装甲列車・列車砲スレ 3編成目

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無し三等兵:2011/10/11(火) 19:19:49.33 ID:???
海軍砲って要塞砲なのか、高射砲の類なのか艦載用のものなのかが
わからんな。
939名無し三等兵:2011/10/12(水) 23:11:34.16 ID:???
高角砲なら想定内だが、簡易列車砲とかだったら熱いな。
短二十糎砲とかだったらさらに胸熱だな。
940名無し三等兵:2011/10/12(水) 23:40:51.72 ID:???
駆逐艦なんかに積む単装平射砲の古い奴だったかと…明日確認する。
941名無し三等兵:2011/10/12(水) 23:59:33.10 ID:???
三連装魚雷発射装置
942名無し三等兵:2011/10/14(金) 16:21:34.03 ID:???
35tボギーの長物車に大砲じゃなかったか?
前に何かで読んだな・・・
943名無し三等兵:2011/10/19(水) 22:50:56.74 ID:???
最悪だ・・・末期にも程がある
944名無し三等兵:2011/10/29(土) 00:44:30.08 ID:???
読んだぞ 本自体はたいした内容じゃない
原爆救援列車と
戦後米軍のテキトウ弾薬処分爆破で山壊滅被害甚大大迷惑話が
珍しいぐらいか?
対空砲はチキ1500だった
945名無し三等兵:2011/10/29(土) 01:56:01.15 ID:???
てきとー爆薬処分は日田彦山線のアレか
946名無し三等兵:2011/10/29(土) 03:16:53.72 ID:???
今月のグランドパワーにドイツ装甲列車の図が載ってるな
なんか適当感があるが…
947名無し三等兵:2011/10/29(土) 19:43:36.94 ID:???
グランドパワーか
さっそく立ち読みをw
948名無し三等兵:2011/10/30(日) 09:57:34.69 ID:???
戦間期の皇軍装甲列車の迷彩パターンや色ってフランス軍戦車みたいでなんかファンキーだよな
949名無し三等兵:2011/10/30(日) 15:32:00.85 ID:???
変な区切りすんなよ
大戦間だろ?JK
950名無し三等兵:2011/10/31(月) 16:27:27.57 ID:???
初期の日本装甲車両の迷彩は戦車大国フランスからの輸入だろうね。
あと戦間期という言い方もあると思う。
951名無し三等兵:2011/11/01(火) 00:48:56.79 ID:???
>>949
無知だなぁお前
「戦間期」でもあってんだよ
952名無し三等兵:2011/11/01(火) 02:30:34.87 ID:???
「両大戦間」ならまだ分かるけど、「大戦間」よりは「戦間期」の方がよく使われてる気がするな
953名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:14:48.16 ID:???
954名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:25:57.69 ID:???
ロシア鉄道部隊の装甲貨車だろ
955名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:28:13.98 ID:???
客車の間に鉱石運搬車繋いでるように見えた。
956名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:30:05.20 ID:???
チェチェンか。兵員輸送列車の自衛用に昔のソ連の装甲列車(っても戦後もの。「装甲列車」の最後に載ってる)の対空機関砲車を抜いて水平打ち運用してるってとこかな。
機関砲車の後ろの偽装網かけたトラックがよう判らんが、ただのトラックじゃなさそうだな。追撃・戦果拡張用のガン・トラックかね。
軽装甲で高速、多数搭載した機銃の火力を発揮して徒歩のゲリラを背中から追撃する。米軍もベトナムでよくやった手だそうだ。
(戦車はとろくて逃げられる。背中を向けて逃げるゲリラ相手にまともな装甲車の装甲は要らんし火力が足りない。ガン・トラックあたりが追うのに丁度いいらしい)
957名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:46:48.17 ID:???
958名無し三等兵:2011/11/01(火) 21:47:09.68 ID:???
959名無し三等兵:2011/11/02(水) 20:38:21.11 ID:???
ネタがないようなのでちょっと探し物
DORAの画像を探してるんだけどどこかに無いかな
↓の本は持ってるし>>72のサイトも見た(消える前
http://www.amazon.com/dp/3613013525?tag=vongshomepag&camp=14573&creative=327641&linkCode=as1&creativeASIN=3613013525&adid=0ZDBSN4SD1K4DP26DDZ2&
960名無し三等兵:2011/11/02(水) 20:39:19.26 ID:???
おっと1行目は無視してくれ
勘違いしてたw
961名無し三等兵:2011/11/02(水) 20:47:02.66 ID:???
ああ、グーグル先生で引っかかった奴は確認した(全てではないが
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/11/02(水) 21:17:00.81 ID:???
963名無し三等兵:2011/11/02(水) 22:43:46.55 ID:???
そういや、前に5000円ぐらいで鉄道連隊本が出てたな。
興味の範疇からずれてたから買わなかったが、
600mmゲージ系の図面満載だった
964名無し三等兵:2011/11/02(水) 22:59:42.46 ID:???
最初に装甲列車を知った学研のX図鑑じゃ大戦間だったから大戦間でいいのだ
965名無し三等兵:2011/11/02(水) 23:13:59.11 ID:???
でかい装甲板見るとうっかりスローガン書いちゃうクセ治ってないのか
ロシア人は
966名無し三等兵:2011/11/02(水) 23:36:27.23 ID:???
動労もうっかりスローガン書いちゃってたけどな。
967名無し三等兵:2011/11/03(木) 00:00:32.39 ID:???
>>965
スローガンじゃなくて、「ロシア鉄道部隊」って書いてあるだけだよ
968名無し三等兵:2011/11/03(木) 00:46:13.56 ID:???
>>963
俺にとっては怪しい内燃機関車群とガラットの計画図面で十分元が取れた
969名無し三等兵:2011/11/04(金) 15:45:08.99 ID:???
白ペンキで文字書いたら目立って仕方無いのにねえ。
車両を迷彩塗装する意味が無くなっちゃうでしょ。
970名無し三等兵:2011/11/04(金) 15:48:35.56 ID:???
そのペンキが迷彩だったりして
971名無し三等兵:2011/11/08(火) 12:41:28.97 ID:???
こんなマイナースレでもなんだかんだで4行きそうだなw
972名無し三等兵:2011/11/09(水) 22:33:40.80 ID:3xy11GLj
1スレ立ったのが2007年4月だから足掛け4年半だな
973名無し三等兵:2011/11/09(水) 23:31:51.65 ID:???
次スレ立てるのは、990踏んだ人でいいんやないの?
974名無し三等兵:2011/11/10(木) 17:32:17.64 ID:???
980到達スレは最後のカキコ24時間後に無条件で落ちるから
980踏んだ人じゃないとまずい
975名無し三等兵:2011/11/18(金) 22:00:09.89 ID:???
英語版列車砲項目は何気に更新されてるんだな
シュナイダースライディング式340mm砲とか初めて知ったぞ
976名無し三等兵:2011/11/18(金) 22:08:10.77 ID:???
まだ見ぬ列車砲が世界にはあるのか……
977名無し三等兵:2011/11/21(月) 17:42:24.11 ID:???
「写真に見る鉄道連隊」が発売されたな
978名無し三等兵:2011/11/24(木) 19:46:14.21 ID:???
買った人、内容プリーズ
979名無し三等兵:2011/11/29(火) 01:14:17.51 ID:???
ざっとナナメ読みした。このスレの需要に合致するのは後半1/3くらいかな。
装甲列車関係は、「丸」で連載されていた軍用鉄道写真帳のものが主だと思う。ヒサ型は、初代の長砲身型と量産の短砲身(四一式)型がそれぞれ解説されていたが、特に目新しい情報は無し。
「SL甲組の肖像」に載っていたヘ号装甲列車なるものと同型の「狭軌装甲列車」の写真が結構珍しいと思った。
980名無し三等兵:2011/12/05(月) 19:51:39.08 ID:???
劣化進んだ100式鉄道牽引車 技官魂で見事復元 輸校で引き渡し行事
ttp://www.asagumo-news.com/news/201112/111201/11120115.html
981名無し三等兵:2011/12/05(月) 20:42:52.78 ID:???
980超えたので、とりあえず次スレ立てました、テンプレとか補完お願いします

装甲列車・列車砲スレ 4編成目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323085313/
982名無し三等兵:2011/12/06(火) 02:54:26.21 ID:???
>>981
スレ建て乙です
983名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:34:53.54 ID:???
984名無し三等兵:2011/12/07(水) 09:13:40.91 ID:SspEp6js
985名無し三等兵:2011/12/07(水) 09:14:19.18 ID:???
986名無し三等兵:2011/12/07(水) 10:52:36.11 ID:Mwl9U6md
次のテンプレに追加頼む。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_railway_artillery
987名無し三等兵
編成