新時代の兵器に対抗するものとしてそぐわなくなることだ。
>
>米海軍の攻撃型潜水艦隊や水上艦隊の規模は他国を大きくしのいでおり、戦略的展望が変化する中で
>これまで同様の配備に多額を投じることが賢明かどうかと疑問を投げかけた。
>「他国が複数の艦隊をもっていない状況下で、わが国はこれからの30年間もこれまで同様、本当に11もの空母打撃群を抱えておく必要があるのだろうか」
>
>また空母や世界各地の基地への依存度を縮小するために、無人機や無人水中艇、現在よりも小型の潜水艦などを使用してより長距離を狙う攻撃方法を開発する必要があるとも述べた。

「海軍は新兵器への対抗を」、ゲーツ米国防長官
2010年05月05日 18:45 発信地:ワシントンD.C./米国
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2723489/5708604

これを一言で言えば「原子力空母や機動部隊なんて時代遅れ。」
318名無し三等兵:2010/05/21(金) 00:49:14 ID:???
>>316
でも「あの外見で黒人はなかろ」と、生粋の黒人の立場からなら言える
319シュクバル:2010/05/21(金) 01:35:25 ID:3sMuyeeb
>>1
戦術的に言えば、現状の兵器、部隊(組織)能力の範囲内で可能だと思う。

◆攻撃主体が「国」である場合。
通常動力の潜水艦を使うわけだが、これまでレスの要点では

・長魚雷が命中すれば、空母は撃沈できる。
・目標位置が分かり、ロックオンできれば、ほぼ必中。
一方で、
・外洋を航行する機動部隊に追随するのは難しい。
・広範囲を行動する空母を待ち受けるのは難しい。

といったことだが、こうした条件はクリアできると思う。
問題は、通常動力潜水艦の速度の遅さと電池容量の少なさ。
従って待ち受け(または沈座)するが、地点を選べば、米空母の邀撃は可能だ。

中東に限ってみても、第五艦隊の基地があるバーレーンのマナア港はもちろん、
アラブ首長国連邦のジェベルアリ港、ビツナ港は、米空母がひんぱんに寄港する。
前者は喫水の関係で沖留めになるが、停泊位置にブイがあり、標的を定めやすい。
イエメンのアデンも米艦船がよく寄港する。

ボトルネックは、ホルムズ海峡である。
ここは、大型船の通行可能な水路の幅が数キロしかなく(右左各3キロずつ)、
島が点在し、海峡封鎖作戦に絶好のポイントだ。
実際に、イラク・イラン戦争のときは、封鎖や艦船攻撃があった。

したがって、これらの地点を射程に収めるエリアに潜水艦が侵入できれば、
米空母の撃沈は、十分可能だろう。

ちなみに周辺だとイラン、アルジェリアがキロ級を装備している。
320シュクバル:2010/05/21(金) 01:36:26 ID:3sMuyeeb
◆攻撃主体が「テロ組織」の場合
テロ組織の場合、本格的な艦船を使うことは難しい。
でも、時と場所と方法を熟慮すれば、可能だと思う。

2000年にイエメンのアデン港に停泊中の米駆逐艦コール(アーレイ・バーク級)は、
小型ボートの自爆攻撃で、中破(大破?)した。
機関室にも浸水し、ダメコンで食い止めたが、航行不能の損傷だった。

テロリストは2名で、ボートの突入なので、被害部位は当然喫水線のやや上だったが
多量の浸水で、ダメコンが不適切なら沈没していたかも知れない。
コールは、その後本国に運ばれ、修理に3年掛かった。

もちろん、その後アデン港の警戒は現住になったが、それを含め、
上記港湾には、米空母を含めた艦船が、ひんぱんに多数寄港、停泊している。

ニュース映像などを見ると、ジュベルアリなどでは、空母の脇を、
ダウ船がゆうゆうと航行している姿が良く映し出される。
この周辺は、ペルシャ湾、インド洋を中心とした通商航路が多数あり、
数百年前から現在に至まで、膨大な貿易船や商船が航行している。
321名無し三等兵:2010/05/21(金) 01:38:06 ID:???
>>318
黄色人種の感覚から言ってもあの人が白人とは言いがたい。どちらかと言うと黒人系だというのが大半だろう。
322シュクバル:2010/05/21(金) 01:38:11 ID:3sMuyeeb

テロリスト側の作戦としては、ダウ船に高速ボートを隠し、夜間複数のデコイをだしつつ、
ボートを発進させ、米空母に激突させる。

ただ、数千トンのアーレイ・バークと、数万トンの米空母は違う。
撃沈するためには、喫水線以下、できれば竜骨部分に損傷を与えたい。
そうなるとボートはダメで、機雷が最善だと思う。

テロ組織なので、沈底型の安物で、磁気・音響感応、できれば水圧感応の信管をつける。
海峡か港湾への出入航路にこれを仕掛ける。
前出の港湾は、浚泄が悪く海底にゴミ、沈船の破片など金属物体が沈んでいる。
また、ホルムズ海峡には、沈船そのものが、残っているらしい。
いずれにせよ、探知、掃海には、手間が掛かるところだ。

水圧感応なら、空母クラスを設定すれば、選考する護衛艦をやり過ごした後に爆発する。
この間の韓国哨戒艇の沈没は、おれの印象では、機雷が原因だと思うが、
艦底で破裂した機雷の威力は大きく、数万クラス、二重底でも撃沈できる。
323名無し三等兵:2010/05/21(金) 03:02:51 ID:???
大統領は日焼けしてるね

奥さんも
324名無し三等兵:2010/05/21(金) 19:24:21 ID:???
>>323
ベルルスコーニ乙
325名無し三等兵:2010/05/22(土) 04:09:39 ID:???
>>321
つか俺らから見て黒人は、みんな同じ顔に見える
326名無し三等兵:2010/05/22(土) 09:48:00 ID:???
黒人て日焼けするともっと黒くなるの?
もしかして赤くなったりする?
327名無し三等兵:2010/05/22(土) 10:04:15 ID:???
まあアメリカに限らず少子高齢化の進む日本も、労働力を確保し
国を維持するためには、大量の中国人労働者の受け入れしかなく
在日中国人中心の移民の国になりそうではある。

ぶっちゃけた話、日本はもう移民政策しかないんじゃないだろうか?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51521444.html
328名無し三等兵:2010/05/22(土) 10:06:07 ID:???
僕は六本木界隈に住んでいますから、正直なんで移民をどんどん受け入れることに抵抗がある人がいるのかさっぱり分かりません。
この辺はすでに完全な移民都市です。
道を歩いていると3分の1ぐらいがすでに外国人のような気がします。
それで問題が起こるかと言うと全く問題ありません。
329名無し三等兵:2010/05/22(土) 14:25:11 ID:???
浜松のブラジル街とか。大阪の生野区とか。そゆところで住んでみて、それから発言すれば?
330名無し三等兵:2010/05/22(土) 19:54:56 ID:???
>>328
厨房は平和だねぇ〜。

では、麻布、六本木界隈の現実を教えてあげよう。
とある町会長の話だが・・・

麻布界隈には大使館が多いよな?
その大使のバカ息子が麻布、六本木界隈で日本人のバカな女をなんぱして
は、大使館に連れ込み暴行をして放りだす事件があとを絶たない!

いくら、暴行されましたとお上に訴え出ても、治外法権の壁に
阻まれ警察は手も足も出ない。

外交ルートで抗議した事があるそうだが、大使のバカ息子は
本国に帰ってしまい、ほとぼりがさめたころまた日本に戻ってきて
同じことを繰り返す。

警察官も自分の国の女が、外国人におもちゃにされるのは忍びないが
ほいほい外人についてゆくバカ女が悪い事も事実。
暴行された女に、いかに危険な事をしてるか説明して、殺されても仕方がない
状態なのに、生きて帰れただけでも運が良かったねって、諭して返すそうだよ。

これ以上外人が増えたら、日本はそのうち・・・

軒を貸して母屋を取られる! って状態になるな、間違いなく。

331名無し三等兵:2010/05/22(土) 20:02:33 ID:???
しかも、在日が生活保護を申請すると100%通ってしまう。
断ると朝鮮総連みたいな連中が乗り込んでくるからだ。

生活保護には当然枠が設定されてつから、本当に困ってる日本人は
いくら申請してもなかなか下りないってことになる。
そんな在日を日本人が税金で養ってるんだよ!
332名無し三等兵:2010/05/22(土) 20:11:11 ID:???
もう空母が撃沈できなくてもどうでもいい流れだな
333名無し三等兵:2010/05/22(土) 20:50:45 ID:jbz1e2hl
P-270で飽和攻撃
334名無し三等兵:2010/05/22(土) 20:59:17 ID:???
>まあアメリカに限らず少子高齢化の進む日本も、労働力を確保し
>国を維持するためには、大量の中国人労働者の受け入れしかなく

常識的に考えてみよう。

日本語を身につけて日本人と同じように働ける連中が、日本の若年労働者や不人気職に
素直に充当されると思うか? 中国で日本企業との橋渡しでもしたほうが生活水準は余程
マシなんじゃね?

そうじゃなくとも、絶賛高齢化進行中なのがあの国なんだけど、日本のために若年層を優
秀なほうから輸出してくれるのか?

>ぶっちゃけた話、日本はもう移民政策しかないんじゃないだろうか?

戦争に負けた頃には、日本の適正人口は6000万だよなとか社説に載ってたそうだから、
別に減った人口に合わせて経済規模が縮小するのはおかしくない。国民の生活水準を
落とさない政策こそが重要なのであって、人口の維持は必須ではない。
335名無し三等兵:2010/05/22(土) 21:02:40 ID:???
お前ら何の為に雑談スレがあると思って…
336名無し三等兵:2010/05/23(日) 18:10:12 ID:???
>>332
アメリカの大型空母は潜水艦やミサイル攻撃で二十分で沈みますと
当の米海軍が結論だしていたかと。

ま、本当に撃沈されなくても、中国海軍の支配する西太平洋で自由に
行動することは出来ないとゲーツ長官も言ってる。
そして、かつて台湾海峡危機の際に米軍が空母二隻を派遣して
中国を牽制し圧力を加えたりするのは、もう無理。米海軍の威光は過去の話に成りつつある。

これはアメリカ及び日本の経済の疲弊と国際的地位の低下、それと中国の経済発展に軍事増強の結果と言える。
337名無し三等兵:2010/05/23(日) 18:31:54 ID:???
>>334
> 絶賛高齢化進行中なのがあの国なんだけど、日本のために若年層を優
> 秀なほうから輸出してくれるのか?

よろこんで人材を輸出しますよ。人余りの中国は。優秀無能は別として中国人は
要するにカネになるなら何でもやるでしょう。大多数の中国人は貧しい。

> 国民の生活水準を 落とさない政策こそが重要なのであって、人口の維持は必須ではない。

それは理論的に無理。現在の若年労働者が減少しながら高齢者が増加している状態では。
昭和初期の人口構成が正ピラミット型だったとして、現在及び今後の人口構成は逆ピラミット型。
現在の労働は昭和期に比べて、年金医療福祉などの負担はずっと大きくなっている。したがって
今の若者が昔の若者の何倍も働き、更に低賃金に甘んじないと、高齢者らの年金・医療・福祉は現状維持すらできない。

現在、大きな人口比を持つ団塊の世代が絶賛定年退職中。今まではまだマシだったのだが、今後の年金医療福祉の
若者・労働者への負担が増大することは間違いない事実。
そして国政に影響力を持つのは多数派を占める有権者。多数派の団塊の世代が高齢者と化して
自分たちの生活水準・年金他を維持せよと政府に求めるならば、政府の回答は移民受け入れ以外にない。

それこそ日本の民族比率が変わるくらいの膨大な数の中国人労働者を受け容れないと、高齢者の生活を支えることは出来ない。
338名無し三等兵:2010/05/23(日) 18:59:56 ID:???
> 小さく効率的な政府を作って、日本の構造改革をして、これからの少子高齢化社会を生き抜こうと言う考えはやっぱり無理だと思います。
> なぜならそんな明白なことはもうずっと昔から分かっていたのに、まったく実行されなかったからです。
> デブの人に向って「摂取カロリーを押させて適度な運動をすればスリムになりますよ」と言うようなものです。
> 怠け者の浪人生に「1日15時間勉強したら東大に入れますよ」と言うようなものです。
> 確かにそれは完全に正しいことかもしれませんが、絶対に実行されることはないのです。
> 
> 効率を上げることが不可能なら、働いて税金を納めてくれる若い移民をいっぱい受け入れるしかないじゃないですか。
> それに日本の周りのアジアの国々は逆に若い人がいっぱいあまっているわけですから。
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51521444.html
339名無し三等兵:2010/05/23(日) 23:18:05 ID:/Oyh+RuV
中距離弾道弾の戦術使用、
つまり、海上の機動部隊使用、という中国の作戦がある。
340名無し三等兵:2010/05/23(日) 23:23:24 ID:/Oyh+RuV
>>320
中東のアメリカ軍基地は、警備が厳しいんじゃないか?
付近を民間船がうごけるのか?
空母等の周りに、対潜防備網みたいのは、ないのか?

>>322
機雷のせんは、結構有効だとおもう。
湾岸戦争?後に、海上自衛隊が
掃海部隊を出したとき、かなりの技術を持つ海自でも、
クロウしている。

ホルムズ海峡にもし機雷をいれたら、
それこそ、石油輸入国は、相当青くなる。
軍港へのアクセス航路はかなり決まっているから、
底に仕掛けることができれば、空母撃沈は可能か。
341名無し三等兵:2010/05/23(日) 23:44:49 ID:???
>よろこんで人材を輸出しますよ。人余りの中国は。優秀無能は別として中国人は
>要するにカネになるなら何でもやるでしょう。大多数の中国人は貧しい。

それで日本の刑務所がパンクしてれば世話は無い。
日本が欲しいのは国の次代を担う若年層、人材であって、棄民ではない。

>それは理論的に無理。現在の若年労働者が減少しながら高齢者が増加している状態では。

生活水準を維持するための社会資本の財源となる税収を、若年層からのみ徴収す
ると決めた法律があるわけではない。平均寿命が伸び、高齢者であっても勤労でき
る環境を作り上げることができれば、就労不可能故に年金を必要とし、養わなけれ
ばならない人口そのものを減少することも可能だ。ま、それをやるであろう世代はウ
チらなわけだが。死ぬギリギリまで働いて自らを養うわけだ。

>昭和初期の人口構成が正ピラミット型だったとして、現在及び今後の人口構成は逆ピラミット型。

昭和初期並みに乳幼児を殺すというのであればそのピラミッドも成り立つかもしれな
いが、そもそもが医療水準も高齢者の身体能力も比較にならないのだから、年齢と
人口だけで測る事自体が限りなく無意味だ。

>それこそ日本の民族比率が変わるくらいの膨大な数の中国人労働者を受け容れないと、高齢者の生活を支えることは出来ない。

順調に足切りされている年金その他の高齢者対策を「現状のままに」未来に維持す
ると言うファンタジーを前提に、中国人を受け入れろと言っても、そりゃ説得力が無い。
342シュクバル:2010/05/24(月) 22:22:23 ID:Ou2c1B+u
>>339
「中距離弾道弾の戦術使用」

これについては、以前中国が「見当している」という話を読んだことがある。
中国のIRBMはCEPは、数百メートルか?
空母は移動目標なので難しいが、仮に終端誘導装置でも付ければ隔日だ。
巡航ミサイルとちがって、ICBM、IRBMを機動部隊が防ぐことはまず不可能。

もっとも、それを使ったときの政治的な影響、反撃を予想すれば、使うはずがない。


>>340
ようするに、軍港や停泊中の軍艦の警備状況ということだが、
先に挙げたアデンでのコール事件についてみれば、
ゴムボート程度が激突可能だったということだ。
コールは反撃をしていない。

もちろん、その後警戒は厳しくなったと思うが、
ジェベルアリ、ビツナ、マナア港などは、民間船との共同使用で、
完全にシャットアウトすることは難しいと思う。
343名無し三等兵:2010/05/25(火) 07:30:22 ID:???
IRBMとはいえアクティブシーカーつけるのって難しいんじゃね。
344名無し三等兵:2010/05/25(火) 08:38:57 ID:???
>>343
30人体制で一カ月も開発すれば余裕でしょ
345名無し三等兵:2010/05/25(火) 08:53:14 ID:???
マッハ6とか7で突っ込む奴のアクティブシーカー、おまけに弾頭だけ
346名無し三等兵:2010/05/25(火) 10:26:33 ID:???
なんか開発費がかかる割にあまり使い道がなさそうなシステムだなw
347名無し三等兵:2010/05/25(火) 14:38:49 ID:???
分厚い耐熱材に覆われてしまってはそもそもシーカーなんて使えない。
シーカーを壊さないよう加熱を抑えるために相当減速しないといけない。
そして減速したら高速性という唯一の武器を殺してしまうというジレンマ。
348名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:04:30 ID:???
30年も前にパーシングIIが地形レーダ使った終末ホーミングでCEP30m達成してる
けどね。
349名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:10:39 ID:???
どの位置で照合を行ってたんだろうか
350名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:18:32 ID:???
>>349
ARH行うのは高度数十キロからの最終段階(それまでは慣性誘導)。

ホーミングは炸裂するその瞬間まで継続されるよ。
351名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:22:14 ID:???
よくシーカーが持つもんだな。
352名無し三等兵:2010/05/25(火) 19:29:46 ID:???
>30年も前にパーシングIIが地形レーダ使った終末ホーミングでCEP30m達成してる
>けどね。

>どの位置で照合を行ってたんだろうか

レーダーの反射波を256x256の画像に変換して、高度ごとに前もって用意したマップと
照合しながらおっこっていく。なんで、高高度から200メートルだの300メートルだのの
寸法を把握していたわけでもないし、そもそも5〜50キロトンの可変威力弾等に頼って
いるし、高精度なCEPを生かすはずのペネトレーターW86は開発中止だし。

さらには誘導は空力的手段に頼るわけだから、最初から絞り飛んでおかないと修正し
きれないままあさっての方向に落ちかねない。

パーシングIIは慣性誘導でそれなりの精度が出ているところへ、高度ごとにレーダーマ
ップを用意することでレーダー解像度の低さを補っている。対艦用途であれば固定目
標を相手にするときのように最初から数十メートルの範囲に絞り込めるわけではない
から、相当な高高度から艦艇を捕捉し、大気が希薄な成層圏から誘導を開始しなきゃ
ならない。ま、パーシングが…(キリッとか言ってるのは、現実を知らないバカだな。
353名無し三等兵:2010/05/26(水) 00:38:52 ID:???
やっぱりそんなもん開発するくらいなら、対艦巡航ミサイルの乱れ撃ち
の方が当たるかな?
354名無し三等兵:2010/05/26(水) 14:40:08 ID:???
355名無し三等兵:2010/05/26(水) 15:10:05 ID:???
>>352
上の方で

>アクティブシーカーつけるのって難しい

>分厚い耐熱材に覆われてしまってはそもそもシーカーなんて使えない

なんてレスがあったから、パーシングII程度の終末速度(マッハ8+程度)でも
持つARH用シーカ、ノーズコーン自体は30年も前に実用化されてるって話を
しただけだよ。

>相当な高高度から艦艇を捕捉し、大気が希薄な成層圏から誘導を開始し
なきゃならない

プロシーディングスの記事では弾道弾のレーダ程度では艦艇を捕捉できる
距離は長くて100km程度って予測されてた。DF-21クラスは発射から着弾ま
で10分前後、30knot移動目標で9km程度移動してることになる。その補正が
できるかどうかだね。

また上記記事ではDF-21ベースのASBMは中間指令誘導併用とも予想され
てた。まあ当然だろうけども。そもそもASBMを発射するためにはいずれかの
プラットホーム(海洋監視衛星、早期警戒機、海洋監視機等々)が目標を捕
捉する必要がある訳で、だとするならASBM発射後も継続して得られるであ
ろう目標情報を使用しない手は無いだろうから。
356名無し三等兵:2010/05/26(水) 15:52:48 ID:???
付記するとそのような様々な誘導方式を併用しても、早すぎる速度等様々な要因によ
り十分な精度を出すことは難しいであろうとも予想されてた。

仮にCEP30mとしても2DRMSは70m強となり、目標速度と目標幅を考えた場合直撃は
結構困難かも。従って弾頭は目標撃破では無く目標の無力化を狙ったディスペンサ
や大型破片(タングステン散弾かも)になる可能性の方が高いと思う。無論核ならその
限りにあらずだけど。

ASBMはそのメリット、特に迎撃困難性と即時性において魅力のある兵器ではあるけ
れども、その開発配備のためのリソースに見合った戦果を期待できる兵器であるかど
うかについては懐疑的にならざると得ないと思う。


357名無し三等兵:2010/05/26(水) 15:58:46 ID:???
アメリカですら躊躇したICBMやIRBMの通常弾頭化に近いからな。これは対象が地上目標だったけど。
中国にとって米空母艦隊がそれくらい脅威ってことなのかもしれないが。
358名無し三等兵:2010/05/26(水) 22:29:30 ID:???
>>298
>中距離対艦ミサイルが

これって超音速の巡航ミサイル?
359名無し三等兵:2010/05/26(水) 23:22:43 ID:oDz+vZ72
>>343
確かに難しいだろうけど、複数個別誘導再突入体(MRIV)は、
実用化されている。
これは、ICBM用だが、IRBMにも使えるんじゃないかなあ。

>>345
確かにICBMの再突入速度は、そのくらいだが、IRBMは、
射程がずっと短く、弾道軌道のひくいので、おそらく秒速2キロ程度だろうな。

360名無し三等兵:2010/05/27(木) 00:02:50 ID:???
ICBMってマッハ25→15くらいじゃなかった?
361名無し三等兵:2010/05/27(木) 00:10:08 ID:???
>>359
MIRV(だと思うけど)は基本的にINSで弾頭を載せたバスが誘導されリリースポイントに差し掛かったら弾頭を落とすだけだ。
単弾頭より精度は落ちる。
362名無し三等兵:2010/05/27(木) 03:52:53 ID:???
>>359
ICBMの終末速度はマッハ20〜25に達する。IRBMだからマッハ6〜7で「済む」のだが。
というか自分で秒速2kmって正確な数字書いてるんだから、それを3600倍して1225で割ればマッハ6〜7って出てくるじゃん。
科学的なマッハ数じゃないけど、軍事でのマッハはそう計算するんだから。
363一尉:2010/05/27(木) 08:19:41 ID:???
支援
364名無し三等兵:2010/05/27(木) 19:12:37 ID:???
>>358
>超音速の巡航ミサイル

確か旧ソ連も保有してたはず
365一尉:2010/05/31(月) 14:58:16 ID:???
支援
366シュクバル:2010/05/31(月) 21:40:13 ID:n55gv0/x
空母を戦闘で撃沈した経験を持つのは、日本とアメリカだけじゃないかな。
二次大戦後は、空母を含んだ機動部隊同士の海戦はないし、
現在の「正規空母」が水上部隊の主役になったのも、二次大戦中の
特に太平洋での日米の戦闘の影響が大きい。

その戦訓を見ると、正規空母を撃沈するのは相当難しい。
有名な例では、エセックス級フランクリンは、レイテ決戦時に
特攻機に甲板を直撃され、大被害を被ったが、2カ月程度で修理し、作戦に復帰している。
その後、沖縄戦では、我が陸爆機が爆弾攻撃して命中、このときは誘爆で大破状態。
それでも、曳航されて海軍工廠に寄港し、修理されている。
珊瑚海海戦で沈めたレキシントンも、誘爆で大破後魚雷処分。
一方、ヨークタウンは、潜水艦の魚雷攻撃で撃沈。

これらを見ると、爆弾、航空魚雷で正規空母は大破できるが、撃沈は難しい。
特にエセックス以後の米正規空母は、フランクリンの例を見るように
ダメージコントロールの能力が高く、水線上の構造物を相当破壊しても、沈まない。
ヨークタウンは、大破炎上中に、潜水艦の魚雷によって沈んだ。

艦船用の魚雷は、航空魚雷よりも威力があり、水線下の水密区画を破壊すれば、
一本で正規空母を沈めることができる。

これを現代に援用すれば、米正規空母を通常弾頭の巡航ミサイルで
撃沈するのは難しいのではないか。
飽和攻撃で数発が命中して作戦能力を奪っても、撃沈まではいかない。

その点、素朴だが通常の長魚雷のほうが、効果はずっと大きい。
問題はそこまで近づけるかどうかだが、中国潜水艦の例があるように可能。
また、爆発力から見れば、機雷でも同様なので、機雷を使うのが、
費用対効果、現実性から見て、最適だと思う。

367名無し三等兵:2010/05/31(月) 22:47:24 ID:???
ドイツも潜水艦の雷撃と水上砲戦で正規空母を沈めてますよ。
368名無し三等兵:2010/05/31(月) 22:50:54 ID:???
チョークポイントで待てば空母を待ち伏せられると言うのは幻想。
「ここで待てば必ず空母が来る」と言うポイントは、機動部隊側からすれば
「ここで対潜掃討をすれば必ず潜水艦をひっかけることができる」
ポイントなわけで。

ある意味で、チョークポイントで待つということは、潜水艦の隠密性を半分捨てたも同然。
そこを重点的に原潜と航空機で刈ればよいだけのこと。
369名無し三等兵:2010/06/01(火) 06:49:36 ID:???
>>367
うっかりグローリアスさん(笑)
370名無し三等兵:2010/06/01(火) 20:48:20 ID:???
カレジアス、イーグル、アークロイヤル
371名無し三等兵:2010/06/02(水) 11:23:35 ID:???
正直、複葉機がちょこっとだけ載って以上終りの当時の英空母はカウントしていいものなのかどうか
372名無し三等兵:2010/06/02(水) 20:38:53 ID:lN0gmmsY
ニッポンには回天が有る。
これで突っ込めば原子力空母だろうと..
373名無し三等兵:2010/06/02(水) 23:53:51 ID:???
潜望鏡が出てますからw
374シュクバル:2010/06/03(木) 15:34:42 ID:03UIBFCw
>>368
「チョークポイントで待てば空母を待ち伏せられると言うのは幻想」


この件について、最近の韓国哨戒艇の撃沈事件は、参考になる。
現在の所、北朝鮮の「小型潜水艦による魚雷攻撃」という報告が出ている。
これを信じると、待ち伏せ攻撃は、かなり成功の可能性がある。

沈んだ哨戒艇は、米韓十数隻の合同演習の最中で、しかも北朝鮮警戒海域なので、
当然、最高度の警戒態勢にあった。
水上艦はもちろん、探知深度を選べる米潜水艦も同海域で行動中だった。

それにも関わらず、静粛機能が弱く、すべての点で三流の北潜水艦(艇)の探知、
魚雷攻撃を察知できなかった(とされる)。
もし、米海軍の能力が、この程度のものなら、「待ち伏せ攻撃」は、容易だろう。


逆の意味から言えば、天安の撃沈事件は、以下のような不可解な点が残る。

(1) 天安を攻撃した北潜水艦は、何で照準したのか?
ソナーか、潜望鏡だが、北はパッシブソナー照準ができる装備を持っているのか?
まさか、アクティブを使うわけはないと思うが、仮にのそうだとしたら、
米韓艦艇が探知できないのは、まさに驚きである。

(2) 北潜水艦の能力は?
天安が撃沈されたのは、北が設定した細い水路で、待ち伏せに絶好の地点だった。
一方でアメリカの偵察衛星は、北潜水艦が基地を出港、帰港を捉えている。
当然演習中の艦隊も知らせて警戒していたはずなのに、探知も阻止もできなかった。
魚雷発車後の敵艦を捕捉すらできていない。

北潜水艦の能力は、「恐るべきものがある」w
375名無し三等兵:2010/06/03(木) 16:15:11 ID:???
376名無し三等兵:2010/06/04(金) 20:05:17 ID:???
>>374
 軍事境界線の間際で戦時並みの対潜掃討なんかやったら戦争になるぞ。
377名無し三等兵:2010/06/04(金) 21:09:19 ID:???
平時で狭水域でコルヴェットを撃沈できる≠戦時に外洋で機動部隊の中心の空母を撃沈できる
378一尉:2010/06/04(金) 21:52:51 ID:???
支援
379名無し三等兵:2010/06/04(金) 22:45:50 ID:???
>>374
つか、アクティブソナーなら照準できて、パッシブソナーで照準ができないってことあるの?
380名無し三等兵:2010/06/05(土) 01:34:53 ID:???
>>379
パッシブソナーでも出来無くはないけど、かなり長時間かけないと距離が分からないんで難しい。
381名無し三等兵:2010/06/05(土) 03:43:00 ID:???
魚雷撃つ前に、ちょっと潜望鏡を上げて確認してから敵艦撃沈へ・・・・・
382名無し三等兵:2010/06/05(土) 12:57:08 ID:???
なぜUボートが沈められるようになったか。
潜望鏡が見つかるからだ。
383名無し三等兵:2010/06/05(土) 13:45:37 ID:???
ハイテク全盛の現在でも、最後は結局目視で潜望鏡を発見することが頼り。

しかも潜航中の潜水艦の探知は、絶望的なほど至難の業
384名無し三等兵:2010/06/05(土) 13:57:26 ID:???
>>380
今回のケースなら、どれくらい時間かけたか判らないし、
ひょっとしたら過去のデータから予測航路を作っていたかもしれない。
それならパッシブソナーだけでもかなり精度が高い予測が出来たはず。
遭遇戦の場合と違って、かなり精密に必要データが収集できた可能性もある。
385名無し三等兵:2010/06/05(土) 16:35:34 ID:???
基準排水量1200t強のコルベットのこいつの対潜能力がどんなもんかよくわからん。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/PCC-783.jpg
大きさで言えば丁度WWII開戦時の駆逐艦サイズかの?
386名無し三等兵:2010/06/05(土) 17:02:42 ID:???
>ある意味で、チョークポイントで待つということは、潜水艦の隠密性を半分捨てたも同然。
>そこを重点的に原潜と航空機で刈ればよいだけのこと。

今の進歩した潜水艦の発見は非常に難しい。「刈ればよいこと」で済む問題じゃ無いんだが・・・・・
387名無し三等兵:2010/06/05(土) 23:07:41 ID:???
なぜ潜水艦が進歩せざるをえなかったかを考えれば分かるだろ
388名無し三等兵:2010/06/06(日) 00:37:58 ID:???
進歩しすぎて今や潜水艦優位の時代。
389名無し三等兵:2010/06/06(日) 00:41:45 ID:???
なんか潜水艦を神聖視したい痛い奴がいるみたいだが…。

そもそも、潜水艦なんてのは浅海域ではフネ程度の高さの視点ではわからなくとも
「上から実によく見える」もので、だから飛行機が飛ぶだけでも無茶苦茶な脅威にな
る。なんで比較的小型の艦艇でもヘリを積むのか、高い視点が欲しいからで、その
高い視点で優位に立てる対象というのは水平線の向こうばかりではない。黒く塗っ
た船体の意味があるくらいに深く潜れないのはマジにやばい。

潜望鏡が見つかるってのは存外簡単なもので、WWIIで「中立国スペインの漁船や漂
流物との識別」が問題になったが、潜望鏡だから見つからない、なんてヌけた話には
なっていない。
390名無し三等兵:2010/06/06(日) 15:54:40 ID:???
まあ、そんなに簡単に潜望鏡が見つかるくらいなら、海上で遭難した人なんか
すぐ見つかるはずなんだけどね。
実際の海上捜索は難しいし、発見まで何日もかかる。

しかも潜望鏡は探知が難しいようにステルス化されてるのが一般的。
飛行機なんてレーダーで簡単に察知できるから、さっさと潜ってやりすごせば済む話。
391名無し三等兵:2010/06/06(日) 16:01:36 ID:???
 【質問】
 2ちゃんねるでよく見るソース不明の噂「訓練で海自の潜水艦が米空母を撃沈」って話は本当なのですか?

 【回答】
 世界の艦船第644号(2005-7月号)の「海上自衛隊の潜水艦オペレーション50年」(岡部いさく)より引用.
 〔略〕
 リムパック演習で海上自衛隊の潜水艦が,米空母ミッドウェーMidwayCV−41を捕捉し,魚雷発射可能な距離まで,全く探知されることなく接近した,という話も伝わっている.
 実はその話はほぼ事実で,筆者は潜水艦長経験者から,米空母を潜望鏡にはっきり捉えた写真を見せてもらったことがあり,その写真には,『Undetected(探知されなかった)』と書かれていた」(P.94)
 少なくとも,事実としてあったことは間違いないようですね.
392名無し三等兵:2010/06/06(日) 16:07:55 ID:???
>>390
漂流した人間は何処に流されてるのか推測でしか分からない
潜水艦は向こうから寄ってくる

何で例になると思ったのかサッパリ判らん。
おまけに航空機はレーダーで察知出来るとか、盛大に自分の位置を暴露してるのと同じじゃないかそれ。
居るかもどうかも判らん対潜哨戒機の為に潜望鏡突き出す度に自艦の位置を公言すんのか?
393名無し三等兵:2010/06/06(日) 18:40:13 ID:???
深海に設置可能な発射型機雷か厄介だな。
394名無し三等兵:2010/06/06(日) 18:48:17 ID:???
待ち伏せてる敵が高性能の原潜なら空母機動部隊随伴の原潜も慎重にならざるを得まいが、
相手が通常動力潜や明らかに格落ちの原潜だったらこれ見よがしの索敵だってできるだろう。
極端な話、パッシブで見つからなかったらピンを打てばいい。
395名無し三等兵:2010/06/06(日) 19:36:42 ID:+vbWbhF8
>>374 韓国艦の事件

これは本当に怪しいところが多い事件だと思うし事実認識は賛成だ。
攻撃したのは北朝鮮だろうがその前後の経緯が不明確。

374のいうとおりだとすれば北朝鮮はすごい能力の潜水艦をもっていることになる。
それがあり得ないとしたらアメリカ海軍の対潜能力はきわめて低いことになる。
対潜警戒にしてもリトラル海域は海洋に比べて難しいので
チョークポイントどころかリトラルに入るアメリカ艦船は
北朝鮮潜水艦程度のレベルで攻撃可能ということになる。

両者とも疑問だとすれば「疑惑」はシクバルが暗示するようにアメリカ側にある。

396名無し三等兵:2010/06/06(日) 21:20:06 ID:???
>>394
お前、ソナーの理屈わかってるか?
なんで原潜なら駄目で、通常動力艦ならOKなんだよ?

>>395
もし374のなりすましでなければ、大馬鹿。
こういう奴が悪徳商法に騙されるんだろうね。

そもそも撃沈されたのは韓国軍だろ。
なんでこの事件が戦術レベルでアメリカ海軍の能力の指標になるのか。
最後の文に至っては毒電波。
397名無し三等兵:2010/06/06(日) 22:06:58 ID:0ajGA5IS
沈黙の艦隊に出てきた、潜水艦の体当たり攻撃ってあり得るの?
398名無し三等兵:2010/06/06(日) 22:24:58 ID:???
>>396
>>394は、「通常動力潜や格落ちの原潜は能力が低い」「高性能の原潜は能力が高い」と
書いているのだと思うよ。
399名無し三等兵:2010/06/07(月) 02:10:16 ID:???
>チョークポイントどころかリトラルに入るアメリカ艦船は
>北朝鮮潜水艦程度のレベルで攻撃可能ということになる。

じゃあ、そんな海域に近寄りもせずすっ飛ばして攻撃する空母最強伝説の始まりだな。
海兵隊は涙目かも知れんが。
400名無し三等兵:2010/06/07(月) 03:03:37 ID:???
>>397
潜水艦の体当たりは知らんけど、潜水艦に対しては今でも体当たりは
アリなんじゃないかなぁ?
イギリスのドレッドノート唯一の戦果が確かこれだったしw
401名無し三等兵:2010/06/07(月) 06:51:27 ID:???
というか、実際ニミッツ級がそんな浅い所まで突っ込まなければならない理由ってあるのか?
ベトナム戦争のヤンキーステーションですらかなりの沖合いだぞ
402シュクバル:2010/06/07(月) 13:49:20 ID:ZuakxTIb

>>391
演習中は、作戦行動に準じた警戒対戦をしているはずなので、
米機動部隊の対戦能力を推し量る一つの材料になる。

前に出した中国潜水艦のロックオンもそうだが、
海域を選べば、潜水艦の空母攻撃は十分可能ではないか。

>>401
>>319>>322でおれが「提案」しているのは、ホルムズ海峡、紅海湾岸の港湾地域だ。
上記で述べたように、米艦隊はこうした地点を通過、港湾を利用している。

海峡の航路、港湾への進入路は、限定されているので、
浅海域での作戦行動は、十分可能だと思う。

403シュクバル:2010/06/07(月) 13:52:23 ID:ZuakxTIb

>>394
「なんで原潜なら駄目で、通常動力艦ならOK」

横レスだが、通常動力の場合、水中速度が遅いので機動部隊を追尾できない。
つまり、攻撃エリアが限定されるし、待機時間も短くなる。
原潜の場合、最初の待ち受けポイントがダメなら、次の攻撃ポイントに進出できる。
>>394の趣旨とは違うかも知れないが、

「敵が高性能の原潜なら空母機動部隊随伴の原潜も慎重にならざるを得まい」

という指摘は正しい。
後でみたが>>398の見解に賛成だ。

「アメリカ海軍の能力の指標」「最後の文に至っては毒電波」

>>374を良く読めば分かると思うが、
共同演習中の事件なので、米海軍の能力と関係する。
演習中に味方が魚雷攻撃を受け、発射を探知できないに加え、
その後の捕捉にも失敗するとなると、大いに問題だ。

「疑惑」の意味は、米韓軍が、通常ならあり得ない失態をしたということ。
これを、単に「無能力」と見るか、「理由がある」と見るか。
これを「疑惑」という。

全体的にあまり興奮しないで,冷静になってほしい。

404シュクバル:2010/06/07(月) 16:32:39 ID:ZuakxTIb
上の後段は、>>396についてのもの。

まあ、おれが「ばか」なのは、その通りだが、
「なりすまし」「悪徳商法」などについては、何を言っているのか不明。
405名無し三等兵:2010/06/07(月) 20:07:49 ID:???
>共同演習中の事件なので、米海軍の能力と関係する。

共同演習の全てが軍隊の戦時体勢での能力発揮を意味するわけではない。
リムパックだって「通常潜水艦による空母の襲撃」はやっても「通常潜水艦による
空母機動部隊の捜索と追尾」はやっていない。つか、ハワイ近海でそんなことやっ
たって捕まえられるわけもない。

魚雷で5分かかることには触れず「至近距離」と言いなおして「空母の側に浮上した」
と強弁されても、それが2週間も伏せられていただの、米海軍高官が訪中している
最中の事件だっただのという諸事情を勘案すれば、中国通常動力潜水艦すげー、
に直結できるものでもない。
406名無し三等兵:2010/06/07(月) 23:27:26 ID:???
>>404
あまりにロジックを理解しない発想の飛躍から、陰謀論が出てくるから
悪徳商法に騙されやすいんじゃないか、と言ったまで。

一般的には電波に近い374の理屈を信じ込んでいることが俺には信じられなかったから
374のなりすましに違いないと思った。

「なんで原潜なら駄目で、通常動力艦ならOKなんだよ?」
ここは逆。すまん。間違いだ。


趣旨は、
1)そもそも米海軍との演習中だったというのは事実か。田中宇とか、怪しいソース以外でしか確認できないが。
 また、それを信じる根拠は何か。
2)静粛機能が弱く、とあるが、待ち伏せ攻撃を図る側が、わざわざ騒音を立てるまねをするか。
 どんな船でも、待ち伏せをするつもりで音を立てないようにすれば、パッシブソナーでは探知できない。
 (原潜の場合は、冷却ポンプの関係でそれが難しい)
3)潜水艦、または潜水艇からの攻撃についても、待ち伏せであれば、予想航路上に居るかどうか確認できればいいわけで
 それほど高度な装置が必要だとは思えない。
4)偵察衛星の解析結果が常時戦術レベルでリアルタイムにリンクしていると思ってるようだが、まずそれが間違い。

結局、怪しい情報を元に、ソナーの原理もわからないで陰謀論になびくその姿、どこかのお花畑の人にそっくりだよ。
407406:2010/06/07(月) 23:36:51 ID:???
ついでに。

平時に運行している軍艦ならば、潜水艦で撃沈するのはそう難しくなかろう。1発だけならな。
実際、コール号事件とかあったわけで、オンステージの軍艦が、全て対潜警戒しているかと言えばNoだろう。
だが、戦闘状態になった軍艦はそうはいかない。そこをごっちゃにしている点が問題。

であれば、問題点は、沈没した哨戒艇がどの程度の対潜警戒を行っていたか、という点にあるわけで、
この限られた情報の下で

> 北潜水艦の能力は、「恐るべきものがある」w

こういう結論に達する奴は、馬鹿。
408名無し三等兵:2010/06/08(火) 00:11:33 ID:???
戦闘状態になったら、狭い海峡通る空母群はは艦載機、随行艦のアクティブソナー使いまくる。
待ち伏せしている潜水艦は浅いんで変温層も使えない。
潜水艦万能主義者のいうチョークポイントは潜水艦にとっても隠れるのが難しいよ。
409406:2010/06/08(火) 00:38:58 ID:???
駄目だ、確かに冷静さを欠いてる。

>406
正:1)そもそも米海軍との演習中だったというのは事実か。田中宇とか、怪しいソースでしか確認できないが
誤:1)そもそも米海軍との演習中だったというのは事実か。田中宇とか、怪しいソース以外でしか確認できないが
410シュクバル:2010/06/08(火) 11:47:14 ID:VkpbeVeZ
>>409
米韓合同演習については、別に秘密ではないので、事前にニュースになっていた。
定例の合同演習を行い、北が非難するという、いつものやりとり。

問題があるとすれば、事件前はメディアに良く出ていたのに、
(例えば、米指揮艦の寄港、北の激しい非難など)
事件後は、事件を演習との関係で論評することが、少ないことだ。

哨戒艦は、当然演習のプログラムで動いていたので、演習中の
他の艦艇、航空機、陸上部隊、指揮系統全体を見る必要がある。

メディアの報道は以下。

【ソウル=山口真典】北朝鮮の平壌放送は20日、米韓両軍が3月8日から
韓国全域で実施する定例の合同軍事演習「キー・リゾルブ」と野外機動訓練
「フォールイーグル」について「(朝鮮戦争の)平和条約締結と北南関係改善
の機運が高まる時に北侵戦争演習を再び実施するのは、核戦争の雲を
もたらす張本人の正体をあらわにするものだ」と非難した。朝鮮通信(東京)
が伝えた。(01:49)

ソース : 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100220ATGM2001Z20022010.html

411シュクバル:2010/06/08(火) 12:04:07 ID:VkpbeVeZ
>>407
「北潜水艦の能力は、「恐るべきものがある」w 」

もちろんおれが>>374で言ったのは、wがあるようにジョーク。
(ジョークをジョークを解説するのは、ツライw)

問題はスレタイにあるように「米空母は撃沈できるか」である。

おれは、韓国哨戒艇事件について陰謀説その他には関心がない。
「米空母への攻撃」という意味で、米海軍の能力を判断する事だけに興味がある。
犯人が誰だろうと、このスレタイのテーマとは、別問題だろう。

米空母が常時作戦行動をしているわけではない。
通常の航海の際は、警戒レベルも下がる。
>>319で述べたように、バーレーンのマナア港、首長国のジェベルアリ港、ビツナ港は、
米空母、その他艦艇がひんぱんに寄港するところだ。
今回の哨戒艦事件をふまえ、次のような推論が成り立つと思う。

(1) 事件の経緯を見れば、米海軍の沿岸域(リトラル)での対潜水艦能力は、限定的だ。
(2) 同様のリトラルエリアを、米空母は航行、寄港すことがあり、紅海は頻度が高い。
(3) 同地域では、現実にコールへの小舟による自爆攻撃事件があった。

従って、仮に「米空母を撃沈したい」という意図のある集団、国、グループなら、
次のような作戦が成り立つだろう。

(1) ホルムズ海峡、紅海沿岸寄港地での、小型潜水艦(艇)での沈座待ち伏せ攻撃。
(2) 同地域での沈底機雷攻撃(感圧信管使用)
412名無し三等兵:2010/06/08(火) 12:35:21 ID:???
5000人とその家族の未来を奪う妄想はやめて
413名無し三等兵:2010/06/08(火) 13:17:45 ID:???
軍に行ってるのに、その位の覚悟が出来て無くてどーする?
414名無し三等兵:2010/06/08(火) 13:31:08 ID:???
ところが現実は「学費を稼ぐために軍に入っただけで戦争をやるためじゃありません!」とかいって戦地行きを拒否するヤツが出る始末。
415名無し三等兵:2010/06/08(火) 16:38:22 ID:???
>>411
小型潜水艦(艇)という事は搭載出来る魚雷の数も一度に発射出来る魚雷の数も限られている。
機雷だって一度に触雷する数は限られているだろうし。
何度も出ている話しだが米空母はいくら魚雷や機雷でも一発や二発では沈まんよ。
米空母のダメコン能力をバカにしない方がいい。
416一尉:2010/06/08(火) 18:19:35 ID:???
そうです対艦ミザイルでつかえよ。
417名無し三等兵:2010/06/08(火) 22:33:21 ID:???
>>410
ほれ。

http://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20100217wow021.html

韓米合同軍事演習キーリゾルブ、3月8〜18日実施

で、天安が沈没したのは何日だっけ?
418名無し三等兵:2010/06/08(火) 22:48:27 ID:???
ま、テロなら魚雷1発当てただけでも宣伝的大勝利だからな。無理しなくてもいい。

しかし、それなら目標は空母でなくてもいいかもなあ。
駆逐艦なら傾いたり燃えたりしてマスコミ受けもいい画像になるし。
空母だと当てても目に見えた効果がないかも。
419シュクバル:2010/06/09(水) 16:05:05 ID:JI80BJQ8
>>415

魚雷の威力に関して、大型艦に関しては、以下のような史実がある。
(もちろん全部ではない。摘要)。

・潜水艦発射の九五式酸素魚雷3本で空母ワスプを撃沈(轟沈にちかい)。
・同、1本で戦艦ノースカロライナを中破。
・潜水艦発射の53センチ魚雷でヨークタウンを撃沈(1〜2本命中か?)
・潜水艦発射の53センチ魚雷で空母カレイジャスを撃沈
・潜水艦の53センチ魚雷で空母イーグルを撃沈。

二次大戦中の米英日の空母は、長魚雷1本(大鳳の例)から2本で重大な損害、
または、撃沈されている。
3本以上命中すれば、ほぼ大破か、撃沈の公算が極めて大。
(以上は水上、潜水艦発射の長魚雷で、航空魚雷、短魚雷は除く)
420シュクバル:2010/06/09(水) 16:05:53 ID:JI80BJQ8

今日の米正規空母の水密防御とダメコンは進歩しているが、
一方で魚楽の弾頭威力も増大し、複合装甲を撃破するタンデム弾頭類似のものもある。

HBXやPBX爆薬は、水中でのバブルパルス発生を前提としたもので、
二次大戦時の魚雷の弾頭に比べて、威力は格段に大きい。

また、旧ソ連には、旧西側の標準である53センチを大きく超える66センチ、
76センチといったバケモノのような魚雷も存在する。

韓国哨戒艇を撃沈した(とされる)北朝鮮潜水艦のヨノ型は、
53センチ魚雷発射管を2門装備している。

以上から推察すれば、弱小国などでも運用可能な、小型で手軽な潜行艇を、
リトラル海域で複数運用すれば、米空母を撃沈できる可能性は、高いと思う。

以下は魚雷のバブルパルスの例。

 http://dosankist.exblog.jp/13373942/

http://milmulti.jugem.jp/?eid=96
421名無し三等兵:2010/06/09(水) 18:33:57 ID:???
魚楽って何?
422名無し三等兵:2010/06/09(水) 18:35:55 ID:???
まさかのかな入力…。
423名無し三等兵:2010/06/09(水) 18:37:40 ID:???
>>421
俺のいきつけの居酒屋。
四季折々の旬のいい刺身を食わせてくれる。
424名無し三等兵:2010/06/09(水) 18:39:18 ID:???
>>420
どう考えても、お前、中学生だろ?

で、どうしてそれが他人に判るのか、自分では判らないんだろ?
425名無し三等兵:2010/06/09(水) 18:56:52 ID:???
バブルパルスは比較的装甲も薄く、排水量も少ない軽巡か駆逐艦程度の艦艇に対して最も有効であって排水量が10万t以上あって装甲も厚い米空母に対してはあまり効果はないと思う。
排水量が10万t以上ある空母が爆発によって発生した気泡によって持ち上げられて、韓国の哨戒艦みたいに真ん中でぱっくりと折れるという事は普通は考えられないだろう。

太平洋戦争の時の例もあるし、ダメコンの遅れによって一発か二発で沈む可能性もあるとは思うがあまり期待はできないと思う。
426名無し三等兵:2010/06/09(水) 20:16:13 ID:???
大和なんかは潜水艦の雷撃を喰らって殆どの乗員が気付かなかったとかいう戦歴もあるな
一本くらいではどうということもないだろ
ロシアなら核魚雷持ってる可能性はあるが
427名無し三等兵:2010/06/09(水) 22:05:46 ID:???
>魚雷の威力に関して、大型艦に関しては、以下のような史実がある。

なんかこの子、根本的にわかってないんだろうな…。

二次大戦のフネが、戦艦であっても魚雷を3本食らったら戦闘不能と言われた理由は
究極的には船体幅に収斂する。舷側に命中する魚雷の爆発力を受け止めるには防御
層の厚さが問題で、それはメートルの単位で設定せにゃならんからだ。両舷に同じの
を備えたら、小さい船、細っこいフネでは真ん中に機能部を設置する隙間が無くなって
しまう。
艦底通過時に起爆する磁気信管とてWWII時にはあったのだから、船体規模さえ許せば
二重底三重底で受け止めることができる。実際、大和は二重底だし、改大和型は三重
底になるはずだった。

>今日の米正規空母の水密防御とダメコンは進歩しているが、

水密だのダメコンだのの「技術的進歩」以上に、排水量、寸法、乗組員数という「規模の
でかさ」が、字義通りに桁が違うのが米正規空母。旧ソ連はこれのために兵器体系をい
っこ作り上げていることを無視して魚雷魚雷いうのはただのバカ。

>一方で魚楽の弾頭威力も増大し、複合装甲を撃破するタンデム弾頭類似のものもある。

>HBXやPBX爆薬は、水中でのバブルパルス発生を前提としたもので、

舷側狙うのか艦底狙うのかはっきりしろよ、バカ。
428名無し三等兵:2010/06/10(木) 13:16:40 ID:???
 上の方でも出てるけど旧ソ連軍の想定だとニミッツ級を撃破(作戦行動不能化)
するのに必要な魚雷数は65-76魚雷(炸薬450kg)で1〜2発程度。撃沈には恐らく
その倍程度必要なんでは。

 炸薬量200〜300kg程度の普通の533mm重魚雷ならニミッツ級撃破するのに必要
な本数は3〜4発ぐらいかな。無論起爆場所悪ければ(例えば機関室下あたり)1発
でも深刻なダメージ出る可能性はあるかも。
429名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:27:59 ID:???
>>411
「ある狭いポイントを通過するからそこで待ち伏せ」って、
その狭いポイントを注意して通らないという
米軍が笑えるようなミスをする事が前提だよな?
沈底してたって、MADやアクティブソナー使えば大抵分かってしまうぞ。

潜水艦の最大の優位は「どこにでも出現する可能性がある事」であって、
それを自ら捨てているに等しい。
430シュクバル:2010/06/10(木) 17:51:52 ID:jQbO1Q6y
>>427
旧ソ連の53センチ超の魚雷は、米大型艦破壊を目的に作られていた。
もちろん、「攻撃主体」がどういった「テロ」国家、グループになるか分からないがw
軍事的な可能性からいえば、旧ソ連の61センチ以上の魚雷なら、
>>419で書いたような本数で、米空母に打撃を与えることは可能だろう。

「舷側狙うのか艦底狙うのかはっきりしろ」

おれのコテハンのついたテキストを読めば明白だろう。
バブルパルスの効果は、正中線で最大になるから、艦艇に決まっている。
「船体の大きさ」「二重底」w、などについては、タンデム弾頭やバブルパルスの指摘をしている。

全体に未熟で興奮気味、冷静な議論に欠けていると思う。
431シュクバル:2010/06/10(木) 17:55:30 ID:jQbO1Q6y

>>428
基本的に賛成だ。的確な問題提起があると思う。

キールの破壊や、機関室浸水といった決定的ダメージ以外に、
ニミッツ級は、原子力推進だという事情がある。

もちろん、原子炉は厳重にシールドされているが、原子力といっても
結局は蒸気タービンなので、配管類が衝撃で損傷を受ければ、危険な事態になる。
冷却水の不足で炉心過熱が最も危険だ。

その意味で>>428が指摘する
「1発でも深刻なダメージ出る可能性」
というのは、鋭い指摘だと思う。


>>429
「沈底してたって、MADやアクティブソナー」

港湾には沈船をはじめ、大量の金属物体が沈んでいる。
これは、ホルムズ海峡のような戦争の後遺症もあれば、単なる不法投棄まで含む。

冷戦後の米国海軍は、海洋海軍からリトラル用に大きな方向転換をしたが、
対潜艦や潜水艦のソナーは、深度の深い海洋域での作戦が前提だ。
浅海域での探知、哨戒の困難さは、想定以上である。

浅海、小型艇、沈座、沈船や廃棄物などの条件を考慮すれば、探知は難しい。

432名無し三等兵:2010/06/10(木) 20:39:53 ID:BK7ooQp7
犠牲をおそれず、戦いを挑めば、潜水艦が空母を狙える機会はかならずある。だから、
空母は、本当の前面戦争となれば、敵潜水艦の勢力が懸念される海域には踏み込まない。
徹底して対潜を成功させてから、更に残存する潜水艦を追い払いながら作戦を進展させるだろう。
それを考えたら、すぐに米空母が駆けつけてくれるとは思わないほうがいい。
それまでは、陸上の拠点を守り抜いて航空戦力を維持できないといけないのは言うまでもなかろう。
433名無し三等兵:2010/06/10(木) 21:23:16 ID:???
MADって金属物を感知するんじゃなく金属物によって乱れた地磁気を計測するものだからなぁ。
いくら金属物が沈降した海域でも通常時と違う乱れ方を起こした場所なら潜水艦がいる可能性があるってわかるはずなんだけど。
434名無し三等兵:2010/06/10(木) 22:55:37 ID:BK7ooQp7
磁気センサーで捕まえられる距離は限度があるので、浅い深度で相手の存在圏を詰めたあとの位置特定の段階。
一般的にはソノブイで捕捉追跡すんだろうな。
その前にチョークポイントで音響、磁気、レーダー全ての手段で捕捉し、存在確率を常に掌握しておくこと。
いざ、というときその重点海域に兵力を投入するのだと思うぞ。
435名無し三等兵:2010/06/11(金) 02:14:38 ID:???
海峡で待ち伏せればいいとか言ってる奴は魚雷の射程、速度を理解してるのか?
対潜哨戒している艦隊、艦載機をかいくぐって
潜水艦が浅い海域で探知されずに魚雷が当たる距離、位置に移動するのは非常に難しいぞ
436名無し三等兵:2010/06/11(金) 04:44:22 ID:???
>バブルパルスの効果は、正中線で最大になるから、艦艇に決まっている。
>「船体の大きさ」「二重底」w、などについては、タンデム弾頭やバブルパルスの指摘をしている。

すげーな、艦底に正対して三重底をぶち破るタンデム弾頭魚雷か…。
水中で板野サーカスが始まるらしい。
437名無し三等兵:2010/06/11(金) 08:00:41 ID:???
コテだから馬鹿なのか馬鹿だからコテなのか
438名無し三等兵:2010/06/11(金) 13:44:02 ID:???
>>435
まあそれに対するソ連の回答が航跡追尾魚雷なんだろうね。

ソナーに感あったら十分な緒元得られなくても概方位に向け発射。後は魚雷が
航跡横切った時点で航跡追尾開始、最終段階でアプティブ/パッシブ音響ホー
ミングに切り替えて命中(する予定)。そのための大射程な訳で、(65-76魚雷で
27nm@50knot、54nm@30knot)加えて母艦は発射と同時に回避行動移れるし。

尤も信頼性は高くは無く、海況5以上だと使えない、航跡を横切った際に反対側
に追尾を開始してしまうケースもある、等々の問題はあるみたいだけど。
439名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:29:00 ID:Cm24QbBj
実際問題として、わざわざ空母に手を出さなくても空母が展開したい海域に
潜水艦が潜んでいる(その可能性がある)ということで動きを封じることができるんじゃ?
440名無し三等兵:2010/06/12(土) 22:02:57 ID:???
空母と、搭載機の行動半径の広さを勘案するに、その行動を封殺できるだけの
潜水艦を用意するなら破産しかない。

スパホの阻止攻撃任務における戦闘行動半径は1200キロだぜ?
441名無し三等兵:2010/06/13(日) 00:14:42 ID:aOFi5W6H
米空母は、昔の千巻と基本的に構造が違う。大和のような装甲と船側バルジがあるわけではないので、魚雷に対して無敵ではない。
1発の魚雷で沈まなくても、空母本来の戦闘能力に制約を与えることはできる。
それもいろんな条件によるだろうが。
442名無し三等兵:2010/06/13(日) 01:13:02 ID:???
魚雷防御に装甲があるかどうかは関係ない。
バルジがなくても、十分な幅があれば多重水雷防御を施すことができる。
というか、もともとバルジって「船体の幅が足りないときに、どうにかして
幅を稼ぎたいからつけるもの」じゃないのか。
443名無し三等兵:2010/06/13(日) 14:32:03 ID:???
ただ単に沈められるかどうかって話なら
潜水艦の場合、数は少なくても時間無制限の待ち伏せでOKじゃないの?
空母だって常にランダムに移動するわけじゃないだろうし。

それと、潜水艦の場合、機動部隊の位置を水上や陸上の味方なりから
知らされちゃいけない設定なの?
空母の護衛の存在を当たり前とするなら、
潜水艦が相手の進路情報を得るくらいは認めてあげないといけないのでは?
(追いかけるんじゃなくて待ち伏せの参考情報として)
もちろん空母側もあらゆる手段で対潜哨戒できるとして。

初心者なのでお手柔らかに
444名無し三等兵:2010/06/13(日) 18:04:29 ID:???
>>443
進路情報を得るには艦載機が邪魔。
空母艦載機を自由に行動させる限り哨戒機では空母の進路を得られない。
445名無し三等兵:2010/06/13(日) 19:19:05 ID:???
そこでレゲンダ・システムの出番なわけですよ
446名無し三等兵:2010/06/13(日) 21:06:02 ID:???
といってももうまともに動いてないだろレゲンダ。
447一尉:2010/06/13(日) 21:34:29 ID:???
ありません
448名無し三等兵:2010/06/13(日) 21:46:51 ID:aOFi5W6H
バルジは、横復元力、予備浮力に貢献するが、水中防御に最も効果的な横隔壁を多数設けることができる。
横腹に魚雷をうけてもその破壊力を横方向に拡散してしまう。
バルジのない米海軍の戦艦などは、パナマ運河通行のためとかの理由が大で、幅を制限している。それでも内部にはある程度の横隔壁をもっている。
現代の空母も原子炉回りなどは相当頑丈に作られているが、タービン室、舵機室、軸室などの付近は、弱いはずだ。
449名無し三等兵:2010/06/14(月) 02:09:41 ID:???
>現代の空母も原子炉回りなどは相当頑丈に作られているが、タービン室、舵機室、軸室などの付近は、弱いはずだ。

別にタービンがむき出しになっているわけじゃない。船体中央部は、船体規模に
比した幅があり、それが防御層となる。舵機室? 舵? それは前兆の何パーセ
ントで、確率論として話が狙える大きさになるのか? それとも照準なり誘導の目
算でもある?
450名無し三等兵:2010/06/14(月) 08:02:40 ID:???
>>443
仮に教えてもらう事ができても、頻繁に進路を変えてくる空母機動艦隊を
「待ち伏せ」るのは難しい。
第二次大戦の連合側のコンボイVSUボートとかが参考になると思う。
難易度は明らかに>>1の方が上だが。

ラッキーヒットならともかく、狙ってやるためには最早何隻用意すればいいのか
判らんぐらいになる。
その回答が上の海峡とかで待ち伏せるって案だけど、それじゃ潜水艦側の自由をも奪う事になる。
>>435の問題もあるしね。

「撃沈とまではいかずとも無力化しよう。ラッキーヒットじゃなくてそこそこ計算できる確率で」
となると旧ソ連方式の対艦ミサイル物量作戦がやっぱり最良の回答だと思う。
>>1のお題は「撃沈しろ」だから更に難題だが。

漸減作戦でもやるか。
451名無し三等兵:2010/06/15(火) 00:27:26 ID:???
コテハンが静かになったなw
452名無し三等兵:2010/06/18(金) 14:18:33 ID:???
ターゲットの空母が来そうな海峡と港に空母の音紋をインプットした
キャプター機雷を山のように設置しまくるのはどうなの?
空母を沈められるだけの数を一箇所にワンセットで設置。
それを帯状に設置してどれかに引っかかるように。
空母って平時でも港とか海峡付近の機雷の有無を毎回確認するの?
港付近でも、警戒されない沖合いまで半径を広げて設置しまくれば・・・?
453名無し三等兵:2010/06/19(土) 00:58:35 ID:???
設置してるときに気づかれますね。
454名無し三等兵:2010/06/19(土) 19:33:44 ID:???
>ターゲットの空母が来そうな海峡と港に空母の音紋をインプットした
>キャプター機雷を山のように設置しまくるのはどうなの?

まず、キャプター機雷は「対潜水艦兵器」であるという点。
短魚雷で弾頭は50キロ程度、これを何発当てればいいのか。

そして使い捨て兵器に積める程度の音響システムによる敵味方判別の信頼性。
現在であってもキャプター機雷の射程が数キロなのは、そこくらいの近所でなけ
ればまともに敵と判断できないからだ。

その射程が短く、威力も低く、やたら高価な兵器をどのくらいの密度でばら撒くの
かというと、千や二千じゃない、万で計る数が必要なんじゃないか?
455名無し三等兵:2010/06/19(土) 21:12:12 ID:???
>>454
弾頭はまあ大型化した専用の奴を開発すれば良いけど、
そんな奇形兵器の開発費とか生産数やらのコスト考えりゃ見合う話じゃないよなあ…
456名無し三等兵:2010/06/20(日) 08:14:15 ID:???
>そんな奇形兵器の開発費とか生産数やらのコスト考えりゃ見合う話じゃないよなあ…

そんな特殊機材を大量に敷設して回る船もまた特殊とならざるを得ない以上、>>453

>設置してるときに気づかれますね。

も当然だろうし、さらに踏み込んで敷設を実力で阻止する、あるいは敷設船そのものを
開戦と同時、あるいは開戦前に撃沈してしまうという方法も…。

開戦前に機雷を敷設するなら、世界実況生中継って手もあるし。
457名無し三等兵:2010/06/20(日) 12:45:19 ID:fdqLeGKI
>>435
>対潜哨戒している艦隊、艦載機をかいくぐって
>潜水艦が浅い海域で探知されずに魚雷が当たる距離、位置に移動するのは非常に難しいぞ

それが現代の潜水艦の性能だと結構簡単だって話し。今や潜水艦の方が水上艦に比べ圧倒的に優勢な時代とか。

>>442
>バルジがなくても、十分な幅があれば多重水雷防御を施すことができる。

そんな知識はもう古い。今の魚雷は艦底で爆発するから威力が段違いだよ。
458名無し三等兵:2010/06/20(日) 13:37:02 ID:???
ぶっちゃけ撃破するなら多数の潜水艦からの対艦ミサイル飽和攻撃だろ。
魚雷は懐に潜り込むのが難しい…
それかブラックジャックで核兵器をたたき込む。
459名無し三等兵:2010/06/21(月) 00:28:34 ID:???
>>457
またオマエか!
現代の潜水艦だろうが、変温層の無いような浅い海域でなぜ潜水艦が優勢なのか
おじさんに教えてくれないかな、ボク?
460名無し三等兵:2010/06/22(火) 09:40:00 ID:???
>>458
SSGNなら1隻で出来るよ!出来るよ!

現状だと米帝が内戦にでもならない限り無理だが。
461名無し三等兵:2010/06/23(水) 07:04:29 ID:???
日本にもSSGNは必要かもしれないな
462名無し三等兵:2010/06/23(水) 12:14:36 ID:???
まともな艦艇用原子炉を作ってからの話だな…。
463名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:23:22 ID:???
よその子の持ってるおもちゃを見るとすぐほしくなるというのはしつけがなってないぞ。
464名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:43:49 ID:???
アメリカちゃんがよい…子……?

むしろガキ大将じゃね?
465名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:49:19 ID:???
んぁ、ごめん。
「よその子」と「よい子」見間違えた。
466名無し三等兵:2010/06/27(日) 08:55:24 ID:e+fC2SP0
>>459
深い海域で待ち伏せたら?
467一尉:2010/06/29(火) 18:19:15 ID:???
支援
468名無し三等兵:2010/06/29(火) 19:57:51 ID:???
>>466
広い海で、たまたま上を通ってくれるまで待つのかい?
469名無し三等兵:2010/06/29(火) 20:37:19 ID:???
待たれたら困るのかよ
470名無し三等兵:2010/06/29(火) 20:38:56 ID:???
待ってる間に戦争終わるぞ
471名無し三等兵:2010/06/30(水) 11:36:22 ID:???
時間制限がないと困るのかよ
472名無し三等兵:2010/06/30(水) 13:04:42 ID:z0dlTRqk
>>459
というよりは空母打撃群は潜水艦も一緒に行動するからな〜実質上単艦で空母破壊は不可能。

まぁイラクアフガンに爆弾落としに行くなら単艦行動もあり得るだろうが
473名無し三等兵:2010/06/30(水) 18:12:32 ID:???
結局そこまでしてようやく一隻沈められたとして、それに見合う
リターンが得られるかというと否、なんだよな。
474名無し三等兵:2010/06/30(水) 18:47:19 ID:???
空母一隻沈めるために自国の軍が壊滅しても、アメさんは次の空母を他所から持って来るだけだしな
475名無し三等兵:2010/06/30(水) 18:50:36 ID:???
しかしこのスレ的には沈めた時点で勝利。
あとは野となれ山となれ。
476名無し三等兵:2010/06/30(水) 19:17:14 ID:???
自国が焦土になるんですね、わかります
477名無し三等兵:2010/06/30(水) 20:06:29 ID:???
無論そのとおり。だがそんなことは問題ない。
478名無し三等兵:2010/06/30(水) 20:12:18 ID:4yR1jFWS
昔、自営業センセの漫画でイラクのミグ29が特攻かけてミッドウェイを撃沈する
場面があったけど、下手に特攻機つかうよりも素直に対艦ミサイルの方が
迎撃しにくいんだろうな。

対艦ミサイルの射程の範囲を押さえられているならそれより手がないかもしれないけど。
479名無し三等兵:2010/06/30(水) 20:52:58 ID:???
奇襲攻撃だと小規模になり撃沈に至らない
大規模攻撃だと事前に察知され攻撃可能位置に近寄ってこない

もうドック入りしてる時に戦略核を使うしか
480名無し三等兵:2010/07/01(木) 06:31:09 ID:???
>小規模になり撃沈に至らない

「小規模」の定義にもよると思うが、専門家の話だと艦底起爆の魚雷2発も命中すれば
原子力空母は浮かぶスクラップ状態になるとか。潜水艦で簡単に無力化できる。

更にあと2発も追加で撃ち込めば撃沈確実。
481名無し三等兵:2010/07/01(木) 06:38:11 ID:???
参考図書

これが潜水艦だ―海上自衛隊の最強兵器の本質と現実 (光人社NF文庫) [文庫]
中村 秀樹 (著)

>  元海上自衛隊潜水艦艦長の誇りと憂慮, 2009/11/10
> 「(現代の潜水艦の)対水上戦は、航空機、水上艦をはるかにしのぐ能力を
> 発揮できる。あらゆる水上目標を攻撃可能であり、それも雷撃という破壊力
> が桁違いの手段を用いることが出来るのである」
> 「同盟国の世界最強の米海軍にしてこうなのだから、よその国には潜水艦が
> 攻撃困難な目標は見当たらない。」
> その一方で、海上自衛隊には多くの問題があることも随所に指摘されている。
> 現場の責任者を長く務めていただけあって、かなり具体的で生々しい。

>  海軍戦略からトイレまで, 2008/12/19
> 潜水艦は何のためにあるのかという説明は、ほかではあまり聞かないが、海軍戦略から順序だてて説明してあるから、よくわかる。
> 海軍における潜水艦の地位、潜水艦の特徴と、使い方が、整理してわかりやすい。
> 潜水艦の能力が圧倒的、というのは実証的だから、説得力がある。部外の素人がそうじゃない、と中傷していたようだが、事実なら仕方がないだろう。

アマゾン レビュー
482名無し三等兵:2010/07/01(木) 19:44:25 ID:???
>>小規模になり撃沈に至らない

>「小規模」の定義にもよると思うが、

小規模以前に「対艦ミサイル攻撃」の話をしているんだが? >>478-479は。

>更にあと2発も追加で撃ち込めば撃沈確実。

その魚雷の射程の短さ、潜水艦自身の脚の遅さを解決する手段とはならない。
遠くに行くのが大変で、追いかけるのも大変で、射点につくのはもっと大変。
水上艦隊に比べれば「時間の経過に伴う移動可能範囲」ってのはなきたくなる
ほど小さいのだから使いどころを考えなければならない兵器。

「2発も追加で打ち込めば(キリッ」など、馬鹿の戯言。
483名無し三等兵:2010/07/01(木) 22:44:06 ID:Pac/S4cD
日本の自衛隊がクーデターを起こして米国空母を撃沈してしまいました。

日本は核によって灰になってしまいますか?
それが韓国だったら…も一緒にお考え願えますか?
484名無し三等兵:2010/07/02(金) 00:14:54 ID:???
なんで軍隊の叛乱ごときで国全体が攻撃されるんだよ。
日本や韓国は軍隊が政治を牛耳る軍国主義なのか?馬鹿か?
485名無し三等兵:2010/07/02(金) 00:26:01 ID:???
>>480
簡単に近づけると思ってる潜水艦太郎乙

で、近づけたとして一発目を発射した時点で位置露呈してアウトですね
486名無し三等兵:2010/07/02(金) 00:37:43 ID:???
>>484
米国怒るよね。怒りの矛先をどこに持ってくの?
米国がどうするか考えて。
487名無し三等兵:2010/07/02(金) 06:19:51 ID:???
事前の情報で得られた敵空母が通過すると考えられる海域周辺の水温、潮流、海水密度の詳細な海図を作る。
そして変温層と騒音が激しい潜水艦を探知しにくい敵艦隊の後方を通って敵空母に近づき、魚雷6本位を一斉に発射する。
その後すぐにまた変温層を通ってその海域を全速で離脱する。


不可能ではないんじゃないか?
488名無し三等兵:2010/07/02(金) 06:52:15 ID:???
詳細な海図を作るとか簡単に言ってるけど、海水上層部は水温も密度も季節での長期変化があるし年によっても違う。
その海域で雨が降ったらそれで変わるし、近海なら河川の流入、つまり河川上流での
ダムの放流や降水ですら変化を与える訳だが…
489名無し三等兵:2010/07/02(金) 07:07:45 ID:???
              ,,.-―― - 、、
            , ''´       `ヾ、
           /ミ'           ‘ii
            lミ゛           ll
          _ fl   ニ _  ,, ニ   |、
         〈 rヽ  '' -・=   -・=`  ,l7  
.          l ゞ'    ̄,7  ヽ ̄   |リ     つまり潜水艦の行動は俺様次第って訳だ
.          `'l    /ゝ‐v‐' ヽ    l
.           |     ト‐ェェェ‐イ   |
            !  ヽ `=='' ,ノ  ,/、
        ,, :::''´/\ ヽ  -一  .::/ハ`:::、、
    _ ,,- (⌒)、´::/::::::::ヽ 、  _:::;;/ /::::::ヽ:::::::::`ヽ
  l´l | |ー'' ー-、/:::::ヽ 7ーヽ  /:::ヽ::-’ニl::::::::::ヽ
  ` ー =ー  ― ':ヽ、::::::::ヽゞ:::::f` ,/::::::::::;ゝ☆:::::::::::::::l
  /::l`ー ´ー''ソl;;;;:::::::::::\::::ヽ::::::l /::::::::/::::::::::::::ゞ:::::::::l
490名無し三等兵:2010/07/02(金) 09:38:47 ID:???
>>482 >>485
誰もディーゼル潜水艦で原子力空母を追いかける話しなんてしてないと思う。
空母が潜水艦に待ち伏せされ魚雷を撃たれた場合の話しだから。

しかも現代の高性能魚雷は探知困難で、命中する直前にならないと分からない。
普通の軍艦は敵に魚雷を撃たれたら、撃沈確実と覚悟しないとならないレベル
491名無し三等兵:2010/07/02(金) 13:00:27 ID:???
>普通の軍艦は敵に魚雷を撃たれたら、撃沈確実と覚悟しないとならないレベル

「撃てる」とするまでの算段をすっ飛ばしている馬鹿がしゃしゃり出てくるな。

>空母が潜水艦に待ち伏せされ魚雷を撃たれた場合の話しだから。

あのな馬鹿助。

>小規模以前に「対艦ミサイル攻撃」の話をしているんだが? >>478-479は。

より射程が長く、リアクションタイムの短い対艦ミサイルの話をしているのに
「現代の高性能魚雷は探知困難(キリッ」とか、カスミンなみのオツムの弱さ。

コテでもトリップでもつけろよ、あぼーんするから。
492名無し三等兵:2010/07/02(金) 14:00:59 ID:???
変温層に隠れるのは良いけど。
変温層の下から高速で移動する空母機動部隊の位置を精確に測り、雷撃位置に付き、攻撃、って可能?
493名無し三等兵:2010/07/02(金) 15:27:01 ID:???
>>473
そこまでして、って
何をどこまでやった設定なんだよ。
>>474
なんで相手の空母沈めたら自国の軍が壊滅するのか意味不明。
どんな攻撃をやった設定なんだよ。
なんで全面戦争中の設定なんだよ。

いくら沈められても一杯持ってるから大丈夫、なんて論外
その時点で撃沈できる話になってる
494名無し三等兵:2010/07/02(金) 17:07:02 ID:???
なんで沈めたあとの心配をしてるの?
495名無し三等兵:2010/07/02(金) 17:51:11 ID:???
今度は漠然と心配事が出てくる設定か。
496名無し三等兵:2010/07/02(金) 17:59:16 ID:???
>そこまでして、って
>何をどこまでやった設定なんだよ。

じゃあ自分で設定してみろよ。「魚雷の威力があるから米空母撃沈」ではなく、
一番燃料を食う空母を原子力にしたおかげでやったらめったら移動速度が速
くて索敵するのにソビエトが戦略爆撃機を転用してまで3桁の哨戒機部隊をそ
ろえた空母相手に、まずどうやって位置をつかみ、それを伝達し、攻撃するの
かという算段を。

>なんで相手の空母沈めたら自国の軍が壊滅するのか意味不明。
>どんな攻撃をやった設定なんだよ。

空母を撃沈するのに潜水艦持ち出して「ゲリラがやりました」「民兵がやりました」
で済むわけないだろ。国の意思として正規軍に攻撃命令を出したってことだろ?
なら、その攻撃能力を奪うために反撃するのも当たり前だし、その対象は金がか
かっている新式装備の海空軍から始まって、陸軍も機甲部隊みたいな目立つと
ころも精密誘導兵器で片端から吹っ飛ばされる。されないってんなら、それはど
こが攻撃するって言う「設定」なんだ?

>いくら沈められても一杯持ってるから大丈夫、なんて論外
>その時点で撃沈できる話になってる

「沈める」のが「手段」ではなく「果たせぬ妄想」でしかないから、何のために沈め
てどういう利益を得るのかという発想に至らない。沈めても代わりがいる以上、そ
れらにどうやって継続対処していくのかがあっての「攻撃命令」だろ?

どっちが論外か考えてみろよ、基地外。
497名無し三等兵:2010/07/02(金) 23:05:32 ID:???
>>496
>じゃあ自分で設定してみろよ。
どの設定に対してどういうリターンが悪いと言ってるのか書いてないから突っ込んだだけ。

>攻撃能力を奪うために反撃するのも当たり前だし・・・
>何のために沈めてどういう利益を得るのかという発想に至らない。
>沈めても代わりがいる以上、どうやって継続対処していくのか・・・

だからなんで米に対して一方的に勝つまで全面戦争をしかける設定なんだよw
逆に何かの報復として米の空母一隻だけを狙っていたのかもしれないだろw
仮に国の威信がかかった報復なら交換比率などという数字よりも優先されるときもある。

もし撃沈した側が大量の核を持ってるうえにそれ以上の攻撃をする気が無ければ
米は限定的な報復以上のことなどできるわけが無い。それが現実だ。
しかもある程度の戦果で面目保てたら、後はお互い核を背景に交渉。壊滅するまで戦うわけが無い。
それが政治。兵器オタクが希望するような全面戦争など先進国間では簡単には起こらない。

相手の軍隊を壊滅させたくても、自国の空母一隻沈められたからといって
自国を含めた世界を核戦争にまきこむのか?そんなことできるわけがない。

結論
限定的な攻撃方法の話だけしてりゃいいのに
撃沈する側のリスクが高いぞって言いたいために調子に乗って、
核武装もなく通常の軍備も弱いうえになぜか壊滅するまで戦うありえない軍隊を
都合よく設定するのは幼稚だからやめろって言いたいだけ。
別にお前に対してじゃないぞ。





498名無し三等兵:2010/07/03(土) 04:23:40 ID:???
>どの設定に対してどういうリターンが悪いと言ってるのか書いてないから突っ込んだだけ。

突込みにもなってねーんだよ、バカ。お前に言えるのは。

>逆に何かの報復として米の空母一隻だけを狙っていたのかもしれないだろw

「何かの」とか「かもしれないだろw」だけかよw

>だからなんで米に対して一方的に勝つまで全面戦争をしかける設定なんだよw

アメリカ相手に空母沈めて手打ちにする段取りまで含めての戦争だろ? それを。

>仮に国の威信がかかった報復なら交換比率などという数字よりも優先されるときもある。
>もし撃沈した側が大量の核を持ってるうえにそれ以上の攻撃をする気が無ければ
>米は限定的な報復以上のことなどできるわけが無い。それが現実だ。

お前のオナニーのために「核? じゃあ通常戦力で」と言われて陸海空の金のかかるところ
から戦力潰されて経済制裁食らって「国の威信守りました」と言い出す国を提示すればいい。

>しかもある程度の戦果で面目保てたら、後はお互い核を背景に交渉。壊滅するまで戦うわけが無い。
>それが政治。兵器オタクが希望するような全面戦争など先進国間では簡単には起こらない。

ちょ、おまw 先進国間で国の威信のために米空母の撃沈が必要って、どこの平行世界?ww

>限定的な攻撃方法の話だけしてりゃいいのに

魚雷の威力と攻撃の成功率をちゃんぽんにしているバカに先に言えよ。
499名無し三等兵:2010/07/03(土) 20:58:50 ID:???
駆逐艦が触雷しただけでイラン海軍をボコボコにしたのに
空母撃沈となると目が当てられない
500名無し三等兵:2010/07/06(火) 20:06:20 ID:???
age
501名無し三等兵:2010/07/06(火) 20:42:24 ID:???
>>497
酷いな・・・w
502名無し三等兵:2010/07/06(火) 20:59:45 ID:???
津波、こいつを忘れてないか?
503名無し三等兵:2010/07/07(水) 00:04:14 ID:???
アメリカの核攻撃を抑止できるだけの核兵器を保有してて、交換比無視で米空母を
沈めたら政府の威信がむくむく成長する国ってどこだよ?w

そんな国を都合よく設定するのは幼稚を通り越して基地外の域なんだが?
504名無し三等兵:2010/07/08(木) 08:21:28 ID:???
まじめに考えれば「出来ない」「する必要がない」で終わるのは一部の人を除いてわかってるんだよ。
でもそれじゃ話にならないから撃沈自体を手段ではなく目標として捉えてるんだろ。
スレを読むと撃沈するだけでも厳しいって流れなんだから撃沈後云々を言うのはせめてそれなりの案が出てからにしないと話にならない。
505名無し三等兵:2010/07/08(木) 10:16:05 ID:???
キングストン弁開けば沈むさ
506名無し三等兵:2010/07/08(木) 10:44:58 ID:???
キングストン弁で簡単に自沈できたのはせいぜい第一次大戦までで、
それも自沈する意図が乗組員の多数に無きゃ無理だぞとマジレスしてみる。
何でWWUの各国艦隊がわざわざ高価な魚雷使って処分してたと思ってるw
507名無し三等兵:2010/07/08(木) 17:34:21 ID:???
エヴァでアイオワ級二隻がそれで自沈してるせいw
508名無し三等兵:2010/07/08(木) 19:56:24 ID:???
キングストン弁は自沈用の導水弁だと思ってる奴大杉。

確かに、総員手分けして全隔壁の水満つ密扉を解放して、キングストン弁を開ければ艦は時間が掛かってもやがて沈むだろうが…

とても、現実適ではない!
509名無し三等兵:2010/07/09(金) 00:39:12 ID:???
キングストン弁ってドックに上げた時の排水用じゃないの?
510名無し三等兵:2010/07/09(金) 01:15:38 ID:???
常識的に考えて
自沈用の弁とか作ったら致命的な弱点になるよな
とマジレスしても良かったのか
511名無し三等兵:2010/07/09(金) 01:33:50 ID:???
キングストン社のバルブぐらいの意味しかないよ。
512名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:15:06 ID:???
>>492
ソナーの探知外に離れてから、水面にアンテナ出してデーター取るんでしょ。

後は魚雷で仕留めると。
513名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:45:39 ID:???
え?
514一尉:2010/07/09(金) 18:55:06 ID:???
川柳魚雷
515名無し三等兵:2010/07/09(金) 19:04:36 ID:???
>水面にアンテナ出してデーター取るんでしょ。  って何?
516名無し三等兵:2010/07/09(金) 22:43:58 ID:???
>ソナーの探知外に離れてから、

この時点で水上艦に追いつくのは絶望的。

>水面にアンテナ出してデーター取るんでしょ。

ま、アンテナ出した時点で見つかるわな。

>後は魚雷で仕留めると。

そんな迂闊は短魚雷で速攻仕留められるな。
517名無し三等兵:2010/07/12(月) 19:44:10 ID:???
>>516
小さな潜水艦のアンテナと巨大な原子力空母とでは、電波の反射率による
探知率が違いすぎる。
潜水艦側からは大きな空母がハッキリ探知できても、水上艦が小さな水上の
目標物を探知するのは困難。同じ条件で見ると潜水艦の方がずっと有利。
518名無し三等兵:2010/07/12(月) 19:45:02 ID:???
後は空母に魚雷を撃ち込めば終い。今どきの魚雷はほぼ外れないから
数本も発射すれば空母は助からないだろう
519名無し三等兵:2010/07/12(月) 19:49:09 ID:???
空母には哨戒機というのがいてな・・・。
にもかかわらずレーダーアンテナを出して自らの隠密性を捨てる発想がすばらしい。
520名無し三等兵:2010/07/12(月) 19:56:43 ID:???
哨戒機と潜水艦の探知競争だが、これも被探知率の面から
潜水艦の方が圧倒的に有利。
521名無し三等兵:2010/07/12(月) 19:58:31 ID:???
哨戒機を潜水艦のレーダーで探知するのは物凄く簡単なんだが、
潜水艦の小さなシュノーケル・アンテナとかを、哨戒機がレーダー
で探知するのはほとんど不可能なレベル。圧倒的に潜水艦有利。
522名無し三等兵:2010/07/12(月) 19:59:18 ID:???
隠れる性能も見つける技術もイタチゴッコの競争だが、この場合は隠密行動してるとは言えないので園限りではないんじゃない
523名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:06:23 ID:???
その潜水艦レーダーはどれくらいの距離で空母を探知しようと想定してるんだい?
524名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:16:15 ID:???
>潜水艦の小さなシュノーケル・アンテナ

小さいだけでなく現代のはステルス化されてるから、ほとんど見つからないレベルだとか。
525名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:17:59 ID:???
>小さな潜水艦のアンテナと巨大な原子力空母とでは、電波の反射率による
>探知率が違いすぎる。

>潜水艦の小さなシュノーケル・アンテナとかを、哨戒機がレーダー
>で探知するのはほとんど不可能なレベル。圧倒的に潜水艦有利。

それは単なる思い込み。すでに二次大戦の段階で航空機搭載レーダーは
シュノーケルを探知していた。現代で電子的にフィルタリングできるレーダー
でシュノーケルが探知できないなどというのは笑い話。

ひたすらESMでレーダーの発振を探り、検知したら全没してやり過ごすしか
ないのだから、飛行機が飛んでいるというのは通常動力潜にとっての悪夢
でしかない。

センチ波ミリ波より小さなシュノーケルでも作れるなら話は別だが、それで
ディーゼルの旺盛な空気量を確保できるかというと、無理。

>潜水艦側からは大きな空母がハッキリ探知できても、

できない。潜水艦が海面に1、2メートルほどアンテナを突き出したところで探
知距離など10キロ程度でしかない。逆探を使ったところで三角測量できなけ
れば、わかるのは電波の強弱だけ。
526名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:21:04 ID:???
>潜水艦の小さなシュノーケル・アンテナ

下手すると最新鋭の海上自衛隊の護衛艦の数百メートルそばまで接近して
潜望鏡挙げてやっても見つけてくれないとか。潜水艦艦長が嘆いているレベル
527名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:23:45 ID:???
あのな、レーダー波は敵を探知できる距離より敵に察知される距離の方が2倍以上長くてな…

ブイアンテナで友軍から機動部隊の情報受信ぐらいにしとこうぜ。
528名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:25:05 ID:???
>525
>探知距離など

目標の空母はデカイし水面から艦橋までの位置も高いから、結構遠方までレーダーに映るはず。

空母の高さと、潜水艦のアンテナの高さから計算すると・・・
529名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:27:44 ID:???
>>527
>レーダー波は敵を探知できる距離より敵に察知される距離の方が2倍以上長くてな…

つか電波出しまくりの対潜哨戒機なんか、簡単に潜水艦側から逆探値できるから
少しも脅威では無いと言うけど・・・本当らしい。
530名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:33:44 ID:???
それにはパッシブレーダーアンテナを常時出しておく必要がありますw
完全に見つけてくれと言ってるような物だと思いませんか?
531名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:44:03 ID:???
>>526
ステルス化で見つからないとは言え、護衛艦の練度が低すぎw
532名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:45:50 ID:???
>>528
ヒント:レーダーの見通し距離
533名無し三等兵:2010/07/12(月) 21:57:24 ID:???
見通し距離か。こんなに大きい相手なら相当遠くから見えるはず。高さが81メートルもある、昔の大和でも確か55メートルしかないのに。


> ジョージ・ワシントンは、ニミッツ級の原子力空母6番艦で、92年に就役した。「海上軍事基地」と呼ばれる
> この空母の飛行甲板の面積は、サッカー競技場の3倍の大きさで、艦橋までの高さは20階建のビルと同じ81
> メートルに達する。船室が約3300室もあり、乗組員約5600人が搭乗する。
> F/A18ホーネット・スーパーホーネット約90機と早期警報機(E2C)、ヘリコプターなどを搭載されている。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2010060282118
534名無し三等兵:2010/07/12(月) 22:06:00 ID:???
>>533
計算してみると原子力空母は、大体30km以上先からでも見えるはず。
535名無し三等兵:2010/07/12(月) 23:07:17 ID:???
>>534
30km?輪形陣の外側の艦艇の目の前でレーダーを使う気かw
536名無し三等兵:2010/07/12(月) 23:23:24 ID:???
>見通し距離か。こんなに大きい相手なら相当遠くから見えるはず。高さが81メートルもある、昔の大和でも確か55メートルしかないのに。

マストのてっぺんだけみえる状況で、船体のでかさは関係ない。
バカの脳内の空母の飛行甲板は、海面高度80メートルなのかもしれないが。
537名無し三等兵:2010/07/13(火) 05:03:05 ID:???
「潜水艦が圧倒的に有利」とかほざいているアホはレーダーの原理をもう一度勉強して来い。
お前の言うことが本当ならなぜ各国は水上艦はともかく対潜哨戒機や対潜ヘリを多数整備しているのだ?
538名無し三等兵:2010/07/13(火) 07:03:39 ID:???
>>537
彼はどうしても潜水艦独力で発見し、魚雷で撃沈したいらしい
沈黙の艦隊の読みすぎかな
539名無し三等兵:2010/07/13(火) 19:17:37 ID:???
潜水艦から空母が見えるってことは空母からも潜水艦が見えているという単純な事実に気がつかないのだろうか…。
540名無し三等兵:2010/07/13(火) 19:34:58 ID:???
小さいアンテナだすだけだから見つからないんだってさ。
見つからないレベルのレーダーアンテナだから利得小さそうで、レーダーとして使えるかどうか不明だがw
541名無し三等兵:2010/07/15(木) 07:32:09 ID:???
▽中村秀樹 著「これが潜水艦だ」より
「理屈の上では、パッシブソノブイをばら撒いておけば、潜水艦の雑音が拾える、ということになっている。しかし、そのためには、車並みの高価なソノブイを広い海にたくさん撒いておかねばならない。
たくさんといってもブイをモニターする哨戒機の能力もあって、限界はある。また、ブイも無限に作動するわけではないから、しょっちゅう補充散布せねばならない。
ブイの探知圏内(これが結構短い)を潜水艦が通るという僥倖を期待しても、こういう条件があるのだから、潜水艦の探知は難しい。」 p56-57
「ソーナーの画面は結構雑音が多くて見にくい。これを幻惑させるため、偽目標を利用するのが手である。一番簡単なのは、(高圧)空気の放出である。」「おまけに空気は潜水艦よりソーナーの反響信号が強い。
空気(泡)の陰に隠れて、高速で離隔しつつ深度変換(深さを変える)を併用して、変温層(海水の温度に変化のある層)の向こうへ逃げ込めば、あっという間に失探(護衛艦は探知を失う)である。」 p108
「アクティブソーナーで潜水艦を先制探知することなど、はじめから期待してはいけない。潜水艦が遠距離から水上部隊の存在を知ることができるのは、このアクティブソーナーの発振音とレーダーの電波の捕捉であることを、銘記すべきである。
アクティブソーナーで探知が期待できる距離は浬単位だが、潜水艦が逆にアクティブソーナーの発振音を単位するのは、百浬単位である。」 p218
「アクティブソーナーで潜水艦を探知する距離と、潜水艦がアクティブソーナーの音を探知する距離は、大雑把にいって二桁の差がある。使うべきかどうか、自明だろう。」 p221
542名無し三等兵:2010/07/15(木) 09:06:24 ID:???
>理屈の上では、パッシブソノブイをばら撒いておけば、潜水艦の雑音が拾える、ということになっている。しかし、そのためには、車並みの高価なソノブイを広い海にたくさん撒いておかねばならない。

つまり、HVUはソノブイをばら撒いて守る価値があるのだから、しょっちゅうばら撒いて
ブイの探知範囲から出ない、という選択もあるわけだ。

>空気(泡)の陰に隠れて、高速で離隔しつつ深度変換(深さを変える)を併用して、変温層(海水の温度に変化のある層)の向こうへ逃げ込めば、あっという間に失探(護衛艦は探知を失う)である。」 

逃げながら攻撃できるとは、ずいぶんとまた器用な潜水艦だな。

潜水艦マンセー厨は、本を読んでも曲解しかできないらしい。
543名無し三等兵:2010/07/15(木) 11:07:16 ID:???
>>542
中村秀樹氏は元海上自衛隊の潜水艦の艦長だよ。
ド素人であるお前と元潜水艦の艦長ではどちらの方が信用出来る存在であるかはバカでも分かるよね?
544名無し三等兵:2010/07/15(木) 13:12:57 ID:???
海上自衛隊だった人だろ?
潜水艦が削減される恐れがあるから、誇張して粉飾してる可能性もある。
人の書いたもんだ、どいうバイアスがかかってるかわからん。
それが旧海軍からの伝統だったりするからなぁw
545名無し三等兵:2010/07/16(金) 01:28:34 ID:???
>中村秀樹氏は元海上自衛隊の潜水艦の艦長だよ。
>ド素人であるお前と元潜水艦の艦長ではどちらの方が信用出来る存在であるかはバカでも分かるよね?

バカはお前だ。海洋に潜む潜水艦を探知できないことと、護衛を突破してHVUを
沈めることとを同列に並べて何の意味がある。

ど素人云々というのであれば、お前は日本語のど素人だ。
546名無し三等兵:2010/07/16(金) 07:25:01 ID:???
>>541
それ一冊か?
目標となるアメリカ空母戦闘群を分析した本も読んどいた方がいいぞ。
547名無し三等兵:2010/07/16(金) 17:46:27 ID:???


 《 「祇園さん」お別れ 室町期「だるま鉾」ゆかりの社  》

 京都市中京区油小路通錦小路上ルの山田町で、「祇園さん」と親しまれてきた社(やしろ)が、
今年の例祭を最後に撤去される。室町時代に現在の山田町がある地から、
祇園祭の山鉾巡行に「だるま鉾(山)」を出した記録が残る。
かつての山鉾から形態を変えて、祇園祭の伝統を受け継いできた可能性もあり、町内では名残を惜しんでいる。

 ■中京の山田町 更地化で撤去

 山田町(54世帯)によると、1637(寛永14)年の洛中絵図に載る古い町で、社は八坂神社の分社。
「だるま鉾」に関連があると伝えられ、祇園祭の後祭にあたる7月24日には例祭を欠かさなかった。
しかし私有地にあり、来年以降、更地になることが決まった。

 山田町に伝わる古文書によると、社は1817(文化14)年に町内の別の場所から移築したとみられる。
町内会の園壽一会長(66)は「200年間にわたり、信仰を守ってきたのは明らか。それだけに名残惜しい。
例祭を営んだ上で、神さまには、元の八坂神社にお帰りいただこうと思った」と話している。

(中略)

 最後の例祭は町内の関係者が集まりやすいように、25日午前10時から山田町内の社で営まれる。

                                 【 2010年07月16日 13時58分 】

ソース:京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20100716000081



548一尉:2010/07/16(金) 19:29:56 ID:???
空母「時風」
549名無し三等兵:2010/07/16(金) 21:21:04 ID:???
>>536
>マストのてっぺんだけみえる状況

相当遠方からでもレーダーに映るのは確かだろう。巨大な空母は。

>>539-540
>小さい

そりゃ大きな原子力空母と、小さな潜水艦のシュノーケル(ステルス化済み)の発見率は
レーダー使っても相当違うだろうな。
550名無し三等兵:2010/07/16(金) 21:26:18 ID:???
>>538
まあ潜水艦からは水上艦を簡単に探知できるが、その反対は非常に困難。

そして空母の待ち伏せに成功したなら魚雷数本ほど撃ち込んで
変温層に逃げれば、おk。原子力空母撃沈及び離脱に成功と。
551名無し三等兵:2010/07/16(金) 21:49:46 ID:???
>相当遠方からでもレーダーに映るのは確かだろう。巨大な空母は。

波がかぶらん高さまで潜水艦がアンテナ上げたら、そりゃ浮上だろw

>そりゃ大きな原子力空母と、小さな潜水艦のシュノーケル(ステルス化済み)の発見率は
>レーダー使っても相当違うだろうな。

おまえさあ、だつおとかカスミンの同類? 理屈忘れてキチガイみたい
に思い込みを繰り返すって。しかもわざわざ発言を分けてレスとか。

CVNがでかいのは船体であって、それは水平線の下なんだけど?
潜水艦が「見つからないように」上げるアンテナでは、ろくな水上見張り
なんてできないんだが?

>まあ潜水艦からは水上艦を簡単に探知できるが、その反対は非常に困難。

お前、それで世界でどんだけの潜水艦が水上船舶相手に衝突事故を
起こしていると思ってる。

>そして空母の待ち伏せに成功したなら魚雷数本ほど撃ち込んで

この時点で輪形陣の内側、空母の10キロ以内。魚雷撃てば護衛の攻
撃原潜にバレて変温層もへったくれもなく追い回される、と。
552名無し三等兵:2010/07/16(金) 22:10:32 ID:???
>>551
>潜水艦 >上げるアンテナでは

でも対潜哨戒機でも護衛艦でも、簡単に発見できる訳なんだが。潜水艦の方から。
ロシアのポンコツ潜水艦なら兎も角、海上自衛隊などの西側新鋭潜水艦なら
圧倒的に有利。

>護衛の攻撃原潜

・・・との勝負の行方は兎も角として、原子力空母撃沈に成功すれば本スレの結論は出たことになる
553名無し三等兵:2010/07/16(金) 23:53:59 ID:???
>>552
どうやって対潜哨戒機を見つけるのかな?潜行しながらこっそり近づくんだよね?
シュノーケルはなんで上げるのか分からないけど、ディーゼル回すなら自殺行為だよね?
554名無し三等兵:2010/07/17(土) 00:25:41 ID:???
>でも対潜哨戒機でも護衛艦でも、簡単に発見できる訳なんだが。潜水艦の方から。

「できる」とする根拠が「アンテナを突き出す」なのだから、自分が何を言っているのか
すでにわかんなくなっているんだろうな。
555名無し三等兵:2010/07/17(土) 12:25:54 ID:???
そもそも、変温層の下に潜んで相手の哨戒網を掻い潜ることは可能で…
運良くそこに敵機動部隊が接近してきて。
直上通過コースなら良いけど。

空母の位置を特定できないし、雷撃可能な位置に到達できないのでは?
という問いが最初だろ?
>>492>>512
で、浮上したらおk。という流れ?で。

浮上して、どうやって近づくのよ?高速で移動する機動部隊の輪形陣の中まで。
556名無し三等兵:2010/07/17(土) 15:37:26 ID:???
なんか凄い流れのレスだな・・・
幼稚園児が言い合ってるみたいなんだが!
557名無し三等兵:2010/07/17(土) 15:56:41 ID:???
圧倒的に潜水艦有利 くん まとめ ver1
@ソースは中村氏の著作のみ。
A脳内潜水艦のアンテナは、友との情報送受信に加え、強力なレーダー波の発信、逆探知を備えた超優秀な代物。
 特にレーダー波の発信については、反射して帰ってきた電波を見事に拾え、かつ方位・速度・対象の大きさを知ることができる。
 しかも発信したレーダー波は空母や哨戒機に探知されがたい。

B脳内潜水艦の速度は、Aの探知以降に潜水→移動→発射→逃走を、空母機動部隊の速度を上回るスピードでやりとげることができる。
 ちなみにその時潜水艦が出す音(エンジン音、スクリュー音)はきわめて小さく、護衛艦や対潜哨戒機や対潜ヘリにも捕らえられない。
 よって、潜水艦の艦長は安心して攻撃命令を出すことができる。
 なお、シュノーケルはステルス化しているので盛大に必要な空気を取り入れられる。

C脳内潜水艦の攻撃は空母側の欺瞞手段・防御手段にかかわらずかなりの確率で命中する。
 (どうやらAの情報と近くまで寄ったときの各艦船のスクリュー音により、潜水艦側の乗員と設備は見事にヒットさせられるほど優秀らしい)
 また、変温層の下に潜れば護衛艦から逃げられるし、アクティブソナーなども潜水艦の方が有利なのでうまく追撃をかわすことが可能。
 もちろん魚雷発射時の音などから推定位置が護衛艦等に暴露された後でもこの優位性は変わらない。

内容に間違いあるかい?
558名無し三等兵:2010/07/17(土) 17:38:32 ID:???
すげえな……一体どこの国の潜水艦なんだ……
明らかに世代が違うんだぜ……電磁推進とか実用化してんのか?

そら確かに潜水艦は強力だがここまで規格外じゃないだろjk
空母機動部隊相手に無双できるとかどんだけ
559名無し三等兵:2010/07/17(土) 21:00:54 ID:???
きっと、紺碧の艦隊所属か海江田の乗るやまとか・・・
560557:2010/07/17(土) 22:27:02 ID:???
>>558-559
うん、たぶん、やまとあたりをイメージに語っていると思う。
あと、空母を鈍重なタンカーと同程度でしか考えていないんじゃないの?
カタログスペックだけでも相当の早さがあるのにね。

少し話がずれるが、自分的には22DDHやひゅうが級などの最大の利点は、
その図体の大きさからくる、対潜ヘリの整備能力と、内部にあるだろう対潜戦闘のための情報処理・指揮能力にあると思っている。
一方、いくらセンサーの類が発達しようと、所詮潜水艦は潜水艦でしかない。外部から取得できる情報量もそれを解析できる能力もひどく限られている。
兵器間の優劣など所詮シーソーだが、中村氏の言う対潜訓練での「潜水艦側が手加減してようやく訓練成立」する話も、
はるしおとしらね・SH-60J・P3Cでは成立しても、はるしおとひゅうが・SH-60K・P-1ではどうかな?
もっともおやしお・そうりゅうでならまたはなしは別だろう。
といってもあくまで待ち伏せ潜水艦を狩る訓練でのことだから、だからそうりゅう最強!な訳はないが。

アクティブソナーひとつとってもそう。
「いるかどうか」を探るためにアクティブソナーを打つのは中村氏の言うとおり愚の骨頂だが、
「そこらにいるのはおおよそわかっているが、より正確な位置を短魚雷をぶちかますため知る」ために打つのは別に下策でもなんでもない。
そして「そこらにいるのはおおよそ分かる」ためには、膨大なデータの処理とスタッフの無数の判断が不可欠。
もう戦闘は20年ほど前からデータリンクと組織的なバックアップなしにはできなくなっているからね。
561名無し三等兵:2010/07/17(土) 22:35:35 ID:???
>>557
A追加
脳内潜水艦は水平線の向こうを監視できるレーダー装備
562名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:00:22 ID:???
潜水艦単独で撃沈するってのがそもそも間違いだろって指摘があったな。
そこは気にかけないのかい?

水上戦力、航空戦力も組み合わせてないと戦術を活用できない。
それに空母を撃沈するっていうより、空母を中心とした艦隊を壊滅させるって言うほうが正しい。
563557:2010/07/18(日) 06:13:30 ID:???
>561-562
サンキュー

圧倒的に潜水艦有利 くん まとめ ver1.1
@ソースは中村氏の著作のみ。

A脳内潜水艦の索敵は、友軍との情報送受信に加え、強力なレーダー波の発信、逆探知を備えた超優秀なアンテナを使えば簡単。
 特にレーダー波の発信については、反射して帰ってきた電波を見事に拾え、かつ方位・速度・対象の大きさを知ることができる。
 しかも発信したレーダー波は空母や哨戒機に探知されにくい。
 加えて(どういう原理か分からないが)水平線下の艦隊の動向まで監視できる。new!
  
B脳内潜水艦の速度は、Aの探知以降に潜水→移動→発射→逃走を、空母機動部隊の速度を上回るスピードでやりとげることができる。
 ちなみにその時潜水艦が出す音(エンジン音、スクリュー音)はきわめて小さく、護衛艦や対潜哨戒機や対潜ヘリにも捕らえられない。
 よって、潜水艦の艦長は安心して攻撃命令を出すことができる。
 なお、シュノーケルはステルス化しているので盛大に必要な空気を取り入れられる。

C脳内潜水艦の攻撃は空母側の欺瞞手段・防御手段にかかわらずかなりの確率で命中する。
 (どうやらAの情報と近くまで寄ったときの各艦船のスクリュー音により、潜水艦側の乗員と設備は見事に魚雷を命中させられるほど優秀らしい)
 また、変温層の下に潜れば護衛艦から逃げられるし、アクティブソナーなども潜水艦の方が有利なのでうまく追撃をかわすことが可能。
 もちろん魚雷発射時の音などから推定位置が護衛艦等に暴露された後でもこの優位性は変わらない。
 したがって水上戦力・航空戦力を組合わさなくても、かまわない。new!


ところで「水平線」で検索したら222,224あたりで痛い発言があったが、それもこいつか?
564名無し三等兵:2010/07/18(日) 19:50:15 ID:???
>>563
潜水艦有利くんは発見・追跡まで潜水艦までやりたがるから早期警戒機なんて邪道と言うと思うな。
565名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:05:04 ID:???
日本も早期警戒機くらい使うでしょ。待ち伏せに成功すれば問題ない。
566名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:08:12 ID:???
>>553-554
>シュノーケルはなんで

通常行動時は上げてるだろ。レーダーで対潜哨戒機が接近してきたら簡単に探知できるし
対潜哨戒機からシュノーケル発見は困難だから安心して行動できる。
567名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:10:13 ID:???
>潜水艦有利

いまや北朝鮮海軍でも韓国の新鋭哨戒艦を簡単に撃沈できる時代何だから
568名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:11:20 ID:???
>>534
コレくらいの距離で探知できるなら待ち伏せには十分だろう
569名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:49:30 ID:???
>>567
あのさ、沈んだ韓国の哨戒艇は年代ものだったんだよ。
ひょっとして何も知らない?
570名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:59:59 ID:???
まあイージス艦”こんごう”だって、同じくらい年代物と言えるが
潜水艦なら簡単に撃沈できるかと
571名無し三等兵:2010/07/18(日) 21:06:44 ID:???
>557
> ソースは中村

ソース無しでデタラメ語るのは問題だろう

> 特にレーダー波の発信については、反射して帰ってきた電波を見事に拾え、かつ方位・速度・対象の大きさを知ることができる。
> 潜水艦が出す音(エンジン音、スクリュー音)はきわめて小さく、護衛艦や対潜哨戒機や対潜ヘリにも捕らえられない。

常識。

> 潜水艦の攻撃は空母側の欺瞞手段・防御手段にかかわらずかなりの確率で命中する。

潜水艦が発見されずに一方的に雷撃すれば当然命中するな。欺瞞手段等々も潜水艦を発見してからの話し。

> また、変温層の下に潜れば護衛艦から逃げられるし、アクティブソナーなども潜水艦の方が有利なのでうまく追撃をかわすことが可能。
> もちろん魚雷発射時の音などから推定位置が護衛艦等に暴露された後でもこの優位性は変わらない。

そう。
572名無し三等兵:2010/07/18(日) 22:00:32 ID:???
>>566
確認させてください。
あなたの潜水艦は通常だと、シュノーケル航行可能な深度で活動するんですね。
しかも時々浮上して対空レーダーも稼動させるんですね。
待ち伏せというのもその辺の深度でやるんですか?
573名無し三等兵:2010/07/18(日) 22:29:43 ID:???
>>572
深度は別に決まってないけど。時と場合によると思う。
敵の心配のない状況なら安心してシュノーケル使えばいい

待ち伏せに成功して、敵艦が迫って来れば潜航して対処したら済むこと

後は中村氏の著作で検討した方がいいかと >>481 アマゾンでも評価の高い著作らしい
574名無し三等兵:2010/07/18(日) 22:35:30 ID:???
>>573
つまりシュノーケル上げてディーゼル動かしつつレーダーで警戒して待ち伏せしてます、ということでいいですか?
575名無し三等兵:2010/07/18(日) 22:47:06 ID:???
必要に応じて潜水したりシュノーケル使ったり。。
576名無し三等兵:2010/07/18(日) 22:53:45 ID:???
>>575
どんな必要があってシュノーケル使うのですか?待ち伏せてるのに?
577名無し三等兵:2010/07/18(日) 22:58:04 ID:???
敵が接近してきたら潜水すれば?
578名無し三等兵:2010/07/18(日) 23:50:59 ID:???
>>577
待ち伏せ側なのに潜望鏡深度だったり浮上したり潜ったり忙しいですね。
で、潜水してどうするんです?
579名無し三等兵:2010/07/19(月) 02:35:28 ID:???
件の本は昔読んだ。部屋のどこかにあるが出てこない。

深度は別に決まってないけど。時と場合によると思う。

本には索敵におけるCZの利用やその深度もあったはずだが、なんでそういうことには触れない?

>後は中村氏の著作で検討した方がいいかと

自分が引用すればいいだろ。

>アマゾンでも評価の高い著作らしい

…らしい? 読んでないのか?
580名無し三等兵:2010/07/19(月) 13:34:15 ID:???
潜水艦が凄いクンは空母艦隊の次の戦術に対してどうすればいいか教えてくれるかな?

・潜水艦が待ち伏せしているとしても、空母艦隊の前衛を務める原潜2隻は変温層の下を警戒して進んでる。
どうやって、これらの原潜に見つからないように魚雷の撃てる水上艦隊の進路に移動するのかな?
・艦載の曳航ソナーは変温層の下まで伸ばせる。(変温層の上下を警戒できる)
・水上艦から変温層を超えると潜水艦を探知できなくて、潜水艦から変温層を超えて水上艦を容易に探知できる理由
・潜水艦の速度は早くて20ノット程度、見つからないように速度を落とすなら10ノット(時速18km)。空母艦隊は20ノット程度で移動
この速度差でどうやって見つからない速度で魚雷射程の40km程度に近づくの?
581名無し三等兵:2010/07/19(月) 13:41:09 ID:???
>>577
潜水するためにバラストタンクを開けたら盛大に音を立てると思うのだが。
潜水艦が静かなのは停止および低速航行時のみだよ。
582名無し三等兵:2010/07/19(月) 16:11:49 ID:???
>どうやって見つからない速度で魚雷射程の40km程度に近づくの?

真後ろからつけていくなら無理だが、魚雷を当てるなら脇からが定石。
つまり空母艦隊の真横に入るように静穏航行すればいい。
これをするには空母艦隊の進路が変わらないことを前提とするけどね。

>空母艦隊の前衛を務める原潜2隻

前衛といっても対潜艦や哨戒機の索敵にひっかかったら速攻してくる。
つまり脇から攻めても脅威。

潜水艦が凄いクンは潜水艦の機能ばかり目に付いて戦術的な部分を見落としてる。
戦術を学ぶにはまず将棋あるいはチェスから始めるといい。
583名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:30:22 ID:???
潜水艦太郎君は見つけようとすれば見つかるジレンマを
「俺の潜水艦は絶対みつからないんだい!」でやりすごすからな…
584名無し三等兵:2010/07/23(金) 15:07:16 ID:???
>>580
横レスだけれども。

>原潜2隻は変温層の下

最近は1隻の事も多いけどね。PIMに対し60度左右に展開するのが基本なので、実際
相手しないといけないのは1隻かな。

>曳航ソナーは変温層の下まで伸ばせる。(変温層の上下を警戒できる)

普通TASSは変温層の下に大部分が存在するので、ダイレクトパスでは変温層の下し
か探知できない。ロングならなおさら。

>潜水艦から変温層を超えて水上艦を容易

容易にでは無いけど水上艦の方がノイズレベルが桁外れに高いんでパッシブによる
被探知距離は増えるんでは。

>空母艦隊は20ノット程度で移動

危険水域でパッシブソナーオペレーションを行いながらでは艦隊速度は12〜18ノット
程度では。スプリントアンドドリフトさせても限界あるし(20ノットではソナー利かない)。
SSNに任せ、加えてPIM側方ソノブイ、前方VDSで豪快にソノブイ消費しながら進むの
なら20ノットは出せるだろうけど(ただその場合S-3が居なくなったのは大変痛い)。

まあ艦隊速度15ノット程度でもディーゼル潜では余程良い位置で待ち伏せしていない
限り魚雷射点に着くのは極めて困難だろうけど(それこそ大射程航跡魚雷でも使わな
いと)。艦長の肝が据わっていれば自殺覚悟のUSM攻撃となるのかな。作戦機動性で
はSSは逆立ちしてもSSNに勝てない。

この辺の現代の潜水艦戦術の概要知りたいならリアル系SLGのSUB COMMANDとか
HARPOONとかやってみるのお勧め。どちらももう日本語版は入手困難だけど。
585名無し三等兵:2010/07/23(金) 16:22:31 ID:???
>潜水艦が凄いクン

しかし潜水艦が凄くないクンの方は、何か根拠があって語ってるのかな

対潜哨戒機で演習した経験が有るとか?
586名無し三等兵:2010/07/23(金) 19:07:12 ID:???
>>585が「潜水艦が凄いクン」と推測してカキコしてみるが・・・

いったい誰が、「潜水艦が凄くないクン」なんだい?と横レス。
皆潜水艦の長所を分かっていて、その上で潜水艦には諸々の限界があり、決して潜水艦がお前の言うような海の無双の勇者ではないと言っているだけだ。
今まで指摘された事項は、ある程度書籍等を読んでいる軍オタなら知っていることだ(理解度や知識量の差はあるが)。
ソースが中村氏の著作しかない「潜水艦が凄いクン」は、もっと勉強すべきだね(といっても中村氏の言うことを理解しているかすら怪しいw)。

っていうか、これまで出された質問に答えろよ。
587名無し三等兵:2010/07/23(金) 19:47:25 ID:???
考えてみたんだけど、
時間差で四方から攻撃して手薄になったところを攻めないと空母には手を出せないんじゃないか?
(四方、八方、十二方と増やすごとに成功率は上がるだろう)

結局はおとりをつかうわけなのだが。
588名無し三等兵:2010/07/23(金) 20:03:55 ID:???
>>587
それなんて70’sソ連海軍
589名無し三等兵:2010/07/24(土) 04:51:07 ID:???
>艦長の肝が据わっていれば自殺覚悟のUSM攻撃となるのかな。

まあそれすらもいったん空中に出てしまうと「ただのミサイル」でしかないという。
音速でも30キロ飛ぶのに1分40秒もかかるわけで。

索敵、照準、攻撃のテンポの桁が変わるから、手持ちのUSMを全部ぶつけても
空母機動部隊が相手じゃ苦しいよね…。
590名無し三等兵:2010/07/24(土) 07:55:18 ID:???
というか、SSだかSSNだかで空母機動艦隊を容易く魚雷攻撃できる程に相手の行動が読めるんであれば
どう考えてもSSGNにしこたま対艦ミサイル詰め込んで一斉にぶっ離した方が早いし下手すると安い。
残るのは損傷し、おそらく航空機の離発着が困難になっているであろう空母と大打撃受けた護衛艦艇だ。
後は航空機でも水上艦でも潜水艦でもお好みでどうぞ
591名無し三等兵:2010/07/24(土) 13:53:08 ID:???
オハイオ級戦略ミサイル潜水艦やゴルフ級潜水艦やエコー級潜水艦で米空母沈めるのか?

一体何時の時代設定なんだ?
592名無し三等兵:2010/07/24(土) 15:51:01 ID:???
>>591
横レスだけどオスカー級の話してるんでは。
まさに本来の使用法だし>CBG(今はCSGか)に対するシップレック一斉発射
レゲンダか他の哨戒プラットホーム必須のシステムだけど。

ただロシアももうオスカー級維持出来なくなって早晩退役の方向性らしいね。
593一尉:2010/07/24(土) 15:52:56 ID:???
松浦島級「春島」
594名無し三等兵:2010/07/24(土) 16:58:25 ID:LSL+ZjkM
先手必勝 だと思うよ
595名無し三等兵:2010/07/25(日) 05:28:12 ID:???
>というか、SSだかSSNだかで空母機動艦隊を容易く魚雷攻撃できる程に相手の行動が読めるんであれば
>どう考えてもSSGNにしこたま対艦ミサイル詰め込んで一斉にぶっ離した方が早いし下手すると安い。

そのSSGNの大型対艦ミサイルの射程を満たすだけの遠距離からの目標情報の
取得、伝達、中間誘導、飽和攻撃。これって海軍としてのシステムを構築しなきゃ
ならないわけで、全然「早く」もなければ「安く」もなんかないんだが?
596一尉:2010/07/25(日) 10:51:18 ID:???
宇宙軍から攻撃だよ
597名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:35:44 ID:???
他の非現実的な案に比べれば遥かに早くて安上がり。
現実に採用されていたのは伊達じゃない。
598名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:55:51 ID:???
イージスシステム+F-14と矛と盾の関係を築く前に
ソ連海軍の飽和攻撃は弱体化していった感があるのだが

実際ガチで戦ったらどうなってんだろ
599名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:56:06 ID:???
オスカー級はイージスが普及する前の遺物でしょ。
600名無し三等兵:2010/07/25(日) 12:09:27 ID:???
>>598
ガチも何も核を使うつもりだったから、そのまま全面核戦争に発展するから
起こりえなかったんじゃないか?
601名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:40:00 ID:???
>>598
逆なんでは。ソ連の一連の超音速SSN/ASMの戦力化が急速に進んだのが1980年
代前半だし。その頃最盛期を迎えたソ連海軍は80年代後半から経済崩壊とそれに
伴うソ連邦自体の崩壊によって急速に弱体化していくことになるけど。

>>599
米海軍としてはイージス殺しのサンバーンと並んでP-700に対しては相当警戒して
る(た?)みたいだけどね。実際発射重量7トンで射程500km以上で終末速度マッハ
3の化け物USMなんだから。しかも米軍もずっとハイダイブだと思っていたら冷戦後
に実はシースキマーだったって事実も判明したし。

この24発斉射はCSGにとっても脅威だと思うよ。まあレゲンダがまともに作動してい
ない今その発射機会を得る僥倖はベアRTの英雄的活躍に期待するしか無い訳だろ
うけど。

まあオスカー級は虎の子の戦力だからロシア海軍はSSBNよりも優先してその保持
を図って来た訳でしょ。もうそれも限界に来たみたいだけど。
602名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:22:08 ID:???
>他の非現実的な案に比べれば遥かに早くて安上がり。
>現実に採用されていたのは伊達じゃない。

「F1チームをゼロから立ち上げるよりは遥かに早くて安上がり。現実にそれで
チャンピオンをとったチームもある」と言われて、ザウバーの買収でぽんと100
億出せるか?

ソビエトがSSGNを成立させるために投資した額を見てから言えっての。
603名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:35:12 ID:???
費用対効果はバックファイアーそろえて飽和攻撃が一番良いだろ。
604名無し三等兵:2010/07/25(日) 21:04:39 ID:???
>>602
またまた横レスだけどちょっとすれ違いがあるんでは。

>>590氏は
>空母機動艦隊を容易く魚雷攻撃できる程に相手の行動が読めるんであれば

という前提の下、つまり十分な哨戒手段がある状況下ならば、その時点でSSやSSN
による魚雷攻撃に依存するよりもSSBNによる攻撃という手段をとった方がある意味
効率的なのであるのではないか、と言ってるだけでは。

金かかるシステムであることは疑い無いけど、それでもそれなりの合理性があったっ
て事言ってるんじゃないの。

>>603
Tu-22だとP-700クラスのASMは積めて1発。オスカー級の真似しようとしたら24機の
同時出撃が必要。

ちなみにオスカー級出撃の際には2〜3隻で1つのCSG狙うのが基本だったとの事。





605名無し三等兵:2010/07/25(日) 22:52:13 ID:???
いずれにしろ実際にアメリカ空母群を想定した旧ソビエトの戦略から考えると
潜水艦の魚雷による肉薄攻撃は現実的ではなくて、
長距離からの対艦ミサイルによる飽和攻撃が現実的と考えられるわけだ。
以上から、「これが潜水艦だ」とやらを読んで
痛い発言をまき散らしていた「潜水艦が凄いクン」は退場してください。

606名無し三等兵:2010/07/25(日) 23:15:41 ID:???
>>605
それも少し齟齬があるのではないかと。

オスカー級がソ連海軍に虎の子として認識されていたのは確かだろうけど、別にだか
らといってソ連海軍がアクラやシエラによるCBG攻撃をあきらめていた訳では決して
無く。

特にソ連新型SSNの数が揃った80年代からは師団同時出撃進路交差戦術によって
米側もソ連SSNの追尾困難性がかなり増したので。

その状況において信頼性には疑問が残るものの射程50km級で自律航跡追尾の
65-76重魚雷等を使用するのなら攻撃機会はそれなりにありえたのでは。

607名無し三等兵:2010/07/26(月) 11:07:22 ID:???
「潜水艦は空水対潜部隊の動静を容易に探知できる。したがって、空水部隊の対潜作戦は、潜水艦側に主導権があるため、成立しない。」 p56
「私の経験上、護衛艦のソーナー追尾ほど振り切るのが容易なものはない。」 p107
「アクティブソーナーで潜水艦を先制探知することなど、はじめから期待してはいけない。潜水艦が遠距離から水上部隊の存在を知ることが
できるのは、このアクティブソーナーの発振音とレーダーの電波の捕捉であることを、銘記すべきである。
アクティブソーナーで探知が期待できる距離は浬単位だが、潜水艦が逆にアクティブソーナーの発振音を単位するのは、百浬単位である。」 p218
▽中村秀樹 著「これが潜水艦だ」より

こうしてみると段違いに潜水艦が有利と判る
608名無し三等兵:2010/07/26(月) 11:10:18 ID:???
>>586
まあ待ち伏せに成功しなければ空母を撃沈できないけれども
遭遇したら楽勝でしょうね。潜水艦の。
609名無し三等兵:2010/07/26(月) 11:15:48 ID:???
>ソナーは

「ソーナーの画面は結構雑音が多くて見にくい。これを幻惑させるため、偽目標を利用するのが手である。一番簡単なのは、(高圧)空気の放出である。」
「おまけに空気は潜水艦よりソーナーの反響信号が強い。 空気(泡)の陰に隠れて、高速で離隔しつつ深度変換(深さを変える)を併用して、
変温層(海水の温度に変化のある層)の向こうへ逃げ込めば、あっという間に失探(護衛艦は探知を失う)である。」 p108

「アクティブソーナーで潜水艦を先制探知することなど、はじめから期待してはいけない。潜水艦が遠距離から水上部隊の存在を知ることができるのは、
このアクティブソーナーの発振音とレーダーの電波の捕捉であることを、銘記すべきである。 」

こうしてみると、ソナーを万能兵器みたいに思い込む軍事オタクの知識の方がおかしいんだろう。
610名無し三等兵:2010/07/26(月) 11:17:10 ID:???
>>588 以下 

冷戦ネタは古い
611事実上の海の無敵兵器を有効活用すべし:2010/07/26(月) 11:19:30 ID:???
「潜水艦は無敵だからこれに勝つことは望むべくもないが、弱点を突いてその能力発揮を阻害することはできる。それが本当の対潜戦の極意である。できないことを目指すものではない。」

光人社NF文庫 中村秀樹「これが潜水艦だ」213ページより引用
612名無し三等兵:2010/07/26(月) 11:56:20 ID:???
ここまで来ると病気だな。
バイブル化せず他の本も読んでくれよ。
613名無し三等兵:2010/07/26(月) 12:10:03 ID:???
>612
海自の潜水艦を簡単に撃沈できると主張してる本てある?
614名無し三等兵:2010/07/26(月) 12:33:54 ID:???
「日本騎兵(護衛艦)がコサック(海自の潜水艦)相手に突撃していれば、一瞬で壊滅しただろう。
彼我の戦力、特に己を知った上で、有効な方法を考えるのが戦術でも重要だ。」

光人社NF文庫 中村秀樹「これが潜水艦だ」213ページより引用

己を知り、敵を知れか。対潜能力では世界一の海自の護衛艦隊とは言え、海では事実上無敵兵器の潜水艦に強襲したら簡単に全滅すると。

ましてや日本より対潜能力で劣る米艦隊が、潜水艦に立ち向かうなど笑い話。
615名無し三等兵:2010/07/26(月) 13:33:22 ID:???
>>613
いや、そーゆーのじゃなくてね。

探知できるのと機動部隊の対潜護衛を突破して射点に付くのはちがうでしょ?
探知できた、じゃあ対潜護衛を突破するには機動部隊の解説の本と現代の対潜戦術の本がいるでしょ?
616名無し三等兵:2010/07/26(月) 15:43:31 ID:???
0でないなら1であると、
0と1でしか物事を語れない人に議論は向いていない。
0でないし1でもないという事象があるということを理解しよう。
617名無し三等兵:2010/07/26(月) 15:51:30 ID:???
引用しているのは「細くされない、攻撃されない」手法についてであって、
潜水艦が「攻撃に成功できる」とする説明ではないんだな、これが。
618名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:41:51 ID:???
完全にアラシと化したな
619名無し三等兵:2010/07/27(火) 03:55:32 ID:???
できるかできないか、で言えば出来るだろ。
手段は魚雷だろうが爆撃だろうがミサイルだろうがなんでもいい。

語る必要があるんかこれ?w


620名無し三等兵:2010/07/27(火) 05:13:06 ID:???
できるかできないかは関係ない。

「ぼくの知っているすごい潜水艦」の話を、誰もが認めるかどうかなんだからw
621名無し三等兵:2010/07/27(火) 11:10:44 ID:???
>>615
だから参考書籍を挙げたら? 潜水艦なんか簡単に撃沈できると書いてあるのを。
622名無し三等兵:2010/07/27(火) 11:12:21 ID:???
>>617
>引用しているのは「細くされない、攻撃されない」手法についてであって、
>潜水艦が「攻撃に成功できる」とする説明ではないんだな、これが。


潜水艦が「攻撃に成功できる」と書いてある記事も引用すべきかな?
623名無し三等兵:2010/07/27(火) 11:14:04 ID:???
>>620
確かに戦前の航空優勢派の苦労も解る。「軍艦には対空砲が有るから飛行機なんか片っ端から撃ち落とせる」
と主張する相手に、航空機の優勢を理解させるのは至難だったのだろう。
624名無し三等兵:2010/07/27(火) 11:29:33 ID:???
>>609
>「ソーナーの画面は結構雑音が多くて見にくい。これを幻惑させるため、偽目標を利用するのが手である。一番簡単なのは、(高圧)空気の放出である。」
足跡残してくれるなら世話ねえな
625一尉:2010/07/27(火) 20:36:34 ID:???
支援
626名無し三等兵:2010/07/27(火) 20:37:22 ID:???
ここまで誰も>>1の「アメリア」に突っ込んでいないのが不思議でならない
627名無し三等兵:2010/07/27(火) 21:44:27 ID:???
>>622
人の言葉を鵜呑みにせずに、解釈して自分の言葉で話しなさい。
議論とか説得とかしたことないの?
628名無し三等兵:2010/07/27(火) 22:05:32 ID:???
潜水艦太郎君は別として、中国が配備しつつある対艦弾道ミサイルとかどうでしょう。
対艦終末誘導とかやるとGでボッキリ行くんじゃないかと
629名無し三等兵:2010/07/28(水) 03:08:57 ID:???
>潜水艦太郎君は別として、中国が配備しつつある対艦弾道ミサイルとかどうでしょう。
>対艦終末誘導とかやるとGでボッキリ行くんじゃないかと

レーダーで誘導ならパーシングIIだってしていた!!!1!!

…とかいうバカはいたな。
パーシングIIの「地形を見ながら」高度ごとのマップを切り替えて「固定目標に」突っ込んで
いくという誘導方式を理解していないのが。

海には顕著な「地形」はないし、艦船は「移動目標」なわけだから、搭載レーダーは水上目
標を捜索しなきゃならない。秒速数キロでおっこちながら。

技術的困難さで言ったら、宇宙と言うヌケのよい背景を、でっかい艦載レーダーに支援され
てすっとんでいくMDの比じゃないっての。
630名無し三等兵:2010/07/28(水) 09:59:45 ID:???
>>605
騒音立てて潜航していた旧共産圏の旧式潜水艦は簡単に見つかるから
631名無し三等兵:2010/07/28(水) 11:04:27 ID:???
>>629

>>358書いた者だけど、その後>>355-356で補足してるのでそっちにも目を通して
もらえれば幸い。>>358は「レーダシーカ搭載が難しい」としたその前の複数レス
へのコメントね。

>>355-356でも書いてるけど、中国のASBMは恐らく海洋監視衛星、哨戒機情報
による中間誘導併用で、ARHは最終100km程度の終末期誘導手段となると予想
されているためそこまで極端な横G加速は発生しないのではないかと。ただそれ
でも十分な精度が出るかは怪しく、ディスペンサ弾頭を使用するのではとも予想
されている訳だけどれも。

ただ最近の専門誌記事読むと直撃志向の兵器であるとの記述も見られるように
なってきており、まだ実態は良くわからないね。
632名無し三等兵:2010/07/28(水) 11:09:17 ID:???
>>630
アクラやシエラの騒音はロス級同等かそれより静かって言われてるよ。少なくとも
世艦レベルの情報では。
633631:2010/07/28(水) 11:17:14 ID:???
>>631訂正。

× >>358書いた者だけど
○ >>348書いた者だけど。

失礼。
634名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:36:22 ID:???
>>631
>ARHは最終100km程度の終末期誘導手段となると予想されているため

弾道弾の速度とサイズだと高度50km-40km辺りまでブラックアウトしてるから、
そこからARH誘導って事?
ほぼ20秒未満の間にせっまい空母の甲板を捉えてどうにかして照準合わせる事になるが、
物凄い横Gかけないと無理じゃね?
635名無し三等兵:2010/07/28(水) 13:46:30 ID:???
>>583
>「俺の潜水艦は絶対みつからないんだい!」でやりすごすからな…

潜水艦が水上艦の探知距離に接近しなければ見つからないだろ。

水上艦がアクティブソナー使っての探知しようとしても、潜水艦からの音響探知なら
2桁もの遠方から水上艦を発見できるのだから。段違いに有利。
636名無し三等兵:2010/07/28(水) 13:57:45 ID:???
>>580
>・艦載の曳航ソナーは変温層の下まで伸ばせる。(変温層の上下を警戒できる)
>・水上艦から変温層を超えると潜水艦を探知できなくて、潜水艦から変温層を超えて水上艦を容易に探知できる理由

この二つは上で説明した通り、水上艦がアクティブソナーを使っても、その発信音を
先に潜水艦側から探知されてしまう上に、アクティブソナーの探知距離は極めて
短いので潜水艦の発見は困難。潜水艦は探知距離に近づく必要がない。

そこで米艦隊の護衛艦の間をすり抜けて中心の空母を雷撃すればいい。

もちろん理屈上の話しとして、海上を護衛艦で埋め尽くせば潜水艦も接近できないが、現実的ではない。
637名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:02:09 ID:???
>>580
> ・潜水艦が待ち伏せしているとしても、空母艦隊の前衛を務める原潜2隻は変温層の下を警戒して進んでる。
> どうやって、これらの原潜に見つからないように魚雷の撃てる水上艦隊の進路に移動するのかな?

潜水艦同士の対戦は主としてパッシブソナーを使っての戦いとなる。アクティブソナーを使うと簡単に
逆探されてしまうため。
潜水艦同士の戦いでどちらが勝つかは、もちろん分からないが、しかし敵潜に探知されずに
騒音を立てながら航行する水上艦を攻撃することは十分可能。
638名無し三等兵:2010/07/28(水) 18:31:44 ID:???
>>636
曳航ソナーって書いてんのになんでアクティブソナーの話をしてるの?
639名無し三等兵:2010/07/28(水) 19:52:12 ID:???
>>638
TASSを理解してないんじゃないか?
彼のバイブルに載ってないから。
640名無し三等兵:2010/07/29(木) 11:59:53 ID:???
曳航ソナーのアクティブ・モード?
641名無し三等兵:2010/07/30(金) 07:28:27 ID:???
>>640
アクティブ機能がついた曳航ソナーを米海軍はまだ装備してなかったはずだが
642名無し三等兵:2010/07/30(金) 09:05:22 ID:???
>>641
間違いありません!
接近してくるのは魚雷です!!

魚雷から探信音が(ry
643名無し三等兵:2010/07/31(土) 00:03:09 ID:???
>>642
いや、意味がわからん。
曳航ソナーの話じゃないのか?
644名無し三等兵:2010/07/31(土) 03:46:05 ID:???
>>642
ジパングだな。
何を言いたいのかは良く分からんが
645名無し三等兵:2010/07/31(土) 09:01:38 ID:???
俺は一度も自衛艦を見学したことは無いのだが、DDHやイージス艦など対潜戦闘の中核になる艦は、
各種ソナーやレーダーの情報を一元的に統括しているのではないの?
646名無し三等兵:2010/07/31(土) 11:24:46 ID:???
>>645
これも何を言いたいのかが良く分からん
647名無し三等兵:2010/08/01(日) 05:46:23 ID:???
戦術データ・リンクの事も知らない厨房だから気にするな
648名無し三等兵:2010/08/01(日) 23:03:36 ID:8ukJGtjI
>>53-54は完璧に正しいよ。
丸だか世界の艦船だかのはるしお元艦長の記事の引き写しだね。

>>57
無知は死ね。
何も知らずに偉そうにするな。
649名無し三等兵:2010/08/01(日) 23:14:44 ID:???
今月号の「丸」読めばいかに現代潜水艦が最強か分かるね。
まさかあそこまでとは思わなかった。
650名無し三等兵:2010/08/01(日) 23:17:51 ID:???
潜水艦は航空機と水上艦に比べて、電波、音波、磁気で圧倒的に有利。
敵より先に状況を把握し、敵は自分を見つけられず、
仮に相手から敵から場所の見当をつけられても、簡単に隠れられる。
651名無し三等兵:2010/08/01(日) 23:34:59 ID:???
>>648
あんた潜水艦はパッシブソナーの戦いだと言っておきながら
どうしてレーダー電波は堂々と放つんだよ。矛盾してるぞ。
652名無し三等兵:2010/08/01(日) 23:39:00 ID:???
>>557
おまえが間違ってるよw
今月号の「丸」を読めw
653名無し三等兵:2010/08/01(日) 23:42:11 ID:???
>>651
いいから「丸」よめw
立ち読みできるから。
その辺のことも全部書いてあるわw
654名無し三等兵:2010/08/01(日) 23:50:05 ID:???
>>653
何度も言われてるだろうが…
あんたは著書を理解した後に頭の中でまとめてから書き込みなさいよ。
655名無し三等兵:2010/08/02(月) 00:13:21 ID:???
薄汚い受け売りの知識しかないキモオタ VS 元潜水艦艦長

俺は潜水艦艦長信用するわw
656名無し三等兵:2010/08/02(月) 00:18:42 ID:???
アクティブソナー、パッシブソナーにMAD、曳航ソナー、固定翼哨戒機とソノブイ、哨戒ヘリの吊下式ソナー
場所が限定されるがSOSUS、更に護衛原潜もいる。潜水艦がこれらに見つからないとしても、そもそも潜水艦じゃ空母機動部隊に接近するのも速度的に難しい
通常型だと普通に付いていけないし、原潜でスピード出せば騒音酷いから流石に見つかる
わざわざ待ち伏せに適した所に潜んでいても(大洋の真ん中じゃ乗員がストレスで発狂するまで待っても遭遇確率は絶望的だよね……)
米軍がそこを警戒して通らないはずは無いし、最悪空母なんだからそんな危ない場所に近寄らない選択肢もある訳で
(てかそういう存在の脅威を与えて相手の動きを制限するのが潜水艦本来の役目じゃ……)。
魚雷は上記の理由で射点につくのが難しいし、遠距離からのミサイルでも、飽和攻撃仕掛ける位しないと大抵イージス艦に迎撃されちまうだろうが単艦でそれは望むべくもない
まあ、そもそも待ち伏せする意味もないけどね……普通に考えれば、機雷まいておけばそれで良いんだし……

もうさんざん言われている事だが、物理的に沈める事は核でも対艦ミサイルでも魚雷でも可能だが、現実的には有り得ないってのが結論かね?
潜水艦は強力だけどさ、単体で見たらもしかしたら最強かもしれんけどさ、無敵では無いよね……
657名無し三等兵:2010/08/02(月) 00:50:23 ID:???
その低い遭遇確率を何とかするために中国あたりはいっぱい造ってるんじゃないか?
空母が通りそうなところ全部に配置すればどれかは接触できる。外洋なら機雷まくより潜水艦配置する方が楽だろう。

結局のところ、潜水艦で空母に対抗するためには空母の行く手をふさぐ数量か、高速で走っても探知されないぶっ飛んだ超性能のどちらかがいるってことで、どっちも安くはない。
658名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:47:50 ID:???
>>57
>無知は死ね。
>何も知らずに偉そうにするな。

対空レーダーを使てESMで哨戒機をかき集める愉快な潜水艦なんて存在を
「完璧に正しい」などと言うバカが、こんどはどんな歌を歌ってくれるんだ?

>潜水艦は航空機と水上艦に比べて、電波、音波、磁気で圧倒的に有利。

速度で逃げられず、航空機には攻撃手段さえない。

>敵より先に状況を把握し、敵は自分を見つけられず、
>仮に相手から敵から場所の見当をつけられても、簡単に隠れられる。

敵より先に状況を把握できない。通信が制限されるから。潜望鏡で探すなん
てのはたちの悪い冗談でしかなく、電波も使えず、味方との高度な連携なん
てのもまだ先の話。データリンクの枠外だから。

>俺は潜水艦艦長信用するわw

お前の書き込みのどこに「元潜水艦長」がいる? 脳内? 現実はこうだろ?

×薄汚い受け売りの知識しかないキモオタ VS 元潜水艦艦長
○本から都合のいい記述だけを縫いだして潜水艦長を詐称するバカ VS 軍オタ
659名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:53:46 ID:???
>その低い遭遇確率を何とかするために中国あたりはいっぱい造ってるんじゃないか?

それでも全然足りないねえ。いまの3倍作って、それをみんな近代化するとか、原潜を
いまの15倍くらいに増やすとかをやって、やっとソビエト「太平洋艦隊」と同じになるって
程度の規模だから。

>空母が通りそうなところ全部に配置すればどれかは接触できる。外洋なら機雷まくより潜水艦配置する方が楽だろう。

行って帰ってくる距離考えたら、機雷のほうがマシでした、なんてオチになりかねんw
660名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:59:23 ID:???
>空母が通りそうなところ全部に配置すればどれかは接触できる

よし、まずは中国の成人男性を全員サブマリナーにするところから始めようか
661名無し三等兵:2010/08/02(月) 05:21:30 ID:???
>>652
潜水艦は圧倒的に有利くんか?
おまえ、>557に対して>571で、おおむね肯定しているじゃねえか。
662名無し三等兵:2010/08/02(月) 06:03:46 ID:???
>>659
> >その低い遭遇確率を何とかするために中国あたりはいっぱい造ってるんじゃないか?
> それでも全然足りないねえ。いまの3倍作って、それをみんな近代化するとか、原潜を
> いまの15倍くらいに増やすとかをやって、やっとソビエト「太平洋艦隊」と同じになるって
> 程度の規模だから。

単に台湾解放時に米側の援軍をけん制するだけなら十分と「中国海軍は」考えているのでしょう(最近の報道を見ると現有勢力で対外強硬姿勢を取りはじめているから)。
といってもデータ・リンクが無い潜水艦のこと、どこか一箇所穴が開けば、待ち伏せ作戦など頓挫しそうな感じですが。
しかし沖縄も含めて南西諸島は絶妙な位置にありますな。案外、台湾有事の折は、南西諸島に進出して米軍をサポートする海自の哨戒機や哨戒ヘリが活躍するかもしれません。

> >空母が通りそうなところ全部に配置すればどれかは接触できる。外洋なら機雷まくより潜水艦配置する方が楽だろう。
> 行って帰ってくる距離考えたら、機雷のほうがマシでした、なんてオチになりかねんw

通常型潜水艦を使い捨てにすれば(ry
663名無し三等兵:2010/08/02(月) 13:53:14 ID:???
台湾海峡に米機動部隊が入り込む必要が、台湾海峡有事にはないからなぁ。
台湾、日本(在日米軍基地)への補給路の確保が大事だから。
威嚇のために台湾海峡を通ったことならあるけど。

人民解放軍にしても、補給線を叩くほうが先でしょ。
664名無し三等兵:2010/08/02(月) 15:12:25 ID:???
>>658

受け売りの知識しかない薄汚いキモオタの2ちゃんでの書き込み VS 所属と本名を明かして専門誌に寄稿した元潜水艦艦長nの記事

俺は潜水艦艦長を信用するわw

丸を読めw
665名無し三等兵:2010/08/02(月) 19:20:55 ID:???
>>664
俺だって中村氏のことは信用しているぜ。
拡大解釈と曲解して矮小な自我を保つ道具にしてるお前は信用できないけど。
666名無し三等兵:2010/08/03(火) 08:22:34 ID:???
オブィエクトで聞いてみたら?
667名無し三等兵:2010/08/03(火) 10:23:42 ID:???
>>656
> アクティブソナー、パッシブソナーにMAD、曳航ソナー、固定翼哨戒機とソノブイ、哨戒ヘリの吊下式ソナー

曳航式にせよつり下げ式にせよ、パッシブ方式で探知するには目標が音を出してくれないと
意味無し。旧ソ連の騒音原潜ならともかく、現代の自衛隊の潜水艦は探知が極めて困難。
将来画期的な探知方法が発明されない限り事実上探知不能といわれている。

> 潜水艦じゃ空母機動部隊に接近するのも速度的に難しい

そもそも水上艦隊は常に高速で直進している訳ではない。敵が迫っていると判明すれば別だが
通常は巡航速力で移動しているし、ずっと直進したりしない。
潜水艦で艦隊を追尾するとして潜水艦からは遠方でも容易に水上艦隊を探知出来るのに比べ
水上艦隊で追尾してくる潜水艦の探知は事実上不可能。

敵艦隊が巡航中なら追跡も可能だし、敵艦が進路を変えたなら先回りして待ち伏せできる。
668名無し三等兵:2010/08/03(火) 11:08:48 ID:???
>>658
> 哨戒機

哨戒機の方が電波を出しまくってくれるから潜水艦が逆探知するのは容易い。
また音響探知においても静かな潜水艦は、騒々しい敵水上艦を先に探知できる
ので状況把握も早い。

後は水面にアンテナを出さなくても受信できる、低周波電波を使う専用通信で
外部の司令部と情報のやり取りをすればいい。
669名無し三等兵:2010/08/03(火) 14:45:58 ID:???
>敵艦隊が巡航中なら追跡も可能だし、敵艦が進路を変えたなら先回りして待ち伏せできる。
これは流石にダウトだろ、通常型潜水艦のスペックもう一度見直して来いってか
もう議論する気ないだろお前
670名無し三等兵:2010/08/03(火) 15:22:01 ID:???
>>668
アンテナ出さないと探知ができないからやってないんだよ。そしてそんなことすりゃ見つかるからw
そして捜索にアクティブレーダーばかり使ってるわけじゃない。当たり前だが廃熱の赤外線探知やMADなど受動探知もあるわけだから。

ULFでの電波送信は送受信できない上に転送速度がすごく遅いから戦術用途での使用は難しいとされている。
ましてや哨戒機の存在を他のシステムが感知しているなら、潜水艦にそれを知らせるより撃墜するか追い払うかするだろうと思うんだ。
671名無し三等兵:2010/08/03(火) 17:04:25 ID:???
>>669
水中速力は20ノットだからシュノーケルを使えば巡航中の水上艦を追えないことはない。
672名無し三等兵:2010/08/03(火) 19:49:01 ID:???
>>671
海自潜水艦のシュノーケル速力は13kt。
ソースは世界の艦船。いつの何月号かは忘れた。
673名無し三等兵:2010/08/03(火) 20:49:07 ID:???
つか速力以前に艦隊が直進せずに進路を変えるのは目的地を欺瞞するためだろ。
それを先回りできるのは最初から艦隊の目的地が判っている時だけ。
要するに目的地がバレバレなのに意味の無い欺瞞進路を取っているってことだな。
674名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:12:13 ID:???
おまえら沈黙の艦隊読め
空母なんて雑魚
675名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:26:28 ID:???
> 海自潜水艦のシュノーケル速力

何でも機密らしいから幾ら議論しても分からないことも多いか。

> 潜水艦は非常に秘密の多い兵器の一つです、というか潜水艦は全てが軍事機密です。
> 速力から潜航可能深度、作戦期間・海域、武装、ソナー、ありとあらゆるものがです。
ttp://sawada-ya.hp.infoseek.co.jp/submarine%202.html
676名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:31:24 ID:???
>>670
>アンテナ出さないと探知ができないからやってないんだよ。そしてそんなことすりゃ見つかるからw

しかし海上の小さなシュノーケル・アンテナなど滅多に見つからないし、哨戒機の方がずっと早くに
潜水艦側に探知されるから、こっちに飛んでくるなと思ったなら発見される前に潜水すれば良い。
677名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:01:29 ID:???
その小さなアンテナにどんだけの利得を求めてるんだって話だが。
678名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:06:38 ID:???
ESMマストを上げるまで対潜哨戒機はどこを哨戒してるか分からないというのに豪快だな
679名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:16:47 ID:???
>>676
杉山氏の「兵士を追え」とか読むと書いてあるけど哨戒機はずっとレーダ
波発信してる訳じゃ無いよ。潜水艦側にESM探知されることを警戒してわ
ざとレーダ切っておく事も多い。で、ここぞという時に機長判断でレーダ使
用、スノーケル探知となるケースもままあるとの事。

尤も普通の潜水艦艦長は海面状況が悪くスノーケル探知が困難な状況
とかではない限りそう簡単には敵性海域でスノーケリングはしないらしい
けど。だからこそ潜水艦の隠密性が確保できる訳で。
680名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:26:12 ID:???
>>676
20ktで艦隊を追っかけてるんだろ?
数時間毎にスノーケリングしないとバッテリー空っぽになって動けなくなるぞ。
681名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:39:09 ID:???
20ktで追いかけるのに見つからないぐらい静かなんですね。
潜水艦スゲー。。。なんて言うかよボケ!
682名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:05:01 ID:???
>>678
大まかな情報くらい司令部から届くでしょ?  

>>680
巡航速力は十数ノットくらいだったと思うが。

それと、実際、数回ごとに分けてシュノーケリングした方が
敵に発見されにくく効果的だとか。
683名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:07:53 ID:???
>>678
あとレーダーで探知されたとしても海上に漂流物は結構あるから
それらと潜水艦のシュノーケルとを、哨戒機が選り分けるも難しい。

接近して目視で確認すれば分かるだろうが、その前に潜水して
しまえば、ゴミだったか鯨だったか哨戒機には判らない。
684名無し三等兵:2010/08/04(水) 09:20:09 ID:???
>>682
>>683
いやいや、都合良く妄想混ぜるなよ
君の教科書にも通常動力の潜水艦で空母艦隊を追いかけられるなんて
書いてないだろ?
685名無し三等兵:2010/08/04(水) 20:13:50 ID:???
>>684
そんなのは相手艦隊の行動次第だろ?
686名無し三等兵:2010/08/04(水) 20:50:00 ID:???
>>682
巡航速力は20kt。
護衛の駆逐艦やフリゲートの公開スペックも20ktでの航続距離に統一してあるな。

というか航空機の離着艦を始めたら30ktでぶっ飛ばすんだが、
想定している空母は航空機を抱えたまま巡航しつづけるのか?
687名無し三等兵:2010/08/04(水) 23:40:39 ID:???
>>685
君の超潜水艦は相手艦隊の行動を封殺するくらいの超兵器ですが
どうして急に弱気になるので?
688名無し三等兵:2010/08/05(木) 03:38:32 ID:???
>>683
シュノーケルと漂流物の違いくらい速度で分かるだろ普通
689名無し三等兵:2010/08/05(木) 07:29:52 ID:???
>>688
そうか、こいつは、ステルス化されたシュノーケルを通常型潜水艦が使っている=いかなる時も空気を取り込み放題、と考えているんだ。
690名無し三等兵:2010/08/05(木) 07:51:03 ID:???
シュノーケルと見紛うほどの反応を返すゴミなら確認に行くだろうし
急にレーダーから居なくなりウェーキや潜行時の気泡の残滓があれば潜水艦がいたと気付くだろ。
691名無し三等兵:2010/08/05(木) 20:02:13 ID:???
潜水艦厨は、米海軍もまた潜水艦を持っているという点にも注意して欲しい。
それも世界最強最多数の原潜艦隊をな。
出港直後から始まるそいつらとのドッグファイトに勝ち抜かないと空母に接近できないんだぜ。
出港しなかったらステルス爆撃機が飛んできて港内で大破着底とかかましてくるのが米軍だぜ。

空母と対決する中国海軍の中の人の気持ちになって考えれば暗澹たる気持ちにしかなれないんだが。
692名無し三等兵:2010/08/06(金) 00:49:36 ID:???
釣りにしても、もう少し賢く書いて欲しいものだな
693名無し三等兵:2010/08/06(金) 07:45:44 ID:???
>>691
まぁ潜水艦脅威の高いところは原潜部隊を先行させそうだけど
そこまでいくと話がややこしくなるので…
694名無し三等兵:2010/08/06(金) 19:28:03 ID:???
>>692
もうどれが釣りでどれが本気なのかわかりません!
695名無し三等兵:2010/08/06(金) 19:42:33 ID:???
潜水艦太郎へ

お前の言うとおり、丸を立ち読みしてきたぞ。非常に面白かったよ。

さて中村氏は、P72最上段で、潜水艦側はできるだけ発見されないよう行動する、レーダーも出さない、と言う趣旨のことを書いているが、
お前が前々から、哨戒機や対潜ヘリなど潜水艦のレーダーですぐわかる、なんていったのと違うね。
これに関してはどう釈明するね?
696名無し三等兵:2010/08/06(金) 20:01:00 ID:???
買えよ
697名無し三等兵:2010/08/06(金) 21:40:17 ID:???
エロ小説優先の原則
698名無し三等兵:2010/08/07(土) 01:41:00 ID:???
丸を買ってエロ小説を立ち読みしろよ
699名無し三等兵:2010/08/07(土) 02:31:32 ID:???
露出プレイか……
700名無し三等兵:2010/08/07(土) 11:21:27 ID:???
丸をエロ小説として読めば万事解決
701名無し三等兵:2010/08/07(土) 11:34:29 ID:???
戦艦マンコ
702名無し三等兵:2010/08/09(月) 14:59:56 ID:???
空母マンコ・カパック
703名無し三等兵:2010/08/10(火) 11:33:40 ID:???
「There are two types of vessels-subumarines and tar-gets.」
(船には2種類しかない、潜水艦とその標的である)

月刊「丸」2010年9月号 P73
704名無し三等兵:2010/08/10(火) 19:28:02 ID:???
横レスですまんが。

んなこと強弁されてもな……w
だからナニとしか。そう言ってるだけじゃ意味無いよ?
真理を提示したからそれ以上語る必要は無いとでも?

結局>>695さんの言ってる事の答えになってないし
705名無し三等兵:2010/08/10(火) 20:21:02 ID:???
>>703
WIGを潜水艦はどうあっても撃沈できないが、あれはフネ扱いしていいんだろうか
706名無し三等兵:2010/08/10(火) 20:36:26 ID:???
>>705
ロシアでは一応船扱いらしいな

磁気信管が反応する高度で飛んでれば「撃墜」できそうではある
707名無し三等兵:2010/08/10(火) 20:47:35 ID:???
>(船には2種類しかない、潜水艦とその標的である)

現状、そうなんだろう
708名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:05:33 ID:???
丸を読んでみたが、初心者向けじゃなくて丸読者向けとか書いてるが、
完全に初心者向け。なんか当たり前のことしか書いてなかった。ガッカリ



709名無し三等兵:2010/08/11(水) 05:41:43 ID:???
>>708
そうだろう。俺も潜水艦最強くんにつられて、丸を買うつもりだったんだがどこかで読んだような内容が多かったので止めたんだ。
710名無し三等兵:2010/08/12(木) 04:08:15 ID:???
みんな何気に潜水艦最強君好きだねw
711名無し三等兵:2010/08/12(木) 04:24:21 ID:???
太郎はいつだって愛される存在じゃないか
彼の穴は俺たちが突っ込むためのものだもの
712名無し三等兵:2010/08/12(木) 07:07:44 ID:???
まぁ突っ込みすぎて本の中身を朗読する存在になっちゃったが
713名無し三等兵:2010/08/12(木) 21:38:04 ID:???
中村氏は、潜水艦のレーダーで哨戒機や水上艦が見つけられるなんて言ってないはずなんだが・・・
714名無し三等兵:2010/08/12(木) 23:33:51 ID:???
言ってないさ。
だけど潜水艦太郎はどこをどう読み間違ったのか、アンテナを突き出すだけで対潜ヘリを見つけられる(そのソースは中村氏の著作w)と繰り返し主張していた。
間違いなくレーダーの仕組みを理解していない。おそらく、マジンガーなんかのスーパーロボットの感覚で潜水艦を捉えているんではあるまいか。
715名無し三等兵:2010/08/13(金) 00:54:47 ID:???
ナカムラガー
716名無し三等兵:2010/08/14(土) 10:47:34 ID:???
潜水艦から船を狙う時はソナーによる距離の測定と艦種の判定が
キモなのに、その詳細が書かれてないな
717名無し三等兵:2010/08/14(土) 19:38:02 ID:???
俺は潜水艦最強太郎でも中村氏でもないが。
ピーター・ハクソーゼンの「敵対水域」では、ヤンキー1型が通信マストを上げる前にまずESMを上げ、さらにレーダーを上げて2スイープ使用している描写がある。
その後で潜望鏡を上げて目視で確認し、ようやく衛星通信アンテナが上がる。

よって潜水艦がレーダーで対空捜索を行う、というだけでは、だけでは、必ずしも阿呆の言うこととは限らないようだ。
718名無し三等兵:2010/08/14(土) 19:41:59 ID:???
ところでオハイオ改造SSGNが一隻か二隻あれば米空母機動部隊も壊滅させられると思うのだがどうだろう?
6分間につるべ打ちされる154発の戦術トマホークはイージス艦が5隻や6隻いても防ぎようがあるまい。
719名無し三等兵:2010/08/14(土) 20:04:06 ID:???
トマホーク対艦型は退役済
720名無し三等兵:2010/08/14(土) 22:45:45 ID:???
現用のタクティカル・トマホークは対艦対地、両方いける両刀使い。
721名無し三等兵:2010/08/15(日) 02:44:39 ID:???
トマホークは遅いからイージス艦じゃなくても、結構簡単に撃墜出来る
イラクで対空砲火で簡単に撃墜されるんで問題になった
722名無し三等兵:2010/08/15(日) 03:18:27 ID:???
>>716
いや、中村氏の著書にはちゃんと書いてあるよ
723名無し三等兵:2010/08/15(日) 12:09:46 ID:???
>>720
それはデータリンクで画像を確認出来るからだろ。
マスト上げっぱなしにしとくのか?
724名無し三等兵:2010/08/16(月) 17:46:55 ID:???
>危険水域でパッシブソナーオペレーションを行いながらでは艦隊速度は12〜18ノット 程度

水中20ノットの潜水艦なら追撃するのも、それほど難しく無いか。
725名無し三等兵:2010/08/16(月) 19:16:01 ID:???
ディーゼルエレクトリックでは、水中20ノットの全力航行の作戦は無理があるだろう。
726名無し三等兵:2010/08/16(月) 20:11:35 ID:???
>>724
原潜なら可能だろうけど、通常型じゃなあ。

・・・艦隊後方で対潜ヘリがを哨戒していたら見つかっちゃうのでは?
別にながーく曳航ソナー出しておいても良さそうだけど。
727名無し三等兵:2010/08/16(月) 23:19:33 ID:???
>>726
曳航時に速度制限なかった?
728名無し三等兵:2010/08/17(火) 00:30:23 ID:???
>>723
確認せずに手当たり次第にぶち当たりに行くモードとかないのかな?
729名無し三等兵:2010/08/17(火) 01:08:25 ID:???
>>724
20ノットだと自分の騒音でソナーが聞こえませんぬ
730名無し三等兵:2010/08/17(火) 01:59:34 ID:???
>>724
潜水艦太郎のくせにw
20ノットで追いかけたら自身のソナーも使えないし、キャビテーションノイズも発生する
水上艦隊に発見して下さいと言ってる様なモノだぞ
731名無し三等兵:2010/08/17(火) 06:11:49 ID:???
少々深めに潜って居ればキャビテーションノイズの発生も抑えられるから
問題ないと思う
732名無し三等兵:2010/08/17(火) 06:26:48 ID:???
> 潜水艦の探知はソナーで行いますが、現在の技術でも20ノット以上の速度で走っている時に、ソナーを使用しても、自分の出す雑音
> (スクリューのキャビテーションノイズ等)でソナーはツンボになると言うのが常識です
ttp://kondoh-k.at.webry.info/200606/article_3.html

なるほど20ノット以下位なら何とかキャビテーションを抑えられそう。
733名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:33:57 ID:???
>>732
おいおい、とうとう潜水艦太郎は
どこの馬の骨かもしれない奴のブログに対するコメントなんかをソースにし始めたかw
説得力なさすぎだぞ
734名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:49:38 ID:???
参考までに、米シーウルフ級SSNは20kt(25kt説あり)で無音航行可能とされています。
「敵対水域」などを読んでいると、15ktくらいまでならソ連の原潜でもキャビテーションを出していないようです。
キャビテーションは周囲の水圧=深度と関係していますので、シュノーケルしながらという条件だとすごく不利です。
735名無し三等兵:2010/08/18(水) 01:52:48 ID:???
キャビテーションもクソも、シュノーケルしながらそんな速度出したら航跡がヘリに見つかる
736名無し三等兵:2010/08/18(水) 07:12:26 ID:???
レーダーを使いながらシュノーケル全速航行するのが太郎君の追跡方法じゃなかったか
737名無し三等兵:2010/08/18(水) 07:42:09 ID:???
今どき空母太郎も古いか
738名無し三等兵:2010/08/18(水) 08:24:44 ID:???
>>736
じゃあ、発電用ディーゼルエンジンも全力で音を立てる事になるね

739名無し三等兵:2010/08/18(水) 22:06:18 ID:???
>>738
堂々としすぎてLAMPSからヘルファイア撃たれるレベルだな
740名無し三等兵:2010/08/19(木) 05:09:53 ID:???
潜水艦の話しは、もう終了してるんだろ?

丸の記事もみんな当たり前のことと理解してるんだし
741名無し三等兵:2010/08/19(木) 06:30:56 ID:???
>>740
>>695を見るに潜水艦太郎君だけが理解してない
742名無し三等兵:2010/08/19(木) 07:33:44 ID:???
たまにはレーダーも使うだろうが、結局、潜水艦が最強の軍艦でFAかな
743名無し三等兵:2010/08/22(日) 04:28:51 ID:???
潜水艦太郎の戦法
・潜望鏡深度でシュノーケルを使い全力でディーゼルエンジンで発電し盛大に音を立てながら、レーダーを使い電波を発信して魚雷射程の40km程度まで近寄る

とてもマネ出来ないね
744名無し三等兵:2010/08/22(日) 09:34:27 ID:???
煽り下手w
745名無し三等兵:2010/09/08(水) 22:34:50 ID:SX3cvPf3
二人とも、もう飽きたのか?
746名無し三等兵:2010/09/08(水) 22:59:24 ID:???
では俺が。
ミサイル艇にせよ航空機にせよ潜水艦にせよ、米空母機動部隊の対応力を超える物量を投入できれば空母でも何でも撃沈できるだろう。
必要なのは物量、物量だ。
何機落ちようと、何隻沈もうとも後ろを振り返らずしゃにむに前進を続ける海の人海戦術にこそ勝機はある。
747名無し三等兵:2010/09/09(木) 01:28:19 ID:???
>>734
某潜水艦ゲームで、25ktで直進する艦隊の前方を先行し、待ち伏せしてるロシア潜を邀撃せよっていうミッションがあってな・・・
速力を落とすと後ろから接近する艦隊に追いつかれるし25kt出すとソナーが(全くの役立たずではないにしても)ノイズまみれで潜伏中の敵潜なんか捉えられるわけなく
水上艦がやられたりと大変だった。正直無理ゲだよあれは
748名無し三等兵:2010/09/09(木) 20:16:35 ID:???
>>747
5ktで周囲を警戒した後、深深度を30ktで10浬だけダッシュしろ。
ダッシュしたらまた5ktで数分間警戒。
曳航ソナーは前が聞こえないから、一度警戒した後、60度方向を変えて2回警戒するんだ。
それっぽい探知があったらスナップショットで3発扇形に撃て。
のんびりTMAしている余裕はない。
749名無し三等兵:2010/09/09(木) 21:42:54 ID:???
test
750名無し三等兵:2010/09/10(金) 21:15:40 ID:???
>>748
潜水艦らしい戦い方とは思えないが、クリアしたいならそうするしかないかw
751名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:43:36 ID:???
>>750
スプリント・アンド・ドリフトっていって、本当にある戦術だよ。
5ktとか10浬とかの数字はゲームだけど。
高速航行時は十分深く潜らないと(900ftくらい)キャビテーションが起きるから注意。
752一尉:2010/09/13(月) 19:50:26 ID:???
魚雷d使う
753名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:57:43 ID:???
魚雷"d"とは何か議論が必要だな。
754名無し三等兵:2010/09/15(水) 23:14:58 ID:???
「階級コテは池沼」の証明例がまたひとつ。
755名無し三等兵:2010/09/16(木) 00:48:30 ID:???
>受け売りの知識しかない薄汚いキモオタの2ちゃんでの書き込み VS 所属と本名を明かして専門誌に寄稿した元潜水艦艦長nの記事

>俺は潜水艦艦長を信用するわw


情勢と任務に合致しない(だから役に立たない)最新装備に、多額の予算を使って
漫然と兵力整備を続け、実戦的とはいえない訓練で誤った経験を重ね、士気低下
と法的不備にも気づかず、米海軍におだてられて妙な自信だけをつけた海上自衛
隊が、日本海軍以上の誤りをおかすことを恐れるのは杞憂であろうか。
756名無し三等兵:2010/09/16(木) 04:35:52 ID:???
彼方の杞憂です。優秀な自衛隊を信用しましょう。
757名無し三等兵:2010/09/16(木) 10:20:41 ID:???
すげえな、まるで列車でGOで練習したオレは
本物の運転手よりうまいっていってたアホと同じ匂いを感じる
758名無し三等兵:2010/09/16(木) 10:41:34 ID:???
そんなことより太郎君が半分ネタの与太を書かなくなったから寂れたじゃないか
759名無し三等兵:2010/09/16(木) 10:49:03 ID:???
>彼方の杞憂です。優秀な自衛隊を信用しましょう。

情勢と任務に合致しない(だから役に立たない)最新装備に、多額の予算を使って
漫然と兵力整備を続け、実戦的とはいえない訓練で誤った経験を重ね、士気低下
と法的不備にも気づかず、米海軍におだてられて妙な自信だけをつけた海上自衛
隊が、日本海軍以上の誤りをおかすことを恐れるのは杞憂であろうか。

中村秀樹著 本当の潜水艦の戦い方 優れた用兵者が用いる特異な艦種 p260
760名無し三等兵:2010/09/16(木) 10:50:07 ID:???
>>758
潜水艦は強いってみんな認めた時点でヤル事ないし
761名無し三等兵:2010/09/16(木) 11:32:51 ID:???
>潜水艦は強いってみんな認めた時点でヤル事ないし

じゃあ、海自の潜水艦には当てはまらないってことだな。

既述の対潜至上主義の弊害もさることながら、その対潜作戦における潜水艦用法
さえ確立されていない。それは、永年対潜訓練の標的としてしか認識されてこなか
ったからでもある。餅は餅屋と潜水艦は潜水艦隊の責任とばかりに放置してきた。
その反面、潜水艦部隊に干渉したり標的としての酷使は日常的である。
もちろん潜水艦側にも問題があるだろう。潜水艦が予想される有事にその能力を発
揮すべく、実情に即した訓練をしてきたであろうか。答えは否である。水上艦や航空
部隊の強い発言力に負けて、彼らの訓練協力に大半を費やしてきた。それが常態
となってしまって、訓練協力だか、自分たちの訓練だかを混同している。その結果、
対潜部隊の標的としての行動と判断が潜水艦乗りの価値基準を支配し、潜水艦作
戦を危うくしている。
たとえば協同である。対抗部隊として行動してきたため、味方と協同する機会が少
ない。協同上の問題が解決されることもなく、放置されてきた。作戦海域を分離する
という単純な方法(日本海軍も使用)のほか、工夫はない。通信、敵味方識別、情報
交換、指揮管制など、現代戦では不可欠な技術は、何十年も進歩はない。
762名無し三等兵:2010/09/16(木) 11:37:23 ID:???
>>760
かまってほしいんだろ?
763名無し三等兵:2010/09/16(木) 14:15:05 ID:???
>>761
海自の組織上の問題は有るんじゃないかな
764名無し三等兵:2010/09/16(木) 16:44:09 ID:???
>海自の組織上の問題は有るんじゃないかな

兵站、人事、研究開発において軽視され、ヒトモノカネが回らず、それを改善する見込みが無い、
と書いてあるわけだが、それについて「海自の組織上の問題は有るんじゃないかな」とは暢気な
ものだな。

>受け売りの知識しかない薄汚いキモオタの2ちゃんでの書き込み VS 所属と本名を明かして専門誌に寄稿した元潜水艦艦長nの記事

>俺は潜水艦艦長を信用するわw

すさまじい自己否定乙。
765名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:44:57 ID:???
 中村氏は海自が発足以来受けてきた、また軍事組織であればどこでも当然に受けている、政治的・予算的・技術的制約を無視してものを語ることがあります。
 また諸外国の動向や現状を無視し、俺理論を展開することもあります(対潜部隊不要論とか)。
 戦術や戦技に関することはともかく、戦略や作戦にふろしきを広げたときは眉に唾をつけて聞いた方がいいかもしれません。
766名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:55:07 ID:2Hkoyx5A
>>761
>たとえば協同である。対抗部隊として行動してきたため、味方と協同する機会が少
ない。

 不思議ですね。
 世界の艦船では護衛艦・潜水艦・哨戒機による小戦闘群同士の戦闘訓練の回想話がありましたのに。
767名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:57:08 ID:???
おや?あがってしまった。
768名無し三等兵:2010/09/16(木) 21:37:31 ID:???
>>764
一生懸命に煽ろうとしてる気持ちは分かるがw

>>761
米海軍の下請けみたいな現状では本来の役割、つまり日本の防衛には
そぐわないと言う意味かな。
海上自衛隊にしても潜水艦が最も有力な兵器とするならば、それを中心に
防衛力整備。作戦プランを練るとか。いろいろ有るはず、、、、と言う意味の批判
769名無し三等兵:2010/09/17(金) 23:51:40 ID:???
要約すると。

都合のいいつまみ食いおいしいです、だな。
770名無し三等兵:2010/09/18(土) 00:06:44 ID:???
>米海軍の下請けみたいな現状では本来の役割、つまり日本の防衛には
>そぐわないと言う意味かな。

意味かな…じゃなくて、買って読めよ、文庫なんだから。

>海上自衛隊にしても潜水艦が最も有力な兵器とするならば、それを中心に
>防衛力整備。作戦プランを練るとか。いろいろ有るはず、、、、と言う意味の批判

全然違う。潜水艦が「もっとも有力な兵器」なんて、いつ言った?
有利にする条件を積み上げないと意味が無い艦種だってのは、タイトル見ただけで
もわかるだろうに。そもそも水上、航空と組まなきゃ狩られて終わるってことを理解
していない。
771名無し三等兵:2010/09/18(土) 01:06:11 ID:???
>全然違う。潜水艦が「もっとも有力な兵器」なんて、いつ言った?

中村氏は、そう言ってないか?
772名無し三等兵:2010/09/18(土) 16:02:58 ID:???
スレタイから中国の対艦弾道弾の話かと思ったが違うんだな、実際問題当たるとは思えんが中距離弾道弾が
空母に直撃したら沈むのだろうか?
773名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:11:26 ID:???
>>772
どういう弾頭使うかわからないんだからなんとも言えないが
通常弾頭でも可能性は十分あると思う

命中精度については中国が今構築中の衛星測位システムを使うだろうね
中国は中距離弾道ミサイルをGPS誘導する事は可能だと以前言ってたし

その時は中国には弾道ミサイルの命中精度を向上させる技術がないからGPSとか言ってるんだ
って言われてたけど今にしてみれば通常弾頭でピンポイント攻撃するためだったんだろうな
774名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:29:19 ID:???
移動目標に弾道弾ミサイルを命中させるって、本当に出来るのか?
その精度の誤差をチャラにするのが核だと思うんだが。
775名無し三等兵:2010/09/18(土) 19:04:19 ID:???
>>774
不可能ですね
776名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:54:23 ID:???
ロシアのASMでTu-22Mとかから発射して、発射した高度からぐっと上昇して巡航し、急降下して攻撃する奴があるでしょ?
あれは見ようによっては弾道飛翔だし、そういうものを指して「対艦弾道ミサイル」と称している可能性はないのかな?
777名無し三等兵:2010/09/19(日) 10:50:23 ID:???
ない。
778名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:53:13 ID:???
>>776
それは単に対艦ミサイルと呼ばれるものです。
779名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:08:44 ID:???
テスト
780名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:10:48 ID:???
対艦ミサイルは突入寸前に自立誘導出来ない?
781名無し三等兵:2010/09/19(日) 15:34:10 ID:???
>>780
オマエは何を言ってるんだ。
自立誘導できない対艦ミサイルを逆に聞きたい。
782名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:18:16 ID:???
>>781
m(__)mペコリ!
素人との質問だから生ぬるい目で見守って^^

>>774のレスで対艦ミサイルは自立誘導の為のレーダ積んでないから誤差が出るのかとおもた。
783名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:08:22 ID:???
日本みたいに終末誘導を赤外線で行う変態もありますが
784名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:23:50 ID:???
こたつ文化の賜物
785名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:48:52 ID:???
ww2末期に開発したケ弾の誘導方法を大事にしたいんだろう。
786名無し三等兵:2010/09/20(月) 01:35:16 ID:???
誘導できないのはミサイルとは言わない。ロケット弾と言う
787名無し三等兵:2010/09/20(月) 02:31:32 ID:???
悲惨な>>786を見物にきました。
788名無し三等兵:2010/09/20(月) 05:26:37 ID:???
>>786
じゃ、ICBMもロケット弾と言うんだ!?
789名無し三等兵:2010/09/20(月) 14:20:50 ID:???
ICBMは誘導装置が付いてるじゃねえか
誘導装置の有無がミサイル、ロケット弾の違いってのは
軍オタなら知っとけ
790名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:09:17 ID:???
最終段階、突入寸前の最終誘導の話じゃないのか?

目標の座標をあらかじめ入力されてるプログラム誘導のICBMはサイロを飛び出したら、
第一宇宙飛行から第二宇宙飛行したのち再び大気圏に再突入し、再突入体のみ弾道曲線で目標に向かう。

その時点で、突入先の微調整できるとおもってるのか?

サイロから飛び出したICBMは地上基地からの航法支援は一切受けないんだぞ!
ICBMは天測航法装置と慣性誘導装置のみで終末誘導装置は積んでいない。

つまり、一度サイロから飛び出したICBMは地上からの誘導は一切できないって事だ。
791ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/09/20(月) 15:38:09 ID:???
>目標の座標をあらかじめ入力されてるプログラム誘導のICBMはサイロを飛び出したら、
>第一宇宙飛行から第二宇宙飛行したのち再び大気圏に再突入し、再突入体のみ弾道曲線で目標に向かう。

>その時点で、突入先の微調整できるとおもってるのか?

RVが「おっこちるだけ」だとしても、バスの方はそうじゃないからMIRVなんてものがある。
サイロを飛び出したらそれっきりだとでも?

>ICBMは天測航法装置と慣性誘導装置のみで終末誘導装置は積んでいない。

やらずとも「間に合うように作った」のであって、必要があるなら付ける。
パーシングIIはレーダーで地形照合して誘導する。

>つまり、一度サイロから飛び出したICBMは地上からの誘導は一切できないって事だ。

順番を間違えている。全面核戦争において一切の支援を「必要としないように」作った。
できないわけではない。最近じゃGPS誘導のRVだってある。
792名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:42:05 ID:???
軍板初心者まとめでも、まず読んどけ

ミサイルとロケット弾の違いがわかりません。
ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/91.html#id_3b0528ae
793名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:54:38 ID:???
再突入時は通信障害があるが、再突入後十分減速すれば電波は通じる。

そもそも結構な数の軍オタには基礎的な物理常識が欠如しているので、
未知の兵器についての議論は迷走的であり、「可能性」の議論は困難。
794名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:40:10 ID:???
沈黙の艦隊じゃないが艦底に魚雷数本打ち込まれたら沈むんじゃないか
795名無し三等兵:2010/09/20(月) 18:50:24 ID:???
>>791
ICBMは、ブーストフェイズが終了すると、後は放物線を描くように惰性で飛翔するという性質上、
またバスに搭載されるRVのエンジンは小型で燃料搭載量も少ないため、あまり離れた、あるいは
打ち上げ時の放物線の軌道の延長線上から大幅に逸れる目標を同時に狙うことはできないんだよ。

PBVに搭載されたRV にしたってプログラム誘導だよ。
つまり、ICBMはサイロを飛び出した時点で修正がきかないって事。

>順番を間違えている。全面核戦争において一切の支援を「必要としないように」作った。
>できないわけではない。最近じゃGPS誘導のRVだってある。

出来ない、出来るの問題ではなくそう作られてるって事だよ。

>やらずとも「間に合うように作った」のであって、必要があるなら付ける。
其れ言ったら、なんでもありだな、まるでチョンの台詞みたいだwww

>パーシングIIはレーダーで地形照合して誘導する。
だれも燃焼時間39秒の 準中距離弾道ミサイル 話はしていないんだがな。
次はトマホークでも出てくるのかな??
796名無し三等兵:2010/09/20(月) 18:58:09 ID:???
>>793
>再突入時は通信障害があるが、再突入後十分減速すれば電波は通じる。

大気圏再突入時はどうやって減速するんだね?
燃料を積んでない再突入体でさ・・・まさか、パラシュートでも開くのか?

大体、折角弾道曲線で目標を狙ってるのに、減速してどうする。
ファーストストライクの意味知ってる?

>そもそも結構な数の軍オタには基礎的な物理常識が欠如しているので、
>未知の兵器についての議論は迷走的であり、「可能性」の議論は困難。

自己紹介お疲れ様^^
797ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/09/20(月) 21:37:31 ID:???
>PBVに搭載されたRV にしたってプログラム誘導だよ。
>つまり、ICBMはサイロを飛び出した時点で修正がきかないって事。

とことん逆なものの見方をする奴だな。
サイロを飛び出してそれっきりなら、目標になんてあたらない。
サイロを飛び出しだしたあとに、事前に入力された目標に当たるように、延々と
自律誘導されるから目標にあたる。無誘導ロケット弾じゃないんだ、誘導なしで
は大気圏を抜けるまでの外乱にすら対処できない。射程300キロのV2にだって
誘導装置は載っている。

>出来ない、出来るの問題ではなくそう作られてるって事だよ。

できるできないならできるさ。しかし世界を滅ぼす戦争を始める決断を下したあと
で、外部からコントロールされでもしたら目も当てられないから「発射後に誘導」
などというトンチキな機能は不要とされている。

>>やらずとも「間に合うように作った」のであって、必要があるなら付ける。
>其れ言ったら、なんでもありだな、まるでチョンの台詞みたいだwww

理屈が理解できない自己紹介ってんなら、その下品なたとえは最適だな。

798名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:39:25 ID:???
>>797
ほんとうに軍オタか?

おれは、ICBMには、ICBMは天測航法装置と慣性誘導装置のみで終末誘導装置は積んでいない。

見なかったのか?
都合の悪い所は見ないようにしてるのか?

よーく説明してやらないと解らないようだな。
プログラム航法に加え天測航法装置と慣性誘導装置が搭載してあるって事は
飾りじゃないんだよ。

当然、プログラミングされた目標に天測航法装置と慣性誘導装置でこくこく
修正を加えながら目標に到達するんだよ。
それが、6000マイルを飛行した後で目標の200〜300フィート以内に再突入体を運搬する能力がある。

しかしおれは>>790でも最初に言ったが・・・

最終段階、突入寸前の最終誘導の話をしている。

サイロから飛び出したら、一切外部から、コントロールできないように作られてるって言ってることが
理解できていないらしい。


>できるできないならできるさ。しかし世界を滅ぼす戦争を始める決断を下したあと
>で、外部からコントロールされでもしたら目も当てられないから「発射後に誘導」
>などというトンチキな機能は不要とされている。

何を言ってるのか解らないが・・・さすがチョンだけあるな。

799名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:59:22 ID:???
小文字さんちーっす
800名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:00:41 ID:???
もしかして・・・

>>793とあたま悪そうな“ふみ ◆Y.QUKJBduY ”というトリップのコテハンは
同一人物か?

>理屈が理解できない自己紹介ってんなら、その下品なたとえは最適だな。
だからこの、自己紹介ってワードに反応したんだろう?
801名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:23:15 ID:???
このスレって弾道ミサイルのスレだっけ?
802名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:31:05 ID:???
まぁ中国が「中距離弾道弾ミサイルで米空母を撃沈する」なんて話が出てるから、
あながちスレ違いではないけど・・・
803ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/09/21(火) 00:08:52 ID:???
都合の悪いところに目を瞑っているのはどっちだ?

>当然、プログラミングされた目標に天測航法装置と慣性誘導装置でこくこく
>修正を加えながら目標に到達するんだよ。 >>798

だからそう言ってるだろ。

>サイロを飛び出しだしたあとに、事前に入力された目標に当たるように、延々と
>自律誘導されるから目標にあたる。>>797

>サイロから飛び出したら、一切外部から、コントロールできないように作られてるって言ってることが
>理解できていないらしい。 >>798

ICBMについてはこう言った。

>順番を間違えている。全面核戦争において一切の支援を「必要としないように」作った。 >>791

>しかしおれは>>790でも最初に言ったが・・・
>最終段階、突入寸前の最終誘導の話をしている。

>だれも燃焼時間39秒の 準中距離弾道ミサイル 話はしていないんだがな。

慣性誘導とアストロトラッカーで精度が出せるだけのロケット技術の蓄積があって、なおかつ小型軽量大威力の
弾頭が用意できるなら、RVが重くなるような細工は要らない。しかしその精度がでないならGPSでも空力制御で
も使って精度を上げないとけない、中国のように。大気圏にまで戻ってくれば、姿勢の変化だけで

>ほんとうに軍オタか?

"第一宇宙飛行"検索オプション4 件 (0.23 秒)

愉快な俺用語使いが、笑わせるなって。
804名無し三等兵:2010/09/21(火) 00:12:09 ID:???
素朴な疑問なんだけど…
核で米空母をボカチンなんだろうけど、肝心の索敵は何?
多分解像度の高い光学機器やレーダーを備えた海洋偵察衛星
を24時間体制で監視出来る様多数揃えて、確実に米空母を選別
して攻撃出来る設備を整える事が今の中国の技術力と国力で
はたして可能なのか? 無理っぽくない? 
805名無し三等兵:2010/09/21(火) 03:32:22 ID:???
>>803
おれが、最初から、>>790で導装置を積んでると書いたんだよ!
このアホ!何度言ったらわかるんだよ!
この、2つは飾りに付いてるとでも言いたいのか!ほんとに・・・

>順番を間違えている。全面核戦争において一切の支援を「必要としないように」作った。 >>791
馬鹿かそれにはちゃんと答えてるわ!
>>795るの問題ではなくそう作られてるって事だよ。

>性誘導とアストロトラッカーで精度が出せるだけのロケット技術の蓄積があって、なおかつ小型軽量大威力の
>頭が用意できるなら、RVが重くなるような細工は要らない。しかしその精度がでないならGPSでも空力制御で
>って精度を上げないとけない、中国のように。大気圏にまで戻ってくれば、姿勢の変化だけで

受け売りもいいが、最後までチャントコピペしろよ!。


"第一宇宙飛行"も検索しないと知らなかったのか?

教えといてやるよ、"第一宇宙飛行"とは"第一宇宙飛行速度"と言ってロケットが打ちえげられて
大気圏内を振り切るための飛行速度のことを言うんだよ。
ICBMとは言え大気圏を振り切る"第一宇宙飛行速度"が必要だろうが!

そして、

第二宇宙飛行とは大気圏外に到達する飛行速度のことを言うんだよ。
それぞれ、第一飛行速度、第二飛行速度が必要だろうが・・・
もうね・・・本当に1〜10まで説明してあげないと解らない御人だね。

軍版でコテハン使ってる奴ってろくなのがいないよね・・・ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ♪


806名無し三等兵:2010/09/21(火) 04:12:39 ID:ENypksO6
待ち伏せに近い状態ならやられるの前提で攻撃も可。
ただ相手にも潜水艦はいる。

太平洋戦争なみに移動しまくりなら待ち伏せOKだろうが、今は
待ち伏せされるのはこっちかもね。
807名無し三等兵:2010/09/21(火) 06:06:32 ID:???
>>804
>>805
なんかエキサイトしてるがワリとどうでもいい
808名無し三等兵:2010/09/21(火) 06:31:54 ID:???
宇宙速度は知ってるけど、宇宙飛行速度は不勉強でしらなかった
ちなみに第一だとどれくらいの速度なの?
809名無し三等兵:2010/09/21(火) 07:03:55 ID:???
第一飛行速度=第一宇宙速度

第一宇宙速度 7.91km/s

第二宇宙速度 11.2q/s

第三宇宙速度 16.7q/s
810名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:53:31 ID:???
>>794
その艦艇に魚雷を打ち込む位置に付く前に洋上艦隊に探知されてしまうだろう
って話しじゃないのか?
もっとも、海江田のような艦長がいれば別だが・・・
811名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:30:00 ID:???
>>810
中国は実際に旧式の潜水艦で演習中の米空母打撃群を掻い潜り
魚雷発射距離まで気づかれなかった事あるから
絶対ありえないとは言えないわな
812ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/09/21(火) 21:25:47 ID:???
>"第一宇宙飛行"も検索しないと知らなかったのか?

第一宇宙飛行、なんて用語は無い。検索しても無いんだよ、俺用語の低脳。

>教えといてやるよ、"第一宇宙飛行"とは"第一宇宙飛行速度"と言って

うそつけ低脳。自分が何も理解できないままに聞きかじりを並べているのが一目瞭然じゃん。

宇宙速度がなんで宇宙「速度」なのか。計算で地球を脱出する速度を求めているからだ。
英語だとEscape velocity、速度であってflight、飛行ではない。速度ではなく飛行経路かなん
かと勘違いしているわけだ。さらに

>第一宇宙飛行から第二宇宙飛行したのち再び大気圏に再突入し、再突入体のみ弾道曲線で目標に向かう。

第一宇宙速度を出したら、衛星だ、ばか者。減速しなきゃ地球に落ちてこない。第二宇宙速度
に至っては地球の軌道からも飛び出す。

>ICBMとは言え大気圏を振り切る"第一宇宙飛行速度"が必要だろうが!

必要ねーよ、ばーか。
なんでICBMのRVの速度が秒速7キロ程度って言われているか知っているか?
第一宇宙速度を出していないからなんだけど、理解している?

>第二宇宙飛行とは大気圏外に到達する飛行速度のことを言うんだよ。
>それぞれ、第一飛行速度、第二飛行速度が必要だろうが・・・
>もうね・・・本当に1〜10まで説明してあげないと解らない御人だね。

>軍版でコテハン使ってる奴ってろくなのがいないよね・・・ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ♪

もうね、お前のバカさ加減が気の毒で…学校いけよ、スカイボルト。
813名無し三等兵:2010/09/21(火) 21:29:35 ID:???
>>812>>803も出ていけ!
ここはお前らのオナニー合戦する為のスレじゃない!
814名無し三等兵:2010/09/21(火) 21:33:05 ID:???
訂正
>>812>>803も出ていけ!→>>812>>805も出ていけ!
815ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/09/21(火) 21:53:53 ID:???
>>812>>803も出ていけ!

ごまかしとうろ覚えが身上のバカにしては、すげえ正直なレスだなと笑ってたところだw
ただのアンカーミスねw でももうちょい付き合ってもらおう。

>宇宙速度は知ってるけど、宇宙飛行速度は不勉強でしらなかった

大丈夫、知ってるのはレス番すら怖くて付けられない、いつでも逃げ出せるように名無しでしか
書き込まないあのスカイボルト級のバカだけだから。
816ふみ ◆Y.QUKJBduY :2010/09/21(火) 22:08:32 ID:???
>第一飛行速度=第一宇宙速度

おいおい、いつの間に俺用語「第一宇宙飛行」は「第一飛行速度」に改名したんだ?
自分の発言にすら責任が持てないの? 検索しろと大口叩いておいて単語の改竄ですか?w

>第一宇宙速度 7.91km/s

衛星軌道に乗る速度です。

>第二宇宙速度 11.2q/s

地球の重力圏から脱出する速度です。

>第三宇宙速度 16.7q/s

太陽の重力圏から脱出する速度です。

以上を踏まえて俺用語を適時変換しつつの文章を読んでみてください。

>目標の座標をあらかじめ入力されてるプログラム誘導のICBMはサイロを飛び出したら、
>第一宇宙飛行から第二宇宙飛行したのち再び大気圏に再突入し、再突入体のみ弾道曲線で目標に向かう。

>教えといてやるよ、"第一宇宙飛行"とは"第一宇宙飛行速度"と言ってロケットが打ちえげられて
>大気圏内を振り切るための飛行速度のことを言うんだよ。
>ICBMとは言え大気圏を振り切る"第一宇宙飛行速度"が必要だろうが!

>第二宇宙飛行とは大気圏外に到達する飛行速度のことを言うんだよ。
>それぞれ、第一飛行速度、第二飛行速度が必要だろうが・・・
>もうね・・・本当に1〜10まで説明してあげないと解らない御人だね。

大失笑。聞かされるほうが恥ずかしくなるわ。
817名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:36:22 ID:???
>>812-816
おまいら、いい加減にしろ!
やはりコテハンは馬鹿しかいないな!
荒らすしか脳がないとみえる。
818名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:41:06 ID:???
>>811
それは、海上自衛隊の潜水艦でもあった事だが・・・
実際其れを出来るかどうか・・・
あれは、なんというか、演習に参加したご褒美かもしれないぞ。
仮に、水上艦艇をかいくぐり魚雷を発射したとしたら、その潜水艦は
その場で命運尽きるだろうね。
819名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:57:07 ID:???
つまり見て見ぬふりをして泳がせたとか?
そういえば冷戦の時、米東海岸の沿岸をパトロールした
ソ連の戦略原潜の後ろに米攻撃原潜がぴったり追尾して
至近距離で最大出力のアクティブソナーをソ連の戦略原
潜にかませたという話があるが、太平洋でもそんな危険
なかくれんぼを米中同士でやってるのかな…
820名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:59:52 ID:???
飛行機で言えばロックオンしたようなものか
821名無し三等兵:2010/09/22(水) 07:41:37 ID:???
>>818
ロシアが弱体化した後に議会に対して予算認めさせ
822名無し三等兵:2010/09/22(水) 11:36:00 ID:???
>>819
実は、中国原潜の能力をつぶさに観察していたのかもね。

あるいは、実際に魚雷は撃てないから…。
中国原潜も想像以上に強敵だから予算の増額を議会に認めさせるのが目的で泳がせたのかも。
823名無し三等兵:2010/09/22(水) 14:09:50 ID:???
>>819
ロシアの原潜は時々振り返って後方を確認するってのは本当?
824名無し三等兵:2010/09/22(水) 18:59:58 ID:???
>>818
潜水艦1隻と空母1隻交換か
小躍りして喜びそうなくらいの戦果だな

>>819
イージス艦からアクティブソナー投下したら
潜ってた中国の潜水艦と衝突事件起こした
なんて事もあったし今でもかくれんぼはしてるんだろうなw
825名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:26:11 ID:???
米空母が尖閣沖に出撃しそうだ
826名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:33:15 ID:???
>>824
それは、第二次大戦の頃の日本海軍ならそうかもしれんが、現在、まともな国なら死んで来い!なんて命令出来るかな?
827名無し三等兵:2010/09/22(水) 21:00:09 ID:???
>>823
あれってたしか非常に危険な行為だったはず
デルタ級とロス級の衝突事故(らしい?)も
デルタ級がクレイジーイワンをやったからだと…
今は殆どの艦が曳航ソナー持ってるから
ある程度後ろも見えるからやらないじゃないの?
828名無し三等兵:2010/09/22(水) 22:07:22 ID:???
>>827
ありがとうございます。
マジでイワンの馬鹿ターンしてたんですね。
829名無し三等兵:2010/09/23(木) 00:35:47 ID:???
『レッドオクトーバーを追え!』でもイワンターンは描かれていたね。
830名無し三等兵:2010/09/23(木) 00:56:06 ID:???
イワンターンって静粛性じゃどうしても米原潜に敵わないから
わざと目の前で急激なターンをして、米原潜が急停止及び回避行動
に入った時に生じるキャビテーションを探知する為の知恵でもある。
831名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:22:08 ID:???
イワンターンをするような潜水艦の航海士は激しく鬱だわ。
832名無し三等兵:2010/09/23(木) 20:31:42 ID:???
バッフルクリアとスプリントアンドドリフトは潜水艦の基本戦術だと思うが…。


しかしコテに論破されて勝利宣言して逃げるって伝統芸能はひさびさに見たなw
833名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:06:56 ID:???
>>832
潜水艦は、世間では静かに徐行しているイメージしかないのかな?
高速は戦略機動のときのみ! 敵前では低速のみ! 速度を上げたら即座に探知される!
っていうのがけっこういる。
834名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:25:39 ID:???
探知されるのはともかく、自分の方の探知能力が落ちるやないの。
835名無し三等兵:2010/09/24(金) 07:41:25 ID:???
>>832
頭の悪いコテ使わなくなったのか?
みんなに馬鹿にされて恥ずかしくなったのか?
836名無し三等兵:2010/09/24(金) 11:33:14 ID:???
もともと、厨房の集まりそうなスレだったが、最近馬鹿な知ったかやコテハンのアラシで益々、低度が低く成ったな。
837名無し三等兵:2010/09/24(金) 14:37:47 ID:???
もともと釣り堀だと思っていたが
838名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:10:05 ID:???
>>833
スプリントアンドドリフトはともかく(いや、これだって敵に位置を喧伝する恐れがあるリスキーな戦術だと思うけど)
とりあえず音が聞こえる方に扇形に撃つってのも基本戦術なのか?
839名無し三等兵:2010/09/25(土) 00:28:04 ID:???
釣り堀だと知りつつもあえて真面目に返すのがこのスレの醍醐味
じゃなきゃこんなに伸びない
840名無し三等兵:2010/09/25(土) 00:31:01 ID:???
841名無し三等兵:2010/09/25(土) 22:33:51 ID:???
>>838
>とりあえず音が聞こえる方に扇形に撃つってのも基本戦術なのか?

すまん。それは違う。
本来スナップショットは至近距離での"格闘戦"で使用されるらしい。
探知を得たと思ったら、あらま、すぐ目の前だわ、というときのことだと思う。
そういうときに必中を期すため複数撃つことはあるかもしれない。
842名無し三等兵:2010/09/26(日) 12:49:15 ID:???
WW2の頃は空母等大型艦を狙う場合普通に扇状に発射していたようだ。
843名無し三等兵:2010/09/29(水) 09:50:06 ID:???
ただ今の魚雷は、ほぼ命中するから扇状に発射する必要はない
844名無し三等兵:2010/09/30(木) 03:10:04 ID:???
知ってる
845名無し三等兵:2010/09/30(木) 04:06:58 ID:???
にしちゃあ演習で結構外れたりしているようだな。
846一尉:2010/10/02(土) 11:12:51 ID:???
ゼロ
847名無し三等兵:2010/10/02(土) 14:56:04 ID:???
ホモ水兵が弾薬庫に火入れれば轟沈すんじゃね?
848名無し三等兵:2010/10/02(土) 21:40:53 ID:???
ホモである必要について述べよ。
849名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:52:30 ID:???
対空ミサイルじゃビクともしないくらいの質量を打ち上げて空母狙えばおk
850名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:58:46 ID:???
>>848
USSアイオワの伝統的な破壊法だから
851名無し三等兵:2010/10/17(日) 05:47:47 ID:???
ホモ・サピエンスでないと装薬に着火するのは難しい
852軍オタカブレ女子:2010/10/19(火) 03:55:51 ID:wucfgIa0
結局、現在展開中の米空母機動部隊(古いですか?)は空、海、海中、宇宙(衛星)の各空間上に適切な装備/機材、即ち兵器群を配置して
可能な限り各々の兵器の脆弱性を補完し合って、その攻撃力と防御を同時進行させながら、予め徹底的に観測/監視した海上を自在に
移動していくことのできる巨大なシステムなんでしょうか?
しかも、このシステムの各エレメントである艦艇としての空母やその艦載機、偵察機等、或いは潜水艦や護衛艦、それらに搭載される各武装が
常に世界最強とされ得る努力がなされ、且つ、それらを常時、運営/維持/訓練し、さらに実践経験をフィードバックするという、システムとし
ての進化をWW2以降、延々と65年も継続/強化されてきたわけですよね?

だとしたら、潜水艦、航空機等、或いはそれらの兵装であるミサイルや魚雷等、何であれ、単純にその武器が米国の最新軍事技術力を
遥かに凌ぐ超高性能でも持っていない限り、単にその武器だけに頼ってこのシステムを破壊(=艦隊ごと機動不能)できないのではないかと
思えます。
ましてや、既存/既知の兵器体系ぐらいじゃ破壊どころではないような気もします。

尤も、その高度なシステムの弱点を突いてなんとか空母を破壊したいということが本スレの主旨なのでしょうが、私のような素人が思うには
現在の米空母機動部隊と限りなく同等な戦闘/防御/運営能力を持つ空母機動部隊を瞬時に作り上げるかでもして、互いにぶつけるとど
うなるのかなー、と思いますが・・・

実際、米空母機動部隊同士戦うってのはシュミレーションされたことがあるのでしょうか?
どなたか教えて?

853名無し三等兵:2010/10/20(水) 02:24:49 ID:RJcRdBjB
ディーゼル潜水艦にて
魚雷一発でw
854名無し三等兵:2010/10/20(水) 02:45:55 ID:aGEBhRQ8
潜水艦にトマホーク30発搭載
偵察衛星で空母を監視し、潜水艦を300kmほどに接近させ
トマホーク全発射で撃沈
855名無し三等兵:2010/10/20(水) 02:46:46 ID:???
>>852
まあアメリカの軍事費と軍事技術は他の国を圧倒してるから普通は破壊できないでしょうが
まぐれというものもあるので運よく対艦弾道弾が当たれば沈められるかも
おそらく米空母どうしで戦うシュミレーションは意味が無いのでして無いと思うけどアメリカ
の非同盟国で空母を持っている国はあるので対空母戦のシュミレートはしてると思う
856名無し三等兵:2010/10/20(水) 03:01:03 ID:???
レンポーをアメリカに輸出して、軍事予算を仕分けさせれば一隻ぐらいは退役(撃沈)に追い込める
857名無し三等兵:2010/10/20(水) 04:34:15 ID:Hkkd9Ehk
>>856
リアルに核ミサイルは半分になるんじゃないか。
858名無し三等兵:2010/10/20(水) 05:32:11 ID:JV7337EM
確かロシアで、キャビテーションを利用したジェットエンジンで進む
速度がマッハ近く出る魚雷開発してたよな
あれは今どうなったの
859F14J野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/20(水) 07:56:14 ID:??? BE:1563324293-2BP(1524)
最近野良猫は、消えた!F/A18で、、っ守れるやろ?F14が居ったら無敵?
なのに・・・ 二ャー
860F14J野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/10/20(水) 08:02:20 ID:??? BE:579009825-2BP(1524)
>>854
その衛星は?何処の持ち物?50ヤードのエラーではwww無意味だよ。
餓鬼の時間はwww終ったよ。ランドセルに明日の教材を詰め込んでオキナサイ
餓鬼寝ろ!
861名無し三等兵:2010/10/20(水) 13:25:08 ID:RJcRdBjB
>>856連邦が
真っ先に仕分けされるw
862名無し三等兵:2010/10/20(水) 13:41:17 ID:???
核か、燃料気化爆弾的なものを積んだ漁船で体当たりすればいいんじゃね
863軍オタカブレ女子:2010/10/20(水) 15:52:03 ID:jHp1wXRG
>>855

ありがとうございます。
運が良ければ米空母も撃沈ですねー、それってどこかの国がやってた体当たり攻撃にちかいかもー
では、核搭載特別カミカゼ攻撃隊、私的には旧RAFスピットファイヤー(ぴんく)の数百機の飽和攻撃熱烈希望〜
864名無し三等兵:2010/10/20(水) 20:19:45 ID:5+2qdTku
沈まない船は無いと思う
ただ沈めてられから始まる
報復の威力が抑止している
報復できない国が空母だけ持っても
沈められるだけ
韓国の船と衝突した自衛艦の事件から
尖閣まで、報復できない国と
みすかされつつあるのがわが日本
戦艦は人の血を塗って完成する
865名無し三等兵:2010/10/20(水) 20:22:25 ID:???
撃沈しなくても上部構造大破で十分な気がする
戦線復帰できなければ撃沈と同義
866名無し三等兵:2010/10/20(水) 20:30:49 ID:lIFSIEW/
やるとすれば入港中に特攻かけるほかないっしょ
まあ、無理だと思いますわ
867名無し三等兵:2010/10/20(水) 20:59:45 ID:HNdZ8pTn
超高空から250s爆弾投下
868名無し三等兵:2010/10/20(水) 21:01:37 ID:???
日本語文章おかしいのが連発してるな
869名無し三等兵:2010/10/20(水) 21:25:42 ID:34/rS5Jv
桜弾一発で!!
870名無し三等兵:2010/10/21(木) 00:24:36 ID:???
スーパーキャリアを狙うから駄目なんだよ

ラングレーぐらいにしようぜ
871名無し三等兵:2010/10/21(木) 09:04:54 ID:???
巡航ミサイルってちゃんと撃墜できるんかなー
イージスで大丈夫っぽく見せてるだけで、10発でも同時にきたら案外防げない
のではないかと疑ってしまう
872名無し三等兵:2010/10/21(木) 10:18:52 ID:???
10発程度ならイージス艦の防空圏に入る前にCAPの戦闘機に落とされて終わるだろ。
873名無し三等兵:2010/10/21(木) 11:45:29 ID:???
>>867
直撃してそれで沈めたって話、実際になかったか?
大破だったっけ?
874名無し三等兵:2010/10/21(木) 16:24:02 ID:???
潜水艦で接近して魚雷数本で撃沈確実。
鉄壁に見えて案外ザルだから。
875名無し三等兵:2010/10/21(木) 20:23:16 ID:???
イントレピッドなら簡単に撃沈できる

ニューヨークまで侵攻できればだが
876名無し三等兵:2010/10/22(金) 04:43:33 ID:???
米空母は、一隻に付き何をどれだけ搭載しているの?

米ソ冷戦時で、F-14とS-3を運用していた頃。
米ソ冷戦終結後、F/A-18ばかりになって蜂の巣と呼ばれている頃(ちょっと前から現在)。
これから(F-35Cと無人攻撃機の時代)の三つをそれぞれ教えてくれ。
877名無し三等兵:2010/10/22(金) 06:06:06 ID:???
戦闘能力奪うだけなら、中でサリンとか撒いて兵員を殺傷すればいい。
兵員がいなければどんな空母でもただの箱(w
878名無し三等兵:2010/10/22(金) 09:41:34 ID:???
伏龍部隊で・・・
879名無し三等兵:2010/10/22(金) 15:15:52 ID:MClEFNCM
SOLを使うぞ!
880名無し三等兵:2010/10/22(金) 15:29:35 ID:???
今アメリカが一番警戒してるのが、中国の弾道弾型対艦ミサイル。
881名無し三等兵:2010/10/22(金) 16:23:47 ID:???
早く質問に答えろよくずども
882名無し三等兵:2010/10/22(金) 19:53:21 ID:???
内部工作員にやらせりゃ一発だろ
883名無し三等兵:2010/10/22(金) 20:54:49 ID:???
侵蝕魚雷なら一発で轟沈だろ
884名無し三等兵:2010/10/23(土) 00:16:05 ID:???
ロシアのように牛で空母を撃沈できないものか?
885名無し三等兵:2010/10/23(土) 01:24:59 ID:???
>>880
今の中国じゃ技術的に不可能だってこのスレの上で結論出てただろ
886名無し三等兵:2010/10/23(土) 01:35:26 ID:???
>>881
どの質問に答えと?
887名無し三等兵:2010/10/23(土) 01:41:25 ID:???
入港に反対する漁船群に爆薬を大量に積んだ船を紛れ込ませて体当たり
888名無し三等兵:2010/10/23(土) 04:08:58 ID:???
超高速ステルス戦闘機で超低空(海面スレスレ)で特攻。
889名無し三等兵:2010/10/23(土) 08:08:50 ID:???
>>888
どうせ特攻するなら対艦ミサイルでいいんちゃうん?
890名無し三等兵:2010/10/23(土) 11:47:04 ID:D0CZxoRB
可能だが、問題はそのあとだな。アメリカが全力を上げて反撃してきたらいま勝てる国はない。
891名無し三等兵:2010/10/23(土) 11:58:18 ID:KAydOjKy
特しかないなあ。対艦ミグ1000機ほどで人海戦術とれば簡単やろ。
892名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:31:48 ID:???
独立国家やまと建国
893名無し三等兵:2010/10/24(日) 01:44:42 ID:???
>>885
しかし中距離弾道ミサイルによるピンポイント攻撃についてまともに研究してたのは中国くらいなんだから
出来るかどうかなんてわからんだろ
ロシアの対艦弾道ミサイルは核弾頭前提だったし
アメリカは一時期GPSによる精密誘導を研究しようとしたがどうせ核使うんだから無意味だとして開発を中止した

対して中国はこの話が出る前から中距離弾道ミサイルならGPSで誘導できると言ってた
その時は中国は弾道ミサイルの命中精度を上げる技術がないからGPS使うとか言ってるんだと言われてたが
実際は通常弾頭によるピンポイント攻撃用だったと思えば納得できる
今中国は国産の衛星観測システムを構築中で数年内に全世界カバーするし

問題はむしろどうやって空母の現在位置を特定するかだと思うよ
894名無し三等兵:2010/10/24(日) 02:14:00 ID:???
>>893
戦時は米軍以外のGPS精度が落ちるんでムリ
895名無し三等兵:2010/10/24(日) 03:08:41 ID:???
>>843
だから842は国産衛星の話も書いたんじゃない?
でも中国版GPSはどの程度の精度になるのかね、よく知らないけど衛星の数さえそろえればいいもんなのかな
896名無し三等兵:2010/10/24(日) 03:43:31 ID:???
まったく違う仕組みによるものならともかく、
実用範囲内としてなら精度を得られるでしょ。
システムとして安定運用するとかの方がむずい。
897名無し三等兵:2010/10/24(日) 06:27:38 ID:???
全地球測位システムを中国はオリジナルで構築してるのか?
898名無し三等兵:2010/10/24(日) 09:52:35 ID:???
>>897
第1世代の試験システムは4基の衛星を打ち上げ中国周辺で運用中
現在は第2世代システムを構築中で、8月に5基目の衛星打ち上げに成功
2020年までに35基の衛星を打ち上げ地球全域をカバーする予定

第2世代はセンチ単位まで正確に測定できる精度らしいが、
実際どうなのかは知らない
899名無し三等兵:2010/10/24(日) 17:56:00 ID:???
>>895
アメリカいわく最近の技術使ってるからGPSより精度が高いはずだとさ

確か日本の準天頂衛星システムが稼動してる状態のGPSと同じくらいの精度をデフォーで得られるだったと思う

まぁGPSは17年前に稼動したもんだし技術的に老朽化してるのはしょうがないわな
900一尉:2010/10/24(日) 19:37:32 ID:???
奇襲
901名無し三等兵:2010/10/24(日) 21:04:35 ID:???
>>900
どうしたバ幹部。また発作か?
902名無し三等兵:2010/10/25(月) 03:21:08 ID:???
>>893
なんで移動目標に対してGPSが使えるんだよ
大気圏突入から着弾までの数秒間に衛星から最新の位置情報を受信して
フィンを動かしてミサイルの軌道を修正出来ると思うか?

とりあえず今月の軍事研究の記事を読め
903名無し三等兵:2010/10/25(月) 19:22:26 ID:???
>>902
だからGPSを使えば中距離弾道ミサイルをピンポイントで誘導できる
かもしれないって話であって

>>893も問題はどうやって空母の現在位置を特定するかって言ってるだろ
904名無し三等兵:2010/10/26(火) 04:17:55 ID:???
>だからGPSを使えば中距離弾道ミサイルをピンポイントで誘導できる
>かもしれないって話であって

普通のICBMのRVは固定目標に使う。相手は動かない。

バスから切り離す時点で、どこに落ちるかが決まる。

対艦弾道弾は切り離された「あと」も、目標が移動している。

現在位置を把握し続けるのはもちろん、ブラックアウトで通信できないのに
なんとかして自分と、目標のGPSの情報を掴んで、そこに「誘導」しなきゃな
らない。

発射の時点で正確な位置情報を取得するためのGPS利用と、バスから切り
離すタイミングを計るGPS情報と、RVが自分を誘導するために使うGPS情報
は別の次元の話だ。
905名無し三等兵:2010/10/26(火) 04:50:18 ID:???
移動目標に対してGPSは弾頭の終末誘導には使えないのが現実だろ
906名無し三等兵:2010/10/26(火) 07:35:25 ID:4rPIRcnG
中国の衛星システムは、構築し終わる前に衛星が片っ端から故障しそうな悪寒
907名無し三等兵:2010/10/26(火) 12:33:17 ID:???
それを研究してるんだろ
アメリカも研究しようとしてたんだし
908名無し三等兵:2010/10/26(火) 20:43:24 ID:???
中国の対艦弾道ミサイルにはセンサー積んでない事になってるの?
GPSしか積んでないんじゃ普通の弾道ミサイルと変わらないよね
909名無し三等兵:2010/10/26(火) 22:55:11 ID:???
対艦弾道ミサイルは超高速で、大気との摩擦熱で高温になるからセンサーは使えないとかいう話があるが本当だろうか?
普通の超音速対艦ミサイルやAAMもかなりの高速・高温で作動しているはずだが。
910名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:12:45 ID:???
>>909
比べ物にならないスピードの差
911名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:36:02 ID:???
熱以外にプラズマの壁もあるのでは。
912名無し三等兵:2010/10/27(水) 01:04:03 ID:???
潜水艦で待ち伏せだと、
まずどうやって空母の位置を知るのかって話があるけど
空母の位置って衛星から発見して潜水艦に教えてあげられないものなの?
913名無し三等兵:2010/10/27(水) 04:17:53 ID:???
>>912
普通にやってる
914名無し三等兵:2010/10/27(水) 06:01:44 ID:???
>>912
今月の軍事研究からの抜粋
中国はSARを搭載したリモート・センシング衛星と光学観測衛星を12機打ち上げているけど、
それだと少な過ぎて艦隊の位置を補足し続けることは出来ない。
艦隊の動きをもれなく把握するためには、何機もの衛星を異なる軌道に投入する必要がある。
特定の地域の上空は一日一回しか通過しないし、特定地域を観測出来るチャンスは一日、二、三時間もない。
915名無し三等兵:2010/10/27(水) 06:24:41 ID:icVd3rkn
いま存在しない未来の中国の軍備で撃沈できるか?と言うスレじゃ無いんだけど。

現有装備で。
916名無し三等兵:2010/10/27(水) 06:33:32 ID:???
>>915
中国軍の対艦ミサイルYJ-91で十分撃沈できるだろ。
917名無し三等兵:2010/10/27(水) 06:35:09 ID:???
もうすぐ東風21Dも配備されるから、それで米空母を大破できる。
918名無し三等兵:2010/10/27(水) 06:39:20 ID:???

もしYJ-91を知らないならググってこい。

あと中国はKh-31も大量保有してるから
919名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:03:23 ID:???
しかし中国製C-802対艦ミサイルの優秀性が
まさかヒズボラによるイスラエル軍艦大破で証明されようとはな
920名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:07:16 ID:???
しかし中国製C-802対艦ミサイルの優秀性が
まさかヒズボラによるイスラエル軍艦大破で証明されようとはな
921名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:14:06 ID:???
中国の新型ミサイル「東風21D」は米空母を殺すゲーム・チェンジャー
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2010/08/09/5274841

「空母の刺客」と言われるミサイル「東風-21」(12枚)
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-09/01/content_20840271_2.htm
922名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:17:56 ID:???
ミサイル単品が優秀でもしかたないだろ…
923名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:22:50 ID:???
>YJ91は、中華人民共和国中国人民解放軍がロシアのKh-31ミサイルを元に開発した
>超音速空対艦ミサイル/対レーダーミサイルである。
>
>概要
>射程50kmのARH対艦ミサイル型のKh-31A

この程度の能力なら、米空母機動部隊の艦載機や巡航ミサイルで
アウトレンジされ、事前に制圧されてしまうだろう。
924名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:38:50 ID:???
>>921
おお完成が楽しみだ!
925名無し三等兵:2010/10/27(水) 07:59:58 ID:???
東風21が完成したら、>1の「軍事的影響について。 」の話しに続くと思うが

要するにアメリカ海軍は中国軍に手が出なくなり、日本は核武装して
独立を維持するか、中国の支配下に置かれての属国に成り下がるか・・・・二者択一
926名無し三等兵:2010/10/27(水) 09:38:29 ID:???
>>923
というか米海軍はとっくの昔にKh-31の実物を手に入れてるからな。
未だにKh-31に対応出来ないと考えるのは舐めすぎだろ。
927名無し三等兵:2010/10/27(水) 13:53:45 ID:???
禿同
928名無し三等兵:2010/10/27(水) 13:54:33 ID:???
誤爆
929リナ・インバース:2010/11/01(月) 09:33:23 ID:???
アメリアの空母なんか
ドラグスレイブでイチコロよ!
930名無し三等兵:2010/11/01(月) 19:02:13 ID:???
ついにアメリ「ア」に突込みが入った!
931名無し三等兵:2010/11/03(水) 10:40:20 ID:???
>>929
お前は誇っていい。
932名無し三等兵:2010/11/03(水) 12:30:08 ID:???
なんか核武装厨が来ているようだが・・・。
933名無し三等兵:2010/11/03(水) 17:51:19 ID:???
対艦弾道弾だが。

再突入後もGPSと目標座標が受信できれば当るよな。

そこいらへんの対艦ミサイルはセンサで捉えた的の距離方向を把握してて
弾頭にGPSと弾道弾へのデータリンク積むのは難しくないよな。

空母の輪形陣のさらに外を囲むようにこいつらを山積みした艦を何隻も置いて、
対艦弾道弾の再突入に合せて一斉に撃つのはどうだろう。
934名無し三等兵:2010/11/05(金) 05:38:16 ID:???
>再突入後もGPSと目標座標が受信できれば当るよな。

あたんねーよ。

再突入の速度がIRBMでもマッハ7とかだろ。
しかも突入始めたらプラズマに包まれて交信不能。
スペースシャトルとかが大気圏突破後に通信を回復するのは、空力加熱がおきない
速度まで減速するからなので、ノーブレーキで突っ込んでくるなら高度200キロくらい
から誘導ができなくrなる。

地上までまっすぐ落ちても1分半だけど?

>そこいらへんの対艦ミサイルはセンサで捉えた的の距離方向を把握してて
>弾頭にGPSと弾道弾へのデータリンク積むのは難しくないよな。

なにが言いたいかわからんが、ASMをUAV代わりに使うってこと?
そもそもASM自体が母艦や母機、中間誘導で目標まで手を引いてもらわないといけ
ない。持っているセンサーの範囲なんて狭いし、ASMのシーカーはASM自身を敵空
母に当てられればよいのであって、ちんけなシーカーの索敵結果と自己のGPS座標
から敵空母のGPS座標を出そうとしても、あてずっぽにしかならない。

>空母の輪形陣のさらに外を囲むようにこいつらを山積みした艦を何隻も置いて、
>対艦弾道弾の再突入に合せて一斉に撃つのはどうだろう。

空母艦載機の脅威を退け、空母機動部隊の移動にらくらく追随して包囲陣を完成させ
る水上部隊ですか。単艦の防空能力としてイージスを凌駕し、30ノットオーバーな空母
相手に「何隻も」の同型艦が最適配置を取るって、速度が40ノットとか出ちゃう船?
935名無し三等兵:2010/11/05(金) 08:54:47 ID:???
そもそも空母の輪形陣のさらに外を囲むように対艦ミサイルを山積みした艦を何隻も置けるような能力(空母の位置把握から艦隊の展開)
があるなら対艦弾道ミサイルなんて怪しげなものを配備する必要はないわけで。
936名無し三等兵:2010/11/05(金) 22:14:28 ID:???
再突入後、当れば充分な効果が期待でき、
通信と機動が可能で、迎撃困難な速度まで減速する。
そんな都合のいい速度域があるのか知らんが。

ASM/SSMはよっぽど大量に撃たないと全部落とされる。
対艦弾道弾誘導用にレーダとか積んだASM/SSMは、もっと簡単に落とされる。

が。ASM/SSMを対艦弾道弾の誘導すらできない距離で全部落とすのは難しい。
相応の誘導に成功したとして、対艦弾道弾を打ち落とすは、ASM/SSMよりかなり困難。

で。ASM/SSMを充分な数揃えて撃てる状況を作るのと、
対艦弾道弾誘導機能付対艦ミサイルと対艦弾道弾のセットで類似の状況にするのと
どっちが大変かな、と。
937名無し三等兵:2010/11/05(金) 22:59:00 ID:???
>>936
>が。ASM/SSMを対艦弾道弾の誘導すらできない距離で全部落とすのは難しい。

ここが分からん。
ASM/SSM自身のセンサを使って終末誘導が始まるより先に
AEWや艦載機、イージスに捕捉され迎撃されると思うのだが。

てか空母を捕捉してASMを中間誘導している「何か」がいるのに何でASMからわざわざASBMを誘導するん?
938名無し三等兵:2010/11/06(土) 00:35:27 ID:???
終末誘導に入ったASM/SSMは的を正確に捉えていて、
的の位置を他に伝える機能を持たせることは出来るよね。

米空母が的だと、終末誘導に入った後も近接防御で落とされるから、
相当数がほぼ同時に終末誘導に入るように、
終末誘導にすらは要れずに落とされる分も含めて、
あっちこっちから、かなり大量に撃たなきゃならない。
>>934 の最終段にあるように、これはすごく困難。

一方、終末誘導に入って的の位置を伝えれば、
撃破自体は対艦弾道弾が、って構成だと、
あっちこっちから大量に撃つことの困難さが
だいぶ軽減できるんじゃないか、って思い付き。
939名無し三等兵:2010/11/06(土) 06:04:24 ID:???
>終末誘導に入ったASM/SSMは的を正確に捉えていて、
>的の位置を他に伝える機能を持たせることは出来るよね。

>一方、終末誘導に入って的の位置を伝えれば、

できないね。的を正確に捉えていて、という前提そのものがおかしいから。

対艦弾道弾が必要なのは刻々と変化する目標の絶対GPS座標。ASMが目標に命中
するのに必要なのはASM自身と敵空母の相対的な方位。距離が間違っていても近づ
いていけば(撃墜されなければだけど)最終的に命中する。シーカーから入手した情報
が不正確でも、修正していくことで命中するのだから、離れた距離から正確な位置を求
めるという能力そのものがASMのレーダーには不要。だって距離が100メートル単位で
間違ってても「方位」が合ってればいいんだから。

つまり飛翔過程の自己のGPS座標まではわかっても、ASMのしーカーが捕らえた敵
空母のGPS座標がどうであるのかはわからない。自衛隊はレーダージャミングも考慮
してIR誘導のASMも持っているけど、バレージジャミングで強引にレーダーに目潰し
食らわせられたら、しーカーのレーダー、GPS、データリンク、どれかが引っかかった
だけで自動的に対艦弾道弾終了のお知らせとなる。

940名無し三等兵:2010/11/06(土) 06:05:30 ID:???
>って思い付き。

思いつきで話すというのは嫌いじゃないからもう少し続けるけど、ミサイルのシーカーとい
うのは使い捨てなんだから、値段があがる無駄な性能は持たせない。不活性ガスを注入
したコンテナに入れて10年メンテフリーとか言ってるのもあるんだから、構造を複雑にす
る要素は努力して入れないようにしている。ミサイル自身が目標位置を正確に、リアルタ
イムでGPS座標で伝達できるようなレーダーと処理装置は戦闘機のFCSなみの値段と性
能になっちまうし、それをやったら弾頭なんか積めない。生のデータを母艦に送って処理
することもできない。水平線の向こうの水上艦に、シースキマーから電波を飛ばしても届
かないからだ。AWACSのような飛行機で拾って、機上で処理する方法もあるかもしれな
いが、大気圏突入から着弾までの、空力加熱で通信もできないRVが受信できる方法が
ないし、かといって減速したらMDどころか普通のスタンダードにだって撃墜される。つか、
そんなエスコンじみたASBM管制専用機なんて繰り出したら、真っ先にそっちが撃墜され
るだろ。ま、VLSやレーザー仕込んだ巨人機ってんなら話は変わるだろうけど。
941名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:27:24 ID:???
長いから誰か三行にまとめて
942名無し三等兵:2010/11/06(土) 20:52:23 ID:???
対艦巡航ミサイルが
対艦弾道ミサイルに
敵の場所教えたいけどいろいろと無理
943名無し三等兵:2010/11/07(日) 06:32:29 ID:???
>>942
おまえ天才だな。
944名無し三等兵:2010/11/10(水) 18:25:45 ID:???
1隻の空母を輪形陣で防護する為には、最低でも6隻の水上戦闘艦が必要になる。

一つの空母打撃群を編成する為には、輪形陣を組んで空母を防護する護衛艦の他、
輪形陣を離れて、前方展開して航空部隊の援護をしたり、
潜水艦狩りをする水上戦闘艦も必要になってくる。

945一尉:2010/11/10(水) 19:38:18 ID:???
支援
946名無し三等兵:2010/11/10(水) 20:12:16 ID:???
>潜水艦狩りをする水上戦闘艦も必要になってくる。

でも優秀な現代の潜水艦の前には、虚仮威しに過ぎない。
947名無し三等兵:2010/11/10(水) 21:21:12 ID:???
>>946
そういやレーダーの話はどうなったけw
948名無し三等兵:2010/11/10(水) 23:14:07 ID:???
936&938です。

数発のASM/SSMが捉えている的の方位から
位置が出せるんじゃ、とか

再突入後の通信がだめなら、再突入寸前の情報から、
的が存在し得る位置を埋め尽くすように多数の弾頭を落とせば、
(ICBMな速度なら1分弱?先の未来位置だし)とか、

誘導側の威力減には目を瞑ってでかいレーダとか積めば、とか、

いろいろ妄想してみたけど、
せいぜい、嫌って程対艦巡航ミサイル打ち込めるようにするより、
もしかしたらちょっとはマシかも、程度にしかならないみたいね。
それすらあやしいかも。
949名無し三等兵:2010/11/11(木) 18:53:09 ID:???
>>948
ASMやSSMは誰かが敵の数と正確な位置と針路、速力を発射母機に報告したから発射したんじゃない?
その報告を元にASBMも撃ったらだめなん?
950名無し三等兵:2010/11/11(木) 23:05:12 ID:???
>>948
撃つときはそれでいいと思うよ。
ASMやSSMは、だいたいの的の位置を教えてもらって、そっちに飛んでいって、
自力で的を見つけたらそっちに当りに行くけど、
ASBMは自力じゃたぶん、当りに行けるほど正確には的が見えない。

だから、「じゃASM/SSMから教えてもらったら?」が >>936,938
それなりに金掛ければできそうな気がするけど、
金掛けるだけの意味があるのかどうかは良くわかんね。

あと、おおざっぱな的の位置がわかってるとして、
十発とかのASBMを釣瓶打ちして、
前を飛んでたのがどんだけずれたか、
前を飛んでたのの位置申告と、自力での観測から算出して
自分と後続の軌道修正に使う、みたいなことも出来るかも。
951名無し三等兵:2010/11/12(金) 00:36:51 ID:???
対艦ミサイルが使える状況なら対艦弾道ミサイルって必要ないんじゃ
952名無し三等兵:2010/11/12(金) 15:33:51 ID:???
言っちゃったよ…。
953名無し三等兵:2010/11/12(金) 20:10:33 ID:???
通常の対空防御と弾道ミサイル防御を同時にやらにゃいかんから防御側の手間が増える。

が、攻撃側の手間の増え方も尋常ではないからむりぽ
954名無し三等兵:2010/11/12(金) 21:49:00 ID:???
1000発以上の艦対空誘導弾で防護してるんだから、
空からの攻撃じゃ無理。
955名無し三等兵:2010/11/12(金) 23:10:52 ID:???
その1000発以上のうち、マッハ20とかに対処できるのは何発?
956名無し三等兵:2010/11/12(金) 23:43:27 ID:???
957名無し三等兵:2010/11/13(土) 00:42:50 ID:???
大和魂と銃剣突撃
958名無し三等兵:2010/11/13(土) 02:23:48 ID:???
>>954
1000発もネーヨ
959名無し三等兵:2010/11/13(土) 02:28:52 ID:???
SM-6を64発、ESSMを64発搭載したイージス艦が、
10隻あるとどうなるでしょうか?
960名無し三等兵:2010/11/13(土) 03:39:21 ID:???
現在の空母打撃群の編成は

空母×1
巡洋艦×1
駆逐艦×2
攻撃型潜水艦×1

なんだけど
961名無し三等兵:2010/11/13(土) 10:24:56 ID:???
うっそーん
護衛艦艇そんなモンなのか
962名無し三等兵:2010/11/13(土) 10:55:19 ID:???
>>960
前はフリゲートもいたけど居なくなったのね。。。
その分は艦載ヘリでカバーという事なのだろうか
963名無し三等兵:2010/11/13(土) 12:27:53 ID:???
未だに空母任務部隊の知識はWWU止まりの俺は護衛艦艇の少なさに驚愕。
964名無し三等兵:2010/11/13(土) 18:49:14 ID:???
平時の編成と中国やロシアとガチンコするときの編成は同じじゃないだろう。
965名無し三等兵:2010/11/13(土) 20:29:04 ID:???
もっとも巡洋艦駆逐艦が全部イージス艦
966名無し三等兵:2010/11/13(土) 21:14:19 ID:???
何で日本は500兆円もの債権国なのに貧乏なの?

踏み倒されそう
967名無し三等兵:2010/11/13(土) 21:16:21 ID:???
>>962
フリゲートなんて元々付いていないよ。

足の遅いフリゲートを引き連れてどうすんのさ?

>>964
日本も年間10兆円以上の防衛費を掛ければ、
30年以内に米空母に対抗可能になる。
968名無し三等兵:2010/11/13(土) 21:53:28 ID:???
>>966
首相が外国に出掛ける度国民が知らないうちに金ばらまいてくる。

金もないくせに何処からも感謝されないODA。

天下りも含め、公務員の給料高すぎるから。
969名無し三等兵:2010/11/13(土) 23:25:28 ID:???
>>967
比較的最近までオリバー・ハザード・ペリー級が居ただろうに
年間10兆円程度でアメリカに対抗可能とか。。。アメリカの国防予算は55兆円程度な
寝言は寝て言え
970名無し三等兵:2010/11/14(日) 00:05:06 ID:???
>>969
アメリカは世界中に艦隊を配置しているが、
日本は有事になれば西太平洋に艦隊を集約できる。

緒戦で第七艦隊を殲滅し、その後やってくる米艦隊を各個撃破すればおk。
971名無し三等兵:2010/11/14(日) 01:12:19 ID:???
>>970
第七艦隊を殲滅?
鹵獲だろ。
972名無し三等兵:2010/11/14(日) 01:12:51 ID:???
>>970
で、フリゲートが元々いないって話はどうなったのよ?
緒戦で第7艦隊を壊滅とか
ボクの脳内で都合の良いように話を作らないでくれないかな
973名無し三等兵:2010/11/14(日) 03:11:24 ID:???
第七艦隊を奇襲して、リメンバー・パールハーバーとメッセージを送ったらアメリカ発狂するかもなw
974名無し三等兵:2010/11/14(日) 04:18:44 ID:???
それを言うならリメンバー・ミッドウェーとかじゃね?
975名無し三等兵:2010/11/14(日) 11:01:40 ID:???
>>973
無理やり引っ張り出されてきたミズーリの艦上で停戦交渉させられるぞ。
976名無し三等兵:2010/11/14(日) 17:52:29 ID:???
リメンバー・ルーズベルトドクトリン

リメンバー・ヒロシマナガサキ

リメンバー・ハルノート

リメンバー・日米修交通商条約

リメンバー・FS-X

リメンバー・フライングタイガース

リメンバー・ポツダム宣言

リメンバー・プラザ合意

リメンバー・GHQ

リメンバー・東京裁判


どれにしようかな
977名無し三等兵:2010/11/14(日) 20:38:57 ID:???
それはアメリカが日本を叩きのめした上で日本を皮肉るときに使う言葉だろ。
どこまでアメリカナイズされてるんだ。
978名無し三等兵:2010/11/14(日) 22:40:50 ID:???
リメンバー・黒船

開国さえしなければ、中国&朝鮮の相手もせず、
原爆も落とされないんで9条クソ左翼も発生せず、
夜這いの習慣も残り出生率も下がらず、万事平和だったのに
979名無し三等兵:2010/11/15(月) 10:30:40 ID:???
そんかし人口は3000万人で打ち止め、医療水準が低く乳幼児死亡率が高い
社会で、死ぬことを前提にぽこぽこ子供生んで、社会全体の生産性が低い
ままであれば、特亜からしたら「なんて侵略しやすい国」ということになるな。
980名無し三等兵:2010/11/15(月) 11:40:06 ID:???
でも、あれだぜ
JC、JKとやっちゃっても合法だったんだぜ
981名無し三等兵:2010/11/15(月) 22:02:05 ID:???
日本が空母を運用する場合、ニミッツ級やジェラルド・R・フォード級よりも大型の空母を作って欲しいな。

全長400m以上で、
国産ステルス戦闘機12機、国産ステルス多用途戦闘攻撃機24機、
国産ステルス攻撃機20機、国産無人ステルス攻撃機12機、
国産電子戦機5機、国産早期警戒機5機、
国産哨戒・空中給油機8機、国産電子偵察機2機、国産輸送機2機、
国産哨戒ヘリ4機、国産輸送・掃海ヘリ4機、国産戦闘救難ヘリ4機の102機を常時運用できる空母を作って欲しい。

日本の空母を1隻撃沈する為に、アメリカは2隻の空母を動員しないといけない状況を作れば日本の勝ち。

982名無し三等兵:2010/11/15(月) 23:47:38 ID:???
ドックあるか?
983名無し三等兵
今の自衛隊のインフラでは、22DDHサイズで限界