ザ・パシフィック総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2010年米国ケーブルテレビHBOで放送予定

HBOホームページ
http://www.hbo.com/

ザ・パシフィック予告編
http://www.hbo.com/events/pacific/

ザ・パシフィックファンサイト(英語)
http://www.pacificfans.com/

何だかよく分らんがパシフィック関連のサイト
http://www.pararesearchteam.com/ThePacific.html
2名無し三等兵:2010/03/14(日) 16:21:11 ID:???
一等自営業阻止
3名無し三等兵:2010/03/15(月) 21:04:50 ID:hjap3Ian
さっき観たけどつまんねえぞこれ
敵の日本軍がドイツ軍みたいにかっこよくねえ・・・
4名無し三等兵:2010/03/15(月) 21:24:49 ID:???
>>3
IDがjap発見!
集中砲火を浴びせろ!


ジャップの金玉とか月桂冠のところは面白かっただろ?w
5名無し三等兵:2010/03/15(月) 21:34:22 ID:hjap3Ian
上島竜平が一番面白かったわ
6名無し三等兵:2010/03/16(火) 17:50:44 ID:???
バンド〜では、ドイツ兵を殺して思い悩むシーンもあったが、
こっちでは、ヒャーハーッ!ジャップは消毒だー!みたいな感じなのかな?
7名無し三等兵:2010/03/16(火) 19:36:02 ID:???
消毒したあと、あれ?
こいつら猿にも家族がいるのか
って感じ
8名無し三等兵:2010/03/16(火) 21:00:21 ID:???
>>7
「でもいっかw、家族も猿だしwwwヒャッハー!!wwwB29もGO!GO!」
となるのか?
9名無し三等兵:2010/03/16(火) 23:14:35 ID:???
「上陸するぞ!」
「はやくビーチから出ろ!」
「目の前に銃眼がっ!」
「なんだこれは!」
「火炎放射器を持って来い!」
10名無し三等兵:2010/03/17(水) 16:35:52 ID:???
太平洋戦争なんてアメリカ兵による一方的な日本兵狩りでしかないからな
11名無し三等兵:2010/03/17(水) 17:19:40 ID:???
ハインラインの宇宙の戦士って
確かに朝鮮戦争における人民解放軍が敵のモデルなんだろうけど
穴を掘って後背から襲うって、硫黄島だろうな
12名無し三等兵:2010/03/17(水) 18:12:22 ID:???
宇宙の戦士はべトコンがモデルだろ?確か。
13名無し三等兵:2010/03/17(水) 18:53:54 ID:???
>>12
それは終りなき戦いだろ
14名無し三等兵:2010/03/18(木) 11:52:49 ID:???
軍板より本スレの方がコメも軍事知識のレベルも高いな
15名無し三等兵:2010/03/18(木) 12:25:17 ID:???
軍板はもう朝鮮人のすくつになってるからな
16名無し三等兵:2010/03/18(木) 12:31:42 ID:tCCdtNWI
本スレってどこ?
17名無し三等兵:2010/03/18(木) 17:13:59 ID:???
海兵隊の陣地をサーチライトで照らしてたのは何?
大発?
18名無し三等兵:2010/03/18(木) 17:24:17 ID:FeZSpvdK
ザ・パシフィックをシネコン大画面で見たいと思うのはオーレだけか?

キャメロンにお願いして3D版キボーン! 原爆は3Dになるんだろうね 体感出来るのは凄いネ(スレ違m( )m)
19名無し三等兵:2010/03/18(木) 17:29:49 ID:???
ユージン・スレッジ「ペリリュー・沖縄戦記」 (講談社学術文庫)が原作なの?

ならばかなりいい作品になるんじゃないの?
20名無し三等兵:2010/03/18(木) 18:07:52 ID:???
>>19
その通りだよ。ただし、ペリリュー・沖縄戦記だけじゃなくて
他の原作や実在する登場人物をあわせたストーリーだ。
バンド・オブ・ブラザースのように1つの原作をドラマ化したという
ワケじゃないみたいだな。
21名無し三等兵:2010/03/18(木) 18:23:39 ID:???
youtubeで自暴自棄になった日本兵を笑いながら海兵隊員が狙い撃ちするシーンみたけど
たしかにユージン・スレッジ本っぽかったな。

22名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:07:09 ID:???
第一話はガダルカナル戦の話しだったみたいだな。次はマキン、タワラとかかな?
23名無し三等兵:2010/03/18(木) 22:10:15 ID:???
ガダルカナル編は主人公のRobert Leckieが書いたHelmet for My Pillowが原作
ペリリュー、沖縄編はもう1人の主人公Eugene Sledgeが書いたペリリュー・沖縄戦記が原作
硫黄島編は知らんが一応実話が元になってるらしい
24名無し三等兵:2010/03/18(木) 22:28:05 ID:???
軍板的ポイント出せよ
25名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:07:02 ID:???
>>24
軍板的ポイントはこの戦争ドラマのおかげで
他板から沸いてくるウヨやサヨがウザイのが一点
26名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:47:51 ID:hy+xCwr2
それ全然ポインツじゃない
27名無し三等兵:2010/03/19(金) 00:04:36 ID:???
あの時点じゃ
トミーガンがドラムマガジンとか
まだスプリングフィールド使ってる兵が多いとか
そのあたりか
28名無し三等兵:2010/03/19(金) 00:27:28 ID:???
ゼロ戦がぶつかったとか言ってたけど
あれ陸攻だよね
29名無し三等兵:2010/03/19(金) 04:53:45 ID:???
こんな頃からカミカゼアタックやってたわけ?日本は
30名無し三等兵:2010/03/19(金) 10:10:12 ID:???
被弾して帰還不能になれば、体当たりもするさ。
31名無し三等兵:2010/03/19(金) 10:37:37 ID:???
日本兵役はドコで掻き集めてきた?

また例のシナ・チョンどものバイト?
32名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:47:37 ID:???
2007年の夏ごろ日本役のエキストラを募集するネットを
見たような気がするんだが。オーストラリアでの撮影がどうとか。
33名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:59:36 ID:???
オマエモシヌンダヨ!(シンレッドライン)
フリョだー!(ウィンドトーカーズ)
そしてザ・パシフィックで新たな伝説へ
34名無し三等兵:2010/03/19(金) 13:26:17 ID:???
シンレッドラインのお前も死ぬんだよニップ兵は日本でも
映画やドラマに出演している俳優だよ。
35名無し三等兵:2010/03/19(金) 13:28:17 ID:???
日本兵役はちゃんと日本人使ってるらしいよ
36名無し三等兵:2010/03/19(金) 14:13:49 ID:???
クレジット見てるとバイヤーが異常に多いよね
やっぱり中田商店とかに買出しに来てるのか
37名無し三等兵:2010/03/19(金) 15:08:59 ID:???
日本兵「テンノーヘーカ、バンザーイ!」

どかーん!(自爆)

米兵「ファッーク!イエローモンキー!」

大爆笑した
38名無し三等兵:2010/03/19(金) 16:09:16 ID:???
軍板久々に来たがほんとレベル下がったな
39名無し三等兵:2010/03/19(金) 16:25:56 ID:???
2ちゃんでレベルの上がった板なんかないから
40名無し三等兵:2010/03/19(金) 17:10:28 ID:???
海外ドラマといえば戦記ではないが「バトルスターギャラクティカ」は、ワープ航法が実用化されているのに、兵器は火器とミサイル、最終兵器が核なのは、なんかアンバランスだと思った。スレ違いすまん。
41名無し三等兵:2010/03/20(土) 00:39:46 ID:???
やっぱ軍板はクズばっかだ
42名無し三等兵:2010/03/20(土) 10:49:17 ID:???
自演乙
43名無し三等兵:2010/03/20(土) 10:53:01 ID:???
このドラマ、南の島・戦地で弱体日本軍が一方的にゲリラ戦で
殺されまくる回ばっかなん?

日本海軍機動部隊との海戦(ソロモン、南太平洋、ミッドウェー、マリアナ・・・)での奮闘戦記の
回は無いのか?
44名無し三等兵:2010/03/20(土) 10:57:03 ID:???
ペリリュー以降は両軍奮闘しまくりだろ
45名無し三等兵:2010/03/20(土) 11:01:26 ID:???
>>43
第一話見ればわかるけど
サボ島沖夜戦でアメリカをボコる場面が出てくるよ
まあそれほど海戦描写に比重はないだろうけど
46名無し三等兵:2010/03/20(土) 11:04:44 ID:???
>>44
そういう話
特にペリリューは三話も使って描くし
全10話しかないのにw
今確認のためにimdb見たら平均9.6点とか初期インフレにしても高すぎだな
47名無し三等兵:2010/03/20(土) 13:39:02 ID:???
まあ、そのうち賢者モードの票が入るだろ
48名無し三等兵:2010/03/20(土) 17:54:18 ID:???
imdbで自称欧米人の特亜人が日本軍を同情できるように描写するな!とか
日本軍はドラマより遥かに残虐なのに生ぬるい親日ドラマ!とか評価しそう
49名無し三等兵:2010/03/20(土) 18:17:20 ID:???
今回のレッキーは前作のウェブスターと違って嫌われてないよね
50名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:17:43 ID:???
>>45
レスd。   海戦あるんだ、しらなんだ。

はよ日本でも放送だかDVD化して欲しい。


すまんが有志、全10話の主なタイトル( どの戦記を扱ってるか)を
ザッとUpしてくだされ。。
51名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:21:29 ID:???
往年の対日戦争映画、シン・レッドライン、ウィンド・トーカーズ よりはマシに作ってるシリーズ?
52名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:24:36 ID:???
>>50
海戦って言っても
陸の陣地から砲撃戦見るだけだよ
あくまで兵隊視点のFPSだからw

テンプレに入れるべきだな
ttp://www.imdb.com/title/tt0374463/
各話あらすじ
ttp://www.imdb.com/title/tt0374463/episodes
53名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:25:45 ID:???
まだ第一話だから分らんが、多分マシだとは思うけど。。。
54名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:27:04 ID:???
>>51
予算と考証のレベルが違う
55名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:31:57 ID:???
>>54
シン・レッド・ラインは考証かなり正確よ
56名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:36:18 ID:???
>>55
日本兵のセリフがアレ…
57名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:45:47 ID:???
出演してる泉原豊のブログ
ttp://ameblo.jp/yutakaizumihara/
58名無し三等兵:2010/03/20(土) 21:02:51 ID:???
>>56
確かに台詞はアレだったな・・・
59名無し三等兵:2010/03/21(日) 00:55:55 ID:???
以下転載


テーマにレイシズム盛り込んだのが相当保守から反発食らってるなw

「住む場所も信じる神も違い、黄色で目の釣り上がった犬を絶滅させたかった」

という当時あった風潮などをコメントしたことについて
各保守系メディアや保守層識者からフルボッコ状態の惨状みたいだ

ABC
http://abcnews.go.com/Entertainment/tom-hanks-latest-target-conservatives/story?id=10118876

Tom Hanks' remarks about racism in war infuriates conservatives
http://newstrackindia.com/newsdetails/154232

TIME
http://www.time.com/time/arts/article/0,8599,1969606-1,00.html
60名無し三等兵:2010/03/21(日) 01:30:22 ID:???
>>59
ニューズウィークから陳腐だってけなされたってほんとか
61名無し三等兵:2010/03/21(日) 02:04:03 ID:???
トム・ハンクス「第2次大戦では、我々アメリカ人は日本人を黄色い犬と見ていた」→米国内でフルボッコ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269100960/
62名無し三等兵:2010/03/21(日) 03:13:13 ID:???
原作のペリリュー沖縄戦の激しく凄惨な戦闘を再現していれば良作に間違いない
それに出演者のブログ見る限り沖縄で赤ん坊殺しを命令する日本兵とかも出てくるみたいだし
一応バランスは取ってるようだな
63名無し三等兵:2010/03/21(日) 06:43:56 ID:???
日本人はこの戦争をヨーロッパの戦線と同等の戦争と見てるけど、
アメリカ人にとっては第二次大戦のメインはやっぱり対ドイツ戦であって、
対日戦はおまけ的な極東での局地戦ぐらいにしか認識してないんだろうな。
64名無し三等兵:2010/03/21(日) 08:54:12 ID:???
>>61
もう3スレ目
トム・ハンクス「第2次大戦では、我々米人は日本人を黄色い犬と見ていた」→米国内でフルボッコω3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269122008/


スレ立ち杉

トム・ハンクス「第2次大戦では、我々アメリカ人は日本人を黄色い犬と見ていた」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1269106142/

トム・ハンクス「米国人は日本人を黄色い釣り目の犬と見ている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269108667/

65名無し三等兵:2010/03/21(日) 10:45:08 ID:???
レイシズム(人種差別)は、いまや多民族国家アメリカではタブーだからな。
歴史を捻じ曲げてまで叩く理由があるんだろ>アメリカマスゴミ

かなりの良作と見た
66名無し三等兵:2010/03/21(日) 11:26:30 ID:???
>>52 >>54-55

れすd

67名無し三等兵:2010/03/21(日) 12:16:59 ID:???
あと数時間で2話目放送か
68名無し三等兵:2010/03/21(日) 12:18:15 ID:???
       トム・ハンクス
        ____
       / \  /\ キリッ   <当時の人種差別と双方の無知、憎悪がもたらす異常な暴力は
     / (ー)  (ー)\       我々が現在遂行中の対テロ戦争との類似点があるのではないか? 
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |     <本当の戦場と兵士の心情をザ・パシフィックで描かなければ    
     \     `ー'´   /      それこそ太平洋戦争で戦った軍人たちに失礼な行為だと思う!




このアカめ>
          ___
       /      \           悪の枢軸と戦った英雄をレイシスト呼ばわりかテメー>
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \        対テロ戦争と正義のアジア解放戦争を関連付けるとかアホか>
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /        日本はアメリカの数万倍は野蛮な行為をしていただろが>
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
69名無し三等兵:2010/03/21(日) 12:27:54 ID:???
米日ともにアジア解放戦争としてとらえているのか

喜劇だな
70名無し三等兵:2010/03/21(日) 13:43:32 ID:???
>>67
志村、時差時差
71名無し三等兵:2010/03/21(日) 13:58:20 ID:???
明日やるのはムカデ高地の戦いかな?
72名無し三等兵:2010/03/21(日) 20:10:38 ID:???
1話目の視聴率は良かったん?  
73名無し三等兵:2010/03/21(日) 21:05:36 ID:pMMFfpw4
日本側からすれば、1話一木支隊全滅。2話川口支隊、第2師団フルボッコてな感じかな・・
2話は第2師団の二次総攻撃の話かな。
74名無し三等兵:2010/03/21(日) 21:08:16 ID:pMMFfpw4
72
BOB第一話は視聴率1000万、パシフィックは310万
75名無し三等兵:2010/03/21(日) 21:20:08 ID:???
視聴率は低かったんか・・・。それは残念だ。
76名無し三等兵:2010/03/21(日) 22:08:16 ID:kdVzqtm2
DVD・BOX売れれば即元とれる計算。
77名無し三等兵:2010/03/21(日) 22:44:03 ID:???
>>74
転載するなら分かりやすくしないと


第一回目の視聴数(但し視聴数の算出基準は異なる)

バンド・オブ・ブラザース1000万
ザ・パシフィック310万
http://www.reuters.com/article/idUSTRE62F0D020100316
78名無し三等兵:2010/03/21(日) 23:31:24 ID:???
従軍者の比率を反映してるのか面白いな
79名無し三等兵:2010/03/21(日) 23:43:40 ID:???
太平洋戦争は、日本がザコすぎて米軍は全然関心無かったとか言ってた作家か漫画家が居たな。
そんなどうでもいい戦場で必死こいて、あげくに日本人なんかに殺された
米兵の人生ってなんだったんだろうね。
80名無し三等兵:2010/03/21(日) 23:54:44 ID:???
そりゃあ完全包囲した状態から始められるからな
まあ奴らも本土決戦始まったら真っ青に・・・いやすいません、やめて下さい
81名無し三等兵:2010/03/22(月) 00:52:41 ID:???
>>78
米軍戦死者数の比率は 63:37 だから視聴数と比例するかな

http://blogs.yahoo.co.jp/takeshihayate/38342247.html

欧州戦線のアメリカ軍死者数
陸軍           141088 77.2%
空軍(陸軍航空隊)    36461  69.9%
海軍+沿岸警備隊     6039   16.1%
合計           183588 63%


太平洋戦線のアメリカ軍死者数
陸軍           41592  22.8%
空軍(陸軍航空隊)    15694  30.1%
海軍+沿岸警備隊     31485  83.9%
海兵隊          19733  100%
合計           108504 37%

どちらの地域か不明    66

総合計          292131
82名無し三等兵:2010/03/22(月) 00:54:51 ID:???
スマン。こっちが正しい。


対独戦(欧州戦線)のアメリカ軍戦死者
陸軍           177680 77.2%
空軍(陸軍航空隊)    61595  69.9%
海軍           10081  16.1%
沿岸警備隊        309    16.1%
商船乗組員        1533   16.1%
合計           251198

対日戦(太平洋戦線)のアメリカ軍戦死者
陸軍           52475  22.8%
空軍(陸軍航空隊)    26524  30.1%
海軍           52533  83.9%
海兵隊          24511  100%
沿岸警備隊        1608   83.9%
商船乗組員        7988   83.9%
合計           165639 

総合計          416837
83名無し三等兵:2010/03/22(月) 01:18:31 ID:???
太平洋戦線でアメリカはそんなに戦死者をだしたの?
死傷者じゃないの?
軍人200万人死なせた日本とキルレシオで4:1って、そんな好成績とは信じられない
84名無し三等兵:2010/03/22(月) 01:32:08 ID:5S8U7y4f
日本は兵力の6割が大陸、残りの4割が南方で半分以上が餓死・戦病死

あれ?戦闘でのキルレルオ比率なら思ったより大きな差はないな。
85名無し三等兵:2010/03/22(月) 01:34:17 ID:???
>>83
よく読め、対日独での合計だっての
86名無し三等兵:2010/03/22(月) 03:17:31 ID:???
西部戦線、イタリア戦線でのドイツ軍の損害はどれくらいなの?
87名無し三等兵:2010/03/22(月) 05:30:20 ID:???
誘導(宣伝目的のスレ立て行為に該当)
削除対象スレにつき誘導します。以後、下記スレをご利用ください。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1806◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269143674/

>>1
軍事板スレ建てするときの注意事項  (簡単なまとめです。詳しくはローカルルールや削除ガイドラインなどを参照)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253648186/9-10
88名無し三等兵:2010/03/22(月) 08:29:46 ID:???
まあドイツ戦と違ってあんまり燃えないんだろうな
アメリカは正義!って映画やドラマを作っても後味悪いだけだし
89名無し三等兵:2010/03/22(月) 08:43:10 ID:???
削除対象
90名無し三等兵:2010/03/22(月) 09:14:22 ID:???
太平洋戦線はダニガン先生曰く
知られざる戦争(the unknown war)だからね。

こうパリ市民が4年間秘蔵の葡萄酒持って歓迎したり
処女ささげたり、通り道も概ねアメリカより先進の文明圏で
20世紀の十字軍として、いい思い出がいっぱいなんだろ
91名無し三等兵:2010/03/22(月) 09:30:57 ID:???
陸戦だと鬱展開なのは目に見えているから海戦主体のアクション物にすればよかったのに。
92名無し三等兵:2010/03/22(月) 10:05:40 ID:Vash9M85
南方戦線で多く日本兵の命が失われたけどその多くは餓死です
ゲリラや米軍が居なくても日本軍は自滅してたんだよね!
ソノ原因は当時の軍の上層部に戦争経験者が殆ど居なかった事に起因する(戦争を知らなかった)五十六等は別・・・
更に旧態依然の軍隊思想が兵隊を犬死にさせた バンザイ突撃 玉砕 がそのいい例
餓死するよりは米兵に撃たれて死んだ方がマシだったのです。
93名無し三等兵:2010/03/22(月) 10:20:23 ID:???
ウィロビーに書かせて、訳者の大井篤自身が「これはどうかと思う」と評した
マッカーサー戦記によれば、マ将軍が意識的に飛び地攻略をしては
日本軍の補給線を伸ばし切り、飢餓戦略にまきこんだとあるね。

でもまあ、巻き込まれるだけの兵站への無理解は、参謀本部側にもあるわな
94名無し三等兵:2010/03/22(月) 11:24:07 ID:???
>>92
>>93
結局何を行おうとしても制空権も船が無いからスターリングラード状態

降伏が許可されたとしても緑の地獄に阻まれているか離島に孤立してる
米軍支配地域に自力移動出来れば御の字、現実として移動する前に死ぬ
95名無し三等兵:2010/03/22(月) 11:25:13 ID:???
○結局何を行おうとしても制空権も船も無いからスターリングラード状態
×結局何を行おうとしても制空権も船が無いからスターリングラード状態

96名無し三等兵:2010/03/22(月) 11:34:41 ID:???
大体南方の山岳ジャングル地帯を軍事行動するのがどれほど過酷なのか
知りたくても当時の日本には紹介映像も書物も殆ど無いわけで
想像できないからな

補給が途絶すればどういう惨状になるか知るのはガタルカナル戦以降だろ
97名無し三等兵:2010/03/22(月) 11:41:00 ID:???
>>92
南方は徹底的に米軍に補給線が絶たれたから餓死したんだが?

自滅ってインパール作戦と勘違いしてないか?
98名無し三等兵:2010/03/22(月) 11:45:30 ID:???
WOWOWで、今夏、放映だな。


99名無し三等兵:2010/03/22(月) 12:35:15 ID:y3jPXbh9
ホントに我が皇軍はこんなことしたんか?
http://cgi.2chan.net/f/src/1269228538419.jpg
たしかな記録はあるんか?

あまりに一方的なジェノサイドだったから
罪の意識を和らげるために捏造しているのではなかろうか
100名無し三等兵:2010/03/22(月) 13:09:26 ID:???
考えられる理由として当時日本の海軍陸戦隊が同年にマキン島で
米海兵隊特殊部隊に殲滅されたあげく同様の蛮行をされたことが
噂話として陸軍にまで広がり復讐したかも知れん、なんだろうな。
101名無し三等兵:2010/03/22(月) 13:17:10 ID:???
マキン奇襲
http://www.kaho.biz/main/taisen/makin.html

海兵たちは日本兵の死体から男根と睾丸を切り取って口に押し込み、
そのような蛮行の様子を写真に撮ったという(註5)。


註5 谷浦英男著『タラワ、マキンの戦い 海軍陸戦隊ギルバート戦記』
122の引用するジョセフ・D・ハリントン著『ヤンキー・サムライ』
による。谷浦氏(マキン戦の当時は海軍大尉)は22日に援軍を率いて
マキンに到着するが、下腹部を露出したまま仰向けに倒れた死体が
十数体あるのを見て理解に苦しんだ、とある
(熱帯なので完全に腐爛して大量の蛆が湧いており、睾丸云々はその時点では気付かなかった)。
102名無し三等兵:2010/03/22(月) 13:55:01 ID:???
わざわざマキン奇襲後に大本営から海軍参謀が視察に来ているんだよ
間違いなく十数体の死体の惨状を見ているか報告を受けているだろうし
その視察直後に奇襲作戦に参加して置いて行かれて捕虜になった
米海兵隊員9名を海軍参謀の命令で処刑したんだよな

まあ陸海軍に米兵の蛮行が広まったというのは否定は出来ない
103名無し三等兵:2010/03/22(月) 14:06:45 ID:???
報復→報復→報復→報復・・・・
http://bbs76.meiwasuisan.com/bbs/news2/img/12691787970035.jpg
104名無し三等兵:2010/03/22(月) 14:29:51 ID:???
全体的にみれば、米兵の方が紳士だろ?
米兵>>>日本兵>>>中国兵
ぐらいの度合いでさ。
イギリス兵とか陰湿そうだけど、シラネ。
105名無し三等兵:2010/03/22(月) 14:49:54 ID:???
>>99
これは元の映画はなんだ?今日正午前のうpだとしても
ザ・パシフィックの第2話はその時点で放送してないよな?
106名無し三等兵:2010/03/22(月) 14:52:48 ID:???
>>104
連合国でワーストなのはリンドバーグも指摘する豪州兵なのは間違いない
豪州本土の収容所ですら劣悪で日本兵が暴動起こして百数十名射殺
107名無し三等兵:2010/03/22(月) 14:55:41 ID:???
>>105
1話だよ
108名無し三等兵:2010/03/22(月) 15:02:20 ID:???
>>105
1942年8月7日のガ島上陸の日に何故か米兵がそのような惨状で発見されますた。
随分元気の良い日本海軍陸戦隊が居た物ですね。
109名無し三等兵:2010/03/22(月) 15:24:04 ID:Vash9M85
サントラはBOBの方が良かった鴨

http://www.youtube.com/watch?v=2E-6Qd0wJlQ  早く見たいワ
110名無し三等兵:2010/03/22(月) 15:41:24 ID:???
>>99
8月12日にマタニカウ川近辺で起こった米偵察隊襲撃事件を再現したんだと思うぞ。
111名無し三等兵:2010/03/22(月) 15:54:27 ID:???
>>109
だが待って欲しい、今回担当したのはハンス・ジマーなのだ。
112名無し三等兵:2010/03/22(月) 20:24:39 ID:???
メイドインジャップの髑髏
バジローンさんのランボー無双
113名無し三等兵:2010/03/22(月) 21:29:55 ID:???
チハ突入場面がなかったのは残念
114名無し三等兵:2010/03/22(月) 22:22:30 ID:???
6話でハゴたんがでてくるぞ
115名無し三等兵:2010/03/23(火) 00:01:01 ID:???
占領されたり捕虜にされたり怖いよなぁ。
優しかった米兵はホント、神だよ。
中国軍や朝鮮ゲリラやソ連軍に捕まったり、占領されるなら
自分から死んだ方がマシだな。
116名無し三等兵:2010/03/23(火) 00:34:04 ID:???
117名無し三等兵:2010/03/23(火) 02:06:47 ID:???
軍板的にはこのドラマの日本軍の考証・再現度は
あまり見るべきところは無いのかな。

旧軍スレでもあまり盛り上がってないもんな。
118名無し三等兵:2010/03/23(火) 02:34:17 ID:???
まだそんな濃密な日本軍描写がないしまだなんとも言えんだろ
ただ今のところ大分史実に忠実に作ってるとは思う
119名無し三等兵:2010/03/23(火) 09:48:44 ID:???
第一次世界大戦までは帝国主義の領土拡大を巡っての列強間の争いで
捕虜になってもハーグ陸戦条約等で条約に則り扱われていた。
日本にしても日露、WWTではロシアやドイツの俘虜を日本国内の
収容所に収監したが、その頃の日本は列強国の仲間入りをした時期だから
列強各国を意識していた為に扱いはとても人道的だったという事だ。
映画バルトの楽園でも描かれているが、俘虜と日本人の交流ってもの
頻繁に行われていたらしい。
しかし、wwT以降は敗戦国ドイツのように多額の賠償金の支払いや
領土を割譲され、長い間経済不況に苦しんだ。wwUでは戦争で
負けるという事は領土を失い、戦勝国の言いなりになり、そして
もしかすると廃国という最悪な事態になると考えるもの当然だろう。
国がなくなるのに条約だの捕虜だのをかまってる余裕はなかったはず。
120名無し三等兵:2010/03/23(火) 11:02:05 ID:???
来週、上海・北京に仕事で行くんだが、街角でもうコレのDVD売ってないかな?w

なんなら皆の買ってくるぞ。
121名無し三等兵:2010/03/23(火) 11:05:01 ID:???
売ってる可能性はあるなww中国だもんなw
122名無し三等兵:2010/03/23(火) 11:20:40 ID:???
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|  日帝ですがなにか。
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
   l `=='/     ヽ= '      /
    l     /{,. -、_, -、j\        !
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´


123名無し三等兵:2010/03/23(火) 12:39:52 ID:???
頭叩かせろ
124名無し三等兵:2010/03/23(火) 16:26:32 ID:???
また日本兵が夜間突撃しかけてバタバタやられてたぞ
125名無し三等兵:2010/03/23(火) 17:01:53 ID:???
二週連続で辻ーんが批判されてたな
「ジャップはただ突っ込むだけのバカ」
126名無し三等兵:2010/03/23(火) 17:38:05 ID:???
辻と牟田口を指揮官にして陸軍刑務所に収監されてた連中と
特別部隊でも作って最初にガ島に送れば良かったんじゃね
127名無し三等兵:2010/03/23(火) 20:19:44 ID:???
ジパングでは辻を指揮官として送ったけどね。
飢島の惨状を実体験してから思考が変わった
だけで結局死ななかったけど。
128名無し三等兵:2010/03/23(火) 20:30:00 ID:LR6ntmTG
>>116
メリケンはそーとー野蛮だよなあ
http://cgi.2chan.net/f/src/1269337897588.jpg

>>99
お互い様だった的に捏造しないとやってられんのだろうなあ
129名無し三等兵:2010/03/23(火) 20:53:48 ID:???
お互い様だろ
日本にチャンスが少なかっただけでw
130名無し三等兵:2010/03/23(火) 21:27:05 ID:???
フィリピンとかマレーとか機会はあるだろ。
131名無し三等兵:2010/03/23(火) 21:49:00 ID:???
↓だってさ

英国王立人類学機構による米兵の日本兵に対する骸骨収集など
蛮行や心情を人類学的に纏めた資料が紹介されてるな
http://www.science.ulster.ac.uk/psyri/profiles/s_harrison/documents/skulltrophies.pdf
132名無し三等兵:2010/03/23(火) 22:17:22 ID:???
でも、戦場じゃあ記念品集めしたくなっちゃうよね。
南部小型とか見つけた日にゃあ大喜びだな。
133名無し三等兵:2010/03/23(火) 23:12:01 ID:???
>>131
王立人類学協会のことか
134名無し三等兵:2010/03/24(水) 00:42:08 ID:dC39QIFR
もちろん日本刀で銃弾切るシーンはあるんだろうな?
135名無し三等兵:2010/03/24(水) 01:05:13 ID:???
ねむい
136名無し三等兵:2010/03/24(水) 09:33:37 ID:???
米の戦利品漁りは異常。欧州でもドイツのヘルメットやピストルを
収獲したらしいが、太平洋戦争では軍刀や日章旗から日本兵の首まで
集めだしたw パシフィックでもニップ兵の遺体から金歯を抜く米兵が
いたりと、そこら辺も描かれているようだな。
ただ、昔から戦場で敵の死体を損壊して持っていく行為があったのは
事実のようだしね。日本でも戦国時代は写真もテレビもなにもない時代だから
討ち取った敵将の首をとって、顔を知っている人間に確認させたというし。
殺した人間の数を競うために体の一部を切断していくという事もあったそうな
137名無し三等兵:2010/03/24(水) 10:42:25 ID:???
英国人が>>136と同じようなこと>>131に書いてるぜ
138名無し三等兵:2010/03/24(水) 12:49:44 ID:???
1話2話、視聴率伸びないだろうな。
BOBみたいに壮大な空挺作戦や、開けた野原でドイツ軍砲兵陣地をうばうAFVパノラマみたいなシーンがあるわけでもなし。
ひたすら史実どおり、夜戦浸透を狙う日本軍と、暗闇でメクラ撃ちのシーンが延々続く

これはたしかに絵になりにくいだろう
139名無し三等兵:2010/03/24(水) 13:23:44 ID:???
勝った後の爽快感もあんまりないしな
船のコックに「あんたら英雄だよ」って言われるぐらいだし
140名無し三等兵:2010/03/24(水) 13:29:00 ID:???
まだ2話目だから、これからペリリュー、硫黄島、沖縄と
激戦が続くからな。見所はまだ先ですよ
141名無し三等兵:2010/03/24(水) 14:21:50 ID:???
欧州戦線なら勝ったらブロンド娘が祝福してくれるが
こっちじゃ日本兵の死体が転がるのみ…
栄光もクソもないな。
142名無し三等兵:2010/03/24(水) 14:29:27 ID:???
ヨーロッパの戦いは連合国と枢軸国が人が住んでいる街を
奪ったり奪い返したりという攻防だったが、太平洋戦線は
ニップ兵が占拠する島々を一つ一つ奪い返す戦いだったからな、
残念ながらブロンドねーちゃんはいない。
143名無し三等兵:2010/03/24(水) 15:16:27 ID:???
>>140
海外のレビュー記事読むと本番はペリリュー上陸からみたいだね
最初の4話は退屈さを否めないとか
144名無し三等兵:2010/03/24(水) 15:25:48 ID:xSSltpBE
ニコニコにあがってるね
145名無し三等兵:2010/03/24(水) 16:10:56 ID:???
>>141
島の土人女が歓迎してくれるだろ
146名無し三等兵:2010/03/24(水) 17:13:11 ID:???
日本ではパンパンが迎えてくれるしな
147名無し三等兵:2010/03/24(水) 17:46:23 ID:???
ペリリュー三回もやるなら
99式の狙撃シーンが楽しみだな
148名無し三等兵:2010/03/24(水) 18:04:40 ID:???
>>144
字幕がないとわからないとかバカなの?ネトウヨなの?
149名無し三等兵:2010/03/24(水) 19:54:35 ID:???
フィリピン・マニラ市街戦 を題材にしてたなら、ちったぁ P/ライアン 風味で
絵になったかもよ。
150名無し三等兵:2010/03/24(水) 19:57:08 ID:???
151名無し三等兵:2010/03/24(水) 21:28:07 ID:???
バカはそうやってすぐに晒す

よし通報だ。ダイジェストなんて言い訳。33分も上げる奴は著作権違反で・・・。
152名無し三等兵:2010/03/24(水) 22:09:48 ID:???
つうかダイジェストで見ても面白くないぞこれ

まあフルでも微妙だが
153名無し三等兵:2010/03/24(水) 22:46:00 ID:???
すいません。質問です

師団の番号はアメリカ軍全体で
ユニークなものと思ってたんですが・・・
例えば第1師団は
陸軍第1師団
海兵第1師団
とあるんですか?

今回のこのドラマは海兵第1師団ですよね?
たしか、北アフリカ戦線でも第1師団だったような
でも北アフリカは陸軍だったような気がするんです。
154名無し三等兵:2010/03/24(水) 22:50:57 ID:???
>>153
初心者質問スレで聞けば丁寧に教えてくれるからそっち行け

戦列構成はアメリカ5軍(Army, Navy, AF, CG, Marine)でそれぞれ独立してる
155名無し三等兵:2010/03/24(水) 23:32:43 ID:???
>>154
初心者質問へいけ
とかいいながら、回答ありがとうございました。
156名無し三等兵:2010/03/25(木) 00:37:07 ID:???
「日本の兵隊サン、たくさん来たけどミンナ山で飢え死にしたネ。日本のシャチョサンは世界一ネ」
157名無し三等兵:2010/03/25(木) 14:43:47 ID:f+eAlDyl
シン・レッド・ライン的なら期待ハズレかもww

 基本日本軍自滅だもんね。
158名無し三等兵:2010/03/25(木) 15:32:54 ID:???
対ドイツ戦のように戦闘シーンが派手なら見ごたえもあったろうが
日本軍の場合は武器も戦術もショボいからな…
159名無し三等兵:2010/03/25(木) 15:40:15 ID:???
擲弾筒一斉射らしき場面はあったな
160名無し三等兵:2010/03/25(木) 16:44:56 ID:???
ニコ動に「なんで日本軍がこんなに弱いんだよ。主人公補正かよ」と言ってるゆとりがいてワロタ
161名無し三等兵:2010/03/25(木) 17:00:44 ID:???
>>159
あったね。・・・40mmグレネードみたいな威力だったけどw
162名無し三等兵:2010/03/25(木) 17:04:28 ID:???
まあ実際日本軍だって弱いわけではないんだよな 
アメリカ軍が強すぎるだけでw
日本がいかにとんでもない相手に因縁つけられたかって事だよ
163名無し三等兵:2010/03/25(木) 17:10:08 ID:???
>>160
ニコニコ動画はリアル中高生が多いからな
164名無し三等兵:2010/03/25(木) 17:25:12 ID:???
1話2話だけみるかぎり、シンレッドラインはなんら遜色はないなw
165名無し三等兵:2010/03/25(木) 17:45:13 ID:???
>>158
餓島の戦いだけみてそんなこと言われてもね
ペリリューの戦いがそれまでの戦いと大違いだったことは
原作のペリリュー沖縄戦記でも触れられてるんだが
166名無し三等兵:2010/03/25(木) 18:18:38 ID:???
そりゃ弱い敵を一方的にボコってもかっこつかんからね
日本軍もそこそこ強かったってことにしておかないと
167名無し三等兵:2010/03/25(木) 18:22:57 ID:???
水戸の護国神社にきて中川州男大佐と第2連隊慰霊碑をみてやってくれ。
ペリリューは、洞窟陣地構築もふくめ日本軍の防御戦闘はかなり凄かったぞ。
逆上陸の上に、さらに戦後まで34人生き残っている
168名無し三等兵:2010/03/25(木) 18:26:08 ID:???
大体アメ公が敵凄かったって言う時はそれを倒した
俺らもっとスゲエwって気持ちよくなるための手段だぞ?だから弱い敵でも
そこそこ強かったと持ち上げる
169名無し三等兵:2010/03/25(木) 18:32:26 ID:???
おっとその台詞回しは英軍信者が英人によるドイツ軍賞賛戦記を評するときの決まり文句だ
170名無し三等兵:2010/03/25(木) 18:37:44 ID:???
いやこのドラマ主人公補正そーとーあるぞ..
M1917?40キロくらいあるのに軽々振り回し撃ちまくりの殺しまくり
まるでターミネーター。
ゴキブリのように暗闇から湧き出てはバタバタ倒れる日本兵
異様。

いちお仲間がポーカーンとしてる描写はあるが




171名無し三等兵:2010/03/25(木) 18:53:57 ID:???
ペリリューの生き残り三十四会の本はあるのか?
これこそが忠国烈士だと言えるであろう。愛国心を育てるためにもペリリューの激武闘と
愛国の誓い、そして美談は学校で教えるべきだ
172名無し三等兵:2010/03/25(木) 18:56:18 ID:???
>>170
だな。皇軍があんなに弱いわけがない。人をバカにするのもいいかげんにしろよwww
ニコ動が厨房と言ってるのは反日の勢力だろう。後はわかるな?
173名無し三等兵:2010/03/25(木) 19:01:03 ID:???
>>170
来週見ればそれだけの働きだったと分かる
174名無し三等兵:2010/03/25(木) 19:42:53 ID:???
サクラサクラ
175名無し三等兵:2010/03/25(木) 19:49:55 ID:???
強かったら負けてねぇよw
176名無し三等兵:2010/03/25(木) 19:59:42 ID:???
ニコ厨どっか行けよ
と思ったがここは本スレを守るための被害担当艦だった
177名無し三等兵:2010/03/25(木) 20:04:33 ID:???
ニコ動レベルのレスは相手にするだけ無駄
178名無し三等兵:2010/03/25(木) 20:36:21 ID:???
機関銃で銃撃されているのに身を晒し米軍陣地に突撃するニップ兵。
あれがバンザイチャージというヤツか・・・恐るべし。
179名無し三等兵:2010/03/25(木) 22:14:29 ID:???
今のところBoBのドイツ兵程はひどくないな
180名無し三等兵:2010/03/25(木) 22:18:15 ID:???
BoBのドイツ兵はどいつもこいつもやる気が無いというかなんというか
181名無し三等兵:2010/03/25(木) 23:37:48 ID:???
BoBは全てにおいて薄っぺらくて延々と米軍の演習みてるようだった
どうしてプライベートライアンのような重厚さが出せなかったのか
182名無し三等兵:2010/03/26(金) 00:09:22 ID:VzlurSfP
俳優の差かもよ! トムファンクスのミラー大尉は実在感有り杉 SPRにトムが居なかったら
あんなにグッと締まった作品にはならなかったと思う でもBOBも好きだけどナ〜 無名の俳優
だったから新兵〜成長していく過程が違和感無くに観客に伝わったのではと思う。 
183名無し三等兵:2010/03/26(金) 00:29:24 ID:???
観客?
184名無し三等兵:2010/03/26(金) 00:29:52 ID:???
SPRもBOBもドイツ兵は正直微妙だろ
特に歩兵の戦術とか
185名無し三等兵:2010/03/26(金) 01:01:15 ID:???
それは
デイル・ダイの力量不足って事か?
186名無し三等兵:2010/03/26(金) 01:07:13 ID:???
屋根の上でMG42撃ちまくってるドイツ兵とかあり得んだろ?ただの的じゃん
187名無し三等兵:2010/03/26(金) 01:19:07 ID:???
ザ・パシフィックで重要なのは、
いかにブラッディノーズリッジでの敵が見えずどこから撃たれてるかもわからないのに、
米軍がバタバタやれていく戦闘を再現できるかだな。
188名無し三等兵:2010/03/26(金) 01:42:15 ID:???
第2話の冒頭の待ち伏せで日本軍の恐ろしさは表現されていたな
189名無し三等兵:2010/03/26(金) 01:52:50 ID:???
負傷した日本兵を助ける米兵を巻き添えにする自爆攻撃も日本軍の恐ろしさをよく表現していたな
190名無し三等兵:2010/03/26(金) 02:28:36 ID:???
現実にあの状況で負傷した日本兵を助けるなんてありえるのかな?
全員殺してたと思うんだけど・・・
自分たちは良い人です、日本人は卑怯で野蛮で、タリバンやアルカイダと似ていますって、
印象付けたいだけじゃないのかな?
191名無し三等兵:2010/03/26(金) 02:32:14 ID:???
衛生兵殺しは沖縄でも日本軍の得意技だった。米軍だけではなく日本軍や民間人の
救護をしている米兵は日本軍の容赦ない攻撃や狙撃に晒された
192名無し三等兵:2010/03/26(金) 02:43:34 ID:???
父島事件の捕虜の人肉食いはやるのかな?
193名無し三等兵:2010/03/26(金) 04:40:34 ID:???
日本兵は戦友や民間人も良い囮ぐらいにしか思ってなかったんだろ
対して米兵は自分がやられるかもしれないのに敵兵や敵国民間人を
救護しようとした。まあ何にしても日本兵には到底、真似できない事だな。
194名無し三等兵:2010/03/26(金) 04:42:52 ID:???
はいはい
195名無し三等兵:2010/03/26(金) 05:25:35 ID:???
米兵のなかには衛生兵を選んで狙撃する日本兵に激怒するものもいた。
だが、そんな兵士に古参軍曹は「日本人や他の奴のことはどうでもいい。お前は
自分の仕事(work)をしろ」とどやしつけて戦列に戻らせた。
そう、傷ついた者を救護するのは衛生兵の仕事であったのだ。彼らは黙々と自分の
仕事をこなしていったのだ
196名無し三等兵:2010/03/26(金) 05:32:34 ID:???
日本軍には衛生兵っていなかったの
197名無し三等兵:2010/03/26(金) 06:17:48 ID:???
しょせん米製ドラマ。
プロパガンダですよ

198名無し三等兵:2010/03/26(金) 06:32:02 ID:???
いなかったとでも?
199名無し三等兵:2010/03/26(金) 07:57:13 ID:???
メリケンはさり気なくウソを混ぜるから性質が悪いわな。

200名無し三等兵:2010/03/26(金) 09:10:25 ID:???
>>193
同一人物ウザイ(深夜4時に書き込み時間が3分しか違うなんて無いからなw)


392 :奥さまは名無しさん [sage] :2010/03/26(金) 04:43:13 ID:???
日本兵は敵兵や敵国民間人に対して礼儀正しい振る舞いなんて
これっぽちも出来なかったくせに米兵は残虐だったとか言う資格なんてあんの?
201名無し三等兵:2010/03/26(金) 10:19:40 ID:???
話題がないと低湿な釣りかよ
202名無し三等兵:2010/03/26(金) 15:53:53 ID:???
なんで日本軍は敵の衛生兵を殺すの?
米軍が仕返ししないと思ってやってるんじゃないの?
それって甘えじゃないの?
203名無し三等兵:2010/03/26(金) 17:03:22 ID:VzlurSfP
衛生兵をヤレバ手当てをする人間が居なくなる だから助かるハズの兵士の率が減るんじゃ

 戦場に甘えだの卑怯だの・・・ 日本軍は食うもの無くての〜 しかもマラリア
 にやられているからもうヤケクソ! ミレー島では日本海軍と日本陸軍が同じ島で殺しあったんじゃ
 今の若い者には分からんじゃろうがまさに地獄じゃったんじゃ〜 友軍の肉食った者もおった。 
204名無し三等兵:2010/03/26(金) 20:29:01 ID:???
米兵を撃つ→衛生兵や救護が駆けつける→撃つ→以下ループ
この戦法で沖縄やペリリューでの米軍の損害がとんでもないことになった
205名無し三等兵:2010/03/26(金) 20:53:52 ID:???
別に損害増えたのはそれだけが原因ではないだろ。
日本軍陣地のある他の戦場でも増えなきゃおかしい。
206名無し三等兵:2010/03/26(金) 21:20:44 ID:???
ペリリューで衛生兵が撃たれたとしてもせいぜい数十人ってところだろ
207名無し三等兵:2010/03/26(金) 21:27:08 ID:???
>>205
いや縦深防御だからこそ効果を発揮できた戦法なんだが。
ペリリューも水際作戦を戦闘序盤だけに留めて
丘の攻防で前途のような戦い方をしたおかげで粘ることが出来た
208名無し三等兵:2010/03/26(金) 22:08:41 ID:???
自衛隊も敵の衛生兵や救護所、野戦病院を攻撃するようにしたほうがいいね
209名無し三等兵:2010/03/26(金) 23:19:43 ID:???
台湾土人が日本人女子学生を目隠しして集団レイプ!


  http://www.youtube.com/watch?v=7psuvP-f5sU&feature=player_embedded#
210名無し三等兵:2010/03/26(金) 23:26:31 ID:???
>>207
始めから縦深防御の付帯効果と言ってくれ。
同一人物か知らんが>>204では縦深防御陣地を
否定しているように受け取れるからな。
211名無し三等兵:2010/03/26(金) 23:27:57 ID:???
誤:縦深防御陣地
正:縦深防御陣地戦術
212名無し三等兵:2010/03/26(金) 23:30:00 ID:???
現代戦じゃ衛生兵って撃っちゃうよね?
213名無し三等兵:2010/03/26(金) 23:42:58 ID:???
ジャングルで日本軍狙撃兵が樹上から特定人物狙う似たような狙撃をしたら
砲爆撃・重火器・小火器の物量攻撃で日本軍狙撃兵の潜むジャングル一帯ごと
吹き飛ばされている例がいくつかあるようだから米軍相手にゃ陣地必須

こういう相手と戦うのが運の尽
214名無し三等兵:2010/03/26(金) 23:45:01 ID:???
今のアフガンだってそんな感じやん
215名無し三等兵:2010/03/27(土) 00:00:12 ID:???
今の衛生兵って赤十字マークとか付けてる?何もつけてないようにみえる
216名無し三等兵:2010/03/27(土) 10:43:13 ID:???
アフガンのテロリストだって衛生兵は狙わないだろ
日本軍はテロリスト以下だ
217名無し三等兵:2010/03/27(土) 10:50:43 ID:???
ソースも無しに断定されても
218名無し三等兵:2010/03/27(土) 10:59:52 ID:???
民間人狙ってるんだから衛生兵もなにもないだろ。
219名無し三等兵:2010/03/27(土) 11:01:11 ID:???
衛生兵が負傷兵に モルフィン 打ちまくりのシーンはお約束で?
220名無し三等兵:2010/03/27(土) 11:15:59 ID:???
映画の話で恐縮だが、イタリア映画の「炎の戦線・エルアラメイン」で
担架を持った衛生兵がイギリス軍狙撃兵に撃たれまくってる描写あったから
こんなのは世界共通じゃないの?
221名無し三等兵:2010/03/27(土) 13:02:55 ID:???
>>216
テロリストは衛生兵どころか民間人も巻き込んで自爆する
だろが、キムチ。
222名無し三等兵:2010/03/27(土) 13:45:03 ID:???
昨日から低湿過ぎるのが居ついたな
223名無し三等兵:2010/03/27(土) 14:17:25 ID:???
メーディーック!
224名無し三等兵:2010/03/27(土) 20:18:09 ID:???
>>220
その映画、おもろい?

明日でもTATSUYAで借りてこよかと・・・

イタリア、アフリカ戦線で、んな奮戦しとったっけ?w
貴重な水でパスタ湯がいてたってだけだったんじゃ?
225名無し三等兵:2010/03/27(土) 20:28:58 ID:???
個人や少人数のチーム戦では強い
226名無し三等兵:2010/03/27(土) 21:19:10 ID:???
>>224
イタリア軍がひたすら悲惨な地味映画だから敢えてオススメはせん
もっとも当時そこにいた元兵士の証言元にしてるから、出来はいい
少なくともその手のヨタ話は完全に嘘だとわかる>砂漠でパスタ
227名無し三等兵:2010/03/28(日) 04:33:34 ID:???
日本もイタリアもドイツの足を引っ張ってばかりだったな
ドイツは本当同盟国に恵まれないよね
228名無し三等兵:2010/03/28(日) 05:13:05 ID:???
一言の相談もなしに勝手にアメリカと戦争を始めたりしたんだから同盟を破棄しても
よかったんじゃないのか?どうせ連携なんか取れないわけだし
229名無し三等兵:2010/03/28(日) 09:02:40 ID:???
一言の相談もなしに勝手にソ連と戦争始めたのはドイツだ?
日本は同盟を破棄しても よかったんじゃないのか?
どうせ連携なんか取れないわけだし
230名無し三等兵:2010/03/28(日) 09:04:34 ID:???
深夜4時という時間帯からして
>>227-228>>193
231名無し三等兵:2010/03/28(日) 09:51:49 ID:???
230は2ちゃん始めたばっかりの子ども
232名無し三等兵:2010/03/28(日) 10:49:41 ID:???
イタリアだろ、枢軸国の足を引っ張ったのは。途中でムッソリーニ
政権が失脚した後は連合国側に付いたし。
233名無し三等兵:2010/03/28(日) 11:54:16 ID:???
過疎ったあげくツマラン釣りか。第5話まではこんな感じだろうな。
234名無し三等兵:2010/03/28(日) 12:20:35 ID:???
>>232
北アフリカとイタリア戦線とギリシャ・バルカンで
ドイツの足引っ張ったイタリアだな。利敵行為ばかりだ。
235名無し三等兵:2010/03/28(日) 13:15:52 ID:???
>>233
BoBみたく戦闘そのものにスポット当ててりゃいいものを、ところどころ
下らんラブストーリーみたいなの挟むんだろ?
訳分からんな、アメリカですらスイーツ頼みなのか?
236名無し三等兵:2010/03/28(日) 13:57:00 ID:???
>>228
ヒトラーが反対押し切って勝手に独断で宣戦布告したわけだが?
日本がソ連に宣戦布告しなかったように同盟国でも宣戦布告の義務はない。

歴史の勉強くらいしろ。
237名無し三等兵:2010/03/28(日) 14:18:03 ID:???
どうせ春か釣りだからスルー
238名無し三等兵:2010/03/28(日) 15:17:08 ID:???
>>235
5話〜9話は怒涛の激戦だからそれ以外が糞なのは我慢するしかない
戦闘シーンの金のかかり方はBOB以上らしいし、
考証も前作よりかなり本気でやったみたいだから期待してる
239名無し三等兵:2010/03/28(日) 15:48:23 ID:???
>>235
BOBと違ってたいした戦闘もないし興味を引けないからそういう
ラブストーリーで釣るしかないだろ
240名無し三等兵:2010/03/28(日) 16:59:35 ID:???
創作恋愛より海兵隊航空隊の話でも盛り込んだ方がマシかもな
241名無し三等兵:2010/03/28(日) 19:01:10 ID:???
アメリカの議員がアニメを非難して「だから、日本に、原爆2つじゃ足りなかったんだ」と。後に謝罪している。
http://www.japanprobe.com/2010/03/27/new-hampshire-state-representative-two-nukes-just-wasnt-enough/

やっぱり日本批判の空気があるのかな?
242名無し三等兵:2010/03/28(日) 19:52:06 ID:???
議員かよ。とんでもねーな
ほんとに同盟国か?

安保破棄だ。
243名無し三等兵:2010/03/28(日) 20:51:37 ID:???
>>226
レス感謝。   借りなんだ。
244名無し三等兵:2010/03/28(日) 21:08:37 ID:???
>>235
BoBは婦女子が見て楽しめる場面が皆無だったのでアメのオヤジたちが肩身が狭い思い
したんだろ。戦争DVDなんか見てるヒマがあったら庭の芝を刈れとか、皿を洗えとかw
245名無し三等兵:2010/03/29(月) 01:17:27 ID:???
>>242
日本はアメリカの同盟国じゃなくて衛星国だから
属国ともいうが
今の日本人に自立心なんてないし永遠にこういう関係が続くんだろうね
246名無し三等兵:2010/03/29(月) 09:25:51 ID:???
アメリカの占領政策が上手くいった結果だ。マッカーサーが上手く
やったんだよ。日本人を骨抜きにするのは、今までの戦勝国がやった
ように多額の賠償金を課したり、領土を割譲させたり、ましてや
日本人が神と仰いだ天皇や皇室を廃止したりしたら、それに反発して
武装蜂起する残党軍が出て、占領政策が上手くいかないと思った。
むしろ、天皇陛下を利用して当時のサムライ的な武士道の精神を持った
日本人を内面から支配しようというのがGHQのやりかただった。
それの支配の仕方が良かったから、アメリカに忠実な犬になった。
247名無し三等兵:2010/03/29(月) 12:44:59 ID:???
今からでもアメリカの一州にしてもらおうよ。沖縄問題もきれいに片付くし
アメリカ様も下賤な日本を喜んで仲間にしてくれるよ!
248名無し三等兵:2010/03/29(月) 13:00:59 ID:???
>>245-247
確かにこういう卑屈なコメ見るとアメリカの占領政策はうまくいったと思うな
249名無し三等兵:2010/03/29(月) 13:44:00 ID:???
明治政府がうまくやったということだな>天皇制
250名無し三等兵:2010/03/29(月) 13:53:04 ID:WSZrPbzb
これは反日ドラマですか。
中国人や韓国人がうれしそうにYouTubeのお気に入りに登録してるんだけど。
251名無し三等兵:2010/03/29(月) 14:29:17 ID:???
人に聞かずにニコ動行って自分で見てこいよ
252名無し三等兵:2010/03/29(月) 14:40:36 ID:???
Youtubeのトレーラーに「今作では日本人のフェアな扱いに期待する」ってコメントしといたらあっという間に評価が+50位いっててビビった
253名無し三等兵:2010/03/29(月) 15:47:06 ID:???
日本語で書いたの?
254名無し三等兵:2010/03/29(月) 16:09:58 ID:???
252が言ってる意味がさっぱりわからんがネトウヨは基地外ってこと?
255名無し三等兵:2010/03/29(月) 16:12:12 ID:???
>>241
議員ですら本音はこれだからな
256名無し三等兵:2010/03/29(月) 16:16:01 ID:???
終戦前後でも、
原爆投下賛成、天皇制廃止と逮捕が民主党で
現場のマ元帥やアイゼンハワーも含め、共和党は原爆使用反対、天皇制存続だったから
温度差は当然さ。
257名無し三等兵:2010/03/29(月) 16:17:10 ID:???
>>252
日本人だけが+入れたんじゃないか?
258名無し三等兵:2010/03/29(月) 17:28:37 ID:???
アカウントある日本人が50人もそのコメ見つけて+するとは思えんけど
259名無し三等兵:2010/03/29(月) 17:54:40 ID:???
アメリカでは視聴率どうなんだ?
一話はBOBに比べて低かったらしいけど、
今3話だっけ?本国は。
260名無し三等兵:2010/03/29(月) 19:24:09 ID:???
おっぱいの回
あんまりギリシャ系に見えないな
261名無し三等兵:2010/03/30(火) 00:47:41 ID:???
まぁアメリカも昔の日本と今の日本は分けて考えてくれてるだろ?
敗戦は第二の文明開化だよ。
第一は明治維新、第二は敗戦。
それで日本は立派な近代国家になった。
262名無し三等兵:2010/03/30(火) 09:51:39 ID:???
悪かったのは戦前戦中の日本帝国であって戦後の日本とは関係ないよ
それはアメリカ人だって分かってるよ
263名無し三等兵:2010/03/30(火) 13:45:59 ID:???
米中朝「JAPはJAPであることに変わりない」
264名無し三等兵:2010/03/30(火) 19:04:51 ID:???
263って友達が一人もいない妄想癖のある無職だと思う
265名無し三等兵:2010/03/30(火) 20:32:18 ID:???
You tubeの動画、どんどん削除されていっとる・・・
266名無し三等兵:2010/03/30(火) 20:34:02 ID:???
ニコニコに3話のダイジェスト版はきてるぞ。
267名無し三等兵:2010/03/30(火) 22:57:44 ID:???
勲章は人を殺すんだな
268名無し三等兵:2010/03/30(火) 23:46:12 ID:???
愛も人を殺すよ
269名無し三等兵:2010/03/31(水) 00:52:55 ID:???
今回の軍板的みどころは
M1とM1903どっちがいい論争ぐらいか
270名無し三等兵:2010/03/31(水) 04:46:44 ID:???
「M1がなければ米兵の損害は5倍になっていたと私は確信している」
(終戦直後下院兵器委員会でのマッカーサー発言)
271名無し三等兵:2010/03/31(水) 08:11:30 ID:???
"Whoever said the pen is mightier than the sword obviously never encountered automatic weapons." - General Douglas MacArthur
”ペンは剣よりも強し”と言った人間は、おそらく自動小銃を見たことがないんだろう。 ―― ダグラス・マッカーサー将軍
272名無し三等兵:2010/03/31(水) 10:17:50 ID:???
3話つまんね
273名無し三等兵:2010/03/31(水) 10:23:57 ID:???
おまえみたいなのがいるから、
全4クールでじっくり塩がないことの危険性や
砂漠のゲリラ戦や、孤島の反戦脱走兵士をおうのをやめ

毎回毎回舌たらずの少年兵士が翼の生えたモビルスーツで
人類の存亡をかける大風呂敷に展開になったんだよ>00
274名無し三等兵:2010/03/31(水) 14:00:57 ID:???
来週はレッキーちゃんトミーガン無双の巻でござる
275名無し三等兵:2010/03/31(水) 17:24:38 ID:???
予告ワラタ
ふられたからって怒りをジャップに向けないで欲しいね
276名無し三等兵:2010/03/31(水) 17:44:49 ID:???
ジャップは本当良いサンドバックだよな
277名無し三等兵:2010/03/31(水) 17:46:11 ID:???
サンドバッグか
278名無し三等兵:2010/03/31(水) 17:59:36 ID:???
腹いせにまたニップ兵がボコボコにされるのか
このまま激戦になる前にドラマ打ち切りなんてことないよな?
279名無し三等兵:2010/03/31(水) 19:58:46 ID:???
「くらえっ!怒りの火炎放射っ!」
280名無し三等兵:2010/03/31(水) 21:01:38 ID:???
向こうの視聴率がいいのか悪いのかわからんからな。
281名無し三等兵:2010/03/31(水) 22:04:35 ID:???
眠れる巨人を起こしてしまったのが日本の運の尽きだな
アメリカ相手に正面から殴り合おうとか頭おかしいだろ
282名無し三等兵:2010/04/01(木) 10:00:13 ID:???
日本がアメリカ相手に戦争を起こしたというより、アメリカの戦略で
日本側に先に攻撃を起こさせるように仕向けたというのが、今現在の
歴史の定説。米は国民の世論を重視しているから、まずは国民を
納得させて戦争を肯定させるように世論を持っていくのが、米政府の
昔からのやり方。
283名無し三等兵:2010/04/01(木) 10:45:29 ID:???
戦略にみすみす乗る愚かさ浅はかさ
284名無し三等兵:2010/04/01(木) 12:05:17 ID:???
その戦略的挑発に乗っかって攻撃しちゃう時点で馬鹿だっての
285名無し三等兵:2010/04/01(木) 12:36:43 ID:???
君たちも挑発に乗っちゃうでしょ?バカなんだから。
286名無し三等兵:2010/04/01(木) 23:38:17 ID:???
>>282
そんな定説ないよ
もっと歴史を勉強しような
287名無し三等兵:2010/04/02(金) 19:38:09 ID:kESj7jpH
当時は日本のマスコミもかなり煽ったんだよね! 

現在USマリンコも不景気のおかげで入隊者が急増し断っているぐらいだってさ!
288名無し三等兵:2010/04/05(月) 21:51:02 ID:???
しかし相変わらず日本兵のセリフがひどいなー
死ぬ間際の兵隊があんなこと言わねえよw
289名無し三等兵:2010/04/05(月) 21:55:51 ID:???
>>288
どんなカンジ?
290名無し三等兵:2010/04/05(月) 22:02:00 ID:???
>>289
「大東亜共栄圏に貴様らを入れさせん…ぐふっ」みたいな
ドラクエの中ボスかよ!
291名無し三等兵:2010/04/05(月) 22:11:51 ID:???
くくく、貴様も今日から八紘一宇にしてやろうかくらいぶちかまして欲しい
292名無し三等兵:2010/04/05(月) 22:14:55 ID:???
ニューブリテンだったから水木二等兵が出るかと思ったら出なかったでござるの巻
293名無し三等兵:2010/04/05(月) 22:23:24 ID:???
>>290
そのジャップ兵の首絞めたやつが
気違い病院の兵隊と同じ?
294名無し三等兵:2010/04/06(火) 01:29:44 ID:???
テスト
295名無し三等兵:2010/04/06(火) 10:09:12 ID:9Z5hI7AK

    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
296名無し三等兵:2010/04/06(火) 11:22:01 ID:???
ニコ動でアップしてる奴
タイトル横に格言なんて載せてんのな
違法行為してる馬鹿なのに
297名無し三等兵:2010/04/06(火) 11:57:00 ID:9Z5hI7AK
| |l ̄|
 | |l大|
 | |l便|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  あのウンコ旨そうニダ…クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298名無し三等兵:2010/04/06(火) 12:02:31 ID:9Z5hI7AK
| |l ̄|
| |lメ |
 | |lル|
 | |lボ|
 | |lル|
 | |lン |
 | |l_|
 |   .|_∧  チョパーリ・…クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
299名無し三等兵:2010/04/06(火) 15:04:44 ID:???
>>290
「ウィンドトーカーズ」では、「この毛唐!」とか「白豚が!!」とか
言ってたな。
300名無し三等兵:2010/04/06(火) 15:25:48 ID:???
キチガイになったマリンコに扼殺される日本兵のセリフ変だよな。。
「イツデモシネルゾ、、ソコクノタメ、、オソレテナドイルモノカ、、ダイトウアキョウエイケンノタメ、、キサマラナド、、グエエ」
好意的に受け取ると勇敢な日本兵を演出してくれたのかしらんが。

キャストは日本人なのにセリフがおかしく
違和感ある奇妙な日本人になってしまった。
ラストサムライの真田みたいにおかしいと意見できればよかったんだが。。


301名無し三等兵:2010/04/06(火) 18:45:03 ID:???
ポイントはチンチン丸出し場面だな
どうせなら前回まんまん丸出しにしてほしかったよ
302名無し三等兵:2010/04/06(火) 19:14:01 ID:???
マット・クレイブン、人類月に立つの頃からさすがに老けたね。
トム・ハンクス御大はちょこっと出たりするのかな
303名無し三等兵:2010/04/06(火) 23:01:48 ID:???
>>300
水木先生の戦記漫画の現地人のカタコト日本語を思い出したw
304名無し三等兵:2010/04/07(水) 02:02:33 ID:???
今話が今までの中ではいちばんおもしろかった
しかしこのドラマBoBと違ってやたらシリアスで鬱な内容だから受け悪いだろうな
305名無し三等兵:2010/04/07(水) 11:33:23 ID:oLOSLBBy
戦場に行かなくてもオシッコ漏らしてるお・・・
306名無し三等兵:2010/04/07(水) 12:20:03 ID:???
歴史論争は国家の命運を賭けた情報戦争だ

 若狭和朋氏の『続 日本人が知ってはならない歴史』に次のようなことが書かれています。
・今も日本は「歴史戦争」を戦っているのだ。事実無根の「南京大虐殺」や「慰安婦の強制連行」などの情報戦争は70年後の今日も続いているのだ。
・日本を嘲笑する日本人が主流になれば確実に日本は衰滅する。
・中国人の歴史認識は政治的主張です。これを日本人はよくわきまえる必要がある。「南京大虐殺30万人」などは中国人は実はどうでもいいのだ。彼らも信じていないでしょう。現に「数の問題ではない」と言い始めたではないか。
・ソ連の日本侵攻を期待した日本人たちは口を拭って、今の日本の言論空間を支配している。「敗戦利得者」だ。
・自国が犯罪国家だとの自意識が精神の基盤に組み入れられると、その国は衰弱し、やがて滅亡する。
・スペインはインカ帝国を亡ぼし、インディオを殺しつくしたではないかと、今でも公然と語にられている。
・それに反して、イギリスがオーストラリアの原住民を殺し尽したことは語れない。アメリカ人の原住民虐殺も語られません。
・「南京大虐殺」や「従軍慰安婦の強制連行」のウソ宣伝は、中国の遠大な国家戦略なのです。
・政治家が政治的配慮のつもりで歴史的事実を無視した談話などを発表すると、それがいかに日本の国益を損なうかということについて、最低の自覚を持つべきである。これに欠けた言動は、ずばり国賊と呼ぶべきである。
そして、「左翼は議論を細部の問題に持ち込んで際限のない論争にしようとする」と言われます。そのうち、論点は日本陸軍や一部指導者が悪かったとか、天皇の責任などということになります。
つまり、20世紀の日本と日本人の偉大な業績は何処かへ行ってしまいます。逆に、大航海時代以降の白人列強諸国の非道極まる行為を置き去りにします。
こうしたことは全て承知の上での歴史研究ですが、今行われている情報戦争は壮大なスケールの「日本叩き」なのです。その国家の命運を賭けた戦いで日本はまさに敗北の淵に立っています。
勿論、若狭先生が言われる敗戦利得者である反日左翼の祖国と民族憎悪によります。歴史研究はあくまで彼らとの戦いを主眼とすべきだと思います。
307名無し三等兵:2010/04/07(水) 12:37:46 ID:???
トム・ハンクスは向こうの退役軍人会を何回怒らせれば気が済むんだw
308名無し三等兵:2010/04/08(木) 15:35:21 ID:???
『The Longest Day』は大ヒットで、
『Tora Tora Tora』は大コケ。
寂しいけど、これ、現実なんだよねぇ。

大戦中の関心も、同じだったのだろうなぁ。
309名無し三等兵:2010/04/08(木) 17:10:00 ID:???
パシフィックつまんねーな
絵がジャングルばっかで潰しが効かない
310名無し三等兵:2010/04/08(木) 17:47:00 ID:???
硫黄島とペリリューの戦闘シーンの一部みたけどBOBよりSPRっぽい
ペリリューはもう消されてるから硫黄島だけ
http://www.facebook.com/video/video.php?v=571954770976
311名無し三等兵:2010/04/08(木) 19:26:37 ID:kwGLCAJ8
バンザイ突撃してくる日本兵を、毎回バッタバッタと撃ち殺す似たような夜戦ばっかりでツマンネ
312名無し三等兵:2010/04/08(木) 19:30:09 ID:???
それはワンパターンな攻撃しか考えない参謀に言えw
313名無し三等兵:2010/04/08(木) 19:32:07 ID:???
硫黄島もペリュリューも一本調子な攻撃ではなかったと思うが
314名無し三等兵:2010/04/08(木) 19:34:37 ID:???
まだそこまで放送が行ってないし
315名無し三等兵:2010/04/08(木) 19:36:57 ID:???
>>309
>>311
だよな…まぁあんな感じだったんだろうけど
なんとも…
316名無し三等兵:2010/04/08(木) 19:39:40 ID:???
日本人の感想はともかく
たぶんあの戦闘シーンじゃ見てるアメリカ人も「USA!USA!」って喜ばないよね
317名無し三等兵:2010/04/08(木) 20:02:41 ID:???
>>310
オイSEと声が違うぞw
どっかの素人の吹き替えネタ動画じゃねーかw
318名無し三等兵:2010/04/08(木) 20:05:37 ID:???
ああスマン、ネタ動画じゃなく本物みたいだな。
319名無し三等兵:2010/04/08(木) 20:09:56 ID:???
>>310
父親たちの星条旗よりパワーアップしてる!
320名無し三等兵:2010/04/10(土) 09:31:44 ID:???
ある人が言うには5話目から面白くなるらしいけど
321名無し三等兵:2010/04/10(土) 13:56:08 ID:???
そりゃユージンスレッジのパートにやっと入るからな
原作どおりにやってくれれば面白いはず
322名無し三等兵:2010/04/11(日) 02:49:53 ID:???
ふーん
期待していいんだね?
323名無し三等兵:2010/04/11(日) 22:26:48 ID:???
いいとも〜
324名無し三等兵:2010/04/12(月) 08:17:20 ID:HKru4bAr
SPRって何の略?
325名無し三等兵:2010/04/12(月) 08:18:50 ID:???
Saving Private Ryan
326名無し三等兵:2010/04/12(月) 20:07:31 ID:???


327名無し三等兵:2010/04/13(火) 03:17:27 ID:TemePgwA
328名無し三等兵:2010/04/13(火) 04:52:15 ID:EJrwRcwQ
栗田アタックはやるかな?
駆逐艦の鼠輸送だけは見れた
329名無し三等兵:2010/04/13(火) 05:05:39 ID:???
ケネディ大統領  魚雷艇PT109で哨戒中、駆逐艦天霧と衝突し撃沈 一週間近く漂流
ジョンソン大統領 ラエ飛行場を偵察中、台南航空隊の坂井三郎に撃墜しかけられる
フォード大統領  空母モンテレー砲術士官、1944年のフィリピン沖巨大台風を直撃
ブッシュ大統領  アヴェンジャーで出撃中、父島上空の対空砲火で撃墜 
            二度目の出撃も撃墜され同乗者は戦士、自分だけ助かる
330名無し三等兵:2010/04/13(火) 09:12:21 ID:aLycGKjR
やっと5話見れました!

>>326
これの意味もようやく分かったわw
331名無し三等兵:2010/04/13(火) 09:30:25 ID:???
ハ号たんにバズーカ叩き込んでもビクともしないとは…
途中シャーマンを撃破したのも奴なんだろうな
これだとチハたんはラスボスとして出てくるに違いない
332名無し三等兵:2010/04/13(火) 09:47:17 ID:???
金歯をほじくり返してるシーンがあったな…
まあ何にしても来週はさらに面白くなりそうだ
333名無し三等兵:2010/04/13(火) 10:06:10 ID:???
第5海兵連隊の戦闘経過が史実通りで感動した
ただ第1連隊のレッキーが第5連隊と合流してるのは?だったな
334名無し三等兵:2010/04/13(火) 10:18:36 ID:???
でも最近日本軍の捕虜となって捕虜収容所で生き残った人のインタヴューとか出始めてるのは気になるな。
335名無し三等兵:2010/04/13(火) 10:29:12 ID:???
トレイシー捕虜収容所で日本軍の機密情報、配置・戦力を
得意げにベラベラ喋った連中か・・・
336名無し三等兵:2010/04/13(火) 10:45:06 ID:???
>>335
番組だけじゃなくて、色んなメディアで。
日本軍の残虐性をことさら強調した内容。
337名無し三等兵:2010/04/13(火) 11:02:16 ID:???
伊400はアメリカに細菌兵器をばら撒くために建造された!って
ナショナル・ジオ・グラフィックでやってたぞw

陸軍の極秘部隊731部隊と陸軍と仲の悪い海軍の作戦を無理やりこじつけてたし
338名無し三等兵:2010/04/13(火) 11:05:29 ID:???
探したらその番組がつべにあったw
http://www.youtube.com/watch?v=2TdVDIBvNL4
339名無し三等兵:2010/04/13(火) 11:10:45 ID:???
日本軍の捕虜となった連合軍捕虜の死亡率は20〜25%くらい
シベリア抑留だと日本人約107万人のうち34〜37万以上死亡している

ドイツ人なんて比較にならん位死んでるし数字だけならソ連の方が非道
340名無し三等兵:2010/04/13(火) 12:35:44 ID:???
アメリカはその上いくだろ
捕虜になる前に射殺してたんだから。
341名無し三等兵:2010/04/13(火) 12:42:53 ID:???
このドラマの原作者も日本兵の捕虜をとる気は誰にもまったくなかったと告白してる
そこら辺にはたして触れるかね
342名無し三等兵:2010/04/13(火) 12:43:40 ID:???
>>339
ソ連兵捕虜@ドイツ軍管理の方が死んでる
中国兵捕虜@日本軍管理なんてもう・・
343名無し三等兵:2010/04/13(火) 12:53:09 ID:8js4hbB0
>>339
これだから国士様は・・・W
344名無し三等兵:2010/04/13(火) 14:26:10 ID:???
>>342
それの逆バージョンも物凄いけどなw
345名無し三等兵:2010/04/13(火) 14:34:00 ID:???
346名無し三等兵:2010/04/13(火) 14:37:51 ID:???
チャールズ・リンドバーグの日記だと連合軍が日本兵捕虜数千人を
処分して埋めたとか殺害したなんて記述はザラだしな
347名無し三等兵:2010/04/13(火) 14:48:41 ID:???
348名無し三等兵:2010/04/13(火) 16:42:50 ID:???
タンクデサントしてたの一人しかいなかったけど
実際はもうちょっといたんじゃ?
349名無し三等兵:2010/04/13(火) 17:25:41 ID:???
原作で一番おもしろいところは7話でやるのか
はやくみたい
350名無し三等兵:2010/04/13(火) 18:48:13 ID:???
五話前編だけあがってるね
351名無し三等兵:2010/04/13(火) 18:53:46 ID:???
>>347
セインカミュなにやってんだよ…
352名無し三等兵:2010/04/13(火) 19:19:13 ID:???
ハッシュぷりーず
353名無し三等兵:2010/04/13(火) 19:58:20 ID:???
>>348
乗れるような小さいジャップ兵の人がいなかった・・・んじゃなくて
東洋系スタントマンの数が少なかったとかの理由じゃないかな
354名無し三等兵:2010/04/13(火) 20:01:51 ID:???
>>341
そういう場面あったじゃん
355名無し三等兵:2010/04/13(火) 20:01:57 ID:EJrwRcwQ
しかしバンブラからだいぶ経って今頃放送するところになんか悪意を感じるな。
トヨタバッシングから、普天間問題。
まさに丁度いい時期を見計らって放送してるとしか思えない。アメリカ民主党さんよぉ
356名無し三等兵:2010/04/13(火) 20:16:18 ID:???
トヨタはともかく普天間は日本が勝手に引っ掻き回しただけ
357名無し三等兵:2010/04/13(火) 22:01:26 ID:???
>>355
またage厨の陰謀論はウザイな。
放送予定なんか一年前から2010年春と公表されてたろうが。
358名無し三等兵:2010/04/13(火) 22:35:11 ID:???
しかも元々は2009年放送だったのが遅れたんだよな
359名無し三等兵:2010/04/14(水) 20:36:18 ID:???
九五式軽戦車の場面はヤバかったなw
360名無し三等兵:2010/04/14(水) 22:53:28 ID:???
日本の戦車は散々馬鹿にされてるけど、
太平洋においてはあれでギリギリ間に合ってたんじゃないかと、
割と真剣に思わなくもない
361名無し三等兵:2010/04/15(木) 00:58:15 ID:???
本スレではハ号が本物か否か比較して検証しているぞ。
362名無し三等兵:2010/04/15(木) 02:15:10 ID:???
確かに日本軍の残忍さのみ原作に忠実で、アメリカ軍の残虐行為は自重してる印象はあるな。
363名無し三等兵:2010/04/15(木) 02:26:44 ID:???
今まだにあったマリンコの残虐描写っていうと
・丸腰の日本兵を射撃の的にして遊ぶ
・日本兵の頭を看板に飾る
・金歯回収する
ぐらいか
364名無し三等兵:2010/04/15(木) 03:51:19 ID:???
耳そいでネックレス、頭皮を剥いで車の飾りにする、日本兵の頭部を茹でて頭蓋骨をコレクション、骨を加工してペーパーナイフや飾りにとかさすがに無理だよな

木に頭だけ飾ったりもしてたよね
マリンコ
365名無し三等兵:2010/04/15(木) 04:28:54 ID:???
まあ原作どおりにやるならこれからエスカレートしてくから
見てみないとわからんな
366名無し三等兵:2010/04/15(木) 09:28:02 ID:???
367名無し三等兵:2010/04/15(木) 22:15:02 ID:???
日本兵は匍匐前進してたんじゃなかったっけ?
米兵は腰だめで前進して匍匐前進しないから撃ちやすいって
硫黄島の戦記に書いてあったような。
368名無し三等兵:2010/04/15(木) 23:19:11 ID:???
>>362
放送できなくなっちまうぞw
369名無し三等兵:2010/04/19(月) 01:41:52 ID:???
バンブラで米軍と独軍の戦い始まってるのに、逃げないで普通に生活してるフランスの爺さんいたよね。
なんでああいう頑固な性格の人っているんだろ?

わたしが生まれる前に死んだ爺さんも似たような感じの人だったみたいで、
グラマンが港(家の近くの港は輸送船が停泊する)に攻撃に来てるのに、
「タコを取りに行く」とか言って聞かなくて防空壕に逃げなくて家族を困らせたそうだ。
370名無し三等兵:2010/04/19(月) 09:48:17 ID:???
根無し草の都市生活者というわけに、田舎の家持土地持ちはちがうからな。

誰も自分の生活基盤、家財が盗まれる可能性を放置して
逃げないのが普通では?

そういう意味で「遠すぎた橋」のアルンヘム橋たもとの老姉弟の住む家など
恐怖だな。家具を取り揃え何十年もいこごちよく綺麗に住んでいた家に
赤いベレー帽などかぶった大男どもが、土足でどたどた乗り込んでくるとき
老婆が自身の生活に余計固執するの、なんとなく判る
371名無し三等兵:2010/04/19(月) 22:38:07 ID:???
視点を変えるとかなり面白いね
バルジ戦の時も、歴史好きな兵士が「かつてゲルマン人がこの森を超えたんだ」とか説明してるのが感動する
イギリスで訓練中、自転車載ってる爺さんがホールドアップしてるシーンも面白いw

あとなんだったか、亡命ポーランド軍人の名前が言えなくて、下を噛みそうな名前と表現したイギリス爺さんのシーンもあったなw
372名無し三等兵:2010/04/20(火) 00:36:38 ID:???
アングロサクソンとゲルマンって親戚みたいなもんだよね
373名無し三等兵:2010/04/20(火) 04:03:54 ID:???
今シナも反日親米映画作ってるよね。
フライングタイガーズの話。
たぶん米中で戦う姿を世界的に(主に米中)みせて、これからは共に戦おうみたいな事を言いたいんだろう。
トヨタ、捕鯨、イルカ漁、ハーグ条約問題などをみると、
米中が反日で画策しているようにも見えるな。
374名無し三等兵:2010/04/21(水) 02:51:17 ID:???
シナが親米だなんて笑える
375名無し三等兵:2010/04/21(水) 04:17:59 ID:???
この記事に対する書き込みででパシフィックに言及してる奴がいるけど。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/19/AR2010041903936_Comments.html#
It's not just that Bush went to war in Iraq against heavy international opposition.
It's not just Abu Graib, Baghram, and Guantanamo.
It is that most things comming from the US seem tainted these days:
Crazy radical conservatives, terrorism hysteria, financial crisis, a judiciary system that failed people held abroad by US forces,
a legislature that is toyed around by aforementioned crazy radical conservatives, a president whos words inspire a hope his actions betray,
a government that snoops around not only in the US, but demands personal data from people all around the world. The US is still an important engine of this world,
what happens in the US spreads throughout the world. But what is spreading from the US doesn't seem much good these days.

結局狂った日本兵って認識しか無いんだな。
376名無し三等兵:2010/04/21(水) 17:21:10 ID:???
ご先祖には申し訳ないが俺が見ても狂ってるようにしか見えん
アメ公なら尚更そう思っても不思議じゃないね
377名無し三等兵:2010/04/21(水) 17:35:54 ID:???
太平庄戦争映画はいい篩になるな。
アメリカ政策だとプロパガンダやら言いだす陰謀のう国士様も沸いて
楽しめる・
378名無し三等兵:2010/04/21(水) 17:53:25 ID:???
こうしてみると太平洋戦争は、1975年まで続く、アメリカのアジア戦争の嚆矢だな。
ジャングルの暗がりから姿も見せず打ち返してくる不毛な戦争。

BOBにくらべると、こういってはなんだが見ている後世の日本人の俺からしても
辛いなあ。
あのヒトラーに対する聖戦、十字軍、花飾りとワインと解放国の20台の娘さんの歓迎の嵐にくらべると
楽しみがないな
379名無し三等兵:2010/04/21(水) 18:31:35 ID:???
しかしコクジンがまったく出ないね。
不自然すぎる。

ペリリューはハクジンの弾避けにされたコクジンの死体で埋まってたはずだからね。
酷い人種差別だ
380名無し三等兵:2010/04/21(水) 18:32:07 ID:???
>>379
ソース
381名無し三等兵:2010/04/21(水) 18:33:27 ID:???
私:「黒人兵が多かったですか?」
倉:「いや黒人はそんなに居なかった。最初黒人かと思ったら黒人じゃなくて、鍋墨塗っていた。
   驚いたのはスキューバー部隊がいるの。ウェットスーツを着て上がってくるの、夜よ、足ひれ付けて」
私:「それは9月15日より前ですか?」
倉:「ずっと前、日本の陣地全部べて、写真と、空撮と、日本軍側の陣地の模様はほとんどないの、
   秘密だから全部燃やして。米軍は全部調べて写真も全部あるの、写るものは全部写している。
  それが何であるのか、島民が逃げ出してスパイがいてね。実に良く調べている。

http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/palau/pict/15018567/
382名無し三等兵:2010/04/21(水) 18:36:33 ID:???
日系人もハクジンの盾にされたらしい。
ハクジンってのはいまもむかしもとんでもない連中だ

酷い人種差別だな
383名無し三等兵:2010/04/21(水) 18:44:05 ID:???
エキストラは殊更ブサイクでまさに「猿」のような顔面のニホンジン?を選んでるような気がする
次回予告でジゴクヘイケー!なんつってユージンに斬りかかって返り討ちにされた奴、ひどいね。
人種差別だろう
384名無し三等兵:2010/04/21(水) 19:21:20 ID:???
地獄平家とな
385名無し三等兵:2010/04/21(水) 19:23:08 ID:???
日本だって稲川事務所仕込みのしょうもない外人エキストラが大勢出てくるから同じようなもんだろ
386名無し三等兵:2010/04/21(水) 19:27:15 ID:???
向こうは日本と違って金があるんだから、
日本にいる俳優を調達してほしかったな。
387名無し三等兵:2010/04/21(水) 19:51:13 ID:???
香川照之以外のまともな俳優はオファー蹴るだろ
ハリウッド近辺をうろうろしてる日本人メインになるのはしょうがない
388名無し三等兵:2010/04/21(水) 20:05:27 ID:???
このスレずっと変な奴いるな
389名無し三等兵:2010/04/21(水) 21:42:40 ID:???
海外テレビ板と同じやつだな
390名無し三等兵:2010/04/22(木) 00:23:13 ID:???
チョンだろ
391名無し三等兵:2010/04/22(木) 00:25:07 ID:???
しかし昨日は異様に伸びたな
自演
392名無し三等兵:2010/04/22(木) 12:49:15 ID:???
日本人にとっては最後の戦争で生々しくずっと印象に残ってるかも
しれないけど、アメリカ人にとっては太平洋戦争の後も
いくつも戦争を戦ってるし過去に起きた戦争の一つってだけで
あんまり印象に残ってないんだろうなって思う
393名無し三等兵:2010/04/22(木) 12:52:26 ID:???
>>392
パールハーバーを忘れない!と今でも言ってるぞ。
394名無し三等兵:2010/04/22(木) 13:20:00 ID:???
海軍にとってはガチでやった最後の戦いですから
395名無し三等兵:2010/04/22(木) 15:14:40 ID:???
>>393
リメンバー◯◯はアメ公の定型文だ気にするな

・リメンバーバハマ
・リメンバーアラモ
・リメンバールシタニア
・リメンバーパールハーバー
・リメンバー911★new!!
396名無し三等兵:2010/04/22(木) 15:20:28 ID:???
そういや最近はチョンがアメリカのサーバー落としてたなw

はんらかの形で報復があるかもなww
397名無し三等兵:2010/04/22(木) 17:18:17 ID:???
>>395
リメンバーメインも入れとけよ
398名無し三等兵:2010/04/22(木) 18:50:39 ID:???

人種蔑視に基づく残虐行為

日本軍のおこなった残虐行為については東京裁判以来耳に タコができるほど聞かされてきましたが、
それに対して連合国側の将兵は、戦場において国際法を遵守し立派な行動をとってきたのでしょうか?、決してそうではありません。

彼等は有色人種に対する 蔑視から 、日本兵以上に 残虐行為をしてきた のです。
それゆえ以下の事実をしっかりと記憶に留めることこそが、非業の死を遂げた多数の 犠牲者の慰霊 につながります。

勝てば官軍、歴史は勝者によって記される という言葉がありますが、これまで戦勝国にとって都合の悪い事実は全て隠され、
残虐行為の犯人が戦争裁判にかけらることもなく、敗戦国の兵士の行為のみが誇張されて報道され、責任を追及されていました。

連合国側がおこなった 非戦闘員の無差別大量虐殺、戦場における 捕虜の虐殺や戦闘能力を失った者に対する虐殺以外にも、
戦死者の遺体に加えた冒涜行為 などは日本人の宗教的感覚とは相容れないものであり、その実態は彼等の残虐行為を戦場で体験し、目撃した者が書いた以下の著作にあります。

その中には米軍兵士の残虐行為を目撃した米国人のものも、数多くありました。

http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-1a.htm#zangyaku
399名無し三等兵:2010/04/22(木) 18:58:56 ID:???
   リメンバー・ロスアラモス
 当時メキシコ領だったテキサス内にあったアラモ砦に、親米派住民支援のため来援したテネシー及びアラバマ民兵が立て篭もった。
 メキシコのサンタアナ将軍の軍隊がアラモ砦を攻撃し彼らは全滅した。その報復戦を行う際にヒューストン将軍が叫んだ言葉。
 テキサス戦争開戦時の言葉。

   リメンバー・フォートサムター
 サウスカロライナ州チャールストンにあった海上砦がサムター砦。1861年、サウスカロライナ州が連邦を脱退し、続いて南部9州が脱退して南部連合政府を結成した。
 連邦政府はこれを承認せず、サムター砦からの退去を拒否した。1861年4月、南軍が強制排除を実施した。これを引き金で南北戦争が勃発した。
 南北戦争開戦時の言葉。

   リメンバー・メイン
 1899年11月、USSメイン号がハバナで謎の爆沈を起こした。この爆発はスペインのテロ攻撃と米国政府は判断し、スペインに宣戦布告した。
 事件自身は未だ霧の中で、メイン号は調査されることなく海没処分された。
 その米西戦争開戦時の言葉。

   リメンバー・ルキタニア
 1914年、英国から米国に向かって航海していたルキタニア号がドイツの潜水艦によって誤って撃沈された。
 ドイツ政府は米国に謝罪し、米国も承諾していた。1917年2月、対英債権と対独債権のバランス計算の結果、英国が負ける方が不良債権額が大きいと判明、
 対独宣戦布告の名目としてルキタニア号撃沈事件を大々的に取り上げ、反独感情を盛り上げさせ、戦争に参戦した。
 第一次世界大戦参戦時の言葉。

   リメンバー・パールハーバー
 1941年12月7日、日本海軍が真珠湾を攻撃した。開戦したかった大統領が開戦反対派議員(議員の80%が対日戦に反対していた)を押さえ込むために過去に習って使った言葉。
 第二次世界大戦参戦時の言葉。

   リメンバー・トンキンワン
 1965年、トンキン湾で米国の駆逐艦が攻撃を受けた(らしい)。大統領はこの攻撃を北ベトナム政府による攻撃と判断し、これを名目に北爆を開始した。
 ベトナム戦争北爆開始時の言葉。

  
400名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:00:29 ID:???

 リメンバー・911
2001年9月11日、テロリストに乗っ取られた旅客機が世界貿易センタービル及び国防省に突っ込んだ。このテロ攻撃はアルカイダによるものとしてアフガンへの派兵とイラクへの攻撃を行った。
アフガン対テロ戦争及びイラク戦争開戦時の言葉。

ここまで書けば気付かれたかと思いますが、米国が本格的に軍事介入する時、何かと理由付けをします。それが必ず「リメンバー***」な訳です。
ルーズベルト大統領は戦争に参戦したかったのですが、議会の反対で出来なかったのです。
そこで日本がアメリカの信託統治領であるハワイ(当時ハワイは州ではなく、米国支配地域の一つでした)を攻撃した事を大々的に発表し、それを根拠に戦争に参戦したのです。

ttp://okwave.jp/qa/q1803026.html
401名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:25:49 ID:???
20〜30年おきに起こってるな

今度はどこがターゲットになるのかな

402名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:29:04 ID:???
中国を希望します。
んで、日本は九条教に頑張ってもらって参戦しない方向で。
403名無し三等兵:2010/04/22(木) 20:04:27 ID:???
日本兵なんで銃弾あるのに特攻してるんだ?2話
萎えまくるんだが・・・
404名無し三等兵:2010/04/22(木) 20:21:18 ID:???
一木清直に聞きなさい
405名無し三等兵:2010/04/22(木) 21:00:38 ID:???
本人たちは特攻じゃなくて浸透してるつもりだったんだからしょうがない
406名無し三等兵:2010/04/22(木) 22:37:07 ID:???
士官が阿呆なんでしょう。
407名無し三等兵:2010/04/23(金) 10:56:48 ID:???
BOBと違って何かずっと後味悪いまま終わりそう
408名無し三等兵:2010/04/23(金) 16:53:17 ID:QA86z/NM
韓国の軍艦は北の魚雷で沈められたんだろ〜 現在は休戦は破棄状態なのか?
日本で「ザ・パシフィック」始まる前に「第二次朝鮮戦争」始まったりしてヨ・・・:
409名無し三等兵:2010/04/23(金) 17:54:22 ID:???
何も出来ないってのが大方の味方だよ。
誤魔化す為に竹島問題を吹っかけてくる可能性大だな。
410名無し三等兵:2010/04/24(土) 13:18:47 ID:???
>>373
今シナも反日親米映画作ってるよね。
フライングタイガーズの話。

別に作ったっていいじゃん。
中国とアメリカは第二次大戦で共闘してたのは事実なんだから
日本だって男たちの大和のような日本海軍バンザイ映画作ってるんだし
実際は上層部の面子で水上特攻させられただけなのに
411名無し三等兵:2010/04/24(土) 13:23:18 ID:???
米中が共闘ねぇ
412名無し三等兵:2010/04/24(土) 20:38:38 ID:???
蒋介石と毛沢東を分けて考えれば、今の大陸・中共は・・・
413名無し三等兵:2010/04/24(土) 21:26:32 ID:qPeyhGSQ
分けて考えてたがなにか
414名無し三等兵:2010/04/25(日) 01:05:12 ID:???
国民党マンセー映画ですね
共産党は全く関係ありませんし
415名無し三等兵:2010/04/25(日) 01:20:12 ID:???
今ヒストリーチャンネルで見てるけど、中国本土からのB29爆撃はひどい結果に終わってる
最初の出撃でバンコクに爆撃したらしいけど5機は墜落、42機が不時着だって
中国本土から八幡製鉄所爆撃も、92機出撃で1発しか当たらなかったと言う

一番深刻なのはエンジンのトラブルだって言ってる
さらに成都の基地は整備されていなく運用が無理だと
マッターホーン計画は戦略的、経済的に失敗であったって言ってる
ヒストリーチャンネル面白いな。これ

ハンセル准将から、ルメイ少将に変わってから成果が出るようになったんだって
つかルメイって凄いブサイクなデブだなこいつ顔が膨らみすぎてるwww

あとB29撃墜王の樫出勇の本でも、初戦で17機中、6機撃墜、7機不確定撃墜と言う小月基地の部隊が高いスコアだしてる
中国本土からの爆撃は糞だなw
416名無し三等兵:2010/04/25(日) 10:57:20 ID:???
>>415
ヒストリーチャンネルはソースをクロスチェックできない馬鹿量産番組だけどなw
417名無し三等兵:2010/04/26(月) 12:47:04 ID:???
あびゅうきょの「ジェットストリーム」という、話的にはとても痛いB29の成層圏日本本土爆撃マンガがあるんだけど
ヴィジュアル的には素晴らしい出来だった

スピルバーグで成都のB29話、映像化して欲しい
嫌いじゃないはずだ
太陽の帝国でも一瞬でしたしね
418名無し三等兵:2010/04/26(月) 20:28:51 ID:???
こういうドラマを作る器量の国民・国が、たかが日本の普天間基地移設に
真剣に取り合うはずが無いってのがよく判るね。
419名無し三等兵:2010/04/26(月) 22:10:30 ID:???
コクジン差別してるよね。

420名無し三等兵:2010/04/26(月) 23:17:10 ID:???
あのジャップ兵の刀の持ち方変じゃなかったか?
なんか峰打ちみたいだったけどあれでいいのか
421名無し三等兵:2010/04/26(月) 23:34:34 ID:ePeJvanF
>>420
居合じゃねーんだから、抜刀した直後から向きなんてあってないよ。
斬りかかる動作で向き直してたろ
422名無し三等兵:2010/04/27(火) 00:06:30 ID:???
なるほど
日本物じゃ見かけないんでなんか新鮮だったわw

しかしワイルドキャット師団をスルーしたせいで
仕方ないとはいえ消化不良な感じだったな
423名無し三等兵:2010/04/27(火) 15:24:58 ID:???
>>419
黒人をどこに出演させるの?
424名無し三等兵:2010/04/27(火) 18:09:46 ID:???
インディアンも差別してるよこれ
425名無し三等兵:2010/04/27(火) 18:15:49 ID:???
イヌイットも差別してるよな
426名無し三等兵:2010/04/27(火) 18:29:11 ID:???
反米厨は相対化しかやる能が無いからな
427名無し三等兵:2010/04/27(火) 21:19:14 ID:???
>>424
ウィンドトーカーズでも見てろ
428名無し三等兵:2010/04/27(火) 21:45:48 ID:???
光人社文庫でジェームス・ハラスのペリリュー島戦記買ったんだが、
表紙の写真の一部がパシフィックだと思うんだが、これも元ネタ本だっけ?
429名無し三等兵:2010/04/28(水) 22:17:37 ID:???
ゆとり親米厨房
430名無し三等兵:2010/04/29(木) 04:45:47 ID:MAVS6l7G
ユージンの原作本、は原書が翻訳の半額で買えるんだな。英語できないけど原作に挑戦してみるか。日本語版もそのうち文庫本化されるだろう
431名無し三等兵:2010/04/29(木) 04:54:42 ID:???
最初から文庫本じゃないのか?
432名無し三等兵:2010/04/29(木) 05:24:09 ID:MAVS6l7G
そうだけど、流石に売れたら廉価版でないかな。
433名無し三等兵:2010/04/29(木) 20:31:15 ID:???
七話後半グロイ…
434名無し三等兵:2010/04/30(金) 00:17:08 ID:JeD/Puwg
これが戦争だ!
435名無し三等兵:2010/04/30(金) 18:59:59 ID:???
>>385-386
マジレスしとくと、役者の組合があって強烈な独占してる
映画作る際に組合に逆らうと一切役者が供給されないどころかも、興行にすら問題出てくる
同じく、脚本家、カメラマン、美術、メイクとそれぞれ極悪強烈な職種別組合がある

で、組合内での仕事の配分は、力関係もあるが基本は平等なので、アジア系の役者調達しようとすると
中国系・韓国系・日系で仕事配分する形になって、登録数少ない日系だけ優先確保ってのは出来なくなる
436名無し三等兵:2010/04/30(金) 20:40:23 ID:???
シンレッドラインやラストサムライみたいなのは、日系俳優じゃなくて、日本人俳優だからOKって事だっけ?。
437名無し三等兵:2010/04/30(金) 20:54:00 ID:JeD/Puwg
セリフはみんなネイティブ日本語だったよね.
438名無し三等兵:2010/04/30(金) 20:59:49 ID:???
>>435
日本人エキストラのしょーもない素人演技が不評だけども、
「セリフ必要な時は日本人を使う」ってなってもそういう事情じゃ仕方ないってことか
シンレッドラインも大半はオーストラリアのワーホリ日本人だし
(一応セリフ付はプロの役者で、機関銃手役は兵役体験済みの韓国人だったが)
439名無し三等兵:2010/05/01(土) 01:50:31 ID:???
斬りかかったnip兵の人

Yutaka Izumihara
ttp://www.imdb.com/name/nm1385574/

ttp://ameblo.jp/yutakaizumihara/entry-10518372804.html

The Pacific7話、好評だったようで嬉しい限りです。

アメリカ版とオーストラリア版では、日本軍の台詞が若干違いますね。

ま、事情があるのでしょう。

日本版はどうなっているのですかね。
440名無し三等兵:2010/05/01(土) 03:34:57 ID:???
ってかパシフィックは本国では視聴率良いのか?
441名無し三等兵:2010/05/01(土) 03:42:53 ID:???
違法にあっぷろーどして評判が良いももくそもねえだろ
442名無し三等兵:2010/05/01(土) 05:00:46 ID:???
bobの半分だっけ?
443名無し三等兵:2010/05/01(土) 05:35:19 ID:???
視聴者の評価見る限り評判はよさそうだな。
http://www.imdb.com/title/tt0374463/

ただ日本では日本に若干でも公平に描こうと、努力しているみたいな論調があったけど、
掲示板みるかぎりそうでも無さそうそうだ。
ドイツ兵はそんなに悪じゃない、ナチスとSSが悪いだけだ、みたいな。

日本軍の残忍さは世界最悪です。みたいな書き込みが結構多いな。
444名無し三等兵:2010/05/01(土) 05:42:08 ID:z0cxAA8Z
>>443
特定アジア丸出しだな。
445名無し三等兵:2010/05/01(土) 05:45:54 ID:???
バカの言ってる事を気にしたら生きてられない。
446名無し三等兵:2010/05/01(土) 05:47:59 ID:???
日本も「日本兵はそんなに悪じゃない、陸軍と東条が悪いだけだ」と言えばおk
447名無し三等兵:2010/05/01(土) 05:54:24 ID:???
そんなに悪じゃない?陸軍と東條が悪い?
特亜並の頭。
448名無し三等兵:2010/05/01(土) 07:49:56 ID:???
降伏しない日本兵を視聴者はどうみてるんだろ
普段、アラモ砦のlast standをヒーロー扱いしてるからある程度の武勇は認めざるを得ない感じかな。
自決・特攻は宗教的に駄目だろうけど
449名無し三等兵:2010/05/01(土) 11:10:47 ID:???
>>447
お前はアメリカを悪だと思ってんだろ
それも特亜並の頭だよ
450名無し三等兵:2010/05/01(土) 11:23:36 ID:???
>>448
洗脳された哀れな兵隊として見てるんじゃね?
451名無し三等兵:2010/05/01(土) 11:44:42 ID:???
ブログ見るとセリフをあとからアフレコされたって書いてあるな
違和感あるのはそういうことか
なんかコメント残そうかと思ったけど悪名高いアメブロだからやめたw
452名無し三等兵:2010/05/01(土) 12:25:56 ID:???
>>449
「も」って、お前の頭は特亜並だと認めるんだなw
お前の意見を否定する事=アメリカを悪だと見なす、と決めつけるなこのバカ。
453名無し三等兵:2010/05/01(土) 13:18:44 ID:???
このスレは、

戦前・戦中の日本の政策・外交には一点も間違いもなかった。
日本は戦争へと追い込まれた被害者。
大日本帝国はアジア解放を実現した正義の帝国!

という主張で頭が一杯のネトウヨの提供でお送りしています^^
454名無し三等兵:2010/05/01(土) 13:48:47 ID:S/voZwtg
まあ実際どこまでも洗脳された哀れな連中としか見てなかっただろうな
455名無し三等兵:2010/05/01(土) 14:06:33 ID:???
少なくとも掲示板の書き込みはほとんど特亜って感じの書き込みじゃなかったぞ。
ドイツにはドレスデン爆撃とか謝罪してたりするけど、日本にたいして無差別爆撃を
謝罪した事ないし、しようという空気すらない。
ドイツはナチス時代は不幸だったけど、基本的に善良な市民で、優秀な国であるって
考えがアメリカ人の中にあるんだろう。
逆に日本人は日本人じたい邪悪で残忍、今のタリバンのように自爆攻撃を仕掛ける、
妄信的な人種という考えがアメリカ人の考えなんじゃないか?

書き込み見る限り日本人にたいして残忍な敵という感情以外無さそうだぞ。

もう少し人間=日本兵って感じになるのかと思ったけど、
そうはなっていないようだね。
456名無し三等兵:2010/05/01(土) 14:49:28 ID:S/voZwtg
欧米人には日本兵=卑劣で残忍みたいなイメージしかないよ
よく2chで日本軍は規律正しいと賞賛されてたと言ってる人がいるけど、
そんなの微塵も思われて無いだろ 
457名無し三等兵:2010/05/01(土) 16:28:44 ID:???
1話は日本兵の人間性描写ちょっとくどすぎないかと思ってたけど、必要な描写だったんだな
458名無し三等兵:2010/05/01(土) 17:59:51 ID:???
>日本軍は規律正しいと賞賛されてたと言ってる人がいるけど

↑これは日露戦争までだね。
日中戦争(支那事変)以降は匪賊狩りの要領で捕虜を皆殺しにしたりするのが
普通になって軍紀が乱れた。
南京事件の時も松井大将が最近の兵隊はひどいと嘆いてる
459名無し三等兵:2010/05/01(土) 18:28:19 ID:???
>>458
なにしろ敵がカオスな中国軍だから、ヒステリックになるのは仕方ない部分もある。
しかも出口の見えない泥沼戦争状態だから尚更・・後のベトナムみたいなもんで
それこそ劇中での「遊びでジャップを撃つ」ような海兵隊状態だったんだろう。

やはり戦争するんなら「敵国」と「同盟相手」はじっくりと吟味すべきだな。
460名無し三等兵:2010/05/01(土) 18:30:35 ID:???
中国の地方軍閥の兵隊なんか山賊と区別がつかなかったらしいからね
461名無し三等兵:2010/05/01(土) 20:48:18 ID:???
YouTube - SECRETS OF THE DEAD | Japanese SuperSub
http://www.youtube.com/watch?v=J_GMsQGy9UU

いまだにPBSというアメリカ公共放送で、日本が潜水艦を使ってアメリカに最近をばら撒こうしていたと
第二次大戦中の番組を作ってるからね。
アメリカにとって日本は今でも脅威として潜在意識の中にあるんじゃないかと思うよ。
462名無し三等兵:2010/05/01(土) 21:58:32 ID:???
>>461
どちらかというと風船爆弾の方だな
潜水艦じゃ砲撃程度だろ
463名無し三等兵:2010/05/01(土) 22:09:02 ID:???
このスレにも自分の意見に反対する奴は
ネトウヨと決めつける奴がいるんだな
464名無し三等兵:2010/05/02(日) 04:44:26 ID:???
チョンが居ついたな
465名無し三等兵:2010/05/02(日) 06:32:08 ID:???
>>459
というか日本軍の兵站が慢性的に不足してたので穀潰しの捕虜に冷淡だった。
開放することもあったが、殺しちゃうことがかなりあった。
中国軍に捕まった日本兵は惨殺されるケースが多かったしね
466名無し三等兵:2010/05/02(日) 07:32:59 ID:???
>>455
そらアメリカにはドイツ系も少なからずいし
ドイツの社会を否定しないと自分らはどうなんだって話になっちゃうでしょ

逆に日本人は少ないし見分けも付き易いからなんとでも言えるし
467名無し三等兵:2010/05/02(日) 07:55:33 ID:???
>>455
またそーやって相対化するwww
ドレスデンで謝罪したのってイギリスだろ?
参加したのもイギリス空軍だろ?
468名無し三等兵:2010/05/02(日) 10:43:09 ID:???
ドイツ系はWAPSで、英国系と並んでアメリカの主流をなしてたからな
469名無し三等兵:2010/05/02(日) 11:04:04 ID:???
中国兵は便衣兵といって民間人と同じ服を着た、今でいう
ゲリラとして日本軍と戦っていたし、民間人に紛れて
攻撃してくれば間違って民間人を殺傷してしまうことも
あっただろう。
470名無し三等兵:2010/05/02(日) 11:16:43 ID:???
>>465
>というか日本軍の兵站が慢性的に不足してたので穀潰しの捕虜に冷淡だった。

「生きて虜囚の辱めを受けず」が敵の捕虜にまで適用されてたってのもあるかも知れない。
本来は単なる「心構え」だったのに、武士道の上っ面をなぞっただけのいなかっぺ軍人連中が
どんどん拡大解釈しちゃった。

>中国軍に捕まった日本兵は惨殺されるケースが多かったしね

むかーしなんかの文献で読んだのだが、ある中国軍の砦では捕虜にした日本兵を
「人間の盾」として、生きたまま砦の外壁に逆さ吊りにしてた事もあったみたい。
(ソレを見た日本兵は当然ブチギレ)
471名無し三等兵:2010/05/02(日) 11:56:51 ID:???
人間の盾はノルマンディでカナダ軍もやってるね。
捕えたドイツ軍の師団長をシャーマン戦車の前面装甲に大の字に磔にして突撃
してきた。ドイツ軍はこの戦車をなんとか撃破して師団長を救出したが、満身
創痍の師団長は出血多量による衰弱死で死亡
状況からみて文字通り身体がボロボロだったんだろう
472名無し三等兵:2010/05/02(日) 12:07:54 ID:???
>>471
なんか実戦を経験したベテランがハリウッド型戦争映画を嫌う気持ちが分かるな
もう人間捨てなきゃやってらんない事が多すぎる
あの「ハートロッカー」ですら、あるイラク帰還兵によると「唾を吐きかけたくなる」ような
出来だと以前某サイトで読んだ
(多分今回のパシフィックですら生ぬるいと思う)
473名無し三等兵:2010/05/02(日) 13:10:03 ID:???
多分、互いに敵を倒すためには何でもやってるんだろうな。
実際にその場にいない他人が語るな!という感情にもなるのだろう
474名無し三等兵:2010/05/02(日) 13:45:44 ID:???
ハートロッカーはイラク従軍兵士の話では現実と大きくかけ離れている
という話だからな。でも戦争映画って実際にその戦争で戦った人間の話では
装備や考証等で間違えている作品が多いらしいよ
475名無し三等兵:2010/05/02(日) 16:27:04 ID:???
476名無し三等兵:2010/05/02(日) 22:50:20 ID:???
戦地帰りが無口になるのも頷ける
477名無し三等兵:2010/05/02(日) 23:01:05 ID:???
人間の盾とか、見た側はトラウマだな
478名無し三等兵:2010/05/03(月) 09:40:27 ID:5lwijDUE
水曜が待ち遠しい
479名無し三等兵:2010/05/03(月) 23:55:04 ID:???
実物のバシローン見るとドラマの相方に似てるな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/af/BasiloneUSMC.jpg/480px-BasiloneUSMC.jpg
480名無し三等兵:2010/05/05(水) 12:22:20 ID:???
http://www5b.biglobe.ne.jp/~puce_00/kansei_milytaly/tarawa1943/tarawa1943.htm
すでに欧米のメーカーからは模型化もされていることだし、それなりに旧軍は米軍を
苦しめたことだけは確かなのでは・・・。戦法はどうあれ
481名無し三等兵:2010/05/05(水) 12:29:30 ID:???
>>480
扱いとしてはタリバンみたいなもんだろ。
最近日本軍の蛮行を特集する番組がアメリカで作られまくってるのは気になるな。

パシフィックもそうだし、731部隊のドキュメンタリーなんかも最近作られた。

日本軍が潜水艦使って、アメリカ本土に細菌兵器をばら撒く計画だったという番組。
YouTube - SECRETS OF THE DEAD | Japanese SuperSub
http://www.youtube.com/watch?v=J_GMsQGy9UU
482名無し三等兵:2010/05/05(水) 13:04:08 ID:???
アメリカ人向けに作ってる番組だからなぁ。
最近、日本市場が金になることがわかって、それなりに日本に配慮した作品が増えた気がするが
全体としてはこんなもんだろ。
パシフィックはBDboxはどれだけ売れるんだろうな。日本で
483名無し三等兵:2010/05/05(水) 13:25:22 ID:???
シンレッドライン、ウィンドトーカーズ、硫黄島からの手紙を買った連中は
買うんじゃないのかな。
484名無し三等兵:2010/05/05(水) 13:28:19 ID:???
空と海では日本軍へも多少の畏敬の念があったが、陸は害虫駆除と同じような
もんだな。坂井三郎の大空のサムライが欧米にうけたのは実際に強かったから
だと思う。
485名無し三等兵:2010/05/05(水) 20:28:19 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100504-00000043-jij-soci

中国調査船がEEZ内に=海保に測量中止要求−奄美沖・外務省が抗議

海上保安庁は4日、奄美大島の北西約320キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で3日午後、
中国の国家海洋局の海洋調査船「海監51」(1690トン)が同庁の測量船「昭洋」(3000トン)に
接近し、約3時間45分にわたり追跡してきたと発表した。
海監51は「中国の規則が適用される海域」と主張して昭洋に測量の中止を要求。
日本の外務省はEEZ内の正当な調査として、中国政府に厳重抗議した。
同庁によると、中国船の日本のEEZ内への侵入は年に数回あるが、
自国の権益を主張し測量中止を求めたのは初めて。
接近があったのは、中国との地理的中間線まで約40キロの東シナ海。海監51は、
3日午後2時ごろから昭洋に徐々に接近。午後3時半ごろ、無線で「何をしているのか。
この海域は中国の規則が適用されるので調査を中止しろ」と昭洋に告げた。
昭洋は「日本の大陸棚であり国際的に正当な調査を実施している」と応答したが、
海監51は昭洋を追尾。最接近時は1キロ弱の距離になった。
昭洋は調査の継続に支障があると判断し、奄美大島方面に引き返した。
海監51は午後5時45分ごろ、レーダー上から消えた。

中国との戦争が近づいてるぞ。
486名無し三等兵:2010/05/05(水) 21:16:52 ID:???
相変わらずチョンがネガティブキャンペーンか
487名無し三等兵:2010/05/07(金) 15:56:55 ID:???
>>481
>最近日本軍の蛮行を特集する番組がアメリカで作られまくってるのは気になるな

ナショナルジオグラフィックの番組をアメリカPBSが放送してるだけ

元はこの番組でナショナルジオグラフックでは遥か前に放送済み
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/320

しかもイギリス製作の番組だから
488名無し三等兵:2010/05/07(金) 16:58:09 ID:???
英軍もビルマでは日本兵にかなり残虐行為やってるだろ。インパール撤退の
際は追いついた英軍が動けなくなった日本兵を集めて黒色火薬ふりかけた
あと生きたまま焼き殺したり。イギリスに日本の残虐性を問われる筋合い
はないのだが。
489名無し三等兵:2010/05/07(金) 17:46:10 ID:???
悪い、イギリスじゃなくアメリカの会社製作だった→(c)Spy Pond Productions

番組に出てる白人の軍事研究家たちがイギリス人のようだ
ナショジオの番組はイギリス製作のが多いのは事実だけど
490名無し三等兵:2010/05/08(土) 03:08:07 ID:???
アングロサクソン…
491名無し三等兵:2010/05/08(土) 10:02:57 ID:???
日本は戦闘機や空母、戦車、大砲でまけたのではなく米軍のM1ガーランド
に負けたんじゃないかと思ってしまう。
492名無し三等兵:2010/05/08(土) 11:28:48 ID:???
内容についてのカキコが全然ないな
見てない人はWOWOWまで待てよ
493名無し三等兵:2010/05/08(土) 13:54:05 ID:???
機関銃だろ
494名無し三等兵:2010/05/08(土) 15:01:02 ID:???
カービンや短機関銃の差だな
495名無し三等兵:2010/05/09(日) 00:12:05 ID:???
いや、やっぱし食い物の差だろ
作戦行動中に餓死するなんて、米兵にはありえないことだろうし
496名無し三等兵:2010/05/09(日) 11:06:46 ID:CPE/f1sJ
ホントだよな 戦い以前のお話にならない段階で負けてる
これでヘタリアとかいって他国を笑ってる連中がいるのが信じられない
お粗末すぎだろ
497名無し三等兵:2010/05/09(日) 11:14:07 ID:???
他の所でやれバカ。
498名無し三等兵:2010/05/09(日) 12:02:26 ID:???
>>496みたいのが定期的に沸くな。補給の問題は何度目だ?
499名無し三等兵:2010/05/09(日) 12:04:34 ID:vj/CO0Tb
8話だけ見ると日本軍大勝利みたいなのが困る
ハンクスが言ってた日米の損害が互角っても違和感ある
戦闘能力を失う=カジュアリティって認識がどうも日本には合わないね
まあ怪我したらまず助からない日本が異常なんだけどね
水木先生は妖怪だし
500名無し三等兵:2010/05/09(日) 14:55:56 ID:???
日本軍でも負傷者は治療を受けてちゃんと後送されていたよ。
硫黄島戦のような玉砕戦では怪我人はやむを得ずみんな
自決せざるを得なかったけど。
501名無し三等兵:2010/05/09(日) 15:14:39 ID:???
>>499
大陸と未開のジャングルの島嶼地帯を同一視してるだろ

仮に降伏しようにもジャングルや南方の天候では
少し歩くだけで体力消耗するから簡単には出来ない
ましてや飲まず食わずの補給途絶した状況では困難

バターンで100キロ平地道路歩いただけでゴロゴロ死んでんだぞ
502名無し三等兵:2010/05/09(日) 15:17:32 ID:???
つーか水木しげるの従軍話知ってるならそういう話ばかりだよな?
503名無し三等兵:2010/05/09(日) 15:50:01 ID:zSHs54Qq
9話予告で腹にダイナマイトのようなものを巻き付けた子供抱いた沖縄女が
映ってたんだが、激しく現代の自爆テロ犯を連想するな。。
いよいよ反日プロパガンダも極まるのか。。
警戒せよ

1話のマリンコ虐殺に始まり子連れ女の自爆攻撃で終わる。
アメリカジン、ハクジンの正体、ここにみたり。

戦争は人を狂わせる、われわれアメリカはヤバンだった!
しかし日本、日本人のほうが遙かにヤバン!ワルかった!
あいつらは元から狂ってた!
どう、俺、分かってるだろ?公平だろ?
ダマサレルナ
504名無し三等兵:2010/05/09(日) 16:07:45 ID:???
金歯集めると家建つの?
505名無し三等兵:2010/05/09(日) 21:25:19 ID:???
はっきりいって米兵の蛮行描写がぬるい。
日本兵の蛮行は極端な捏造して垂れ流したくせに。
日本兵のクビちょん切って茹でて本国に送りペン立てに加工してたろ
日本兵の口にションベンしてたろ
ちゃんと描けよ。

深層意識に漠然と日本、日本人への嫌悪感がこびりつく仕掛けになってるね
プロパガンダ。

506名無し三等兵:2010/05/09(日) 21:30:05 ID:???
>>503

女がダイナマイト巻いて自爆なんて実際あったっけ?
ユージンの本にそんな事書いてあったか?
507名無し三等兵:2010/05/09(日) 22:41:30 ID:???
沖縄戦で女が志願して頭丸刈りにして爆弾抱えて戦車に突っ込んだという
逸話なら聞いたことあるけど正直事実の確認不能な胡散臭い話ばかりだな
508名無し三等兵:2010/05/09(日) 23:56:27 ID:aLSEkRL5
>>507
それ絶対男の誤認だよな。白人にしてみればアジアンは女顔だもん。わざと女装してゲリラ戦する不届き者もいたらしいが
509名無し三等兵:2010/05/10(月) 01:32:40 ID:???
日本兵の捕虜の極端な少なさは玉砕と、米軍がそもそも日本兵捕虜を取る気もなく、その場で銃殺してたからだろ。
戦略的に相手の情報がいる時だけ捕虜は少しだけ取った。
にしてもキルレシオ酷いなぁ…
510名無し三等兵:2010/05/10(月) 04:14:21 ID:???
>>509
ソースは?
511名無し三等兵:2010/05/10(月) 05:02:35 ID:???
自分で調べることぐらい覚えろ春日
512名無し三等兵:2010/05/10(月) 08:58:49 ID:???
最近出版された「帰れなかったドイツ兵」ていう本
(乗船が横浜港で爆発して帰国できなくなり、終戦まで箱根過ごした海軍水兵の話)
本自体の出来は糞なんだが興味深い記述もある。

日本敗戦後の彼らもアメリカ軍の捕虜になったんだけど
アメリカ人たちはドイツ人が自分たちの祖先て感もあったからか
丁重に扱ったそうな。

筆者の推測ぽい記述だけど
黄色人種ばかり相手にしてたからそーなるのも無理はないかもしれん。
513名無し三等兵:2010/05/10(月) 09:08:57 ID:???
>>471
パンツァーマイヤーの本だよな。
あれ自分がいた組織の名誉回復的意味合いが強い本だから微妙だな。
事実としてはあったんだろうけど。
マイヤーは敗戦後はそのカナダに戦犯収監されて、カナダ人たちの支援もあって処刑逃れたでしょ。
結果オーライ。
514名無し三等兵:2010/05/10(月) 11:27:55 ID:fOmNBtFJ
みんな どうやって 見てんの 〜
515名無し三等兵:2010/05/10(月) 11:38:06 ID:tchpb0vO
理想:原作から想像
建前:米在住
本音:youtube、ニコニコ
516名無し三等兵:2010/05/10(月) 12:04:46 ID:???
トレントもいれとけ
ろだからダウソも
517名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:02:07 ID:???
たった4年で瞬殺された日本人より9年の長きにわたりアメリカを困らせたアフガン人の方が人種的に優れてるのが明らかとなった戦争でした

かってイスラム圏はオイルショックを起こして日米の高度経済成長を止めた経緯を持つ。
高度経済成長が止まり低成長に陥った日米は「他人を騙して搾取して自分のみが豊かになりたい」
という心理が蔓延してその果てに金融危機が起きて社会が分裂し、いまだ新しいビジョンは見出せず、不況からも脱出しきれてない。
イスラム圏が盛り返してないとしても、日米の成長を止めたことはイスラム圏の立場で考えれば大きな戦略的勝利なのではないか?
高度成長を破綻させて、低成長しかできない不況状態にするということは軍事的には絨毯爆撃に等しい経済損失を与えたということになるのではないか?
518名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:31:54 ID:???
へ〜、凄い凄い
519名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:38:22 ID:???
>>517
まあ戦争の強さでは
ツインタワーを壊し米国を疲弊させたアルカイダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>真珠湾で爪の甘さをさらけ出しアメリカにボロ負けした大日本帝国
なのは確定だしな
日本は天皇制廃止し神社仏閣教会博物館を一つ残らず抹消するイスラム教国になるべき
520名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:55:15 ID:???
他の所で相手にされないからってここでやんじゃねぇよボケ。
一番弱いのはお前だクズ。貴様は今すぐ死ね。
521名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:56:42 ID:???
と、アメリカに負けた日本軍を弁護し続けるネトウヨであった
522名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:58:12 ID:???
早く消えろ。自演クズ。
523名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:59:21 ID:???
と、アメリカに負けた日本軍を弁護し続けるネトウヨであった
524名無し三等兵:2010/05/10(月) 14:01:13 ID:???
天皇如きに恐れ慄くチキンは消えろ。
525名無し三等兵:2010/05/10(月) 14:19:01 ID:???
と、アメリカに負けた日本軍を弁護し続けるネトウヨであった
526名無し三等兵:2010/05/10(月) 14:30:44 ID:???
必死に考えた揚げ句、同じ事の繰り返しかよww
527名無し三等兵:2010/05/10(月) 14:40:32 ID:???
と、アメリカに負けた日本軍を弁護し続けるネトウヨであった
528名無し三等兵:2010/05/10(月) 14:44:44 ID:???
そんなに日本が負けたのが悔しいの?
お前みたいなのしかいなかったから負けたんだよ?
529ヤシン市場:2010/05/10(月) 14:53:09 ID:w/j+XmiT
やっぱ神社仏閣はモスクに比べてマイナスすなぁ
530名無し三等兵:2010/05/10(月) 15:43:06 ID:???
米軍は日系の語学兵の採用もしていたことから、はじめのうちは捕虜を取る
気があったのだろう。玉砕に次ぐ玉砕で、捕虜になるふりして自爆したり、
など危険とみなしすべて射殺という状況になってしまったのではないだろうか?
531名無し三等兵:2010/05/10(月) 18:44:04 ID:???
ペリチュー以降の戦闘でもし米兵が手を上げたら日本兵は捕虜にしたかな?
それとも撃ち殺したかな?
532名無し三等兵:2010/05/10(月) 18:45:47 ID:???
ペリチューーペリリュー。
誤爆した。
533名無し三等兵:2010/05/10(月) 18:58:33 ID:???
それって誤爆なのか?

一応言っておくと、
日本兵か米兵かは関係なくお前が出てきたら躊躇無く撃つのは間違いない。
534名無し三等兵:2010/05/10(月) 20:12:59 ID:???
9話見たけど、これひどいな。
ダイナマイトって、集団自決の時だよな。
むしろアメリカ軍のほうが日本軍の潜んでそうな塹壕とかにダイナマイト投げ入れてるのに。
ザンボット3!の、人間爆弾じゃないんだから。
535名無し三等兵:2010/05/10(月) 21:02:37 ID:???
なあ。
最後の最後でびっくり。ハクジン、アメリカジンの本性剥き出しw
完全な反日プロパガンダだろ。。

映像の力は強い。
この捏造作品が史実として全世界にバラ撒かれるのだろう。。
おそろしい


536ヤシン市場:2010/05/10(月) 21:18:34 ID:w/j+XmiT
勝てば官軍負ければ賊軍
終わりよければ全て良し

もしアメリカがタリバンに負けた場合この論理で行けば日本軍は最弱のヘタレ・イタリア軍と同類の役立たずとして歴史書に記されるであろう
537名無し三等兵:2010/05/10(月) 21:23:44 ID:???
民間人を殺したのはアメリカ軍じゃない、
日本人の自爆、日本軍が強要ってのを印象付けたいんだろうな。
だんだん捏造色が強くなってきた。
今までの太平洋戦ものと結局同じだ。
それに加えてタリバン、テロリスト=日本人という印象も持たせたいようだ。
538名無し三等兵:2010/05/10(月) 21:52:47 ID:tchpb0vO
沖縄もフィリピンも米の砲爆撃に巻き込まれた人がおおいのに、日本軍が殺したことになってるよね
539名無し三等兵:2010/05/10(月) 23:53:11 ID:???
後半はねつ造プロパガンダぐせがでちまったな
残念
540名無し三等兵:2010/05/11(火) 05:51:36 ID:???
日本軍の残虐ぶりが余すところなく描写されてたな。
ネトウヨは顔真っ赤にして捏造と騒いでるはず
541名無し三等兵:2010/05/11(火) 10:25:48 ID:bNQuD6Ly
今思ったけど、ドイツ軍相手の映画・ドラマで向こうの人も「これは軍事的におかしい!」
とか「こんな適当な軍装してない!」とかいってるのかな。

日本人的には「リアルだなぁ」と思っても、ドイツ人的には「プロパガンダの糞」とかあるんかね。
542名無し三等兵:2010/05/11(火) 11:24:39 ID:???
BOBとかプライベートライアンを観たドイツ人が
どう思うのか、それは非常に気になるな。
543名無し三等兵:2010/05/11(火) 11:29:49 ID:38MzODbJ
米兵も日本兵も沖縄県民を敵兵ごと銃撃した描写はともかく

そもそも原作に赤ん坊抱えた母親による自爆攻撃なんて無いからな
原作での老婆を殺す場面が少年兵らしき人物に置き換えられてるし


あとダイナマイトを小銃で撃って爆発なんかするのか?
544名無し三等兵:2010/05/11(火) 11:41:41 ID:???
>>541
とりあえずスターリングラード(米)はロシアの軍オタ大激怒らしい
545名無し三等兵:2010/05/11(火) 11:44:54 ID:???
ねつ造はチョンの得意分野ニダ
546名無し三等兵:2010/05/11(火) 12:04:17 ID:???
ドイツはドイツ側視点の映画がアメリカ資本や合作物が戦後間もなく作られてるから
(1957年「撃墜王アフリカの星」1958年「愛する時と死する時」etc)、
日本のように俺たちの描き方が〜とかギャーギャー言わないと思われる。
547名無し三等兵:2010/05/11(火) 12:35:42 ID:???
スターリングラードはロシア兵が主人公なのに英語を話していたし、
登場人物もロシア人には見えなかったなww
西部戦線異状なしもドイツなのに英語だったし、ハリウッド映画だから
誇張、捏造、は当然だろうな
548名無し三等兵:2010/05/11(火) 12:55:38 ID:???
ハリウッド映画だから誇張、捏造、は当然だろうな

wwww
549名無し三等兵:2010/05/11(火) 12:57:19 ID:???
>>547
征服者なんてお前からしたら発狂もんだなw
550名無し三等兵:2010/05/11(火) 12:59:53 ID:???
>>547
じゃあドイツ人とかベトナム人とかも切れそうになってるのかね。
向こうの人と映画談話してぇ。
551名無し三等兵:2010/05/11(火) 13:03:17 ID:???
俺の友達にBOB勧めたらドイツ軍が悪く書かれてるから見ない
とか真顔で言ってる奴いて笑った
力抜けよと言いたい
552名無し三等兵:2010/05/11(火) 13:05:31 ID:???
白い巨塔は大阪が舞台やのにほとんどのキャストが関東弁でしゃべりよる
あれはアカン
553名無し三等兵:2010/05/11(火) 14:52:10 ID:???
ドイツは悪くない、ナチが悪い。 立派な将校がドイツにはいた。
日本は日本人全部が悪い。 日本人は残虐、卑怯、人間とは思えないテロリスト。
それがこのシリーズの言いたいことだったのだろ。
554名無し三等兵:2010/05/11(火) 15:06:11 ID:???
ドイツはA-SS・W-SSてな擦り付け対象があった。
最近は国防軍も実は外道だったって評価になりつつあり。

日本の場合はスケープゴート対象が無いから、陸軍悪玉論海軍善玉論&その逆
みたいな半端な擦り付けしかできなかった。

しかし一億総懺悔とか終戦直後に皇族首相が言いだしたりしたのも事実だし。
555名無し三等兵:2010/05/11(火) 16:59:39 ID:???
ノモンハンが勝負になってたとすると
ガダルカナルでの潮目の変化の読み違えこそ痛恨のミスになるものの
初期の速攻主義も、ペリリュー以降実証された後半の交換レートの上昇による差し違えも戦略的には妥当性を帯びてくる
(原爆なんて誰も予測できなかったろうし)

逆に海軍は、ソロモン以降艦隊決戦ドクトリンが破綻してるのに陸軍の風下に入りたくなかったということで
最近は陸軍悪玉論海軍善玉論も変わりつつあるのかな

むしろ、大戦突入前の国民と政治やサイパンからB-29が飛んでくる前には何やってたんだと
沖縄県民には、玉砕戦が続いて沖縄守備隊も覚悟決めてる中何を考えていたと
軍部だけでなく国民、マスコミ全体にも重い十字架が突きつけられる結果になるかな
556名無し三等兵:2010/05/11(火) 17:10:49 ID:???
>>555
何が言いたいのかガチでわからない。
いや煽りじゃなくて、本当に結論がよくわからない。結局何が言いたいの?
557名無し三等兵:2010/05/11(火) 17:19:38 ID:???
今回のドラマの日本側の考証者には入江昭が入ってたよな

入江昭ってのは、ノモンハンの概要が判明しても思考に反映できない
単純な陸軍悪玉論を振りほどけない古い世代だったってことか?
沖縄戦のあの赤子を抱いてダイナマイトを括りつけた母親を人間爆弾に強制した様にも
見える万歳攻撃の描写は考証者なら、そこまで踏み込むなと体を張ってでも止めろよ・・・
558名無し三等兵:2010/05/11(火) 17:36:29 ID:???
>>556
陸軍悪玉論ってのは憲兵や検閲の思想統制なんかの戦時統制のきつさもあるけど、
それに加えてノモンハンで為すすべなくボロ負けしてるのにそれを隠して無謀な戦争に日本を巻き込んだ
と、無謀・無能の象徴にする事で責任のスケープゴートに仕立ててきたのが戦後

ノモンハンの概要が冷戦終了で表に出てきて、
今回アメリカが、後半はとてつもなくきつかったと世界に知らしめてくれる

つまり、戦後、責任のスケープゴートにしてきた無謀・無能との単純な陸軍悪玉論の論拠の一部が崩れるよと

559名無し三等兵:2010/05/11(火) 17:54:13 ID:???
牟田口の場合はガダルカナル以降、相手が変化してるって教えてくれてるのに
アレを強行した馬鹿ってのは変わらんけどな

初期の段階ならリデルハートの言うが如くマレー侵攻の様にチャーチルボーナスを手にして成功していたのか?w
560名無し三等兵:2010/05/11(火) 17:54:43 ID:???
まあ実際には海軍の無能ぶりもいいかげんにしてくださいレベルなんだが
561名無し三等兵:2010/05/11(火) 18:09:31 ID:???
問題の沖縄編の場面についてふたばにスレ立ってた
http://may.2chan.net/39/res/317802.htm
562名無し三等兵:2010/05/11(火) 18:24:47 ID:???
母親のシーンは原作に無い以上、一昔前の陸軍悪玉論から来る想像の産物だし
ハンクスの様なアメリカの良識派でさえも未だ乗り越えられないのか・・・

こりゃしばらく文明の衝突は続きそうだな
563名無し三等兵:2010/05/11(火) 18:31:44 ID:???
アメの場合は、酷いのもいたが、そうでない者もいたと事実も反映されて相対化されるけど
出番の少ない日本軍は、一つが全てと認知され相対化されないからやはりきついな
564名無し三等兵:2010/05/11(火) 18:40:12 ID:???
>>562
そう考えるとイーストウッドって凄いな
565名無し三等兵:2010/05/11(火) 18:55:58 ID:???
「必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ」

米軍が来るまで待ってる間、みんな心境はこれだろ
ハンクスも、イラクやアフガンを重ね合わせすぎて、それに陸軍悪玉論がくっついて描写がああなったんだろうな
何とも残念だ

本当にイーストウッドって凄かったんだな

566名無し三等兵:2010/05/11(火) 19:30:52 ID:???
>>562
ただ単にイスラム原理主義者の自爆テロとむりやりダブらせてるだけだと思う。
567名無し三等兵:2010/05/11(火) 19:42:13 ID:???
みてるけど、なんか絵が単調だな。
ずーっと同じ島で戦ってるようなマンネリ感。
まぁ熱帯・亜熱帯の戦闘だからああなるのも無理はないが
ショッキングエピソードいれなきゃダレると思った。
568名無し三等兵:2010/05/11(火) 19:55:48 ID:???
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201005100227.html
米兵にカメラが密着する一方、日本兵の存在は、米兵の心の内を描く材料でしかない。
「皮肉なことだが、だれが見ても共感できる作品にするための最善の手段が、片方だけに焦点を当てることだった。
米国人だろうが日本人だろうが、米兵たちの決断や道徳的な選択が理解できるように作ろうとしたし、作れたと思う」

共感って、ねえ。。はあ。。史実捏造しちゃいかんでしょ。
乳飲み子抱えた沖縄女性にダイナマイト括り付けブービートラップ人間爆弾にし、住民をオラオラ罵倒しながら盾にし、
髪を掴んで引き摺り回す極悪非道、悪鬼の如き日本軍、、。いくらなんでも酷すぎるよ。
捏造しすぎだ。英霊も浮かばれんわ。。

一方でマリンコはといえば、重傷を負い殺してくれと懇願する老婆を優しく抱きしめて最期を看取ってやる描写あり、
日本軍に撃たれて虫の息の憐れな子供を救うため銃火の中を飛び出し戦死する描写あり、
無抵抗な日本兵を殺す行為を「道徳的」に窘める描写あり、、、。
ラストはマッチョでイケメンなマリンコにウットリ安心しきった表情で抱かれる若くkawaii沖縄女で〆(苦笑)
おまえら解放軍気取りか?

前回まではアメリカにしては俺俺描写が控えめで割とまともなドラマなのかもと思ってたんだが。。
最期の最期でドーンwやってくれたわ。はあ。。
こりゃ完全な反日プロパガンダだ。
しょせん、アメリカってことか。
これが「史実」として全世界にバラ撒かれてる現実。
ほんとおそろしいわ
569名無し三等兵:2010/05/11(火) 20:35:22 ID:???
>>568
いいから力抜けよw
血眼になってみてんだろなこいつ
570名無し三等兵:2010/05/11(火) 20:45:02 ID:???
まあ民間人を助ける米の衛生兵を日本軍が狙撃しまくったのは史実だけどな
571名無し三等兵:2010/05/11(火) 20:47:54 ID:???
ついでに米軍側に逃げる民間人を陣容を通報されるとして狙撃して殺したりも
してるなあ。なんだろうな、これ。品行方正な皇軍の英霊はどこにいるんだ?
572名無し三等兵:2010/05/11(火) 20:52:28 ID:???
と、力が入りまくってる反日野郎がほざいております。
573名無し三等兵:2010/05/11(火) 20:57:28 ID:???
反日白豚の醜い本性が一気に吹き出た回だったな。
「どう?俺って公平でしょ」

ヲエ
574名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:09:54 ID:???
>>573
指くわえてみてないでカウンター映画でも紹介しろよ
石原の自慰映画とか無しなww
575名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:10:14 ID:???
>>571
日本軍は何故その行為に至るようになったかの理由や過程、割合なんて
誰も相対化もフォローもしてくれないからな

自分の国でやれって事なんだろうが…




576名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:15:42 ID:???
現場目線の戦争映画ってのは一人称なものなんだよなー。
参謀とエロイ人が机上の地図に駒おきながらフムフムしてペクタルシーン満載系映画以外は
両方の視点入れるのって無理だろ。イーストウッドが2本作ったのもそれが理由だろ。(実際のところはおまけだけどさ)
英霊の描写がとか言ってる奴は自分の国の文化媒体発信力の無さにせいぜい嘆いてろ(笑)
577名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:24:55 ID:???
でもってイーストウッドの硫黄島2部作も

自分たちと変わらない考え方をする栗林・西・二宮を良く描き
(栗林・西はアメリカ人と交流有・リアリスト個人主義者二宮等)
それに当てはまらない中村獅童・体罰将校etcに関しては
ステレオタイプなパターンに押し込め小馬鹿にした描き方しかしない。

とても平等に描いているとは思えない。
結局、アメリカで異人種が平等に描かれるために
「中身はアメリカ人であること」を求められる状況というのは今も昔も変わってないと思う。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1155135010/80
改造
578名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:27:46 ID:???
>>576
イーストウッドの場合は、一作目で極力姿の見えない敵として描くことで米側の目線を表し
二作目で姿を出す事によって、一作目からの衝撃度を狙ってるよ

別に現場目線物でも両方の視点を入れられないってことでも無い
悪の秘密結社の幹部が怪人に指示を出すシーンなんて見慣れてるだろ

579名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:29:45 ID:???
アメリカマンセー映画だけど英雄の条件のラストで
証言台に立ったベトナム人元指揮官とサミュエルLジャクソンが敬礼するのは
なんとなく良かった。両者の共感てのはそんなさりげないパターンで十分。
580名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:31:27 ID:???
>>578
>2段目
かもしれんけど
ワンスアンドフォーエバーとか半端な映画ばかり思いつく
581名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:32:28 ID:???
>>577
同意。
582名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:36:39 ID:???
>>580
つ 空軍大戦略
まぁ。。スペクタルだけど
583名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:38:33 ID:???
ネトウヨは日本が正義でアメリカが悪じゃないと満足しないからなあ
そんな作品をアメリカが撮ってくれるわけ無いだろ
北朝鮮みたく自国で自己満足映画を撮るしかないわな
負け犬の遠吠えにしか見えないけど(笑)
584名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:39:24 ID:???
>>577
中村獅童は海軍陸戦隊で、史実でも陸軍糞喰らえと独自行動してなかったか?
体罰将校etcも実際いただろうし、どうしろと…

関東軍の映画を撮るなら、主役サイド以外に逃げる関東軍将校なんて描写は必須だろ?
585名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:44:45 ID:???
>>577
でも結果的に米軍を苦しめたのは欧米式の
合理的な作戦を立てた将校たちだったけどね
精神論を振りかざす将校たちは兵力を無駄に消耗させただけ
そもそも太平洋戦争は精神論の合理主義に対する敗北だろ
586名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:48:48 ID:???
>>584
鉄兜に錨がついてる熱血陸軍将校てかんじだったなぁ
587名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:50:46 ID:???
>>585
素材として硫黄島選んだのは合理的だなw
588名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:52:20 ID:???
>>577
ブラックホークダウンは本当に傑作だと思う
589名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:57:34 ID:???
>>587
硫黄島に限らず太平洋戦争全てを通して言える事だがな
590名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:01:10 ID:???
>>585
つペリリュー中川大佐
つルソン山下大将
つ沖縄牛島中将

持久戦でごりごり苦しめたのは、別に欧米式ってわけじゃないな
山下大将なんかは、その欧米帰りに足を引っ張られてるぞ
591名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:05:13 ID:???
>>589
沖縄であの認識なら、フィリピンなんてまだ撮れる時期でもないだろ
592名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:06:52 ID:???
>>585
はいはい、欧米は合理的で文明的で素晴らしいよね。
でもそれなら欧米人の民度はもっと高くて当然だよね?
捕虜を残虐に殺したりしないよね?

単に戦力が不足して最終的には負けたから、
日本が振りかざした精神論が嘘になってしまっただけだ。

初期の日本の勝利を支えたのは紛れもなくテクノロジーだし、
アメリカが仮に日本に占領されたら、
精神論しか無い野蛮なアメリカの敗北だと喧伝されていただろう。
ハートマン軍曹みたいなのが、米軍人の典型的なイメージになるだろうな。
593名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:07:21 ID:???
辻政信の半生を全10話でHBO・ドリームワークス制作で
ALL日本人キャストで完全再現したら認めてやる
594名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:17:17 ID:???
実録、辻政信か…
胸が熱くなるものがあるな

良くも悪くも相当な衝撃作になることだけは間違いないな
というか公正に辻政信を描ききる技量のある奴なんているのか?
595名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:20:42 ID:???
辻ーんは意外に中国あたりが作ってしまいそうな気もする素材だなw
596名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:25:14 ID:???
断言だけはしておく

喜ぶのは日本のマニアだけだ

しかし、絶対後世に残る作品にはなると思う
597名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:32:28 ID:7BFT4+0e
商業ベースで作れないことだけは間違いない
598名無し三等兵:2010/05/11(火) 23:14:53 ID:???
どうせなら東条牟田口冨永服部辻瀬島まとめて
ついでに岸里見甘粕、児玉笹川も
阿片・モルヒネ利権とか扱えば最高だろ
599名無し三等兵:2010/05/11(火) 23:58:22 ID:???
この程度で反日とか言ってる連中は全然甘いね
大戦中にハリウッドが協力して作られた反日プロパガンダ映画なんて日本人をサルとしか描いてねーぞ?
正義の日本軍がアメリカやっつける映画を見たければ、日本で撮るしかないだろうな
まあ、ヘタレ保守の集まりの日本では無理だろうけどなw
日本軍を美化できてもアメリカを悪として描けないところが、日本の限界
600名無し三等兵:2010/05/12(水) 00:04:02 ID:???
自分の事を言ってるの?
601名無し三等兵:2010/05/12(水) 00:05:13 ID:???
石原が作った特攻隊美化しまくり映画とかでも、特攻隊員の心情に焦点当ててるだけだし
男たちの大和も大和の乗務員の心情をフォーカスしてるだけ
結局、日本人はよく戦った!と言いたいだけで肝心のアメリカの描写はスルー
憎いアメリカを日本人がやっつける!とか全然やんない
これじゃ左翼のこと笑えないよ
602名無し三等兵:2010/05/12(水) 00:10:08 ID:???
日本軍ならニューギニア戦だろ
戦わずに全滅とか皇軍相打つ寸前とか
インパールよりも悲惨
世界の近代戦史であれほど悲惨な戦場はない
共食いまでしてるし
そりゃ奥崎もパチンコ玉打つ罠
603名無し三等兵:2010/05/12(水) 00:10:45 ID:???
>>601
邦画戦争映画の敵が無機質な飛行機だったり
ただの銃弾だったり戦車だったり爆弾だったり
顔が見えないのはいつものこと。
604名無し三等兵:2010/05/12(水) 00:54:53 ID:???
スピルバーグとトムハンクスの共同制作らしいがトムハンクスは携わるべきではなかった。
反戦活動に人種差別を使った挙句、9話のダイナイマイトを巻いた母親でパシフィックを台無しにしてしまった。WW2の太平洋戦は今行われている戦争と同じだと発言したぐらいだしあのシーンをどうしても入れたかったのだろう。
一方、スピルバーグは零戦を扱かった「太陽の帝国」を撮ったぐらいだし、あの日本軍の戦車(ハ号?)の見せ場は監督肝いりだろうな。
せっかく綿密に丁寧に描かれてたのに最後の最後で台無し。
残念という他ない。
605名無し三等兵:2010/05/12(水) 02:59:49 ID:oasXa1l9
>>604
全くの同感
606名無し三等兵:2010/05/12(水) 04:07:11 ID:???
米国大手研究機関「ヘリテージ財団」のアジア専門家の
ブルース・クリングナー上級研究員は
日本での米軍基地問題を調査した結果として10日、
日本政府内部では普天間基地移転問題に
関して政策決定プロセスが機能しておらず、
アジアでは韓国が最も信頼のできる米国の同盟国となった、
などと述べた。

同研究員は4月下旬に訪日し、東京と沖縄でそれぞれ4日を過ごして、普天間基地移転問題を主に、
日本側の関係者多数と接触した。その際の考察の総括を10日の日本記者らとの会見で明らかにした。

クリングナー氏は日本の鳩山政権の対応について
(1)首相と外相、防衛相の言明が相互に矛盾しており、正常な政策決定プロセスが機能していない
(2)普天間基地移転問題では住民の抗議だけが決定要因とされ、軍事的、戦略的な要因はまったく考慮されていない
(3)5月末までに日本政府が米国も受け入れ可能な解決案を提示するという見通しはもうない
−などの点を報告した。

さらに、鳩山政権の事実上の機能停止によりオバマ政権の当事者たちの間では日米同盟がすでに衰退し、
有事に即応できる軍事能力を急速に減らしつつある、とみての懸念や不満が高まっていると、指摘した。
その結果、同研究員は「アジアで米国が最も信頼のできる同盟国はもはや日本ではなく韓国となった」と
強調する一方、日米同盟の最近の混乱に対してはベトナム、シンガポール、韓国、タイなどアジアの他の
諸国が深刻な懸念を表明している、とも述べて、日本への警告を発した。

同研究員は米軍海兵隊が沖縄県内に駐留することの理由として

(1)米国の日本防衛への目にみえる誓約となる
(2)潜在脅威に対して米軍の軍事力による現実の抑止となる
(3)尖閣諸島をも含めて日本の統治下にあるすべての領土を守ることに寄与する
(4)北朝鮮の軍事行動に対する韓国軍の対応の有力な支援の一部となる
(5)朝鮮有事では米海兵隊が北朝鮮内部の核兵器排除など実際の行動をとれる
(6)自然災害での人道的救援作業の拠点となる
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100511/amr1005111742010-n1.htm
607名無し三等兵:2010/05/12(水) 04:16:38 ID:???
>>606
ザ・パシフィックとそれと何の関係があるんだ? 頭弱いだろ、お前
608名無し三等兵:2010/05/12(水) 09:11:35 ID:???
>>599>>601
敗戦国が自分達を正義にして相手を悪にした映画を撮るってのも
なんとも情けない話だと思うけどな
まあ男達の大和や石原の映画が日本の限界ってのには同意
同じ敗戦国でもドイツみたいな硬派な戦争映画は日本人には撮れない
女々しいお涙頂戴の戦争映画なら大得意だけどね
609名無し三等兵:2010/05/12(水) 10:20:04 ID:???
>>565
「自分だけは死にたくない」
「どうせ、最後には皆死ぬんだ」
って心境も追加だな

軍人、民間人関わらずのエゴ的な圧力で泣き喚く子供を殺したり
責任を擦り付け合ったり
ヒステリックな躁鬱状態になってたり
散々醜い人間模様も繰り広げられただろうが、

自決用の手榴弾を持たしたり、無言の空気圧力による強制や志願者や部下に特攻をやらせるってのはあっただろうが
さすがに人間爆弾を子供を抱えた母親に強制ってのはないだろう
日本側のアドバイザーってのはアホか?
610名無し三等兵:2010/05/12(水) 11:34:14 ID:???
ダイナマイト巻いた住民と同じ自爆というと違うかもしれんが、
洞穴から出てきた沖縄住民の1人の老婆が海兵に手榴弾を投げつけてきた
という事はあったらしい。だから実際にダイナマイトとはいわないが
自爆攻撃を仕掛けてきた住民はいたのかもしれんな。
611名無し三等兵:2010/05/12(水) 11:40:35 ID:???
酷使発言変遷
大東亜戦争は文明の衝突!白豚は日本人を人とはおもってなかったの!よく再現してる!

白人って最悪!(7話)

考証がだめすぎ、しょせんハリウッド!ユダヤ資本!ムキー!>>609(9話)
612名無し三等兵:2010/05/12(水) 11:41:15 ID:???
絶対にない、とか、日本人はこんなことをしない、と言い切るネトウヨって何だろうね。
何に似てるかと言われたら火病ってるチョーセンそっくりなんだが。実に醜い
613名無し三等兵:2010/05/12(水) 11:57:04 ID:a3VqHqrJ
向こうの認識は日本軍=アルカイダでしかないってことだな。
まあ海兵隊視点のドラマだからこうなってもしょうがないわな。
614名無し三等兵:2010/05/12(水) 11:59:40 ID:???
だったらいちいちageたり、グチグチ言ったりするなよクソガキ
615名無し三等兵:2010/05/12(水) 12:31:48 ID:???
>>613
「天皇陛下万歳〜!!」って叫びながら
刀振り回して突っ込んでくるような軍隊だからな
アルカイダみたくイカれた連中と思われても仕方ないだろうな
616名無し三等兵:2010/05/12(水) 12:37:13 ID:???
天皇陛下万歳は「ぐべらっ(血」となって死ぬ間際だろ?w
617名無し三等兵:2010/05/12(水) 12:57:37 ID:???
ネトウヨの発生を見るとやっぱ天皇制を続けたのは間違い
イスラム教だけが日本を矯正できる
618名無し三等兵:2010/05/12(水) 13:27:08 ID:???
ネトウヨの617はちゃんとした教育を受けるべきだと思う
619ヤシン市場:2010/05/12(水) 13:42:38 ID:YicV3S9E
と、アメリカに負けた日本軍を弁護し続けるネトウヨであった
620名無し三等兵:2010/05/12(水) 14:28:44 ID:???
621名無し三等兵:2010/05/12(水) 14:36:01 ID:???
>>610
自爆攻撃を仕掛けてきた住民
自爆攻撃を強制された住民

赤子を抱いた母親で最初に無理矢理囮を強制されたかの様なあの描写って
意味合いが全く変わってきますがな・・・


原作に無いものまで持ち出してこれってのが、全てをぶち壊したって感じだな
原作があれほど見事に戦場の狂気と不条理を描ききってただけに、変なもの付け足して・・・
日本側の関係者の理解力の無さに愕然としたよ
622名無し三等兵:2010/05/12(水) 14:47:56 ID:???
沖縄戦は、製作側が日本人、アメリカ人、お互いの国籍や人種、立場を無意識的に捨てない限り撮れんな
フィリピン戦、シンガポール戦も多分同じ感じだな

入江昭も向こうの良識派リベラルでもまだこの程度が限界かと思うと涙が出てくる
623+∀+(456):2010/05/12(水) 15:08:40 ID:???
ナム戦スレで知の巨人と崇められているヤシン市場さんへの批判は許さないぞ!
624名無し三等兵:2010/05/12(水) 15:27:38 ID:???
>>610
>洞穴から出てきた沖縄住民の1人の老婆が海兵に手榴弾を投げつけてきた

それヒストリーchかナショジオ(アメリカ制作)の記録映像で見た事がある。
出てきた老女が着物の袂にグルネードを隠し持ち自爆、
周りのアメリカ兵が巻き添いになる。というナレーションだったと思うが

映像では
出てきた老女
その後射殺された老女の姿が映っており
自爆したなら、老女の遺体は木っ端微塵なんじゃ?

と疑問に思った。
625名無し三等兵:2010/05/12(水) 16:19:10 ID:???
伸びてると思ったらいつものアルカニダの自演かよw
自分達がグックと呼ばれ蔑まれたのを忘れたニダか?w
626名無し三等兵:2010/05/12(水) 16:42:18 ID:???
>>624
それとは違うが、自爆攻撃を仕掛けてきたのはいるだろ
むしろ、あの当時の沖縄を考えるなら無いほうがおかしい
占拠地域の民間人から攻撃も含めて、大抵の虐殺論争ってのはそれが絡んでる

問題は、あの描写が軍からの強制に見えるってことだ
降参のフリをして自爆はやったろうが、いくらなんでも女、子供を使って囮戦術をやるほど落ちぶれても無い
日本側の考証者側に単純な陸軍悪玉論が存在してるからこそ成り立つ方程式だ
アメリカ側からみてもユーゴ紛争で実際あった戦術だから単純に信じ込んだのかもな

ハンクスはお互いやったりやられたりってのを相対化したかったのだろうが、
心の底のアメリカ人って感覚を捨てきれず、アホの考証者を入れたばっかりに・・・

627名無し三等兵:2010/05/12(水) 16:44:50 ID:???
女、子供を使って自爆の囮戦術を強制させるほど、だな
628名無し三等兵:2010/05/12(水) 17:28:00 ID:???
民間人を盾にしたり髪の毛引っ張りまわしたりしてたな
629名無し三等兵:2010/05/12(水) 17:31:53 ID:atTyjO+q
606、竹島をどう思うか米国に聞いて欲しいね! ノーコメントなら即米軍基地は
必要無いとゆう事になる。
630名無し三等兵:2010/05/12(水) 17:50:03 ID:???
>>628
それ程度なら、世界共通で「そういうのもいた」で終わるな
全ての日本軍人がそんな具合だったというなら意味が変わるけどな

631名無し三等兵:2010/05/12(水) 18:16:45 ID:???
実際は、>>628 みたいな事が起きるのも予測してたから退避しろって感じだったんだが
住民から退避してどうなるって聞かれても刺し違えるつもりの軍に答えようもないだろ
632名無し三等兵:2010/05/12(水) 18:21:43 ID:???
軍の疎開勧告に反して居残る住民も多かったのは事実
633名無し三等兵:2010/05/12(水) 18:24:14 ID:???
そりゃ、白人には天皇なんてただのメガネかけた猿にしか見えないんだから
そんなのためにバンザイ攻撃してくる日本兵なんてイカレてるとしか思えないだろ
オレだってアッラーなんてわけ分からん神のために自爆攻撃してくるイスラム教徒なんて理解できねーよ

ちなみに当時の反日プロパガンダポスター見ると昭和天皇はずばり猿として描写されております
http://blogs.yahoo.co.jp/drmusou/folder/382370.html?m=lc&p=2
634名無し三等兵:2010/05/12(水) 18:28:46 ID:???
現地住民の軍人も多いのに、人間の盾なんて戦術を採用してたら
粘るも何も米軍が来る前に全てが崩壊して終わってるわな
635名無し三等兵:2010/05/12(水) 18:38:45 ID:???
そのための日本側の考証者だったんだが
政治から物事をみれても、実際の軍事からは物事を見れなかったんだろうな
沖縄で粘られて苦戦したことと辻褄が合わなくなってくる

イーストウッドが日本人を多用したのと比べて、ここで雲泥の差が出たな
636名無し三等兵:2010/05/12(水) 18:44:47 ID:???
ま、アメリカ人が描く太平洋戦争のドラマだからな。
多少、おかしな日本描写があっても不思議はないと思っていたがなw
硫黄島からの手紙もよく日本側のことを詳しく調べて作ってはいたが
違和感のある部分もあったし。
1番いいのは半藤一利のような昭和史の専門家を日本側アドバイザーと
して制作陣に加えればよかったんだよ。
アメちゃんが思い込みで日本人を考えて作るとおかしくなる
637名無し三等兵:2010/05/12(水) 18:52:05 ID:???
おそらく、日本人視点を出さなかった時点で100%の描写は出来ないとハンクスも理解してたとは思うんだが
イラク、アフガン、イランと他文明との衝突の類似性を感じて強引にねじ込んだんだろ

おかしくなるにしても、それがよりによって沖縄とは・・・
誰か止めてやれよ
638名無し三等兵:2010/05/12(水) 20:43:13 ID:???
>>633
あいつら猿って表現好きだからな
そのポストカードヒットラーやムッソリーニまで猿として描かれてるな
早々に降参したフランスなんかサレンダーモンキーと揶揄されたし
639名無し三等兵:2010/05/12(水) 21:30:06 ID:???
さしずめお前らはネトウヨ猿だな。バナナ食うか?うりうり
640名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:05:02 ID:???
つーか、これアメリカ人がアメリカ人のために作ったドラマなんだからそりゃこうなるだろ
パールハーバーの日本軍描写だってそうとうなモンだったからな

まあ、どうせ日本はアメリカが日本兵をどんなにキチガイに描いたってヘラヘラ笑って抗議もしないしな
シナ・チョンには反発するくせにさw
あ〜あ、戦争に負けるって惨めだねえ
641名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:13:17 ID:???
中国の映画やドラマで日本軍が血も涙もない鬼!みたいに描写されるとギャーギャーわめいて
アメリカがやるとごもっともでごぜえますとばかりにひれ伏す

なんなんすかコレはw
642名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:14:28 ID:???
9話を急遽「沖縄決戦」に差し替えるWOWOW
643名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:14:41 ID:???
ネトウヨにしか反発できない
日本軍の遺伝子を引き継ぐjapがいるな
644名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:29:09 ID:???
>>642
粋すぎるw
645名無し三等兵:2010/05/13(木) 02:31:49 ID:???
>>642
どゆこと?
646名無し三等兵:2010/05/13(木) 03:14:46 ID:???
戦場は狂気なんだよ。
だから「生きて虜囚の辱め・・・」はある意味正解だと思う。

沖縄県民の献身ぶりは、大田実の打電にもあるように
民間人が敵兵を巻き添えに自爆する、なんて事もあったんじゃないかな?
ただ、それが軍の命令でやらされた的な描写は違和感抱く。
647名無し三等兵:2010/05/13(木) 03:57:47 ID:???
でもあのダイナマイトはないよね
648名無し三等兵:2010/05/13(木) 04:11:26 ID:???
俺が監督だったら沖縄の回で八原参謀出すのにな。
民間人に化けて逃亡してつかまるシーンも再現する。
アメリカ通を登場させると「こんな合理主義者のインテリもいたんです」
みたいにアメリカ人のウケもいいだろ(`�ω�´)シャキーン
649名無し三等兵:2010/05/13(木) 05:06:09 ID:???
>>641
アメ公やチャンコロとは無関係に、「南京事件の虐殺数は0」「日本兵が虐殺など
するわけがない」「こんなことは日本人は絶対にするわけがない」とか言ってる
お前らはチョーセンにそっくりで醜いということですよ??
少しは調べて発言してみてはいかが?
650名無し三等兵:2010/05/13(木) 11:07:59 ID:???
そういえば、中国人が監督した南京事件を題材にした映画って日本では上映されなかったんだよな
ハリウッドがシンドラーのリストみたいに南京事件を描いた映画つくったら、日本の保守はどう反応すんのかな?
アメリカのやることはみ〜んな許しちゃうのかな?
まあ、正論あたりで反米コラムをちょこっと書いてお茶を濁すんだろうなw
アメリカ様に尻を差し出しておいて、日本の伝統を叫ぶエセ保守ばっかりだからな日本は
651名無し三等兵:2010/05/13(木) 11:55:48 ID:???
最初はそれなりに良スレだったのに醜いスレになったもんだな
652名無し三等兵:2010/05/13(木) 12:16:52 ID:???
バンド・オブ・ブラザースの出来が素晴らしく、その続編という
ことで期待感が高かった分、ガッカリ度も大きいな。
今の民主党政権ように・・・・。
653ヤシン市場:2010/05/13(木) 12:26:30 ID:Zz9y8g12
>>650
ナショナリズム思想が滅び日本から多神教が絶滅すれば社会は安定すると思う
654名無し三等兵:2010/05/13(木) 14:11:19 ID:???
パールハーバーなんかは笑い飛ばせてたんだが
今回はなんというか、ガッカリ感しか思い浮かばねぇ

トム・ハンクスですらコレなのかよって・・・
沖縄の一話だけでなにか全部吹き飛ばしてしまったって感じだな
日本人関係者の方に哀れすぎて涙が出てくる
655名無し三等兵:2010/05/13(木) 14:21:24 ID:???
オキナワンと言ってたから、向こうのリベラルの間で流布されてる
曲解された琉球イメージが今回は相当影響してたんだろうな
656名無し三等兵:2010/05/13(木) 14:40:38 ID:???
観てる間はアメリカ人になりきって「Kill Jap! Kill!」と言いながら主人公を
応援してたけどな。やっぱB-29で焼き尽くさないとこういう凝り固まった糞ウヨ
は殲滅できないという実感はあるものだしなあ
657名無し三等兵:2010/05/13(木) 14:43:32 ID:???
>>651
まったくだ。ウヨは醜いね
658名無し三等兵:2010/05/13(木) 14:47:19 ID:???
はじめからいるだろ
>>48とか
659名無し三等兵:2010/05/13(木) 14:56:55 ID:???
>>654
>トム・ハンクスですらコレなのかよって・・・

BOBは国を超えて感動した、という認識がそもそも間違いなのかもしれん
今回のPacificを見て、逆にBOBのドイツ人の率直な意見が聞きたいな
660名無し三等兵:2010/05/13(木) 14:59:12 ID:???
思想のしの字も知らない馬鹿が湧いてるなw
こんな馬鹿が左翼を自称してたりするから笑う。
661名無し三等兵:2010/05/13(木) 15:01:37 ID:???
これ沖縄の左翼史観とぴったり合ってるよ
極悪非道の日本軍が嫌がる住人に無理やり強要!
正義のアメリカは市民をやむをえず巻き込んだ!
悪いのはぜ〜んぶ日本軍

こうすれば、米軍は良心の呵責感じないし、沖縄市民もかわいそうな被害者ってことで同情される
戦後の日本人はこうやって軍に責任押し付けてきたんだよ
そのほうがアメリカも市民も都合が良いからな

まあ、おかげで自衛隊は日陰の道をひたすら走ることになったわけだがねw
662名無し三等兵:2010/05/13(木) 15:08:48 ID:???
子どもが思想を語るスレはここですか?
663名無し三等兵:2010/05/13(木) 15:16:17 ID:???
>>661
左翼的には米帝は悪なのでは?w
いつから左翼やチョーセンやアメ公が連合で清廉潔白な皇軍を貶めるキャンペーン
をしてんだ?w
アニメ専門学校しか出てない阿呆が思想とか恥ずかしいからヤメロw
664名無し三等兵:2010/05/13(木) 16:05:56 ID:???
>>659
降伏時の将軍の「我々は兄弟の群れである・・・」
て演説が好評
665名無し三等兵:2010/05/13(木) 16:40:07 ID:???
この国に左翼も右翼もいねーよ
いるのは、自己保身で誰かを悪者にして叩いてる連中だけ〜
悪いのは日本軍だ!米帝だ!左翼だ!チョンだ!
こんなんばっかり
結局みんな誰かのせいにして、自分がかわいい連中ばっかりだね
666名無し三等兵:2010/05/13(木) 16:42:03 ID:???
667ヤシン市場:2010/05/13(木) 16:49:40 ID:Zz9y8g12
ま、日本はこれからイスラム教国家化しか生き残る道はないんだけどね
668名無し三等兵:2010/05/13(木) 17:51:23 ID:???
コーランを読んだ事あるのかね?w
669名無し三等兵:2010/05/13(木) 18:16:06 ID:???
>>664
全てのドイツ人がナチを容認してたわけじゃない
全てのドイツ人がヒトラーを支持してたわけでない
ってのが一般のドイツ人の反応だから、良識があれば妥当な〆だろうな

日本の場合は、軍と国民を明確に区別つけられないから
陸軍=悪って感じのBOB論方はどこかで無理が出るんだが
今回は民間人囮人間爆弾の強制って感じで無理が出たな

多分、最後は同じ人間だったんだという〆になりそうな気配だが
善悪史観を抱えたままだと日本軍は撮れないってのがはっきりして徒労に終わりそうだな
収穫は人種の側面があったことを認めた事だろうが、
そのために必要以上に日本軍を下げた事に向こうのリベラルの限界が出たな


670名無し三等兵:2010/05/13(木) 18:32:04 ID:???
これ観てるアメリカ人がこいつらをやっつける為には
やっぱ原爆落とすしかなかったって思っても不思議じゃないよね
それぐらいジャップに対する憎しみを煽ってる内容だよ
671名無し三等兵:2010/05/13(木) 19:39:00 ID:???
チンクならこれを見なくても不思議なんて思ってないだろ
672名無し三等兵:2010/05/13(木) 20:10:32 ID:???
>>665
みたいなやつもまた自己保身からくるレスなんだなw
673名無し三等兵:2010/05/13(木) 20:13:43 ID:???
>>59-60
手記に基づいてるのにまったく保守層は…と思っていたが9話を見て吹き飛んだ
そりゃ叩かれるだろ
674名無し三等兵:2010/05/13(木) 23:10:59 ID:???
>>664
ドラマの核である「我々は血を分けた兄弟」を
ドイツ軍将軍の演説とするなんぞ、
ドイツに対する『思いやり』を感じるね

たしか原作では
投降する際、ガールフレンドを沢山引き連れた将軍
自分の身分に合う待遇を要求。
だったと思うけど・・・
675名無し三等兵:2010/05/13(木) 23:33:20 ID:???
>>674
原作のままだと救いようが無いな・・・

実際はナチスの強制収容所が発覚してから
アメの態度が硬化したって話しらしいけど
現場じゃ実際のところどんな感じだったんだろうか?
676名無し三等兵:2010/05/14(金) 04:57:33 ID:???
>アメの態度が硬化した

結果、有名なドイツ兵捕虜屋外放置事件が起きてドイツ兵が糞尿の海のなかで
衰弱死していったわけだな
677名無し三等兵:2010/05/14(金) 05:06:59 ID:???
どっちにしてもドラマではドイツ、間違いも犯したが、基本的に優良な民族。
立派に戦った兵士。

日本、日本人は卑怯で卑劣な民族。人間というより動物か悪魔。
沖縄の人たちを虐待し虐げる民族。
今で言うならタリバンや、パールハーバーを卑怯な不意打ちを食らわせたのと同様の、
911テロをおこしたビンラディンと同じ。

そんな感じだったな。
678名無し三等兵:2010/05/14(金) 05:17:57 ID:???
アメリカにはドイツ系の移民も多いからな
数千万人だったか
日本人も数千万人くらい移民すれば
また違ってくるさ
679名無し三等兵:2010/05/14(金) 09:12:38 ID:???
>676
だけど上層部はそうでもなかったみたいなんだよな
ゲーリングなんかはニュルンベルグ裁判で被告として収監されることが決まるまで
米英の将官とわきあいあいとした付き合いをしていたらしく裁判所側が連合軍司令部に
接触禁止を申し入れたほどらしいし
680名無し三等兵:2010/05/14(金) 13:09:25 ID:???
>>676
そーいう待遇の収容所があったのは事実だけど
消えた100万人は電波だよ
681名無し三等兵:2010/05/14(金) 13:13:03 ID:???
真夏のオリオンなんて糞映画を
横須賀海軍基地で披露(試写)しちゃう日本のクオリティのほうがめでたいよねw
682名無し三等兵:2010/05/14(金) 13:57:08 ID:???
>>679
米の仕官の中には、ゲーリングをリスペクトする連中が居たり
ヨーロッパのマスコミもゲーリングに群がって
人気があったらしいな。
ゲーリング自身、当初
ヒトラーなき今、連合軍と対等に講和するのは自分しか居ないと
そうとう勘違いしてたみたいだな。(モルヒネ中毒だったし)
ダイヤで装飾された勲章とかぶら下げて

そういう状況を憂慮して、裁判所側が他の捕虜と同様に
収監するよう厳しく通達した。
683名無し三等兵:2010/05/14(金) 14:26:41 ID:???
あんま関係ないけどゲーリングの甥っ子は第8空軍のB-17パイロットだからなw

Werner G. Goering - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Werner_G._Goering
684名無し三等兵:2010/05/14(金) 14:29:47 ID:???
685名無し三等兵:2010/05/14(金) 15:01:47 ID:???
神風だ、腹切りだってただでさえ日本人の異常性は取り上げられてるからな
こういう民間人の盾とかだってやってたさと思われてもおかしくないわな つか、日本軍というか
日本人自体がそういう残虐な民族なんだと思ってるかも 
686名無し三等兵:2010/05/14(金) 15:06:59 ID:???
アメリカにしてみりゃ自殺攻撃してくるの敵て日本軍がパイオニアだろ
しかたないと思うよ

あ、エルベ攻撃隊とかあげて相対化してくるアホはいらないから。
687名無し三等兵:2010/05/14(金) 16:21:09 ID:???
ドイツも米軍の爆撃機に戦闘機で体当たりとかしてたらしいけど
(ヒストリーチャンネルのなんかの番組)、激突直前でパイロットが
脱出できるからまだ人道的だったみたいだな
688名無し三等兵:2010/05/14(金) 17:32:25 ID:???
>パイロットが脱出して人道的 ドイツ

ベテランパイロットを育成するのに、5年余り
それに掛かるコストいくらか
そういった事を総合して考慮した結果
たとえば、戦闘機の装甲が日本の零戦に比べて厚いとか

日本に比べて人道的という事ではない。

西欧(特に米)はそこで正確な答えを出す。
689名無し三等兵:2010/05/14(金) 17:38:09 ID:???
まあ回天やら桜花やら剣やら震洋みたいな特攻兵器を開発してる時点で
クレイジーという言葉以外思い浮かばないな
挙句の果てには人間機雷や人間地雷まで考案してるし
自国民の命を糞とも思ってないんだな
690名無し三等兵:2010/05/14(金) 18:13:37 ID:???
脱出させるだけでも日本軍よりは人命重視してるよ
691名無し三等兵:2010/05/14(金) 18:19:36 ID:???
まあ日本も次はもっと上手に戦争しようぜ。日露の頃は世界の模範だったわけだし
692名無し三等兵:2010/05/14(金) 18:25:45 ID:???
ドリームワークスだろ
アメリカ人が民間人を無理矢理特攻させるって思ってる分にはあるかもしれんが
硫黄島やってるからには日本のコネもあって、米国籍の日本人学者も入れてるんだぜ


693名無し三等兵:2010/05/14(金) 18:38:17 ID:???
米の意思は確認した。
戦う用意はいいか?
694名無し三等兵:2010/05/14(金) 18:40:24 ID:???
人もリソースの一部
695名無し三等兵:2010/05/14(金) 18:41:08 ID:???
戦う用意ってこいつか?
米国籍の日本人学者
696名無し三等兵:2010/05/14(金) 18:44:28 ID:???
そういえば、硫黄島でもさんざん不自然なところを話し合ったって言ってたな
ぽっと出のエキストラ日本兵にそんな芸当は確かにムリダナ
697名無し三等兵:2010/05/14(金) 21:39:10 ID:???
特攻は外道って日本軍も認識してたんだけどねえ一応は
特攻を美化するつもりはないが、特攻隊員には頭が下がる思いだね
まあ、それを命令してた連中は最悪だけど
特攻を指揮してた連中で責任をとったと言えるのは大西くらいだからな
富田とか、オレも続くとか言ってて逃げたし、源田とか戦後は航空自衛隊の重鎮にまでなったうえに
カーチス・ルメイに勲章をあげてたしな
こいつら最悪
698名無し三等兵:2010/05/14(金) 21:47:06 ID:???
特攻=戦術として最悪 
それを解っていながらも、職務遂行する特攻隊員には
言葉が見つからない・・・。
699名無し三等兵:2010/05/14(金) 21:51:34 ID:???
アメリカにとっての第二次大戦は世界をファシズムの脅威から守った正義の戦いだからね
恐らくこの先百年経とうが二百年経とうがこの認識は永遠に変わらん
アメリカにつき従うってことはこの歴史観を受け入れるってこと
それが嫌ならもう一度戦って勝つしかないねえ
まあ、それが無理って分かってるから親米保守なんていうのが生まれて、アメリカを賛美しながら
日本の伝統的価値観を唱えるという矛盾しまくりのエセ保守がはびこるんだけどなw
700名無し三等兵:2010/05/14(金) 21:55:59 ID:???
>>670
>それぐらいジャップに対する憎しみを煽ってる内容だよ

米の歴史教科書がどの程度太平洋戦争について触れてるのか?
そもそも米の一般民は勉強してんのか?ってのも疑問だけど

この映画で、ネット世代やプレステで遊ぶ若年層に
『Jap』を再認識させるのは間違いない。
701名無し三等兵:2010/05/14(金) 21:59:06 ID:???
>>699
コヴァキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
702名無し三等兵:2010/05/14(金) 21:59:21 ID:???
>>699
アメリカ賛美と日本の伝統的価値観を唱えることは
矛盾しないと思うけど
703名無し三等兵:2010/05/14(金) 22:03:56 ID:???
美しい国!とかぬかしてた安倍晋三もアメリカ議会で従軍慰安婦非難決議が可決されたら
手のひら返して、日本の責任認めて謝罪
それまでは強制はなかった!とか言ってたのにw
アメリカのやったことはみんな正義で日本は悪なのか?
こんなのが保守なんだから笑わせる
704名無し三等兵:2010/05/14(金) 22:04:57 ID:???
エセ保守ってのは反米を唱えながら中共にお小遣いを貰ってる自称右翼のことだろw
705名無し三等兵:2010/05/14(金) 22:07:55 ID:???
また捏造?
安倍が日本の責任を認めて謝罪なんかいつしたかねぇ。
そんなに安倍が怖いか?ww
706名無し三等兵:2010/05/14(金) 22:15:08 ID:???
理解した

>>703

先の戦争、日本=悪玉説を認めることは
日本の伝統的価値観を損なう事だと思ってるんだ
707名無し三等兵:2010/05/14(金) 22:48:23 ID:???
>>705
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89#cite_note-96
同日の日米首脳会談で、ブッシュ大統領との会談で「人間として、首相として、心から同情している。申し訳ない思いだ」と謝罪した

謝罪してんじゃんw
ネトウヨはあほでいいなw
708名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:06:55 ID:???
勝ったほうが正義で負けたほうが悪なんだよ
ジャップはいい加減認めろよ
おまえらは負けたんだよ
だからおまえらは悪なの
分かる?
709名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:12:18 ID:???
>>707
わざわざそれを用意して待ち受けてんの?暇だねw
しかも、それが「責任を認めての謝罪」かw
記者が勝手書いてるだけだし。

お前はどう思ってるんだ?
貴様は日本人だろ。ならお前も同罪の強姦魔だ。
ならば謝罪しろよ強姦魔。

>>708
お前みたいしか居なかったから負けたんだろw
負け犬の上に悪はお前自身。
710名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:12:59 ID:???
原爆落とされてもあやまちは繰りかえしませんって言うくらいだからな
なんで落とされたほうが悪いみたいな感じになってんだよ!
こんなの日本人に対するただの虐殺行為なのに
それでもアメリカ大好き!
日本人は病気だ
711名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:24:20 ID:???
原爆落とされても、B29で焼き殺されても
なぜだか日本が悪いということになってるのになんの疑問も抱かない
この国の国民はそうやって自己欺瞞し続けることによって現在に至ってるんです
結局、アメリカには逆らえないって分かってるから
でもそれを言うと身も蓋もなくなるから黙ってるだけ
うんざりだわ
712名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:56:46 ID:???
>>710
>>711
負けたのが悪いw
713名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:59:00 ID:???
710と711に相性ピッタリのステキな国、それは北朝鮮です!
凄まじいばかりの反米の情熱は地上のユートピア北朝鮮で完全燃焼させてネ♪
714名無し三等兵:2010/05/15(土) 00:03:48 ID:???
くりかえしません、あやまちは・・・_| ̄|○
715名無し三等兵:2010/05/15(土) 00:55:48 ID:???
どうせ日本はアメリカについていくしかないんだよ
辺野古でもどこでも埋め立てて基地つくってりゃいいんだよそれで
沖縄県民のみなさんの気持ちを大切にする?
知るかボケ!
沖縄のみなさんよりもアメリカさんのほうが大事なんだよ
716名無し三等兵:2010/05/15(土) 01:15:42 ID:???
碑のあやまちってのは人類が原爆を使用したことなのか
と思ってたけど違うのか?日本が原爆落とされるまで戦い続けてたのが
あやまちなの?
717名無し三等兵:2010/05/15(土) 01:17:05 ID:???
このままアメリカ国債を買い続けて、反省してます!スイマセン!って周囲に頭下げ続けるだけの国
それがこの国
日本=愚かにもアメリカ様に逆らったせいで永遠に自虐的になった哀れな国

ああ、哀れでもねーか
アメリカの歌手や俳優が来るとみんな大喜びだもんな
アメリカに負けて言いなりになってぼくたち幸せでーすってかw
718名無し三等兵:2010/05/15(土) 01:36:41 ID:???
>>717
明日、総連に出頭しなさい。将軍様は常に日本人の日本語教師を募集してらっしゃいます
719名無し三等兵:2010/05/15(土) 02:45:02 ID:???
アメリカへのコンプレックスを拭えずに
自らが劣等民族日本人である事自体を否定したがってるクズがいるなw

日本を亡くせばお前等の希望が叶えられるぞ。
早く皇居に突撃でもしてこい蛆虫。
出来ないだろ?お前等弱虫だからww
720名無し三等兵:2010/05/15(土) 03:50:17 ID:???
分割統治されたグックかわいそうだよな…
日本より悲惨で惨めじゃん
宗主国が分割されてないのに植民地は分割統治wその後自国民同士で殺し合いw
721名無し三等兵:2010/05/15(土) 03:53:09 ID:???
日頃から行いが悪かったんじゃないかw
お前らが好きなアメリカ様から見てもw

台湾は分割されてねーしw
722名無し三等兵:2010/05/15(土) 04:33:08 ID:???
はやく総連に出頭してください。朝鮮人になった振りをする必要もなくなります
723名無し三等兵:2010/05/15(土) 07:51:51 ID:???
ネトウヨ臭えw
724名無し三等兵:2010/05/15(土) 09:47:05 ID:???
>>697
陥落後のイラクではイラン戦争や湾岸戦争その他諸々の作戦で無茶指令で恨み持たれた高級将校の多くが元兵士に復讐として拉致られて惨殺されたけど日本は牟田口ですら何も意趣返しされなかったからな
ここら辺が日本人のダメなところ
725名無し三等兵:2010/05/15(土) 09:52:16 ID:???
>>720
チョンを見下すことでしかプライドを保てないネトウヨ
沖縄でサイパンで日本人を殺してたのはアメリカ人
日本に原爆落としたのも焼夷弾落としたのもアメリカ人
大日本国憲法を廃止したのも大日本帝国軍を解体したのもアメリカがやったこと
日本人を大量に殺し、日本人の誇りを奪ったのはアメリカ人
ネトウヨはこの事実に目をそらしてチョン叩きで憂さを晴らしてるだけw
726名無し三等兵:2010/05/15(土) 10:00:55 ID:???
>>724
イラクと日本ではあまりにも状況が違いすぎる
イラク→元々家庭に竹槍代わりとしてAKが支給されてた国&バース党崩壊後はほぼ無政府状態なので米軍ですら持て余すレベルの治安崩壊
日本→憲兵や特高は無くともまだ警察や政府は存続。つまり刑法の効力はまだまだ社会に効いている
727名無し三等兵:2010/05/15(土) 11:48:32 ID:???
>>725
確かにアメリカは原爆や空襲で大勢の日本人を殺したが
一方で大日本帝国は自国民に一億総玉砕、一億総特攻を命じた
女子供にまで竹槍を持たしてね
つまり全滅しろってことだな
まだアメリカの方がマシだね
728名無し三等兵:2010/05/15(土) 12:35:46 ID:???
アメリカのがマシってんなら、日本軍が悪く描かれたくらいで文句言うなっての
アメリカに心酔する一方で日本軍を極悪に描かれると猛反発
日本のナショナリズムは分裂しまくりだな
729名無し三等兵:2010/05/15(土) 12:47:54 ID:???
うだうだ長文書いてる奴に限って内容をまったく見てないんだろうな
730名無し三等兵:2010/05/15(土) 13:41:10 ID:???
>>725
お前って朝鮮人からアメリカ人に批判の目を逸らさせたがってる在日だろ
悪いけどアメリカは日本の主要な貿易相手国で日本の発展に欠かせない存在なんだよ
在日は日本にとって害にしかならない寄生虫のような存在だけどね
731名無し三等兵:2010/05/15(土) 14:34:25 ID:???
基本はアメリカ人がアメリカ人に見せるために作ってるドラマで
日本側の設定になんでそんな細かく気使わにゃならんのって話だよね
732名無し三等兵:2010/05/15(土) 14:49:23 ID:???
まぁ、敵役ってのは狂ってれば狂ってるほど話が面白くなるよね
733名無し三等兵:2010/05/15(土) 15:01:05 ID:???
>>724
>ここら辺が日本人のダメなところ

自国民同士で復讐の惨殺をしたいのか?
仕返ししなかったのが、日本人のダメなところではないだろう。
むしろ素養の高さを感じるね。
734名無し三等兵:2010/05/15(土) 15:47:36 ID:???
>>730
うんうん、そうやってチョンをバカにしてれば幸せなんだよね
本当に日本人から誇りを奪ってたのは誰か?今の日本をこんな風にしたのはどこの国か?
そういうのみんな忘れてチョンは劣等って言ってりゃ楽だよねw
アメリカがくださった憲法9条をありがたがってるブサヨと同レベルだなw
735名無し三等兵:2010/05/15(土) 15:50:17 ID:???
アメリカから見りゃ敵の日本軍は悪なんだよ
おまえらはいい加減自分たちが悪ってことを受け入れて自覚しろ
そんで反省してます!って言ってごめんなさいしてりゃいいんだよ
736名無し三等兵:2010/05/15(土) 16:19:42 ID:???
>>733
クズな行いをした奴にはそれなりの報復があるということをイラク人は示したがね
何も報復がないってことは本人が何も反省せず偉そうにのさばる原因になる
現に牟田口冨田は自分の行いについて何も反省してないわけだが
737名無し三等兵:2010/05/15(土) 16:25:07 ID:???
戦後日本がイラクみたいな報復合戦米軍襲撃とかやってたら間違いなく経済復興なんぞ無くて今頃はバングラとかアフガンレベルの底辺国だっただろうがな
738名無し三等兵:2010/05/15(土) 16:26:40 ID:???
日本軍描写が変だと言っても日本の戦争ドラマや映画よりは
はるかに研究して作られてると思うけどね 
739名無し三等兵:2010/05/15(土) 16:41:46 ID:???
またチョンがチョンに過剰反応してふぁびょってんのかw
アイアムザパニーズを炙り出すには最適だなw
740名無し三等兵:2010/05/15(土) 17:44:37 ID:???
やはり教育レベルが低いネトウヨは政治に口を出したりしないでアニメやエロゲや
エロ同人で人生を浪費しててくださいってことだな
741名無し三等兵:2010/05/15(土) 17:53:54 ID:???
>>737
そうだね
金のためなら愛国だの誇りだのどうでもいいよね
大東亜戦争はアジア解放の戦い!とかバカみたいだよね
特攻隊員なんてヒロポン打たれたただの麻薬中毒者だよね
靖国神社なんてさっさと潰して駐車場にでもすればいいんだよね
742名無し三等兵:2010/05/15(土) 19:23:30 ID:LNhWwouq
現在アフガン増員8万人! でも朝鮮戦争休戦破棄時に米軍兵士をどれだけ導引できるのか?
743名無し三等兵:2010/05/15(土) 19:31:36 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000012-scn-cn
韓国人教授が「李白は朝鮮民族」と主張、中国ネット上は炎上状態
744名無し三等兵:2010/05/15(土) 19:41:05 ID:???
745名無し三等兵:2010/05/15(土) 19:47:15 ID:???
>>742-744
ザ・パシフィックとどういう関係があるんだ?
そんなだから受験や就職に失敗して友達もひとりもいないような状態になるんだよ
746名無し三等兵:2010/05/15(土) 19:51:51 ID:???
韓国のことで頭いっぱいなんだろw
747名無し三等兵:2010/05/15(土) 20:14:24 ID:???
スレがキムチ臭くなったなww
748名無し三等兵:2010/05/15(土) 20:19:09 ID:???
>>747
キムチ臭をさせてるのはお前だけみたいだが?w
749名無し三等兵:2010/05/15(土) 21:14:21 ID:???
キムチが自分に話題が向かないように必死w
750名無し三等兵:2010/05/15(土) 23:36:38 ID:???
アメリカはよくもまあ日本軍をこんな風に描けるもんだな
ヴェトナム戦争で民間人虐殺してたくせに
そんなに自分たちは正義の味方でいたいのかよ
751名無し三等兵:2010/05/16(日) 01:07:44 ID:???
ヴェトナムだけじゃない統治時代にフィリピンでも現地人虐殺してるけどな
752名無し三等兵:2010/05/16(日) 04:09:36 ID:???
日本も統治時代に虐殺してるんだが
753名無し三等兵:2010/05/16(日) 04:13:46 ID:???
何処にでもこういう馬鹿いるなw
754名無し三等兵:2010/05/16(日) 06:26:04 ID:???
初めは米国からの解放者として日本軍を歓迎したフィリピン国民も終戦間際には
日本軍の圧制と虐殺に抵抗し圧政者だったはずの米国と協力、さらにはなんと共産
勢力までが米英に協力して日本軍に抵抗した。悪政と虐殺が招いた民衆の抵抗だった
755名無し三等兵:2010/05/16(日) 12:48:39 ID:???
日本はアメリカの支配からぬけださない限りは永遠にこの自虐からぬけだせそうにないな・・
新しい歴史教科書運動も結局グダグダになったし
アメリカは正義で日本軍は悪っていう歴史観から脱却しない限りは永遠に周辺国に頭下げ続けることになりそうだ・・・

しかし、休日になると大勢の日本人が東京ディズニーランドに出かけてミッキーと写真をとって喜んでいるというこの現実・・・
結局、日本人は現状のままでいいって思ってるのが大半なんだよな・・・
756名無し三等兵:2010/05/16(日) 13:35:50 ID:???
>>736
それだけではなく次世代に牟田口人間を量産することになるからね
制裁の有る無しは大きい
757名無し三等兵:2010/05/16(日) 16:12:28 ID:???
>>755
自虐史観と東京ディズニーランドは関係ないでしょ…
758名無し三等兵:2010/05/16(日) 16:23:11 ID:???
>>750
>そんなに自分たちは正義の味方でいたいのかよ

そうですよ。だから?
759名無し三等兵:2010/05/16(日) 17:05:27 ID:???
>>710
そりゃ落とすより落とされる方が大きな過ちなんじゃないのか?
760名無し三等兵:2010/05/16(日) 18:12:23 ID:???
>>757
子どもだから関係あるように思えるんだろw
放っておいてやれよ、自分の恥ずかしさに気付くまでw
761名無し三等兵:2010/05/16(日) 18:23:30 ID:???
>>755
パソコンのOSは?
762名無し三等兵:2010/05/16(日) 18:30:15 ID:???
PS3
763名無し三等兵:2010/05/16(日) 20:14:02 ID:rgS4rt0q
原子爆弾が日本人を救った。それがなければみんな餓死だ。ラッキー。
764名無し三等兵:2010/05/16(日) 20:16:47 ID:???
こいつの両親も大変だろうな。「覚醒したムーの戦士」みたいなものだからなw
自分の子どもが基地外というのは哀しいものだろうなあ。
下手にいじると養護学級のこどもをイジメてるようにしか見えないしw
765名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:07:42 ID:???
再度核が投下されてここにいる奴全員死ねばいいのにww
766名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:08:40 ID:???
原爆落とされるまで降伏しなかった日本人ってバカだよなw
どう考えても降伏するしかなかったくせにソ連を当てにしてたんだぜ?
なんでソ連が日本の仲介役になってくれるんだよw
スターリンが助けてくれる!とかマジ思ってたんだからすげえよ
767名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:17:04 ID:???
神の国アメリカに攻撃しかけたジャップは原爆で黒焦げになって当然
昭和天皇なんてあっそうしか言えない知恵遅れなんか崇めてるからバカになるんだよ
日本は神の国だの神風が吹くだのアホかと
768名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:21:48 ID:???
ウヨは自分でジャップとか書いてて鳥肌立ててるんだろうなw
769アメリカに洗脳されたジャップ:2010/05/16(日) 21:44:13 ID:???
アメリカの原爆は戦争を終結させるためのもの!
アメリカは悪くない!悪いのは日本軍だ!
アメリカのおかげで僕たちは平和になれた!
ありがとうアメリカ!ありがとうマッカーサー!
770名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:46:16 ID:???
ここには屑しかいないな。
771名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:54:35 ID:???
2chてネトウヨばっかだと思ってたんだけど、そんなことないんだな
772名無し三等兵:2010/05/16(日) 22:31:10 ID:???
バイザウェイ

10話は未放送なの?米でも
773名無し三等兵:2010/05/16(日) 23:44:46 ID:???
このドラマを原爆落として戦争を終わらせることができた!アメリカバンザイ!みたいな
展開にしたら日本はどう反応すんのかな?
今でもアメリカ人の八割がたが原爆のおかげで戦争終結できたと思ってるらしいけど
まあ、せいぜいその回を日本で放送しないようにして、見なかったふりして終わらすんだろうな
サウスパークで天皇をおちょくった回があったが、日本未放送にしてなかったことにしてたからな
774名無し三等兵:2010/05/17(月) 00:42:22 ID:???
10話は 原爆どっかーん☆→ジャップ降伏→めだたしめでたし
こんな感じかね?BOBとは大違いだね
775名無し三等兵:2010/05/17(月) 01:07:39 ID:???
ネトウヨ、発狂の巻w
776名無し三等兵:2010/05/17(月) 01:09:45 ID:???
227 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:34:37 ID:???
BOBの原作者、スティーブン・アンブローズのインタビュー見ると
典型的な共和党員って感じだけど
小説には「このE中隊は民間地への爆撃など一切していない」
と強調してる。
つまり、右派の人間にとっても、日本への爆撃・原爆投下は
「うしろめたい」ところで、それを指摘されると
それまでの日本の所業について、ぐだぐだ言わざるを得ないんだろうな。
777名無し三等兵:2010/05/17(月) 01:38:51 ID:???
原爆が無ければ、日本全土で沖縄戦が再現されることに
なっただろうな お前らはズルズル戦争が長引いて敵味方入り乱れての
泥沼でそれこそ地獄絵図のような展開になってた方が良かったのかい?
778名無し三等兵:2010/05/17(月) 02:07:47 ID:???
原爆使用については、米でも議論が分かれるところで
・戦争終結の為に必要だった
・原爆を使用してみたかった
・ソ連への権勢
等々、
「だから日本は原爆2つじゃ足りなかったんだ」とか言う
基地外議員は別として
米にとっても黒歴史。
779名無し三等兵:2010/05/17(月) 02:25:02 ID:???
個人的には原爆落としてくれて日本は助かったよ。このスレにいるような凝り固まった
基地外が戦時中の日本にはウジャウジャいたわけだしなあw
780名無し三等兵:2010/05/17(月) 02:35:32 ID:???
お前みたいなゴミの個人的意見を誰が聞いてるわけ?ww
781名無し三等兵:2010/05/17(月) 03:11:17 ID:???
おや夜中に顔真っ赤ですよあなた?w
782名無し三等兵:2010/05/17(月) 05:43:23 ID:???
原爆について日本は騒ぎすぎだと思う、
あの2発の爆弾で本土決戦が回避されたのは一応の事実だろ?
よく反論として原爆を落とさなくても、大本営は降伏しようとしていたなんて
根拠もない嘘を吐く人間がいるけど、長野の松本に硫黄島の何倍もの広さを持つ地下陣地を
必死こいて建設してたのは何だったんだといいたい、同様の陣地は熊本にもあったんだぞ
ヤル気満々じゃねぇか、もしそのまま本土決戦に突入してたら、日本をドイツのように分断して
統治する案に反対してくれた蒋介石の意見も通らなかったかもしれんのだぞ?
あのタイミングで降伏するしかなかったし、結果的に原爆によってその事を大本営が決断するしかなかったんだよ。
783名無し三等兵:2010/05/17(月) 06:23:46 ID:???
九州要塞が完成していたら上陸してきたアメ公は皆殺しだったけどな
784名無し三等兵:2010/05/17(月) 06:33:07 ID:???
要塞に原爆落とされて終わり
785名無し三等兵:2010/05/17(月) 09:04:22 ID:???
BOBシリーズのドラマ観点から見ると
ヨーロッパ戦線
ノルマンディ上陸を果たして、途中のオランダや
オーストリアでは大歓迎される。
そして最終目的であるドイツにまで侵攻。
生き残った人は英雄、自身も達成感がある。

太平洋戦線
泥にまみれて南国の何もない島で壮絶な戦い。
日本本土では女子供も殺した。
空軍による大規模爆撃、原爆投下で終結。
俺たちの戦いは前哨戦?
786名無し三等兵:2010/05/17(月) 09:11:49 ID:???
傍目から見てるとウヨ、サヨ論争に持ち込んでスレを荒らしたいのが粘着してる様にしか見えなかったりw
どんな層かは検討つくけど釣る方も釣られるほうも自演くさくてね
煽りや話題がワンパターン過ぎて
787名無し三等兵:2010/05/17(月) 09:20:40 ID:???
>>785
前哨戦ってことは無いだろうけど達成感がヨーロッパ戦線より無かった事は事実だろうね
「知られざる戦争」なんて名づけられてたんだから

原作レイプなんてしなくても米兵側は良く描かれているんだけどな・・・
788名無し三等兵:2010/05/17(月) 10:19:57 ID:7CBJ0yJi
 ノーモアー 荒らし(原爆)!
789名無し三等兵:2010/05/17(月) 11:19:54 ID:???
>782
松代を「地下陣地」と表現する辺りで単なる嵐orしったかと判る訳だが(苦笑)
790名無し三等兵:2010/05/17(月) 12:32:07 ID:???
>>782
あのタイミングで降伏するしかなかったし、結果的に原爆によってその事を大本営が決断するしかなかったんだよ。

そうやってアメリカに洗脳されてろ
仮に原爆投下はしかたがなかったとしても、広島だけで十分じゃねーか
長崎なんて単にプルトニウム型の実験したかっただけだろ
原爆のおかげで日本は助かったなんて、自分たちが実験動物として扱われてたことに目をそらして
自分を騙してるだけ
戦争終結のためには止むを得なかった、日本人だって南京で虐殺していた(だからしょうがない)
どっちもくだらねえ考えだよ
永遠にこうやって日本人は自分を騙していくつもりか?
791名無し三等兵:2010/05/17(月) 12:41:56 ID:???
国内外でいまだに原爆落とされたから日本は降伏したと思ってる人が多いけど、

実際に日本が降伏決めたのはソ連が攻めてきたからであって原爆のおかげ
ではないでしょ。しかし信じられるか?ソ連なら仲介してくれて停戦できるって最後まで
信じてたんだぜ?あのスターリンのソ連をだぜ?どんだけお花畑国家なんだよ。
792名無し三等兵:2010/05/17(月) 13:20:09 ID:???
>実際に日本が降伏決めたのはソ連が攻めてきたからであって原爆のおかげではないでしょ

なんで?
793名無し三等兵:2010/05/17(月) 15:11:57 ID:???
>792
どんなに胡散臭かろうと仲介者足り得る実力のある国で交戦国でない国が
居なくなったという事=外交交渉で「無条件降伏」よりマシな条件がつく
可能性が消えたと言う事(瑞西だの瑞典だのはハナクソみたいなもんでな。
メッセンジャーくらいには使えるが)。
無条件降伏とは「四の五の言わさん代わり出鱈目もしない」の意味だから
国体護持の可能性も微かに残る。
794名無し三等兵:2010/05/17(月) 16:47:03 ID:???
さてと10話はどんなんかね
795名無し三等兵:2010/05/17(月) 16:58:05 ID:???
10話、残念・・・っていうか9話で終わってるわなー。
796名無し三等兵:2010/05/17(月) 17:29:42 ID:???
予想通り駄作に終わったな
太平洋戦争ものはいつもそう 
797名無し三等兵:2010/05/17(月) 19:13:02 ID:???
やっぱり駄作か。まだ見てないけど、ある程度は予測できたがな。
BOBがよかっただけに残念だな・・・
798名無し三等兵:2010/05/17(月) 19:22:09 ID:???
10話

あれでおわり?( ゚Д゚)ポカーン
799名無し三等兵:2010/05/17(月) 19:50:32 ID:???
つべにある
「The Pacific Historical Background」#1〜#9まであるんだけど
おまいら再生できる?(#1はできるけど、それ以降はできない)

何でも
「この動画には HBO さんのコンテンツが含まれていますが、
お住まいの地域では著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています。」

本編よりこっちの方が内容が濃い感じする。
800名無し三等兵:2010/05/17(月) 21:44:38 ID:???
ニッポンハキライデス、ベイコクハダイスキデス!!


801名無し三等兵:2010/05/17(月) 23:25:20 ID:???
ネトウヨ「ボクちゃんかわいそう!・・・うっ、ぴゅピュッピュッ!」
802名無し三等兵:2010/05/18(火) 03:58:17 ID:???
反イルカ漁動画に出演したハリウッドセレブたち
http://www.youtube.com/watch?v=4uBfafEcqGU&feature=player_embedded

それでもアメリカ人に親しみ感じたり、ハリウッド映画に貢ぐ日本人って馬鹿だなぁ。
803名無し三等兵:2010/05/18(火) 09:19:57 ID:???
>>795-798  おまいらは戦闘シーンだけが目当てのキモヲタ?
804名無し三等兵:2010/05/18(火) 10:11:30 ID:???
これは正直な話、WOWOWに加入して観たり、または
DVD買うほどのドラマ?
805名無し三等兵:2010/05/18(火) 13:12:40 ID:???
>>804
WOWOWに加入してもいいくらいの値うちあるよ。DVDはけっこうな
値段になるだろうけど、WOWOWなら他の番組もみれるから
コストパフォーマンスはいいと思う。
806名無し三等兵:2010/05/18(火) 13:38:37 ID:???
シビリアンがダイナマイトで爆破されるブービートラップシーンは一見の価値あり
もう30回くらい見た
807名無し三等兵:2010/05/18(火) 14:27:17 ID:???
>>765
それだとお前も死ぬぞ
808名無し三等兵:2010/05/18(火) 14:41:03 ID:???
>>789
アメリカ様が正義の味方に見えてるチョンに何言っても無駄

グックと呼ばれて散々馬鹿にされたどころか朝鮮戦争で同胞を殺されてるのにね
809名無し三等兵:2010/05/18(火) 18:14:24 ID:???
韓国人は反米感情強いぞ
なにせ韓国ではず〜っと軍事政権が続いていたがそれを強力に支援していたのはアメリカだったからな
この軍事政権下で逮捕されたり投獄されたりしていた運動家が政治家になったのがノムヒョン
だからこいつは反米だったわけ
810名無し三等兵:2010/05/18(火) 20:19:44 ID:???
ノムタンの志はルーピー鳩山が引き継いで・・・
811名無し三等兵:2010/05/18(火) 23:10:09 ID:???
>>803
そういうおまえは見てないんだろw
812名無し三等兵:2010/05/19(水) 01:25:18 ID:???
>>804
ニコニコで十分です(笑)
813名無し三等兵:2010/05/19(水) 01:41:32 ID:???
明日BSで硫黄島からの手紙やるぞ
814名無し三等兵:2010/05/19(水) 01:46:27 ID:???
衛星映画劇場 TOKKO −特攻− 2007年・アメリカ/日本 WINGS OF DEFEAT
BS2 5月19日(水) 午前1:00〜午前2:30(18日深夜)

今やってます
815名無し三等兵:2010/05/19(水) 17:30:20 ID:???
昨日BSで父親達の星条旗をやってたな、DVD持っているから
チラッとしか観なかったが。しかしDVD版と字幕が違っていたな、
BSで放送された方は劇場公開版の字幕だな多分。
816名無し三等兵:2010/05/19(水) 18:06:51 ID:E16QMh9j
俺の予想どうり過疎化してきたな キリッ
817名無し三等兵:2010/05/19(水) 18:16:25 ID:???
見てる間はアメリカ人になりきって「ジャップ!ファック!」と言いながら
楽しく鑑賞できるのが勝利者。
あれがイカン、これが捏造とか言ってるやつは頭がハゲて腹が出て早死にする
はずだ。
818名無し三等兵:2010/05/19(水) 18:25:57 ID:???
キモイ親父が何を言っとるのかね?
819名無し三等兵:2010/05/19(水) 18:26:16 ID:???
こりゃ、WOWOWで放送されるようになってもスレ伸びないだろうな。
820名無し三等兵:2010/05/19(水) 18:27:11 ID:???
ネトウヨ立ち入り禁止
821名無し三等兵:2010/05/19(水) 19:28:43 ID:???
>>817
自称アジアの白人のペクチョン様乙です。
822名無し三等兵:2010/05/19(水) 21:21:49 ID:???
>>815

 >BSで放送された方は劇場公開版の字幕だな多分。

劇場公開版は戸田ナッチ
昨日のBSは関美冬

残念でした
823名無し三等兵:2010/05/20(木) 00:48:12 ID:???
>>815
何気に観たよ。星条旗

キャストが良かった。
BOBのコンプトン中尉役の人
The Unitの大佐役の人
SPRのスナイパー役の人
などなど
824名無し三等兵:2010/05/20(木) 10:45:10 ID:???
硫黄島からの手紙より星条旗のほうが
英雄に仕立て上げられた実在の人物の話で
物語が進行していく分ジーンと来るものもあったな
825名無し三等兵:2010/05/20(木) 13:25:00 ID:???
>>824
同意
しんみりした
826名無し三等兵:2010/05/20(木) 20:28:38 ID:???
もうアメリカでは全話放送されたのか?実際、向こうの
評価はどうよ?
827名無し三等兵:2010/05/20(木) 21:27:43 ID:???
まかり間違ってMovieバージョンを作ったりせんやろか・・・   >新撮り
828名無し三等兵:2010/05/20(木) 22:08:25 ID:???
>>799
串刺すと見れるよ。

内容は本編に収録されてる2分程の
トムハンクスナレーションの歴史説明。

しかし日本からのアクセス禁止って
やっぱ御時世かねぇ〜普天間あたりの
829名無し三等兵:2010/05/21(金) 05:24:56 ID:???
それは関係ないだろ>普天間
単純に権利関係の問題でアメリカ以外からのアクセス禁止なだけでしょ。
830名無し三等兵:2010/05/21(金) 09:56:42 ID:???
なんでも政治と関係あると思い込んでるんだなw
近所のスーパーのコロッケの値上げもアメリカとユダヤの陰謀とか言いそうだw
831名無し三等兵:2010/05/21(金) 10:12:51 ID:???
>近所のスーパーのコロッケの値上げ

これはルーブリの価値を高めたいロシア政府のせい
832名無し三等兵:2010/05/21(金) 13:13:20 ID:???
>>828
4月ぐらいまでは、普通に見れてたよ。

>単純に権利関係の問題でアメリカ以外からのアクセス禁止なだけでしょ。

どういう権利関係だよw
833名無し三等兵:2010/05/21(金) 13:22:46 ID:???
今までも権利関係で日本からは制限してる動画とか普通にあったよ
著作権持ってる所が言えばそう設定するだけの話
834名無し三等兵:2010/05/21(金) 13:23:57 ID:???
>>828
頭沸いてんのかおまえw
835名無し三等兵:2010/05/21(金) 13:36:01 ID:???
836名無し三等兵:2010/05/21(金) 14:52:16 ID:???
串も知らぬおまえに親切に828さんが教えてくれたんだ
お前以外叩く理由はないんだから
すなおに礼を言っておけw
837名無し三等兵:2010/05/21(金) 18:06:25 ID:???
サンキューデブヲタ
838名無し三等兵:2010/05/21(金) 18:09:20 ID:???
2ちゃんやっててプロキシ知らんやつとかいるのか?
839名無し三等兵:2010/05/21(金) 20:55:16 ID:???
素直に礼を言ってる後からかき回すなよw
840名無し三等兵:2010/05/21(金) 21:54:52 ID:???
407 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/05/21(金) 20:52:57 ID:A0TPy8WH
俺の爺さんも水木先生と同じラバウルに出生したんだが
水木さんはまだ戦争中の待遇はましな方だろうな

うち爺さんは昭和17年に招集受けて、鳥取の歩兵第53連隊の
速射砲中隊に配属、上司は後の陸上自衛隊中部方面総監に
なる登弘美氏、その後中国戦線に従軍したあとに昭和18年の
九月に上海から一路ニューブリテン島のツルブに進出、そこで
米軍と交戦、歩兵53連隊はツルブにおいて玉砕戦を行う為
最後の突撃を行う為に連隊旗を焼却途中にラバウルへの
退却命令を受けてる、内に爺さんの速射砲中隊は上陸してきた
米軍のM4にコテンパンにやられて、そりゃ34mmでは
勝てない罠・・・その後に最後の切り込み5分前位に
伝令が転がり混んで来て、間一髪で切り込み中止、ラバウルまでの
撤退命令を受ける、でもそこからが玉砕以上の地獄始まり、
ツルブからラバウルまでの直線距離600kmを踏破せよというもの
それは密林の中を補給もなく、戦友はマラリアと栄養失調でバタバタ
と倒れて、爺さんも三回死に掛けた、ラバウルまでたどりついた時は
骨と皮だけになっていた・・・・、あまりに悲惨極まりない、食えるものは
なんでも食った、時には米軍の機銃掃射を受けたりしながら、極たまに
米軍の新米パイロットが低空飛行で失敗して墜落して、パラシュートで
脱出したと、捕まえられたら嬲り殺しになったそうだ・・・・
常々内の爺さんは俺に言い聞かせた、「内の家族は運がええ」と・・・・
最後は爺さん86歳の時に誤飲で無くなった、部屋には戦後に登弘美氏から
もらった感謝状を額縁掛けて飾ってた・・・
841名無し三等兵:2010/05/22(土) 05:14:17 ID:U+aCgsPW
ああ、ラバウル航空隊
842名無し三等兵:2010/05/22(土) 14:19:36 ID:???
レッキーってウェブスターみたいに嫌われなかったんだな
勇敢度の差かな
843名無し三等兵:2010/05/22(土) 15:14:36 ID:???
レッキー(ラッキー?)の機関銃は
何であんなにぶっといの?
水冷とか?もの凄い重量ありそう。
844名無し三等兵:2010/05/22(土) 16:47:56 ID:???
845名無し三等兵:2010/05/22(土) 18:03:28 ID:???
>>842
ウェブスターいじめてたのってほとんどコッブじゃね
846名無し三等兵:2010/05/24(月) 18:08:37 ID:???
コッブ以外のやつに関しては
昔仲良かったけど今は別に仲良くないやつが
なれなれしく話しかけてきたって感じの対応だしな
847名無し三等兵:2010/05/24(月) 20:31:31 ID:bDw5t9R8
こんなスレがあったんだw
今やってるパンドラ2の後枠ドラマか。
848名無し三等兵:2010/05/24(月) 20:41:54 ID:???
>>847
反日ドラマです。
849名無し三等兵:2010/05/25(火) 03:09:42 ID:???
「あぶないっ!ジャップを撃て!」と言いながらアメリカ人になりきって楽しむドラマです^^
850名無し三等兵:2010/05/25(火) 20:03:42 ID:???
>>849
ちゅうか、ほんとそうだわ。うっかりはいりこんで視てると
ついつい米軍に肩入れしてまうがな。
851名無し三等兵:2010/05/25(火) 22:10:37 ID:???
【米国】安くて高性能!日本製の腕時計は「テロリスト御用達」--米紙(RecordChina)[10/05/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1274767126/

報道に悪意を感じるな。
852名無し三等兵:2010/05/26(水) 02:27:22 ID:???
米兵もGショック愛用してるのにね
853名無し三等兵:2010/05/26(水) 08:18:34 ID:???
まあ世界中で愛用されてるってことだわな^^;
854名無し三等兵:2010/05/26(水) 15:56:17 ID:???
レコチャイの悪意はいつもの事
855名無し三等兵:2010/05/27(木) 23:08:24 ID:???
くたばれヤンキーども!
856名無し三等兵:2010/06/01(火) 17:17:05 ID:???
半島がきなくさくなってきたな。第2ラウンドはじまらねえかな。ワールドカップ
直後が可能性大だな。
857名無し三等兵:2010/06/01(火) 23:32:02 ID:???
酷使様は巣にお帰りください
858名無し三等兵:2010/06/11(金) 01:11:18 ID:???
6月11日にトム・ハンクスとスピルバーグが制作に関わってる
太平洋戦争を題材にしたアメリカのドラマ「ザ・パシフィック」
の試写会を沖縄でやるというニュースを見たのですが、どこで上映されるか
ご存じの方いますか?
859名無し三等兵:2010/06/11(金) 12:28:37 ID:???
記事配信元の会社に聞くのが一番
http://www.cinematoday.jp/content/reference/
860名無し三等兵:2010/06/17(木) 21:37:45 ID:kpCrSuNK
今とてもこのドラマ見たいのですが、みなさんはこのドラマどうやって見られましたか?
日本語版のDVDやらはもう発売されているんですかね?
861名無し三等兵:2010/06/17(木) 22:27:14 ID:???
ナショナリズムばりばりの人間を映画に使うと一気にB級になっちまうな
862名無し三等兵:2010/06/18(金) 13:55:08 ID:???
>>860
DVD出ているワケねーだろww米国でもまだ放送が終ったばかりだし。
ニコ動で見ているんだよ。見たいんだったらWOWOWに加入することだな、
WOWOWで7月から放送されるよ、DVD発売はかなり先じゃないかな。
863名無し三等兵:2010/06/18(金) 17:08:23 ID:QONaQmWh
日本でのDVD発売は年末ごろじゃない? まあそれまで待てや
864名無し三等兵:2010/06/18(金) 19:57:03 ID:???
既に字幕付きの海賊版は出回っているようだけどな。
865名無し三等兵:2010/06/19(土) 10:47:43 ID:???
上海・北京の街角店でも当然のように売っとったぞw
866名無し三等兵:2010/06/19(土) 15:12:06 ID:???
出回ってる動画の日本語字幕の出来がホントに酷いw
あんまり英語の聞き取りが上手くない自分でさえ,字幕の誤りに気づくレベル。
あと,字幕作ってる人は世界史の基礎的な知識が欠けてるらしく,連合国と訳すべき所を同盟国とかにしてる。

それでも,この作品が楽しめたので,字幕職人には感謝してます。
867名無し三等兵:2010/06/21(月) 01:52:29 ID:It5E0HIP
今全部見終わって、一番驚いたのが一話で何とも思わなかったVeraがあんなに魅力的な女性だなんて・・・。
なんか彼女に全部持ってかれて、ペレルーも沖縄も全部忘れたわw
868名無し三等兵:2010/06/21(月) 08:35:34 ID:z5pif9Ve
>>840
>米軍のM4にコテンパンにやられて、そりゃ34mmでは


37mmでは?



869名無し三等兵:2010/06/22(火) 09:20:39 ID:???
異例の試み 新作アニメ映画を劇場公開前に全編YouTubeで無料配信

 戦記コミックの第一人者として知られる小林源文の人気漫画をフルCGアニメーション化した『CAT SHIT ONE
(キャット・シット・ワン)THE ANIMATED SERIES』(笹原和也監督)が、劇場公開前の7月17日よりYouTube
で全編無料公開される。企業の独占スポンサードによって実現したもので、映画連動広告の新しいビジネスモデ
ルとして注目される。

 同作は、ユーモラスな動物キャラクターが活躍する架空ベトナム戦記。原作シリーズは翻訳版が米国、スペイン、
ポーランドなどでも出版されている人気タイトルだ。アニメ版は22分の短編作品で、テロリスト集団に捕らえられた
人質を救出すべく、現場へ向かったウサギ(由来は米兵、USA GI)の特殊部隊員、パッキーとボタスキーが、救援
を待たず、たった2人での奇襲攻撃を企てるエピソードが描かれる。

 製作は、特撮モノで知られる円谷プロダクションで代表取締役副社長を務めた岡部淳也氏が、昨年末に同社
を退社後、新たに設立したデジタル映像スタジオ・IDA。アニメーション制作は、CG界のトップクリエーター・笹原和也
と、彼が率いるCGプロダクション・アニマが手がけた。

 商業ベースの映像作品を、YouTube上でいきなり全編公開するのは、異例ともいえる試みだが、劇場版では3D
上映を予定しており、Bul-ray・DVD版では未公開シーンを含む戦場オペレーションの臨場感をHD映像で楽しめる
など、メディアの特性を生かした差別化で勝算を見込む。また、こうした日本国内での話題づくりを海外セールスに
繋げたい考えだ。

 YouTubeでの公開期間は7月17日(土)〜9月20日(月)。
現在は、予告編を配信中:http://www.youtube.com/IDAentertainment

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/77406/full/
870名無し三等兵:2010/06/22(火) 14:30:33 ID:???
硫黄島からの手紙  クリント・イーストウッドいまさらながらすごい。
パシフィックはシンレッドライン以下か良くて同等。
871名無し三等兵:2010/06/22(火) 21:21:30 ID:???
>>869 nam戦物(映画)がここ数年全く無かったので朗報ですね! 楽しみ! 劇場版3Dも興奮するけど地方では無理かも?

>>870 シンレッドライン以下ではほぼ見る価値無しですね 期待してただけに残念ww BOBの出来が良すぎたせいも有りかな?
872名無し三等兵:2010/06/22(火) 22:38:55 ID:wV2tjk7O
>>870
>>871
「パシフィック」は良くないのか?「バンドオブブラザーズ」は、傑作レベルだったが?

「シンレッドラインが駄作」には、同意。「ウィンドトーカーズ」も酷いもんだw

俺的には「戦争のはらわた」「メンフィスベル」「スターリングラード(1993独)」
「Uボート」「プライベートライアン」が、ベスト5かな。

873名無し三等兵:2010/06/22(火) 23:22:15 ID:???
おじさん的には第二次世界大戦物なら
ヒトラー最期の12日間
カティンの森
戦場のピアニスト
SPR
スターリングラード(独)

かな
874名無し三等兵:2010/06/23(水) 00:12:36 ID:???
シンレッドライン以下は言いすぎw
↑よりは数倍いいよ

>>873
「ヒトラー最期の12日間」は同意。
GSG9にも出てるあの人が特にいい
875名無し三等兵:2010/06/23(水) 00:35:55 ID:???
>>872
ヨーロッパ戦線ものの方が基本的には傑作が多いね。
同じ白人同士の戦争である分、人種的な拘りがなくて描き易い
んだろうな。
南北戦争ものに傑作が多いのと同じ理屈だよな。

シンレッドラインを観たときは、ガッカリを通り越したよ(笑)
あれをヨイショしている奴がいたのはもっとびっくりしたねw
ああいうのを評価すると頭が良いような気になる変な奴がいるからなあ〜
876名無し三等兵:2010/06/23(水) 08:58:49 ID:???
シンレッドラインって爆破シーンが日本の朝の特撮みたいな不自然さでものすごくがっかりした記憶がある
877名無し三等兵:2010/06/23(水) 13:14:00 ID:???
>ヒトラー最期の12日間

おっぱいぷる〜んぷるんですね
878名無し三等兵:2010/06/23(水) 14:26:44 ID:???
太平洋戦争ものは総じて駄作が多い
戦場にかける橋ぐらいじゃないか名作と呼べるのは
879名無し三等兵:2010/06/23(水) 16:47:27 ID:???
日豪合作 最後の弾丸はいいよ。玉置浩二の迫真の演技と日本側の描写も
きめ細かく描かれてる。おおげさな爆破シーンはないが心理描写がすばらしい。
880名無し三等兵:2010/06/23(水) 20:25:01 ID:???
>>879 99式とガーランドの対決は良かったネ! 出来れば豪兵にはSMLEを持って欲しかった!

ところで「西部戦線異状なし」がリメイクされるらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000015-eiga-movi

WW1の傑作だけど最近では「ロングエンゲージメント」がかなり良かった!
この監督は戦闘シーンはSPRに触発されてリアルな戦場を演出したらしい 出来はSPR以上の物があると思う。
881名無し三等兵:2010/06/23(水) 20:37:29 ID:???
Uボート
BoB
BHD
遠すぎた橋

で最後はSPRかスタグラ(独)
炎の戦線エルアラメインは延々とアフリカなのは評価出来るがケツ映画
ヒトラー最期の12日は戦争というかドキュメンタリーっぽい印象
硫黄島2部作も同様

>>878
あれは作品としてみれば良作かも知れないが・・・
882名無し三等兵:2010/06/23(水) 22:23:28 ID:???
遠すぎた橋www

同意。今見るといいよな。
キャストも豪華だし
883名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:02:55 ID:04ELS7OD
WOWOWの特設ページにある厨房が訳したような字幕の予告をなんとかしてくれ
まさか本編もあんな感じで訳されてないよな?
884名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:07:13 ID:p5pKY8vj
おまへら、兵隊やくざ を舐めるな!

大宮二等兵のパンチは効くぜ
885名無し三等兵:2010/06/24(木) 01:44:27 ID:lvo26Lzj
独立愚連隊
886名無し三等兵:2010/06/24(木) 10:17:03 ID:???
「 Enemy Below  〜眼下の敵〜 」  も秀作。
887名無し三等兵:2010/06/24(木) 12:04:55 ID:???
泉原豊の撮影日誌
2008-04-10 19:31:33
映画『The Pacific』での最後の仕事。

先日蝶が部屋に舞い込んできた。
俺はああ、来たんだね、って想っただけだったが、普通の感覚の、ただ来たんだね、とは違っている。
この撮影のクリスマス ブレイクに俺は沖縄へリサーチに行ってきた。

それは、沖縄戦を描くにあたり、戦争を知らない世代の俺が、内地(本州)の人間が
沖縄戦を語れるだろうか?と内心想っていたからだ。

そんなある日、Mixiで一人の教師の方が足跡を残していた。
その方は沖縄人で、沖縄戦を詳しく日記で書いておられた。
俺はやはり行くべきなんだろうなー、とそのときも想った。

ただ、折角の休暇、なぜ戦争跡地なのか?
体も心も少々くたばっていた。

東京に帰り、マネージャーに『沖縄に行こうと考えている』というと、
『内のOfficeの方は沖縄出身です』っということだった。
その日、俺はその方とお会いした。

その方は実は沖縄戦のことを世に知って頂こうと活動されている方でもあった。
ことがあれよ、あれよという間に進んでゆく。

その方は『深く考えず、想ったように行動してください!』と言ってくれた。
『あなたは感じるタイプの方でしょうし』ということで。

簡単な見ておいたら参考になる場所を教えていただき、俺はホテルだけを予約して、行き当たりばったり、
ただ資料を集めるために行った。すると俺の行く場所行く場所に案内人が現れた。
888名無し三等兵:2010/06/24(木) 12:07:28 ID:???
糸数のガマ(壕)では、受付の人に『自分だけで入ってはいけない』と諭された。
そして案内人を用意してくれた。
たまたま、その日がOFFで遺骨収集されている方を。

ここでの体験は貴重なものだった。真っ暗闇の中で(一人では帰れそうに無い)、黙祷を捧げた。
『平和な時代に生まれたかった!』
涙が出そうになった。

その方から貴重な話を沢山聞き、その場に残っていた遺骨の欠片を見せてもらった。
不思議な縁で、『ぺリリュー島』の撮影のとき、ここの出身の日本兵達が玉砕していることを知る。


海軍司令部。そして平和公会堂へ足を向けた。

俺が何者であるかは誰にも言っていない。すると、そこの館長比嘉さんが俺に話しかけてこられた。
その時、俺は彼に映画の撮影で来ているなどとは伝えていない。

彼は『私は平和を訴えているのですが、無意味なのかなと時々思います。戦争は無くならないですし、
最近の人は戦争があったことにも無関心です。』

またこのことは沖縄の各地で聞いたが、『沖縄県民は米兵よりも日本軍人の方が怖かった。
軍人に同胞に多くの民間人が殺された。彼らの民間人の扱いは酷かったのです。赤ん坊を殺せと命令された親もいます。幼い弟を殺した兄もいます。
それは泣き叫ぶと米兵に見つかるからという理由でした。手りゅう弾を渡された民間人もいました。それは自決せよとの命令です。』

では、あなたが軍人だったらどうしましたか?

『同じ命令を下したかもしれませんね』

長崎、広島は有名だが、沖縄ではそれ以上の人が亡くなっている。
9万人以上ともいわれる民間人が。徴兵された現地の兵士、内地からの兵士合わせて20万人以上。
内地の兵士は3分の1程だという。
889名無し三等兵:2010/06/24(木) 12:08:57 ID:???
彼らは内地から救軍が来ると最後まで信じていた。

しかし内地では大本営では、米兵との戦闘に備える準備、時間稼ぎの期間が必要なために沖縄を見捨てた。
彼らのショックはいかほどのものであったろう。8月15日に戦争が終わる。
しかしまだ彼らは壕の中で、その事実を知らずに戦い続けた。

多くの人が身を投げた。比嘉館長は蝶を飼育されている。Goldのさなぎになる、珍しい蝶だ。
その蝶を除夜の鐘、新年に旅立たせる。
『蝶はギリシャ語で魂』
魂を自由に平和を祈って旅だたせるのです、と。

不思議なことが起こった。
今日、暗い沖縄戦のセットで蝶が舞っていた。

ああ、ここにも来たんだ、と想ったとき、HBOのドキュメンタリークルーがメイキングを撮影に来ていたのだ。
そうか、これが俺のここでの仕事なんだね、と想ったね。

『沖縄について少し話したい』

ドキュメンタリークルーは俺をセットに連れて行き、話を録音し始めた。

俺の英語では完璧にすべてを伝えられない、

しかし、そのセットが、映像が、民間人に扮したエキストラの人々が伝えるだろう。
彼女達は撮影中に言った。
『何故か本当に悲しくて涙が出ました!』
今日、俺が沖縄に行った意味を知ったような気がする。


この作品は全世界に流れる。
890名無し三等兵:2010/06/24(木) 12:12:19 ID:???
泉原豊の撮影日誌
2008-04-13 23:17:44
キャプテン ダイと飲む。

俺の日記を読んでいる人は知っていると想うけど、今日ダイ大尉 と飲んだ。
何からしゃべろうかなー、ってね想っていたけど、後、男ばっかりだったからね。
色気もなくね、映画のことばかりしゃべっていたな。

でも、俺はそれが好きだからね、悪くないねー。俺の要求が上手く行きそうだね。

IJAは歌をもう一度覚え直しておかないとね、火曜日の俺は厳しいよ。
沖縄戦最後にね、俺の要求は2つ。叶えるよ、俺は。

The Pacific だけど、かなり内輪の評判がいい。
これは、TVドラマとして歴史に残るね。そう感じさせる雰囲気だなすでに。
IJAはプライド持ったほうがいいぜ。この作品をやりましたって。
一生残るぜ。

知らない人にダイ大尉 のことを言っとくと、ベトナム戦争でオリバーストーン監督達と戦っていた人。
三度のPurple Heart(負傷した兵の名誉の勲章)を貰っている。
戦争映画を変えた人と言われているね。
『プラトーン 』、『プライベイト ライアン 』、『シン レッド ライン 』、『フォレスト ガンプ 』
アカデミー賞受賞作を沢山作っている。アメリカで有名な人。

ま、そんな偉大な人と俺は一緒に仕事をしている。ちょこっと、次の話もしてね。
しかしねー、よく信頼を勝ち取ったとね、感謝しているわけ。

俺の力だけじゃ出来ない。ブラッド ハーシャル(比嘉中尉)、IJAのみんな、長嶋。本当にね、良くやってくれたね。
みんなの力でね、俺は評価を得ているね。この作品の締めくくり沖縄をもう少しねグレードアップさせたい。

少しでもね、俺達が関わったからできる域にね。
最後の最後までね。
891名無し三等兵:2010/06/24(木) 13:33:57 ID:???
わざわざ晒さなくてもリンク貼ればいいだろ。
892名無し三等兵:2010/06/26(土) 07:18:27 ID:DVsL826V
>>882
俺的には、ホロックス中将の作戦説明のときの演説場面と
ジープでの閲兵場面が最高。

それに、M4とC−47がたいしたもんだ。


893名無し三等兵:2010/06/26(土) 13:10:12 ID:???
>>892
作戦説明
「諸君!この話は孫にも話して聞かせられるような作戦だ。
退屈されるだろうけどな。Hahaha・・・・!」

閲兵場面
「ジョー行けそうか?」
「はい、他に用事もありませんので・・・」

米101師団大佐、英機甲師団中尉に
「ここからは82師団が護衛する。奴らは精鋭だ。
財布すられんように気をつけろwwww」

なんかいいよね。
音楽も効果的に使われてるし
894名無し三等兵:2010/06/26(土) 15:00:32 ID:DVsL826V
>>893
サントラ最高ですね。

SSの師団長にドイツ人俳優を充てているところもいいかな。
英国の映画だからか?あの時代にして、秀逸な作品。
河岸を守っていたドイツの少年兵が印象的。

だけど、唯一残念なのがレオパルド戦車。
895名無し三等兵:2010/06/26(土) 16:02:13 ID:???
戦車一台50億
国家予算からすれば激安だが映画だと破格だな
896名無し三等兵:2010/06/26(土) 19:59:12 ID:???
>>893
そのシーンのyoutubeきぼんぬ
897名無し三等兵:2010/06/26(土) 20:20:53 ID:???
>>896
A Bridge Too Far - Briefing of 'Operation Market Garden'
ttp://www.youtube.com/watch?v=Om0yG23KUpU

A Bridge Too Far - Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=DKDPX8PEiVk
898名無し三等兵:2010/06/26(土) 20:26:31 ID:???
ハーディ・クリューガー(Hardy Kruger)いいね。
SSと言えばこの人のイメージが・・・
899897:2010/06/26(土) 20:34:33 ID:???
>>893
探したけど、閲兵場面とか「さいふ掏られるな」のシーンはなかった。
900名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:08:36 ID:???
>>898
「遠すぎた橋」のSSの将官か。
マクシミリアン・シェルは国防軍の方だったね。
901名無し三等兵:2010/06/27(日) 01:58:21 ID:x/1agG2h
>>899
そのシーン、DVD見れば有るよ。

902名無し三等兵:2010/06/27(日) 14:41:28 ID:???
ローレンス・オリヴィエがオランダ人の医師を演じていたのが意外だった。
彼の先祖は16世紀に迫害によってフランスからイギリスに亡命して来た
新教徒の一族だ。
オリヴィエという名前もフランス系だ。
903名無し三等兵:2010/06/28(月) 00:56:19 ID:???
>>874
ある意味ではドイツ映画史上最高傑作だ、「ヒトラー 最期の12日間」(04)。
904名無し三等兵:2010/06/28(月) 14:12:13 ID:???
>>903
ヒトラーの元秘書(本人)が最後に登場するんだよね。
陥落していくベルリンが痛々しかった。

その後、ワルキューレというのもあったけど
トム・クルーズが主演という時点で?
905名無し三等兵:2010/06/28(月) 16:32:33 ID:???
日本軍っつうとやっぱり海でも陸でも空でも捨て身の自爆攻撃っていう
イメージが強烈だからな。他の攻撃もあったんだろうけどアメリカ人
にはそれしか印象に残ってないんだろうなって思う。 
906名無し三等兵:2010/06/28(月) 18:39:59 ID:???
>>904
ドイツ軍(特に国防軍やSS)の将官が数多く登場する作品って
これと「ワルキューレ」以外だと余り見当たらないね。
少なくとも今世紀に入ってからは。
907名無し三等兵:2010/06/28(月) 19:52:29 ID:???
>>903
それ判る気がする。
語ることさえタブーとされてたヒトラーの
ドイツ発信の映画って・・・

もうアメリカ発の映画は飽きた
908名無し三等兵:2010/06/28(月) 23:12:58 ID:???
「砂漠の狐」ことロンメルを描いた映画ってないですか?
909名無し三等兵:2010/06/28(月) 23:35:34 ID:???
つ 「機動戦士ガンダムZZ」
910名無し三等兵:2010/06/29(火) 00:16:01 ID:???
>>907
もう1つ選ぶとするなら「U・ボート」(81)かな。
そもそもドイツ映画ってそんなに知らない。
911名無し三等兵:2010/06/29(火) 00:47:51 ID:6mY87AI9
>>908
「The Desert Fox(邦題:砂漠の鬼将軍)」
1951米映画
DVD売ってる。
912名無し三等兵:2010/06/29(火) 19:00:24 ID:???
>>911
おおっつ!!
まんまの題名ですね。
ありがとうございます。(´・ω・`)ゝ
913名無し三等兵:2010/06/29(火) 20:16:28 ID:???
その映画でジェイムズ・メイソンはロンメルを演じる俳優としては
右に出る者の無い俳優となった。
「史上最大の作戦」でも演じて欲しかった。
914名無し三等兵:2010/06/30(水) 09:25:27 ID:???
「ロンメル」という名を知ったのは、消防のころ近所の模型屋で
みつけた「新発売!『ロンメル戦車』タミヤ模型」という貼り紙だった。
915名無し三等兵:2010/06/30(水) 17:43:22 ID:???
小松崎茂がイラストを描いていたプラモが身近に有った時代だね。
916名無し三等兵:2010/07/03(土) 23:43:37 ID:EX25fAb8
プラモデルのパッケージで上手いのは、タミヤのミリタリー1/35リモコンシリーズだろ?
917名無し三等兵:2010/07/04(日) 11:18:53 ID:???
プラモを置いてる店もめっきり見なくなったね。
918名無し三等兵:2010/07/04(日) 14:06:31 ID:???
WOWOWで番宣見たが
どんだけ制作費掛けてるんだよw
プライベート・ライアンが何本も作れる。
919名無し三等兵:2010/07/04(日) 14:10:58 ID:???
ジャップ
920名無し三等兵:2010/07/04(日) 17:28:40 ID:???
ヘイ ヤンク!
ハウ メニィ キル ユー ジャップ?
921名無し三等兵:2010/07/04(日) 21:58:44 ID:???
>>918
映画として作っても良かったかもね。
今から丁度20年前の1990年、フジテレビが東宝と提携して
戦艦大和の映画を作ろうとしたが、予算が足りなくなり、
結局テレビ・ドラマとして作った。
「終戦45年ドラマスペシャル 戦艦大和」(90/フジテレビ、東宝)だ。
922名無し三等兵:2010/07/04(日) 23:35:37 ID:Zl2cCLdf
今日「真夏のオリオン」見た。なかなか、良い作品だった。

しかしながら、日本の戦争映画にはどうしても
言葉に表せない陳腐な雰囲気が拭えない。

敗戦国の自虐的脚本だからなのか?

当然ではあるが、米映画の「硫黄島からの手紙」も
視点がずれた感じがする。

これらの作品は脚本に問題があるということなのかな?
やはり「キスカ」を超えるような名作は出来ないものか?

来年公開の「太平洋の奇跡―フォックスと呼ばれた男―」は、
期待できるかな?
923名無し三等兵:2010/07/05(月) 00:41:33 ID:???
>>922
太平洋の奇跡は米軍側の描写を米国人スタッフが手掛けている
らしいな。

唐沢は頑張って腕立てしてるみたいだけど
デイル・ダイのブートキャンプみたいなのできないんかねぇ〜
陸自とかが協力してw
924名無し三等兵:2010/07/05(月) 00:52:31 ID:???
亡国のイージスの時、あの若い奴自衛隊の訓練に参加させてたな
あと坂の上の雲でも主役海自の訓練に参加してた
925名無し三等兵:2010/07/05(月) 05:35:19 ID:LtmWYdJ8
井上成実の生涯をテーマした映画があればいいね。
数少ない親米の将官で、東条英機暗殺計画が成功したら原爆や空襲がなかったかもしれないし。(井上成実本人もそう悔やまれたらしい)
926名無し三等兵:2010/07/06(火) 00:08:16 ID:???
パシフィックにあわせてBoBも再放送してくれるのが地味にうれしい
927名無し三等兵:2010/07/06(火) 00:29:12 ID:???
独立記念日のABCのラストショット、硫黄島の星条旗像だった。
独立とどう関係があるのか。
イギリス叩くよりも日本のほうが愛国心を高揚させるんだろうか。
928名無し三等兵:2010/07/06(火) 11:37:11 ID:???
ねぇ 7月18〜だけど実際の放送スケジュールが? 最終話の放送日分かりますか?
 
929名無し三等兵:2010/07/06(火) 20:57:12 ID:???
>>927
アメリカ軍の象徴みたいに
硫黄島の星条旗像は何にでも使われるw

逆にあの有名な像が硫黄島だったなんて
映画見るまで知らんかったぐらいだ
930名無し三等兵:2010/07/06(火) 21:26:41 ID:???
>>925
ドラマなら昔中井貴一主演であったなあ
「最後の海軍大将 井上成美」だったはず。
931名無し三等兵:2010/07/07(水) 05:27:00 ID:???
米で「硫黄島の奪取」を再現…7.4「独立記念日」パレード
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0705&f=national_0705_042.shtml
932名無し三等兵:2010/07/07(水) 09:20:36 ID:???
またサーチ名
933名無し三等兵:2010/07/07(水) 12:28:51 ID:sTgX/wDO
パシフィックってコールオブデューティーのWAW(日本未発売)な感じがする。

934名無し三等兵:2010/07/08(木) 02:30:31 ID:eos3ERW/
>>928
10週間後。
935名無し三等兵:2010/07/09(金) 04:32:36 ID:???
アメリカにとってはほとんど唯一の成功体験でしょ?対日戦って
その割にあんまり知られてないけど…
936名無し三等兵:2010/07/09(金) 04:44:50 ID:???
意味がわからん
937名無し三等兵:2010/07/09(金) 05:24:03 ID:???
>>936
低脳乙
938名無し三等兵:2010/07/09(金) 07:46:33 ID:???
アメリカが欧州で戦争したこと知らない人かな?
自分が中学時代の日教組教師にもそういう人がいたよ
939名無し三等兵:2010/07/09(金) 09:26:32 ID:???
でもイオージマの星条旗掲げるアレだけは毎年のようにいろんな式典でマネしてやってるよ
940名無し三等兵:2010/07/09(金) 09:37:32 ID:???
>>938
だからそれ込みで成功体験なのは対日戦だけでしょって言ってんの
941名無し三等兵:2010/07/09(金) 09:46:32 ID:???
それって・・・日教組教師込みの成功体験てこと?
942名無し三等兵:2010/07/09(金) 10:00:13 ID:???
>>941
あのぅ…君、馬鹿?
943名無し三等兵:2010/07/09(金) 10:12:48 ID:???
それはそうとパシフィックの放送っていつから始まるんだっけ?
もう先に見ちゃってる奴もいるらしいけど俺見てないから凄い楽しみなんだよね
944名無し三等兵:2010/07/09(金) 10:20:52 ID:???
>943
17日(sat)
945名無し三等兵:2010/07/09(金) 10:24:37 ID:???
>944
おーありがとう!
946名無し三等兵:2010/07/09(金) 10:37:56 ID:???
アメリカにとっての、何の唯一の成功体験か書かないと他人には伝わらないと思うよwww
947名無し三等兵:2010/07/09(金) 11:00:17 ID:???
正義の味方気取りで打ち負かせた後、占領政策が
ある程度上手く行って尚且つ今でも子分のように従えてる例
は日本だけでしょ。
948名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:07:11 ID:???
泉原豊の撮影日誌
2008-03-27 18:57:26
マッドな世界。

ところで俺も演技をすることになったんだよ。

銃撃戦の最中米軍日本軍が打ち合っている中、沖縄市民が逃げるシーンでね。
俺は卑劣にも彼らを盾にして、、、、なんだ。
ま、そういう役が似合うのは俺しかないんだろうけど、
なぜかねー。
949名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:08:30 ID:???
泉原豊の撮影日誌
2009-08-15 07:00:21
終戦日に思う、戦争映画と僕。

今、なぜか、戦争体験のない僕が、『ミリタリー アドバイザー』として、戦争映画に携わっています。
戦争を体験したことがない僕がです。

たまたま、元アメリカ海兵隊のミリタリー アドバイザーダイ大尉に気に入られたからです。
戦争映画は世界中で作られています。
映画は娯楽ですから、その製作国、制作会社がいいように作ります。
僕は、雇われて仕事します。

戦争を知らない僕が彼等にアドバイスします。
いつも、これでいいのか?と疑問を自問自答します。
知識は正しいか?役柄はこう考え、行動するか?したのか?
知ったように、アドバイスする。

ただ、アメリカ映画で、オーストラリア映画で適当に日本人を描いて欲しくない。
俳優は雇われていますし、映画の役を演じます。だから、演じればいい!望まれているのだから、と。
でも、僕は仕事を与えられたのなら出来るだけ、知識を集めて、できるだけのことをしたい。

クリントイーストウッド監督が日本サイドを描きました。一方的に日本を悪者にしない作品でした。
『The Pacific』も僕に出来うる努力はしました。僕は僕に関わった、僕が指導したブーツキャンプの部下達に伝えます。
出来るだけ、リサーチしてほしいと。
今、おじいさん達が戦場体験を話し始めました。
今まで語られなかったことも語っておられます。今まで語れなかったほどの体験、今、語らなければいけないという思い。
950名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:12:05 ID:???
950!
951名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:26:51 ID:???
真っ黒だな
放送大丈夫なのか・・・
952名無し三等兵:2010/07/09(金) 14:01:41 ID:???
その後の戦争、イラクとかでも
日本の占領統治がうまくいった例をみて
遂行された。

のわりには、太平洋戦争そのものは
あまり知られてないみたいだ。
欧州戦線の方が判りやすく絵になりやすいからか

激戦のペリリューもアメリカ人に知られてない
冒頭に出てくる海兵第一師団の生き残りの人が言ってた。
加えてマッカーサーは、この地をその後の戦略で一切使ってない
だから3回に渡って制作したらしいな。
953名無し三等兵:2010/07/09(金) 17:48:37 ID:???
金融危機でダメージ受けて、国粋主義的になってるんだと思う。
中国はでかすぎて叩けなくなったから、手軽に叩ける日本に矛先が向いただけだろ。
日本は世界のいじめられっこポジション。
954名無し三等兵:2010/07/09(金) 19:26:34 ID:???
日本はいじめられっこという自虐意識は卒業した方がいい。

このドラマを見て
圧倒的物量を誇るアメリカ軍をかくも苦戦させた日本軍を誇るべき。
WOWOWの番宣でもあるように「海の向こうは地獄だった」
955名無し三等兵:2010/07/09(金) 20:20:35 ID:???
ウォウウォウ、第1回放送はノースクランブル放送なんだぬ。
956名無し三等兵:2010/07/09(金) 22:26:20 ID:???
沖縄のあの問題の危険性を伝えるならまだしも、
率先してエキストラまとめて、吹き込んで、あの自爆を押し込んだなら救いが無い

軍板でなくて、戦争板にいそうなミリタリーアドバイザーっての関係者の不幸だったな
957名無し三等兵:2010/07/09(金) 22:34:20 ID:???
当時はそれなに恐れられたろう。
今はいじめられっこレベル。
北朝鮮に国連でジャップ!と罵られても顔引きつらせるだけ。
拉致されても何も出来ず。
アメリカからは金むしられるだけで、同盟なんて事実上存在しない。
中韓にもコケにされる始末。
958名無し三等兵:2010/07/09(金) 22:45:42 ID:???
国連でジャップなどという国は
もうすぐ滅びる
959名無し三等兵:2010/07/09(金) 22:49:22 ID:???
まぁあれだ

ペリリューの3話は良かった。
飛行場に向かう戦闘シーンはすごかった。
ユージーンと同じ隊のガニー軍曹が
いまのところ一番のお気に入りだ
960名無し三等兵:2010/07/09(金) 23:23:48 ID:???
バンブラ見るまで、迫撃砲って地味な武器だと思ってた

このドラマで、照準合わせるところとか
「ハンギン」「ファイアー!!!」
なんかカッコええ〜
961名無し三等兵:2010/07/09(金) 23:55:24 ID:???
泉原豊の撮影日誌
2008-03-27 18:57:26
マッドな世界。

ところで俺も演技をすることになったんだよ。

銃撃戦の最中米軍日本軍が打ち合っている中、沖縄市民が逃げるシーンでね。
俺は卑劣にも彼らを盾にして、、、、なんだ。
ま、そういう役が似合うのは俺しかないんだろうけど、
なぜかねー。

俺は結構好青年だったし、女性にも優しいしね。
それがさー、スチュアートなんて『卑怯者!卑怯者』って何度も言うし、仕方ないよね、チャーリーと上官の命令だしね。
監督のTIMは好きだしね。

急に呼び出されてTIM監督が『期待している』なんて言うからさー。
危うくセットの木を折りそうになるし、本物そっくりなんだよ、これが。すべって転ぶし。

しかし、いいねー。満足の良く出来だったと思うよ。

沖縄市民のエキストラの人たちも頑張ってね、
女性の一人は大抜擢でクローズアップをもらっていたよ。
962名無し三等兵:2010/07/10(土) 01:22:31 ID:???
ハ・・ハハ・・ハ・・・
乾いた笑いしか出ねえ

ホリョダ
QTK
963名無し三等兵:2010/07/10(土) 01:25:58 ID:???
泉原豊の撮影日誌
2010-06-27 16:07:12
ザ パシフィック WOWOW

前略


ザ パシフィックがWOWOWで来月から放送です。
沖縄で試写会があったようですが、どのように捉えられたのでしょうか。

撮影中当時の自分では最善を尽くした作品です。
ただ、沖縄戦は慎重でした。

撮影現場で沖縄戦を描くにあたり
慎重に大切に描いてほしいと何度も願い出ました。
964名無し三等兵:2010/07/10(土) 01:35:44 ID:???
普天間やらなにやらでもめてるのに沖縄で試写会って、
無神経にもほどあがる。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:31:46 ID:???
沖縄のみなさんが見て出た率直な意見をフィルター無しで聞きたい
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:23:58 ID:???
たかがドラマくらいで無神経にも程があるとかwwww
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:19:57 ID:???
968名無し三等兵:2010/07/12(月) 19:57:23 ID:???
カリフォルニアの高速鉄道入札の条件は戦時中の行動の記録を提出すること。SNCFを意識した法だが、憂慮しているのは日本企業と。[The Economist]http://bit.ly/aNy1MX
969名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:02:44 ID:???
>>869
どこがベトナムなんだ・・・
970名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:50:32 ID:???
>>968
カリフォルニアの高速鉄道の外資参入は許せない
けど、その実績は買いたいジレンマだな。

ビシー政権下でユダヤ人(その他米捕虜)を収容所へ送り込んだ鉄道か

すべての始まりはこのWWU
戦勝国はいつまでもこのカードを使う。

で、日本側の入札ってどこよ?
971名無し三等兵:2010/07/12(月) 20:51:15 ID:???
【テレビ】トム・ハンクス、「戦争は人間性失う行程」・・・製作総指揮を務めた「ザ・パシフィック」に込め
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278747571/
972名無し三等兵:2010/07/12(月) 21:16:55 ID:???
Japanese companies, however,
have done nothing and their government has done nothing to compel them to do so.
Every single Japanese company involved in the high speed rail bid
used forced labor from POWs,
China, and Korea. Every single company used the
Comfort Women sex slave facilities provided by the Japanese military.

しかしながら、日本の会社は何もしていません、
そして、それらの政府はそうするのを強制するようなことを何もしていません。
高速レール付け値にかかわるあらゆる日本の会社が
捕虜、中国、および韓国から強制労働を使用しました。
あらゆる会社が日本の軍によって提供された
コンフォートWomen性的奴隷施設を使用しました。

They have instead spent millions to avoid responsibility or acknowledgment.
It will not be pretty.
There are still American POWs alive who were brutalized as forced workers for
Japanese companies such as Mitsui, Kawasaki, and Mitsubishi.

彼らは、責任か承認を避けるために代わりに数百万を費やしました。
それはきれいにならないでしょう。
まだ、三井や、川崎や、三菱などの日本の会社の無理矢理の労働者として
野蛮にされた生きているアメリカ人の捕虜がいます。
973名無し三等兵:2010/07/13(火) 19:05:38 ID:???
いや〜 あと5日か 感慨深いですな  アッハハハハハ・・・

          情報もまだ無い時にスレたてしてた頃が懐かしい。  
974名無し三等兵:2010/07/13(火) 22:06:55 ID:???
某所で全話見られるのに何を言っているのやら('A`;;)
975名無し三等兵:2010/07/14(水) 11:20:20 ID:???
日本版は修正カットの嵐だったりして
976名無し三等兵:2010/07/14(水) 20:28:08 ID:???
>>974
えっ!? どこで?
977名無し三等兵:2010/07/14(水) 22:44:47 ID:???
>>975
いやいや日本放送用の「ザ・パシフィック」があるんだよw
978名無し三等兵:2010/07/15(木) 11:16:45 ID:???
>>976
つべで1話から10話までうpされてたよ
979名無し三等兵:2010/07/15(木) 16:23:34 ID:???
もう見れないんだろ? 今日BOB無料放送!

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100715/t10015754161000.html
 ・・・このタイミングで:
980名無し三等兵:2010/07/15(木) 17:44:03 ID:???
>>979
まだ見れるっての
981名無し三等兵
サンクス! でも大画面5.1chで見たいから我慢するわ(感動も薄れるし)