民主党ですが物流を制します

このエントリーをはてなブックマークに追加
米消費者信用が大幅減 11月8.5%、29年半ぶりのマイナス幅
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100110AT2M0902109012010.html
> 米家計によるクレジットカードや自動車ローンの利用が大幅に減っている。
> 米連邦準備理事会(FRB)が8日発表した2009年 11月の消費者信用残高
> (速報値、季節調整済み)は2兆4646億ドル(約228兆5000億円)となり、
> 前月比を年率換算すると8.5%減となった。マイナスは10カ月連続で、
> 減少幅は1980年5月以来29年半ぶりの大きさとなった。
> 米家計は金融危機まで、住宅など資産価格の上昇を背景に、消費者信用を
> 利用して旺盛な消費活動をしてきた。だが、最近は金融機関がローンの
> 審査を厳しくしているうえ、雇用・賃金情勢や資産価格の先行き懸念から
> 家計も消費に慎重になっている。11月の消費者信用残高は07年7月以来の
> 低水準となった。
> 内訳をみると、クレジットカードなどの「回転信用」が年率換算で前月比18.5%減となり、
> 特に落ち込みが大きかった。マイナスは14カ月連続。一方、自動車ローンなどの
> 「非回転信用」も同2.9%減にとどまった。(ワシントン=御調昌邦)(00:30)
\__   __________________/
   . \/
.    震 アメリカ国民も、財布の紐を堅くしているようで。
   (*´∀`)___ Yahoooo!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄