南雲忠一中将を再評価するスレ(利)

このエントリーをはてなブックマークに追加
469GF長官
>>468の続き

以下は『平成22年度海軍兵学校入学試験予想問題集』(民明書房刊)より抜粋。

【問】自隊からの方位誤差が20度の時、200浬先の艦位誤差は何浬か求めよ。
   (関数電卓持込可)

【解答例】                       ┌▽C
                        ┌──┘ │
                   ┌──┘      │
              ┌──┘           │
  ┃      ┌──┘               │
  ┗┓┌──┘θ                  │
   A■─────────────────▽B
    ┗┓
      ↓

(註)A:自隊位置、B:実際の敵艦位、C:報告敵艦位置


θ=20°の時、tanθ=0.364
BC=AB*tanθ=200*0.364=73(浬)

ね、三角関数も役に立つでしょう?
理系の人間でないと、海軍の指揮官にはなれませんよ!

さて、この73浬という数字をどう判断すれば良いのでしょうか。