ぶち込んだって抜けないだろ
ていうか別に事実はどうでもいい思い込みの世界だからな
>>101 昔本で読んだんだが、人間は刃物で刺されると反射的に筋肉が収縮だか硬直するので
銃剣を素早く抜くのは難しく、足で相手の腹を蹴飛ばして抜くとか。
あ、『銃器使用マニュアル』によると銃口を身体に押し付けた状態で発射すると、
銃口から噴出した発射ガスが体内で膨張、弾が貫通する前に射入口から
吹き返すので射出口よりデカイ穴になるそうなので、銃口も押し戻されるのかも
しれん。
アワーズでやってるナポレオンのマンガでもやってたよ
マスケット銃は銃剣で刺せるような距離なら確実に当たる、つか刺したあと撃てば反動で銃剣が抜ける、とか
そりゃマスケットの時代なら反動で抜けるだろうけど
まあ老害だな
銃剣突撃してる時点で老害だからどうでもいいけど
米陸軍なんか、突撃の訓練は廃止にしたそうだしなw
米軍は敵に自分を見せずに殺すのが好きだからな
>>107 バヨネットアサルトコースを無くしただけで、銃剣格闘の訓練が無くなったとは書いていないが。
6. No more bayonet assault course against rubber tires...but lots more pugil and combatives against a thinking opponent.
The bayonet assault course has been a staple of bayonet training since World War I.
But that's when bayonets were prevalent on the battlefield.
The last time the U.S. had a bayonet assault was in 1951,
and the rifle we now use in combat isn't meant for bayonet charges.
Now, Soldiers will see more pugil drills in pits and on obstacle courses.
This, combined with additional hours in combatives, will "warriorize" our Soldiers.
http://www.army.mil/-news/2010/07/19/42500-2010-brings-major-transformation-to-basic-combat-training/
109 :
名無し三等兵:2010/11/06(土) 16:51:25 ID:6i0o5orZ
SA80A2になってマガジンが勝手に外れるとか無くなったんだよな?
>>83 BF2のL85は故障しないしSUSATが付いてるから普通に使える
次のアンロックのG36と鬼火力のAK101の間で要らない子になったけど
あとリロードのモーションがイラついたのは覚えてる
スカパーで「28日後」やってる
ちょうど英軍無双シーン
112 :
名無し三等兵:2010/11/23(火) 07:06:41 ID:qizqwLko
英国センスをAR-18に追加→L85
それをイスラエルのセンスで改良→タボール
と最近感じる様になってきた俺は一体…何なんだかw
114 :
名無し三等兵:2010/11/23(火) 15:46:09 ID:30V2sUaA
?
115 :
名無し三等兵:2010/11/28(日) 16:00:39 ID:4KdFGWJi
あげ
116 :
名無し三等兵:2010/11/30(火) 01:04:31 ID:xBFPF1qJ
あげ
口なら連発可能だよ「ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱん」
118 :
名無し三等兵:2010/11/30(火) 05:48:40 ID:KTtpAFR1
最近じゃレイル付いてるんだね。
好きじゃないけど。
119 :
名無し三等兵:2010/11/30(火) 06:01:31 ID:90MSonTg
もし自分で武器が選べるとしてL85A1とステンmk2だったら絶対に後者を選ぶな。
また改良型のL85A2とステンmk5でもやはり後者を選びたいな。
いや、別にL85が嫌いなわけじゃないんだ。
眺める分には割と好きなんだよ。うん。
121 :
名無し三等兵:2010/11/30(火) 13:26:27 ID:r0TQsBX/
SFチックながらもガラクタみたいなデザインがなんとも言えない味があってイイ!
122 :
名無し三等兵:2010/11/30(火) 21:45:30 ID:rgXbKMte
作動不良作動不良というが、どのくらいの割合で起きるかもデータは無いんだろ?w
割合は知らんがユーチューブにアップされている訓練模様は
どの兵隊もマガジンが落ちたりジャムったりしているよ
AR15やAKじゃそんなの無いね
AR15だって、ちゃんと挿入しなけりゃマグ落ちるし、AKだってジャムるときもある。
そもそも、L85のどこが悪いのか具体的には誰も語れないしw
兵隊が何度弾倉つっこんでもやっぱり落ちてウンザリとしているのを見れば十分だね
>>125 普通に考えて、マガジンのほうに不具合があるに決まってるだろw
これだから、銃の構造も分からない軍事マニアは困る。
この後に及んで執拗にL85の擁護をする奴の精神構造がわからん。
ブリテン万歳という精神構造してるんだろう
低俗な雑誌やテレビゲームや2chだけ見て他国の制式小銃を馬鹿にするなんて
恥ずかしい行為だと思わないのか?
おまえらは日本の恥だよ
130 :
名無し三等兵:2010/12/01(水) 02:39:55 ID:Gr1EpG56
実の所L85のどの辺が優秀と言えるのかそこを知りたい。
そもそも、ブルパップ式ってアサルトライフルに向いてるのか?
中距離の狙撃銃だったらアリかなと思うけど。
>>131 昔は、状況により左右で撃ち分ける戦術とかあんまり考えられてなかったから
銃身短くしないで全長を短くでき、フルオートの制御もしやすいブルパップが有効と思われたんだよ。
133 :
名無し三等兵:2010/12/01(水) 10:20:25 ID:Gr1EpG56
スイッチングしやすいタイプのもあるにはあるよな。F2000とかの薬莢出るとこ改善したヤツ。
まそれは最近の開発で問題になってた部分改善したから
排莢が云々よりあの太ましいボディでは物好きな国以外何処も採用しないだろうが
どうでもいい話だが、ついついイスラエルのタボールはプラ化したL85って感じで見てしまう。
L85は金属ボディでヘビーな重量、砂漠地帯など極端な環境には向かないデリケートさ
タボールはプラと軽合金で徹底した軽量さが売り物、ボルトはAK風のデザインで安定した作動を図っている
って所に大きな違いはあるが、なんか似てるんだよなー。
そもそもなんでイスラエルは欠点の多めなブルパップ突撃銃を作り採用したのか…いまだに疑問が。
ガリルみたいに少数採用で終わるのがオチかと思いきや、最近じゃ意外と見かけられるのが何だかなw
>>135 戦闘車両に跨乗しての侵入・急速展開で制圧、とかの戦闘を主眼にするならブルパップはいまだ長があるよ
折りたためるとかストック長調整できるとかは、操作の煩雑化でもあるしな
短く取り回しやすいのはやっぱり便利
スイッチとかは流行もんみたいなとこあるしね
137 :
名無し三等兵:2010/12/01(水) 13:23:52 ID:jygyBod6
薬莢の前方排出には最適解はないのですか
上方給弾、下方排莢に光あれ!
139 :
名無し三等兵:2010/12/01(水) 13:43:29 ID:Gr1EpG56
なんか狙いがつけにくそうだな上方給弾。
たしかP90が下方排莢だったけど、それだと足元が危なっかしいみたいだし……カッコイイんだけどなぁブルパップ。
140 :
名無し三等兵:2010/12/01(水) 13:58:35 ID:Gr1EpG56
ってハッ!!(゜ロ゜;
P90上方給弾下方排莢じゃねぇか!!うわ凄く恥ずかしい。
>>136 サンクス
・操作の単純化→その分だけ新人の兵士育成の短期化も図りやすい(M16とか使う古参は除く)
・全長の短さで市街戦&車から飛び出して展開がメイン、しかし銃身は長いので野戦でもおk
・出来る限りの軽さで長時間の携行でも疲れにくい
って辺りを考慮してるっぽいタボールの設計、やっぱイスラエルらしいなと思う。
逆に言えば特異な環境のイスラエル以外でどれだけ需要が望めるのかの疑問はあるけどw
スレ違いな話題すまんかった。
>>136 スイッチングは流行じゃなく、戦術の進化だろw
しかしUZIほど世の中には広まらなかったな>たぼーる
そのへんがブルパップの限界なんだろな
ちゃんとしたフォールディングストックさえあればいらん
だろブルパップ
詰まる所カッコイイは正義ということだろう。キリッ
145 :
名無し三等兵:2010/12/02(木) 05:35:59 ID:EcFepAST
ウージーも採用実績はたいしたことなかろ
大国での採用は西ドイツぐらいだし、小国や治安機関への小規模なセールスも限られてる
イスラエルは、政治的な経緯があれだから、かつての南アフリカとかよっぽど特殊な事情がないとなかなか武器は売れないしね
逆に、国防軍の規模が人口に対して極端にでかいから、それだけでも十分にやっていけるわけだが
>>144 カッコイイよりも可愛いのほうが強いってことじゃねーか?
UZIの不人気の腹いせにMAC-10を執拗に攻撃した、という噂はどうなんだろ。
まるでApple社の営業だな
アメリカのユダヤ人コミュニティ
MAC-10のことをウージーと呼ぶ奴が多すぎる
そんな奴居ねーよ。
エンテベじゃあ突入に使われてるのに恩知らずな奴らだな
金が絡むから汚い
>>146 西ドイツもユダヤ人に対する賠償の一環として採用したようだしな。
蛆なんて名前だから売れないんだよ。
銃把を握りこまないと撃てないセーフティは作り込みすぎ
いつから宇治を語るスレになったんだよw
でもま、ある意味L85の対極にある鉄砲だもんなw
もっと作り込み過ぎなのはミニ・マイクロに採用されたクローズドタイプのボルトシステム。
オープンタイプのボルトへパーツ加えて半ば無理矢理クローズドに…とかウジエル・ガル天才杉。
ここらでL85の話に戻った方がいいんじゃないかと思うから適当に話題を出してみる。
ウージーと同じイスラエル製でL85に匹敵する重量を持つガリルだが、最新型のガリルエースでは
従来品以上にポリマーを採用することで多少ながら軽くなってる(ガリルAR:3.8kg→3.4kg)
これにL85はどう立ち向かうか?
そういえばイスラエルもガリルからタボールに切り替えたけど、素人目にはガリルのまま素材変更による軽量化
と20ミリレイルの採用とかの、ありがちな近代化改修でよかったんじゃねーのとか思ったのだけど、ガリルって
タボールに更新しなきゃいけないほどなにか問題があったの?
いまどき当たらない小銃は情弱国への輸出用にしかならないだろ
それでも弾の出ない鉄砲よりいくぶんマシだと思われw
L85は輸出用じゃねえだろう。
あんな大事な鉄くず、イギリス国外に輸出なんて持ってのほかほか弁当。
>>161 貰い物のM16が大量にあったから元から限定採用
大した数配備されてないぽい
国土が無駄に広くて戦場が見晴らしのいい平原地帯で、金持っててでも普通の国は武器を売ってくれない南アフリカへの輸出用
>>159 兵隊への嫌がらせのように重いことじゃあ仲良しさんだ
>>161 まず簡単にガリルとM16(M4)を比べる所から話をしてみる。
・ガリル:AK由来なので汚れには強い、しかし命中精度はM16に劣る、かなり重い、(新品と中古の違いはあるが)お古M16と比べて値段高い
・M16:かなり軽くて命中精度高め、汚れには弱いけどクリーニング徹底である程度何とかなる、米軍のお下がりなので値段爆安
↑の辺りがイスラエル軍におけるガリル普及のブレーキとなった理由らしい。
それから現状のイスラエルでは市街戦だとか狭い場所での戦闘、車両からの展開だとかがメイン。
しかも場合によっては野戦もこなさなくてはならない。
イスラエル軍はM4や短縮版ガリルの性能では満足しなかったため、そこで新たにブルパップのタボールを作った。
作動システムはG36とかと同じAR-18亜流なので設計上M16より汚れにも強めで命中精度もAKより高め。
ボルトはAKみたいな形に変えてるので従来より汚れにも強く設計されてる。
最近のトレンドでもあるプラ&軽合金の大幅採用で軽量化・生産のし易さも従来より向上(販売価格は別として)
全長は短いが銃身は長めなので普通のコンベンショナル短銃身ライフルと比べて威力・射程・命中精度は確保。
パーツ組み替えの両利き対応処置なので欠点は解消していないが、それでイスラエル軍は了承したらしい。
某ハゲ動画やウィキの受け売りだが恐らくこんな感じだと思われ。長文失礼。
ARとガリルみたいなガラクタじゃ比較にならないんだが
日本の銃オタにはそのへんの感覚が欠けてるからな
>>164 残念な事にジンバブエやネパール辺りの連中が買っちゃった(´・ω・`)
ちなみに
>>167に更に追加すると、さすがにM16とかも寿命が近づいてきてるんで改修だけじゃどうにもならないから
タボールを作ったって話もある。ガリルエースはAKを扱ってる国に対するAK改修プログラムとか
ブルパップのタボールに拒否反応を示す国へのプレゼンテーション的な位置付けでもあるそうな。
>>168 AR15をARと略す日本の銃ヲタの感覚も変だがな
どんだけ阿呆なんだよ
172 :
名無し三等兵:2010/12/04(土) 00:56:33 ID:RSexfVl0
ARじゃアサルトライフルかも知れないし、アーマライトライフルかも知れないし
アーマライトでもAR7〜18とかまでいろいろあるし。
よほどの阿呆でなければ文脈から明らかだな阿呆
権威でもなんでもないやつに限ってウリジナルの略語を使いたがる。
AR15をARと略すことが馬鹿だと言ってるんだ、バカw
ああほんとに日本駄目になってる
177 :
名無し三等兵:2010/12/04(土) 01:38:09 ID:RSexfVl0
>>176 最近のゆとりは文脈が分からないとかいうのか?w
いや、ARって略すのがゆとりだからw
178 :
名無し三等兵:2010/12/05(日) 01:54:25 ID:ZBGQviDy
もしかして、リー・エンフィールドって、歩兵用の基本装備としては凄く優秀だった?
>>178 いや全くそんなことはないぞ
英軍自体が、制式下中なんどかそのダメさに辛抱耐えかねて更新を企画し、まあその都度予算不足や差し迫った国際情勢で流れてる
180 :
名無し三等兵:2010/12/05(日) 04:05:16 ID:ZBGQviDy
>>179 そうなんだ、つまり英軍の歩兵の装備で最もまともな小銃って
FALを採用した時代だけだったのかな?
フォークランドはFALが現役だったからよかったけど
L85が使われていたら犠牲はもっと増えたかもしれないね
>>180 そんな感じw
ミニエー銃の時代も、日本にもエンフィールド製の銃も幕末期に輸入されてそれなりに使用されてるけど、
細かい部品の破損が多くて信頼性にかけるって感じの評価だったって読んだ覚えがある
当時はエンピール銃なんて呼ばれてたわけだが
リー・エンフィールド制式化するまでは、それを後装式に改修したもの使ってたしな
ついでにFALは、あんまりおおっぴらにされてないが湾岸戦争でもお勤めしてるらしい
L85は砂漠の盾段階でもうやんちゃぶりを発揮していたようでw
まあ湾岸戦争の陸戦は歩兵戦闘はたいしたことなかったから、L85でも平気だったかもw
うーん、結局ブルパップ最強の銃ってどれだろ。最近またマイナーなのが出てきたりしてるみたいだけど…
IWS2000かKSVK
>>182 何を前提に最強を決めるのかと。
にしてもそれぞれ個性が強すぎて比較は難しい。
特に実戦経験のある銃だけを挙げるならL85・FA-MAS・AUG・タボールくらいしか無いのかな?
>>182 ブルパップ限定ならAUGだろう。最近のはバトルプルーフされてないし。
>>186 ポーランドのあれは、コンベンショナル型のデザインがまるまるマサダで噴いたw
なんかデザインが流れてんのかなあ
188 :
名無し三等兵:2010/12/23(木) 21:29:51 ID:572K7DyK
なんつぅか、冷戦のころのほうが兵器って夢があったよな
そんなの当然じゃないか。
各国の開発予算が桁違いだったもの。
陸海空共に新型がポンポン登場して賑やかだったなぁ。
ポンポン山にポンポン砲。
ダンベルとして考えればL85も悪く無いな
ダンベルにするにも槍の柄にも中途半端な長さ
HK社に頼んで長くしてもらえばいいじゃないかw
ベルダンディーがどうしたって?
195 :
名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:44:56 ID:XA53BKu+
L86A2を構えるベルダンディを想像して新年早々ちんちんが3年ぶりにおっきした
最近のレイルシステムやらごちゃごちゃつけて必死に前線で使われてるL85にキュンとしてる
197 :
名無し三等兵:2011/03/01(火) 01:57:45.94 ID:GW93haYr
198 :
名無し三等兵:2011/03/07(月) 22:50:10.44 ID:2MdNePv3
なんかリビアで英軍兵が反政府勢力に捕まったけどあれか?L85か?
軍事援助としてL85を差し出したら侮辱とでもみなされたのか?あっちの人たちは名誉を非常に気にするからな
それともただ単に、例によって必要なときに弾が出なくてつかまったのか?
>>196 それに比べて相変わらずノッペリしたままの
89式の頑張る気のなさと言ったら…
200