【おおすみ】海自輸送艦総合スレ08【ましゅう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ07【ましゅう】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1240722556/
このスレではおおすみ型輸送艦やましゅう型補給艦など護衛艦以外の
現在、海外派遣などでも活躍中の艦艇を語りましょう。
海自および各国の揚陸艦、補給艦など戦闘艦艇以外の大型艦の話題等
語りましょう。

【おおすみ】海自輸送艦総合スレ06【ましゅう】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1210414438/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ05【ましゅう】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1182836661/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ04【ましゅう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1157785505/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ03【ましゅう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131573590/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ2【ましゅう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114607319/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ【ましゅう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108731418/

おおすみについて語るスレ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105251815/
おおすみについて語るスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1106672306/
2名無し三等兵:2010/02/28(日) 02:42:41 ID:???
2ゲト
3名無し三等兵:2010/02/28(日) 02:43:32 ID:noCRHxfp
>>1

無事な航海を祈る
4名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:15:37 ID:???
もっと増えないかな、輸送艦・・・
5名無し三等兵:2010/02/28(日) 07:29:43 ID:???
今になって思えば、高速輸送艦の報道も輸送艦増やしたい派のリークだったんだろうな。
純増で導入には失敗したようだけど
6名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:25:41 ID:???
大型艦よりゆら型とか輸送艇1号型の代艦を…
業務輸送におおすみ型が忙殺されてしまう事態だけはさけないと
それともひうち型にバージ曳航させるか
7名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:42:42 ID:???
ハイチだけじゃなくてチリにも引っ張り出されるかも、おおすみ型
国内専用の小型輸送艦が欲しい
8名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:46:11 ID:???
500トン前後の普段から使う連中4隻はちゃんと後継つくって欲しいよな
9名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:53:13 ID:???
>>8
その4隻こそひうち型で代替えするんじゃね?
10名無し三等兵:2010/02/28(日) 14:06:25 ID:???
ひうちは曳船を訓練支援に使う艦で輸送もできますなわけで、
LSU純減でこれが代役というのは、能力的に厳しかろうと思う。
また、各地方隊1隻以上にはひうち型は増えないだろうし
11名無し三等兵:2010/02/28(日) 14:18:56 ID:???
ここはやっぱり、
なっちゃんシスターズを買い入れて、元気に走り回ってもらうよ。
12名無し三等兵:2010/03/01(月) 02:49:26 ID:???
何で、おおすみ型みたいに小さくて中途半端な輸送艦を調達したんだ?

海外派兵や災害復興支援、危険地域に居る在留邦人救出のことなどを考えて、
アルビオン級やサン・アントニオ級みたいな本格的なドック型揚陸艦を調達すりゃ良かったのに。

今どき、ヘリの整備・運用能力も無い揚陸艦なんて駄目だ。
小型揚陸艦じゃあるまいし。
13名無し三等兵:2010/03/01(月) 03:12:12 ID:???
おおすみ型の前級はみうら型で基準2000tのLST型船体で速力も遅くて…
4倍以上デカいドック型輸送艦、LCUじゃなくて米のLCAC積む事にビックリした。
14名無し三等兵:2010/03/01(月) 03:24:34 ID:???
>>12
あれ以上大きくすると使えなくなる港を持つ島が多いから
喫水の関係で侵入できる海域も制限される
15名無し三等兵:2010/03/03(水) 20:58:29 ID:???
確かおおすみの排水量は、3000t→5500t→8900tって増えていったのに。
それでも小さいって文句言われるなんて、、、(;TДT)
16名無し三等兵:2010/03/03(水) 22:01:42 ID:???
次はアメリカ級サイズだなw
17名無し三等兵:2010/03/03(水) 22:04:59 ID:???
舞鶴で見ると「ましゅう」は「あたご」より立派に見えるもんな
18名無し三等兵:2010/03/03(水) 22:32:11 ID:???
>>15
22DDHがあの仕様になったのは、おおすみ型が小さ過ぎた所為だと騒いでる民間人が多いからだよ。
19名無し三等兵:2010/03/06(土) 15:41:53 ID:???
>>14
おおすみって、離島で使える最大サイズなんだよな。
20名無し三等兵:2010/03/06(土) 18:49:40 ID:???
21名無し三等兵:2010/03/07(日) 00:46:33 ID:???
>>19
>  977 :名無し三等兵:2010/03/06(土) 23:29:25 ID:???
>  それ、繰り返し書込してるようだが、根拠ある?
>  おおすみ型は、全長178mで吃水6.0m(基準排水量)なんだが、
>  例えば沖縄の離島の渡船は、
>  ttp://www.playguide.org/voyage/index.cgi?mode=list&pline=5&cat=0
>  というサイズでしかない。
>  おおすみ型が人員物資を積んで入港する時は、6.0mよりも必ず船足が重いから、
>  それで上記の渡船に対応してるだけの離島の波止場に接岸できるかどうか?、
>  とても怪しいと思う。
22sage:2010/03/07(日) 02:21:07 ID:???
>>21
そういう所向けには、運貨船か交通船でも搭載して行ったら?
23名無し三等兵:2010/03/07(日) 02:39:42 ID:???
てか、兄々も「>>19は、根拠がない間違った思い込み」でいいんだよな?
24名無し三等兵:2010/03/07(日) 02:48:48 ID:???
>>23
それこそ根拠がない間違った思い込みだなw
25名無し三等兵:2010/03/07(日) 02:59:04 ID:???
おおすみ型は予算の無駄遣い。

本来ならば、もっと大型の多用途艦兼ドック型揚陸艦か強襲揚陸艦を調達するべきだった。
26名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:00:58 ID:???
>>19は方々で同じ書込してるが、その根拠あげたことないよ。
でも、>>21は根拠あげて疑わしいと書いてる。
19を肯定するんだったら、それでも構わんけど、根拠あげなきゃ説得力ないな。
27名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:10:27 ID:???
>>25
その結果一隻か二隻の建造で打ちやめになって、新潟の地震やスマトラ沖地震で即応できなくて叩かれるんですね、判ります。
28名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:13:42 ID:???
>>27
何で?

三隻建造するんだよ。
29名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:18:43 ID:???
>>26
>>21は全く根拠になってない。
例えば主要な港湾では交通船を使用してるけど、例えばそれが接岸できる船の限界を示すか?
渡し舟が接岸するからその渡し舟の喫水がその港の限界だってのは暴論以下の妄言。
港の深さとかそういう数字を提示しないと意味ないよ。
30名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:26:34 ID:???
>>25
何で?
おおすみ型は、同型艦3隻でLSTみうら型・あつみ型計6隻と同等以上の輸送力と、
各艦2隻のLCAC搭載運用を目的にした揚陸艦だよ。
LCACを搭載運用する艦としては世界で最もコンパクトに収めたけれども、
その代わりヘリ搭載運用能力は最小限に絞っちゃった。
それこそが、おおすみ型の特徴つか本質だね。
でも国内での運用に限れば、ヘリで機動する兵力は陸上から目的地にヘリボンすりゃいいんで、
海自の揚陸艦に完備したヘリ搭載運用能力が必須って訳でもない。
おおすみ型が整備された頃の要求にはシッカリ応えてるんだから、あれはあれで良いんだよ。
22−24DDHは、おおすみ型で不足したヘリ搭載運用能力に重点を置いた、
多任務艦(色いろ兼用ヘリ揚陸艦)として整備されつつあるんだから、それで良いじゃん。
31名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:33:38 ID:???
>>30
海外派兵、台湾有事介入、北方領土奪還、竹島奪還、
敵対国への牽制を考えたら能力不足。
32名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:34:01 ID:???
つーか、ただでさえ建造時期が補助艦艇の代艦建造ラッシュだった時期で、
当初3000トンでスタートして5500トン、8900トンと大型化していった艦を
さらに大型化しますっていっても予算が通らんでしょ。隻数減らすとかの
妥協を図らないでもない限り。
33名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:35:45 ID:???
>>29
>港の深さとかそういう数字を提示しないと
そらそーだ。
だが現実には、港は時々浚渫して水深を維持してんだよ、知らなかったでしょ。w
もちろん、浚渫にだって費用がかかるんでさ。
無駄に深く浚渫しないんだよ、てんで分かってなかったでしょ。w
だからね、定期船のサイズが判れば港の水深が見当つくの、これが論理的推測だね。
34名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:45:20 ID:???
>だが現実には、港は時々浚渫して水深を維持してんだよ、知らなかったでしょ。w
ワロタw
多分最近まで知らなかったのは>>33だけだと思うぞw
そもそも浚渫による保守の必要性と港の水深は別の話だ
35名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:47:39 ID:???
>>33
定期船の途絶えた港はどんな船も入港できません><
チャーター便?何それw
36名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:52:13 ID:???
>>34は、根拠あげてね。
港の水深を維持するための浚渫なんだけど、その常識をどうやって否定して見せてくれるか?
こりゃ、楽しみだな。w
それと、>>19も根拠あげなきゃ、じゃなきゃ根拠ないって示してるのと同じだよ。ww
37名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:52:27 ID:???
>>33
>だからね、定期船のサイズが判れば港の水深が見当つくの、これが論理的推測だね。

入港する船のサイズで水深を推測するってのは本来間違ってないけど・・・
定期船(それも旅客用)が船の全てじゃないし、
定期船のサイズは輸送ニーズよっても決まるし、
そもそもニーズを無視した過大な港は全国に腐るほどあるわけで。
国交省の港湾予算なめてるだろw
38名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:54:03 ID:???
>>36
話の流れに 全 く 関 係 の な い 浚渫の話に話題を逸らそうと必死だな
39名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:56:29 ID:???
>>36
>港の水深を維持するための浚渫なんだけど

誰も否定してない常識持ち出して誰と戦ってるの?
脳内敵との戦いも大変だな
40名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:58:21 ID:???
>そもそもニーズを無視した過大な港は全国に腐るほどあるわけで

離島もそうなの?、そら違うだろって。w
離島対策として、漁港やフェリーの埠頭は重点整備されてきたけどさ。
それって、例えば計画倒れの工業団地に隣接した本土の港なんかとは違うから。
41名無し三等兵:2010/03/07(日) 04:12:03 ID:???
お前らは、大型強襲揚陸艦三隻(ウェルドック無し)と大型ドック型揚陸艦三隻だったらどちらが欲しい?
42名無し三等兵:2010/03/07(日) 04:14:17 ID:???
>>41
つまりアメリカ級か、サン・アントニオ級のどっちがいいかって事か?
43名無し三等兵:2010/03/07(日) 04:16:32 ID:???
>>41
それ以外の艦艇の整備がどんな具合かによる
4441:2010/03/07(日) 04:16:40 ID:???
>>42
日本の話なので厳密に言えば違うが、似たようなもんかな。

アメリカ級の様に、空母並みのサイズで、
固定翼機が運用できるような艦ではなく、
精々、2万数千tクラスでヘリの運用しかできない強襲揚陸艦だな。
4541:2010/03/07(日) 04:17:23 ID:???
>>43
現代日本を目安に考えて欲しいです
46名無し三等兵:2010/03/07(日) 04:17:58 ID:???
>>44
個人的にはサン・アントンの方が使い勝手いいと思うのでそっち。
47名無し三等兵:2010/03/07(日) 04:21:33 ID:???
>>37
>定期船(それも旅客用)が船の全てじゃないし、
>定期船のサイズは輸送ニーズよっても決まるし
離島の連絡船は、フェリーか貨客船(例えば、おがさわら丸とか)だよ。
んで、フェリーは荷物を積んだトラックを運んで、離島にとってメインの物流パイプなんだよ。
定期船じゃない船が着くってのは、例えば離島に一寸した土木工事なんかがあって、
その資材・機材が搬入される時だけだね。
そういうのって稀にしかないから、実際には定期船の吃水に合わせて水深が維持されてんだよな。
48名無し三等兵:2010/03/07(日) 04:24:21 ID:???
>>47
全く反論になってないようだが
49名無し三等兵:2010/03/07(日) 04:33:44 ID:???
>>41
…玩具じゃないんだから、大概にしろって。w
フネだけあっても、それに乗って海上機動?両用戦?する地上兵力が準備されてなきゃ、意味なしだよ。
同じようにチラ裏を楽しむにしたって、そこまで知恵をめぐらせなきゃツマんなくねぇか?。

ま、幼稚な遊びに飽きるってことがない人種だったら、無駄な助言なんだろが…
50名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:30:24 ID:???
>>19
おおすみ型のサイズの理由は、>>25に書いた通り。
離島の港に入港云々は、根拠がない妄想に過ぎん。
埠頭に接岸できれば、そうする場合もあるだろが、接岸できなくったって大丈夫、
手近な海岸にLCACで生地揚陸するだけのことだ。
第一、そのためのLSD船型とLCAC搭載なんだし。
びっくりするほど上手に、肝腎要な部分を外してくれるよな、コイツ。www
51名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:40:28 ID:???
日本の海岸ってコンクリで固められてるか岩場とかで
LCACが使えるような所(砂浜?)って意外に少ないんんじゃないかと
どうなんだろ
52名無し三等兵:2010/03/07(日) 09:43:54 ID:???

具体的に根拠を出さなきゃ、只の思い付き/思い込みと一蹴されるよ。
ホント、学習能力ねぇな。w
53名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:34:40 ID:26rH67t2
>>50
LCACも砂浜かスロープが無ければ揚陸などできない
山の上部が回目に突き出した地形の多い島が多い日本で砂浜を持つ島は少ない
砂浜を持つような大きな島は大抵港を持っている
その砂浜も干潮の時しか現れない
現れても揚陸した貨物を運ぶ道路が無かったりする
道路があっても護岸工事がされていて砂浜との往来が難しい場合が多い
砂浜との往来が出来ても貨物の移載設備も備蓄設備も無く実際の作業は困難
なにより砂浜は私有地だったりするので非常時でなければ勝手に使えない
それに天候にも左右されすぎる

おまけにLCACは米軍も音を上げるほどの燃費の悪さ
使用できる回数は限られる

LCACで砂浜に貨物の定期輸送なんて出来ない
54名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:44:10 ID:???
>>53
単なる主観を訊いてるんじゃないんだぜ。w
例えば、日本の海岸線は総延長ンkmで、うち護岸工事済みは総計ンkmでン%を占め、
その護岸は高さンmからンmで、外側ンmの幅でテトラポットを積み…とかいうような数値を上げろっての。

ま、何だ。別のアプローチも無くはないんだが、教えてやらん。ww
55名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:46:33 ID:???
56名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:08:06 ID:???
55号は将にコント、てかギャグだよな。
最高に頭が悪いってのは、>>53がズッポリはまってるし。w
だってそうだろ。
なぜ米海軍や海自じゃ、LSTのビーチングが棄却され(ま、LSUなんかに残ってはいるが)、
揚陸艇の主力がLCU〜LCVPからLCACに移ったか?なんて観点を、見事にスルーしてるからな。
LCU〜LCVPに対するLCACの決定的な優位点も、いっそ気持いい位に忘れてやがる。ww
そういう基本が分かってさえいれば、見当外れのゴタク並べても反論にならんって判りそうなものだが。
57名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:09:36 ID:???
これはひどい
58名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:15:04 ID:???
>>56
おまえ22DDHで顰蹙買ってたバカだろ?
自分で論も立てられないくせに、そして何も実証できないくせに、必死で他人にケチだけはつけて滑稽。
>>53の話に突っ込みどころがあるのは俺も同意だが、お前は突っ込む価値もない。

その証拠を実証したいなら、以下でどうぞ↓ >>55のリンク先でもいいぞw
59名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:31:11 ID:???
58
顰蹙?。
22DDHにLCMやLCVPを載せろっ厨ヤツに、過ちを諭してやったが、それのことかい?。
どうせ軍板は、ほとんど当事者しかアクセスしてないし、自演するのも見え々々過ぎて虚しい位なんでさ。
顰蹙だなんて第三者の振りすんなよ、正直にやりこめられて口惜しかったと書けよ、この体裁屋が。w
>自分で論も立てられないくせに…
いや、失敬。
軍板じゃ、無知に由来する妄想の開陳を指して「論を立てる」と称するとは!、これは俺の不明だった。ww
とはいえ反証してるし、それに堪えられなかったから、お前グズってるんだろが、違うかい。www
60名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:34:39 ID:???
>>54,56
>>50 は輸送艦が使用不可能な港を持つ離島への輸送にLCACを使う話
>>53 はそれに対するレス
日本全体の海岸の話にすり替えてはいけない
そんな島の実情を自分の目で見てきてごらん

>>54 現実の離島を見てきてごらん
>>55
LCACの利点は
・遠距離から高速で輸送できるので母艦、輸送艇双方の生存性が高い
・波浪の影響を受けにくい、特に戦車などの重量物の運搬時
欠点は
・燃費が悪く母艦の燃料タンク容量により行動に制限を受ける
・機関・スカート部などメンテが大変、部品や設備も大きく高価

定期輸送に向いた特性ではない
揚陸作戦や緊急災害対策と日常の輸送業務を区別しよう
61名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:44:14 ID:???
漁港があれば漁船を陸に揚げるためのコンクリートのスロープがたいていあるよ
漁港によって規模は様々だけど
62名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:45:50 ID:???
日常の業務輸送には地方隊所属のゆら型や輸送艇1号型があたるんだが…
63名無し三等兵:2010/03/07(日) 12:08:13 ID:???
>>60
そうそう、最初からそんな風に書いてくれりゃ、こちらも過ちを糺しやすいんだ。
>そんな島の実情を自分の目で見てきてごらん
>現実の離島を見てきてごらん
そりゃ賛成だ。w
だが、グーグル・アースやグーグル・マップの衛星写真/航空写真で間に合わせるのも一法だ。
そこで、
>LCACの利点
だが、LCACはザックリ1m以上の段差を乗り越えられ、かつ水陸両用性があるって長所を見落としてるぞ。
(論点とは関係しないが、機雷の水中爆発に耐えるって点も見逃せない長所だ)
つまりLST〜LCVPは、海底の傾斜がそれぞれ一定以上でなければ着岸できないという短所があるけれども、
LCACにはそれが無いってことなんだぜ。
すなわちLCACは、目下、最良の生地揚陸手段であることは、否定しようがない訳だ。
>波浪の影響を受けにくい
波や潮流には影響されないが、実は風には弱いんだよなぁ。これもACVだから、当然なんだが。

>欠点は
>メンテが大変
はい、減点。w
LCACは全体がモジュール構成になっていて、不具合部分はアッセンブリー交換が利くんだよ。
そこんとこは、航空機と似た考え方で造られてる。
コンポーネント単位の整備まで含めるとメンテの負担は小さくないが、稼動を維持するだけなら負担は小さい。
そらそうだろ、LCU〜LCVPからLCACに揚陸艇の主力が移ったら、隻数は数分の1に減るんだからさ。
稼働率を高く保つ工夫がなけりゃ、実戦じゃ使えんだろが。

>定期輸送に向いた特性ではない
もちろん、そうだ。
そのためのLSUゆら型やLCU1号型じゃないか。それで、何か問題あるかい?。w
64名無し三等兵:2010/03/07(日) 12:37:21 ID:???
>>63
LCACの最大の問題点はスカート
極めて高価で交換作業も大変
他がいくら楽になってもおつりがくる
機関部も比較的楽なだけで、他の揚陸艇と比べて楽とも言えないらしい
保守部品の在庫スペースと管理も大変

1mの段差を越えられると言ってもあくまでも非常時の事
スカートの交換間隔が短くなってしまう
通常の日常任務には使えない

>そのためのLSUゆら型やLCU1号型じゃないか。それで、何か問題あるかい?。w
もともとこの話は
おおすみの大きさは、日常の輸送任務を遂行するために決められた
とする意見が適切かどうかを巡るもの
適切でないとする方は、より大型化して揚陸能力を強化すべきとのご意見
もし、これにあなたが与するなら、おすみを大型化して使用可能な港湾を減少させ
その負担をLSUゆら型やLCU1号型に転嫁しようと言うことでしょうか
大型艦は業務もなく港の華となり、小型艦は馬車馬の様に使役されることになります
ちなみに島云々はこうした小型の港湾は島に多いということで

ちなみに米海軍は大型化を進めているけど、海兵隊は港湾の制限から作戦の制限が大きくなるとして不満だそうだ
65名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:05:29 ID:???
>>64
失礼だが、アタマ悪いヤツってのは、決まって問題をワザ々々ややこしく解釈して、
自ら袋小路に入りこむか間違った出口に向かうんだ。
>おおすみの大きさは、日常の輸送任務を遂行するために決められた
>とする意見が適切かどうかを巡るもの
それの回答は、>>25に書いた通り。読めば分かる通り、
>より大型化して揚陸能力を強化すべき
を支持しない。
てか、おおすみ型は既成艦である以上、ストレッチ改造しない限りキャパが増えないし、
そんな改造の意義なんざ有りゃせんと思うが。
6665:2010/03/07(日) 13:08:59 ID:???
>それの回答は…
もとい、>>30に書いた通り、だ。w
67名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:13:54 ID:???
>>65
>>25を読むと
>より大型化して揚陸能力を強化すべき
を支持していると読め、>>65の発言と矛盾していますが。

レス番間違いですか?
6867:2010/03/07(日) 13:15:52 ID:???
>>66
訂正ありでしたね。失礼。
69名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:22:30 ID:???
同レベルの人同士が言い合いをするのは構わないんだけど、
一方が自分は相手より上と勘違いしてるのが痛いな
7064:2010/03/07(日) 13:22:55 ID:???
>>65
あなたが>>25と同一人物である確証は>>60からは得られません
スレの連続性を明示したいならそれなりの対応をお願いします
読者の聡明さだけに依存するのは少し考えんものです

とは言え>>25があなたのご意見であることは分かりました
結論だけ押し付けられても同意は出来ませんが
おおすみが先代のLSTの任務を引き継ぐ以上、あれは合理的なサイズだと思います

>より大型化して揚陸能力を強化すべき
は私の表現が悪かったですね、正確には
>より大型で揚陸能力を強化した艦にするべきだった
です

それと先のスレ(>>63)で、
>だが、グーグル・アースやグーグル・マップの衛星写真/航空写真で間に合わせるのも一法だ。
とありますが、どうやって港の水深とその時間変化を確認するのでしょう?
71名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:23:07 ID:???
>LSUゆら型やLCU1号型
が、ビーチングするよりも埠頭に接岸し、バウランプでRoRo式に揚搭する場合が多いってことは、
超最高度の防衛機密だ。
そりゃもう、世艦のニュース・フラッシュに載る位のスッゲー機密。w
72名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:27:49 ID:???
>どうやって港の水深とその時間変化を確認するのでしょう?

港湾管理局って、知らなかったんだ…
…どこを調べれば分かるか?ってことだけは、知ってないとね。
73名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:33:06 ID:???
>>69
あの上から目線が痛いよね
7464:2010/03/07(日) 13:35:37 ID:???
>>65
リロードを忘れ、訂正を見損ねていました
失礼
ただ連続性担保の重要性は理解していただけたと思います

これ(>>30)はそれなりに説得力がありますね
私はおおすみは基本的に軍用フェリーで、揚陸能力は二次的なものと考えています
この辺は主観かもしれませんが
おおすみの構想時、海自輸送部隊は陸自の連隊戦闘団を2回の輸送で北転することが基本でしたから
実際の演習でも北転では港から港ですし

>>72
>だが、グーグル・アースやグーグル・マップの衛星写真/航空写真で間に合わせるのも一法だ。
の前提条件が抜けてますよ
結論としては
グーグル・アースやグーグル・マップの衛星写真/航空写真だけでは間に合わない、と言うことですね
75名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:37:52 ID:???
>>73
それって、無知が暴かれたことの僻みだろ。
だが、思い違いを糺されなけりゃ、大威張りで妄言を垂れ流してるんだから、
その罰が当たったんだと納得しろよ。w
76名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:43:50 ID:???
>>74
>結論としては…
…わざわざ現地に飛んで、素人の癖に埠頭の水深を測るってタ訳だ。
ちっとは、アタマ使う癖を身にt(rh
7774:2010/03/07(日) 13:48:50 ID:26rH67t2
>>76
理解が十分でhない様なので繰り返しますが
>だが、グーグル・アースやグーグル・マップの衛星写真/航空写真で間に合わせるのも一法だ。
の前提条件が抜けてますよ

グーグル・アースやグーグル・マップの衛星写真/航空写真だけでは港が使用可能かどうかは分からない
と言うのがポイントです
78名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:49:03 ID:???
>>75
誰かと勘違いしてますね。
その思い込みの激しさが問題だと思いますよ。
7977:2010/03/07(日) 13:50:26 ID:???
不注意でageてしまいました
申し訳ない
80名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:54:44 ID:???
>>78
ほとんど当事者しかアクセスしてない板で、見え透いた自演するなんて…


気恥ずかしくないか?。
エ、どうなんだ、本音を書いてみ、怒りゃせんから。ww
81名無し三等兵:2010/03/07(日) 14:01:41 ID:???
>>80
最低限の口のきき方も知らない厨房は、悪目立ちして複数の人の反感を集めたりするものですよ旦那
82名無し三等兵:2010/03/07(日) 21:11:33 ID:???
>>19-80
とりあえず、全員ソースを用意して議論しろ。
83名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:20:21 ID:???
>>82
えらそうに
と言うか、バレバレなんですけど
84名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:52:53 ID:???
またしても奇形の豚野郎が暴れてたのか。
汚い罵声ばかりよく出るな、ヌタ場から出てくるなよ・・・
発端は>>19>>50か?

話としては>>74でシメでいいだろう。
LCACは平時に輸送艦からの輸送の主力にするようなもんじゃない。
とりあえずソースじゃないけどこんなもんでも置いておく。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lcac.htm
85名無し三等兵:2010/03/08(月) 11:25:16 ID:???
おおすみ用LCM(50t交通船)の運用ってのは実際のところどうなの?
86名無し三等兵:2010/03/08(月) 17:26:50 ID:???
ましゅう型補給艦について質問です。

ましゅう型は、給油艦、弾薬輸送・補給艦、物資輸送・補給艦、
食料輸送・補給艦、給水艦が一体になった艦ですか?

それともただ給油するだけの艦ですか?
87名無し三等兵:2010/03/08(月) 18:00:53 ID:???
>>86
結論を言うと一体になった艦ですが、燃料補給が主となります
補給するのは、主燃料、航空燃料(JP-5)、真水 とドライカーゴ(糧食、弾薬、その他)です
ましゅうには左右に各三箇所、計六箇所の補給ステーションがありますが
船首方向、第1、第2スレーションが主燃料
中央の第3、第4ステーションがドライカーゴ
艦橋付近の第5、6ステーションが主燃料、航空燃料(JP-5)、真水です

海自は、給油艦のはまな型か、補給艦のさがみ型、とわだ型、ましゅう型がありますが
全ての型でドライカーゴの補給が可能です
ただ、はまな型は、補給を受ける護衛艦に設備が無くてドライカーゴの補給が出来ない場合もあったようです

もっと詳しく知りたければ世界の艦船2004年8月号(629)ましゅう特集号をお勧めします
88名無し三等兵:2010/03/08(月) 18:10:42 ID:???
ドライカーゴって何ですか?
89名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:46:54 ID:???
>>88
ドライカーゴは燃料や真水等、液体ではない貨物の総称です
まあ、普通の貨物・物資です
糧食や弾薬、各種メンテ部品、衣類等様々です

ただ、糧食には冷蔵庫(保冷庫、冷凍庫)が必用です
また、弾薬には弾種別の弾薬庫が必用です

ドライカーゴの積載のため1.5tクレーン1基、5tクレーン2基、15tクレーン1基を装備しています
また、ドライカーゴはパレットに載せられており両舷のレールを使ったサイドフォークとコンベアで搬送されます
デッキ間はエレベータを使用します
90名無し三等兵:2010/03/12(金) 20:07:55 ID:???
そういえば最近の艦船って弾薬の補給の必要性あるのかな?

VLSは再装填不可能だしCIWSの弾なんかは予備が艦内に積んでありそう。
あとは主砲弾なんだろうけど使い尽くす事態が想定し難いような…
91名無し三等兵:2010/03/13(土) 03:12:11 ID:???
造りたかったな
92名無し三等兵:2010/03/13(土) 12:19:32 ID:???
素人ながら思ったんだが
海自って輸送艦足りないよね?
93名無し三等兵:2010/03/13(土) 13:43:29 ID:???
今の海自に十分足りている艦種とかあるのか
94名無し三等兵:2010/03/13(土) 14:11:37 ID:???
>>92
有事の際は民間から徴用するんじゃなかったけか?
95名無し三等兵:2010/03/13(土) 20:06:56 ID:???
>>94
民間に洋上補給が可能な舟は無いんじゃ
車両の輸送とかはフェリーで何とかなるけど
96名無し三等兵:2010/03/14(日) 00:13:02 ID:???
逆に民間の船は洋上補給を受けられるけどな
97名無し三等兵:2010/03/14(日) 00:21:12 ID:???
何で海自は揚陸艦を保有しないのだ?

98名無し三等兵:2010/03/14(日) 01:47:21 ID:???
>>97
LST(Landing Ship Tank)と書いて輸送艦と読む
99名無し三等兵:2010/03/14(日) 09:45:27 ID:???
>>93
護衛艦や練習艦は十分足りているね
実質はたかぜ型とかあぶくま型とか費用対抗価的に必要性が低いし
また練習艦なんざ1隻あれば十分だし
100名無し三等兵:2010/03/14(日) 09:49:45 ID:???
>また練習艦なんざ1隻あれば十分だし

これはさすがにひどいw
101名無し三等兵:2010/03/14(日) 09:52:51 ID:???
主要海軍で専門の練習艦を2隻以上持っている国て何カ国?
日本だけだよなゆとり教育なの
102名無し三等兵:2010/03/14(日) 10:03:55 ID:???
それをゆとりと思うのが真のゆとり脳w
103名無し三等兵:2010/03/14(日) 15:24:12 ID:???
>>25
こんな周りが海、造船所だらけの島国で、なんでドック艦なんかいるんだよ。
「なんでも多用途」っていうのは貧乏臭くて、かえって高くつく。税金無代使いだ。
アホくさ。
104名無し三等兵:2010/03/14(日) 15:27:53 ID:???
>>99
真に専用の練習艦と呼べるのはは1隻だけ
後の2隻は護衛艦の隠れ蓑
105名無し三等兵:2010/03/14(日) 16:20:01 ID:???
>>103
おまえドック艦がなにか解ってるか?
106名無し三等兵:2010/03/14(日) 17:40:31 ID:???
犬の運搬船
107名無し三等兵:2010/03/15(月) 17:55:35 ID:???
♪困ってしまって
108名無し三等兵:2010/03/15(月) 17:58:19 ID:???
にゃん、にゃん、にゃにゃん。
109名無し三等兵:2010/03/15(月) 21:52:55 ID:???
>>103
あなたのような知的障害者は軍事板に来ないでください。
110名無し三等兵:2010/03/15(月) 22:00:34 ID:???
>>109
同族嫌悪ですね、わかります。
111名無し三等兵:2010/03/15(月) 23:01:22 ID:???
>>110
知的障害者乙
112名無し三等兵:2010/03/18(木) 03:06:33 ID:???
ひゅうがのエレベーターにしてはやけに小さいんだが、おおすみ型のか?これ。
http://www.mod.go.jp/msdf/tateyama/21fshp/14.JPG
113名無し三等兵:2010/03/18(木) 03:25:45 ID:???
114名無し三等兵:2010/03/18(木) 16:35:48 ID:???
おおすみ型に、エレベーターは何個あるの?
115名無し三等兵:2010/03/18(木) 18:24:50 ID:???
一箇所じゃなかったっけ?
116名無し三等兵:2010/03/19(金) 01:06:38 ID:???
二箇所だよ
117名無し三等兵:2010/03/19(金) 01:30:21 ID:???
118名無し三等兵:2010/04/02(金) 11:01:08 ID:???
おおすみもエレベーターがあと2m長ければMCH−101を艦内に収容できたのに
119名無し三等兵:2010/04/05(月) 12:31:31 ID:???
韓国の犬(韓国軍の言いなり大臣)



http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091110/plc0911100130000-n1.htm
海自補給艦のソマリア沖転用 北沢防衛相が改めて検討指示
120名無し三等兵:2010/04/07(水) 17:12:59 ID:???
>>119 何でも韓国に絡めたいほど韓国好きなんだな。
121名無し三等兵:2010/04/07(水) 18:46:51 ID:???
酷使知識で軍板来るのヤメテ欲しいわ
122名無し三等兵:2010/04/10(土) 15:31:22 ID:???
おおすみは今どこに居るの?
ハイチ?
123名無し三等兵:2010/04/11(日) 10:14:16 ID:???
>>122
作戦行動中だとそういう質問は防秘に触れるぞ。
おおすみ型3隻は8日現在だと呉に居た。
バースががら空きだから珍しく皆接岸。
124名無し三等兵:2010/04/11(日) 15:52:35 ID:???
おおすみ型三隻が日本に居るとなると
ハイチに居る陸自部隊への物資輸送は空輸で行っているのかな?
インドネシアに出張った時のようにグリグリ巻きミイラ状態のチヌークを見たかった。
125名無し三等兵:2010/04/11(日) 17:04:46 ID:???
ハイチまで船で行くのは面倒そうだなw
126名無し三等兵:2010/04/11(日) 18:21:23 ID:???
必要物資はアメリカで調達して、海兵隊にでも運んでもらった方が楽そう
127名無し三等兵:2010/04/11(日) 19:56:55 ID:???
米海兵隊の物資輸送はやっぱり豪快なのかな?
128名無し三等兵:2010/04/11(日) 21:39:13 ID:???
船便は民間でやった。
スーダンへCH-47もってく話があるから見れるかもね。
129名無し三等兵:2010/04/13(火) 15:24:21 ID:???
近々見に行くけど、何か見るポイントや、
やるべきことありますか?
130名無し三等兵:2010/04/13(火) 17:50:35 ID:???
>やるべきことありますか?
おおすみ級を破壊するのはやめてください・・・。
131名無し三等兵:2010/04/13(火) 18:46:20 ID:???
グッズを大人買いして少しでも日本経済の役に立ってください。
132129:2010/04/14(水) 18:59:40 ID:???
>>130
期待通りのレスをありがとうございます。
この部分の写真を撮っておけとか見ておけとか
そういうことがあればと思いました。
>>131
前回、他のがきたときはグッズがシールぐらいで
買いましたが
あとは地元の名産品の出店でした…
ありがとうございました。
133名無し三等兵:2010/04/17(土) 20:11:47 ID:DRPlYfqN
ところで1900tLSUは水子になりましたか?
世界の艦船であぁいう形で出てきた計画が実働しなかったのってこれ位?
134名無し三等兵:2010/04/17(土) 20:56:10 ID:???
2500tDDKとか3500tLSTとか5500tLST

LSTは今の「おおすみ」がそれだとも言えるけど
135名無し三等兵:2010/04/17(土) 21:14:46 ID:DRPlYfqN
DDKがはつゆきでLSTがおおすみか
でも1900tは完全に音沙汰無し…
136名無し三等兵:2010/04/19(月) 19:37:03 ID:???
3500t型DDAと言うのもあったがな。
137名無し三等兵:2010/04/20(火) 14:43:55 ID:???
3500t型DDAまで遡るんなら8700tDDHとかもあったけど、最近はそういうの無いねぇ

あ、訓練支援艦のてんりゅうが当初4500tでハリアー乗っけようとしてたっけ?
138名無し三等兵:2010/04/20(火) 23:57:37 ID:???
DDAは3600tじゃなかった?
139名無し三等兵:2010/04/21(水) 00:18:32 ID:???
おお、そうだったそうだった。すっかり>>136に引っ掛けられてしまったw
140名無し三等兵:2010/04/21(水) 01:13:49 ID:???
3600tDDAと2500tDDKははつゆきとして結実したが1900tLSUは何かなるのであろうか…?
141名無し三等兵:2010/04/21(水) 23:25:58 ID:???
1900tLSUの魂は22DDHに受け継がれるよ!

……でかすぎるか。
142名無し三等兵:2010/04/22(木) 00:49:03 ID:???
22DDHって一応車輌の輸送も考慮してるだよね?
完全にカヴールの親戚みたいな艦艇だな
143名無し三等兵:2010/04/22(木) 00:53:37 ID:???
1900tLSUの魂は輸送艇3号に受け継がれるんだよ!

もちろん1号と同じ420t、、、
144名無し三等兵:2010/04/22(木) 00:57:28 ID:???
ぶっちゃけゆら型と輸送艇1号型はそれぞれ3隻があっても良いんでね?
145名無し三等兵:2010/04/22(木) 11:23:43 ID:???
輸送艇1号を作る前ならゆら型3番艦の必要性はあったろうけど、
ゆら型改と言うべき輸送艇1号が出来た以上、ゆら型3番艦の追加建造はちょっと、、、
146名無し三等兵:2010/04/22(木) 15:20:01 ID:???
まぁ、輸送艇1号型より大きくてゆら型に当たるような艦艇ももう1隻あればって話だから
準同型艦みたいな改良型でも良いのだけどね
147名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:49:27 ID:???
ギリギリ1000t未満で作れば輸送「艇」だから、
「艦」と違って、増勢しても予算通りやすいとか無いかな?
148名無し三等兵:2010/04/23(金) 02:30:19 ID:???
>>142
スキージャンプとVLSのないカヴールだな。
149名無し三等兵:2010/04/23(金) 14:29:11 ID:???
>>147
>1000t未満で作れば輸送「艇」だから、

おまえ、この板でゆら型ディスってんのかw
ミリバラと違い、海自は500t以上が艦で、500t未満が艇ですがな。
例外は、340t→350t→440t→490t→510t→570tと徐々に大きくなった掃海艇ぐらいだろ
150名無し三等兵:2010/04/23(金) 22:32:07 ID:???
>>149
あわてるなw
本来艇は1000t未満ってなってる
むしろ、ゆら型が例外だからさ、経緯は知らんけど
151名無し三等兵:2010/04/23(金) 22:34:47 ID:???
>>149
すまん、俺が慌ててたかも知れん。
そうなのか?海自の基準??
152名無し三等兵:2010/04/24(土) 02:17:38 ID:???
>>150
マジで!?一応500t〜1000tの歴代艦艇を列挙してみたけど、、、

1999年 510t 掃海艇すがしま型
2008年 570t 掃海艇ひらしま型
1981年 590t 輸送艦ゆら型
1955年 630t 敷設艇えりも
1955年 700t 掃海母艇なさみ
1955年 700t 特務艇みほ
1957年 740t 揚陸艇3001号
1955年 950t 敷設艦つがる
1980年 950t 試験艦くりはま
2002年 980t 多用途支援艦ひうち型

うーん、確かにゆら型以外で艦になってるのは900t超えてて1000t近いな
こりゃ慌てたのは俺のほうか
ミリバラに「海自は500t以上を艦にする」って書いてあったのを信じたのが間違いだったw
153名無し三等兵:2010/04/24(土) 18:23:25 ID:???
22DDHって車輌も輸送するってローロー船としての機能も付いてんの!?
154名無し三等兵:2010/04/24(土) 19:15:49 ID:???
>>153
政策評価の参考に車両用サイドランプが書かれているから
車両のロールイン・ロールアウトは出来るだろうね。


護衛艦(19,500トン型DDH)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/youshi/01.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/01.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/01.pdf
155名無し三等兵:2010/04/24(土) 19:33:33 ID:???
ローロー船機能も持つとは、まさに22DDHはヒーロー船だな。
156名無し三等兵:2010/04/24(土) 19:35:05 ID:???
ローローとヒーローをかけてみたかった。
ちょっと苦しかった。
今は反省している。
157名無し三等兵:2010/04/24(土) 20:32:18 ID:???
このスレ住民は寛大だ、煽ったり罵ったりなどしない
安心して1人寂しく反省したまえ
158名無し三等兵:2010/04/24(土) 22:24:34 ID:???
>>154
有難う


そういやゆら型と輸送艇1号艇も90TKを積めないみたいだけど外国の同希望の奴は
MBTを積めるみたいなんだよなぁ
無理に積めるようにしたら高くなったりするんだろうか?
159名無し三等兵:2010/04/24(土) 22:49:53 ID:???
ヒーローにしろアンチヒーローにしろ、俺らにとってヒーローだと思っているんだよ!

お前らのヒーローを書いて見ろ!
160名無し三等兵:2010/04/25(日) 20:01:21 ID:F5WO4Spu
ミサイル艇といいおおすみといい22DDHといい何かとイタリアチックというか見た目近い感じになるね
161名無し三等兵:2010/04/25(日) 21:17:09 ID:???
たちかぜの頃から、どうもイタリア好きな気配はしてたがw
162名無し三等兵:2010/04/26(月) 08:55:42 ID:???
そのうち木曜の夕飯がパスタになったりして
163名無し三等兵:2010/04/26(月) 22:51:02 ID:???
金曜カレーパスタで解決
164名無し三等兵:2010/04/26(月) 22:57:52 ID:1tiSj2XN
パスタとカレーウメー
165名無し三等兵:2010/04/26(月) 23:08:33 ID:???
国としても欧州で比較するならぶっちゃけ英国とかドイツではなくイタリアだよな
共に海軍は英国を見習ったり第一次世界大戦の戦勝国なのにドイツの同盟国になっちゃったり
166名無し三等兵:2010/04/27(火) 00:18:35 ID:???
>>165
スタイルはイタリアから、精密さはドイツから、変態さはイギリスから
良いトコ取りだな。
167名無し三等兵:2010/04/27(火) 00:25:01 ID:???
イギリスの変態は、良い変態と理解しました
168名無し三等兵:2010/04/27(火) 04:21:50 ID:iMAnt+mu
先進国は大抵変態w
169名無し三等兵:2010/04/29(木) 07:35:54 ID:???
>>158
ゆら型や輸送艇1号型に戦車が載らない理由は、バウランプの幅が不足しているだけのようだ。
だから、バウランプの幅を広げるように設計を改めれば済む理屈なんだけれども、
そうすると船首水線付近がもっと肥えて、同一馬力なら速力が低下するとか、
同一排水量なら全長が少し短くなる(端的に車両甲板が少し短くなる)とか不利な面があるのだろう。
170名無し三等兵:2010/04/29(木) 20:51:38 ID:???
>>158
おーそんな理由が
重量的には問題なく積めるんですね
171名無し三等兵:2010/04/29(木) 22:35:05 ID:???
誰も突っ込んでないので念のため・・・。

>>154
ROROはロールオン・ロールオフの略ですが・・・。
172名無し三等兵:2010/05/04(火) 08:06:46 ID:???
保守
173名無し三等兵:2010/05/05(水) 23:19:33 ID:???
おおすみ型は作業艇降ろしてLCMを搭載したほうがいいだろ
174名無し三等兵:2010/05/05(水) 23:42:08 ID:???
おおすみに続く大型輸送艦はどうなるかねぇ?
175名無し三等兵:2010/05/06(木) 21:33:38 ID:???
ウェルドック無しだと、どの位安く上がるんだろ?
ヘリ揚陸艦じゃダメかな
176名無し三等兵:2010/05/07(金) 09:05:41 ID:86AsPSt1
ウェルドックはあったほうが良いんじゃね?
177名無し三等兵:2010/05/07(金) 16:47:26 ID:???
輸送艦と言うくらいだから
輸送に便利なウェルドックは有った方が良いでしょね。
178名無し三等兵:2010/05/14(金) 03:17:57 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/kazuya840124/41345141.html
>この「ゆら」型は2隻しかなく、簡易版の輸送艇1号型2隻がのちの建造されました。この4隻も老朽化が進み、
>「ゆら」は2年後には退役が予定されています。一時は後継艦である1900トン型輸送艦(※どちらかといえば
>「あつみ」型の後継艦)も検討されましたが、今回の一般公開で確認したところ計画は中止。今後の輸送任務は
>輸送ヘリ(陸空のCH-47や海自のMCH-101)に引き継がれるそうです。
179名無し三等兵:2010/05/14(金) 19:30:28 ID:???
海自のビーチング式輸送艦大ピンチじゃね?
180名無し三等兵:2010/05/14(金) 20:06:25 ID:???
残念、これはこれで好きだったのにな
181名無し三等兵:2010/05/14(金) 20:48:01 ID:???
ノルマンディー上陸作戦のように、バウ・ドアを開いての揚陸は既に過去の作戦となったのか?
182名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:20:33 ID:???
そもそもノルマンディーとか太平洋戦線での派手な上陸作戦のほうが
上陸作戦では少数派
主流はあくまでも港湾への突入とかなるべく敵が居ないとこへの上陸でしょ
ドイツのノルウェー上陸とか日本軍の上陸作戦とか
183名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:34:14 ID:???
大丈夫大丈夫、そのうち支援船に500tの運貨船がしれっと追加されてるからw
184名無し三等兵:2010/05/15(土) 01:04:52 ID:???
>>183
おいおい期待しちゃうぜw
185名無し三等兵:2010/05/15(土) 06:17:41 ID:???
>>182
ノルマンディーは「史上最大の作戦」だったもんね。
186名無し三等兵:2010/05/15(土) 09:11:00 ID:???
米海軍のLSDやLHDも普段はLCACよりもLCUを搭載してる場合が多いようなので、おおすみ型搭載用のLCUに期待?
187名無し三等兵:2010/05/15(土) 21:14:52 ID:???
>>183
いいなそれw
その手のやり方は、海自も得意そうだしな
188名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:38:13 ID:???
時々思うんだが・・・このスレ俺以外に書いてる人、
4人くらいしか居ないんじゃないだろうかw
189名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:51:14 ID:g85R56Yt
>>188
そんなこと無いぞ
190名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:57:29 ID:???
>>188
君以外5人はいると思う
191名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:57:45 ID:???
どのスレもスレ住人そんなに多くないと思う
時折思い出したように書き込んでる人を入れても結構少なそう
192名無し三等兵:2010/05/16(日) 22:07:41 ID:???
F5アタック以降、リミッターをかけてるみたい。
193名無し三等兵:2010/05/16(日) 22:39:56 ID:???
韓国とか国外からのアクセスに規制入れたら良いのに
無駄に規制規制だからな
そりゃスレ住人も少なくなる
194188:2010/05/16(日) 22:41:16 ID:???
ホントだ、たぶん5人居たw
195名無し三等兵:2010/05/16(日) 22:42:31 ID:???
たまーに書くよ。
196名無し三等兵:2010/05/16(日) 22:57:49 ID:???
たまに書いたレスとか、しばらく放置になってたりするよね
197名無し三等兵:2010/05/16(日) 23:04:25 ID:???
>>196
数日後開くと自分のレスのせいでスレが進んでて驚愕したりするんですねw
198名無し三等兵:2010/05/19(水) 21:54:20 ID:???
そして、残念ながら>>197のレスで、スレが進まなかったわけだw
199名無し三等兵:2010/05/21(金) 12:55:52 ID:???
パシフィック・パートナーシップ2010への参加(全般概要)
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/taiwa/pdfs/ngo_rs21_0310.pdf
200名無し三等兵:2010/05/22(土) 19:13:43 ID:???
200get!
201名無し三等兵:2010/05/22(土) 23:28:32 ID:???
んじゃ俺は最初のDE、あけぼのの201get
202名無し三等兵:2010/05/23(日) 16:28:00 ID:???
>>201
このスレ的に護衛艦はNG!
203名無し三等兵:2010/05/23(日) 20:04:01 ID:???
じゃあ301の掃海艦まで待つとしよう
204名無し三等兵:2010/05/25(火) 16:52:20 ID:???
そういえばインド洋派遣で補給艦の寿命が減りまくりってマジ?
205名無し三等兵:2010/05/25(火) 18:38:11 ID:???
今までは寿命を使い切らないうちに除籍していたので、これで丁度良くなった。
206名無し三等兵:2010/05/25(火) 23:40:47 ID:???
とわだ3隻をましゅう改2隻で更新しそうで嫌
207名無し三等兵:2010/05/26(水) 18:46:10 ID:???
「いせ」や22DDHが補給艦の機能を持っているのが気になる。
建前としては補給艦がインド洋で忙しかったから訓練は護衛艦が自前でやりますよ、だが、
これらの艦が補給艦としての機能を持つことを理由に減らされるかもしれない。
208名無し三等兵:2010/05/26(水) 19:42:53 ID:???
補給艦については、過去の輝かしい経歴があるので、増数になる事はあっても減数にはなりません。
209名無し三等兵:2010/05/26(水) 20:51:51 ID:???
>>206
えー1対1じゃなきゃ嫌だ
210名無し三等兵:2010/05/26(水) 21:12:06 ID:???
ましゅう型は高いからなあ・・・。
1隻500億だったか。
211名無し三等兵:2010/05/26(水) 22:10:42 ID:???
そんなにすんの?
212名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:36:37 ID:???
213名無し三等兵:2010/05/31(月) 02:37:08 ID:37a8yOG5
高い高い
214名無し三等兵:2010/05/31(月) 04:07:52 ID:???
今年の九月にはやえやま型掃海艦の後継艦が予算計上かもしれないらしい。
215名無し三等兵:2010/05/31(月) 10:17:04 ID:???
どんな艦か楽しみだな。
掃海艦は多目的化が比較的容易、って世艦で誰かが言ってた。
喜ぶべきことではないかもしれないが技術的興味はある。
216名無し三等兵:2010/06/01(火) 02:29:26 ID:???
>>207
DDHの給油機能とAOE(補給艦)の給油機能は全く別のものです。
AOEは艦隊として航行(巡航20ノット)しながらの補給機能で
DDHの給油機能は停泊しての給油です。
設備の能力及びコストもかなり違いますし
DDHの給油機能は
民間タンカーに仮設洋上補給設備を付けたのと似たようなレベルでしかありません。
AOEの不足を部分的にでもローコストで補う補助的手段です。
217名無し三等兵:2010/06/01(火) 08:24:00 ID:???
首相構想「友愛ボート」が訪越 米軍と医療支援活動
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010053101000650.html
218名無し三等兵:2010/06/01(火) 19:14:09 ID:???
>>216
なに、そうだったのか。知らなかった。
ありがとん。
219名無し三等兵:2010/06/05(土) 16:21:56 ID:???
おおすみの黒煙はまだそのままなのか
220名無し三等兵:2010/06/06(日) 09:39:56 ID:???
おおすみ級って、SH-60のプロペラを畳めば艦内に格納できるんだっけ?
221名無し三等兵:2010/06/06(日) 17:54:14 ID:???
222名無し三等兵:2010/06/06(日) 18:11:25 ID:L1rsufox
222
223名無し三等兵:2010/06/06(日) 18:34:41 ID:???
>>220
先ず「自分で調べる」と言うことが大事なんだよ。
分かったかな?
224名無し三等兵:2010/06/06(日) 20:29:10 ID:GBr6VlYX
>>215

多目的化が容易ってことは
掃海艇なら固定翼機が50ぐらい積めてしまっても、
クソ左翼連中から文句いわれないわけですね?
225名無し三等兵:2010/06/06(日) 21:07:59 ID:???
16DDHは輸送艦に艦種変更して
作り直してはどうか
226名無し三等兵:2010/06/06(日) 22:04:29 ID:???
プロペラをはずさないとヘリを格納できないのか。
不便だな。
227名無し三等兵:2010/06/06(日) 23:07:23 ID:???
>>226
元々ヘリ運用する気なかったしな。
228名無し三等兵:2010/06/07(月) 00:39:20 ID:???
実際はヘリの運用が必要なんだからせめてエレベータを少し大きくすればよかったのに。
失敗だな。
229名無し三等兵:2010/06/07(月) 02:46:16 ID:???
運用する気があるならローターたためるヘリにすればいいだけでは無いか
230名無し三等兵:2010/06/08(火) 00:04:21 ID:???
>>112の画像って羽をたたんでる?はずしてるようにも見えるけど。
231名無し三等兵:2010/06/08(火) 02:49:46 ID:???
折りたたんでると思う…けどよくわかんないな
232名無し三等兵:2010/06/08(火) 17:33:44 ID:???
>>225
せめてランプと小型LCMぐらいは搭載すべきだね
233名無し三等兵:2010/06/09(水) 20:12:07 ID:???

PAC3配備は「一部改善」=防衛省が事業仕分け
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010060900958
> 防衛省は9日、省庁版事業仕分け「行政事業レビュー」を行った。
ミサイル防衛(MD)システム構築に向けて地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)を全国配備するための改修費や、
陸海空各自衛隊のヘリコプター、陸自の装甲車、海自の海洋観測艦の調達費について、
「厳しいコストチェックが必要」などとして、いずれも「一部改善」と結論付けた。
 防衛省・自衛隊共通のネットワークである防衛情報通信基盤の整備費については、
「(業者を選定する際の)競争性を高める努力が必要」などの理由から、「抜本的改善」を求めた。
234名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:36:23 ID:???
ttp://vitinfo.com.vn/MMuctin/Quocte/LA77404/default.html

おい、ベトナムの新聞では8900トンの巡視船くにさきがPP10に
行ったことになってるぞ
235名無し三等兵:2010/06/10(木) 21:03:44 ID:???
いつのまにそんな超デカイ巡視船を作り上げたんだ…
236名無し三等兵:2010/06/10(木) 22:12:31 ID:???
あげ
237名無し三等兵:2010/06/10(木) 22:27:22 ID:???
RAMつめ
238名無し三等兵:2010/06/11(金) 10:40:19 ID:???
今ならスポンソン追加でSeaRAMだな
239名無し三等兵:2010/06/11(金) 11:00:07 ID:???
一時期はGK+RAMが勝ち組みたいな雰囲気だったのに
今やすっかりPhalanxとSeaRAMの天下だな。
240名無し三等兵:2010/06/11(金) 14:50:30 ID:???
ファランクスはともかく、SeaRAMはまだ天下って言うほど出回ってないんじゃ
241名無し三等兵:2010/06/14(月) 11:43:46 ID:???
それもそうか。
242名無し三等兵:2010/06/15(火) 19:34:59 ID:???
海自輸送艦:カンボジア到着 医療支援活動へ
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20100615k0000e040056000c.html
243名無し三等兵:2010/06/18(金) 00:24:46 ID:???
写真一覧(パシフィック・パートナーシップ2010)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/pp10/photo.html
244名無し三等兵:2010/06/25(金) 00:50:25 ID:???
海自上陸艇は自走式に変更 '10/6/23
 江田島市の田中達美市長は22日、江田島町に整備場がある海上自衛隊の
上陸用エアクッション艇(LCAC)の運用について、中四国防衛局が30日から
整備場での発着を「えい航方式」から「自走式」へ変更すると報告した。
市議会本会議で説明した。

 自走式は、着岸の時は沖合約2・5キロから騒音を抑制する「サイレント航走」を実施。
約500メートル手前からプロペラを使わない「バウスラスター航走」で整備場に到着する。
発進の時は逆の航走で、
陸揚げなどはこれまで通りクレーンを使う。

 防衛局によると、2月に整備場で行った騒音測定の結果などから
住民生活に大きな影響はなく、防衛局と地元住民の間で
おおむね了解がとれたという。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201006230081.html
245名無し三等兵:2010/06/26(土) 04:21:40 ID:t/+Z5FZY
基準排水量10万tの固定翼機搭載型輸送艦と
核動力炉搭載の潜水型魚雷及びミサイル輸送艦の建造を是非!
246名無し三等兵:2010/06/26(土) 04:24:39 ID:???
道路作らないなら公共事業は港湾整備にしよう、
アホみたいにでかい揚陸艦でも余裕で運用できるように列島改造だ
247名無し三等兵:2010/06/26(土) 07:15:44 ID:???
どこからでも独島艦で侵攻できるようになるニカ?
248名無し三等兵:2010/06/26(土) 20:04:29 ID:???
よし!まず日本領の竹島から整備するか
249名無し三等兵:2010/07/01(木) 19:41:09 ID:???
ところでオランダの輸送兼補給艦、本当に造るのね。
世艦725に書いてあったけど、就役は2015年の予定だって。
250名無し三等兵:2010/07/01(木) 23:05:28 ID:???
いまさら作らない理由なんてないんじゃないか?
251名無し三等兵:2010/07/01(木) 23:26:43 ID:???
欧州の経済危機?
252名無し三等兵:2010/07/01(木) 23:43:29 ID:???
いつ日本が模倣するのかな
253名無し三等兵:2010/07/02(金) 12:12:29 ID:???
このスレじゃ補給艦兼輸送艦は散々な評価だったけど
254名無し三等兵:2010/07/03(土) 03:05:41 ID:???
このスレの評価で装備が決まるわけじゃないからな…
255名無し三等兵:2010/07/03(土) 13:03:19 ID:???
補給揚陸艦って分類はイギリスあたりじゃ前からあったし便利そうだったが数が限られる日本の場合は…

しかし中小海軍もそれは同じか
256名無し三等兵:2010/07/03(土) 14:33:47 ID:???
>>255
LOLO船で何か問題あるのか?
257名無し三等兵:2010/07/03(土) 16:52:17 ID:???
>>256
LOLOじゃなくてRORO船だ。
258名無し三等兵:2010/07/03(土) 21:39:06 ID:???
>>255
>イギリスあたりじゃ前からあった
あれは洋上補給ができないやつでしょ?
碇泊中なら機材つければ普通にできるけど、並走しながら補給できる補給兼輸送艦は初めてじゃない?
259名無し三等兵:2010/07/07(水) 01:13:10 ID:???
どのくらいの評価がつくか楽しみだな

オランダ、カナダに続くのはどこの国か
260名無し三等兵:2010/07/07(水) 21:04:19 ID:???
オーストラリア - デンマーク - マレーシア のに三連単に千円
261名無し三等兵:2010/07/12(月) 17:26:07 ID:???
竹下景子さんに千点
262名無し三等兵:2010/07/14(水) 15:50:33 ID:CjT7Rrgq
おおすみ 17・18日は、大阪港入港 艦内見学可能。

263名無し三等兵:2010/07/14(水) 17:21:01 ID:???
おおすみクラスってヘリの着艦マークが赤○に白×の組み合わせ(分かりにくくてスマン)から
ひゅうがみたいな逆不マークにいつ変わったのかね・・・
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/pp10/photo/img/045.jpg
264名無し三等兵:2010/07/14(水) 18:09:12 ID:???
>>263
ひゅうがが建造されている時期辺りに着艦マークが変更になったから
それ以降の適当な塗りなおしタイミングでだろうけど具体的には分からんなぁ・・・
265名無し三等兵:2010/07/15(木) 13:16:52 ID:DZJ2Rxqf
次の土日に、おおすみが、大阪港にやってくる。

ヘリ離着陸の海自輸送艦「おおすみ」今週末に一般公開
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100713/tnr1007131319005-n1.htm
266名無し三等兵:2010/07/15(木) 13:43:38 ID:???

日本は、すでに超大型空母を保有しているよ。
気付いてないだけ。


  超巨大空母 『関空』と『中部』・・・の噂
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1279168279/

267名無し三等兵:2010/07/15(木) 13:57:12 ID:???
268名無し三等兵:2010/07/16(金) 14:35:30 ID:???
潜水空母か。
269名無し三等兵:2010/07/17(土) 11:13:34 ID:???
<ソマリア沖海賊対策>NATO 自衛隊補給艦の派遣求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000004-mai-pol

欧州連合のアタランタ作戦に参加か。ソマリア沖のスレってなかったっけ。
270名無し三等兵:2010/07/17(土) 11:21:57 ID:???
TF151に参加でね?>ソマリア沖の海自補給艦
271名無し三等兵:2010/07/17(土) 19:48:40 ID:???
>>265
見に行って来た。
ラッタルきつすぎ。
でも、前のお姉ちゃんのスパートの中が、丸見えだった。
目のやり場に困るぞ。
272名無し三等兵:2010/07/17(土) 19:56:34 ID:???
うp
273名無し三等兵:2010/07/17(土) 20:51:10 ID:???
>>271
子供と一緒に行ってきた。
艦橋で隊司令&艦長の椅子に子供を座らせたw
副長が子供達を次々に海自へ勧誘してた
LCACのファンは本当にでかかった。
子供を抱きかかえたままラッタルを上り下りするのはつらかった。
274名無し三等兵:2010/07/17(土) 20:53:26 ID:???
>>271
パンツじゃな(略
275名無し三等兵:2010/07/17(土) 21:16:02 ID:???
>>274
アノヲタ死(ry
276名無し三等兵:2010/07/17(土) 21:30:39 ID:???
>>271なんか姉ちゃんのかかとで顔面蹴飛ばされて転落すればよかったのに
277名無し三等兵:2010/07/17(土) 21:50:51 ID:???
>>273

で、その画像は?
278名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:39:05 ID:???
久しぶりに護衛艦を見学したんだけど、見学のセキュリティーが厳しかったな。

警察官が何人も警備に当たっていて、金属探知機に荷物検査、海上には警察の警戒艇が常時警戒していた。
とにかく自衛官よりも警察官の方が目立ってた。

「おおすみ」だからなのか、それともご時世なのか?
279名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:43:42 ID:???
>>263
マークは変わっていた。
前の後がくっきり残っていた。
280名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:51:08 ID:???
>>279
いつ塗り替えたのか聞けよwww
281名無し三等兵:2010/07/18(日) 18:13:20 ID:???
>>265
今日、見に行ってきました。
海遊館のついでかもしれませんが、人大杉。

>>280
279氏では無いですが、聞いてくれば良かったですね。
代わりにヘリ甲板の写真でも。
ttp://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up11910.jpg_uYeA57GukNIn5KlNvrZn/up11910.jpg

>>272,277
ほれ
ttp://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up11911.jpg_MAIRsyN9QMsan6lUyh3R/up11911.jpg
282名無し三等兵:2010/07/18(日) 18:54:35 ID:???
>>281
写真乙!
デジカメが一般化し、携帯にまで立派なカメラが付くようになって
本当に便利になったよね。
283名無し三等兵:2010/07/18(日) 19:33:58 ID:???
さっきニュースで明日も見学できる言ってたけど・・・
公開は土日だけじゃなかったの?
明日も見れるんなら見に行きたい。
284名無し三等兵:2010/07/18(日) 19:36:53 ID:???
>>283
明日は阪基
285名無し三等兵:2010/07/18(日) 23:07:55 ID:???
しかもキッズデーらしいが
286名無し三等兵:2010/07/19(月) 04:10:40 ID:PFq48enT
おおすみにチャフ射出器が装備されてるけど、これって艦船にも役に立つの?

ttp://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up11914.jpg_sEXL0oWwcHDlpl1INoOu/up11914.jpg
287名無し三等兵:2010/07/19(月) 04:31:04 ID:PFq48enT
土曜日おおすみ見に行ったけど、たしかにLCACのファンでかいな。

ttp://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up11915.jpg_9lsJgPTqjzvYrJwN7d19/up11915.jpg
288名無し三等兵:2010/07/19(月) 04:34:52 ID:???
>>286
わざわざ役にたたないものを付けているとでも思ってるの?
289名無し三等兵:2010/07/19(月) 07:18:19 ID:???
行ったらその場で聞けよ
290名無し三等兵:2010/07/19(月) 10:08:38 ID:???
おおすみ君は人気者だのぅ
291名無し三等兵:2010/07/19(月) 13:29:18 ID:???
六甲に「おおすみ」来てるよ
桟橋一杯の大きさだよ
霧型が小さく見えるね
292名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:42:28 ID:???
293名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:53:16 ID:???
でっかいエレベーターを付ければ
チヌークも格納出来るくらいおおすみの艦内は広いんだね
294名無し三等兵:2010/07/19(月) 15:03:46 ID:???
>>293
天井高が5mだから全高5.88mのCH-47は無理
ひゅうがも搭載できるのは天井高7.5mのメンテ区画だけで格納庫はおおすみと同じ5mで無理
ただし、いせの格納庫は7.5mでok
これはアチェの経験で改良されたものだそうだ
295名無し三等兵:2010/07/19(月) 16:18:59 ID:???
>>294
つまり「いせ」は3層ぶち抜きってことですか?
「ひゅうが」で第2甲板にあったCICや士官室ってどこに移設されたか
ご存知でしょうか。
296名無し三等兵:2010/07/19(月) 17:21:08 ID:???
チヌークってイギリスあたりで回転翼の折りたたみ機構を開発するとか言ってなかったっけ?
そんで「日本も一緒にやらない?」って誘ってなかったっけ?
回転翼を畳めて、なおかつシャフトが縮めば“おおすみ”の格納庫にもチヌークが入れられるのにね
297名無し三等兵:2010/07/19(月) 17:34:45 ID:???
>>296
エレベータの寸法的には無理。
おおすみの前部エレベータはSH-60系のメインロータを畳んで、
テールも畳んだ状態でギリギリ入る寸法。
ウェルドック用のテールゲートからは入るかもしれんが、
入れる方法が難しいだろうね。
298名無し三等兵:2010/07/19(月) 18:12:17 ID:???
ホバーに着艦してウエルドックから艦内へ・・・。
無駄の極みになってしまいますな
299294:2010/07/19(月) 18:13:19 ID:???
>>295
記憶をたよりなので間違ってるかもしれませんが
格納庫三層の話は防衛省の予算資料にあったと思います
世艦にも記事がありました、アチェの経験云々はこちらの方です
第2甲板の施設が何処に移動したのかはそれらの資料では分かりませんでした
ちなみに、いせではひゅうがdeメンテスペースにしかなかった天井クレーンが格納庫ににも装備されます
また高所作業用の足場も用意されるみたいで、CH-47の様な背の高い機体のメンテ性は格段に改善されるようです

300名無し三等兵:2010/07/19(月) 18:24:33 ID:???
次期輸送艦はウェルドックを付けた“いせ”で決まりですね!
301295:2010/07/19(月) 18:51:02 ID:???
>>299
ありがとう。
就役した頃にまた情報が出るかもしれませんね。
メンテナンス性が改善されるのは歓迎です。
そのための大型DDHなわけだし。
302名無し三等兵:2010/07/19(月) 19:19:09 ID:???
ちくしょう、このスレ数日前に見てたら絶対におおすみ見に行ってたのに・・・
自転車で15分の距離なのに・・・
303名無し三等兵:2010/07/19(月) 21:51:51 ID:???
>>302
近所すぎるw
大阪の人だと思うけど、軍艦はイレギュラーにしか来ないからねぇ。
神戸みたいに基地があれば、ある程度チェックしてたんだろうけど。
304名無し三等兵:2010/07/19(月) 22:29:03 ID:???
>>302
俺は数日前には知ってたけど、東京人に大阪は遠すぎた orz
305名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:01:38 ID:???
>>303
俺は地下鉄で30分の大阪市内住み。
たまたま産経新聞の記事を読んだので、即座にグーグルカレンダーに登録した。
306名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:04:25 ID:???
>>304
実は新潟でもやってたみたい
ttp://www.mod.go.jp/pco/niigata/pages/kashiwa_2010_7.html

遠いのは変わらんか
307名無し三等兵:2010/07/20(火) 00:58:27 ID:???
俺はたまたま海自のサイトを見て先週の金曜に知ったよ
甲板上で陸自の装備展示もあって楽しかったな
308名無し三等兵:2010/07/20(火) 01:03:23 ID:???
>>307
ん? そんなものなかったぞ。

それより艦内って軍艦だと思わなければ、ただのフェリーと雰囲気かわらんな。
309名無し三等兵:2010/07/20(火) 01:21:56 ID:???
おおすみはもう飽きた。今はゆら、輸送艇1号がアツイ
310名無し三等兵:2010/07/20(火) 01:43:36 ID:???
ちなみに17日には大阪で潜水艦とむらさめ型の艦内見学もあったらしい
潜水艦は4mの垂直タラップがあるから覚悟して来い(小3以下は危険なのでNG)とか
311名無し三等兵:2010/07/20(火) 19:49:32 ID:???
ミニスカート装備で行きます!
312名無し三等兵:2010/07/21(水) 01:15:53 ID:???
>>308
何かないかな?と思いイベントってとこクリックして7月のスケジュールみたらあった
俺も艦内に入って最初の感想がカーフェリーと同じだなだったw
甲板上に上がって艦橋見上げたら実感沸いたが
313名無し三等兵:2010/07/21(水) 22:47:23 ID:???
>ただのフェリー
遙か昔高校の時、研修旅行で広島港から江田島行き。
何にもない空き地か無舗装駐車場みたいなところに船首から接岸して上陸。
気分は揚陸作戦って感じ。敵は待ち構えてないけど。
研修所に着いたら側の海岸を護衛艦やら潜水艦が通っていて感動。
ちくご型あたりが居たんだよね。ホント大昔の話。
314名無し三等兵:2010/07/22(木) 22:47:37 ID:???
19日はありあけが門司港で一般公開してた
ちょうど時間切れで中には入れなかったが警察は特にいなかったなぁ
315名無し三等兵:2010/07/23(金) 20:06:34 ID:???
ゆら、輸送艇1号の代替マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆
316名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:19:04 ID:???
>>313
牡蠣のから捨て場に上がったので、ひでー匂いだった。
カッター漕ぎもしんどかったわ。
317名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:33:10 ID:???
>>300
前も書いたけど18年版の防衛白書に
ドック型揚陸艦の絵があったからドック型になるんじゃね?
318名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:35:06 ID:???
>>315
( ´∀`)つ「輸送艇3号」
319名無し三等兵:2010/07/24(土) 07:08:11 ID:???
<丶`∀´> つ「えら」型がお勧めニダ
320名無し三等兵:2010/07/24(土) 10:13:26 ID:zGMyzxC2
>>314
おおすみと違って比較的大きな上構を設けたドック型輸送艦かぁ
どん位の規模になるのかな?
321名無し三等兵:2010/07/24(土) 11:29:53 ID:???
>>318
輸送艇○号シリーズでいいから各地方基地に1隻づつ配備してください…
1900d級も思い出して欲しいけどね。
322名無し三等兵:2010/07/24(土) 12:04:59 ID:???
>>317
18年度の防衛白書を本文から資料編まで探したけど、↓の「おおすみ運用性向上」のイラストしか見つからなかった、、、
>http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i5112000.html

次期輸送艦がドック型になるという根拠の「ドック型揚陸艦の絵」ってどこにあるん?
323名無し三等兵:2010/07/24(土) 12:14:50 ID:???
あー、俺も探したけど見つけきれんかったよ。。
324名無し三等兵:2010/07/24(土) 14:57:54 ID:+oeK8bF0
>>322>>323
18年ってうろ覚えで書いたから・・迷惑かけた 謝罪
今、持って無いから何年かは分らんけど(隣町の図書館に置いてあるもんで)

邦人救出だか災害派遣の小さめの図のところに書いてある絵です
あと
防衛白書っつても、小さいタイプの方です
持ち運びし易いだかなんだかの

迷惑かけました
325名無し三等兵:2010/07/24(土) 15:23:34 ID:???
>>324
いえいえ謝罪する事なんて無いですよ。

http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_web/

宜しく!
326名無し三等兵:2010/07/24(土) 18:04:33 ID:???
ダメだ・・見つかんねー・・・・・
327名無し三等兵:2010/07/24(土) 21:11:10 ID:???
074A型揚陸艦みたいなのは選択肢にあるんだろうか?
328名無し三等兵:2010/07/24(土) 21:13:52 ID:???
>>325
謝ってるのにオマイは鬼かw
329名無し三等兵:2010/07/24(土) 22:38:24 ID:???
ソマリア沖へ補給艦検討=外国艦船に洋上給油―政府

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000061-jij-pol
330名無し三等兵:2010/07/25(日) 00:09:30 ID:???
おおすみ型、ゆら型、輸送艇1号型の次の輸送艦ってなんだろうな?
1900t型はあそこまで行ったのにポシャったのは
海自内で輸送艦に対する認識が揺らいだせいだったりするのかな?
331名無し三等兵:2010/07/25(日) 00:14:09 ID:???
次はまず、ゆら型の代艦だろ
332名無し三等兵:2010/07/25(日) 02:02:16 ID:???
>>330
おおすみで大概の事は出来るってことだろ。
おおすみの存在のため地方に張り付けで業務輸送と災害派遣メインになってしまうLSTの必要性に?がついたんだろうな。

災害面から考えたらLSTは必要なんだろうがね。
333名無し三等兵:2010/07/25(日) 02:08:57 ID:???
おおすみじゃ大袈裟、って任務もあるんじゃね?
戦術輸送部隊で業務輸送。
334名無し三等兵:2010/07/25(日) 02:45:38 ID:???
あるだろうが結果的にはペイしてるのでは?内部だし戦時でもない。
以前他のスレでイラクの空輸では大型輸送機よりC-130の方が適任で便利って話が出てたが逆のパターンだな。
335名無し三等兵:2010/07/25(日) 08:51:03 ID:Th9ZkOco
地方隊の輸送業務は元掃海艇の支援船で十分。
336名無し三等兵:2010/07/25(日) 09:01:05 ID:???
災害とか考えたら1900t型はあっても良さそうだけどな
337名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:07:12 ID:???
実際災害で苦労した身からすると欲しいですね。おおすみ+LCACでは対応できないケースも多い。
338名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:26:11 ID:???
LCACも万能じゃないのか。
339名無し三等兵:2010/07/25(日) 13:03:59 ID:???
むしろ使い勝手は限定される。
340名無し三等兵:2010/07/25(日) 13:32:10 ID:Dxd3S6ZR
いまこそ1900tLSU復活の時だな!!
341名無し三等兵:2010/07/25(日) 17:24:28 ID:???
>>325
あった!! 見つけた
図書館行って18年度版って確かめた

第2章 わが国の防衛政策の基本 
2 有事法制に基づく措置など

その図
まあ米軍の揚陸艦をさしてるのかも・・?
って、当時から思ってたんだけど
俺はおおすみの次期揚陸艦を、海幕は想定してると信じてる

何故ならステルス船体でドック型なのに後ろのマストが三アントニオと形状が違うから
342名無し三等兵:2010/07/25(日) 17:29:43 ID:???
>>341

だがまずうpだ
343名無し三等兵:2010/07/25(日) 17:31:09 ID:???
>>342
それくらい自分で出来るだろ!!

どんだけズボラなんだよ!!!!!
344名無し三等兵:2010/07/25(日) 17:31:54 ID:???
>>341
「図表2-3-3有事法制のイメージ」ってやつ?
345名無し三等兵:2010/07/25(日) 17:52:19 ID:???
それ
346名無し三等兵:2010/07/25(日) 18:02:37 ID:???
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/image/i2303000.png
これか。
なんかオランダ坂護衛艦が描いてあるぞw
あきづき型かな
347名無し三等兵:2010/07/25(日) 18:06:58 ID:???
オランダ坂は海自護衛艦の華!!
348名無し三等兵:2010/07/25(日) 18:09:11 ID:???
ゆら型の代艦ってどうすんの?
そろそろ手当てしないとヤバいでしょ?
349名無し三等兵:2010/07/25(日) 18:18:44 ID:???
>>348
なんかカーフェリーかなんか用船したらどうだい?
350名無し三等兵:2010/07/25(日) 18:20:39 ID:???
350
351名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:00:45 ID:???
>>341
>何故ならステルス船体でドック型なのに後ろのマストが三アントニオと形状が違うから

まぁ、その、なんだ、情弱乙w
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/lpd-17-old-schem.htm
352名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:06:45 ID:???
>>341の夢をぶち壊すような>>351の残虐なやり口に正直引いた。
353名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:17:56 ID:???
>>351>>352
同一人物だろ?

あまりに古い画像で吹いたぞ
http://www.shosen.co.jp/hp/sin_new/sin_mart/1008_shosai/ph_iida%20riho100821.html

今はどっちも皮かぶってる事も知らんのか?
354名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:21:19 ID:???
マジ間違いスマン

アレ?なんでだ・・恥ず
355名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:35:17 ID:???
>>353
>あまりに古い画像で吹いたぞ
>今はどっちも皮かぶってる事も知らんのか?

>>317>>322>>324>>341>>346の流れをよく読みなおせ。
356名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:52:01 ID:???
>>353
やっぱ皮剥けてる方が格好良いな。
357名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:02:41 ID:???
>>355
だいたい俺が書いた文だけど
358名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:41:18 ID:???
結局、海自の次期輸送艦がサンアントニオに似たかたちになるというのは単なる勘違いだと。
359名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:51:51 ID:???
知るか
360名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:54:25 ID:???
韓国の新型揚陸艦?みたいな簡易型ドック揚陸艦とかならありえるんじゃないの?
インドネシアの単純ダルペレの廉価盤だっけかな。
361名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:58:53 ID:???
>>348
就役は1980年代でしょ。
そんなにやばくないんじゃない?
362名無し三等兵:2010/07/25(日) 21:13:39 ID:???
最高に頭の悪い発言スレが大繁盛ですね^^
363名無し三等兵:2010/07/26(月) 02:46:10 ID:???
中の人にとってはおおすみよりも、ゆら型艦のほうが使い勝手がいいのかな。
これって災害時には港湾にどうやって接岸するの?
364名無し三等兵:2010/07/26(月) 12:46:00 ID:???
小ささゆえの使い勝手の良さってのはあるかも
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jmsdf/ships/lsu4171-yuraclass/lsu4171.html
365名無し三等兵:2010/07/26(月) 13:07:41 ID:???
ゆらって直接岸壁に艦首を向けて乗り付けるのかこれは?
366325:2010/07/26(月) 16:04:30 ID:???
>>341
暑い中乙。まぁ冷たいお茶でも( ´・ω・`)_且
まぁ、そのなんだ、がんばれ
367名無し三等兵:2010/07/26(月) 17:35:25 ID:???
ゆら級は地方隊レベルで自由に使える。
おおすみ級は護衛艦隊隷下にありまず使わせてくれない。
368名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:04:33 ID:???
確かに、指揮系統のムズカシさはあるかも知れないが、、、

物理的に小さい輸送艦には言うほどのメリットあるのだろうか。。
平時に海自が出動してまで行うような離島支援だったら、でかい
ドック付の艦でLCUなりを乗せて行くことでコト足りるような気が。。

輸送任務には高速性も必要だろうし、平底タイプの輸送艦を新たに
整備する必要はあるんだろうか?

369名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:13:26 ID:???
こういうの見ると夏だなと思う
370名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:18:46 ID:???
輸送艇一、二号艇の配備先を見れば何となく想像できそうなもんだがなw
371名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:10:13 ID:???
あ〜。。
LCUじゃなく、LCMorLCVPのほうね>でかい艦に積んでいくの。
そこんところは訂正させてもらうとして。。

横須賀、佐世保に配備して米軍の港湾業務のお手伝いなり、
大都市近郊での災害支援なりするにしても、LCUじゃなきゃ
ならんいろいろ便利に使える理由が、やっぱ俺にはわから
んかったわ。
372名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:17:25 ID:???
5つの地方隊のうち、大湊地方隊だけ輸送艦艇がない。

やはり揚陸艦と砕氷艦は両立できないのか・・・
373名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:24:29 ID:???
LCM載せたLOLO船みたいのはどうだろうね。商船規格にして。
374名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:40:26 ID:???
輸送艦搭載艇にかける情熱が海自には足らんのでは?w

LCMって、使い道からして、陸自の予算だと思ってるのかなぁ〜<海自。
ここはひとつ、海自りくせ。。。。
375名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:40:51 ID:???
おおまかに自衛隊所有の輸送艇を整理してみました。

 米軍      自衛隊
 LCU ※   輸送艇1号型
 LCM(8)  50トン運貨船 (YL9号型)
 LCM(6)  25トン型交通艇 (YF2121型など)

※米軍のLCUは1610型と2001型がある。 自衛隊は1610型に相当する艇は持っていない。
376名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:54:35 ID:+tLZnIFJ
TSLを「高速輸送艦」として自衛隊で運用するわけにはいかないのかね?
377名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:59:35 ID:???
自衛隊自身がそのようなものに興味が無い
378名無し三等兵:2010/07/27(火) 19:16:36 ID:???
おおすみ型ってLCACの運用が目立つけど、375が整理
してくれたような舟艇使った揚陸演習ってあまり目に
つかない感じがする。
379名無し三等兵:2010/07/27(火) 20:39:32 ID:+tLZnIFJ
おおすみ型はLCACを搭載してますが、あえてLCMを使うことはあるのでしょうか。
もし作戦にあわせて搭載揚陸艇を変更しているとすれば、考えられるパターンは4つですよね。

1  LCAC 2隻
2  LCAC 1隻 + LCM 2隻
3  LCM  4隻
4  LCMを甲板上、ドック内にも車両などを搭載

LCACを降ろして、換わりにLCMを搭載した場合の揚陸は、
到着艦尾のランプにLCMを接続したり、横付けしたLCMにクレーンで車両や物資を積む方式でしょうか。
(「世界の艦船」で外国の揚陸艦の艦尾ランプにLCMが接続し、車両や人員の乗降をしているのを見たことがあります)
380名無し三等兵:2010/07/27(火) 20:53:15 ID:+tLZnIFJ
381名無し三等兵:2010/07/27(火) 20:54:46 ID:???
日本(横浜?)からタイまでヘリを民間船で運んでいる。
382名無し三等兵:2010/07/27(火) 21:32:56 ID:???
tes
383名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:08:28 ID:???
>>379
LCACの替わりにおおすみ級に搭載するLCMは既に配備されている。
船体に注水し船尾を沈めてドック内に出入りする。
384名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:26:56 ID:???
>>383
まじか。
すまんけど、ソースある? あんまり聞いたことないから。
385名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:46:44 ID:???
>>384
交通船2150号型で検索
LCMにしては16ノットと高速
386名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:49:00 ID:???
交通船2150号型
387名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:50:11 ID:???
>>385
サンクス。
388名無し三等兵:2010/07/28(水) 18:09:09 ID:???
映画プライベート・ライアンで観たノルマンディ上陸作戦で使われた船に比べて
交通船2150号型は何か牧歌的に見えるのは何故だろう?
389おおすみ型とLCMででこういうことやってんの?:2010/07/28(水) 18:16:34 ID:5r9svEne
LCM(8)の揚陸作業と離岸の様子です。ジープ(牽引車付き)4台。映像が古そう。
http://www.youtube.com/watch?v=jT_IUlPkkxs&feature=related
LCM(8)を母艦に収容する様子です。かなり時間かかりそう。
http://www.youtube.com/watch?v=q-Mg8OyUVds&feature=related
LCU1665が母艦から発進して海岸へ行き、母艦へ収容するまで。
http://www.youtube.com/watch?v=65IopIMkR80

LCM(豪軍)と母艦の貨物移動作業
http://www.youtube.com/watch?v=r21UjC1akEc&NR=1
LCM(豪軍)が砂浜でブルドーザーを揚陸している。
母艦のランプに接続する様子やLCMを海面に降ろす様子
http://www.youtube.com/watch?v=dZ4FyalgHvs&feature=related

日本軍の小発とかだとこんな感じだったのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=h_CXMhQUDPA&feature=related
LCMによる戦車揚陸と搭載
http://www.youtube.com/watch?v=iZusTUCUv0o&feature=related
あっ、小発動艇にはランプなかったね。。。
391名無し三等兵:2010/07/28(水) 19:57:05 ID:???
交通船2150号型って戦車は積めるのでしょうか?
ゆら型ですら戦車は積めないって聞いたから心配なんですが。
392名無し三等兵:2010/07/28(水) 20:15:15 ID:???
こんなギリギリのところによく入るもんだ。
393名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:16:07 ID:???
>>389
LCUの出し入れって想像以上に大変だな。これちょっと波が高かったら駄目そう。
同サイズのLCM(6)のデータ。
人員・・・60名   車両・・・30トン
車両甲板のサイズ・・・10ft×31ft (3m×9m)

戦車は無理だね。
そもそも自衛隊でLCMを使って車両を運んでいるところって見たことないんだけど。
写真とかないかね?
395名無し三等兵:2010/07/28(水) 22:22:41 ID:???
あんまり雑誌でもとりあげられないから情報少ないですよね。
画像検索でもあんま無いっすね。
あんまと言うか、ぜんぜん引っかからないデス。
LCACや米軍のLCMはいっぱい出てくるのですが。

陸上自衛隊の水系部隊(西普連とか)でLCMを持っててもいいような気がします。
米陸軍のみならず、旧陸軍船舶工兵という前例もあることですし。
397名無し三等兵:2010/07/29(木) 09:34:27 ID:???
艦艇広報で護衛艦しかみせないばっかりに
398元くにさきの中の人:2010/07/29(木) 10:29:39 ID:XqaNmOhe
>>383
夢を壊すようで悪いが
その交通艇は配備後の試験で
おおすみには収容できない(普通の交通艇としては使える)
>>391
交通艇ではせいぜいトラックしか積まない
399名無し三等兵:2010/07/29(木) 11:12:56 ID:???
日本がLCMを使う状況というのは、どんな状況を想定しているんですかね?
400391:2010/07/29(木) 12:38:02 ID:???
>>398
>>交通艇ではせいぜいトラックしか積まない

レスありがとうございます。
船体規模として無理ということでしょうか。
ちょっと残念。
401名無し三等兵:2010/07/29(木) 13:36:03 ID:0GBxfops
自衛隊は憲法違反。
402名無し三等兵:2010/07/29(木) 13:52:07 ID:???
401
なら憲法を改正して自衛隊の存在を合憲にしよう!
と謂う訳ですね、分かります。
403名無し三等兵:2010/07/29(木) 14:18:15 ID:???
違反だからこそいいんじゃないか。これが本当のアウトロー。
>>398
えっ!?
交通船2150号型って輸送艦への搭載用に作ったんじゃなかったんですか?
LCACが搭載できるなら、このようにLCMも搭載できるものと考えてました。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/web_050910-N-5345W-008.jpg

マストが折りたたみ式になってるのは搭載のためかと思ってましたが・・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/f2858a677c189063780e7d951b8ea489.jpg
406名無し三等兵:2010/07/29(木) 18:46:03 ID:???
実地の搭載試験で駄目だとわかったってことか。
艦尾を沈めた場合の天井高が足りなかったんかな。
407名無し三等兵:2010/07/29(木) 19:17:48 ID:???
          LCAC LCM
高速性       ○  ×
滞洋性       ×  ○
機械的信頼性    △  ○(LCM/LCACの相対的なイミで)
ペイロード     ○  △(LCM/LCACの現有性能)
母艦搭載数     2  4?(おおすみ的なイミで)
運用経費      ×  ○(想像)
接岸面積      大  小


というトレードオフをでっち上げてみた。、
LCMは、
「沿岸から見える範囲に母艦がいて、高速に重ペイロード
を揚陸する必要がなく、揚陸作業に必要な面積等が少なく
母艦と陸間の交通が頻繁にある」
ような任務に最適ではないかと。。>>399
408名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:39:49 ID:???
407
つまり非戦闘地域での運用前提でと謂う事ですかね?
409名無し三等兵:2010/07/29(木) 22:20:48 ID:???
>>406
おおすみのウェルドックがウェルドックとしての能力が低いんじゃないか、
沈まないし手間がかかるし。
410名無し三等兵:2010/07/29(木) 22:23:56 ID:???
LCACの運用が前提だったしね。
ついでにLCMも運用できるんじゃね、と思ったらできなかった。そんな感じかね。
411おおすみ型とLCMででこういうことやってんの?:2010/07/29(木) 23:06:40 ID:rFPS4fsj
平時に限らず、特に戦時などの非常時に有効と考える。
現在の日本にはおおすみ型に2隻づつ、合計6隻しかLCACがない。
事故や戦闘での消耗、重大な故障でLCACが使えない場合、はどうするのか。
他の輸送艦に搭載しているLCAC(もしくは増産した予備のLCAC)をすぐに回せればいいのだろうが、
すぐ近くにいるとも使用可能な状態ともかぎらない。、
LCACがなければ沖の輸送艦からの揚陸はまったく不可能になってしまう。
そこで代替としてLCMやLSUの搭載を考慮してもよいのでは。

現在の搭載艇は普通のボート型だが、それをLCVP相当にする。
そして重量物運搬用に大型のLCM(8)相当を艦橋横に搭載する。その分、甲板に車両が置けないが車両満載と言うのがそうあるのだろうか?
そうすれば、LCAC2隻、LCVP小2隻、LCM(8)1隻、合計5隻と輸送力の強化が望めると考える。
あぁ、文章が変だ。
要するに、LCACもっと作れ(勝ってこい)よ。
予備にLCVPやLCMも搭載しようぜ。ってこと。
あぁぁ、漢字も間違ってる・・・

>ウェルドックとしての能力
他のドックがある揚陸艦はどうなんだろう?注排水は速いのだろうか?

そういやLCACが壊れた時ってどうやって回収するのだろう?
中に引っ張り込む? 搭載艇やもう1つのLCACで押し込む? 母艦が引っ張って持って帰る?
414名無し三等兵:2010/07/30(金) 01:17:25 ID:???
415名無し三等兵:2010/07/30(金) 08:46:36 ID:???
>>413
あらゆるものが足りねーんだよ
416名無し三等兵:2010/07/30(金) 09:06:34 ID:???
LCMが活躍しそうな状況を想定してみた。

半島先端部(離島でもOK)にある数千〜数万規模の自治体
が地震で孤立。陸路は寸断され、余震の影響もあり当面復旧
の目処たたず。負傷者多数の情報あり。
一次支援として、
・陸自災害派遣部隊の揚陸(重機込み)はさすがにLCAC。

二次支援分
おおすみ型×1、ましゅう型×1にて海上から支援。
・給水及び医療品等物品支援、復旧活動用燃料補給、負傷者収容
 このあたりが主任務か?
・両艦ともヘリ運用能力あり。(高速性をフォロー)
・LCMだとましゅうとおおすみ両者からの直接貨物移送もできそう。

こんな感じ?
橋頭堡確保以後なら、実戦でも使えそうじゃない?


417名無し三等兵:2010/07/30(金) 13:23:41 ID:???
>>414
九十九里海岸近くに住んでいるオレが都内で地震などの災害に遭遇した時は
帰宅困難者として海自のLCMでお家の近くまで送ってくれるかな?
大地震などに遭遇するのは嫌だけど、LCMで九十九里海岸に上陸してみたい。
418名無し三等兵:2010/07/30(金) 14:15:49 ID:???
無理に帰る必要ないよ。
419名無し三等兵:2010/07/30(金) 14:45:20 ID:???
お家に帰りたいんですよ
420名無し三等兵:2010/07/30(金) 14:51:08 ID:???
家なんぞ津波で跡形なくなってるだろ。
421sage:2010/07/30(金) 20:10:15 ID:/KC4JLZ0
>>416
スペース的には、概ねLCACx3隻≒LCU−1600型x4隻≒LCM−8型x15隻になる。また、LCACとLCUの1隻当たり積載量をLCMと比較すると、それぞれ約1.5倍と約3倍になる。
したがって、LCACx3隻では1回の輸送量がLCMx4.5隻相当、LCUx4隻では12隻相当になる。ゆえに、1回毎の輸送量という比較に限れば、LCMx15隻が最も効率的という結論になる。
しかし、LCMではM1TUSKを運べない。もちろん、90TKや10TKでは全く問題ない。ただし、LCMは耐航性と航続力でLCUに劣り、速力とビーチング可能な範囲でLCACと比較にならない。

LSD式の揚陸艦は、埠頭に接岸すればRoRo式で揚搭可能だけれども、直にビーチングできない。対するLST式は、直にビーチングするか、そうでなければRoRo式で揚搭するしかない。
とはいえLST式は、少なくともドックウェルを持たない分だけ、排水量当たりの輸送量が大きいという優位点がある。
ということは、兵站輸送という用途に限り、かつ速力の要求が低いならば、LST式はLSD式+LCMよりも効率が良いという結論になろう。
また、港湾施設が利用可能になって以降は、LSD式やLST式よりも民間からチャーターしたRoRo船やコンテナ船の方がさらに効率が良いことは自明であろう。
結論として。LSD式+LCMが他と比べて有利な条件は、その条件ないし前提は許容範囲がかなり狭そうだ。
422名無し三等兵:2010/07/30(金) 21:40:40 ID:vBfPUOn1
なるほろ。
揚陸作業の効率面で言えば納得できるな〜。<LST型が有利。
港使えればRORO最強にも異論はないし、確かにLCMの活躍
条件範囲は狭そうだしね。。

でもさ、輸送効率が良いってことは、揚陸作業が失敗した
場合の損失も、LSTを使った場合は大きいということでは
ないかと。。?
(災害支援では失敗することって考えにくいかもだが。)

LSD+LCM多数の場合、分散させて揚陸って戦術も考えられる
と思うんだ。
LSD+LCM多数の場合(LCACでもいいけど)は、揚陸戦術に
に多様性があるって点は、LSTに比べて有利な点じゃない
かなぁ。
423名無し三等兵:2010/07/31(土) 11:42:54 ID:gQQVyPNK
「世界の艦船」増刊「海上自衛隊 2010-2011」にはLCACに変えて
交通船2150号型も運用可能と書いてあったけど…
424名無し三等兵:2010/07/31(土) 13:50:21 ID:gQQVyPNK
あっ、423は「おおすみ」型のウェル・ドックで運用可能という意味です。
425名無し三等兵:2010/08/04(水) 01:42:40 ID:???
別にLCMかLCUかどっちかだけなんて窮屈な考え方することもないような
例えば英揚陸艦はLCU又はLCACに加えて、サイズはちょっと劣るけどLCVPも載せている
426名無し三等兵:2010/08/05(木) 19:37:44 ID:???
あげ
427名無し三等兵:2010/08/08(日) 01:48:17 ID:???
ゆら代艦をおおすみ級
のと代艦をましゅう級という訳にはいかんかのぅ〜

428名無し三等兵:2010/08/08(日) 02:16:52 ID:???
>>427
のと?
429名無し三等兵:2010/08/08(日) 07:37:45 ID:???
かわいいよ?
430名無し三等兵:2010/08/08(日) 09:03:20 ID:???
のと
431名無し三等兵:2010/08/08(日) 10:23:48 ID:v3CqcTzd
そそ。
ましゅう型を増勢する必要あるんじゃないかと。
のと代艦をいっそ補給艦にしちゃえば、

とわだ型×3
ましゅう型×3(のと代艦で+1)
おおすみ型×4(ゆら代艦で+1)

って補給艦、輸送艦の美しい勢力編成できるなとおもってさ〜

432名無し三等兵:2010/08/08(日) 10:56:12 ID:???
>>286
○○が一番温度が高いから・・・

あんまりかけんの

シナが見てるしな
433名無し三等兵:2010/08/08(日) 11:08:00 ID:???
>>431
とわだ型はましゅう型の簡略版2隻になりそうなんだが
434名無し三等兵:2010/08/08(日) 11:57:59 ID:???
ほー。
そうゆう話もあるのか。。>433

補給艦6、輸送艦4だと、
護衛艦隊の訓練補給用に1隻確保しつつ、
1〜2個の補・輸の派遣部隊の編成もでき
そうに思えるんだけど。

輸送艦はともかく、補給艦4隻って切ないな〜
435名無し三等兵:2010/08/08(日) 13:11:04 ID:???
5隻だろ。
436名無し三等兵:2010/08/08(日) 15:30:08 ID:???
やはりハイブリッド…
437名無し三等兵:2010/08/08(日) 16:10:12 ID:???
22DDH、24DDH
438名無し三等兵:2010/08/08(日) 16:33:32 ID:???
輸送隊新設でLCAC3隻搭載可能な輸送艦を2隻買おうず
439名無し三等兵:2010/08/09(月) 03:04:11 ID:???
ハイブリッド大発
440名無し三等兵:2010/08/09(月) 18:15:33 ID:???
>>286
>>432
バカなの?
441名無し三等兵:2010/08/09(月) 18:59:07 ID:???
>>438
おおすみ型の置換えが2隻になって、結局計4隻。
また1個輸送隊に再編だなぁ!w
442名無し三等兵:2010/08/10(火) 00:42:20 ID:XCLfzMDk
大原発
443名無し三等兵:2010/08/10(火) 16:35:11 ID:???
>輸送艦はともかく、補給艦4隻って切ないな〜

この種の艦隊型高速補給艦4隻ってのは
アメリカを除けば相当なもの。

イギリス見たいに補助任務には
商用タンカー購入して使うとか
考えたほうがいいかも。

444名無し三等兵:2010/08/10(火) 22:12:17 ID:???
大油発
445名無し三等兵:2010/08/10(火) 23:52:55 ID:???
それでまた輸送艦兼補給艦を造るべき厨が現れる流れですね
わかります
446名無し三等兵:2010/08/11(水) 22:03:48 ID:???
まあハイブリット化は世界の趨勢だからね
447名無し三等兵:2010/08/12(木) 01:16:00 ID:???
そもそも海上自衛隊の輸送艦と補給艦の統合って無茶じゃね?
その輸送艦兼補給艦を造るべき厨はどんな艦艇を兼用艦に想定してるのかね?
448名無し三等兵:2010/08/12(木) 02:13:39 ID:RlwGQtqG
ねずみ輸送のコンセプト
449名無し三等兵:2010/08/12(木) 03:43:36 ID:???
チュー大発
450名無し三等兵:2010/08/12(木) 12:35:11 ID:???
22DDHみたいな護衛艦兼補給艦の「護衛艦」の部分を「輸送艦」に変えたような船でね?
451名無し三等兵:2010/08/12(木) 14:25:12 ID:???
22DDHは別に補給艦兼ねてないよ。ドライカーゴも冷蔵品も輸送できない。
それは補給艦じゃない。
艦隊組んでる僚艦に、燃料程度なら融通できる余裕があるよってだけで。
別に補給艦は必要になる。

ハイブリット艦を建造してるとこは、後方支援艦が2〜3隻くらいしか整備する余裕がない、
弱小海軍だけでしょ。
452名無し三等兵:2010/08/12(木) 15:48:29 ID:???
フェリー、重量物運搬船、ドック型重量物運搬船
このあたりを何隻かは自衛隊で持っていても良いな
外洋型タグボートもあったほうが良いか

民需圧迫だと騒いでいた東日本フェリーも無くなったことだし
453名無し三等兵:2010/08/12(木) 15:54:24 ID:???
>>451
だから輸送艦に22DDH並みの給油能力を付け加えた程度の「ハイブリッド」を想定してるんじゃないか、ってこと。
454名無し三等兵:2010/08/12(木) 16:01:47 ID:???
455名無し三等兵:2010/08/12(木) 22:30:23 ID:???
ミサイル艇輸送艦って新艦種もいいかな
456名無し三等兵:2010/08/12(木) 22:33:29 ID:???
まるみ艇
457名無し三等兵:2010/08/12(木) 23:11:41 ID:???
>>452
平時から持ってても金食うだけだろ
フェリーと航洋型曳船を有事に傭船すればいい
458名無し三等兵:2010/08/13(金) 00:31:50 ID:???
中四国もフェリーは全滅に近い。

輸送隊は平時はフェリー会社として営利活動を行えばよいんだよ。
民間のフェリーは高速道路無料化で成り立たない。
459名無し三等兵:2010/08/13(金) 10:53:37 ID:???
>>421
イワンロゴフなんかはビーチングLSTとドック型揚陸艦のあいのこだけどね。

LCACの運用コストという面が抜けてるよ。
LCACは言うなれば海上を滑る航空機であってただの船であるLCM、LCUと比して燃費、整備コストがかなり大きい。
平時から常時運用するのはかなり厳しい装備品(ヘリのように空中機動する事が出来る訳でもないし)

本気で揚陸作戦やろうと思うなら橋頭保確保以降はLCACに頼らないで済む揚陸手段が必要になってくる。
この辺は揚陸作戦が豊富な英米はきちんと揃えているんだけどね。
460名無し三等兵:2010/08/13(金) 12:47:01 ID:???
外洋用タグボートはひうち型多用途支援艦があるだろ
461名無し三等兵:2010/08/13(金) 14:39:04 ID:???
問題は有事傭船出来ないこと
帝国海軍がやらかしたせいで、いまだに日本の船員組合は頑なです

優秀船舶建造助成みたいなことやらんと、有事の傭船は無理です
船は借りれても、船員が借りれない
462名無し三等兵:2010/08/13(金) 23:27:30 ID:???
>>461
2ちゃんで勇ましいこと吹いてるネトウヨ連中でも徴用するかw
463名無し三等兵:2010/08/16(月) 22:01:07 ID:VdWAt0Sx
陸自はかなり傭船してるよね。
464名無し三等兵:2010/08/20(金) 19:38:35 ID:???
465名無し三等兵:2010/08/20(金) 22:43:42 ID:bUU1j0Td
おお、UH-1とCH-47が3機ずつで計6機、おおすみ級も1隻か。
ひゅうがの出動があるかと思ってwktkして待っていたんだが・・・。

チヌークは前回のスマトラの時と同様、ラップ巻きだな。
あの作業には手間がかかりそうだから、準備を急いでほしい。

派遣部隊の健闘を祈ってage
466名無し三等兵:2010/08/20(金) 23:51:04 ID:???
CH-47の輸送は「しもきた」と・・・「アントノフ」ってどれだ?
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100821k0000m010067000c.html
467名無し三等兵:2010/08/21(土) 00:21:36 ID:RaT5YNh9
菅 「安全保障に取り組んでるところを自衛隊を使ってアピールしたいんだけど、何か災害ない?」
防 「9月に各地で防災訓練がありますが」
菅 「海外がいいなぁ」
防 「調べます・・・パキスタンで洪水がありますが」
菅 「じゃぁそこで。ところで誰に言えばいいの?自衛隊の指揮官って誰?」
468名無し三等兵:2010/08/21(土) 09:14:24 ID:???
しもきた明朝に呉を出港しましたね
昨日からデッキクレーンが慌しく動き
貨物を積載してましたんで
CH47と合流後パキスタンに向かわれると思います
469名無し三等兵:2010/08/21(土) 10:48:45 ID:???
>>466
これじゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/An-225_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
470名無し三等兵:2010/08/21(土) 11:51:22 ID:???
An-124だろ
軍版くんなあほ自衛官
471名無し三等兵:2010/08/21(土) 12:35:02 ID:???
ひゅうが型も送りたいところだが
472名無し三等兵:2010/08/21(土) 16:54:01 ID:???
>>470
以前はムリヤもチャーターしたし。
473名無し三等兵:2010/08/21(土) 17:59:36 ID:???
An-124でもCH-47が2機搭載できるし他に重量物がないからムリヤの出番はないかも。
474名無し三等兵:2010/08/21(土) 23:46:37 ID:BifeXnGi
まあお約束の
「今回はムリヤってことで」
475名無し三等兵:2010/08/22(日) 05:11:42 ID:???
パキスタン支援へ海自呉出港 - 中国新聞
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201008220041.html
476名無し三等兵:2010/08/22(日) 07:16:51 ID:???
>>474
乙っんつん
477名無し三等兵:2010/08/23(月) 15:36:58 ID:???
南極観測船“しらせ”が名古屋港に停泊していたので見学してきました
二代目はまだペンキの匂いがするマッサラの状態でした
船自体も大きかったのですが、MCH101のデカさにも驚きました
と書いたところで気がついたのですが、南極観測船は輸送艦のお仲間ですよね?
478名無し三等兵:2010/08/24(火) 19:26:01 ID:???
陸自大型ヘリ、輸送艦に積み込み=パキスタン援助隊で使用−神奈川
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201008/2010082400094&rel=j&g=soc
陸自ヘリ、パキスタン洪水被災者支援へ
ttp://www.jiji.com/jc/p?id=20100824105135-9760422&n=1
479名無し三等兵:2010/08/24(火) 23:55:14 ID:???
>>477
揚陸艦じゃないか?
480名無し三等兵:2010/08/25(水) 04:18:14 ID:???
そんなことより、円高救えよ
481名無し三等兵:2010/08/25(水) 19:47:02 ID:???
旧海軍、海自じゃlanding ship のことを輸送艦と言うのだ

まあ、米海軍で言う輸送揚陸艦だろ
自前での荷物の揚収能力が大きい貨物船
482名無し三等兵:2010/08/28(土) 01:27:26 ID:???
>>477
砕氷艦ですけど何か?
483名無し三等兵:2010/08/28(土) 03:44:20 ID:???
>>482
砕氷船or艦っていうのは環境仕様の意味でしかない。
氷を砕いて何をするかがここでの問題でしょ。
たとえば砕氷タンカーというのもある(逆進タイプは面白いのでググると良い)。
484名無し三等兵:2010/08/28(土) 03:49:05 ID:???
>>477
海洋観測艦とも言える…かな?

確か「ふじ」は南極支援を外れた後、短期間海洋観測業務に従事してたな。
485名無し三等兵:2010/08/28(土) 04:39:06 ID:???
元技官は砕氷観測輸送艦にしろと言っていたが
486名無し三等兵:2010/08/28(土) 10:43:41 ID:???
 >>482の「砕氷艦」 → 正式区分名
 それ以外のレス  → 俺区分、駄目とは言わんけど
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/agb/shirase/5002.html

つか「しもきた」の揚陸作戦まだかのぉ
487名無し三等兵:2010/08/28(土) 22:08:30 ID:???
>>486
「正式」とは?
あんたが言うのは学術上の区分じゃなく、その国の役所の勝手な区分でしょ。
488名無し三等兵:2010/08/29(日) 01:08:30 ID:???
ネタにマジレスする奴が居ると聞いて

オレもマジレスしてやるよ

新南極観測船「しらせ」引渡式ならびに自衛艦旗授与式について:文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/05/1266372.htm
489名無し三等兵:2010/09/01(水) 22:08:01 ID:???
「新しらせ」こと、あきつ丸2号艦か。
490名無し三等兵:2010/09/03(金) 01:24:30 ID:Xie/dyUt
西側の日本で
最強だろ
491名無し三等兵:2010/09/03(金) 03:53:05 ID:???
492名無し三等兵:2010/09/03(金) 13:22:42 ID:???
またミイラ輸送をするんですね
次期輸送艦では、CH-47を格納する為のエレベーターが必要ですね。
493名無し三等兵:2010/09/03(金) 15:22:38 ID:???
MH-53Eがまともに動けば無理にCH-47を運んで行かなくても・・・
中の人の都合、陸飛べないか?
494名無し三等兵:2010/09/03(金) 17:08:17 ID:???
495名無し三等兵:2010/09/03(金) 18:24:36 ID:???
>>494
おおすみ型のヘリの着陸スポットを一カ所にして
簡易格納庫を作ったほうがいいような気がしてきた
496名無し三等兵:2010/09/03(金) 18:59:51 ID:???
22年度政策評価の次世代護衛艦(1) 統合空中線システム
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/jizen/sankou/16.pdf
こんごう型×3、次世代護衛艦×1、おおすみ型×1な編成でバリバリ水上戦闘。

ねぇ、なんでおおすみがいるの?それともこれが島嶼防衛ってヤツかあ?
497名無し三等兵:2010/09/03(金) 21:44:20 ID:???
>>495
アイランドの横に格納庫増設だな。
498名無し三等兵:2010/09/03(金) 21:56:08 ID:???
というかもっと大きな輸送艦作ればええんや!
499名無し三等兵:2010/09/03(金) 21:56:13 ID:???
改造に費用掛けなくても
次回からひゅうが、いせ、22DDHから選り取りミドリじゃね?
500名無し三等兵:2010/09/03(金) 22:02:30 ID:???
艦隊旗艦であるDDHを単なる輸送任務に使うのか?
イザって時に旗艦がいない艦隊が出来そうだな
501名無し三等兵:2010/09/03(金) 22:43:53 ID:???
だから1個輸送隊を新設しろと(ry
502名無し三等兵:2010/09/04(土) 00:42:13 ID:???
自動車運搬船かフェリーをなんとか・・・・・
今は新造どころかドックや建造計画の中で余ってるよー
503名無し三等兵:2010/09/04(土) 01:02:30 ID:???
やっぱり離島防衛も考えるとLSTがあってもいいと思うのだが
504名無し三等兵:2010/09/04(土) 01:14:12 ID:???
離島のほうがLSTが付けられるような浜が限られてるだろ。
505名無し三等兵:2010/09/04(土) 01:17:20 ID:???
西表島、ビーチングできるとこって500mもない気が
ついでに、そこには防潮壁あるぞ

テトラポットって、結果的に阻止障害だかんねー
506名無し三等兵:2010/09/04(土) 01:39:31 ID:???
とわだはましゅう型で代艦造ると思ったのに、寿命延長か・・・。
507名無し三等兵:2010/09/04(土) 11:27:59 ID:???
506
何処に書いてあるのそれ

おおすみの代艦はサンントニオ型がイイ
508名無し三等兵:2010/09/04(土) 15:22:21 ID:???
概算要求に「とわだ型延命措置(1)12億円」って書いてるよ
509名無し三等兵:2010/09/04(土) 15:24:40 ID:???
ああそうなの・・
ありがと
流し読みしてたもんで
510名無し三等兵:2010/09/04(土) 15:52:10 ID:???
さすがに「とわだ」の除籍はまだ勿体ない。

「ましゅう」改を2隻追加で7隻体制だ。
511名無し三等兵:2010/09/04(土) 16:11:12 ID:???
>>505
その代わり、AAAVなら河口流域のほぼどこからでも侵入できる。
512名無し三等兵:2010/09/06(月) 12:31:15 ID:???
>概算要求に「とわだ型延命措置(1)12億円」って書いてるよ
(1)と書いてるなら、そのうち(2)とか(3)があるって事か
513名無し三等兵:2010/09/06(月) 18:42:33 ID:???
とわが型は3隻あるから各艦に(1)〜(3)が対応してんじゃ?
514名無し三等兵:2010/09/06(月) 23:49:48 ID:???
>>512
その(1)は概算要求で要求してる個数、だからこの先どうなるかはわからん。
515名無し三等兵:2010/09/06(月) 23:51:18 ID:???
いいから概算要求pdfの24p見ろ
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2011/yosan.pdf
516名無し三等兵:2010/09/07(火) 00:50:34 ID:???
>概算要求に「とわだ型延命措置(1)12億円」って書いてるよ

書いてあるのは「とわだ型補給艦の延命 (1 隻) 12億」じゃんか!
517名無し三等兵:2010/09/07(火) 01:40:42 ID:???
いや、それぐらい分かろうよ。
518名無し三等兵:2010/09/07(火) 11:32:04 ID:???
うげっ、、、俺も引っかかってしまった、、、元の概算要求を見てれば、、、orz
519名無し三等兵:2010/09/12(日) 17:31:30 ID:MfYedlTg
予習・復習は大切です
520名無し三等兵:2010/09/13(月) 09:49:24 ID:???
くにさき横須賀寄港ちう
521名無し三等兵:2010/09/13(月) 14:01:03 ID:???
ひゅうがも停泊ちう
522名無し三等兵:2010/09/14(火) 23:52:16 ID:???
【海自】ビーチング訓練 京都・宮津市
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1284416597/l50
523名無し三等兵:2010/09/16(木) 00:23:46 ID:???
「ましゅう」クラスを追加建造しても
「とわだ」は廃棄できないよね
インド洋に1隻常時派出するようになったし
今後は下手すると2隻派出(パキスタン・ソマリア)になりかねない
現状の5隻態勢でもすでに間に合わない状態だし
524名無し三等兵:2010/09/16(木) 03:40:24 ID:???
80年代に、基準排水量四万トン級の強襲揚陸艦を導入するべきだった。

日本政府は必要な時期に必要な物を調達すると言う思考が欠落している。
525名無し三等兵:2010/09/16(木) 12:16:10 ID:???
海自が5隻目の補給艦を要求したのは2000年で、インド洋の給油活動が始まったのが2001年だぜ?
よくまぁ補給艦の需要を見抜いていたもんだ。
5隻目の要求理由なんか「掃海隊群に1隻必要」だからなw
財務省を納得させるのも大変だわ
526名無し三等兵:2010/09/16(木) 13:02:57 ID:???
>>524
帰れよ
527名無し三等兵:2010/09/16(木) 14:35:56 ID:???
>>526
子供が目をキラキラさせながら言っているんだ
我慢して聞いてやれ
528名無し三等兵:2010/09/16(木) 16:10:16 ID:???
>>525
海上自衛隊がブルーウォーターネイビーとして円滑に活躍する為には、
補給艦が最低でも何隻必要なの?

八隻ぐらい?
529名無し三等兵:2010/09/16(木) 16:17:33 ID:???
南シナ、マラッカ、インド洋に常時張り付いたもっといるんでねいびー。
530名無し三等兵:2010/09/16(木) 17:00:50 ID:???
>>526
おそらくこの人は、シビリアン厨の人だと思うw
シビリアンを批判されたから、一言だけ柿にきている、
531名無し三等兵:2010/09/16(木) 17:31:01 ID:???
シビリアン厨って何?

「文民統制」「シビリアンコントロール」と煩い人?
532名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:10:37 ID:???
シビ厨w
533名無し三等兵:2010/09/16(木) 21:37:10 ID:???
とわだ級3隻は、インド洋派遣でかなーり傷んだらしいけど、どのへんの傷みが激しいんだろ?
機関?補給装置?それ以外の箇所?そしてそれは補修、部品交換等でどれくらい改善するのかな?
「しらせ」みたいに氷に体当たりするわけじゃないから、船体に致命的なダメージがあるわけじゃないよね。

補給艦は今後の海自の活動にとって不可欠だから、ある程度の予算をかけて徹底的に直して
ついでに各種の機器も最新鋭のものに換装して、あと10〜15年くらいは使い続けてほしい。

534名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:59:52 ID:???
アメリカがサプライ級4隻で余裕ちゃきちゃきで回せてるのに
自衛隊は5隻あって回せてないってのはバカだから?
535名無し三等兵:2010/09/17(金) 01:14:01 ID:???
>>5隻目の要求理由なんか「掃海隊群に1隻必要」だからなw
お笑いじゃなくて実はこれが一番切実な要求だったんだよ。
掃海隊は、船が小さいからすぐに干上がるし。
湾岸戦争の時はもの凄く「ひもじい」思いもしてる。
536名無し三等兵:2010/09/17(金) 01:16:39 ID:???
>>534
おいおい、アメリカは各種補給艦を34隻持ってるぞ
537名無し三等兵:2010/09/17(金) 01:32:35 ID:???
>>530
俺は>>526だが、人違いだ。
最近あちこちで見かける>>524坊やが鬱陶しいだけだ。
538名無し三等兵:2010/09/17(金) 09:47:17 ID:???
539名無し三等兵:2010/09/17(金) 11:07:53 ID:???
>>535
掃海艦や掃海母艦ならともかく、掃海艇を補給艦が要るほど長期間航海させるのは

鬼畜じゃないか?
540名無し三等兵:2010/09/17(金) 11:30:01 ID:???
>>539
遠洋漁業の漁船はもっと小さいぞ
掃海艇にも釣竿や集魚灯、各種魚網を標準装備すれば
541名無し三等兵:2010/09/17(金) 20:03:09 ID:???
>>540
それはすでに標準装備だろ、常識的に考えて。
542名無し:2010/09/17(金) 21:55:06 ID:TIxAN9rB
しかし、主力輸送艦がおおすみ級3隻しかないとは‥
海自の輸送能力低すぎ。これじゃ離島対処能力が不安だ。
543名無し三等兵:2010/09/17(金) 23:44:03 ID:???
民間型のタンカー、RORO、重量物運搬船もいくつか持ってた方が良いんだけどな
今回のパキスタンへのヘリ運搬、クレーン型重量物運搬船でも事は足りた
クレーンで吊って船内収容
軽過ぎて困るけど

大きくて超軽い荷物・・・ZeppelinNTをドック型重量物運搬船で運んだり
DockWiseのDOCK EXPRESS 10だったかな
544名無し三等兵:2010/09/18(土) 00:38:38 ID:???
>>542
政治家や財務官僚・内局の連中がクズだから必要な装備が揃わない
545名無し三等兵:2010/09/18(土) 14:05:34 ID:???
>>542 22DDHはDDH+揚陸艦だよ
あっさり予算が通りそうですが
546名無し三等兵:2010/09/18(土) 14:33:25 ID:???
>>545
揚陸艦として見たら中途半端過ぎる

独島級強襲揚陸艦以下じゃん
547名無し三等兵:2010/09/18(土) 14:45:50 ID:???
22DDHはDDH+輸送艦であって揚陸艦でも揚陸母艦で
もないだろ。

敵占領下の大規模港のフェリーバースを強襲して
陸揚げしますか?
548名無し三等兵:2010/09/18(土) 15:22:01 ID:???
日本の場合港湾は組合が強いから
韓国が攻めて来ると知ったたらデモ行進で自衛隊を排除して
アリラン歌って韓国軍大歓迎になるだろ
549名無し三等兵:2010/09/18(土) 15:23:20 ID:???
ならねーよw
港湾組合はどことでも対立するもんだよ。
550名無し三等兵:2010/09/18(土) 15:27:28 ID:???
韓国が攻めてきたら学校も日教組が強いから
自動生徒が自衛隊反対闘争に狩り出されるわけで
そうしないと内申書に協調性がないとか書かれちゃうし
551名無し三等兵:2010/09/18(土) 15:40:55 ID:???
日本がまともな揚陸艦を保有しないのは、
無能な政治家や官僚の所為。

技術と予算はあるんだからさっさと作れや。
552名無し三等兵:2010/09/18(土) 16:50:25 ID:???
米国ですら強襲揚陸艦は無駄で全廃しろと言われているのにな
553名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:31:12 ID:???
>>552
嘘だろw

強襲揚陸艦を廃止したら覇権を維持できなくなるぞ。
554名無し三等兵:2010/09/18(土) 18:06:55 ID:???
おおすみの前部に格納庫をつけられないもんかな。
CH−47とUH-60が2機ずつあれば、災害派遣もすぐに可能だと思うんだが。
555名無し三等兵:2010/09/18(土) 18:13:54 ID:???
費用をかけて既存艦を改修するのでなくひゅうが、いせ、22DDHじゃだめか
少なくとも22DDHはそう言う目的のフネだと思うが。
556名無し三等兵:2010/09/18(土) 18:17:46 ID:???
>>554
ほぼ普通のドック型揚陸艦の構成ですね
557名無し三等兵:2010/09/18(土) 18:37:57 ID:???
だから第二輸送隊を新設しろってあれほど(ry

アホみたいに金掛かるし、人も必要だから
2桁護衛隊蒸発するかもねw
558名無し三等兵:2010/09/18(土) 18:50:05 ID:???
おおすみ型は、無意味に全通甲板にしたから、
海自や防衛省の偉い人は今頃後悔してるだろうな。

ヘリの運用能力を付けていればね・・・
559名無し三等兵:2010/09/18(土) 18:50:55 ID:???
>>558
ひゅうがに繋がる政治的意味は十分あった
560名無し三等兵:2010/09/18(土) 18:55:42 ID:???
>>559
少数の池沼に配慮して、防衛戦力上駄目な選択をするとはとんでもない
561名無し三等兵:2010/09/18(土) 19:00:04 ID:???
おおすみ型輸送艦じゃなくて、サン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦みたいな揚陸艦を三隻調達するべきだった。

シーハリアーは時代遅れ、ライトニングUは不透明で手頃な垂直離着艦固定翼機が無く、
強襲揚陸艦の調達が費用対効果的に不透明な状況では、
LCAC二隻を使った大型揚陸ができる、サン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦みたいな揚陸艦は、
海上自衛隊に非常に適していた。
562名無し三等兵:2010/09/18(土) 19:05:28 ID:???
ヘリの運用能力付けるとコストは上がるわけで
このクラスじゃホイッドビー・アイランド級みたいに
ヘリポートだけってのも普通だし
上甲構造物大きくなると横風とかちょい不安になってくるしなあ
563名無し三等兵:2010/09/18(土) 19:13:21 ID:???
>>588
それって微妙じゃね?
564名無し三等兵:2010/09/18(土) 20:03:38 ID:???
おおすみ型って、トル地震の時に救援物資を全通甲板に満載する事は想定していたかも知れんけど
計画当初からヘリコプター積んで海外に出掛ける事を想定していたの?   
565名無し三等兵:2010/09/18(土) 20:29:41 ID:???
>>564
していない。
ヘリコプターの運用能力は無い。
566名無し三等兵:2010/09/18(土) 20:43:15 ID:???
おおすみの全通甲板は、ひゅが→22DDHへの布石
様々な災害救援活動への参加と見事な実績で全通甲板艦に対するアレルギーを払拭した
おかげで、何の波乱も無く22DDHまで予算化されてしまった
海自や防衛省の偉い人は皆さん大変ご満足です

全津甲板になるはずだった、はるな、しらねの予算化で舐めた苦汁の経験が生きたと言うこと
567名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:08:56 ID:???
>>560
当時は全然、少数ではなかった
568名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:10:34 ID:???
福島ミズポや土井おたかさんの全盛期だから
Bー29が飛びます飛びますの暗黒期にだ
569名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:12:02 ID:???
>>566
8300t級DLH?全通だったっけ?
570名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:15:01 ID:???
そこでミストラル級ですよ
外海出れるのか激しく疑問ですけど
571名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:17:19 ID:???
>>570
横須賀に来てたような?@おフランスのドブス揚陸艦
572名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:28:39 ID:???
フランス女に嫉妬ですか。おおすみさん
573名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:30:49 ID:???
>>567
マスゴミ、左翼活動家、公明党、社会党、共産党、社民党、民主党売国派、自民党売国派の大本営発表や変更報道を鵜呑みにし過ぎだぞ。

日本の防衛政策は、2ちゃんねる軍事板を基準・参考にするべきだね。
574名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:35:12 ID:???
>>569
HSS-2を常時3機運用し、HSS-2級のヘリを最大で6機収容できるヘリ空母だっけ?
575名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:52:00 ID:???
>>574
そう、けど全通甲板ではなかったような。

フォーランドでのハリアー見て2万トン級空母云々言い出したのはまた別だよね。
576名無し三等兵:2010/09/18(土) 21:52:41 ID:???
>>573
当時の「空気」とはそういうものだったよ

それ以前に「軍事」というものを理解していたのが軍事評論家・マニアを含めて
ほとんどいなかったのがその頃の日本

まぁ、いまでも大して変わらないかもしれないけどね
577名無し三等兵:2010/09/18(土) 22:00:41 ID:???
おおすみ級にヘリ運用能力持たせようとすると、あの船体サイズでは収まらん
せめてヘリパットをいっぱい取ろうと考えるなら、全通甲板は悪くない選択
LCAC2隻積む時点でいっぱいいっぱいだよ

植民地ドジンの反乱を殴りに行く用の船じゃないんだし
578名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:10:06 ID:???
おおすみ型の失敗は後部エレベーターが小さすぎたことかな
579名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:15:28 ID:???
>>576
2ちゃんねらーやニコニコユーザーが合計で一千万人以上居ればまだマシだったけどね。

ねらーは中道だし、ニコニコユーザーは餓鬼で池沼だけど保守派だからな。
580名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:16:46 ID:???
>>577
デカイアイランド型のヘリドックを付ければいいだろ。
艦載機用エレベーターを設置して、甲板の下にヘリを収容する必要は無い。
581名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:17:58 ID:???
>>575
四次防DLHの図面っていまだに世に出てないんだよな
情報公開してくれないかなあ
582名無し三等兵:2010/09/18(土) 23:42:29 ID:???
>>581
オタクの妄想で十分だろ

今更作られるわけないし
583名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:04:35 ID:???
>>542 >>561
船だけでなく、陸もみようね。
削減されてるおかげで、陸自が離島に派遣できそうな部隊は、海自の輸送能力で充分なんだよ。
陸が出せないのに船だけデカいの造っても中ががら空きになるだけ。
>>551
輸送艦という名で既に持ってるよ。
>>554 >>558
全通甲板でなかったら、壁と屋根の重量で搭載量が減る事になってた。搭載量が同じなら、壁と屋根の重量分だけ排水量を大きくする事になってた。
それ考えれば、全通甲板は正解。
一般コンテナ船だって吹きっ晒しでコンテナ積んでる。コスト低減には普通の事。
サン・ジョルジョ級という前例もある。
584名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:08:54 ID:???
>>577
カンタベリーは9000tくらいでヘリスポット2つと4機搭載する格納庫持ってなかったか?
585名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:23:10 ID:???
>>583
財務省は変な制約を課すから糞だな
586名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:47:11 ID:???
>>578
具体的に後部エレベータの寸法が足りなくて困った事があったのでしょうか?
587名無し三等兵:2010/09/19(日) 00:52:51 ID:???
>>584
カンタベリーは全長130mちょいじゃん。ヘリパッドもシーホーククラスでニ機分だし。

おおすみは178mだから上部構造物をでかくすると船型が小さくなるという見本だな。
588名無し三等兵:2010/09/19(日) 01:10:12 ID:???
前に80年代終わりの世艦のバックナンバーを斜め読みしている時に、おおすみ型の前身である5500t型輸送艦
の想像図を見たことがあるが、その時点でマストがラティス構造でCIWSが艦橋両脇についてたけど
艦形が全通甲板型だった。

おおすみ型の問題というのは、当初はサン・ジョルジョ級を一回り大きくした、本州から北海道への増援輸送用に
船体の大きさを稼ぐために艦上構造物を小さくして、ヘリは陸上から回して車両が潮風に吹きさっらしになるのは
短期間の輸送と割り切った設計だったのが、カンボジアPKOを経て海外派遣にも対応した大型化が求められ、
それを艦型そのままに排水量の拡大という改設計で対応した点だろうな。

たぶん、90年代中盤に新規に設計していたら、米海軍のハーパーズ・フェリー級みたいな艦型になったんじゃないの?
ヘリ格納庫が設けられるかは微妙だけど。
589名無し三等兵:2010/09/19(日) 01:51:18 ID:???
5500d型の図面・想像図も見てみたいですね。その頃のは購入止めてたからなぁ、
没になったけど4500d型訓練支援艦はハリアーの運用も考慮してたとかいう話もあるしね、

海自の広報で「計画艦・没資料集」とか、世艦の別冊で「特集・陽の目を見なかった自衛艦たち」とか出してくれないですかねぇ
590名無し三等兵:2010/09/19(日) 10:38:16 ID:???
>>589

そういえば、ペルシャ湾への掃海艇派遣が行われる前の年あたりまでは
掃海母艦「はやせ」機雷敷設艦「そうや」の後継として3000トン型掃海母艦が計画されていたな。

実現した「ぶんご」は当初計画の倍近い大きさになったけど。
591名無し三等兵:2010/09/19(日) 11:59:34 ID:???
5500t型輸送艦の想像図ならグランプリ出版の「続 艦船メカニズム図鑑」で見た気がする
592名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:09:04 ID:???
次世代の輸送艦は“ひゅうが型”にランプを付けた船がよさげ。
593名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:54:52 ID:???
DDやDEでネズミ輸送。
594名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:02:20 ID:???
1900トン級LSUの予想図は世艦の別冊に載ってたがもうどれか忘れた。
595名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:20:35 ID:???
>1900トン級LSU
影が薄いですね・・・。
596名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:14:03 ID:???
是非復活してして欲しいんだか…
597名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:31:19 ID:???
出来ればLSTにクラスチェンジして欲しい
598名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:32:42 ID:???
海自の計画艦艇が載っている資料

・二次防CVH
→「世界の艦船」1994年12月号、「丸」2007年8月号
・2,500トン型DDK(オイルショックで「ゆうぐも」になったCODOGのやつ)
→「世界の艦船」1994年4月号
・1900t型LSU
→海上自衛隊ハンドブック改訂第3版、海上自衛隊パーフェクトガイド2002
・あさぎり型当初案(格納庫が一機分)
→「世界の艦船」1985年3月号
・5500t型輸送艦
→「世界の艦船」1989年11月号
・4,400トン型DD(「むらさめ」の前身)
→「世界の大型水上戦闘艦」(92年度版)、「世界の艦船」1994年2月号

4500t型訓練支援艦は確か、概算要求書のイメージ図だと「てんりゅう」をストレッチして
DDHのと同じぐらいはありそうな格納庫と飛行甲板を備えたやつだった。

防衛省は過去30年分ぐらいの概算要求書と政策評価を電子化して公開してくれんものかのう。
599名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:53:43 ID:???
あさぎり型当初案とかみたいなぁ

海外の艦は想像図がやたらSFぽいとかあるけど海自のは割と真面目に書いてるからねぇ
英23型やロングビーチのスケッチはアニメっぽい。。
600名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:59:36 ID:???
>>598
おぉぉぉすげぇ、、、自分でリスト作ってたとか?
一冊々々チェックしてったら何日かかるか分からんぞ
601名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:18:06 ID:???
世艦だったら毎年1月号に前年出された号全ての目次が載ってるから、これをコピーしておけば後は
暇さえあれば国会図書館なり海事関係の学部学科がある大学図書館なりでピンポイントで閲覧。

・・・はずなんだが、せっかく79年からの世艦のバックナンバーが全て置いてある大学にいたのに、それを
思いついたのは卒業したあとだったんだなぁ、これが。

なんで興味ある記事はピンポイントで押さえたが、コピーしておけば後々のバックナンバー蒐集で凄く役に立ったであろう
世艦バックナンバー総目次がないという実に残念な結果に。
602名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:19:38 ID:???
まぁ、特集だけだったら、こういうありがたいページがあるが。
http://www7.tok2.com/home/yamafuso/yamaC-1.html
603名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:51:25 ID:???
他に予想図が公けになってる未成艦というと、「はやぶさ」前身のPGぐらいか?
90年代以降、海自は概算要求のときに新型艦の予想図を公表するように
なったのでありがたい。
かつての4次防DLHやDDAなんか、いまだにナゾが多いからな。
604名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:54:24 ID:???
そのサイトが出来てから3年半か、、、あと何年更新続けてくれるか、、、
605名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:08:26 ID:???
資料収集の基本は見敵必戦だな。
606名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:18:07 ID:???
なるほど大学図書館か、いいかもしれん。
って検索してみたら結構置いてないんだな。通しであるのが神戸大ぐらいか
海洋大とか海事図書館には全部あると思ったんだが・・・
っと、1979年からって駒大かw
607名無し水兵:2010/09/19(日) 20:49:37 ID:aASwmknb
おおすみ級を二回り大きくした輸送艦欲しいな
今の海自の輸送能力低すぎだし
608名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:05:56 ID:???
22DDHがそれです。
と言うか予算を喰われたというか。
609名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:59:34 ID:???
>>607
何を運ぶんですか?
610名無し三等兵:2010/09/19(日) 22:03:21 ID:???
>>607
船だけでなく、陸もみようね。
削減されてるおかげで、陸自が離島に派遣できそうな部隊は、海自の輸送能力で充分なんだよ。
陸が出せないのに船だけデカいの造っても中ががら空きになるだけ。
611名無し三等兵:2010/09/19(日) 22:08:28 ID:???
側舷2本煙突の前部ヘリ格納庫案もあったぞ<おおすみ
LCAC2杯搭載との両立が無理だろと素人でも突っ込める案だった

一気にデカくしたいとこだが、東京湾の全長規制とか面倒になる
水先案内人いないと、航路入れないとか言われる
現実的な案だと思うぞ

それようりMH-53Eをなんとか・・・・
612名無し三等兵:2010/09/19(日) 22:32:25 ID:???
>>611
>側舷2本煙突の前部ヘリ格納庫案もあったぞ<おおすみ

ソースは?
613名無し三等兵:2010/09/20(月) 02:06:52 ID:???
陸自大幅削減の戦犯は誰?
614名無し三等兵:2010/09/20(月) 02:36:25 ID:???
防衛省、陸自1万3千人増検討 新防衛大綱で調整難航も
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091901000470.html
615名無し三等兵:2010/09/20(月) 09:05:27 ID:???
防衛庁のポンチ絵に、前後甲板を艦橋へ穴開けて交通できるフューリアス案があった
同時期に、前ヘリ甲板のないモスクワ案も出ていた
その絵で、煙突は左右2本出しだったよ
616名無し水兵:2010/09/20(月) 09:31:32 ID:gzvhIC7v
>614
また削減かよ‥とよく見たら増員か!
確かに本土の人員割く余裕ないから先島配備考えたら増員必要だけど
防衛費増額は厳しいだろうな
617名無し三等兵:2010/09/20(月) 10:00:00 ID:???
Daily Times - Leading News Resource of Pakistan
ttp://www.dailytimes.com.pk/default.asp?page=2010%5C09%5C19%5Cstory_19-9-2010_pg7_17

白ひよこの送迎任務、無事完了。
618名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:55:24 ID:???
何で日本の報道機関は大々的に報道しないのかな?
自衛隊、頑張ってんだぞーって。
619名無し三等兵:2010/09/20(月) 20:57:23 ID:???
自衛隊は憲法違反!

…攻撃ヘリを削減して、高額なアパッチ導入を少数にしておけば増員は可能かも。
620名無し三等兵:2010/09/21(火) 00:55:25 ID:???
次期防でおおすみ型改がでるとしたらどうなるんだ?
基準排水量10000〜15000tで全通甲板で全長210m 全幅30mくらいで
常時、輸送ヘリとSH60Kを二機ずつ搭載 主武装はCLWSを二基、21連装RAMを二基かVLSを16セル搭載
以下おおすみ型に準拠 みかけは、ひゅうが型に近いかな

もしくは16DDH初期予想図みたいな非全通甲板なのかな
補給艦は「ましゅう」にCLWSと76mm速射砲かRAMを搭載したような感じか
「ちよだ」は、どうなっかな

621名無し三等兵:2010/09/21(火) 00:59:17 ID:???
↑すみません LとIを間違えて打ってた 正しくはCIWS
622名無し三等兵:2010/09/21(火) 01:00:46 ID:???
>>621
バーカ
623名無し三等兵:2010/09/21(火) 01:01:27 ID:???
ファランクスの事をCIWSって書いちゃう池沼は何なの?
624名無し三等兵:2010/09/21(火) 06:33:34 ID:???
>>620
RAMもCIWS(近接防御火器システム)の一種だと思いますよ。
625名無し三等兵:2010/09/21(火) 17:30:56 ID:???
>>620
おおすみ型ってみうら型の後継だから平時の輸送にも就いてるから、
これ以上大きくしたらコスト的に不都合にならないのか・・・?
626名無し三等兵:2010/09/21(火) 21:26:57 ID:???
>>625
離島とかで使えなくなる港湾が出てくるから、運用的にも不都合になるよ
627名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:35:02 ID:???
大型化しても全長は199mだろうな
これ以上は巨大船扱いになって湾内での運航が面倒になる
LCAC3隻はありえないから、2隻で艦尾ランプのドック式は同じ

違いが出るとすれば、ヘリ格納庫、整備区画、重量物用クレーン、乗員宿泊設備
全長が決まってるから、全通甲板のままでは積みようが無い
無理に積み重ねるとミストラル級になる
628名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:48:44 ID:???
>>627
速力20ノット未満は終わってるなw
629名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:53:09 ID:???
>>627
ミストラル級は参考にならん。

参考にするならサン・アントニオ級だ。
630名無し三等兵:2010/09/22(水) 01:24:03 ID:???
>>629
サンアントニオは海兵隊に絶不評
海軍のオナニー艦だってさ
631名無し三等兵:2010/09/22(水) 01:33:17 ID:???
>>630
何で?

スペック上は良さそうだけど、実際はどこかに運用上の欠陥でもあるの?
632名無し三等兵:2010/09/22(水) 02:32:22 ID:???
>>631
舟が大きすぎて使える港が限られる
このため駐屯地から港までの移動距離が長い
長距離移動の場合、交通規制とか大変なんだそうだ
また戦地でも、港が限られるため港と任地のルートの予想が簡単で待ち伏せされ易いらしい
また、燃費とかも大変で運用コストが高いため気楽に使えないとか
もっと気楽に柔軟な運用が出来る舟が欲しいと言うこと

柔軟な運用と言う点ではHSVの人気が高いらしい
633名無し三等兵:2010/09/22(水) 07:29:08 ID:???
>>629
価格が14億ドルなんてありえない。
634名無し三等兵:2010/09/22(水) 09:01:11 ID:???
HSVの拡大改良型が行き場をなくして日本国内に二隻転がってるんだが・・・
車両ランプを港側に依存する構造だから、改造しないと使えない

今年も夏だけ使ったか? なっちゃん姉妹
635名無し三等兵:2010/09/22(水) 17:48:31 ID:???
>>632
全長が200メートル未満で、準巨船の扱いだから別にいいじゃん。

あれ以上小さくすると輸送能力が落ちるし、大きくしたら巨船扱いになる。
636名無し三等兵:2010/09/22(水) 18:12:12 ID:???
最近のおおすみ級は
国内任務と同じくらい海外派遣が重要視されているようだから
陸自の大型ヘリを艦内に収容できる輸送艦は必要だろうね
例えば、ひゅうが級にランプを付けたような輸送艦とか。
637名無し三等兵:2010/09/22(水) 18:22:22 ID:???
>>631
あと設計に新しい要素取り入れたのが災いしたのと
製造工程にも問題あったらしく不具合続出とか
638名無し三等兵:2010/09/22(水) 19:03:08 ID:???
>>635
港が使えないと言うのは、水深とか係留施設の大きさとか物理的な制約
200mと言うのは日本の国内法だからあまり関係ない
それにサンアントニオの全長は208.4m
639名無し三等兵:2010/09/22(水) 22:23:30 ID:???
sage
640名無し三等兵:2010/09/22(水) 22:53:48 ID:???
全長や喫水をデカくして、入港できる先を限定するなら普通のRORO船の方が良いだろ
強襲揚陸艦と輸送艦は分けた方がいい
641名無し三等兵:2010/09/23(木) 00:17:33 ID:???
上陸支援やヘリボーン用の強襲揚陸艦(アメリカ級)、
ウェルドックを備えエアクッション上陸艇を備えた着上陸用のドック型揚陸艦、
平時の輸送用の小型輸送艦。

全部で九隻も買うのか・・・。
642名無し三等兵:2010/09/23(木) 00:20:05 ID:???
さあみんで一緒に
「みんなビンボーが悪いんだー」

妥協点がおおすみ級強襲揚陸艦ですよ
今の日本では民間船徴用な後続船団が組織できなそうなのが難しい所
643名無し三等兵:2010/09/23(木) 00:34:42 ID:???
ロッテルダム級が最良の輸送艦
644名無し三等兵:2010/09/23(木) 00:38:30 ID:???
おおすみもみすとらるも大差ないね
645名無し三等兵:2010/09/23(木) 00:51:57 ID:???
大差あるだろ。
ミストラルの乾舷高さは半端ねぇよ。
海に浮かぶ壁だ。
646名無し三等兵:2010/09/23(木) 01:06:07 ID:???
かと言っても、プロジェクション実施するため
ミストラル級が4艦ほどほしいです。
おおすみ型のようなフネは要りません。
647名無し三等兵:2010/09/23(木) 01:07:03 ID:???
ミストラルなら独島のほうがマシだろw
648名無し三等兵:2010/09/23(木) 01:26:27 ID:???
自国以外へのプロジェクション艦販売数(ライセンス、計画含む)
 ミストラル級 5
 ファンカルロス級 2
 独島級 0

自国分
 ミストラル級 4
 ファンカルロス級 1
 独島級 1(2?)

そのうち世界の紛争地帯の海岸線はミストラル級で埋め尽くされる。
649名無し三等兵:2010/09/23(木) 02:29:12 ID:???
しかしドクトって演習の時にプカプカ浮かんでるだけだよね
おおすみ型がが、東チモール、トルコ、イラク、アチェと海外だけでもかなりの任務をこなしてるのに
650名無し三等兵:2010/09/23(木) 08:33:22 ID:???
兵装を見直せばおおすみより独島の方がいい
651名無し三等兵:2010/09/23(木) 10:46:04 ID:???
なんでろくな運用実績も無い独島がいいんだ?
652名無し三等兵:2010/09/23(木) 10:49:32 ID:???
搭載艇の問題は解決したんだろうか<ドクト

ミストラル級って基本が自動車運搬船
耐候性はあまりない船型だ
ピッチングでペラ露出して過回転で機関破損対策でポッド推進にしてるんだろうな
653名無し三等兵:2010/09/23(木) 10:53:16 ID:???
独島は海兵隊のKAAV7による上陸訓練では立派に使われているよ
おおすみは輸送艦としてしか使われていないが独島は強襲揚陸母艦として機能している
654名無し三等兵:2010/09/23(木) 11:03:25 ID:???
おおすみ型は輸送艦なんだから当たり前だろ
655名無し三等兵:2010/09/23(木) 11:06:35 ID:???
独島は揚陸艦でおおすみは単なる輸送艦
どっちがいい悪いの問題じゃないだろ
656名無し三等兵:2010/09/23(木) 11:37:00 ID:n4+2pHRY
先島諸島に兵員送り込むんだったら、直接ビーチング出来る輸送艦
も必要になってくるんじゃないの
657名無し三等兵:2010/09/23(木) 11:50:12 ID:???
まつゆきは直接ビーチングしたけどな
658名無し三等兵:2010/09/23(木) 11:53:14 ID:???
>>653
>おおすみは輸送艦としてしか使われていないが独島は強襲揚陸母艦として機能している
輸送艦っていうのは揚陸艦に対する旧軍以来の日本の用語。
おおすみは国内の訓練(北方転地など)、海外派遣いずれにも活躍し機能している。
独島艦は所属ヘリもなく訓練でも参加してるだけの役立たずで、とても機能しているとは言えない。

>>655
独島艦のヘリ運用能力はそもそも低い(格納庫小さすぎ・DD程度)ので強襲揚陸艦と言うよりドック型揚陸艦であって、おおすみと同じ。

659名無し三等兵:2010/09/23(木) 12:08:09 ID:???
普通強襲揚陸艦っていうのは、車両格納庫とヘリ格納庫の階層を分けて
互いの搭載量が干渉しあわないようにするけど、独島って格納庫が同じ層に
あるんだよね。
こんな艦内レイアウトで強襲揚陸艦を自称してるのは独島だけ。
660名無し三等兵:2010/09/23(木) 12:12:47 ID:???
>>658
>独島艦のヘリ運用能力はそもそも低い
独島艦はいざとなったら車両甲板にへりを駐機するだろ
でなければ甲板から車両甲板にエレベーターで繋げた意味がない
但しこの場合は独島艦はへり運用のみってことになるけどね
661名無し三等兵:2010/09/23(木) 12:16:15 ID:???
>>660
その辺が中途半端だよな独島
662名無し三等兵:2010/09/23(木) 13:02:23 ID:???
虎の子の機動部隊旗艦だからな、輸送能力に難があっても仕方ない
663名無し三等兵:2010/09/23(木) 13:34:30 ID:???
独島艦はミストラルに迫る規模なのにヘリは実質露天運用とか
ドックウェルにエレベータが降下してくるとか
中途半端というか、かなりクセの強いデザインに見える。

韓国海軍の要求に合わせた仕様なのだと言われれば、そうなのかと肯けるが
汎用的とは言えない、他国艦と比較しづらい艦なのだから
おおすみまたはその他の国の揚陸艦より(無条件で)優秀だ!とするのは無理がある。
664名無し三等兵:2010/09/23(木) 14:31:11 ID:???
独島艦は同じ階層にあるのにヘリ格納庫と車両格納庫を分ける必要があったのかね
ついでにもっと大きなサイド・ランプをつけろとも言いたい

おおすみ型は後部エレベーターを大きくしたかった(船体をもっと長くしないとLCACに干渉するけどね)
665名無し三等兵:2010/09/23(木) 14:39:45 ID:???
おおすみのエレベータサイズは適切と思う。
前部エレベータはサイドランプから入れた車両を第1甲板の車両エリアに
上げるためのものだからあの位置あのサイズでいいし、
後部エレベータは輸送ヘリが降ろした荷物を艦内に降ろすためのものだから
あの位置あのサイズで問題ないはずだが。
後部エレベータのサイズで降ろせない荷物がヘリから降りてくることは
そう無いだろう。
666名無し三等兵:2010/09/23(木) 14:41:42 ID:???
今更だけど、韓国は何をしたくって独島艦を作ったんだろう?
667名無し三等兵:2010/09/23(木) 14:49:33 ID:???
>>666
ほるほる
668名無し三等兵:2010/09/23(木) 14:56:24 ID:???
インチョン上陸の前例があるからどうしても揚陸作戦を行う艦が欲しい。
その際は自国近海だから本格的なヘリ整備力は必要ない。
陸軍国だからどうしても大型艦を何種類も造れない。
いろいろ役割をこなせる船を3隻造れば2隻は常時運用できるから戦時に役割分担できる。
ガチな揚陸戦力はJSDF同様アメリカにお任せ。

などなど、もろもろの状況が合わさってあの形になったんじゃね。
外征艦隊を目指していないならそう突拍子も無い仕様でも無いとおもうけど。
レーダー以外は。
669名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:00:03 ID:???
>>668
「独島艦は××海軍の○○より優秀」と言わなきゃ特に問題はない船。
雉も鳴かずばなんとやら〜
670名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:04:04 ID:???
この手の揚陸系多目的艦の保有はちょっとした流行にもなってるしね
あわよくば輸出も狙ってたはず
671名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:13:36 ID:???
実際に独島のプロトタイプはタイに売り込んだときは成約まで行ってる。
キャンセルされてチャクリになったがベースは競争力のある艦だろう。
672名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:19:02 ID:???
>>666
量産して東南アジアの国に売りつけるため(割とマジ
今は日本侵攻用にロシアにも売り込んでるわけで
673名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:27:32 ID:???
>>671
最終的に負けて競争力とかw
所詮当て馬、ロシアでもそうだった
674名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:32:36 ID:???
>>671
チャクリ・ナルエベトってドイツで見積もりやって高杉→スペイン94年起工にこぎつけるが、
その話はあまりに時系列がおかしい。80年代末のプロトタイプを熟成しすぎたら
偶然おおすみ型の110%拡大バージョンですかそうですか。
675名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:33:15 ID:???
今はずっと高価なイージス艦の輸出のほうにご執心だけどな
イージスシステムも製造技術を習得したっていってるから
当面の売り込み先はオーストラリアとインドネシア
676名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:41:08 ID:???
チャクリ・ナルエベトの基本・実施設計がタレス社のプロトタイプからスペイン・バサン社へということかな?
それなら合点がいくが、タイは設計タレス建造韓国のJVが嫌だったのだろうw
677名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:49:29 ID:???
韓国のイージスシステムはラ国じゃないの?
勝手に海外に売ってもいいのかな?
678名無し三等兵:2010/09/23(木) 15:57:00 ID:???
>>677
FMSですよ
679名無し三等兵:2010/09/23(木) 16:00:18 ID:???
オーストこリアはアルバロ・デ・バサン改ご購入
680名無し三等兵:2010/09/23(木) 16:14:15 ID:???
>>655
艦種としてのいい悪いなんて問題にしていないだろ。
681名無し三等兵:2010/09/23(木) 16:36:02 ID:???
イージスは船体と別にシステム単体でFMSするから、船体はまた別口で商売になるんだよね。
当然ある程度はレイセオン他アメリカが参画するけど。
オージーが採用したホバート級はスペインのアルデロデバサン級が元だけど、
アル(略)はスペインがもともとドイツオランダと共同開発してたTFCの船体設計をイージス向けに改設計したものだし。
682名無し三等兵:2010/09/23(木) 16:55:01 ID:???
韓国のイージス1番艦はあたごとほぼ同時に建造に着手したのに
問題続発でイージスの認定を受けたのはあたごの2年遅れの今年
後から建造したあしがらにも抜かれている
683名無し三等兵:2010/09/23(木) 17:02:53 ID:???
スレタイを一同様ご唱和ください! 「ゆそ〜かんすれ」
684名無し三等兵:2010/09/23(木) 17:24:34 ID:???
独島やおおすみはどうでもいい。
韓国の新型揚陸艦はどーなるんだ!?
685名無し三等兵:2010/09/23(木) 17:29:48 ID:???
それこそどうでもいい
ここはそもそも海自の艦のスレだ
686名無し三等兵:2010/09/23(木) 17:35:56 ID:???
海自の艦のスレだが、別にどうでもいいとは思わない。
687名無し三等兵:2010/09/23(木) 17:52:05 ID:???
>>676
チャクリはドイツB&V色々あってバサンへ移っただけで、タレスはでかい規模では関わっていない。
http://www.shipbucket.com/images.php?dir=Alternate%20Universe/Th%20CVS%20OPHC%20600_%20Chakri%20Nareubet%201%20AU.gif

ようは>>671は根拠の無しの全くの出鱈目。
688名無し三等兵:2010/09/23(木) 19:07:46 ID:???
>>686
そう思うなら韓国軍スレに逝きなさい
そもそも誰もお前に意見を訊いてない
689名無し三等兵:2010/09/23(木) 20:37:48 ID:???
けど、独島とおおすみを交換してやるって言われたらみんな嬉しいだろ?
690名無し三等兵:2010/09/23(木) 20:40:29 ID:???
しつこいチョンだな
お断りだよ
691名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:12:13 ID:???
俺なら受けるな、お得な取引だ
692名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:27:19 ID:???
俺も受けるな。
スマトラやパキスタンへの派遣を見ても、現状でおおすみ型にヘリの運用能力が必要なのは明らか。
693名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:42:57 ID:???
スマトラ、パキスタンに間に合わんかったけど
22DDHがあるだろ。プロジェクションシップいらね。
694名無し三等兵:2010/09/23(木) 21:57:57 ID:???
>>692
ヘリの着艦スポットがおおすみ2箇所から独島5箇所に増えるだけで、
運用能力自体は独島もたいしたこと無いぞ。
695名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:00:29 ID:???
国際貢献での輸送艦・揚陸艦としての実績はおおすみの方が有るし
ヘリの運用能力ならひゅうがの方がずっと有るだろ
696名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:22:11 ID:???
ヘリ運用能力が欲しいなら
ちゃんとしたヘリ専用格納庫を持った
ミストラルやカルロスみたいのじゃないとな。

おおすみ型3隻+ヘリ空母型護衛艦4隻に加えて
持たせて貰えるとは思えないけど。
697名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:35:44 ID:???
>>692
ヘリ運用能力つっても、むこうもチヌークは艦内に収容できない時点で、おおすみと対して変らないよ。
698名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:42:20 ID:???
今回のインヴィンシブル・スピリット見ても分かるように
甲板にヘリ並べて浮かべとくくらいしか使えて無いでしょ独島。
2,3番艦が未だに「計画中」なのが全てを物語ってるっていう感じ。
699名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:46:55 ID:???
2番館は決定でしょ?
さらに新型4隻を調達するとかしないとか
700名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:53:57 ID:???
>>699
2番艦は先送りして、1番艦のヘリ取得を目指すことになった。
新型は独島艦級でなく4500トン級。
701名無し三等兵:2010/09/23(木) 22:56:53 ID:???
LCAC入らん謎設計だしな<独島
LVTP7使うとなると、かなり岸によらないとならんよね
母艦の生存性という点でどうなんだろ

LCACは本来、母艦は水平線の陰という運用だよね
米国のEFVは無茶な計画だと思うけど韓国は導入する気なんだろうか?
702名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:32:24 ID:???
EFVは1輌23億円ぐらいらしいのでちょっと無理かも。
手持ちのAAV7を使えるだけ使って、中国のZBD系みたいなのを自分で造るかもね。

日本は水陸両用車をほとんど持ってないが、今度調査が始まった奴はどういうのに成るんだろう。
703名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:32:43 ID:???
離島への輸送など、現在行っている業務が出来なくなるのでドクトは不要
輸送任務には最適サイズと言うのがあるのさ
704名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:36:30 ID:???
705名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:37:56 ID:???
だからスレチだってば
馬鹿?
706名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:40:37 ID:???
>>701
LCACをライセンス生産したLSF-2エアクッション揚陸艇の搭載が可能ですが。

LSF-2が独島のウェルドックに入るシーンの写真
ttp://koreadefence.net/print_paper.php?number=1027
707名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:44:08 ID:???
708名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:52:24 ID:???
海自の最大のライバル韓国海軍話題はスレチではないよ。。
709名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:53:47 ID:???
>>704
結構ぎりぎりに見えるけど、おおすみも同じなのかな。
710名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:55:04 ID:???
>>700
その新型4500トン級が世界の注目の的
711名無し三等兵:2010/09/23(木) 23:59:07 ID:???
海自が新型輸送艦を導入するとしてタイプシップとなりそうなら
外国艦を語っても構わないだろうけど
どうやら独島艦では役者不足みたいだしな.
712名無し三等兵:2010/09/24(金) 14:19:22 ID:???
>>711
そのパターンならオーストラリアみたくファン・カルロスが良いな。
713名無し三等兵:2010/09/24(金) 14:49:44 ID:???
どっちもイラネ
714名無し三等兵:2010/09/24(金) 19:23:39 ID:???
何がほしいかも言えない奴なんだな。
715名無し三等兵:2010/09/24(金) 20:25:21 ID:???
>何がほしいかも言えない奴なんだな。
キチガイの飛躍にはついていけない
716名無し三等兵:2010/09/24(金) 22:45:43 ID:???
>>714 の通りだな。
717名無し三等兵:2010/09/24(金) 22:46:44 ID:???
>>714
何で勝手に外国から船買う話にしてんだ?
アフォ?
718名無し三等兵:2010/09/24(金) 23:06:37 ID:???
海自の非戦闘艦で艦隊組んだらこんな感じだろうか(ゆき/きりの練習艦は除くとして)?

旗艦  :練習艦かしま
ヘリ艦:輸送艦おおすみ×3
防空艦:訓練支援艦てんりゅう、くろべ
対潜艦:試験艦あすか
汎用艦:掃海母艦ぶんご

おー、結構イケそうな気がしてきたw
719名無し三等兵:2010/09/24(金) 23:32:56 ID:???
>>717
欲しいの書けばいいだけなんじゃないの。
720名無し三等兵:2010/09/24(金) 23:33:41 ID:???
じゃ1900トン型
721名無し三等兵:2010/09/24(金) 23:34:37 ID:???
仮に有事に輸送艦を出すとしたら護衛は二桁護衛隊が当たるのかな
722名無し三等兵:2010/09/25(土) 11:00:07 ID:???
>>717
おおすみの参考艦はイタリアのアレだろ?
次回もイタリア揚陸艦に似せたものにだろう。
723名無し三等兵:2010/09/25(土) 12:58:54 ID:???
おおすみをストレートに1.5倍すれば独島になっちゃう
724名無し三等兵:2010/09/25(土) 13:59:58 ID:???
じゃあ、おおすみにヘリ格納庫を持たせたら2倍に大型化?
国際貢献活動等で、おおすみ+DDHのペアで派遣すればいいと言っても
1隻で済ませられる(ケースであり能力がある)なら、その方が良いんだろうし。
大型揚陸艦の純増があり得るのかは別として。
725名無し三等兵:2010/09/25(土) 16:27:06 ID:???
なんで大型化のことばかり考えるんだ?
切実なのはゆら型後継艦だろ
726名無し三等兵:2010/09/25(土) 23:19:03 ID:???
ゆら型後継は輸送艇1号型になるんじゃないかなぁ
1900トンLSUはもう諦めれ・・・
727名無し三等兵:2010/09/25(土) 23:37:01 ID:???
ところでさ、おおすみに限らず海自護衛艦は、ヘリコプターの重整備が出来ないから、ひゅうが型を建造したんだよね?
おおすみでチヌークを運んだ時は、ローターを外して固縛しプラ・シートで包んで持って行ったそうだけれど……
つまり陸自の野戦整備って、ローターを外す程度の整備は可能な訳? エンジンをばらしたりもOK?

ひょっとして野戦病院と同じで、ある程度のキットを甲板に展開したら、おおすみでもヘリの重整備が可能にならないかな?
ヘリ格納用の大型コンテナと、機材を上げ下ろしするためのクレーン、ないしユニックでどうよ?
別におおすみ専用ではなく、国内の駐屯地や派遣先で展開したって、使い勝手は良さそうな気がするんだけれど。
728名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:05:02 ID:???
海水や雨水、霧などの水滴が
潤滑系や冷却系にが日常的に混じったらマズイだろ。
特に油圧系は絶対不可だな。
電気系(防水プラグ)もあるし。
729名無し三等兵:2010/09/26(日) 01:31:24 ID:DIQUw4fq
おおすみ型ってあくまでも輸送艦なんだよね?
揚陸艦と輸送艦の最大の違いって何?
730名無し三等兵:2010/09/26(日) 02:04:48 ID:???
多目的艦は、専用艦を十分な数揃えられない貧乏国が買う兵器だよ
731名無し三等兵:2010/09/26(日) 03:56:54 ID:???
>>729
海自もかつては揚陸艦と呼称していた。つまり、違いはない。

旧海軍でいう運送艦となら違うが。
732名無し三等兵:2010/09/26(日) 04:01:49 ID:???
>>727
ひゅうが型はおおすみの能力不足を補完するために建造された訳じゃない。
おおすみはあくまで「輸送艦」でひゅうがは護衛艦。用途が全く異なる。
確かに、スマトラ派遣の際に、ヘリ運用能力の低さは指摘されたが、一応改修はされた。

一方、整備という面ではひゅうがはあくまで海自が運用するヘリの整備を要求されている。
陸自と空自が保有するCH−47の運用(離着艦、輸送)は想定されているだろうが
点検以上の整備までは考えてないのでは(そもそも予備部品も整備ノウハウも無いだろう)。
貴方が言うように、陸自の整備班と機材をおおすみなりひゅうがに展開させて
それらを行うことは不可能では無いかもしれない。ただ、現状そこまで想定して訓練等を
行っているのかどうか…。いきなり本番で出来る類のことではないからね。

ちなみに、エバケンはそういう自衛隊の「将来を見越した準備の弱さ」を非常に嘆いていた。
733名無し三等兵:2010/09/26(日) 04:29:20 ID:???
>>732
脇から何だけど、元レスをいささか曲解してないか?
『おおすみに限らず海自護衛艦』のヘリコプター整備能力の補完って話を、勝手に輸送艦に限定して読んでないで、
素直に読め
734名無し三等兵:2010/09/26(日) 04:48:29 ID:???
>>733
あ、確かにそうですね。読みが足りなかった…。
ご指摘ありがとうございます。

ついでに732に付けたすと、護衛艦、あるいは輸送艦での海自ヘリ以外の整備
の話は、今後自衛隊が海からのヘリの展開(国際協力場面だけでなく)を
どこまで本気で考えるかによると思う。例えばタイムリーな離島防衛との関係でも。
735名無し三等兵:2010/09/26(日) 13:50:38 ID:???
国際貢献を考えると、アチェでの“おおすみ級”の使い方は有りだと思う
治安のあまりよろしくない地域に大規模な陸自の駐屯地をこさえるより
沖合いに停泊した“おおすみ級”をベースにして
陸自の方々が毎日現場にご出勤する
その為にもヘリの格納庫や整備区画は在ったほうがいいと思う
活動地域が沿岸部から離れている時は知らんけど。
736名無し三等兵:2010/09/26(日) 13:59:47 ID:???
禿同。
国内なら他の手段でヘリを補完しやすいけど、海外派遣となるとやっぱり輸送艦自身にヘリ運用能力があった方が便利。
やっぱりその辺も、国際貢献のない国内思想で設計されてると思う。
当時は仕方なかったのだろうとは思うし、当時としてはかなり頑張った設計だったとも思うんだけどね。
737名無し三等兵:2010/09/26(日) 14:41:42 ID:???
>>726
輸送艇1号の簡略版ならもう支援艦分類でカウントされないだろうな、
大いにあり得るけど、
738名無し三等兵:2010/09/26(日) 23:23:51 ID:???
サン・アントニオほどのサイズじゃなくても、ホイッドビー・アイランド級の艦橋後部にヘリ格納庫付け足したような感じのとか作れないんだろうか
739名無し三等兵:2010/09/26(日) 23:25:47 ID:???
280t型YLだろう。
支援船枠なら造り放題だぞ(w
740名無し三等兵:2010/09/27(月) 00:09:15 ID:???
支援船枠なら作り砲台って変な話だなぁ
741名無し三等兵:2010/09/27(月) 00:12:25 ID:???
大綱で制限されてないだろ。
742名無し三等兵:2010/09/27(月) 09:47:51 ID:???
災害救助支援艦・・・民間船でやるなら重量物運搬船か
ドック式で浮き桟橋を持って行って、クレーン式で物資を陸揚げ
人員と車両はフェリーの航続距離延長型
ヘリと指揮通信は民間船では無理だな

アチェでのおおすみも陸自との通信に苦労してなかったっけ?
前部甲板にアンテナ生やして対応
でも、錨泊していて風向きが変わって船が動くと通信途絶
743名無し三等兵:2010/09/27(月) 14:07:05 ID:???
>風向きが変わって船が動くと通信途絶
それって対策されたんじゃかったっけ?
744名無し三等兵:2010/09/27(月) 14:50:42 ID:???
アチェでは「甲板に立てたアンテナの向きを変える(人力で)」で解決していたはず
でも、方向によっては艦橋の陰になって位置も変えないとならなかったはず
一部の通信は最後には艦内施設でもできるようになっていたはずです
745名無し三等兵:2010/09/27(月) 17:24:30 ID:???
やはり出来る範囲で、こまめな改修はすべきだろ?
医療施設の展開と、その為の電源なんかは、用意できた訳だし。
746名無し三等兵:2010/09/28(火) 19:18:51 ID:6JRoA0zT
今月の「世界の艦船」にパキスタンに大型ヘリを輸送した「くにさき」が載っていたけど、
てっきりヘリを降ろしたらすぐ日本に帰ると思っていたら、まだしばらくは被災地支援
活動の為に現地に残るらしい。
747名無し三等兵:2010/09/28(火) 21:48:46 ID:???
>>746
「くにさき」は陸自の体制が整うまで、海上基地として残るのかな?
748746:2010/09/28(火) 22:06:10 ID:???
>>746
ごめんパキスタンに派遣されていたのは「くにさき」じゃなくて
「しもきた」だった
749名無し三等兵:2010/09/29(水) 13:50:12 ID:???
1900tLSUは今でも欲しいなぁと思う…

まぁ、小型の分は支援船枠で交通船、交通艇名目で整備もありなのか?
後、やっぱり全通甲板か上構に色々載せるかはともかく
おおすみより大型になると使い難くなるのかなぁ
完全に輸送艦純増ならそこまで気を回さなくても良いのかもしれないが
750名無し三等兵:2010/09/29(水) 17:39:56 ID:???
750
751名無し三等兵:2010/09/29(水) 18:38:00 ID:???
750って何のキリ番?
752名無し三等兵:2010/09/29(水) 19:16:02 ID:???
ゆら型と1号型の後継は1900tLSUで、ついでに280t型YLを4隻造ればええやん。
753名無し三等兵:2010/09/29(水) 19:22:03 ID:???
>>749
> おおすみより大型になると使い難くなるのかなぁ
625-628
754名無し三等兵:2010/09/29(水) 20:02:26 ID:auvCd5FO
>>753
あのサイズなら、入港にしろ岸壁使用にしろ無理なく使える。自動車運搬船や、コンテナ船を意識したんじゃないかな。
755名無し三等兵:2010/09/29(水) 21:49:26 ID:???
1900トンのまま支援船扱いはだめなの?
756名無し三等兵:2010/09/29(水) 22:29:07 ID:???
>>755
どんな巨大支援船だよw
まあ厳密にはかつてASUというのがあったが。
757名無し三等兵:2010/09/29(水) 22:31:09 ID:???
>>756
ASUじゃないYACだった、失礼
保管船な
758名無し三等兵:2010/09/29(水) 23:52:28 ID:???
そこで100,000t型固定翼機支援船建造決定
759名無し三等兵:2010/09/29(水) 23:55:03 ID:???
水上機母艦再び
US-2を吊りあげて整備できる重デリック付きですよ

汎用性高いよね 多分
760名無し三等兵:2010/09/30(木) 00:02:50 ID:???
尖閣が話題な昨今、水陸両用機は有用だろう。
水蒸気母艦と言うより水上艇母艦秋津島の再来か
761名無し三等兵:2010/09/30(木) 00:12:35 ID:???
>>758
いつまで休みボケしてんだ?
762名無し三等兵:2010/09/30(木) 00:22:36 ID:???
秋厨厨入りました
763名無し三等兵:2010/09/30(木) 00:31:56 ID:???
>>759-760
現代版秋津洲か
確かに汎用性は高そうだ
掃海母艦程度の汎用性か?

てか海自の掃海母艦って何気に良いよな
764名無し三等兵:2010/09/30(木) 00:47:50 ID:???
>>763
すまん。汎用性が高いってことだが、わからん。
説明してくれるとありがたい。
確かに飛行艇の存在は離島救難物資補給と使いでが
あるのはわかるが。
765名無し三等兵:2010/09/30(木) 01:10:37 ID:???
重デリックが付いていて、(ヘリが着艦できそうな)大面積甲板があって、整備施設があって
補給物資を積んでいて、指揮通信ができて・・・・

汎用性あるだろ
現状の飛行艇運用上の支援に役立つかは別として
766名無し三等兵:2010/09/30(木) 01:32:35 ID:???
構造的にヘリ甲板と水上機引上げ甲板って共用できるのかな?
767名無し三等兵:2010/09/30(木) 01:48:52 ID:???
>>764
いや飛行艇母艦がって話……
なんか名目だけの飛行艇母艦で他の雑用に活躍しそうだが
768名無し三等兵:2010/09/30(木) 02:36:39 ID:???
尖閣までなら母艦なくてもいいんじゃ?
769名無し三等兵:2010/09/30(木) 06:41:01 ID:???
>>768
つかそういう話では無く飛行艇母艦という名の支援用艦艇確保という話でしょ
770名無し三等兵:2010/09/30(木) 06:47:10 ID:???
いいから出てけ厨房
771名無し三等兵:2010/09/30(木) 10:47:22 ID:???
>>765
「ひうち」級支援艦を大幅にサイズアップしたようなものか。
772名無し三等兵:2010/10/02(土) 08:12:50 ID:???
おおすみ級って改装は可能なの?
773名無し三等兵:2010/10/02(土) 10:04:21 ID:???
はぁ?
今までも改装してるが?
774名無し三等兵:2010/10/02(土) 14:10:20 ID:???
>おおすみ級って改装は可能なの?
ストレッチみたいな大がかりな改装をキボンヌ?
775名無し三等兵:2010/10/03(日) 08:39:26 ID:???
>>773
いや、そういう意味じゃなくて。
776名無し三等兵:2010/10/03(日) 09:54:31 ID:???
>>775
悪いけど俺たちはお前の脳に直接アクセスできねーんだよ
777名無し三等兵:2010/10/03(日) 10:01:22 ID:???
>>772
格納庫を全てVLSにするくらいの事はできるよ
778名無し三等兵:2010/10/03(日) 10:02:31 ID:???
>>776
それは>>772にも言える
779名無し三等兵:2010/10/03(日) 10:04:37 ID:???
>>772
艦首にラムを付けて白兵戦用の強襲艦にするくらいの事はできるよ
780名無し三等兵:2010/10/03(日) 12:19:05 ID:???
>>772は独島みたいにK空母化はできないのかって聞いてるんだろ?
781名無し三等兵:2010/10/03(日) 12:26:57 ID:???
いきなりの空母厨扱いヒドスw
782名無し三等兵:2010/10/03(日) 14:11:19 ID:???
は?お前はいろんな奴を敵に回した
783名無し三等兵:2010/10/03(日) 14:18:11 ID:???
772がどういう改装を想定してるのか全く不明だからね
784名無し三等兵:2010/10/03(日) 15:03:07 ID:???
>>772
何の説明も無しにわかって欲しいとか、どんだけ甘ったれてんだ。
785名無し三等兵:2010/10/03(日) 15:21:09 ID:???
>>772 >>775は甘え上手
786名無し三等兵:2010/10/03(日) 15:45:57 ID:???
>>785
そうなのか?
787名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:28:56 ID:???
PC板のエスパー初心者質問スレかと思った
788名無し三等兵:2010/10/04(月) 01:42:31 ID:???
>>776
俺たちってwww
他意はないが・・・
789名無し三等兵:2010/10/04(月) 12:23:46 ID:???
結局>>772からのレスは無しか。
ただのお客さんだったみたいですね。
790名無し三等兵:2010/10/04(月) 17:49:36 ID:kt1l9hec
よく、おおすみを空母にって感じの人はいるけど、
格納庫をVLSにってのは、初めて聞いた。

可能かどうかは、分かりませんが、そうなったら、
1隻で、あたごの何隻分もの仕事をしそう。
一人で、中国の飽和攻撃を防ぐ、DDGおおすみを想像してしまった。
791名無し三等兵:2010/10/04(月) 18:03:49 ID:???
ウエルはすべて機雷敷設軌条にする
792名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:42:01 ID:???
誘導と弾庫を住み分けですね。

これなら民巣の仕分けもかわせますね
793名無し三等兵:2010/10/05(火) 09:22:12 ID:???
>>790
そのDDGおおすみとやらを作ったとして、撃沈されたら一気に艦隊の打撃、防御能力は
低下するし、管制を他艦に依存するとその艦が先に撃沈されたらミサイル撃てなくなるよ。
そんなフネを作るなら艦隊を構成する艦艇全てに(改おおすみと)同数のVLS載せたほうがマシかと。
アーセナルシップでぐぐってごらん。
794名無し三等兵:2010/10/05(火) 12:37:37 ID:???
まぁそれもそうなんだけど、
スレ的には3隻しかないおおすみ型を別の何かに改造するのって、
大型輸送艦の純減だよね。
それはやっぱ許容できないでしょ。
795名無し三等兵:2010/10/05(火) 14:04:24 ID:???
まだ「しもきた」ってパキスタンにいるのかな?
796名無し三等兵:2010/10/05(火) 14:13:19 ID:???
>>795
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/10/05c.html
>2 パキスタン国際緊急援助海上輸送隊(輸送艦1隻等)は、11月中旬までの本邦帰着を目途に、
>パキスタンから本邦へ国際緊急航空援助隊のヘリコプター等を輸送すること。
797名無し三等兵:2010/10/05(火) 16:26:28 ID:???
>>794
どうせ「改おおすみ型」を作るなら、ヘリの運用能力追加と、
せめてRAM2基は追加させたいわな。
後は小艦艇防御用に12.7mm機銃を6基くらい。
798名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:00:01 ID:???
またチヌをグリグリ巻きにして帰ってくるんだね
uh-1はペラを外して艦内に収容かな?
799名無し三等兵:2010/10/08(金) 20:11:30 ID:???
>>790
> 格納庫をVLSにってのは、初めて聞いた。
ネタだから
800名無し三等兵:2010/10/08(金) 20:47:02 ID:???
sage
801名無し三等兵:2010/10/09(土) 03:30:20 ID:???
おおすみ級に上部構造物をのせてサンアントニオみたいに出来ないのだろうか?
重量の問題はバラストやらバルジでなんとかなるだろ?
新造したほうが安いのかな?
802名無し三等兵:2010/10/09(土) 09:39:29 ID:Ntys7aYf
おおすみみたいな船は、全部、やめて、
大型のDDHで、代用ってのは無理かな?
で、大型DDHを6隻くらい作ったりして
803名無し三等兵:2010/10/09(土) 15:14:11 ID:???
802
どんな任務に着けるの?
804名無し三等兵:2010/10/10(日) 04:33:14 ID:???
ウェルドック無いと戦車運べないじゃないですかー!
805名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:10:28 ID:3YfAibXB
戦車、あきらめよう…
806名無し三等兵:2010/10/10(日) 13:21:44 ID:???
>戦車、あきらめよう…
何の為の輸送艦なんだろうか?
807名無し三等兵:2010/10/10(日) 13:22:15 ID:lwwHi7JH
昨今の長期派遣任務を考えるならば、
陸自居住区を乗員同様の「2段ベッド」にし、居住性をアップさせ疲労を蓄積させないようにすべき。
808名無し三等兵:2010/10/10(日) 13:32:18 ID:lwwHi7JH
しかし、上甲板に車両を並べるのってどうかね?
潮で車両が傷むだろうし、波浪や強風で破損したりするんじゃないか?
809名無し三等兵:2010/10/10(日) 14:28:48 ID:???
そらもともと本州から北海道まで増援運ぶのが目的だもの。

810名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:01:09 ID:???
強襲揚陸でなく車輌とかヘリ運ぶだけなら
もう22DDHでいいか。
811名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:13:09 ID:???
揚陸にDDHを利用するならば、輸送艦はLSDタイプにする。
812名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:22:39 ID:???
だから!ゆら型の代替は存在しないといてるだろうが!!


http://blogs.yahoo.co.jp/kazuya840124/41345141.html
>この「ゆら」型は2隻しかなく、簡易版の輸送艇1号型2隻がのちの建造されました。この4隻も老朽化が進み、
>「ゆら」は2年後には退役が予定されています。一時は後継艦である1900トン型輸送艦(※どちらかといえば
>「あつみ」型の後継艦)も検討されましたが、今回の一般公開で確認したところ計画は中止。今後の輸送任務は
>輸送ヘリ(陸空のCH-47や海自のMCH-101)に引き継がれるそうです。
813名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:24:27 ID:???
エアクッション艇を格納してる船を輸送艦というのだろうか
814名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:39:07 ID:???
>>813
こまけえことはいいんだよ
815名無し三等兵:2010/10/11(月) 11:25:15 ID:???
>>812

だから!
復活させようと言ってるんだろうが!!

業務輸送はいいが災害救援はどーするってことだ。
816大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/11(月) 13:47:45 ID:???
国内だと災害救援でビーチングする必要が薄い件
817名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:25:59 ID:???
LCACあるからなぁ。スマトラの津波案件でもLCAC大活躍だったみたいだし。
818名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:48:57 ID:???
いやいや、日本は沈水海岸地域がおおいからそうは言ってられないだろう。
西九州の一部や三陸ではLCACは使い勝手が悪とこ結構あるぞ。

地震だけじゃなく水害もあるからねぇ
819大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/11(月) 15:10:22 ID:???
沿岸部の港が使用できない災害が発生した場合、かなりの確率で沿岸部の道路もダメージ受けているので、
そういった場合はヘリコプターによる救援物資輸送が有効であったり。
LCACだのLCUだのといった事柄は些細な問題でしかなかったり。
820名無し三等兵:2010/10/11(月) 15:19:14 ID:???
台風とかの場合ヘリの運用は制限されない?
何年か前の四国の台風で偉い目にあったけどヘリの発着できるスペースってあんまりない
821大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/11(月) 15:29:00 ID:???
……台風の時にビーチングなんてしようものならえらい目に遭いますがな
822大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/11(月) 15:43:16 ID:???
ついでに海兵隊創設の為にふんだららとか言いそうな人の為に言うと
「まずは上陸作戦についてのグランドデザイン」を決めてからでないと
建造もへったくれもない、という認識をもってくだしあ。
823名無し三等兵:2010/10/11(月) 15:54:37 ID:???
まあ世界的に見ても昔ながらのLSTはあまり建造されてない
824名無し三等兵:2010/10/11(月) 16:12:28 ID:???
台湾、フィリピンのLSTの更新が注目かな?
825名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:36:41 ID:???
大規模災害が起こったら、港湾も道路も破壊されるから、ヘリの方が便利。
ヘリでは積載量過少といっても、そもそも大規模輸送ならゆら型でも過少だし。
826名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:22:19 ID:???
>>825
ひゅうが型とましゅう型とおおすみ型の3点セットで救援物資と重機、
コンテナ型仮設住宅を専攻輸送して、チャーターしたRORO船とコンテナ船で
上記物資をピストン輸送したら、ゆら型なんていらないわい。
827名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:00:00 ID:???
ということで、「ゆら型」2隻と、「試験艦くりはま」は純減に決定しました。
余った人員は人員不足の艦にわりふりましょう。
828名無し三等兵:2010/10/12(火) 01:09:56 ID:???
そういや「はしだて」も要求理由の一つに災害派遣を上げてたな。
あれは苦しそうだった、、、
829名無し三等兵:2010/10/12(火) 03:31:58 ID:???
はしだてってどんな時に活躍してたっけ?全然イメージにない…
830名無し三等兵:2010/10/12(火) 04:20:24 ID:???
はしだてもいらねえな。
あんな贅沢してる場合じゃないだろ今の海自は
831名無し三等兵:2010/10/12(火) 11:30:18 ID:???
はしだてって普段は関東近辺の哨戒活動してんのかな?
832名無し三等兵:2010/10/12(火) 18:56:22 ID:???
海自の輸送艦(揚陸艦)はどうあるべきなんだろうね?
おおすみがヘリ運用能力を持たなかったことと、CH47を翼を
折りたたまないで格納できなかったことと、舷側エレベータに
しなかったことと、全通甲板にしたことの意義が見出せないんだよね。
サンアントニオ級みたいなドック式じゃダメだったのかな?
833名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:38:16 ID:???
>>83
なんども繰り返されている話だが
サンアントニオのような船型だとLCACを諦めるか
戦車等の重車両の搭載数を大幅に削減するしかない。
絶対的前提条件として
基準排水量は8900t以下がまず前提にある。

834名無し三等兵:2010/10/12(火) 20:51:54 ID:???
全通甲板なんじゃなくて、大人の事情で上構を載せられなかったと見るべきなのかもしれんな。
政治的制約の中で実現しうる艦形としては最適解だとは思う。

あと、ひゅうが建造までに空母アレルギーを払しょくする役にも立ったようだし。
835名無し三等兵:2010/10/12(火) 20:57:34 ID:???
>>空母アレルギー
今考えると眉唾だ。
836名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:36:43 ID:Z62KmyYP
>>832
実態として22DDHはヘリ輸送艦(揚陸艦)なので
おおすみ型とあわせて考えれば答えは出そうだな
837名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:14:24 ID:teEzeKbt
LCMって漁港のスロープとかでも使えるのかな?
838名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:15:17 ID:???
>>835
アレルギーが幻想だったとしてもそれが幻想だということを確認する役には立ったんじゃないかな。
839名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:24:04 ID:???
>>836
>実態として22DDHはヘリ輸送艦(揚陸艦)なので
22DDHに揚陸艦の要素はない。
輸送艦です 多目的艦ですと言っているが
純ヘリ空母にミニマムの改装を施し他の目的にも使おうと思えば使えます。
デパートで良くあるあれば便利なアイデア商品1000円均一のようなもの。
840名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:33:16 ID:???
>>839
22DDHは対潜ヘリ運用艦だからなあ。
それにある程度の輸送能力と給油能力を持たせましたよ
って艦だから。
あれを揚陸艦と表現するには苦しいよね。
841名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:46:16 ID:???
>それにある程度の輸送能力と給油能力を持たせましたよ

そういうのを普通、多目的艦と言う。
842名無し三等兵:2010/10/12(火) 23:28:45 ID:???
いや、日本人には多目的艦アレルギーと揚陸艦アレルギーがあるから
843名無し三等兵:2010/10/12(火) 23:29:24 ID:???
>>841
多目的に使えるヘリ運用艦。
なんか間違ってたか?
844名無し三等兵:2010/10/13(水) 00:02:40 ID:???
>>842
それ軍板限定。
845名無し三等兵:2010/10/13(水) 00:08:55 ID:???
一般人は、おおすみやひゅうが、ひりゅうの就役など完全にスルー状態
846名無し三等兵:2010/10/13(水) 02:54:34 ID:???
強襲揚陸艦は、病院船にもなるし、災害派遣艦にもなるし、
海外の危険地域から在留邦人を救出する事にも使用できる。

強襲揚陸艦を買わない政府は馬鹿。

強襲揚陸艦に、ヘリコプターやライトニングUを乗っけろよ。
847名無し三等兵:2010/10/13(水) 02:56:37 ID:???
>>833
何でそんなアホな縛りがあったの?
当時の議員や大蔵省の官僚はアホなの?

安物買いの銭失いを強制する自民党政権。
848名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:06:11 ID:???
後になってみりゃ、そりゃなんとでも言えるさ。後になってみればな。
例えば、はたかぜでなくイー(ry、とか。

当時の情勢がどうだったか、いろいろ調べて勉強してからまたおいで。
849名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:08:34 ID:???
何故8900トン縛りなどと言うものがあったのか質問しただけだが
どこで勉強すれば分かる?

90年代は、政治が腐敗していたと言うイメージしかないが
850名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:17:15 ID:???
おおすみは、日常業務として離島の基地などへの輸送業務を行っている
こうした島の港湾施設を使用できる限界の大きさが今の大きさ
これ以上大きくすると、利用できる港、侵入できる海域が減少して本来任務が遂行できなくなる
851名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:23:08 ID:???
>>849
国内輸送用の艦と海外派遣用の二種類の艦を整備すればいいのだが、
予算が限られているのでそれができない。

それに、おおすみ型を計画した当時は、領土防衛、島嶼戦、スマトラ島への災害派遣などは想定されていなかった。
852名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:26:14 ID:???
>>847
原因は主に理解力が完全に欠如し因縁をつける事しか考えていない野党にあった。
もちろん何とかしようとする人は大勢いたがまず首が切られた。
とにかく話し合う事すら出来ずどんなに証拠を積み上げて理論的に説明しても
頭から拒絶し政争の道具にしかしないそんな状態が長年続いてきて今も完全に解消されているとは言えない。
853名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:29:43 ID:???
幻の3,500トンLSTが5,500トンを経ていつの間にか8,900トンのおおすみに化けたんだから、当時にしてはむしろ思い切ったもんだわな
854名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:33:34 ID:???
855名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:40:09 ID:???
>>852
本来、その国家が置かれている状況が変わらない以上、
どんな政党が政権与党になっても外交・防衛政策は一貫していなければならないが、
日本には、社会党、公明党、共産党などの反日売国政党が足を引っ張っており、
自民党にも親中派や事勿れ主義者が居た為に、
長らくまともな防衛・安全保障政策がやり難い状況にあった。

日本には、ゲリラコマンドの侵入、空襲、着上陸侵攻、核攻撃などに対処する避難訓練も行われていないし、
有事の際に地方自治体が取るべき行動を示したガイドラインが無いし、
核シェルターが無い。
856名無し三等兵:2010/10/13(水) 05:49:55 ID:???
>>845
ひりゅうってなにさ? まぁ進水式のニュースはやっててもそんなに見ないだろうからな
実際どこかに寄港しても、「へー、こんなフネもってたったんだ…」って感じだろうし
857名無し三等兵:2010/10/13(水) 09:42:54 ID:J7zwGAP7
>>853
 デザイン的には↓パクッただけだしなぁ。このクラスで車輌甲板を2000平米確保しようと
思ったら、この手しかないわな。
>>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:ITS_San_Giusto.jpg
858名無し三等兵:2010/10/13(水) 17:29:08 ID:???
>>855
未だに憲法改正の具体的な話が出ないんだから
国民も政治家も今の防衛状況に満足しているんでしょ。
859名無し三等兵:2010/10/13(水) 19:55:24 ID:???
酷使様が自演してるような匂いが
860名無し三等兵:2010/10/13(水) 20:17:48 ID:???
>>845
一般人より問題は無駄に声の大きいプロ市民だな。
861名無し三等兵:2010/10/13(水) 20:46:57 ID:???
>>858
満足してるわけないだろ

一部の情報のみで全てを知った気になるな
862名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:06:24 ID:???
この糞ダサい気色悪い艦は何なの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%83%88_(%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6)

これと比べたら、おおすみ型が随分マシに見える
863名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:57:52 ID:???
そりゃおおすみのが排水量デカいんだからマシじゃなかったら変だろ。
864名無し三等兵:2010/10/14(木) 02:47:17 ID:???
サン・ジョルジョ級は当時としては画期的だったと思う。改装で見た目は太ったが。
あれがあってのおおすみ。
865名無し三等兵:2010/10/14(木) 02:51:07 ID:???
サンジョルジョに習って上甲板中央を左舷側にブラックホークが発着艦できるまで拡大
866名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:19:48 ID:???
>>865
おおすみって着艦できないの?
867名無し三等兵:2010/10/14(木) 14:45:29 ID:???
艦橋が大きいため甲板が狭くなっていてできない。
868名無し三等兵:2010/10/14(木) 16:54:30 ID:???
>>865
そんなところに着艦する必要なんてないじゃん
普通にヘリスポットを使えば
869名無し三等兵:2010/10/14(木) 17:00:15 ID:ZVoBP0a4
>>861
スレチだが、ならなんで改正しないのかって話だな。
870名無し三等兵:2010/10/14(木) 17:22:53 ID:???
>>869
憲法改正は国会の発議により国民投票によって行われる。
つまりまず国会の衆参各々の2/3の賛成で発議する必要がある。
改正が難しい構造にそもそもなっている訳でま〜「硬性憲法」なんていったりもするが
さらに
「そもそも国会議員は憲法を遵守する事が絶対条件であり
その国会議員が憲法改正を話し合う事自体憲法違反である」
という正気の沙汰とは思えない理論を唱える自称憲法学者
(発表された論文が学生時代を含めて一つも発見されていないのであえて自称とつけた)
とそれをひきつぐ法律専門家がリーダーを務める政党なんかが存在して話し合う事すら出来ない状況がいまだ続いている。
871名無し三等兵:2010/10/14(木) 18:27:47 ID:???
>>870
国会議員が憲法に違反したら、刑事罰があるわけ?
872名無し三等兵:2010/10/14(木) 19:23:10 ID:???
>>871
870じゃないけど、刑法にそういった規定はない。
政治的義務を負うに過ぎない。判断してどうにかするのは有権者。
873名無し三等兵:2010/10/15(金) 19:52:03 ID:???
>>832
全通甲板にして露天搭載とする事で、排水量の割に搭載量を多くできるんだよ。
民間のコンテナ船も船倉上の甲板に露天で積んでる。
屋根と壁が有ればそれだけ船は重くなる。すると、排水量が同じなら搭載量は減るし、搭載量が同じなら排水量を増やし大きな船にしなければならなかっただろう。

それに、おおすみ型は最初はもっと小さかった。それを徐々に拡大していった訳だが・・・不満なのか?
874名無し三等兵:2010/10/15(金) 20:09:47 ID:???
LPD型のメリット
・上構部分にヘリ格納庫を設けることが出来る。
・揚陸部隊の居住区も設けられるから人員搭載能力が大きくなる。
・部隊司令部なども設けられる。
・艦橋や煙突など上部構造物を無理なく配置できる。

全通甲板型のメリット
・同じ排水量でも上部構造物の重量を船体部分に回せるから艦の寸法が大きくなる。
・上甲板のスペースが利用出来るので排水量の割りに車両搭載数が大きくなる。(但し、潮風に晒されるので短期間輸送が望ましい。)
・重量と港側の設備に問題なければ上甲板に自力で移動できない不定形の貨物も積める。
875名無し三等兵:2010/10/15(金) 20:21:40 ID:???
>>874を見て、
独島艦は丁度いいのか中途半端なのか、
疑問に思った
876名無し三等兵:2010/10/15(金) 20:38:14 ID:???
あの規模なら、強襲揚陸艦にするべきでなかった。
独島は、ドック型揚陸艦なら成功してたけどな。
877名無し三等兵:2010/10/15(金) 21:20:47 ID:???
おおすみ型でも荒天時にはかなり波を被るようだが。
878名無し三等兵:2010/10/15(金) 23:01:11 ID:???
>>877
荒天でクズネツォフの艦首が波に突っ込んでる動画を見た事があるが
879名無し三等兵:2010/10/16(土) 00:04:05 ID:???
>>875
中途半端だと思う。あのサイズなら、LPDの方が使い易かったと思う。
880名無し三等兵:2010/10/16(土) 06:49:07 ID:???
>>823
ロシアのイワン・グレン級くらいか?
新造のLSTって。
あとシンガポールのエンデュアランス級?

>>875
以前考察されたことあるけど、独島級の場合、
LCACを2隻搭載すると後部エレベーターが使用不能とか、
揚陸装備入れたらヘリの搭載が微妙とか(そのためにわざわざ艦橋後部にヘリ格納庫持ってる)、
「どれかひとつの能力を使おうと思ったらそれ以外が使用不可能」
(水上揚陸装備と航空装備が排他的運用にならざるをえない)とかめっちゃ中途半端

881名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:07:37 ID:???
>>880
意味ねえw
882名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:00:26 ID:???
次期輸送艦は、揚陸能力向上型になるんだろうか?
それとも、まだまだおおすみ型を建造するんだろうか?
883名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:05:32 ID:???
おおすみ級(もしくはその拡大改良型)でない
揚陸能力向上型とはいったいなにを指しているのか?
884名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:19:25 ID:???
>>883
サンアントニオ級
885名無し三等兵:2010/10/16(土) 11:07:19 ID:???
輸送艦戦力の増勢ってもさ、

最近はのトレンドは災害対応と海外派遣を視野に入れた大型艦だったけど
尖閣の件を受けてまた日本近海での部隊輸送がメインの艦になるかもしれないよね?

インドネシアの「単純ダルペレ」とか中型簡易なドッグ揚陸艦とかさ
886名無し三等兵:2010/10/16(土) 11:37:14 ID:???
>>885
結局、カネが無いから多目的艦に行き着くよね。
全通甲板は確かに艦体に対して多数の搭載量を持つけど
それは露天係留だから即時使用はできない。
サンアントニオ級のドック型揚陸艦であれば、ヘリの同時運用能力は
低下するけど、その変わり、同サイズであれば全通甲板艦に対して
兵員輸送能力、重量車両等の輸送能力、医療設備、給油、補給を含めた
長期作戦能力の向上が期待できる。

なにより、この手の艦は国際協力、支援において非常に使い勝手のよい艦型。
22DDHが対潜および哨戒ヘリ空母に特化するのであれば、上記能力を持った艦
を配備しないと、バランスが取れない。

これに加えて、おおすみ型に哨戒、輸送ヘリ運用能力、個艦防御兵器を加えれば
文句ないかな。


って、なんで「ぼくのかんがえたさいきょうのゆそうかーん」になっちゃうんだろ。



887名無し三等兵:2010/10/16(土) 11:57:29 ID:???
小さい船で過積載すると、ミストラル級になる

あれ、外洋航行能力はどうなんだろ
自動車運搬船よりさらにトップヘビーじゃないのか?
風向きによっては舵効かなくなるのでポッド推進かと疑ってる
888名無し三等兵:2010/10/16(土) 12:02:09 ID:???
エンデュアランス級とかいいと思うけどね。
南方を考えたら大隊規模の離党警備隊を1隻で運べる安上がりな艦は魅力的。
889名無し三等兵:2010/10/16(土) 12:38:58 ID:???
>>888
ちょっと小さいと思うけどな。
揚陸艦なら少なくとも基準排水量24000tクラスが欲しい。
小さい艦は数出さないと運用できないからなあ。
890名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:09:40 ID:???
大きな1艦で10回輸送するより
輸送物資半分の2艦で船団を組み10回輸送するほうが
輸送物資のトン当たりの損失率(リスク)は少なくなる。
(命中一発あたりの損失がほぼ半分)
実戦ではそうとは限らんかも知れんし、
上陸部隊より輸送艦の人員の損出を重視すれば
大きい輸送艦が良いことになるケド。
891名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:11:44 ID:???
>>890
そらそうだけどさ。なんつうか…。
892名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:29:24 ID:???
過去レスにもあるけどサンアントニオみたいな全部入り大型揚陸艦は
当のアメリカですら大きすぎ運用コストかかり過ぎで持て余してるシロモノだし
やっぱりイギリスのベイ級ぐらいのがいいのかも
ベイ級は艦橋を前に寄せたレイアウトだね、全通甲板とどっちがいいんだろか
893名無し三等兵:2010/10/16(土) 19:12:12 ID:???
確か、米海軍長官がサン・アントニオ級を「浮かぶ大失敗」つってなかったっけ
894名無し三等兵:2010/10/16(土) 19:18:33 ID:???
>>893
あれはコンセプトの事ではなく設計及び稚拙な建造がメイン
895名無し三等兵:2010/10/16(土) 19:59:57 ID:???
>>894
最近の米海軍ってその手の話おおいな…
896名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:09:34 ID:???
良く練り込まれた構想に実際の設計と技術力がついていけてない感じがする。
897名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:11:14 ID:???
なんかアレだろ
LCSなんかも東大の造船の教授か何かがこき下ろしてたぞ

「波が立ちすぎてて推進力が無駄に食われてる。これはひどい」みたいな
898名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:11:40 ID:???
これだぬ
Kojii.net - 今週の軍事関連ニュース (2008/11/21)
http://www.kojii.net/news/news081121.html

今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2008/11/19)
* 民間団体の POGO (Project On Government Oversight) は、米海軍の San Antonio 級ドック型揚陸輸送艦について、
Government Executive 誌が報じた Donald Winter 海軍長官の発言、Time 誌や Navy Times 誌の報道、
GAO (Government Accountability Office) の報告書などによる、
「6 億 4,400 万ドルの予定が 77% ものコスト上昇を引き起こし、18 億ドルに値上がり」
「にもかかわらず、完成後に海軍側が実施した検査では多数の問題点が発覚」
「同艦の品質問題は犯罪的なレベル」
「建造を担当した Northrop Grumman Corp. はマネージメントに失敗した」
「San Antonio 級は "海に浮かぶ大失敗である"」
といった内容を引き合いに出した非難声明を出した。
特に Time 誌では、スターン ゲートの機能不良や機関室で発生した潤滑油漏れ (主機 4 基のうち 2 基が影響を受けた)
についても報じている。前者については中東方面への航海に出る前に修復したものの、
後者は修理のためにバーレーンに 2 週間にわたって寄港する羽目になっている、という話。(POGO, Time)
899名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:18:57 ID:???
>「6 億 4,400 万ドルの予定が 77% ものコスト上昇を引き起こし、18 億ドルに値上がり」

計算おかしくないか?
900名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:24:41 ID:???
wikiに「1番艦サン・アントニオの建造費は約14億USドル」とあるから
6.44億jの「177%」かな?
901名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:49:01 ID:???
まあ、カイジにサン・アントニオの相手は無理だし…
902名無し三等兵:2010/10/17(日) 04:14:03 ID:???
何で韓国の軍艦は、どれもゴミの仕様の艦ばかりなんだろう?
903名無し三等兵:2010/10/17(日) 07:12:35 ID:???
まぁ…レーダーにゴーストが出る明らかな設計ミスな部分はともかくとして、
使い様によっちゃ使えるだろう…

規模的に日本以上に艦艇数が制限されてて、大型艦にする余裕もないとすれば仕方ないんじゃなかろうか
904名無し三等兵:2010/10/17(日) 08:12:05 ID:???
ゆら型の更新がそろそろ視野に入ってきているようですが小型揚陸艦は残すのでしょうか?

我が国の国防上、尖閣諸島というのは極めて重要ですが、一方、20年前後で噴火を繰り返す
伊豆大島・三宅島住民避難用という観点もあると思うので・・・
905名無し三等兵:2010/10/17(日) 08:14:22 ID:???
>>904
>>178みたいだから、どうなる事かわかんねぇなぁ…
輸送艇1号型みたいなのを4隻補充できればいいんだが…
906名無し三等兵:2010/10/17(日) 08:19:25 ID:???
>>903
機動艦隊旗艦だとか寝言言ってなければな
907名無し三等兵:2010/10/17(日) 08:21:05 ID:???
>>906
あのサイズに艦隊旗艦としての指揮通信装備盛り込んだらそれこそひどい事になるわな
908名無し三等兵:2010/10/17(日) 09:44:18 ID:???
>>902
載せれるだけ武器積みたいっていう設計思想だからじゃね?
バランスや実際の使い勝手よりも、沢山の武器と立派なスペック優先するから。
909名無し三等兵:2010/10/17(日) 12:22:26 ID:???
いや過去には日本にもそんな時期があったんだ、卒業したけれど。
910名無し三等兵:2010/10/17(日) 14:01:28 ID:???
装備過載の病は転覆しないと治らない
911名無し三等兵:2010/10/17(日) 14:10:32 ID:???
韓国海軍の場合は1000トン未満の哨戒艇クラスの方がヤバい
912名無し三等兵:2010/10/17(日) 14:32:48 ID:???
>>905
400トン前後ならもう支援艇枠だな。

おおすみも3隻しかないし地方基地にLST1隻ずつ追加かドッグ型揚陸艦でもう1隊追加するかはして欲しい。
913大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/17(日) 15:08:37 ID:???
地方隊にLST1隻ずつとかマッハでピンチになりそうな悪寒>金の配分的に
914名無し三等兵:2010/10/17(日) 18:34:10 ID:???
>>903
外洋海軍を作る上で、水上戦闘艦は、一定の質、一定の能力、一定の機能、一定の数が必要だからな。
どれか一つでも欠けたら駄目。
915名無し三等兵:2010/10/17(日) 18:35:36 ID:???
>>909
それは軍縮条約の弊害だから仕方が無い。
対米対英10割ならそんな事をする必要はなかった。
916名無し三等兵:2010/10/17(日) 18:43:03 ID:???
白人国家でも大海軍を保有できる国は限られているのに、
ちょっと前まで丁髷をした侍が支配していた極東の小さな島国が、
強大な海軍を保有するとは、当時は誰も夢に思わなかっただろうな。
917名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:49:53 ID:???
まぁ、坂本竜馬が暗殺されてから原爆落とされるまでわずか80年くらいだからな
918名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:52:22 ID:???
幕末のサムライで核兵器まで目撃できた人もいると思うとスゲーな
919名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:03:58 ID:???
>>918
100歳近くまで生きないと・・・
920名無し三等兵:2010/10/18(月) 18:13:11 ID:???
泉重千代さんは両方目撃したかもしれん
と、適当な事を書いてみる。
921名無し三等兵:2010/10/18(月) 20:13:42 ID:???
>>886
>同サイズであれば(中略)期待できる。
だから屋根と壁がある分だけ搭載量は落ちるって。

>>889
酷い冗談。運ぶべき陸自が削減されてるのに、船だけデカくてどうすんの?
922名無し三等兵:2010/10/19(火) 06:57:55 ID:???
923名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:02:01 ID:???
>>922
CH-47とUH-1、各3機ずつ持って行ってたのか
どっちかが2でどっちかが3の5機だと思ってた
924名無し三等兵:2010/10/19(火) 18:09:51 ID:???
CH-47は艦上運用できたのか。
てっきり、艦上運用ができるのは旧式のCH-46だけかと思った。
925大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/20(水) 05:21:00 ID:???
KV-107はもういないんや……。
926名無し三等兵:2010/10/20(水) 17:20:31 ID:???
>>922
ヘリをグリグリ巻きにしなくても運べる輸送艦が欲しいのぉ。
927名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:44:09 ID:???
>>926
結局、おおすみ型を建造した後、(海自の)想定外のモノばっか運んでるんだろうからな。
でも、CH-47運べないなんて要求時の検討がマズすぎるわな。
928名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:56:23 ID:???
へい、22DDHお待ち。
929名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:59:09 ID:???
>>928
それはヘリ空母。輸送艦じゃねえ。
930名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:23:32 ID:???
もう固定翼機搭載輸送艦で良いよ。
931名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:43:14 ID:???
>>926
英が手放すらしいQEを大型輸送艦として買い取るとかどう?
空母としては必要ないし運用もできないだろうけど
運航人員は最小限・搭載定数はヘリ3機とかにして
場合に応じてヘリと人員を乗せるみたいな。
まあ、それでも不必要に大きすぎるか。
932名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:45:22 ID:???
>>931
そのカネで護衛艦を建造したほうがマシ
933名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:47:36 ID:???
日本の運用に合わないだろうし、単艦で同型艦なしだと運用コストも割高になりそう
艤装されてる装備がことごとく英国仕様だし
934名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:57:47 ID:???
>>927
だからヘリ搭載以前に元々は5000t程度しかなかったんだっての。
935名無し三等兵:2010/10/21(木) 00:40:48 ID:???
ぶっちゃけ、F-35Bって要らなくないか?

強襲揚陸艦のサイズをアメリカ級よりも大きめにして、
シャルル・ド・ゴール級並みのサイズにし、
電磁式カタパルトを二基と、アングルド・デッキを装備して、
F/A-18シリーズ、F-35C、ラファール艦上機型を運用できるようにしたら、
F-35B、ハリアーなどの短距離/垂直発艦・垂直着艦機の存在意義が無くなる。

強襲揚陸艦を大きくすれば、F-35Bは要らない子。
936名無し三等兵:2010/10/21(木) 00:41:31 ID:???
>>935
天才現るwww
937名無し三等兵:2010/10/21(木) 00:46:48 ID:???
>>935
アメリカ級…満載45,000トン、全長257.3メートル、幅32.3メートル
シャルル・ド・ゴール…満載40,600トン、全長261.5メートル、幅31.5メートル

 …あれ???
938名無し三等兵:2010/10/21(木) 01:04:59 ID:???
>>937
基準排水量で比較しろよ。

兵員や物資を搭載する分、強襲揚陸艦の方が空母よりも重くなる。
939名無し三等兵:2010/10/21(木) 01:41:21 ID:???
>>938
先生!
アメリカ級の基準排水量がわかりません!
940名無し三等兵:2010/10/21(木) 01:57:58 ID:???
翼勘違いしている人がいるんだけど世界共通の基準排水量などと言う物は存在しない
国や組織の目的に従って様々な基準がある
例えばワシントン条約の基準排水量と海自の基準排水量は異なる
今日の米海軍の基準排水量というのはあまり聞いたことが無い
満載排水量かほとんどで軽貨排水量をたまに聞く程度
世界共通という意味では満載排水量を使うのが一般的
941名無し三等兵:2010/10/21(木) 02:23:20 ID:???
結局シャルルとアメリカ級ってほとんど同大だろ。
まぁ>>935はネタだろうから突っ込んでも無駄無駄
942名無し三等兵:2010/10/21(木) 07:26:58 ID:???
>>940
それはそうなんだが
各国で違うといえば満載排水量の方が違いが大きい。
まだ基準排水量の方が差はちいさい。
ただ基準排水量は軍艦の重要な要素である燃料搭載量(つまりは航続距離)が反映されない問題もある。
結局目安にすぎず海自が基準排水量なのはワシントン条約以来の習慣に従っているから。

943名無し三等兵:2010/10/21(木) 08:41:15 ID:???
アゲンストの風力との合成速度を知らないヤシが軍板に板とわ
944名無し三等兵:2010/10/21(木) 12:18:38 ID:???
>>942
満載排水量は世界中全て同じで違いは無い
同じ舟が国によって満載排水量が異なることは無い
基準排水量はまちまち
海上自衛隊の基準排水量とワシントン条約の基準排水量は基準が異なるので同じ舟でも異なる排水量になる
ワシントン条約は関係各国の利害を調整した基準になっている
海自は船体建造の予算見積もりが便利になるよう基準を設定している
習慣など関係ない
945名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:42:35 ID:???
>>944
国によってトン自体の概念が違うのはさておき
満載の場合例えばドック型揚陸艦 搭載している上陸用舟艇 これは満載に入る入らない?
任務によって使い分けるがその場合は?
補給艦の補給用物資はどう反映させる?
搭載ヘリの扱いは?もし含めるのならひゅうがは格納庫に7機積めるが4機で計算7機で計算?
それとも3機?

実際には国によってばらばらで標準的(代表的)な状態でカウントする場合もあれば
設計の限界値で計算する場合もあり さらには数値に含めない場合すらある。

基準排水量はその艦の「固有搭載物資」を全て搭載した状態から燃料及び水を引いたという点では同じなので
誤差は少なくなる。
946名無し三等兵:2010/10/21(木) 14:22:56 ID:???
今度の奄美大水害でおおすみ級を災害派遣する可能性はあるのかな?
947名無し三等兵:2010/10/21(木) 14:38:13 ID:???
>>945
満載排水量と常備排水量を間違えてないか
満載排水量は許容しうる最大水線下体積で一意に決定される
運用条件によって変化などしない

>基準排水量はその艦の「固有搭載物資」を全て搭載した状態から燃料及び水を引いたという点では同じなので
同じではない
例えば海自はワシントン条約で差し引くものに加えて
固定バラスト、糧食、酒保品、真水、雑用海水、復元および防御用液体
の重量を差し引いている
ワシントン条約で差し引かれている水は予備の缶水だけ
948名無し三等兵:2010/10/21(木) 15:33:41 ID:???
「船舶による輸送〜」と報道されていたから、輸送艦のどれかは出るはず
LCUではないと思うんだが
949名無し三等兵:2010/10/21(木) 15:42:00 ID:???
「しもきた」はまだパキスタン派遣任務の帰りとかだろうから
奄美への災害派遣には使えないだろうしね
950名無し三等兵:2010/10/21(木) 17:04:39 ID:???
おおすみ級は災害派遣に引っ張りダだこだね
パキスタン他の実績が評価されて「大型輸送艦を増やす!」とならんかな?
951名無し三等兵:2010/10/21(木) 17:17:17 ID:???
ただの災害派遣だとヘリパット付き重量物運搬船の方が良さそうなんだよな
これにヘリパット付けたようなの
http://www.nyk-hinode.com/fleet/ku/index.html
ROROでシャシも運べて自前で荷役もできる
軽い荷物なら、なっちゃん姉妹買い取ってヘリパットとランプ付けても良い
元々、Incatにもヘリ搭載化計画があったりする

強襲揚陸には使えないけど、平時というか後方では安くて便利
952名無し三等兵:2010/10/21(木) 18:13:12 ID:???
120人が乗船・・・・民間船かなぁ? LCUだとゲロ船と化して上陸後に役立たん気が

鹿児島・奄美豪雨 県の災害派遣要請受け、陸上自衛隊が現地入り(FNN 10/21 14:25)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00186540.html
局地的な雨の被害に見舞われている鹿児島・奄美大島では、県の災害派遣要請を受けて、
陸上自衛隊が入った。
現在、奄美市住用町では、およそ370人が孤立している状態で、奄美市の職員が、水や食料
などの救援物資を持ち込む予定となっている。
今も一部が孤立状態となっている奄美市住用町や龍郷町とは、ほとんど連絡が取れていない
ため、家屋の被害はさらに拡大する可能性がある。
県の災害派遣要請を受けて、陸上自衛隊の隊員22人が、3機のヘリコプターで奄美市入りしたほか、
さらに120人が船で現地に向かっている。
953名無し三等兵:2010/10/21(木) 18:26:07 ID:???
120人とかなら手空きの護衛艦の可能性も。
輸送艦と違ってこちらは足が速いし。
954名無し三等兵:2010/10/21(木) 18:46:26 ID:???
古仁屋の奄基分には何か船がいたよな
955名無し三等兵:2010/10/21(木) 18:49:22 ID:???
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/operation/pakistan.html
「しもきた」の出港は昨日だったのね
956名無し三等兵:2010/10/22(金) 04:58:45 ID:???
何で自衛隊は輸送艦艇が他国の海軍に比べて少ない過ぎるんだ?

おおすみ型とかなんとか輸送艇とかなんとか輸送艦とか中途半端なのは全部いらないから、
アメリカ級強襲揚陸艦三隻、ウェルドックを備えLCACを2隻運用できるドック型輸送揚陸艦を三隻、
中型戦車揚陸艦を六隻、LCACを6隻、小型揚陸艇を六隻は必要。
957名無し三等兵:2010/10/22(金) 05:59:22 ID:???
必要性と願望をごっちゃにするのが許されるのって大学一年までだよね
958名無し三等兵:2010/10/22(金) 11:10:39 ID:???
MarixLineのクイーンコーラル8だったみたいだね
総トン数 4,945トン 全長140m 巾 20.50m主機 9,000PSX2 速力 22ノット
車輌 乗用車72台・トラック(12M換算)20台
貨物 10フィートコンテナ242個
旅客定員 798名

被災地への物資の搬送始まる(NHK 10月22日 10時34分)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101022/t10014746811000.html
大雨被害の本格的な復旧作業を行うため、鹿児島県から災害派遣の要請を受けた
自衛隊員や被災者の支援を行う日本赤十字社の医療チームが、22日朝早く、
奄美市の名瀬港に民間のフェリーで到着し、被災地への物資の搬送が始まりました。
到着したのは、鹿児島県から災害派遣の要請を受けた陸上自衛隊国分駐屯地の
隊員ら88人で、早速、奄美市が備蓄していたおにぎりやパンなどの食糧や水などの
救援物資を乗せて被害が大きかった住用町に向けて出発しました。自衛隊では、
住民と連絡がとれていない住用町の青久地区などで被害の確認を行うことにしています。
陸上自衛隊国分駐屯地の里美徳中隊長は「一刻も早く確認を進めるとともに食糧などの
物資の輸送をしっかり行いたい」と話していました。また、被災者の支援を行う日本赤十字社の
医療チーム7人も22日朝のフェリーで到着しました。医療チームは今後、現地で被災者の
状況を調べ、必要な人に応急手当などを行うほか、支援態勢の規模を把握するための
調査を行うことにしています。日本赤十字社鹿児島県赤十字血液センターの中野武伸主事は
「被災者のニーズに少しでも応えていきたい」と話していました。
959名無し三等兵:2010/10/22(金) 11:14:46 ID:???
LO-LO船魔改造ハアハア ねぶり倒したいでつハアハア
960名無し三等兵:2010/10/22(金) 17:15:22 ID:???
>>956
スゲーかっくいー
961名無し三等兵:2010/10/22(金) 18:44:01 ID:???
>>952-953
残念ながら昨日船で派遣された自衛隊員は輸送艦じゃなくて
民間フェリーでの輸送でした

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/10/21f.html
18時43分 陸自第12普通科連隊(国分)の人員約80名、車両約20両、水トレーラー2両、
渡河ボート2隻を民間フェリーで派遣。(22日0630頃、奄美大島到着予定)
962名無し三等兵:2010/10/22(金) 21:27:20 ID:???
災害発生時の日本国内閣総理大臣の第一声
 「民間フェリーはどこにいる?」
963名無し三等兵:2010/10/22(金) 22:16:46 ID:???
全国の津々浦々まで、輸送艦配備しろってか。
>第12普通科連隊(国分)
なんだから利用できる民間フェリーで急行したほうが、輸送艦を待つより早かったってことだろ。
964名無し三等兵:2010/10/22(金) 23:27:10 ID:???
まぁ、おおすみも今年は大忙しで、しかも現在は3分の1原則でいえば稼動艦を海外に出しているしね。
965名無し三等兵:2010/10/22(金) 23:58:10 ID:???
瀬戸内海のフェリー会社は全て国営で海自の外郭団体にして
使用船舶はすべておおすみ改と1900dLSUにすればいいよ。
966名無し三等兵:2010/10/23(土) 04:07:59 ID:???
もう少しはやければたこフェリーが迷彩服を満載して航行する雄姿が
967名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:55:09 ID:???
>>965
フェリーとして使用しているときの客層が気になるな
迷彩服着てエアガンを持った奴がウロウロしていると
一般乗客はフェリーを利用しづらくなるから、多分赤字経営だろうな。
968名無し三等兵:2010/10/23(土) 14:10:56 ID:???
最高司令官の第一声が「民間フェリー・・・」ではだめだな。
輸送艦不足は否めないし、ひゅうが、いせ、22DDHも海外輸送任務の
ローテーション入りの必要があると思う。
むしろ
   海外→空母をドーン
   国内→輸送艦を温存
ぐらいの方がプレゼンスがあっていい。
969名無し三等兵:2010/10/23(土) 14:35:54 ID:???
>>964
「しもきた」は先日カラチから出港したばかりだし、「くにさき」も友愛ボートの
任務が終ってからそんなに日が経っていないし、この上「おおすみ」が
整備中だったりすると、災害救助任務に出せるおおすみ級は無かったりして。
970名無し三等兵:2010/10/23(土) 15:03:14 ID:???
ちょうどイギリスのベイ級が予算削減で退役するから
買うしかないな。大きさもほぼいっしょだし。
971名無し三等兵:2010/10/23(土) 15:17:38 ID:???
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
DDHで輸送任務なんて予算獲得のために盛り込んだだけで
実際は実用域じゃないし
972名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:12:27 ID:???
空母をドーン(笑)
973名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:36:08 ID:???
空母をドーンと派遣して(外見が軽空母に見えるだけの艦だが)
ヘリをワラワラ発艦させて
ジェット輸送機の編隊をキーンと飛ばす

こう言ったイメージは被災国の国民にとって印象に残るのではないか

 あとハイパーレスキュー隊をジャ・ジャーン

ODAで高い金掛けて橋つくるよりよっぽど良い
974名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:41:31 ID:???
>>973
擬音が多すぎると子供だと思われるぞ
975名無し三等兵:2010/10/24(日) 00:51:42 ID:???
どーんどーん
ひゃららー どんひゃららー
976名無し三等兵:2010/10/24(日) 05:28:11 ID:???
ギギギ
977名無し三等兵:2010/10/24(日) 17:55:48 ID:???
ぷぅっ
978名無し三等兵:2010/10/24(日) 19:42:53 ID:???
擬音はぜひ安永航一郎文字で
979名無し三等兵:2010/10/26(火) 00:12:20 ID:???
>>956
> おおすみ型とかなんとか輸送艇とかなんとか輸送艦とか中途半端なのは全部いらない

と言っていながら

>ウェルドックを備えLCACを2隻運用できるドック型輸送揚陸艦を三隻、
> 中型戦車揚陸艦を六隻、LCACを6隻、小型揚陸艇を六隻は必要。

って矛盾だろ。
980名無し三等兵:2010/10/26(火) 15:22:11 ID:???
ゆら・のと代艦はなんとか頼む
可能なら大湊配備分も…
981名無し三等兵:2010/10/26(火) 20:51:40 ID:???
正面装備偏重で、輸送艦艇や揚陸艦艇が少ないのは、
旧軍からの伝統だな。
982名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:52:46 ID:???
海外植民地もないのに輸送艦艇を充実させても無意味だし、
中堅海軍で輸送艦艇が比較的そろってるのは英仏ぐらいしかないと思うが
独伊西加濠伯海軍の輸送艦艇は日本よりも上なのか?
983名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:58:59 ID:???
そいでもって、英仏だの独伊西加濠伯だのといった連中にゃ露西亜軍や中共軍に匹敵する仮想敵が隣接してるのかえ?
984名無し三等兵:2010/10/27(水) 00:08:57 ID:???
そんなにどっさり輸送艦揃えたところで、運ぶモノもないのに。
どこに何をそんなに運びたいのやら。
985名無し三等兵:2010/10/27(水) 01:43:18 ID:???
>>981
旧軍からの伝統じゃなくて、海自が揚陸艦や輸送艦をたくさん保有すると、
海外への侵略戦争を始めるかららしい。
986名無し三等兵:2010/10/27(水) 01:44:14 ID:???
>>982
英仏が中堅海軍ってw

その論理だと、大海軍は米海軍だけになるじゃん
987名無し三等兵:2010/10/27(水) 01:45:07 ID:???
>>985
海兵隊を所有してないし、陸自は定員割れと人員削減で本土防衛すらできない有様なのに、
輸送艦や揚陸艦だけ作ってもしょうがないよね。
988名無し三等兵:2010/10/27(水) 01:47:07 ID:???
海上機動用に7D専用RORO輸送船をですね
989名無し三等兵:2010/10/27(水) 09:49:57 ID:???
7D丸ごと運べる輸送船団ってかなり大規模な気が・・・・
北海道航路に行ってるRoRo船総動員すれば行けるか?
問題は戦時徴用なんて出来ないこと
990名無し三等兵:2010/10/27(水) 14:41:00 ID:???
戦時徴用は出来ないけど防衛出動さえ発令されてれば武力行使は出来るんだよね
要するに自衛隊が要請に従わない船会社を攻撃することは可能
つまり自主的に自衛隊に協力して頂けるよう促せるんで
その辺は問題にならないよ
991名無し三等兵:2010/10/27(水) 14:59:26 ID:???
防衛三法の成立で非常事態には船舶や航空機を乗員ごと徴用する事は可能になっている
これに従わない場合は刑事罰の対象となる
もう随分前の話だぞ
992名無し三等兵:2010/10/27(水) 15:15:02 ID:???
社員全員刑務所に入ってでも強制徴用には応じない
むしろ刑務所に入ってれば戦争行かなくてラッキー!って会社がほとんどだから
防衛三法ができたところで実効性はいかばかりかね
993名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:15:10 ID:???
船会社とか労組の巣窟だろ
サボタージュするよそりゃ
994名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:32:15 ID:???
7Dが所有している一番大きな車両及び設備と、
一番重い車両及び設備って何?

大きな物や重い物は運べないんじゃあ・・・。
995名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:34:58 ID:???
ジャワ島火山噴火、死者少なくとも25人に
CNN.co.jp 10月27日(水)17時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000013-cnn-int

インドネシア津波の死者100人以上、噴火では少なくとも15人死亡
ロイター 10月27日(水)12時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000533-reu-int

10/23にカラチを出港した「しもきた」だけど、下手をすれば政府から
「お疲れの所悪いけど、ちょっとジャワ島に寄って救助作業手伝って」
なんて言われたりして
996名無し三等兵:2010/10/27(水) 20:34:08 ID:???
>>992,993
物知らずぶりを指摘されて必死だな
船会社の実態もご存じないと見える
997名無し三等兵:2010/10/27(水) 22:19:43 ID:???
>>995
しもきた「いやヘリ全部降ろしましたしおすし」
998名無し三等兵:2010/10/28(木) 02:01:19 ID:???
999名無し三等兵:2010/10/28(木) 02:26:04 ID:???
>>998
こんなにたくさんヘリを運用するなら、
最初から強襲揚陸艦を作るべきだった。
1000名無し三等兵:2010/10/28(木) 04:47:05 ID:???
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ09【ましゅう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1288208724
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。