ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-10 あたり)を読んでください。
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です)
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 603
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1259423073/ ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。
2 :
テンプレ :2009/12/03(木) 17:53:19 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。 質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、 普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。 それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、 まるで専門家のように得意げに答える。 さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、 それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。 馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− サービス名としては 「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
3 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2009/12/03(木) 18:12:04 ID:A+BYMiPj
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 603 >752 >日本軍は、占領地では何語で現地人と意志疎通していたんですか? >また、ガダルカナルでは、意志疎通できない民間人とのコミュニケーションが面>倒で、殺していたってのはマジですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 その土地、その土地によって違うでしょう。 説明。 植民地では、宗主国の言語が最も通じやすかっただろうと、想像します。 ガタルカナルやフィリピンでしたら、英語です。 フランス領インドシナでしたら、フランス語です。 日本の陸軍士官学校では、フランス語も教えました。 学校の第二外国語でフランス語を学んだ人もいたでしょう。 オランダ領東インドは分かりません。 オランダ語を学んだ日本人は少なかったでしょうから。 中国では、筆談が多かったろうと、想像します。 霞ヶ浦の住人は、何度も台湾を訪れています。 漢字を使っての筆談が有効でした。
4 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2009/12/03(木) 18:25:33 ID:A+BYMiPj
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 603 >614 >587>590 >英語では戦車の車体の名前とか用語とかが船舶から引用されてるんで >船舶を女性系に扱う伝統にのっとれば戦車も「彼女」扱いかもよ >ドイツではティーガーを女性に擬人化して操縦や整備を例えた >ドイツ軍公式のマニュアルが存在したりする(ティーガーフィーベル) >ちなみに認可してるのは装甲兵総監グデーリアン >本書の中での女性化ティーガーの名前は、エルヴィラ・ティーガー 霞ヶ浦の住人の質問。 「ティーガーを」どんな「女性に擬人化して」いたのですか? 霞ケ浦の住人が(ティーガーフィーベル)には、標的の距離の計算用に、女性の絵はありました。 「ティーガー」そのものは、「女性に擬人化して」いませんでした。 教本を読む兵隊が興味を持つように、異性と食べ物を使って説明した本でした。
5 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 18:45:46 ID:???
>>4 エルヴィラ・ティーガーと言う名前から推察できるように
ロンメル君と六号戦車「虎」から取った名前である事は明確ですが
ところで当スレッドは、ローカルルール違反行為により建てられた、
不正規なスレッドですので、書き込み等は以降なさらないように願います。
6 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 18:47:05 ID:???
>>5 ローカルルール違反ってどこが違反してるの?
7 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2009/12/03(木) 18:58:25 ID:A+BYMiPj
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 603 >825 >戦車に灯油入れて動きますか? 霞ケ浦の住人の回答。 多燃料ディーゼルエンジンでしたら、動くと想像します。 説明。 戦闘中に捕獲した、敵のジェット燃料やその他を使えるようにした戦車でしたら、動くでしょう。 グーグルで「多燃料 戦車」と検索してみてください。
8 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2009/12/03(木) 19:11:41 ID:A+BYMiPj
9 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2009/12/03(木) 19:38:38 ID:A+BYMiPj
10 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 19:52:13 ID:evg1QJFH
適当にウィキペディを漁っていたら イギリスではエンフィールド、そしてスーパーマリンやホーカーなど 二次大戦では主要だっ軍需企業が併合されてBAE システムズという 巨大な一大企業になっていることに気づきました BAEシステムズとはいったいなんでしょうか? なぜイギリスは単一の企業に大幅な軍需産業を任せているのでしょうか?
11 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 19:57:40 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 19:58:10 ID:???
●sage進行について ________________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |★「sage」とは? | 「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に | 半角文字で「sage」と書き込めば | スレが板の先頭に上がらなくなります。 | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。 | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 。| わざわざsageるのは荒らし対策だお /⌒ヽ / | ( ^ω^)⊃ ∠___________________ /U /___________________Ellヨ__
13 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 20:02:39 ID:???
歯抜けの自称マリナとか言うハゲが立てた糞スレはここですね。
14 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 20:03:49 ID:???
>>10 国内の各種軍需産業がイギリスの衰退に伴って皆経営が厳しくなってきたので、
国策で一つにまとめた。
15 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 20:09:26 ID:???
>>10 正直言って英国の軍需メーカーは航空機だけを取って見たとしても、多過ぎだったんですよ。
16 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 20:17:05 ID:???
17 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 20:34:51 ID:???
下げとく
18 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 20:44:11 ID:???
さげ
19 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 20:46:57 ID:I+fkUkNP
質問です。 三島由紀夫の呼びかけに自衛隊が決起していたら、日本は誇りのある国になり 拉致事件も起こっていなかったんでしょうか?
20 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 21:15:21 ID:???
>>3-9 前のスレで出てた、「無能な働き者」って、こういうことをいうんだな。
実感。
21 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 21:32:27 ID:2XZD+BPj
22 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 22:13:26 ID:???
こっちが次スレですか?
23 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 22:16:35 ID:???
だよー
24 :
名無し三等兵 :2009/12/03(木) 22:27:48 ID:???
こっちは霞ヶ浦の住人の回答専用スレだよ。
25 :
名無し三等兵 :2009/12/04(金) 15:01:17 ID:???
>>4 ティーガーフィーベル読んだ事無いのまるわかりだぞ知ったかぶりボケ
26 :
名無し三等兵 :2009/12/04(金) 15:10:29 ID:???
27 :
名無し三等兵 :2009/12/04(金) 20:24:47 ID:???
age
28 :
名無し三等兵 :2009/12/04(金) 20:45:08 ID:???
太平洋戦線の日本海軍機、零戦について質問です。 無駄に航続距離ばかり長く、貧弱な武装と低速、防弾装備の無さで酷評されている日本軍機ですが、 いくら航続距離が長くても被弾したらすぐ落ちるし、落ちたら救助も来ないでパイロットは溺死かサメの餌ですよね? じゃあ、せめて最良の戦果をあげるためには、この中のどの要素を重視すべきだったのでしょうか? ・航続距離 ・速度 ・武装 ・防弾 ・コンバット・レスキュー
29 :
名無し三等兵 :2009/12/05(土) 19:01:58 ID:1Dw3/uup
漏れら極悪非道のageブラザーズ! 今日も字幕もないのにageてやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
30 :
名無し三等兵 :2009/12/06(日) 04:37:06 ID:???
私、ここ結構好きで見てるけど・・・ やっぱり何か書き込みにくい雰囲気があるよ?! 言葉使いに厳しい人とかいるし、熟達者が集ってるから 気遅れしてしまう人もいると思う
31 :
名無し三等兵 :2009/12/07(月) 22:35:02 ID:???
次スレあげ
32 :
名無し三等兵 :2009/12/07(月) 22:43:51 ID:???
いい加減にしろ!
33 :
名無し三等兵 :2009/12/07(月) 22:45:44 ID:???
まともにテンプレも付けていないのに誘導するな!
34 :
名無し三等兵 :2009/12/08(火) 00:06:01 ID:???
35 :
名無し三等兵 :2009/12/08(火) 02:37:25 ID:???
>>28 真珠湾攻撃やミッドウェー海戦やイ号作戦において考えても
日本海軍機、零戦の性能の問題というより
戦局の問題じゃね?
空母が次々に失われては艦載機の本領も発揮できないだろうし
貧弱な武装と低速、っていうのは敵の新型が出てから言われたことだし
36 :
名無し三等兵 :2009/12/08(火) 02:39:21 ID:???
37 :
名無し三等兵 :2009/12/08(火) 02:45:53 ID:???
コピペの質問にコピペの回答とは! ヨクヤルね… オマエの知識では満足に質問すら出来ないから仕方ないな。
38 :
名無し三等兵 :2009/12/08(火) 03:11:37 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2009/12/10(木) 02:31:21 ID:p98UY7vn
どなたか米陸軍の入隊条件をご存知の方はいらっしゃいませんか? ググっても出てこないので。。。
40 :
名無し三等兵 :2009/12/10(木) 15:14:13 ID:4n15jVG0
>>39 http://www.goarmy.com/about/enlisted_soldier.jsp から抜粋すると
To become an Enlisted Soldier in the U.S. Army, you must be:
A U.S. citizen or permanent resident alien
17-41 years old
Healthy and in good physical condition
In good moral standing
Have a High School Diploma or equivalent
Some Army jobs may have additional qualifications.
米陸軍に入りたい香具師なら、これくらいの英語はわかるよな。
41 :
名無し三等兵 :2009/12/10(木) 21:14:18 ID:p98UY7vn
>>40 お返事ありがとうございます。
上から目線が気に入りませんが、
大変参考になりました。
42 :
名無し三等兵 :2009/12/10(木) 22:36:24 ID:???
てーか、上から目線されてもしょうがないんじゃね?w 多分、日本語サイトだけで、「米陸軍 入隊条件」でググって終わりにしただろ? whikiのアメリカ陸軍の項目くらいは見たかもしれないが、どっちにしても大した手間はかけてないはず。 少し考えれば、アメリカ陸軍だってサイトを持っており、陸軍サイト内もしくは募兵関係機関のサイトのどこかに、 応募資格を記述して当然だろって気づいても良さそうなもんだ。 whikiのアメリカ陸軍のとこのリンクには、アメリカ陸軍のサイトへのリンクも張ってある。 「join」(要は、入隊だな)ってリンクをたどれば、40があげたgoarmyってサイトが見つかる。 そのサイト内をちょっとさまよえば、その資格条件の記述にたどり着ける。 平易な英語だし、及第点の英語能力があれば読解できる。 で、おれも上から目線で言わせてもらえば、本気で知りたいなら、情報のたどり方も勉強しようぜってこと。 日本語サイトの検索だけでへこたれましたから質問に来ました、じゃなくてさ。 特に海外の軍隊の実情知りたいなら、大元の情報源にアクセスするのが一番なんだぜ。 これを機にガンガッテ学習汁
43 :
名無し三等兵 :2009/12/10(木) 22:54:52 ID:???
>>42 アメリカ陸軍入隊の質問はおそらくコピペです。何度か回答したことがあります。
理由は不明。米軍の募集係が工作しているとも思えないし、先行きの見えぬ戦争やってる軍隊に
憧れる者がいるとも思えぬ。
44 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 18:30:35 ID:???
すみません。軍事については全くの素人のものです。 トンチンカンな質問かもしれませんがご教示ください。 数ヶ月前に、ネットのニュースで、アメリカが新型の爆弾の開発に成功した というような話をみかけ、その後ニュース速報スレなどで 「つまり、オバマが核なき世界などと言い出したのは既にアメリカは 核爆弾を必要としていないから」 という議論がされているのを読みました。 この新型爆弾というのはどのようなものなのでしょうか? 実際、核爆弾はもう不要なのでしょうか? オバマのノーベル平和賞受賞でこの話を思い出してぐぐってみたのですが まったく分からず、ここにたどりつきました。よろしくお願いします。
45 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 19:40:44 ID:???
>>44 単なる与太話。MOABあたりを考えているんだろうが、真面目に受け取る必要はない。
46 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 20:18:36 ID:???
>>33 なら君が立てればいいのではないかね?また「してもらう」だけか。
47 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 20:29:39 ID:???
次スレあげ
48 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 20:33:16 ID:???
なんでもいいから、このスレを消化してしまおうよ。
49 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 20:37:12 ID:???
ぶっちゃけ使えるなら誰がたてようがどうだっていい。
50 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 20:56:21 ID:cA42Z3Oi
このスレが軍版の相違で次スレに認定されました!
51 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 21:05:55 ID:???
>>44 MOPというのがある。MOABの親戚。
しかし、核兵器というのは、一発で都市を焼き払えるわけで、アメリカの仮想敵というか
アメリカ以外の国が多数保有しているのは事実。かつ、ミサイル防衛は万能ではない。
そして、MOPは地下施設を攻撃する能力はあれど、核弾頭のような箆棒な破壊力は無い。
これらを考え合わせると核抑止とMOPは別。ただし、従来、核弾頭でしか攻撃できなかった
大深度地下施設を通常兵器で攻撃できる能力は整備されつつあるのかもしれない という程度。
52 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 21:12:15 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 21:22:40 ID:???
>>48 .49.50はマリナの自演だな!
まともにテンプレも付けれないのにスレ立てするなよ!
54 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 21:49:35 ID:???
ここが本スレ?
55 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 21:54:37 ID:???
ここは、居酒屋、カスミン等が巣くうクソスレです。 よい子の皆さんはスルーしてください。
56 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 22:54:27 ID:JAb/mdqz
冬の嵐作戦において、マインシュタイン元帥の救出軍に立ちふさがったソ連親衛軍ですが、ソ連は この親衛軍が敗退しても、次に戦線に投入できる予備兵力が控えていたのでしょうか?
57 :
霞ヶ浦の住人 :2009/12/11(金) 23:00:22 ID:???
ここは本スレではありません。 私の専用スレです。 余人の立ち入り禁止!
58 :
名無し三等兵 :2009/12/11(金) 23:25:25 ID:???
>>44 前出だがMOPという空中炸裂通常大型爆弾。その重量は13000kgにもなる。
核兵器のように熱線と放射線で焼き払ったり生体に深刻な後遺症を残す事はないが、その強大な爆圧と爆風で建築物や車両、兵士を押し潰して無力化させる事ができる。
あくまでも通常爆弾なので、核兵器のように国際世論にシビアにならずとも使用できるメリットがある。
59 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 00:33:12 ID:???
60 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 00:35:29 ID:NYp/i9L/
ビンラディンは何故見つからないんですか? アフガンとパキスタン国境近辺というのは、ほぼ特定されてますよね。 パキスタン政府が匿ってるのでは? パキスタンが了承すれば、アフガン国境付近で米軍は過激派との 戦闘が出来るはず。
61 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 00:41:08 ID:???
>>56 第2親衛軍は圧倒的な戦力を有しており、
一時的に敗退しても戦線を維持して再戦できる。
マンシュタイン軍の戦力では第2親衛軍を敗退させても
殲滅することは無理だったし。
第2親衛軍が一時的に敗退しても、予備兵力の出番もなく、
冬の嵐作戦は失敗に終わる可能性が高い。
コピペ厨房歓迎です。 どしどし貼ってください。
63 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 00:44:34 ID:???
もしミッドウェー作戦やFS作戦ではなく、五号作戦やインド洋方面に力を入れて 独伊と連携してイギリスを屈服させる西亜打通作戦の方を優先して実施していれば 枢軸国に勝機はあったでしょうか?
64 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 00:57:58 ID:yKFIe6Gn
キャリコM950などライフルについて質問です こういったライフルにはセミオート機能というのがあると聞いたのですが セミオートというのは単発で発射する機能なのでしょうか? それとも三点バーストみたいに数発単位で連射してくれるものなのでしょうか?
65 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 05:11:36 ID:???
>>56 横レスすれば、第2親衛軍は完全に突破阻止しなくても、時間さえ稼げれば良い。
リトルサターン作戦が発動さえしてしまえば、イタリア軍戦線がアボーン。
むしろ、スターリングラードに第57装甲軍団が到達してしまうと、
イタリア軍戦線崩壊後に、ロストフを目指す赤軍部隊への兵力転用
…あるいはロストフに向かっての逃走に遅れが出て、スーパー・スターリングラード状態になった可能性もある。
66 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 10:27:52 ID:???
F-15Jはすべての部品を日本で調達できるわけじゃないんですか? 築城のF-15の話が出ていつ頃修理が終わるだろうと話してたら親父がアメリカから部品買わないとどうしようもないぞと。 ラ国化してるから日本で部品の製造修理が出来るんじゃないかと話したら、ラ国なんて建前だけ。日本ではどうしようもない。 自分は三菱の人とよく会ってそういう話し聞いてる殻間違いないと。 ノックダウン生産と勘違いしてるんじゃないかとも思ったけど違うと。 実際どうなんでしょう?
67 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 13:45:25 ID:???
>>66 ほんとかどうか知らないがF-15Jの国産化率は75%くらいだとか。
そうだとしたら残りの25%は輸入。
これまでの戦闘機でも100%国産は有り得ない。
68 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 17:23:09 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 17:40:44 ID:???
>>66 の言うとおりだが、輸入部分はアビオニクス及びエンジン関係が殆ど。
機体回りはほぼ国内で生産している。
70 :
69 :2009/12/12(土) 17:41:57 ID:???
失礼
× のいうとおりだが、
○
>>67 の言うとおりだが、
71 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 19:01:50 ID:qaAHfzsb
ミッドウエー海戦で空母の集中配備で空母が全滅した日本海軍は、 海戦後はアメリカのように分散型配備にしたんでしょうか?
72 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 19:17:27 ID:???
アナウンサー「在日について、社民党へのインタビューです。在日の存在についてどうお考えですか?」 福島代表 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」 アナウンサー「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」 福島代表 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」 アナウンサー「本来日本人の土地を使用している問題については?」 福島代表 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」 アナウンサー「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」 福島代表 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」 アナウンサー「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています」 福島代表 「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に外国人に出て行けという主張は人種差別であり人権侵害です」 アナウンサー「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」 福島代表 「ええっ、ちょっと待って!!!!!!!!!」
73 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 19:27:48 ID:???
>>64 単発です
連射は普通、フルオート/オートと呼びます
74 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 20:24:02 ID:???
質問です。 第二次大戦頃の戦闘機のエンジンって、どの位の感覚で分解や部品交換を行って いたんですか? 仮に、一回空戦や迎撃任務に出る毎に(被弾やトラブルが無くても)機体から 下ろして、分解や部品の細かい摺り合せをやんなきゃならない程、デリケートな 代物もあったりするんですかね?
75 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 20:29:27 ID:???
>>74 そんなのは、エンジン寿命が10時間なんていわれた,Me262くらいだけだよ。
76 :
名無し三等兵 :2009/12/12(土) 21:27:33 ID:???
>>75 欠陥エンジンのB-29も似たようなもんだ
77 :
66 :2009/12/12(土) 22:14:39 ID:???
>67、69 お答えありがとうございます。
78 :
名無し三等兵 :2009/12/13(日) 13:51:01 ID:???
79 :
名無し三等兵 :2009/12/13(日) 15:44:55 ID:/b08WZDk
大学校と大学の違いは何ですか?
80 :
名無し三等兵 :2009/12/13(日) 15:46:55 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2009/12/13(日) 16:53:26 ID:???
>>79 チョソや社会不適応者みたいな、まともな大学には行けない人が行くところが大学校
82 :
名無し三等兵 :2009/12/14(月) 22:18:39 ID:???
モスボール艦浮上セヨ!
83 :
名無し三等兵 :2009/12/21(月) 03:00:05 ID:0wkAFCut
あげ
84 :
名無し三等兵 :2009/12/21(月) 03:04:06 ID:???
おいおい、重複607の方に、既に名無し軍曹が前スレ未回答分をうp済みで、 新規の質問や回答もついてんだぞ、今更の浮上は遅すぎじゃね?
85 :
名無し三等兵 :2009/12/21(月) 03:06:10 ID:???
バカはあげるな!
86 :
名無し三等兵 :2009/12/21(月) 15:49:56 ID:HUhyXhQu
健軍当時はフランス式だった日本陸軍がドイツ式になったのはなぜなんですか?
87 :
名無し三等兵 :2009/12/21(月) 16:33:03 ID:???
88 :
名無し三等兵 :2009/12/27(日) 04:46:50 ID:FFVkH5xG
ガダルカナル島で最初に飛行場を作っていて米軍の上陸で山林に逃げ込んだ 日本軍の設営隊と若干の守備隊ってその後どうなったんですか?
89 :
名無し三等兵 :2009/12/27(日) 06:42:47 ID:???
ネトウヨが高卒やアニメ専門学校卒ばかりなのは何故なんですか?
90 :
名無し三等兵 :2009/12/27(日) 09:13:19 ID:???
91 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2009/12/27(日) 15:00:35 ID:HnKr5VC6
>>71 してないよ。そんなに護衛艦用意できないし
>>79 管轄が文部科学省じゃない大学が大学校
>>86 明治のころドイツが世界に先駆けて参議本部のシステムを作り、普仏戦争に大勝利
そこで、近代軍を建設中の日本はドイツから教官を招く
まあ細かいところまで説明するのは面倒くさいからドラマ放映中の坂の上の雲
でも見てくれ
92 :
名無し三等兵 :2009/12/27(日) 16:01:10 ID:???
素朴な疑問なんですが、「お疲れ様でした」を軍人さん用語、もしくは軍人さん風に言うと、どんな感じになるんでしょうか?
93 :
名無し三等兵 :2009/12/27(日) 16:28:09 ID:8oTyTNd+
軍板もレベル下がったねぇ。
94 :
名無し三等兵 :2009/12/27(日) 16:45:41 ID:???
95 :
名無し三等兵 :2009/12/27(日) 16:51:09 ID:rV1uHdI2
ペナン沖海戦で日本側が一方的に敗北したのは、羽黒と神風が魚雷発射管全てを 撤去して、対艦戦力が大幅にダウンしていたからでしょうか?
96 :
名無し三等兵 :2009/12/28(月) 00:06:33 ID:???
次スレ浮上!
97 :
名無し三等兵 :2009/12/28(月) 14:24:57 ID:rJIFO7M4
作戦を立てる際期待値はどうやって出すんですか?
98 :
名無し三等兵 :2009/12/28(月) 16:34:30 ID:???
一天地六
99 :
名無し三等兵 :2009/12/28(月) 16:38:33 ID:???
こっちが本スレ?
テンプレ全然貼られてないから、ダメだろ。
101 :
名無し三等兵 :2009/12/28(月) 16:50:02 ID:A6vo3m7U
現在の海軍では、巡洋艦と駆逐艦をどのように分けているんですか? 「あたご」は巡洋艦と駆逐艦のどっちなんですか?
>>101 現在、各国海軍では駆逐艦と巡洋艦の区別がなくなりつつあります。
俺共和国海軍では1万トン超えたら巡洋艦
>>101 その国が駆逐艦といえば駆逐艦だし巡洋艦だといえば巡洋艦。
そもそも駆逐艦の大型化多機能化で巡洋艦との区別がなくなりつつある。
あたごの艦種記号はDDGなので対外的にはミサイル駆逐艦ということになる。
ちなみに英海軍では対空ミサイルを搭載した艦隊防空を担当する艦が駆逐艦で、そうでない大型水上艦がフリゲート。
フランス海軍では大型水上艦は全部フリゲートとしてるけど、艦種番号では実質ミサイル駆逐艦のDとフリゲートのFに分けられている。
ここは「霞ヶ浦の住人様に初心者がお伺いするスレ」です。 霞ヶ浦の住人様はここだけ書き込んでください。
映画の海兵隊などの装備でよくみる、マシンガンとグレネードかショットガンが一緒になった銃はなんというのでしょうか? またどうやってうちわけているんでしょうか?
ロシアの海軍歩兵というのはどのぐらいの規模なんですか。また、 装備は戦車や航空機を持っていますか?
>>108 ★北方艦隊:1個旅団
【第61独立海軍歩兵旅団】(1,270名):スプトニク
第874、875海軍歩兵連隊
T-80B戦車×74輌、BTR-80装輪装甲車×59輌、2S1自走砲×12輌、2S9自走砲×22輌、
2S23自走砲×11輌、MT-LB装甲車×134輌、他
★太平洋艦隊:1個「師団」
【第55海軍歩兵師団】(2,600名):ウラジオストク
第106、165、390海軍歩兵連隊、第84海軍歩兵大隊、第921砲兵連隊、第263ロケット大隊
★黒海艦隊:1個独立連隊&1個独立大隊
【第810独立海軍歩兵連隊】(1,088名):セヴァストポリ
BTR-80装輪装甲車×46輌、BMP歩兵戦闘車×52輌、2S1自走砲×18輌、2S9自走砲
×6輌、MT-LB装甲車×28輌、他
【第382独立海軍歩兵大隊】(229名):テムリュク
BMP歩兵戦闘車×61輌、BTR-80×7輌、2S1自走砲×6輌、MT-LB装甲車×2輌、他
★バルト艦隊:1個旅団
【第336独立海軍歩兵旅団】(1,157名):バルチースク第877、878海軍歩兵連隊
T-72戦車×26輌、BTR-80装輪装甲車×131輌、2S1自走砲×24輌、2S9自走砲×22輌、
MT-LB装甲車×59輌、他
★カスピ小艦隊:1個旅団
【第77独立海軍歩兵旅団】(3,000名):カスピースク
BTR-70装輪装甲車×55輌、他
110 :
名無し三等兵 :2009/12/28(月) 20:03:41 ID:yFCth35P
イタリア空軍がF-104戦闘機 を長期に渡って運用し続けた理由は?
>>110 パナビア・トーネードを導入しなかったから。このため、F-104の
近代化改修を行い、ユーロファイター・タイフーンの就役まで
使い続けた。
多くのサイトに 「アメリカ海軍の軍用イルカはダイバーを人喰い鮫から護衛する任務も受け持つ」 と書いてあるのですが 1この人喰い鮫ってホホジロとかそのクラスと思っていいんでしょうか? それとももっと小さい? 2人喰い鮫がホホジロサメのような大きな鮫を指すなら、 野性の状態でイメージと違いイルカ>ホホジロサメという力関係なんですか? (人を護衛しながら勝てるぐらいに?) 3それとも米海軍が開発した特殊な対サメ用戦術があるとか 一人のダイバーに何十匹もついて行くとかそんな感じですか?
前スレ882 2008年10月ごろに取った不鮮明なスナップ写真あるけど、見てみる? ロダない?
114 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 01:11:30 ID:HDGFKMa7
の大戦で、日本の最大の戦略目標って、何だったんですか?
暗号って、定期的に変更するんでしょうから、結局は解読に要する時間を掛けるのは 無駄なのでしょうか?
>>116 定期的に変更されるのは乱数表。
暗号根本の仕組みまで全面的に変更することは稀。
だから変更直後は解読困難になるが、使用頻度などの情報から比較的早く解読しなおせるようになる。
もともと暗号は時間と人と金を無尽蔵にかければ基本的に全て解読可能で、
そのリソースを投入して現場に間に合うかどうかに最大の価値がある。
解読が終わったが敵の作戦もすでに終わっていた、じゃ話にならないってこと。
解読できるのは当たり前、如何に素早く正確に解読できるかが暗号解読のポイント。
118 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 12:55:02 ID:rdXqBcJi
以前にこのスレで「無誘導魚雷はそうポンポンと当たるもんじゃあない」というレスを貰いましたが、 それにしては日本の艦船はアメリカの潜水艦の無誘導魚雷をポコポコと命中させられて、撃沈 させられている気がします。 アメリカ潜水艦の魚雷発射の照準技術が優れていたということなんですかね???
>>118 ロクに護衛がいなかったからじゃねぇの?
120 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 13:44:09 ID:W1tB/Doo
硫黄島が自衛隊の兵器試験場になっているって聞いたんですが本当でしょうか?
122 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 14:02:49 ID:W1tB/Doo
日本のこんごう等の護衛艦は帝国海軍時の軍艦の名称をひらがなに直し、 使っているのは何故ですか? 左翼や平和団体のそれに対する批判を避けるためにひらがなに変えたのならば、 わざわざ帝国海軍の軍艦名称をつける必要はないと思うのですが
>>122 左巻きクルクルパーの連中の神経を逆なでするためです
124 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 14:49:18 ID:xBoKrEEV
文化遺産などを狙うテロ行為って中々起きないのは何故でしょうか? 北朝鮮の工作員が歴史価値の高い建物を爆破したら長期的に見て結構効果ありそうですが 文化遺産自体の警備は結構緩いし、必要経費もそんなにかからないし 文化テロ自体はタリバンがバーミヤンの仏像を破壊した事がありますが 他にテロ組織が文化遺産を破壊した例はあまり聞いた事がありません
>>124 >長期的に見て結構効果ありそうですが
テロるような連中は、堪え性がないからすぐ(わかりやすい)効果が出そうな目標しか狙いません。
リソースが限られているから、隙を突く形のテロでクリティカルな被害を与えなきゃ、いろいろな
意味でやっていけないじゃありませんか。
126 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 15:35:15 ID:W1tB/Doo
>>125 何で米軍は日本の文化遺産は爆撃の対象から外してたんですか?
皇居や京都は爆撃されてませんね?
爆撃されてます。
石井四郎中将って、今でも生きているらしい というのは、厚労省の「医師等資格確認検索システム」てのがあって、医者の名前を入れると、医者になった年と本籍地がでてくるんだが、 石井中将はなんと、いまだに検索にヒットするんだよ! 絶対に同性同名の別人じゃない、だって登録年は明治43年だったんだよ! 石井中将は、今も何か怪しげな研究所でもやってるのか?コワイ・・・
日本軍は世界で初めて生物兵器を使った凶悪軍隊だからな
130 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 16:02:33 ID:W1tB/Doo
何故、軍オタは自虐史観に洗脳され、 専守防衛論に徹し、 敵地攻撃論に反対する者が多いのですか? 独自の敵地攻撃力がないと、 隣国との外交で不利になりますよ。
金かかるじゃん
>>118 多分、駆逐艦(水雷戦隊)の統制魚雷戦の事での回答だったと思うけど。
まず、艦隊決戦の時は、高速(30ノット近く)で回避運動も行いながらなので、当たり難くなります。
また相手も戦闘艦なので、あまり近付くと返り討ちされるので、接近してもせいぜい数千メートル。
一方潜水艦は基本的に待ち伏せ(水中を高速で移動できないから)。
網張って持ってた所に低速(せいぜい十数ノット)の時たま変針する輸送船が相手。
しかも潜望鏡で見ながらなので、場合によっては数百メートルで発射。
どっちが当て易いか(当たり易いか)比べるまでもないでしょうね。
日本の守備は最低限残して東南アジアも無視しほぼ全軍が真珠湾攻撃に参加しそのままアメリカ本土上陸を 決行してた場合一個師団ぐらいは上陸させる事ができたでしょうか? まだアメリカも眠りから覚めた時期ですし空母もあまり持ってない頃ですよね
134 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 16:43:57 ID:p30RXfsf
室内において壁や天井に設置する、遠隔操作が可能な機銃というものは存在しますか? 比較的大きく重要な施設内において、進入した敵部隊を迎撃し、時間を稼ぐことを想定したようなものなのですが。 FPSなんかじゃたまに見かけるんだけど、実在するものですか?
135 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 16:47:25 ID:7SdNTy0A
「東條上等兵」ってなんのことですか? 東條英機の経歴を調べた限りでは、ずっと将校だったんですが・・・・
>>135 東條英機と激しく対立していた石原莞爾が東條を腐して言った言葉。
東條の居場所を尋ねられた石原が、「ああ、東條上等兵ならあそこだ」と
彼の執務室のほうへ顎をしゃくって答えたんだとか。
>>136 もし日本の首相が東條じゃなくて石原莞爾だったらあの大戦は勝てたでしょうか?
勝てなくとも無条件降伏はなかったですか?
>>135 ヒトラーをルントシュテットなどが陰で「あの伍長」と
呼ぶのと同じ。まあ、ヒトラーの軍歴は実際に伍長止まりなのだが。
>>137 対英米宣戦の前に対ソ戦争ふっかけそうだがなぁ、あの人
にょっきり
そもそも、「あの大戦で勝てる」なんてのはあり得ないから。 運がことごとく日本に味方して、アメリカがミスばかりやらかしたとしても、 アメリカ、イギリスと交易出来ないということだけで、経済的には破綻する。 あるとすれば、史実と様相の異なった敗戦の形式があったかもしれないって程度だろ。 石原莞爾も勝てるではなく「負けない」と答えていたが、その内容は防戦に徹して資源補給を確保すれば長期持久できただろうという甘い見通し。 大本営の基本戦略とそう変わらん。 何故、戦後高い評価を与えられているのかが不思議だ。
>>141 石原は満州でまず力を蓄えろっていってただろ
つまり満州の石油や石炭などの資源を獲得しろって言うこと。
自給自足できただろ
満州だけで
南方に行かないでドイツに呼応してソ連に進撃してれば勝てたんだよ
>>142 戦後、占領軍に「君が日本軍を指揮したら勝てたかね?」と聞かれて、「勝てないまでも、負けない」と言っていることについてだが?
資源だけで、経済が維持できるなら苦労はしないし、満州の資源だけで経済維持は無理でしょ。
戦前の日本の経済サイクルは、大雑把に言えば、生糸をアメリカへ売る→その外貨で綿花買う→綿製品を英国商圏に売る→その外貨で重要資源、生産財を買うだが。
このサイクルを満州で代替できるのかね。
当時の陸軍は陸軍大学の教育でも経済や政治なんて一切やらない。
メッケルの作戦中心の教育は黎明期の規模の小さい日本軍にとっては身の丈にあった教育だった。
だが、この教育の成功で、ずっと参謀教育優先。
用兵作戦教育が中心であったため総力戦という思考が出来きる人材なんか育てる方法論がない。
これはメッケルの責任じゃないけどね。
>>143 それは俺に聞かれても解らないとしか言えない
石原が実際に言ってるんだから仕方ないだろ。
石原の理論で行くと
日本は満州の地で力を蓄えてから
最終的にアメリカと戦えって言ってるんだからな。
南方には行くなとも言ってる。
>>137 日本はドイツと同じ意味での無条件降伏はしてないよ。
146 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 17:58:52 ID:mMcnDys2
大戦末期、フィリピンや沖縄近海にやってきた米艦隊は 夜間に航空攻撃をうけたら迎撃機を上げることは困難だったのでしょうか?
>>146 レーダー装備の夜間戦闘機積んでいたよ。そいつに結構やられている。
そもそも日本軍の技量が低下して夜間攻撃自体がそれほど行われなくなったから、そんなに数は必要なかったし。
148 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 18:32:50 ID:1yO+KRLh
艦船用の蒸気タービン機関についてですが、回転数の変更はギヤでやっていたんですか クラッチとかあるんでしょうか
>>148 ない
減速加速はシャフトの逆回転・正回転で行うから
>>147 特攻をやらずに夜間攻撃に集中していたら
日本はもっと戦果を挙げられたんだよ
151 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 20:21:42 ID:9g9fDGch
質問です 『空中空母アクロン』と『海底空母伊四〇〇』はどっちが強いですか?
153 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 20:35:54 ID:8btYYq66
01式軽対戦車誘導弾について質問 Wikipediaによると1セット2600万とあったのだけどこの1セットというのは 発射する機器とミサイル1発で2600万ということ?1発だけだと練習とか 出来ない気がするけどどうなってるんだろう? 88式地対艦誘導弾や96式多目的誘導弾システムのように、他の兵器も 1セットというのは装填したミサイルだけの価格なんだろうか
マジレスすると、艦載機の性能の差で伊400のが強い
>>147 ありがとうございます
台湾沖では照明弾が雲に影響されて…という記述を見かけますが
晴れてたら有効だったのかというのも気になります
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。 愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。 みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。 どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。 おまえらが俺のことなんてしらないようにね。 所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで 大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。 マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。 こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。 親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。 そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で この利権構造体を存続させるために働け、ってか? 利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。 おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに 大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。 馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。 財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。 どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、 この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
157 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 22:21:14 ID:UwdexY5O
昔の日本は何故、4発爆撃機を実用化できなかったのですか?
>>157 一応開発は完了したよ
ただ、エンジンを4個も使うのはモッタイナイ!というんで没になった
159 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 22:26:58 ID:tpmuVlgV
沖縄戦のとき、日本軍は5月になぜ反抗作戦を行ったのでしょうか? ガダルカナル島戦、サイパン島戦、ペリリュー島戦、硫黄島戦の戦訓で、 こちらから討って出るのは自殺行為、 長期持久戦が有効とわかっていたと思うのですが。 結果論かもしれませんが、長期持久戦に徹していれば8月15日まで持ちこたえて 玉砕しないですんだかもしれないと思うのですが。
日本の89式小銃は最高傑作銃!とか絶賛している本が書店に並んでいましたが、実際に 海外での89式小銃の評価はどうなんでしょうか?
日本の銃 海外向けに売ってもいない、それを持った敵と戦う可能性も限りなく低い。 そんな武器を評価しても仕方ないだろ。
海上自衛隊の護衛艦の艦名と海上保安庁の巡視船の船名で 重複しているものが少なくありませんがこれは問題にならないのですか? 海上保安庁が海上自衛隊に譲って重複を解消するという動きはありませんか?
>>160 >海外での89式小銃の評価
「米軍の銃の劣化コピー」
じゃあ90式戦車やこんごう級イージス等の、他の国産兵器も何の評価もされていないわけか?
インドネシアやマレーシアやパラオでは、日本の「正義の戦争」を理解し、大東亜共栄圏を理解する親日派が多いって本当ですか? 日本国内はブサヨクに支配されたが、こういう東南アジアのほうが、大和魂をもった人はいるって、+で言われているんですが?
BC級戦犯とかでよく「重労働20年」という判決がありますが、具体的にどんな重労働を させられたんでしょうか?
お尋ねいたします 太平洋戦争中の呉や佐世保など日本の軍港の埠頭って 今みたいにセメントではなく普通の地面だったんですか?
>>162 問題になったので現在ではかぶらないようにしている
>>159 たとえ負ける戦でも、国家の独立と尊厳を守るため、
国民の自由と暮らしを守るため、
そして大和民族の歴史を守るため
に戦わなければいけない時があります。
日本の潜水艦がドイツにいったよう逆にドイツの潜水艦が日本には来てくれなかったんですか?
>>169 はまゆき
っていうか海自にあかぎなんて艦無いだろ
173 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 23:23:12 ID:QgZc1nKy
日本軍の戦車開発についての質問です 野砲では75o砲、高射砲もそれなりのものが揃っていましたが 開戦前にはこういったものを九七式の車体を使って搭載実験などはしていたのでしょうか?
>>172 帝国海軍時代にあっただろ
海自=帝國海軍で問題ないだろ
175 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 23:31:30 ID:6kPk7JTk
日本軍はダブルスタンダードで動いていた、内部には日本スタンダード 外部には国際法、戦後になって上層部は国際法に従って命令を出していたと言い張り 下の人間には、日本スタンダードを押し付けていた、終戦で上層部は国際法に従ったと逃げ 下の人間は、実働の日本スタンダードの結果の責任を取らされた A級戦犯はほとんどが無罪、BC級戦犯は実働の結果として有罪(死刑)
176 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 23:33:40 ID:6kPk7JTk
実は今生産の現場でも同じことが起こっている。 上は、きれいごろを語り、下は泥まみれのクレームにさらされる。
177 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 23:40:27 ID:VE43sToh
視力矯正としてコンタクトレンズは軍隊でもメジャーだと思いますが、 数日間山地等で隠密行動する部隊や、友好勢力のゲリラと共に活動する特殊部隊等では コンタクトレンズは余り使われないんでしょうか?
>>173 一式砲戦車
戦前に試作され、制式化して大戦後期から量産され実戦投入もされてる
179 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 00:06:56 ID:x534z5A8
第160特殊作戦航空連隊について質問です。 何故AH-6やMH-6など、OH-6の改修型を使用しているのでしょうか? MH-6は少数の特殊部隊員の輸送に使っているそうですが ブラックホークからのロープ降下で対応できない? AH-6はアパッチを調達できないのですか?
ドイツは日本にソ連に侵攻してソ連に二正面戦線をつくらせようとしたわけですが、 日本の機甲部隊のヘボさをドイツは把握していたんでしょうかね?
ノ´⌒ヽ,, なぞなぞじゃ。 γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) 公約は減税 /== \ / ヽ )ヽ 国民は増税 /==== (・ )` ´( ・) i===| 総理は脱税 / ̄ |===== (__人_) |===| するものな〜んだ。 / |===== 、_`ー'_/===| ./|\  ̄ ̄ ̄ ̄ | )  ̄| ̄ _ ヽ_| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | \ ヽ__)))―\__)))―、_)))
自衛隊が想定する地雷の使用方法について質問です。 (地雷反対とかいった関係ではありません。) 日本の幹線道路はアスファルトで舗装されているので、地雷を埋められそうには思えません。 上陸を阻止するためや上陸した敵を叩くために海岸に地雷を埋める以外では、どのような 箇所に地雷を埋めるのでしょうか? 敵が通りそうな田畑ですか?
>>182 野戦陣地の前
というか地雷の使い方はそっちがメイン
地雷は機関銃や迫撃砲や鉄条網などと共に陣地を防護する手段の一つ
184 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 00:32:41 ID:OJXTvNo+
テスト
185 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 00:38:33 ID:+cQae90d
>>183 自衛隊は、野戦陣地を周囲がアスファルト等で舗装されていない場所に
作るという事ですか?
(ID非表示で申し訳ございませんでした)
>>182 対戦車地雷の周りに埋めて除去作業を妨害するのにも使う。
>>185 必ずしもそうとは限らない
地雷を敷設する場所としては舗装されて無い場所の方がいいが、舗装されてることならそのまま置くか時間があれば舗装のその部分に穴を開けて設置する
188 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 00:54:46 ID:+cQae90d
ありがとうございました。
189 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 01:27:21 ID:Zm3BUCtr
>>178 ありがとうございます
調べてみるとチハベースで様々な車両が作られていて面白いですね
さしずめチハは日本の二号戦車という所でしょうか
>>189 当初は機械化部隊のために砲兵を自走化する目的で開発されたのが、後に駆逐戦車的な用法も付与されたっていう事情があるから
ドイツに似たような車輌はちょっと無いかな・・・
小沢一郎宛に届いたライフル弾の種類を教えて
>>171 来ている。たとえばシンガポールにモンスーン戦隊がいた。
195 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2009/12/30(水) 10:29:29 ID:nnTbWjP9
取りあえずこっちのほうが進んでますので、こっちで纏めておきます。
「●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 607」未解答質問です。よろしくお願いします。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1261319680/ 78 :名無し三等兵:2009/12/21(月) 21:37:11 ID:0Pvp6yxg
戦闘機は発進時もハンガーの中では、
エンジンを全開にしたり、アフターバーナーを焚かないのはなぜですか?
79 :名無し三等兵:2009/12/21(月) 21:37:19 ID:Z1Ba0Qcs
WW2後の西ドイツが駆逐戦車を運用し続けた理由は?
295 :名無し三等兵:2009/12/23(水) 01:59:06 ID:4cYONtlu
アメリカが、爆撃の精度や効率を上げようと、
レーザー誘導爆弾とJDAMを複合した新型爆弾を開発したら、
逆に一発辺りの価格が上昇し、
使い辛い兵器ができてしまったと聞きましたが、
その辺りの詳細を教えてください。
420 :名無し三等兵:2009/12/24(木) 03:39:07 ID:8pHFkTuQ
>>416 ありがとうございます。
ついでですが、95式軽戦車には、どの様な無線が搭載されていたのでしょうか?
鉢巻アンテナをした車両には強力な指揮戦車用の物が積まれたようですが、
そうでない車両にはどんな無線が積まれていたのでしょうか?
423 :名無し三等兵:2009/12/24(木) 09:30:59 ID:LbTg0DRY
日本軍って、なんで戦地でも軍刀を使ってたの?
しかもよりによって将校にだけ持たせるとか…。狙撃のいい的じゃないか?
434 :名無し三等兵:2009/12/24(木) 14:51:29 ID:KbTJkdb1
山に逃げ込んだゲリコマ対策として軍用犬を使うことは出来ないのでしょうか?
どんなに隠れてても犬の嗅覚相手には勝てないと考えているのですが
434 :名無し三等兵:2009/12/24(木) 14:51:29 ID:KbTJkdb1 山に逃げ込んだゲリコマ対策として軍用犬を使うことは出来ないのでしょうか? どんなに隠れてても犬の嗅覚相手には勝てないと考えているのですが 454 :名無し三等兵:2009/12/24(木) 17:57:27 ID:10VV1uXq 米海軍と空軍の兵員ってそれぞれ50万人と40万人であってる? 492 :名無し三等兵:2009/12/24(木) 21:18:10 ID:ftzvzaQM 流れを遮りますが質問です。 アメリカのM60A2戦車に、152mmガンランチャーを降ろして 105mm戦車砲及び120mm戦車砲(どちらもアメリカの戦車に 載せられているもの)を搭載することは出来ますか? 砲塔の外形を全くいじらずに。 (防盾部はまぁ砲に合わせて変えるとして) それぞれ、反動に耐えられるのか、砲塔内のスペースに 干渉せずに搭載して装填作業が出来るのか、同軸照準器や 同軸機関銃を併設する空間の余裕があるのか・・・という ことが知りたいのですが・・・。 495 :名無し三等兵:2009/12/24(木) 21:27:35 ID:z4t3Rv2w 戦場で欠かせない燃料ですが、燃料或いは弾薬補給用車両は前線よりは後方にいるだろうとは言え限りなく前線に近い所まで随伴すると思います。 そこで質問なんですが、それらの車両はいくらか防弾を考慮した構造になっているのでしょうか? オリーブドラブに塗装されたローリーは目にする事はあるのですが、変わった車両等があれば教えてください。 498 :名無し三等兵:2009/12/24(木) 22:13:47 ID:/75QB9NN 質問です いくつかのサイトで名前が出てくる米空軍の特殊戦術部隊(AFSTU)とは実際に存在するのでしょうか? いわく、パラジャンパーやCCTのような部隊ではなく打撃専門の特殊部隊だそうですが、英語のソースが見当たりません ガセネタなんでしょうか? また実在するのであればSTS(special tactical squadron)との関係をお教えください
535 :名無し三等兵:2009/12/25(金) 00:59:07 ID:xAczkxWf ベレンコ中尉の乗ってきたミグ25は、返却されるときは船で運ばれて行ったんですか?それともパイロットが飛ばして行ったんですか? 642 :名無し三等兵:2009/12/25(金) 23:23:43 ID:dnP/6LtF 戦闘機の編隊同士での戦いでも、同士討ちは頻繁に起きるのでしょうか? 859 :名無し三等兵:2009/12/27(日) 13:56:10 ID:dV5Cn3PU 質問です。 第2次世界大戦頃の整備・事務を担当する兵士の階級によってつくこと が出来る役職(課長やら主任とか)について教えてください。 また整備・事務担当兵士の扱いは日本と欧米の軍とでは違いはあったの でしょうか? 875 :名無し三等兵:2009/12/27(日) 17:43:39 ID:fRQunsN7 ヒトラーが若い頃に住んでたウィーンの独身者宿泊所?ってのは、 いまでいえばネットカフェか派遣村みたいなもの? 880 :名無し三等兵:2009/12/27(日) 18:05:19 ID:Ec8dGRsZ 零戦が高速での運動性が悪い理由はなぜですか? 982 :名無し三等兵:2009/12/28(月) 03:22:24 ID:6n8dAfrM 辻政信が自衛隊の災害派遣の基礎を作ったという話は本当ですか? 以上です。よろしくお願いします。
199 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 11:45:09 ID:wBTj/Mm3
グーグルイメージで検索してはいけないワードというので「POSO」というのがありますが。怖いから検索した事無いのですが、これって戦争写真(ポソ宗教戦争)なのでしょうか? 具体的な内容について文章で書いてある所が無いので……
201 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2009/12/30(水) 13:17:07 ID:HostoXwR
>>199 yes 人が殺されたり、子供などの惨殺死体の映像が含まれてるのでグロ映像指定されてます
辻政信の潜行三千里は戦後の日本人の偉業だと思うのですが、今の日本ではまったく の無名です。これはどうしてなんでしょうか?左翼教育ですか? また辻参謀がアメ公からの追求をすべて逃れた秘訣はなんだったんですか?
>>202 辻ちゃんは加護ちゃんとのコンビを解消し、ひとりで出ています。
辻政信が潜行三千里の後、参議院議員となり大活躍したのも歴史の闇に葬られています。 これはおかしいのではないですか?参議院の議員になるということは国民が辻参謀、よく アメ公やチャンコロを殺してくれた。あなたは英雄だと言ったということと同じです。 そうでなければ参議院議員にはなれません
205 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 14:39:12 ID:KDaSJPAl
現代のイギリス軍で、貴族や上流階級出身者が士官になる例はごく少数なのでしょうか? イギリス王室に子弟に士官教育を受けさせる伝統があるのは知っていますが、 王室以外の貴族ではどうなのでしょうか。
206 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 14:52:53 ID:LtPbuXVl
地上にある防空レーダー基地ってどのくらい鮮明にわかるの? 有効な距離は?相手の機種が何かとかまでわかる?
>>206 探知距離や探知能力は秘中の秘ですから、各国とも公開していません。
とくに自衛隊のデータは我が国の防衛にかかわる機密事項ですから、
知っていても教えません。
210 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 19:25:35 ID:rni9ST9f
ボルトアクションのライフル銃に比べウィンチェスターライフルなどのレバーアクションやショットガンのポンプ式のライフルが 主流にならなかったのは何故なのでしょうか?
211 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 19:28:41 ID:HAF2UyAb
小沢幹事長提案の「普天間基地の下地島移転」案はどの程度実現性があるでしょうか
Poso宗教紛争と、ワルシャワ蜂起、どっちがグロいですか? また、WW2のグロい動画を見れるサイトはないでしょうか?ウヒヒヒ
>>210 構造が複雑になったり、操作性が悪くなったりするから。
>>213 ポンプ式の場合ショットガンは戦場でも使われていますし
操作性も引き金から手をはなさずに操作出来るので
ボルトアクションよりも悪くはないと思うのですが
何故広まらなかったのでしょうか?
215 :
214 :2009/12/30(水) 19:41:11 ID:rni9ST9f
すいません ID出し忘れました
>>214 ちょっとソースが不明なんだが、チューブマガジンと合わせるのと、箱型マガジンと合わせるのでは、
前者のほうが、ポンプ式機構の単純さはずっと上がるんだったような気がする。
で、チューブマガジンが採用できない小銃では、ポンプアクションは使いにくい、って事。
ボルトの操作とポンプの操作では、前者の方が圧倒的にストロークが 短いから、それだけ速射性が高い。精度上も、ボルトアクションのほうが ポンプアクションよりも高い。レバーアクションは速射性は高いが、精度が落ちる。
>>214-217 ポンプアクションとレバーアクションとボルトアクションは
それぞれ適合する弾薬の形態があります
単純な円筒形にリムがついたショットシェルには
ポンプアクションとの相性が良く
またストレートでリムの付いた弾薬にはレバーアクションとの相性が良く
テーパードでボトルネックなライフル用弾薬には
ボルトアクションが適合します
逆にそれ以外の構造は相性が悪く適切な動作をする設計は困難です。
219 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 20:59:45 ID:mlLtH6PF
自衛隊が想定する地雷の使用方法について質問です。 (地雷反対とかいった関係ではありません。) 日本の幹線道路はアスファルトで舗装されているので、地雷を埋められそうには思えません。 上陸を阻止するためや上陸した敵を叩くために海岸に地雷を埋める以外では、どのような 箇所に地雷を埋めるのでしょうか? 敵が通りそうな田畑ですか?
220 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 21:03:22 ID:rni9ST9f
>>219 ちゃんとアスファルトに穴開ける機材を持ってるよ。
>>219 アースオーガーという、電柱を立てるときに使うドリルの親玉みたいなのを自衛隊は持っている。
>>219 同じスレでマルチって・・・
ID出し忘れたのが気にかかったの?
それともどこかに「親」があるのか
「やつらに親なんかいるものか あいつらは分裂して増えるのさ」
225 :
七資産東平 :2009/12/30(水) 23:37:07 ID:d0HOfUET
質問です。 戦時中に日本は狭いからいっそ滑走路無しで垂直離陸(?)出来る戦闘機か何かを作ってたらしいんですが 戦後になって亜米利加が資料諸々ごっそり全て持ってってしまったそうです。 その、戦闘機か何かって一体何なんです? UFO?
カ号観測機なら、操縦の腕と風の具合次第でジャンプするように滑走なしで離陸できたぞ。 極端に資料が少ないってのはアメリカのせいじゃないけどな。
>>225 単なる与太話ですよ。信じちゃいけません。
228 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 00:05:05 ID:tLUwII7X
よくSWATなんかが、ドアをぶち破る際に使用する、筒状のものに 持ち手がついたもの、バッティングラムっていうんでしょうか あれって、単純にその重さでドアを破るんですか? それともドアに接触した瞬間に 先端が強く前に押し出されて、その衝撃でドアを破るんでしょうか? よく映像とかでみると、接触した瞬間、ドアがはじけとぶように 開くように見えますけど
>>229 >重い金属棒を速度をつけてぶつける衝撃だけ
結構強い衝撃を与えられるもんなんですね
リンク先も拝見させていただきました
ありがとうございます
東條英機元首相の肖像がお札に用いられることはないのでしょうか。 十万円札は聖徳太子(特亜に対等な手紙をつきつける) 五万円札は豊臣秀吉(特亜に攻め込んで日本人の優秀さをみせつける) 一万円札は西郷隆盛(征韓論で日本と朝鮮の序列を決定する) 五千円札は伊藤博文(初代朝鮮総督) 二千円札は東條英機(特亜を軍事占領) 千円札は慰安婦を拉致する朝鮮人業者でどうだ!
232 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 01:24:16 ID:WyVOxsca
大戦中のガンカメラの映像の中に友軍機を誤射してるものがあったんですが 撃った方のパイロットって帰ったらどうなりますか?
233 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 01:52:07 ID:+1VvhHoU
沖縄戦のとき、日本軍は5月になぜ反抗作戦を行ったのでしょうか? ガダルカナル島戦、サイパン島戦、ペリリュー島戦、硫黄島戦の戦訓で、 こちらから討って出るのは自殺行為、 長期持久戦が有効とわかっていたと思うのですが。 結果論かもしれませんが、長期持久戦に徹していれば8月15日まで持ちこたえて 玉砕しないですんだかもしれないと思うのですが。
もう年も代わろうってのにこのバカは何が楽しくてこんな無意味なことをやってるんだろうかね。
>>232 調査尋問を受けてなぜそういうことになったかみっちり調べられます。
その結果軍法会議にかけられるか、それ以下の処分で済むかは状況次第です。
236 :
そこらの整備兵 :2009/12/31(木) 03:06:39 ID:90nOTX2x
こんな兵器あったら面白いと思いません? 1、機体データ 全長:2m 重量:750kg 全備重量:870kg 装甲:アルミ(アルミ缶をリサイクル) 内部フレーム:ホンダ・アシモの物を流用(限界ぎりぎりまでチューンされている) AI:コアファイターの学習コンピューター的な物を使用 武装:メインウェポンSAR21(M203装備)×2、サブウェポンRPG-7×2 スタングレネード×6、グレネード×6、ナイフ×4 その他人間の使える武器はすべて使用可能 機動力:自動車と同じ程度 2、運用目的 ・敵空母へ空からの奇襲攻撃 ・敵基地の攻略 ・敵本土への上陸作戦 ・水中戦は不可能(攻撃不能) ・空中戦もほぼ不可能 3、移動方法 軍用トラック、輸送機、旅客機、船、乗用車etc 4、備考 バリエーション:迎撃ミサイル搭載型〜本土へのミサイルを迎撃するためのもの スナイパー〜ライフルによる狙撃を行う アサシン〜駆動音が0に近い音量の物 救援物資積載型〜味方機に補給するための物資を積載しているもの 協力:本田技研工業株式会社、防衛省
237 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 03:07:53 ID:juFhunTC
第二次世界大戦時のドイツ軍対戦車兵器についての質問です。 ずばり、パンツァーシュレックとパンツァーファウストの2種類を同時に運用していたのはなぜですか? 素人の軍事常識ですが、この手の同じ使用法をされるものは1種類に統一して生産の効率化を図るんじゃないですか?
>>237 パンツァーファウストは操作も構造も簡単で大量生産ができるが、その代わり命中率が低い。
国民突撃隊や普通の歩兵に操作が面倒なパンツァーシュレックを持たせても無駄が多いし、全員に行き渡るほど生産できない。
対戦車戦訓練を受けた戦車猟兵に命中率の低いパンツァーファウストを持たせるのはもったいない。
239 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 03:53:03 ID:juFhunTC
どうも!
240 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 06:33:33 ID:4CQWfScZ
>>240 アエロシパシャルのガゼルでしょ。NATO軍のヘリと書いてありますが?
>>233 第32軍の参謀たちは戦力の消耗度から
組織的抵抗が可能な期間は5月15日までが限度と判断していて
それまでに攻勢をとるべきという判断から反攻作戦が立案された。
攻勢をとる理由は、将兵の心理状態に拠るものが大きい。
5月の反攻が計画された時点では
すでに米軍の上陸から1月以上がたっていて
湿度が高く換気も悪い壕内の衛生状態は最悪で、
疫病が蔓延しほとんどの将兵が下痢に苦しみ、
将兵の士気の低下は著しかった。
もともと受身の戦術は士気の維持が難しい。
そこまで厳しい生活環境の中で、
絶望的な戦況のもと何の希望もなく、
いつまでも頑強に戦い抜くなんて
人間にとってそう簡単にできるものではない。
死ぬまで受身でいることと比べ、
攻勢は心理的に僅かでも希望がもてるため前線部隊から支持され、
消沈しきっている士気を高める効果があった。
243 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 08:03:04 ID:4CQWfScZ
>>241 では白赤四角のインシグニアがついているのは何故ですか
>>240-241 どう見てもガゼルじゃないでしょ、
やはりハインド系に見えますね。
ちなみにポーランドもNATO加盟国です。
>>240 Mi-8AMTShかMi-17と見られる
>>246 Mi-8/17系とは、後部胴体-テールブーム形状が違う。
胴体下部にギアベイが見られランディングギア形式も全く異なる。
248 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 09:38:56 ID:Mo0dyP2l
いまってU2みたいな高高度偵察機ってあるの? 軍事衛星があるから不要な時代?
>>248 SR-91「オーロラ」が開発中とも言われている。
東條英機元首相の肖像がお札に用いられることはないのでしょうか。 十万円札は聖徳太子(特亜に対等な手紙をつきつける) 五万円札は豊臣秀吉(特亜に攻め込んで日本人の優秀さをみせつける) 一万円札は西郷隆盛(征韓論で日本と朝鮮の序列を決定する) 五千円札は伊藤博文(初代朝鮮総督) 二千円札は東條英機(特亜を軍事占領) 千円札は慰安婦を拉致する朝鮮人業者でどうだ!
251 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 10:21:07 ID:uvY70RxI
赤軍には戦闘機航空連隊とか攻撃航空連隊とか いろいろありましたが P-39部隊は何の連隊ですか?
>>251 対地支援がおもなので、攻撃航空連隊でしょう。
253 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 11:00:43 ID:Z0JQWxJ9
少年兵というのは良く聞きますが 子供のスパイっていうのはいるのでしょうか? アメリカは養子縁組が盛んだから 東欧の子供スパイを西欧の子供として軍人の夫婦に送り込めば結構情報が取れそうですが
>>253 ヒトラーのDNAを大勢の子供たちに移植するという「ブラジルから来た少年」
はけっこう怖いけどね・・・
256 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 13:23:02 ID:5keg6J/m
中小国と先進国の技術者の差ってそんなにあるのでしょうか?例えば、イラン、パキスタン、中国。 個々の技術者の技能の差で言えば同じぐらいで、全体の人材リソースと資本の差が技術力に結びついているという考えは正しいですか?
>>256 > 個々の技術者の技能の差で言えば同じぐらいで、
んなこたーない
>>253 そんな効率が悪くてすぐバレる上に大した情報もとれそうにない作戦をやるバカはいないでしょう。
>>253 そんな家に情報を持ち帰ったり家族にベラベラ話すようなルーズな軍人がいたら、直接交渉してスパイに仕立てた方がよほど効率的だろうな。
>>256 才能の差は同じなんだろうが、途中の教育法とか運用のノウハウとかいった経験とか情報の蓄積量の差が大きくなる。
>>242 >疫病が蔓延しほとんどの将兵が下痢に苦しみ、
>将兵の士気の低下は著しかった。
モリソンの戦史を読むと、全然低下していなかったかのようにしか受け取れないけど?
263 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 18:15:50 ID:wCuB3GdR
艦船の主機について ・蒸気タービン ・ディーゼル ・ガスタービン ・ディーゼルエレクトリック ・ターボエレクトリック といった主な方式のメリット、デメリット、採用例を Wikipedia以上に詳しく解説している書籍ってありませんか? あと出来れば船舶の主機を扱う主要メーカーの一覧も…。
>>263 残念ながらそんな便利な書籍は日本にはない。
265 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 18:54:06 ID:x2RpzjhO
帰省で2次大戦中に空襲を経験した祖母の思い出話を聞いたのですが、 空襲の爆風で大柄な人が小さく縮んでしまった状態で 死んでいたという話をしていました。 最初、その人の死体だと気づけず、 爆弾でバラバラになっちゃったのかもと話をしていたところ、 小さな死体がその人だとわかって不思議がったとのことでした。 この話がどういう状況だったか、わかる方はいらっしゃりますか?
>>265 焼死体は熱で筋肉や腱が縮んで手足が曲がったようになるボクサー様姿勢をとるんだが、その辺を勘違いして記憶してるんじゃないか。
>>263 たいていのウィキペディア記事には出典が載ってるから、それを探した方がいいんじゃないの。
268 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 19:23:38 ID:x2RpzjhO
>>266 ご返答ありがとうございます。
ただ、祖母の話を聞きますと、
初期の空襲で「焼夷弾」ではなく、
「爆弾」であったと思われます。
東十条の兵器工廠で働いていたということで、
まだ米軍が(少なくとも名目上は)軍事施設だけを
狙っていた時期だと思われます。
>>268 「墜落遺体」って本に載ってる話だけど
墜落事故で外皮と骨格が別々になった遺体とか外皮だけが複数人からまって
見つかった例が結構あったそうな。
爆撃と墜落の衝撃が同じとは限らんので参考までに
270 :
七資産東平 :2009/12/31(木) 22:16:38 ID:Sy3yV4St
先にご回答いただいた“カ号観測機”ですが、詳しく聞いて調べてみたところ違うようなので もう一回質問、 特徴→エンジンが大きめのため水平移動がトロい“飛行機”で →試作機完成が昭和20年ごろ →試作機は三機程度しか作られず実戦配備はされなかった →同じ頃に秋水が配備された →その頃の名前は“キ○○○”みたいに片仮名と数字だけ ソースが呆け老人に成り掛けている為これ位しか拾えませんでした たびたびすみませんが、知ってる人歓迎。
西南戦争で、警視庁抜刀隊に会津人が多く採用されていた。 例によって、戊辰戦争で薩摩人にされた虐殺・強姦をそのままやり返した。 ただ、現在に至るまで、長州にはやり返していない。会津人は、長州に対する積年の恨みを返す機会をずっと伺っているのである。 この前差し戻し高裁で死刑判決が出た、山口県の少年による母子殺人事件も、快哉を叫んだ会津人は多い。俺たちの代わりによくぞ山口県人を殺してくれた、ていうわけである。 雪に埋もれた地域だから、変に陰険になったという説もある。まさに日本の特亜である。
東條英機元首相の肖像がお札に用いられることはないのでしょうか。 十万円札は聖徳太子(特亜に対等な手紙をつきつける) 五万円札は豊臣秀吉(特亜に攻め込んで日本人の優秀さをみせつける) 一万円札は西郷隆盛(征韓論で日本と朝鮮の序列を決定する) 五千円札は伊藤博文(初代朝鮮総督) 二千円札は東條英機(特亜を軍事占領) 千円札は慰安婦を拉致する朝鮮人業者でどうだ!
273 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2009/12/31(木) 22:33:01 ID:2/7bTr5i
>270 1945年に製作されたものであれば、キ105輸送機かも知れませんね。 試作機完成は1944年11月ですが、ほぼ1945年頃ですし、元がグライダーなので、 速度は余り出ませんし、完成間近の機体は50機程度だけど、完成機は少数機に 終わってますし、秋水とほぼ同じ頃の機体ですし。 後は、1945年試作機完成に全然該当しませんが、大きいエンジンを積んでいて 水平移動がとろい機体であれば、三式連絡機(キ76)が該当するでしょうし、 1945年に試作機完成なら東京航空のキ107くらいですかね。
274 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 22:45:16 ID:odzo3PeH
日中戦争の上海→南京進軍時に、皇軍兵士による略奪や強姦などの犯罪が相次いだのは、士気の低い予備役部隊を投入したから、というのは本当でしょうか? ソースは親戚の軍ヲタですが。
そういう話は、戦記の本で見たことある。それも1面であったのかもしれない。 また、憲兵が少なくて軍規の取締りができなかったといのもあるのではないかな。 「憲兵物語」という本で読んだ記憶ある。 で、憲兵不足から、大量養成したので、憲兵の質もそのあたりから落ち出したらしい。
>>274 略奪や強姦が特筆するほど多かったという事実の論証が無い限り答えようが無い。
当時強姦として調査された中には 実際は和姦も多かったと取調べの記録にあるな
F-4 ファントムUのエアブレーキってどこにあるの?
軍人勅諭があるのに、わざわざ戦陣訓を作らなきゃいけなかったんだから、マクロとして見た時に支那戦線での士気の悪化、風紀の乱れってのはあったんだろ。 軍命で行われた捕虜の処刑とは別に。
>>279 戦陣訓は昭和16年に発布されたものだから
第二次上海事変〜南京戦で犯罪が横行した根拠とするには牽強付会がすぎる。
それに問題を起こさない軍隊など存在しない以上、
風紀の引き締め策というのはどこの軍隊でも恒常的に行なわれ続けるものでしかない。
281 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 23:26:59 ID:ZeQIvItc
りんずいふう銃と言う国産の銃があるそうですが、 ググっても出てきません。 正しい名称を教えてください。
>>280 そういう突っ込みあるかと思って、「支那戦線」って書いている。
問題を起さない軍隊は存在しないってのはその通り。旧軍も問題を起す。
それをもって旧軍だけを貶める意図はないよ。
中央じゃそれを何とかしようと努力をしていたわけだけどね。
南京に関しては憲兵の不足ってのは?
どこの軍隊でもある問題が、軍隊の警官が少なくなって噴出したということならあり得るんじゃね?
「憲兵物語」では、著者はこの説をとってる。
優秀な憲兵は満州事変まで、それ以降は枠が拡大されたことと、実戦参加が必要となったため、優秀な人材を連隊が抱え込んで質の悪い憲兵が量産された。
ってなこと書いてる。
「皇軍兵士の日常生活」では、軍事郵便の検閲機能が不十分であり、支那大陸での捕虜虐待やハーグ陸戦条約違反の行動の一次資料が残っている。
このような行為に対して批判的な兵隊がいた一方で当然と思う兵隊もいた。
軍命令はまた別問題だけどね。これは、「私の見た南京事件」で奥宮氏が当時の南京の様子を書いている。
このあたりの話は思想的なもんがくっついて主張されるけど、自分としちゃ史実としてどうだったか?しか興味ない。
過去の人の善悪を論じるような偉い人間でもねーし。
283 :
七資産東平 :2010/01/01(金) 00:07:36 ID:AgLLYDg8
>>273 わかりました。
父が起床次第見た目など写真とともに聞いてみたいと思います
ご返答ありがとうございました。更に何か判ったら追申致しましょう
最後に、この一年が軍事版の皆様にとって最良の一年であることを願って・・・
東條英機元首相の肖像がお札に用いられることはないのでしょうか。 十万円札は聖徳太子(特亜に対等な手紙をつきつける) 五万円札は豊臣秀吉(特亜に攻め込んで日本人の優秀さをみせつける) 一万円札は西郷隆盛(征韓論で日本と朝鮮の序列を決定する) 五千円札は伊藤博文(初代朝鮮総督) 二千円札は東條英機(特亜を軍事占領) 千円札は慰安婦を拉致する朝鮮人業者でどうだ!
悠久の大義に生き、悠久の大義に死す それが日本人の道である。その道を忘れ去った者が日本國の政治を司る事は許されない 目先の事だけを考えている貴殿達に百年後の日本が描けているか。子供や若者が夢や希望を語れない國が現在の日本國である。 一、陛下への忠義を忘れた政治家は出馬を辞退せよ 一、大東亜戦争を含め、日本國の歴史に命を捧げられた方々に感謝を忘れた政治家は即刻辞職せよ 一、靖国神社に参拝しない政治家は日本國を預かる資格はない 一、私利私欲に走り心穢れしき者、心悪しき者、心疚しき者は即刻辞職せよ
LAVとIFV、APCの違いって何? LAV:偵察用の軽装甲車 IFV:敵の陣地や軽装甲車両を撃破し、歩兵の前進を支援する車両 APC:歩兵を銃弾から保護し、輸送する車両 って認識で大丈夫?
287 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 02:11:23 ID:1UCxgc6z
HMDが中々実用化しないのは何故ですか?
288 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 02:12:53 ID:2sLqt6/z
栗田艦隊はサマール沖海戦でスプレイグの軽空母機動部隊を正規空母と 誤認してしまった為に「高速の空母には、戦艦ではとても追いつけない」 と判断して追撃を諦めたのにも関わらず、どうしてその後、北方に居るかもしれない 幻の機動部隊を追撃したんでしょうか?
289 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 02:18:34 ID:2sLqt6/z
物量、練度、戦術、戦略、ドクトリン、補給、精神力 先の大戦において、この中で、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか? さらに、現在の自衛隊が現在の米軍に勝っているものはありますか?
290 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 02:34:21 ID:FRTjGTkn
大戦中の艦艇内では正月に餅や雑煮が配食されたのでしょうか?
>>286 LAV:Light Armoured Vehicle の略号。
主に装輪式の、機関砲レベルまでの武装を持つ装甲車のこと。
主任務は偵察と兵員輸送だが、確定的な定義はない。
IFV:Infantry Fighting Vehicle の略号。ICV:Infantry Combat Vehicle とも。
歩兵を乗車させて歩兵自身に戦闘させる事が可能な車両であり、戦車等の他の装甲戦闘車両の支援を
受けなくてもある程度までは対戦車戦闘を含む戦闘行為を積極的に行える装甲(輸送)戦闘車両。
APC:Armoured Personnel Carrier の略号。
歩兵を最前線まで輸送する際に、砲火で損害を受けないようにある程度の装甲防御力のある輸送車両。
>>291 トンクス!
素人的な表現だと
LAV:軽装備な装甲車の総称
IFV:歩兵を乗せて戦う装甲車
APC:歩兵を乗せて運ぶ装甲車
って感じですね
>>292 こちらもトンクス!
歴史的には
戦車がノロノロと走って歩兵の速度に合わせる
↓
戦車並の機動性と多少の防御力を持つAPCの登場で歩兵側がある程度戦車の速度に合わせられるようになる
↓
乗車戦闘に対応し、かつある程度の戦闘力を持つIFVによって歩兵側も戦車とほぼ同等の機動性を得る
って流れなんでしょうかね
>>294 もっと正確に言うなら、
*戦車はもともとノロノロとしか走れない
**でも歩兵の援護用なんだから別にそれでもいいじゃん
***それだけだと不便だからある程度高速で走り回れる戦車も作ろうぜ
****じゃあ機動戦術用の高速戦車と歩兵援護用の低速戦車の2系統で
*戦車だけ高速で動きまわっても、歩兵がいないと結局占領行動ができないから
あまり意味がなかったね
**歩兵も装甲車に乗せておけば高速機動戦術のできる部隊が作れるんじゃね?
*やっぱり戦車と歩兵載せた装甲車の組み合わせ、これでしょ
**そうだけど、装甲車って戦車と一緒に行動させると装甲薄いからすぐやられちゃう。
結局歩兵は降りて戦闘するしかないわけだし
***じゃあ歩兵が乗ったまま戦闘のできる、重武装重装甲の装甲車作ろうぜ
って流れかな。
296 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 03:16:09 ID:1UCxgc6z
lavとかapcとかifvって何ですか? 日本語でお願いします
>>296 英語を日本語にどう訳すのか、という問題はあるが、概ね
LAV:軽装甲車
IFV:歩兵戦闘車
APC:装甲兵員輸送車
と訳される。
敗戦時に軍旗を奉焼したり、陸海軍省の機密資料を焼いたりといったことをしてますけど、 敗走途中ならともかく戦争が終わったのになぜそんなことをしたのでしょうか。 「この連隊旗を支えとして部隊を再建しよう」「"次の戦争"に負けないためにもこの資料を反省材料として残そう」 などと前向きなことを当時の人は思わなかったのでしょうか?
「海自の金曜カレーは海軍以来の伝統」 は本当なんでしょうか? 海自で以前は土曜に提供されていたらしいですし。 いつ頃からの文化なのか知っている人いますか?
>>298 おお、雑煮に数の子まで
潜水艦の中でも正月っぽいなぁ
ありがとうございます
終戦後、進駐アメリカ軍による犯罪が相次いだのに、日本人はどうして反乱やテロをおこさなかったんですか? あまりにも情けなくはないですか? イラク人やアフガン人ですら、侵略者には血の復讐を仕掛けているのに?
日本は、大和、出雲、蝦夷、熊襲、隼人、アイヌ、沖縄などが占める多人種国家ですが、 例えばユーゴやスリランカの様に、それぞれの人種が独立紛争を起こしたり、 日本列島の覇権的地位を求めて戦争を起こさないのは、 それに乗じて、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、ロシア連邦、中華人民共和国が、 日本に攻めて来るのを恐れているからですか? それとも、既に混血が進み、それぞれの民族としての独立を保つことが難しいから、 もはや独立や戦争どころではないんですか? また、日本に亡命してきた百済や伽耶もおりますが、そちらはどうなりますか? あと、高麗(韓国、北朝鮮)の追放計画は既に始まろうとしていますが、 まずは高麗を日本列島から追い出すのが先なんでしょうか?
304 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 05:41:24 ID:dJn8cH5U
米空軍がかつて、戦闘機を脳波で操縦する実験というものを行ったと聞いたのですが、 脳波で操縦することに何のメリットを見出しての実験だったのでしょうか。
質問です 太平洋戦争中、機動部隊の偵察機は日本は艦攻を主に偵察任務に当てていたのに、米海軍は主に 艦爆を偵察任務に当てていたとおもいます。 この違いはなんなのでしょうか?
306 :
七資産東平 :2010/01/01(金) 08:18:16 ID:AgLLYDg8
>>270 の追加情報(多分これでラスト)
試作機を運転していた満州国軍飛行学校教官(てらお少佐)の教え子で作られた飛行隊が情報ソース
→離陸角度が45度位
→水平飛行速度は他の戦闘機にダントツ劣る
→“他の”と言う事なので、流石に走って追いつけるレベルでは無い・・・はず。
追申終了!・・・寒いw
>>太平洋戦争中、機動部隊の偵察機は日本は艦攻を主に偵察任務に当てていたのに、米海軍は主に >>艦爆を偵察任務に当てていたとおもいます。 日本の場合、最初に決められた機種記号のAは戦闘機、Bは攻撃機でCはなんだったかと いうと、「偵察機」。Dの爆撃機ってのは、「急降下爆撃」って技術の開発と共に昭和9年 に制定された。実際の制式順は一〇式艦偵、一三式艦攻の順で一三式艦攻から既に兼用化 してる。 アメリカの場合、艦爆の機種記号のSB自体がS(偵察)B(爆撃機)。初代ヘルダイバー が艦上複座戦闘機XF12Cとして開発され、偵察機S4Cに任務変更、急降下爆撃任務が付与さ れてSBC(Cはカーチス(会社名)の略)になたという経緯。 要は両方とも「最初からそのように設計してる」ってのが理由。
>>299 敗戦直後の日本は完全に米軍の占領下にあり、武装放棄による平和国家(というか戦争出来ない国家)化を実施されていました
つまり当時としては「次の戦争」「部隊の再建」は有り得なかった訳です
たぶん
「日本が侵略国家だったか否か」といった議論はあまりにくだらない。 たとえ「侵略」の要素が少しばかりあったとしても、そのことで周辺のアジア諸国に対して謝罪する必要もないし、また日本人が少しも負い目を感じることは毛頭ないのだ。 日本人の多くの人たちも、アレクサンダー大王とかナポレオンを歴史的英雄と認めるでしょ? であれば、なぜ、その同じ日本人が、欧米列強によって植民地とされ過酷な搾取が行われていたアジアを征服し大東亜共栄圏を築き、アジア人を白人たちの植民地支配から解放し、 アジア人としての誇りと勇気を与え、民族自決の精神を根づかせた日本人の先人たちを誇りに思い、英雄と呼ばないのか!? 日本人が築いた大東亜共栄圏という新秩序は、アレクサンダー大王の東方遠征やナポレオン戦争と匹敵するほどの歴史的偉業だったのだ。 戦争でたった一度負けたぐらいでうつむいている暇なんてないぞ。「次回は世界を征服してやるぞ」ぐらいの強い気概を持とうじゃないか。
やれやれ元旦から居酒屋かよ
311 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 11:11:49 ID:jfpyj6m1
「ニューイヤー駅伝」では自衛隊チームは下位なのに、なぜ「富士登山駅伝」では毎年優勝なのですか? 高地トレーニングでもやっているんでしょうか?
東條英機元首相の肖像がお札に用いられることはないのでしょうか。 十万円札は聖徳太子(特亜に対等な手紙をつきつける) 五万円札は豊臣秀吉(特亜に攻め込んで日本人の優秀さをみせつける) 一万円札は西郷隆盛(征韓論で日本と朝鮮の序列を決定する) 五千円札は伊藤博文(初代朝鮮総督) 二千円札は東條英機(特亜を軍事占領) 千円札は慰安婦を拉致する朝鮮人業者でどうだ!
>>311 自衛隊板で聞け。それは軍事でなく自衛隊内部の話だ。
314 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 12:00:11 ID:hoCrGd1u
F-35が、 第二次大戦のロッキードP38から、 ライトニングの名を受け継いだのはなぜでしょうか?
>>314 一瞬の閃光のごとく幻の戦闘機になりそうな感じがあるから
318 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 13:07:25 ID:4RLPRgg0
日本が南進せずにソ連に侵攻しても日本の機甲部隊の実力では、独ソ戦線にさほど影響は及ぼさなかったんでしょうか?
>>318 いわゆる「関東軍特別演習(関特演)」を実行していたら、ソビエトは
極東軍区から増援を欧州方面に回せないので、兵力の確保に苦労すること
になる。
また、仮にウラジオストクを脅かされるような事になれば、アメリカから
の援助物資が届かなくなる。
ウラジオが無事でも、シベリア鉄道を遮断されたら物資を西に輸送できないし、
日ソ開戦となったらアメリカの輸送船団は日本海やオホーツク海に入ることが
困難になるし。
なので、ドイツがモスクワを陥落させることくらいはできたかもしれない。
ただ、それでソビエトが敗北して崩壊したかといえば、そこまでの影響は
なかっただろう。
321 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 13:33:00 ID:AetNz7qK
第2次世界大戦ごろの日本の技術力・工業力は米英露独と比べて劣っていた と軍事板でよく言われています。 日本は明治以降、外国人を雇ったり、大学を作ったり、日本人を留学させたりして ヨーロッパから技術を習得しようとしましたが 明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、 技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか? それとも、70年くらいの時間では追いつくのは無理だったのでしょうか?
>>318 独ソ戦開戦当時の極東方面のソビエト軍には大した機甲戦力が配置されていない。
でも、ノモンハンの時点で歯が立たないレベルだった日本の機甲部隊が質、量ともに
大幅に増強されているわけでもないので、日本は相変わらず機甲戦力で優位に立て
なかったことも確かだろう。
あくまで疑問なんですけど 基地の近くに住んでる住民って、自宅や建物、通りから基地や軍港が見えますよね。 日本と交戦状態の国の外国人友達(工作員?)にプリペイド携帯で、「アシカ(潜水艦)が二匹出た」とか「今、鷲(戦闘機)が10羽北東に飛んでいった」とか 報告された場合、偵察衛星に常時見られているのと同じで、かなり基地機能が弱体化するのではないかな、と。 そんなこと(基地監視)って実際は難しいですか?もしくは報告されたってどうってことはない?
>>321 趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 604
321
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 557
913 924
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 579
373
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 583
933
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 584
288
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 593
496
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 594
586
【7 件見つかりました】(検索時間:87秒)
>>321 戦後の流れを見ると両方のような気がする。
技術系の板でお聞きしたほうが確実かと。
日本軍の航空機の喪失原因のほとんどは、地上で待機中に爆撃で撃破されてしまったどうですが、 交代制で警戒機を常時空中待機させておくとかで、敵の空襲を察知できなかったんでしょうか?
>>326 そんな燃料の余裕が無い。
あと、人員の余裕も期待の余裕もない。
328 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 14:19:38 ID:A/a948ak
アメリカのM60A2戦車の砲塔の装甲厚って前側後上面、それぞれどのくらいなんでしょうか?
330 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 14:43:33 ID:hoCrGd1u
自衛隊が駅伝に出場していますが、 外国でも軍隊が民間のスポーツ大会に、 組織的に出場することはありますか?
>>329 他人には間違いを認めろとヤクザのように迫り、
人の間違いを指摘されるとスルーして気がつかないフリをする。
それがJSF。
そんなやつの言うことに価値があると思うか?w。
ベトコンが取ったトンネル線ですが、トンネルに発炎筒とかを投げ入れられたり、爆弾を落とされたりしたらそれで終了なんでしょうか?
ヒトラーの無謀な死守命令は戦後、戦史家に良く非難されます。 でも死守したお陰で連合軍をそこの釘付けにできたから、他の戦線で余裕ができたり 他の戦線ではスムーズに撤退できたりしたわけなんでしょうか?
>>335 質問ならIDを出せ。
それは、ケースバイケースとしかいえない。
とりあえずモスクワ攻防戦後のソ連軍の反撃時での死守命令は正しかったといわれるけどね。
質問です。 南京以外の大都市では、どうして虐殺が起きていないんでしょうか?
>>333 トンネルは文字通り張り巡らされてるので一部分が駄目になってもそこを遮断または放棄すれば全体の機能は損なわれません
ガス等を使われてもさっさと通路を埋めてしまえばそこから先には来ませんし
>>337 南京で大虐殺が行われたかどうかも怪しいです
大虐殺の実態は民間人に偽装した中国側ゲリラの処刑だった説などがあるため質問の前提である「民間人の虐殺」自体が存在しない可能性があります
341 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 15:41:43 ID:hoCrGd1u
一般的な陸軍兵士は、 5〜10キロ程度のロードワークは完走できる体力は要求されますか?
>>341 5kmで25分以内とか言う基準なら、一般的な高校生でも達成できるレベルで持ってるぞ。
質問です。 クルスク機甲戦やミッドウエー海戦で枢軸国軍は、緒戦の段階で奇襲という前提が崩れてしまったことを 悟った時に、撤退という選択肢を取らなかったのはどうしてなんでしょうか?
>>343 「奇襲」ってのは、例えるならシャッターを開ける前からブレーキかけたまま
アクセルを全力で吹かしておいて、シャッター開けた瞬間にブレーキ開放して
突っ走るようなもの。
一旦動いたらすぐには止まれない。
無理に止まろうと急ブレーキ掛けても、事故が起きるだけ。
戦争で大部隊が動くことを「戦争機械が回り出す」と形容したりするが、大きな組織は
一旦動きはじめたら、急には止まらない。
>>341 陸自の体力検定で、最低の7級だと3000m走16分33秒
一般的な4級で13分04秒
ちなみに俺の出身高校では毎年起伏の激しいコースで9kmをやってたが男子で脱落した奴は居なかったぞ
無論体育会系の高校ではなく、むしろ逆だった
346 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 17:12:28 ID:mTiJNIvO
>>903 3inMK33砲について質問です
この砲、砲身冷却はどうなってるのですか?
カタログスペック上の45発/分を戦闘中に維持できたのか興味があるもので・・・
>>346 空冷式(冷却装置なんぞない、とも言う)。
そもそも半自動手式の人力装填砲だから、実際にそんなスペックでは
撃てないし、射程距離から来る射撃時間からして、そんな長時間撃ち続ける
ことはありえない。
348 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 17:40:36 ID:cuNLUy2A
質問です ここ一年くらいで中国が小規模な戦闘をしたという情報はなかったでしょうか? テロ組織等ではなく、国家同士の戦闘でお願い致します
日本は支那(中華民國、中華人民共和國)を独力で殲滅することはもちろん、 アメリカやソ連と対等になるかそれ以上の力を持つ超大國への発展途上状態だったのに、 いつの間にか極東の小國となり、 アメリカやソ連はおろか、ロシアや支那相手にも脅えて暮らさなければならなくなったのは何故ですか? 誰の所為でこのような状態に陥ってしまったのですか?
>>349 アジ歴にも当時の日本軍の行為を伝える外務省電があるね
352 :
↑ :2010/01/01(金) 18:17:21 ID:MLRVOpKg
大正昭和で、肥大した自意識に国全体が押しつぶされていった その自意識を作ったのは、軍部とマスコミ(新聞) 軍部は、一層されたが、マスコミはお咎めなし そのまま生き残った、生き残ってマッカーサーを礼拝した。
>>349 民間人に偽装した中国側兵士の一斉処刑だったという説が有力
それが事実なら「日本軍が行った正当な処置としての偽装戦闘員の処刑を民間人の虐殺と見間違えた(or恣意的に解釈した)」のが大虐殺の実態だったということになる
354 :
↑ :2010/01/01(金) 18:21:03 ID:MLRVOpKg
弱気なことを言う軍人は、内部で制裁された 弱気なことを言う官僚は撃ち殺された 弱気なことを言う新聞記者は戦場に叩き込まれて ・ ・ ・ 弱気なことを言う庶民は冷遇され、疎まれた これみんな、新聞の作ったこと。
355 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 18:23:47 ID:Lh8LnVXG
航空機開発技術は日本より中国の方が上を行ってるというのは本当でしょうか?
>>355 まあ 日本はステルス戦闘機を自前で作れる技術はあるが、
中国はロシアの技術を消化するのがせいぜい。技術は日本の
ほうが上だが、中国のほうが実用化は早い。
357 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 18:57:26 ID:Lh8LnVXG
>>356 回答ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、先週北京でユーロファイターみたいな戦闘機を
見た(道に飾ってあった)のですが、この機種は日本の主力戦闘機と比べてどうなんでしょうか?
歴史は、見ようによっては何とでもなる。資料の真贋もそうだ。 南京虐殺も朝日による捏造だし、支那は便乗しているだけだったのがエスカレートして針小棒大に発展したと言う事ですな。 東アジアで歴史の真贋を示す資料は、日本が一番しっかりしているのではなかろうか。 それとアメリカ当りの資料と付き合わせれば、結構面白い歴史が展開されるだろう。 常に真実はどうだったかを追究すれば朝日のような捏造はバレてしまう。 嘘は何処まで言っても嘘100回なんて自己催眠・自己洗脳である。 人間の哀れをそこに見る思いだ。バカみたい。
まあ、目から鱗が落ちたのか、目に鱗が飛び込んだのか分からないってのはよくあるよ。
>>357 殲10型(J-10)でしょ?まあ、F-16に近い空戦能力はあるでしょうね。
しかし、戦闘攻撃機としては、F/A-18に劣りますね。
>>351 検閲漏れの軍事郵便で、支那での虐殺行為とかに悩む内容の史料とか出てきているな。
◆金美齢 靖国神社でのスピーチ抜粋◆ 台湾は、今、あの中国のブラックホールに飲み込まれようとしてます。 一昨年末の国会議員の選挙での大敗、昨年の総統選挙の大敗。それによって、政権はまた国民党の手に戻りました。 国民党というのは中国人の党なんです。 中国国民党なんです。 あれだけ中国国民党の圧政の元で苦しい思いをした台湾人が、もうそれをすっかり忘れていて、一番単純なキャッチフレーズ、「生活第一」にのせられた。 「経済が大切である」と、「中国と仲良くして経済をよくしよう」というその馬英九の言葉にころっと騙された。 そして「陳水扁政権は何にもしなかったじゃないか」「陳水扁政権にお灸をすえよう」というメディアの煽動に全部のってしまってこの体たらく。 私は馬英九政権になったら、間違いなく台湾は中国に飲み込まれると思っていましたけれども、そう予言しましたけれども、こんなに速く時代が動くということは予想だにできませんでした。 実は日本で同じようなことが起ころうとしているんですよ。 「生活第一」 その通りですよ。 一人一人にとって生活はとっても大切なことです。 私にとっても生活は大切です。 しかし、国の安定なくして、国の安全なくして、国が豊かでなければ、一人一人の生活がよくなると思いますか。そこらへんがすっぽり抜けてしまった、有権者の価値観、物の考え方、まさに一昨年去年、台湾が落ち込んだあの大失敗とパラレルしています。並行しています。 多くの台湾人は悔やんでいます。 「こんなことと知ったら馬英九に一票入れるんじゃなかった」と悔やんでおります。 しかし、遅すぎます。 もう間に合いません。 台湾には救いはありません。 今しっかりしなくちゃならないのは日本です。 日本こそがこの地域の最前線になったんです。 その覚悟で、みなさん、今日の、この日の靖国参拝をかみしめてください。 亡くなった方々に対する敬意とは何ぞや。 あの人たちが守ったこの大切な国、日本をみなさんがどう守るか、ということです。 これでしか、あの方々の犠牲に報いることはありません。 ありがとうございました。
で?
366 :
【大吉】 【355円】 :2010/01/01(金) 20:04:27 ID:9rbV0Hqh
TK-Xの名前って今年の調達開始の時に決まるんですか? やっぱり10式戦車?
368 :
名無し三等兵 :2010/01/01(金) 20:55:33 ID:Elz42JCJ
旧軍に幻想を抱く人はどんな本を読んでるんですか?
田母神先生の著作。
古い軍ヲタなら、小中学時代は、学校では旧軍を絶対悪とした空気が蔓延し、兵器を愛でるなんて「最悪の趣味」って感じな評価されたわけだ。 軍ヲタなんてやっていたら、こういう目にあった奴は多いはず。 そりゃ、サヨクに対する反発もあるだろ。当然。 そう言うわけで、知りもしないで、何言ってんだって反発をガキの頃から持ち続ける。 しかも、同じ趣味の奴にリアルで知り合うことなんて無いくらい少数派。 そういう経験しているから、「何も知らないで評価する」、「薄い知識で評価する」って行為が嫌いな人が多いんだよ。 思想的な右左関係なく。
古い軍オタなら小中学生向け雑誌は軍ネタで埋まっておりまして ゼロ戦の21型と52型の区別も付かない様な奴は馬鹿にされたもんです
そりゃスーパーカーブームの前でしょ。 かなり古いわ。 俺は、スーパーカーブーム無視して戦車のプラモを作り続けた。
>>349 奥宮氏は中川八洋氏との論争の際に、
自分が目撃したのはあくまでも捕虜の処刑であって
市民に対する虐殺とは性質が違うと抗弁している。
捕虜の殺害については『南京事件日本人48人の証言』でも
幾つか目撃した話がでているし
戦闘詳報や公刊戦史にも載っていることで、
特に奥宮氏が特別なことを言っているわけではない。
>329の質問詳しい方だれか答えてください・・・ 宜しくお願いいたします。
>>373 奥宮氏はそれを合法とは言ってないよね。
捕虜の処刑すら無かった。もしくはそれは合法でしたって言う奴もいるからな。
>>375 ここは日本軍を糾弾する場でも弁護する場でもないから違法か合法かなんて何の関係もない。
違法を糾弾したいのであればよそでやれ。
はじめまして。よろしくお願いします。 書籍などで「SVDのスコープは赤外線検出機能がある」という記述を よく見かけますが、これは本当でしょうか? 例えば床井雅美氏の「オールカラー軍用銃辞典」には、 「4倍のPSO-1スコープが標準装備され、照準板のクロス・ヘアは、 内蔵された小さなランプで照明でき、薄暮での照準を助ける。 (中略)スコープ左側のレバーを操作すると、赤外線発光点を 検出できる機能ももつ。」 とありますが、自分の所有するドラグノフ用4x24スコープ (ベラルーシ製)の「スコープ左側のレバー」は 「内蔵された小さなランプ」のスイッチになっています。 これはただのモンキーモデルで、PSO-1には赤外線検出機能が 組み込まれているということなのでしょうか。 ご存知の方がいれば解説をお願いします。
対艦弾道ミサイルってソ連が開発してた頃、大して条件が変わってない気がする。
開発してるのが脅威に見えるって話かと
>>377 バーカバーカ
>>379 マチャミはときどき間違えるので、大目に見てやって。
>>375 民間人に偽装した(正規の軍装をしていない)兵士なら何人処刑しようが何人拷問に掛けようが条約的には合法だよ
戦後の軍事裁判(笑)では「人道に対する罪(失笑)」に当て嵌まったと思うけどな
>>382 その際に、裁判にかけずに殺したのが人道に対する罪ということ。
即決裁判でも体裁を整えて、記録に残しておけばよかった話。
それを省いてるから、戦後にああなったわけ。
>>379 赤外線暗視装置等の装備は、米国を始め各国とも、戦略物資として
国外への流出を防止すべく厳重に管理しています
ですから「実物スコープ」と言う物であればそれは
民間用の、輸出制限などされていないものである、と思われます。
仰るようなイルミネーションレチクルを備えた照準眼鏡は
亜米利加でも日本でも自由に流通しているものですね。
>>382 その「ハーグ陸戦条約」を根拠とした合法論が勘違いであることを奥宮氏は指摘しているよ。
詳しくは、本読んでみればいいんじゃね。
>>383 捕虜の処刑は連合側も枢軸側も常態化してたが
その際に裁判なんてかけてた国は皆無だけどな。
国際法規というのは遵守してたら戦争できないようになっていた。
例えば南京城外には拷問処刑された日本兵捕虜が一定間隔で晒されていたが
「戦時復仇」で日本側が同じ事を報復として行なっても慣習法上は認められてしまう。
>>386 >例えば南京城外には拷問処刑された日本兵捕虜が一定間隔で晒されていたが
ソースは?
それ南京じゃなくて通州じゃねーの? それから、戦時国際法では、捕虜を対象にするのは禁じられてるんじゃね?
>>387 赤松貞雄が南京までの路上に
拷問されて殺された日本兵捕虜が何人も晒されていたため
進撃中にそれを目撃した日本兵達は異常な心理状態にあったと語っている。
中国軍なら日本兵捕虜を処刑などせず
優遇するはずというイメージがあるのか知らないが
というか南京に限ったことでも、もちろん通州に限ったことでもなく
上海でも日本兵が拷問処刑される様が外国人によって記録されているし
(
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/index.html )
『憲兵物語』でも北支事変中に日本兵が拷問して殺される話がでている。
当時公開処刑を多くの国民が楽しみとしていたような国にあって
このような事が起こるのはむしろ自然なことだろ。
>>388 捕虜を対象とするのが禁じられたのは戦後の話じゃないのか?
>>386 アルデンヌ戦の米軍は一応裁判をしていたのでは?
支那兵は捕虜を優遇して日本兵は虐待するなんてレスは誰もしてないと思うがな。
お互い捕虜になったら生きて帰れないって文化をもっていたってだけじゃねーの。
そもそも善悪の話なんかしてもしょうがないし。
事実として何があった知りたいだけだし。
「憲兵物語」じゃ、だから日本も復讐でやっちゃうんだよねって話と、憲兵の不足で軍規が緩んだって話も出てくるよ。
>>390 1929年だよ。
>>392 1929年の条約は日本は批准してないな
シーレーン防衛無用論者を、効果的に黙らせる方法を教えて下さい
批准せんかったのは、爆撃に来た飛行士が片道で捕虜になってもOKなんて戦術とられたら困るって話ことをあげてるが。 それ以外のケースなら適宜考慮するってのがスタンスじゃね。 曖昧な話だけどね。 アジ歴に史料あったんじゃないかな。
>>394 ペンタゴンと防衛省に、シーレーン防衛は不要ですよ
っという内容を記したレポートを提出すれば将来安泰ですよと言ってやれ
>>328 手元の資料だとM60A2の装甲厚は13〜292mmとある。
集団自決の‘軍令’はあり得ない絵空事であるのは曲げようの無い事実である。 それでいて尚、琉球土人は日本の先人を貶め、被害者ヅラをブラさげる。琉球土人は日本人ではないから、このような下劣なことも平気で出来るのだろうが。 「集団自決」でぐぐってみるといい。琉球土人どもは未だに口を揃えて「おじいおばあは日本鬼子に殺された」「日本軍は殺戮、略奪、強姦を楽しんでいた」とありもしない妄想を呪文のように繰り返している。 腰抜けの琉球土人どもが勝手にヒステリーを起こして自殺しまくっただけのことを、あたかも強要されたかのように言いふらす。被害者ヅラしたいがために。 失業率日本一、学力最低の掃き溜めと化した沖縄。日本の先人が命をかけて護ろうとした島がいまや醜悪なスラムになっている。 ありもしない集団自決をでっちあげ、教科書を書き換えさせる。 自分たちの素行の悪さを棚に上げ、米軍は出て行けの大合唱。 沖縄は日本の領土である。そこにシナの子分の琉球土人が居座っていい理由などない。
戦車戦では徹甲弾が使われますが、徹甲弾でどうやって敵戦車を撃破するのでしょう? AP-HEならば車内で爆発すれば車内を破壊出来るでしょうが、APFSDSのような純粋な徹甲弾では貫通しても穴が空くだけで、エンジンルームや弾薬庫を貫通しない限りは戦車自体の戦闘力を奪えないと思うのですが…
東條英機元首相の肖像がお札に用いられることはないのでしょうか。 十万円札は聖徳太子(特亜に対等な手紙をつきつける) 五万円札は豊臣秀吉(特亜に攻め込んで日本人の優秀さをみせつける) 一万円札は西郷隆盛(征韓論で日本と朝鮮の序列を決定する) 五千円札は伊藤博文(初代朝鮮総督) 二千円札は東條英機(特亜を軍事占領) 千円札は慰安婦を拉致する朝鮮人業者でどうだ!
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。 愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。 みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。 どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。 おまえらが俺のことなんてしらないようにね。 所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで 大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。 マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。 こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。 親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。 そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で この利権構造体を存続させるために働け、ってか? 利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。 おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに 大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。 馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。 財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。 どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、 この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
402 :
名無し三等兵 :2010/01/02(土) 14:00:20 ID:0Eo3vJOx
グラマン社の艦上戦闘機F-14トムキャットのトムとはトムとジェリーのトムのことなのでしょうか?
>>402 英和辞典でtomcatをひいてください。
>>402 関係なし。トムキャットとは、「雄猫」という意味。
>>329 それこそSM3で迎撃するんじゃないかな?
米海軍のMD改修艦は十数隻あったような。
>>399 現代の戦車砲用APFSDSのような着速だと装甲に当たった時点で変形し流体に近い挙動をする
んで車内を引っ掻き回す
>>406 つまり、APFSDSが装甲を貫通したらなんかえらいことになってる弾体が車内で暴れ回って車内をえらいことにすると
今時の徹甲弾は貫通したら車内終了のお知らせってことですね
まあマッハいくつの擬似流体化した金属が入ってきたら乗員も機器類もまとめてミンチにされちまうわな・・・ HEATだとまた違うんだけどね
薄い装甲だったらスポンとそのまま弾が抜けてくので 乗員の被害は少ない ある程度の厚さがあれば剥離した装甲や弾の破片が車内で飛び回りみんな死ぬ。 薄い装甲の車には榴弾を撃つのがセオリー
>>391 北博昭著『軍律法廷―戦時下の知られざる裁判』に詳しいが、
日本軍も捕虜に対してかなり軍事裁判を行なっているよ。
ただし全てのケースでそうできなかったから問題なわけだ。
米軍についても武装SSの虐殺や
リンドバーグが証言しているよ日本兵虐殺のようなのは裁判を経てないわけで。
戦後の極東軍事裁判は茶番だったからそんなんどうでもいいんだがな あれは一方的で恣意的で主観的な裁判だったから、向こうが「裁判をしようがしていまいが大量処刑は人道に対する罪」と言っちまえば(連合側が同じことやそれ以上のことをやっていたとしても)日本側(だけ)は裁かれる 要するに、二次大戦期の行為に対する合法違法の話は「敗戦側が戦勝側に仕掛けた行為は全て違法で戦勝側が敗戦側に仕掛けた行為は全て合法」でFA
412 :
名無し三等兵 :2010/01/02(土) 16:08:59 ID:EuqAd9Z5
弾道ミサイルについて質問です。 ・・・弾道ミサイルって、どうやって弾着観測してるんでしょうか? 核弾頭付きの大陸間弾道弾にしろ、通常弾頭の短距離弾道弾にせよ、 砲やロケット弾よりは遥かに遠くに飛ばしてますよね? 観測部隊? を着弾地に派遣することが難しいと思うのですが・・・。
>>412 戦略級は1目標に対し複数を撃ってしまうため弾着修正とかはやりませんが・・・
414 :
412 :2010/01/02(土) 16:27:41 ID:EuqAd9Z5
>>413 即レスありがとうございます。
弾着観測/戦果確認 ということでお願いします。
日本は装甲車とかないの? BTRとかみたいなの。
>>414 だから、必要数を発射し着弾時刻になると同時に破壊とみなします。
418 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/02(土) 17:08:19 ID:p4wTQEdG
>>415 次からルール通りIDだせ
96式装輪装甲車。後継の輪装甲車ファミリーも開発中
>>415 「自衛隊 装甲車」で検索してそれでもわからないようならあきらめてください。
ID出さなくても答えてくれるのなら、IDなんて出さなくてもいいんじゃね?
別に出さなくても良いと思うけど。 質の良い答えが返ってくるとは思わないことだね。
422 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 17:27:54 ID:uPh0Xw4X
>355
>航空機開発技術は日本より中国の方が上を行ってるというのは本当でしょうか?
>356
>まあ 日本はステルス戦闘機を自前で作れる技術はあるが、
>中国はロシアの技術を消化するのがせいぜい。技術は日本の
>ほうが上だが、中国のほうが実用化は早い。
>357
>回答ありがとうございます。
>もう一つ質問なんですが、先週北京でユーロファイターみたいな戦闘機を
>見た(道に飾ってあった)のですが、この機種は日本の主力戦闘機と比べてどうなんでし>ょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「航空機開発技術は日本より中国の方が上を行ってるというのは本当」だと、想像します。
説明。
中国はJ-10戦闘機とA320旅客機を生産しました。
日本は、F2支援戦闘機を生産しました。アメリカのF16戦闘機の改良型です。
しかし、日本への技術移転を懸念して、全部は教えてもらえませんでした。
中国はイスラエルから、開発を中止したラビ戦闘機の技術をもらって、J-10戦闘機を国産しました。F16戦闘機と同程度の性能と想像します。
エアバスA320旅客機も国産しました。
下記、ウィキペディアのJ-10 (航空機)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/J-10_ (%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
下記、エアバス、中国で生産した初のA320を納入へを参照ください。
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2613417/4289235
>>421 けどかすみんみたいなトンデモ回答だときちんと訂正が入るだろ。
結局出さなくても回答する人がいる限り、出さなくても問題ないわけだ。
424 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 17:48:25 ID:uPh0Xw4X
>333
>ベトコンが取ったトンネル線ですが、トンネルに発炎筒とかを投げ入れられたり、爆弾を>落とされたりしたらそれで終了なんでしょうか?
>334
>その部分はね。
霞ヶ浦の住人の回答。
「終了」しません。
説明。
「ベトコンが取ったトンネル線」が、クチトンネルの意味でしたら、そんなやわなものではありません。
アメリカ軍は、ありとあらゆる方法を試みましたが、攻略できませんでした。
霞ヶ浦の住人は、ベトナムを旅して、本物のクチトンネルを見ました。
粘土質の土壌に掘った、長いトンネルです。
模型を見ましたが、まるでアリの巣のように何層にもなっています。
トンネルの途中に狭くなっている所があります。
催涙ガスを投げ込まれた、そこへ自分たちの衣服を詰めて、浸透するのを防ぎました。
投げ込まれた爆弾も威力を発揮できません。
ちなみに、観光客にトンネルの一部を入らせてもらえるようになっています。
戦争中の実際のよりは広くしたそうです。
それでも、太っている霞ヶ浦の住人は、通行するのが苦しかったです。
催涙ガスや爆弾や、大柄のアメリカ兵が入れないように、わざと狭く作ってあったのです。
下記、クチトンネルを参照ください。
ttp://homepage3.nifty.com/asia-kenbunroku/CuChi.htm
>>424 だから、ガスを流されたブロックや、爆破されたブロックは放棄されたと言うことだろ。
>>422 >エアバスA320旅客機も国産しました。
それ中国で部品を組み立ててるだけのノックダウン生産だろ?
それを国産だと強弁できるのなら、F‐15jとか十分立派な日本の国産戦闘機だよな。
国産とノックダウン生産の区別もつかないとか驚きだよ。
それに日本は国産旅客機なんて珍しくもない。
昔からいっぱい作ってるんだが?
あまりにデタラメすぎる。
>>424 それって「爆撃したり毒ガス流したりしたところは潰せるけど、全体を潰すことはできない」と
いう意味だろ。
429 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 18:11:30 ID:uPh0Xw4X
431 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 18:23:18 ID:uPh0Xw4X
潜航中に撃沈されたら死ぬけど痛いのかしら
434 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 18:41:07 ID:uPh0Xw4X
>116
>暗号って、定期的に変更するんでしょうから、結局は解読に要する時間を掛けるのは
>無駄なのでしょうか?
>117
>定期的に変更されるのは乱数表。 暗号根本の仕組みまで全面的に変更することは稀。
>だから変更直後は解読困難になるが、使用頻度などの情報から比較的早く解読しなおせるようになる。
>もともと暗号は時間と人と金を無尽蔵にかければ基本的に全て解読可能で、
>そのリソースを投入して現場に間に合うかどうかに最大の価値がある。
>解読が終わったが敵の作戦もすでに終わっていた、じゃ話にならないってこと。
>解読できるのは当たり前、如何に素早く正確に解読できるかが暗号解読のポイント。
霞ヶ浦の住人の回答。
「解読に要する時間を掛けるのは無駄なので」はありません。
「定期的に変更されるのは乱数表」だけではありません。
暗号表も変更されます。
「暗号は時間と人と金を無尽蔵にかければ基本的に全て解読可能で」はありません。
ワンタイムパッドは解読不可能です。
説明。
第二次世界大戦中、北アメリカのソ連諜報組織の暗号無線通信をアメリカは傍受しました。
その当時は解読できませんでした。
数年した戦後に解読に成功して、ソ連の諜報組織摘発に役立ちました。
乱数表と一緒に暗号表も変更されるのが普通だと、想像します。
上記のソ連の暗号は当初はワンタイムパッドでしていました。そのため、アメリカは解読できませんでした。
ソ連は乱数表が足りなくなって、複数回使用するようになりました。そこで、解読されてしまいました。
下記、ウィキペディアのワンタイムパッドを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89
真面目な話、撃沈された潜水艦から浮き上がってきた乗員の遺体は 損壊が激しくて見れたもんじゃない。 艦体ごと、水圧で押しつぶされてるからな。
>>434 >乱数表と一緒に暗号表も変更されるのが普通だと、想像します。
普通じゃありません。
乱数表は定期的に更新されますが暗号自体の更新はずっと頻度が小さいです。
暗号の仕組み全体をいじった場合、それを全軍に普及させるのはとてつもなく手間がかかるからです。
現に戦時中は新旧の乱数表が併用される事態が多々発生し(前線に行き渡りきらない)、
それを比較することで解読スピードが早まったという笑えない事件もあります。
要するに、暗号全体を更新できるのは比較的少数とか近場の眼の行き届く範囲のことで、
そうでなければ乱数表の更新さえ難事です。
軍隊の規模=暗号の送付先は生半可な量じゃありません。
437 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 18:59:41 ID:uPh0Xw4X
>114 >の大戦で、日本の最大の戦略目標って、何だったんですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 「日本の最大の戦略目標って」存在しませんでした。 説明。 戦略が無くて、なんとなく海戦して、なんとなく負けたのです。 陸軍は長期持久、海軍は短期決戦でした。 同じ海軍内部でも、永野軍令部総長と山本連合艦隊司令長官は、会って話すことがありませんでした。 海軍の統帥部と実働部隊の長が、戦略について相談しなかったのです。 アメリカの場合は、キング作戦部長とニミッツ太平洋艦隊司令長官は頻繁に会って、戦略のすり合わせをしています。 もし、当時の日本に戦略目標を霞ヶ浦の住人が与えるとすれば、国家を滅ぼさないこととします。 つまり、戦争に負けないようにするのです。 アメリカと戦った、勝てるわけがありません。 なぜ、アメリカは日本を敵視して、石油を禁輸したかといえば、日本がドイツと同盟して、アメリカと敵対したからです。 アメリカやイギリスにわびを入れて、イギリスの海上交通路の確保に協力すれば、許してもらえたでしょう。 輸送船や海軍の艦艇をイギリスに売ればよかったのです。
438 :
名無し三等兵 :2010/01/02(土) 19:17:06 ID:UQoCzOXe
戦術単位での陣形というのは、時代が下って火力が強力になるにつれて 密集してると危険だからという事で散らばっているのが普通になりましたが それでも現代において、複数の歩兵同士が戦う場合は何らかの陣形があるんでしょうか? それとも、通信機と機関銃があれば最早特定の陣形は不必要という事で全くないんでしょうか?
439 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 19:21:50 ID:uPh0Xw4X
沖縄戦で一番に怖かったのが日本軍、次がマラリアで最後が米軍 県民はだいたいこう答えるだろうね
442 :
名無し三等兵 :2010/01/02(土) 19:53:04 ID:agT75OW0
>>439 お前の回答の部分は4月12日の攻勢について書かれたもの。
その説明の部分は5月4日〜5日の攻勢についての記述。
双方は攻勢が決定された経緯も目的も全く違う別の作戦なんで
同列に扱うのは完全な間違い。
最低限の知識くらい身に付けてから回答しような。
444 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 19:56:20 ID:uPh0Xw4X
>118
>以前にこのスレで「無誘導魚雷はそうポンポンと当たるもんじゃあない」というレスを貰
>いましたが、
>それにしては日本の艦船はアメリカの潜水艦の無誘導魚雷をポコポコと命中させられて、
>撃沈させられている気がします。
>アメリカ潜水艦の魚雷発射の照準技術が優れていたということなんですかね???
霞ヶ浦の住人の回答。
そうです!
説明。
「アメリカの潜水艦が昭和17末年の段階でレーダーによる魚雷照準装置を実用化していた」。
下記、旧日本海軍の潜水艦についてを参照ください。
ttp://okwave.jp/qa/q835265.html
445 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 20:04:20 ID:uPh0Xw4X
>443 >439 >お前の回答の部分は4月12日の攻勢について書かれたもの。 >その説明の部分は5月4日〜5日の攻勢についての記述。 >双方は攻勢が決定された経緯も目的も全く違う別の作戦なんで >同列に扱うのは完全な間違い。 >最低限の知識くらい身に付けてから回答しような。 霞ヶ浦の住人の回答。 その通りですね! 説明。 元質問は下記です。 >233 >沖縄戦のとき、日本軍は5月になぜ反抗作戦を行ったのでしょうか? >ガダルカナル島戦、サイパン島戦、ペリリュー島戦、硫黄島戦の戦訓で、 >こちらから討って出るのは自殺行為、 >長期持久戦が有効とわかっていたと思うのですが。 >結果論かもしれませんが、長期持久戦に徹していれば8月15日まで持ちこたえて >玉砕しないですんだかもしれないと思うのですが。 大本営・長勇参謀長対八原高級参謀の意見の対立は、沖縄戦を通してありました。 日付は多少食い違っても、ウィキペディアの原文をそのまま載せた方が良いと判断して載せました。
>>445 つまり、時期も経緯も違う事項を混同させるためにわざとwikiの違う説明を
出したという事ですね。
>>445 何が「その通りですね!」だ。
質問スレで間違った解答をして混乱させた罪は万死に値する。きちんと謝罪して首吊って氏ね。
448 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 20:15:19 ID:uPh0Xw4X
>446 >445 >つまり、時期も経緯も違う事項を混同させるためにわざとwikiの違う説明を >出したという事ですね。 霞ヶ浦の住人の回答。 >445を再度掲載します。 >大本営・長勇参謀長対八原高級参謀の意見の対立は、沖縄戦を通してありました。
>>448 >>445を再度掲載します。
>>大本営・長勇参謀長対八原高級参謀の意見の対立は、沖縄戦を通してありました
誰もそのことに関して指摘していません。あなたが元質問と違う日付けの事をわざと混同するように
回答してることを指摘しているだけです。
すでに、
>>242 氏が昨年に回答し終了したネタを、わざわざ間違えを誘発するような回答でうそを流さないで下さいと
いってる。
>>445 初心者がお前の
>>439 を間に受けたら
「大本営からの攻撃の催促」があって
ゴリ押しで5月の攻勢が決まったと間違えを覚えていくだろうが。
いい加減にしろ。
451 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/02(土) 20:55:07 ID:uPh0Xw4X
>335 >ヒトラーの無謀な死守命令は戦後、戦史家に良く非難されます。 >でも死守したお陰で連合軍をそこの釘付けにできたから、他の戦線で余裕ができたり >他の戦線ではスムーズに撤退できたりしたわけなんでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答。 まさに、スターリングラードの戦いは「ではスムーズに撤退できたりしたわけなんで」す。 説明。 スターリングラードへ死守命令を出したため、A軍集団は、間一髪で包囲殲滅を免れました。 「スターリングラード攻防戦の影響 救出の望みが完全に絶たれたドイツ第6軍の兵士達は、零下30度の中、飢えと寒さで反撃どころではなく、 降伏も投降も許されず、次々と倒れていった。 カフカース地方の制圧を目指したA軍集団はソ連軍の抵抗と補給難からテレク河で前進が止まっていたが、 ソ連軍のドン川西岸進出により、退路を断たれて壊滅する危険が生じた。しかし、マンシュタイン元帥の適切な指揮にくわえ、 スターリングラード包囲網にソ連軍が釘付けとなったため、ソ連軍のサトゥルン作戦開始は遅れた。 ロストフをソ連軍が奪回したのは、第6軍降伏からわずか12日後の2月14日だった。 この間に、クライスト上級大将のA軍集団は、いわば第6軍を生け贄としてハリコフ方面に撤退することができ、南方軍集団壊滅という最悪の事態をなんとか逃れることができた。」
453 :
名無し三等兵 :2010/01/02(土) 21:24:30 ID:agT75OW0
>>452 ありがとうございます!!
荒らしなんかにめげずに、
今年も良回答をよろしくお願いします
>>453 霞ヶ浦の住人と居酒屋正社員をNGネームにしておくことをおすすめします。
>>451 wikipediaから引用したのでしたら、きちんと引用元を示し、リンクを張りましょう。
あなたのやってる事は犯罪です。
wikipedia スターリングラード攻防戦のページ、スターリングラード攻防戦の影響の項目よりの
無断引用になってます。
>>412 核爆発の確認はDSPやヴェラ/GPS衛星等で行い、
被害推定にはKH等画像偵察衛星が使われる事になると思われます。
当然相手国のニュース等公的な情報や、ELINT/COMINT/HUMINT等非公的な情報も参照されるでしょう。
458 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/02(土) 23:08:31 ID:p4wTQEdG
>>438 今でも陣形で行動するよ。
スポーツなんかでもそうだけど、人間が集団で行動するにはある程度、決まったルーチンとかパターンが必要。
君の行ってるのはあくまでも陣形の使われ方の変容。
第一次世界大戦までは密集した縦隊や横隊のまま戦ってたけど、機関銃や榴弾砲の登場でなぎ倒されるだけになった。
だから、そういう場面では散開隊形が使われるようになった。
陣形だけでは根本的な解決にならないので浸透戦術や戦車による突破などの解決策が模索され、実戦と改良を繰り返しながら現代へと至る
459 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/02(土) 23:09:33 ID:p4wTQEdG
例えば戦車の周囲に歩兵数人が付いて近接戦やRPGに備えるというのも陣形だし 効率的に敵を殲滅する為に並列火線を構築するのも陣形だな
461 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/02(土) 23:19:12 ID:p4wTQEdG
>>458 補足すると
歩兵の練度が高い(判断力がある)ほどの個々の兵の判断力に頼った戦術ができるし、
練度が低いと、型にはまった作戦行動しか取れない(あまりに低すぎると組織戦闘すらできない)。
近世の軍隊が密集した陣形で戦っていた理由のひとつに、
個々の判断力の兵の判断力を期待できないので、下士官の声が届く範囲で戦わせる必要があったからというのがある。
後に徴兵制による数年の教育によって、もう少し高度な戦術を叩き込むようになった。
そして、現代は徴兵制すら時代遅れになり、自発的に入隊した志願兵によるプロフェッショナル志向の軍隊が主流になっている
462 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/02(土) 23:21:25 ID:p4wTQEdG
正確に言うと、徴兵制以前のプロの戦士達の戦争への先祖帰りだけど、 近代軍についての記述ということで勘弁
463 :
名無し三等兵 :2010/01/02(土) 23:50:08 ID:oI85GbVs
スウェーデンとかスイスとかは武装中立ですが、これらの国は戦争になった場合、 どこまで食料を自給出来るんでしょうか? 相当量備蓄があったりするんですか? スイスはともかく、スウェーデンはあまり食料がたくさん取れる土地ではないように思えますが。 今はEUに加盟してて中立ではないんでしたっけ? 第二次大戦の時も、上の2国は中立を貫きましたが、その際食料はどうしてたんですか?
質問です。 軍隊は「自己完結」できる組織とよく聞きます。 「自己完結性とは軍隊が食料・電気・通信・移動などの生存ひいては作戦行動の遂行に必要なインフラを自分たちで用意する能力である」 ってことは、つきつめれば自前で食料を生産できなかったり、自前で戦車を移動できずに日通に頼んだり、自前で被服を生産できず外注したり、 自前で医官を充足できず困ったりしている自衛隊は、自己完結できていない中途半端な組織ってことですか?
465 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/03(日) 00:04:37 ID:p4wTQEdG
>>463 まずスウェーデンもスイスもドイツ寄りの中立だよ。
軍事力による占領を抑止することに成功したけど、いろいろな配慮をドイツに対して行ってる
次に食料自給率。スウェーデンは食料自給率高いからあんまり関係ない。
まあ戦争中はドイツに鉄鉱石を輸出してたけどな。
スイスは自給率低いが、有事の際には配給制度をとりつつ牧草地を農耕地に転用するって聞いたことがある。
俺はね日本人は食料自給率に神経質になりすぎだと思うね。砂漠とか寒冷地じゃあるまいし、飢え死にはしないだろ。
飽食やめて配給制にすれば大丈夫だろ。大量の穀物で育てた肉食うのやめて、穀物を直接人間が食えばいいんだよ。
それでも心配なら備蓄を積みませばそれでいいじゃん。どうせ経済封鎖されたら石油とかも止まるんだしさ。
じゃあなんで、こんなに自給率自給率行ってるかといえば、農業従事者の生活という政治的な問題があるじゃないかな。
もっと行っちゃえば自分の土地を農地という有利な形で保持したり相続したい人の都合
自給率向上とかいう割りには政府は大規模農業育ててないので、俺はこういう穿った見方しちゃう
F-15イーグル戦闘機が開発されてから数十年に渡って世界最強であり続けることが できた理由を教えてください。 明確な理由があるなら次期の戦闘機開発の指標にもなると思うのですが
467 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/03(日) 00:06:59 ID:u2kkCJE5
スイスをドイツ寄りっていっちゃうのはちょっと言い過ぎだったかもしれない。
まあ、中立といえど枢軸国側と貿易や取引をしてたって点を理解してもらえればいいかと
>>464 コピペ
>>463 スウェーデンは農業国で食料自給率は高い。
大戦中はそれ以外の物資は主にドイツから輸入してた。
>>465 いや、食料足りなかったら飢え死にするだろ。
というか食料は基本的な消費財だから、供給が安定しないと国民の士気に関わる。
大規模農業に関してはそのとおりだと思うけど、これはGHQの農業政策がそもそもの原因。
農家へのばらまき見たいな事さえしなけりゃ、時間が自然に解決したんじゃないかね。
最近、日本の近代史を調べていく内に日本が嫌いになりました。 自虐史観にまみれた歪曲された歴史が平然と国内で教えられ、バカな反日マスコミの報道を鵜呑みにするバカども。 日本にまみれる反日団体。こんな自虐にまみれた国って日本以外にあるんですかね? なんかこういうの知るうちに逆に日本がどんどん嫌いになってしまいます、どうすれば克服できるでしょう?
471 :
463 :2010/01/03(日) 00:13:26 ID:3JadTMiC
てことは、スウェーデンもスイスも交易を完全に止められて周囲を囲まれちゃったら、 比較的短期間で降伏するしかないって事でしょうか? そもそもそこまで努力して占領する価値なんて自国には無いと考えてたって事ですか?
>>463 スイスについては、かつて、小麦粉を1年備蓄倉庫で寝かせた後、
市場に出してるせいで、パンがまずいと言われてた。まあつまり1年は備蓄があると
解釈するところ。
史上初めて、ドイツとオーストリアの統一を実現し、 ドイツとオーストリアのカイザーを兼ねる、大ドイツ帝國の初代カイザーとなった、 アドルフ・ヒトラーですが、 何故この人物は、ドイツ人とオーストリア人からの評判が悪いんですか? ドイツとオーストリアの統一と言うゲルマン民族としての偉業を成し遂げたのに、 ここまでボロクソに叩かれるのは何か理由でもあるんですか?
474 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/03(日) 00:21:38 ID:u2kkCJE5
>>471 もう一度いうけど、スウェーデンは食料自給率高いし、スイスは配給制と牧草地転用でしのぐ感じ。
よほどの小国家でもない限り、経済封鎖ぐらい軍事的に降伏することはない。
スイスは地形を生かし、軍事力を積み上げることで中立を守り、
スウェーデンは政治の舵取りで辛くも中立を守った
あえてマジレス。 自衛隊の能力はきわめて高いです。 通常戦争ならロシアも中国も日本を侵略できません。 しかし政治的に専守防衛を選択しているので、核抑止力と世界的なシーレーン防衛、敵地攻撃能力はアメリカの軍事力に依存しています。 日本の専守防衛政策というのは東アジアの覇権をアメリカに譲渡する意味があります。敗戦の結果、こうなったのですね。
日本は世界第二位の経済大国になった時期もあったのに、 何故ジャパンマネーで軍隊を作り、 ロシアに侵略された日本固有の領土である、 南樺太と千島列島を奪還しないんですか? 侵略者ロシア人を躾けるには、モスクワとサンクト・ペテルブルグとスターリングラードに核ミサイルを撃ち込んでやらないと駄目だと思いますが。
477 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/03(日) 00:24:16 ID:u2kkCJE5
478 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 00:26:27 ID:3JadTMiC
>>472 日本で言えば古米しか出回ってないみたいな感じですか。
ちょっと辛いですね…。
>>474 いや、それは解ってるんですけど…人間生きて行くのに必要なのは食料だけじゃないじゃ
ないですか(私は食料についてしか聞きませんでしたから、これは手落ちだと思いますが)
生活の上でかなりの不便が出ると思うんですが、それを国民が納得するのかな、と思い
まして。
>>471 中立国を介して敵との交渉もできるし、貿易や金融の抜け穴として使える。
中立な立場の者がいるということはメリットが有るから、理由もなく侵攻するようなことはしない。
オランダやベルギーのようにフランス侵攻の通り道として必要だからという理由で侵攻されることはあるが。
何故米帝のルーズベルト政権は、 日本、独逸、伊太利亜を軍國主義國、全体主義國と非難しながら、 同じ軍國主義者であり全体主義國でもある、 蒋介石軍閥やソ連を支援したのでしょうか? 米帝の二枚舌は卑怯で、許されるものではないと思います。 あと、ジェノサイドを非難しながら、 一方で、沖縄で原住民を虐殺したり、日本の民間施設にナパーム弾やあげく原爆を大量に使用したり、 台湾に蒋介石を送り込んで台湾人を苦しめ、その後それらを正当化するために、 日本が南京大虐殺を行ったと捏造して日本人、琉球人、台湾人に対する悪逆非道を正当化しようとしたのは何故ですか?
日露戦争は、辛勝だったとか、負け始める前に戦争を終わらせることができた、 とか言われていますが、 ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、 ロシア軍の反撃にあい、満州にいた日本軍は壊滅し、 日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか?
モッティあまり知らない問題に答えない方が良いんじゃないか、 質問者もその答えで納得したのか?
>>482 ならば是非とも貴方が回答を。
そっちの方が質問者も喜ぶ。
>>478 そこまで疑問に思ってるなら、ここで回答できる分量じゃ不足と思うので、
「民間防衛」というかつてスイスの各家庭に常備された本が、邦訳されて
出版されてるので、それを読め。
すみません。 ナチスの突撃隊と親衛隊って一応は別の組織ですが、 親衛隊が突撃隊から独立した組織化したのって、 純粋に党内の政治的な理由ですか? それとも、両者とも役割というか別々の仕事をさせるって理由からですか? イメージとしては、 ●親衛隊=叛乱分子の取り締まり等警察っぽい仕事 ●突撃隊=ナチス関連の警備から軍隊っぽいことまでやってる なんですが…。
>>484 冗談でもそんな本を勧めるもんじゃない。
戦前の日本の教育を質問した人に教育勅語だけを見せるようなもんだ。
せめて「中立国の戦い」とか。
『黒いスイス』もおすすめ
アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは、 このまま軍事費をつぎ込んで経済破綻したら国防どころじゃないから、 背に腹は変えられないと言うことでしょうか?
零戦を飛ばしてみたいですんですが、RCは車専門(EP、GP) なので飛行機の知識は全くありません。 初心者にはいきなり低翼のスケールモデルは無理ですよね? まず最初は入門機で練習してからと考えますが、お勧めの練習機などありますか? あと、各メーカー発売の軍用機についてのインプレや思い出など、 教えてください。 よろしくおながいします。
>>489 模型板で聞いてくれ。
実機なら国内ではほぼ無理。
492 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 02:30:08 ID:sh/edNBT
望遠鏡っていつ開発されたんですか? 軍事兵器として遠くがみえることってかなりのメリットがあったのではないかとおもうんですが
陸自の新型戦車であるTK-Xは軽量化が売りの一つで、重量を40tクラスにまで落としたと聞きました しかし実際はモジュール装甲無しで40t、最重量タイプでは48tという話ですが、48tともなると重量が問題とされた90式と大差ないのではないでしょうか? それとも戦闘能力的には40tタイプあるいは44tタイプで十分で、48tタイプは特に重装甲なタイプとして限定的な配備に留まるということなのでしょうか?
欧米露の白人にとって、黄色人種(モンゴロイド)が一つにまとまると、 白人の国際的地位を脅かす存在になるから、 日本と中国が黄色人種の覇権を巡って対立している現状の方が、 欧米露諸国にとって都合が良いんですか?
>>493 別に90式の50tでも問題なく運用できまっせ。
ただ平時や脅威度が低い時から50t前後をぶん回すのが大変なんで
軽い方がいいね@施設科
って話。
極端な見方をすると、核保有国が戦争に勝つには、 作戦を練って、大量の軍隊や兵器を送り込むより、 核弾頭装備の大陸間弾道ミサイルを数発撃ち込む方が早くて安上がりですか?
497 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/01/03(日) 02:47:47 ID:u2kkCJE5
>>488 そんなことはないです。各国の国防予算規模をグラフにしたやつがどこかにあると思うが
アメリカの場合、他国全てを足し合わせた規模の予算を国防に当てている。
今やっている戦争に重点をおくといっても、通常兵器の生産開発は続行されているし、
イラクで使った装備を本国へ戻して再整備するついでに改修する、あるいは、戦地での教訓を
生かして新型を作るなどしている。
このほか、新兵器の構想は現在でも進められている。
>>451 ドン軍集団やA軍集団の撤退が、スムースに行ったとは初めて聞いた。
ロストフまで赤軍の先鋒部隊と第16自動車化歩兵師団を中核とする機動防御グループの競走状態になっていて、
かなりきわどい線で、A軍集団、なかんずく第1装甲軍は脱出に成功したと思ってたんだけどな。記憶違いがww
それと原因と結果を取り違えるなよ。
赤軍が重囲を敷いた原因は、ドイツ軍の丸々1個軍を包囲してしまったからであって、
ヒトラーの死守命令とかそれとは別問題。
重囲に用いられた2個正面軍の戦力がそこで釘づけにされてしまったというのは、結果論に過ぎず、
さらに、第6軍の犠牲がなければA軍集団は…云々は、
第6軍をついには救出できなかったマンシュタイン以下、ドイツ軍側の当事者の弁明的な面もあるので、評価には割引が必要だ。
500 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 08:36:31 ID:ke7CNTrt
>498 いつものコピペ。
>>498 横だが
オバマ政権になってからの空軍力縮小は
国防切捨てだと批判されてた記事があったような…
愛国心や矜持が強い軍隊のほうが強いのは明らかですよね?
503 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 10:46:58 ID:wBK/yI0F
ナチスの親衛隊って、ヒトラーを親衛しなくちゃいけないのに、なんで遠くまで行って戦っていたんですか? それに、ドイツの指導者を親衛するにはふさわしくなさそうな外国人の親衛隊までたくさんあるし・・・・
>>503 ヒトラーの護衛だけやってたのは設立当初で、その後は党の軍隊兼国家の保安組織としてどんどん権限と機能を拡大させていきましたが。
武装SSと一般SSの違いも分からんような奴が回答とか笑わせんな
506 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 11:52:39 ID:g3zdyBKf
海上自衛隊の「ひゅうが」には対潜哨戒ヘリをたくさん載せるそうですが 潜水艦に対する脅威は潜水艦、護衛艦の爆雷、対潜哨戒ヘリなどとありますが 対潜哨戒ヘリをたくさん載せるためにヘリ空母作るって事は 潜水艦にとって対潜哨戒ヘリは他のものと比べてそんなに脅威なのでしょうか?
>>496 目的が「戦争に勝つ」ではなく「相手を絶滅させる」なら核が一番です
しかしそんなことをすればどこかしらが報復の核を使ってくる可能性が高く、自国どころか世界全体が道連れになる危険性があるため現実的な手段ではありません
>>506 目と耳がたくさんあるにこしたことはないだろうさ。
ついでに長い手もな
>>506 速さ、攻撃範囲の広さ(≒母艦からの行動範囲)等で航空機は他の対潜攻撃手段より優れる
戦艦の主砲と空母の攻撃隊の関係のように
>>502 中越紛争では
ある意味忠誠心の強いマオイスト派の部隊が動員されましたが
ヴェトナム軍に惨敗しましたとさ
512 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 15:07:58 ID:9U7X1AP0
ロシアのIFVに30mm機関砲を積んでるのはオーバーと聞きましたが あーいうのってできるなら大火力の物を載せた方が良いもんなんじゃないんですか? そりゃあ戦車相手にはしないけどさ
>>511 ベトナムは膨大な犠牲を払って統一と独立を果たした国だから
愛国心の強さは世界でも有数の国だぞ
国のために戦争にいけるかというアンケートでは
国民の95%が「はい」と答えるほど
>>512 むしろIFVの機関砲の口径として30mmは平均的なんだが・・・
ただ大口径過ぎると搭載弾数や持続射撃力の点で問題が出る
>>515 日本の89式装甲戦闘車なんか35mm積んでるもんな。
517 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 18:22:03 ID:i9X1SJGr
たった今、テレビ番組でスマップの木村拓也がブルーインパルス?って言う自衛隊の飛行機に 試乗していたのを見て疑問に思ったのですが、 @何で飛行機なのに逆さまのまま飛べるのですか?(翼の用揚力?がうんぬんと学校で習った気が・・・) A飛行機から出ている煙?はなんですか? B曲がるときに、ピピピっと電子音が聞こえたのですがアレはなんですか? C凄くかっこよかったので、是非生で見てみたいと思ったのですが、素人でも見る機会はあるのでしょうか? 全く知らないので低レベルな質問ですが、よろしくお願いします
>>517 とりあえずブルーインパルスでググればある程度はわかる
1.迎角つけるから
2.スモーク。油を不完全燃焼させる
3.なんかしらの警告音だろうが詳しいことはパス
4.近所の空自基地の航空祭へGO
>>517 ブルーインパルスってのは曲技飛行をするチーム(部隊)の名前と思ってください。
2.の煙は、大規模でカラフルなものであれば展示飛行での演出用の煙です。旋回時に翼端や翼面から伸びる薄っすらとしたものだと水蒸気によるものです。
3.の電子音は定かではないですが、急旋回時のGの強さによって警告を出す装置かもしれません。
『硫黄島からの手紙』で日本兵がでかいバケツみたいなものを持ってきて ハンドルを捻ったら飛んでいってシャーマン戦車を撃破していましたが あんな武器、フィクションですよね?
>>520 いつものコピペバカ。5ヶ月も前に軍曹殿が回答済み。
239 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/07/09(木) 00:31:40 ID:QWcvsurH
『硫黄島からの手紙』で日本兵がでかいバケツみたいなものを持ってきて
ハンドルを捻ったら飛んでいってシャーマン戦車を撃破していましたが
あんな武器、フィクションですよね?
254 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE [sage] 投稿日:2009/07/09(木) 01:05:14 ID:???
>>239 見たのがずいぶん前なので記憶が定かではないですが、多分あれは
九八式臼砲だったはずです。
硫黄島には独立臼砲第20大隊が配備されてたんで、考証としてもさほど
おかしくはないです。
522 :
517 :2010/01/03(日) 18:59:36 ID:i9X1SJGr
>>518 >>519 回答有難うございます
スイマセン、検索したら色々わかりました
年に何回も航空祭って奴で飛んでるんですね。
2010のスケジュールがまだ公開されてないようですが、千歳が近いので
是非行って見ます
有難うございました
523 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 19:34:19 ID:wBK/yI0F
兵隊が命を賭けて戦う動機ってのはなんですか? そんなの人それぞれでしょうが、例えば先の大戦の各国なら、一般的にはどんな動機が多かったのでしょうか?
>>523 たとえ負ける戦でも、国家の独立と尊厳を守るため、
国民の自由と暮らしを守るため、
そして大和民族の歴史を守るため
に戦わなければいけない時があります。
>>523 徴兵されて、生き残るために仕方なくというのがかなりの割合で存在する。
自分の生まれた国、故郷、家。 それらを自分の一命に代えてでも守りたいと 思うのは不自然な行為であろうか。 愛する人、愛するふるさと、愛する祖国。それらを 守ろうとしてはからずも戦場に散華された英霊達に 衷心より感謝と哀悼、そして尊崇の念を捧げる。
>>523 「命を欠けて」なんかいないの方が圧倒的に多い、というのが
現実だったりはするが、まぁそれはそれとして。
現場で一番多いのは「仲間が死んじゃうのが嫌だから」。
>>523 戦友の命を守るため。
意外にそんなのが多いよ。
特攻隊って、敵からはどう思われていたんですか? 野蛮人が気が狂ったみたいな感じでしょうか?
>526 オナニーなら別のとこでやってて
特攻専用機の名称が「baka-bomb」 推して知るべし
「何のために戦ったのか」が一番大事なこと。 日本人の命とか財産とか、日本の国際的な地位とか、要するに「日本の国益」のために 戦うのであれば、武器を持って命をかけて戦うのは当然のこと。 悪い言葉だが、戦う理由はそれぞれの国の「エゴ」でいいと思う。 だからこそ、「敗れはしたが、アジアの国々は独立を果たし、日本は感謝されている」という 考えは、結果として事実だ
死んだらそれまでだ。 でも人間はいつか死ぬ。 要するにこの世に意味のあるものなんて一つも無いって事。
>>533 そういうオナニー的なことはニュー極とかでやっててくれる?
元旦からおめでたいなwww
>>523 兵隊ってのは一番下っ端のレベルってことでいいんだよね?
じゃあ、徴兵されて命令されたからだね。メシも食えるしね。
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。 205 :名無し三等兵:2009/12/30(水) 14:39:12 ID:KDaSJPAl 現代のイギリス軍で、貴族や上流階級出身者が士官になる例はごく少数なのでしょうか? イギリス王室に子弟に士官教育を受けさせる伝統があるのは知っていますが、 王室以外の貴族ではどうなのでしょうか。 281 :名無し三等兵:2009/12/31(木) 23:26:59 ID:ZeQIvItc りんずいふう銃と言う国産の銃があるそうですが、 ググっても出てきません。 正しい名称を教えてください。 287 :名無し三等兵:2010/01/01(金) 02:11:23 ID:1UCxgc6z HMDが中々実用化しないのは何故ですか? 348 :名無し三等兵:2010/01/01(金) 17:40:36 ID:cuNLUy2A 質問です ここ一年くらいで中国が小規模な戦闘をしたという情報はなかったでしょうか? テロ組織等ではなく、国家同士の戦闘でお願い致します 438 :名無し三等兵:2010/01/02(土) 19:17:06 ID:UQoCzOXe 戦術単位での陣形というのは、時代が下って火力が強力になるにつれて 密集してると危険だからという事で散らばっているのが普通になりましたが それでも現代において、複数の歩兵同士が戦う場合は何らかの陣形があるんでしょうか? それとも、通信機と機関銃があれば最早特定の陣形は不必要という事で全くないんでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。
540 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 20:32:46 ID:b7x9uatZ
ボースって日本軍が殺したんですよね? 戦犯追及の材料になるから
>>501 それは確かに発言は色々されているんですが、言わんとしている
ことはF-22の調達継続せんとだめ絶対ってことであって、理由づけとしては、
たとえば将来中国やロシアが仮想敵になるとか、そういうことをあげています。
ゲイツ国防長官はこれに対してUAVなど今やっている戦争に役立つ装備の
調達を重視する方向へ舵を切ろうと努力して、国防予算で大ナタを振るい
F-22生産終了、C-17調達せず、その一方でF-35開発に傾注とかしているわけです。
>>438 待ち伏せの場合は陣形を考えたりする(こっちが凹で、火線の集中したところに敵が来るように布陣する)
でもそうでない場合は塹壕掘ったり地形を利用したりのほうが主
魚麟だの鶴翼だのは無いと思っていい
>>539 これはたぶん笑心者スレの間違い。
281 :名無し三等兵:2009/12/31(木) 23:26:59 ID:ZeQIvItc
りんずいふう銃と言う国産の銃があるそうですが、
ググっても出てきません。
WW1の塹壕戦で、塹壕突破のためにトンネルを掘ったり、海から迂回したりとかは考えなかったんですか?
東條英機元首相は、現在では鬼か悪魔かのように言われていますが、戦中は英雄として崇められていたんですか? ソースは小林よしのりの漫画ですが
546 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 20:40:25 ID:wBK/yI0F
先の大戦時の日本では、たとえ少年少女でも戦争反対を口にすればフルボッコだったんですか?
>>546 教師の前でそんな事いうと鉄拳制裁だし、近所でそんの事言ってると親が組長のところに連れてって、
よく言って聞かせますとこれまた鉄拳制裁。
>>544 もちろんやった。
トンネル掘る(坑道戦術という)はこれで大量の爆弾を仕掛けるのに成功して
大戦果を挙げたこともある(メッシーヌの戦い)。
でもこの時はトンネル掘るのに1年以上もかかった。
大兵力が通れるようなトンネルは掘るのが大変すぎて時間がかかるし、地上を測量
できないまま盲堀するのにキロ単位のトンネルを掘るのは無茶すぎる。
敵に気付かれないように、となると機械に頼った土木工事ができない(当時は今の
ような高度なトンネル掘りは難しいが)ので、ものすごい時間がかかってしまう。
それこそ掘り終わった頃には戦争が終わってた、なんてことになりかねない。
海から背後に上陸する、のは「バルト海上陸作戦」として真面目に構想され、
専用の軍艦が何隻も建造されたほどだが、作戦の提唱者(or責任者)がガリポリ上陸
作戦の失敗で左遷されたので没になった。
ガリポリ上陸作戦の失敗から、大規模な上陸作戦に及び腰になったこともあり、準備された
艦艇も全部別の用途に転用された。
後に空母になった「カレイジャス」は、この時のために建造された大型軽巡洋艦を改造した
ものだ。
結局、ファシスト国家は暴力によって統制するしか国民をまとめることは出来ないからな 日本は足腰立たぬまで叩きのめされて正解だったよ 生まれ変われたんだから
>>504 バカスミンなみの回答だな。
SSはたしかに「親衛隊」と訳されるが、SAがヒトラーに背いたために
かわりにSSを国内治安部隊の一翼にした。
それと、Waffen(武装)SSはまったくちがう組織で、WaffenSSはナチス党の
軍隊だから、Wehrmacht(国防軍)とともに侵略の先頭に立った。軍隊なので、
外国人もとうぜん徴用した。
>>548 軽巡洋艦といいながら、38cm砲を装備した2万トンオーバーの軽巡洋艦だけどな。
552 :
548 :2010/01/03(日) 20:52:06 ID:???
>>551 まぁその辺の説明は重要ではないと思うので端折った。
詳しく知りたいなら「バルト海上陸作戦」「ハッシュハッシュ・クルーザー」
で検索してね
>544
つーか死ぬのがわかってるのに、なんで機関銃弾の雨あられに突っ込まなきゃならねーんだよ。
>>543 頭悪いなお前
今のうちに元質問者と軍曹に謝罪しとけ
555 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 21:01:01 ID:1d7CJE4Z
中共や米帝に朝こうするよりも、 防衛費や食料時給率を増やす方が費用対効果が高いのに、 何で政府はそれをやらないんですか?
国家の存亡を賭けた戦いを行なっていたのですよ。 国家がなくなれば、アジアの一等国である我が日本国の存亡の危機だった。資源も無い日本国が資源の輸入を止められたら死活問題です。 それは今の日本にも通じる。食料自給率に低い日本と言う意識無いまま、食料を廃棄している。 自給自足できる国家でないことが、私は不安に思う。 何も無い日本において、当時の人たちは真面目に考え、欧米を倒すために立ち上がった。 勇気ある行動とともに、我々は先人に感謝の念を持つべきだと思う。 今の日本は間違いなく、先人の勇気の下に成り立っている。大東亜戦争は、日本国は負けましたが、植民地支配されていたアジア各国はその後次々と独立を成しえた。 その各国の要人は、日本に感謝の弁を述べている。 それは、特攻で自らの命の犠牲も厭わない、先人の勇気と人への思いやりが成しえた奇跡です。 今の我々は、先人の足元にも及ばない。
>>555 費用対効果が高いとの、根拠の数字を出してね。
それとそれは軍事でなくで、政治とか外交の話なので他の板でどうぞ。
本日もあぼ〜ん表示だらけ。無駄無駄無駄。
私は、NHKで放映された「映像の世紀」で初めて神風特攻隊の映像を見ました。 集中砲火の中、真っ直ぐに突き進んでくるゼロ戦が海に叩き落されている映像でした。 マジに泣ける。自分の命を賭して向っていく人としての形無いゼロ戦の中、必死に守ろうとする意識だけは感じ取れた。 ゼロ戦が海に叩き落され、喚起するアメリカ兵の映像を見ると、更に悔しくて成らない。 戦争には負けた日本国です。だけれども、先人の意志は受け継がなければ成らない。
560 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 21:05:31 ID:1d7CJE4Z
国会で演説すべきことを、 初質スレで演説している池沼がいますが何故ですか?
227 :日本@名無史さん:2009/06/24(水) 20:44:55 私は、NHKで放映された「映像の世紀」で初めて神風特攻隊の映像を見ました。 集中砲火の中、真っ直ぐに突き進んでくるゼロ戦が海に叩き落されている映像でした。 マジに泣ける。自分の命を賭して向っていく人としての形無いゼロ戦の中、必死に守ろうとする意識だけは感じ取れた。 ゼロ戦が海に叩き落され、喚起するアメリカ兵の映像を見ると、更に悔しくて成らない。 戦争には負けた日本国です。だけれども、先人の意志は受け継がなければ成らない。 先人の意志とは、後世の日本国を思う深い思いやりです。
俺は今の韓国や北朝鮮に神風特別攻撃隊として突っ込みたい。 世界最大級の水爆を飛行機に積んで突っ込みたい。 神風って価値ある死だと思う。戦法としてどこの国もまねできない。 唯一真似してるのはアルカイダだけ(しかも国家でない) どこの国家もまねできないと思う。 日露戦争の時のロシア人兵士が書いた韓国人兵士に関する記述。 「日本は日露戦争で本当に強かった。ただ、韓国人は後ろで騒いでいるだけだった。」 今でも変わらないね。WBCの負けの事実を受け入れられないし、言い訳ばかりしている。
>>560 リアルでは自分の話を聞いてくれる人がいない、ということを自ら告白しているのです。
将来は飲み屋で赤ら顔で天下国家を語ったり、駅前で誰も聞いてなのに怒りを込めて演説してる名物オヤジになります。
居酒屋正社員をつっついてやるなよw
565 :
545 :2010/01/03(日) 22:16:49 ID:???
早く回答してください。詳しい人はいるんでしょ? 東條英機元首相は、現在では鬼か悪魔かのように言われていますが、戦中は英雄として崇められていたんですか? ソースは小林よしのりの漫画ですが
毎朝塵箱を覗いている奴がいるじゃろ そいつに聞け
なぜ太平洋戦争で日本がアメリカと戦ったのかよくわかりません 交渉が決裂したからと言ってアメリカが日本を攻撃してくる可能性はないのだし アメリカの性格的に日本が対英蘭開戦をしたとしても日本に宣戦布告してくる可能性も少ない アメリカと戦って南方で得るものはフィリピンだけ フィリピンってそんな重要なの?
>>555 >中共や米帝に朝こうするよりも、
>防衛費や食料時給率を増やす方が費用対効果が高いのに、
断言するがそれは100%ないな。
日本の国家戦略は、伝統的に中国の冊封体制化に入りその庇護をうけるか(古日本)、
米国(欧米)を模倣しその追従を徹底するか(戦後自民党政権期)のどちらかであり、
自主独立戦略は完全に失敗で、それをやった一時期は
結局最後にあらゆる国から大制裁を受けた上で首都を焦土にされ、
核を二発も撃ち込まれて国家が壊滅してる
日本が近代国家を目指して築き上げ、日清、日露、第一次、第二次 世界大戦を戦いぬいた栄光の横須賀海軍基地を乗っ取った米軍基地 なんて喜んで行ってんじゃねぇよ! 日本の国防の魂は靖国よりも、横須賀鎮守府にあったと言っても過言 ではない。 旧横須賀鎮守府に毛唐の旗がはためいているのを見ると、英霊の無念 が思われて涙がでるよ。 おまえらには日本人のプライドというものがないのか!
>>567 太平洋戦争の原因は、
アメリカが日本に無理難題を押し付けたため。
この一言に尽きる。
例えば、今、アメリカに、
「アメリカはインディアン数千万人を虐殺して建国した不当な国家だから、
その国土と軍備すべてを放棄し、その領土はすべて国連の管轄化とせよ」
といった「要求」を突きつけたとすれば、
例え
「アメリカは先住民のインディアン数千万人を虐殺して建国した不当な国」という事が
「歴史的事実」だとしても、アメリカは戦争せざるを得ないだろう
>>531 しかし一方で大型の飛行爆弾やロケット(無人含む)を全て通称「baka」で呼称してたりもするんで
語源は「馬鹿」ではなくオナモミの別称からという説もある
(母機に運ばれて分離して飛翔することから)
そもそもバカ爆弾の語源が馬鹿ってのもソース不明だったりして結構疑わしかったり…
一般的には桜花を改修して解体研究した部隊の日本語に堪能な士官が名づけたって事になってるが
その部隊名も士官の名前も資料が出てこない
>>569 何度でも言うが、日本の国家戦略は伝統的に、
「中国の冊封体制化に入る」か、
「米国(欧米)の価値観を絶対視しそれに追従する」
の二つしかなく、これ以外の戦略をとった場合は
常に国家が不安定になるか、破滅している。
このうち米国絶対追従の戦略をとっていたのは、
戦後自民党政権下の数十年だけであり、
中国の冊封体制化に入っていた時期の方がずっと長く(千年以上)
政権交代後の民主党政権(小沢一郎)はこちらの戦略を取っている
自衛隊って、士官と士官以下(という呼び方をするのか知りませんが)で、食べる食事は 別なのですか? 後、国防軍はみんな同じ食事を食べたと聞きましたが、今のドイツ連邦軍もそうなのですか?
避けえないとなったときに、祖国のため、先祖、子孫のために、戦いの場に赴いた戦士たちを、後世の人間が 敬意をもって遇しないとしたら、その国はやがて滅びるだろうと私は思います。 難民救済活動でいろんな国へ行きましたが、女子供、老人たちが見るも無残な難民となって、彷徨う姿を見るたびに、 国や民族が滅びるとはこういうことかと、とても悲痛な思い駆られます。 だから私は、「自衛力なき民族は滅びる」という言葉を実感としてうけとめられるのです。 全人類の歴史を考えてみれば、いったいどれほどの民族が絶えてしまったか。 もう自分が生きていることは奇跡のようなことだと思って間違いない。 そして自分を、自分の両親、そのまた両親を生かしてくれるために、自らの命を投げ出してくれた人がいる。 自分の存在はそうした尊い犠牲の上にある。 この感覚は理屈では教えられないような気がする。もう素朴は宗教心しかない。 靖国神社にはそうした、生きてはまみえることのなかった子孫のために命を投げ出してくれた人たちが祀られている。
>>571 ソースが見当たらないが
「自殺を禁じているキリスト教の影響が強いアメリカに於いて、神風というのは到底理解されない戦法であり、
それを間近で見た兵士には混乱と恐怖が広まった。
これでは士気が低下すると考えたコードネーム制定委員は『あいつらはただの狂人であって、理解できなくて当然なのだ』と、
文字通りバカにして笑い飛ばそうと考えてこの不名誉な名を冠したのだ」
という説を見たことがある。
そろそろ、太平洋戦争は正義の戦争だったと、国会決議すべき時期ではありませんか? 日本が戦争に誘い込まれ、卑怯にも米英と特亜に騙し討ちにされたのは、最早、世界的に認められていますが?
>>561 >だけれども、先人の意志は受け継がなければ成らない。
そうですね。
成功の目途の立たない無駄な自殺攻撃は無益だ、という意思は末永く受け継いでいきましょう。
「反面教師」という素晴らしい言葉が日本国にはあるからな。
感謝の気持ちは自分もまた次なる子孫のために、愛の連続性に責任を持つという姿勢として現れてくる。 だからこそ、どの国、どの民族も自国の為に戦って倒れた戦士の慰霊を大切にする。 当たり前の行為なんだということを改めて日本人は自覚すべきである。 私は世界中を回って、共産主義というものがどれほど嘘で、どれほど裏のあるものかということを実見してきた。 スローガンの”平等”は実現されず、一部の特権階級だけが潤っている。 粛清された大勢の遺骨の山とは、悲惨な現実を見せられたら、日本で共産主義を信じて私を排除することに 汲々としている人が哀れに思えてきたくらいです。
580 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 22:57:20 ID:fQs7lkGx
オートのピストルってうつとスライドの部分ががっこんがっこん後ろに下がりますが なんであんな形にしてるんでしょうか? あれってもし何かにぶつけたりしたら排莢と次弾装填がうまくいかないでジャムったりしそうですけど やっぱ拳銃のサイズ上、内臓できないってこと? それともできるけどあえて外に出してる?
>「自殺を禁じているキリスト教の影響が強いアメリカに於いて、神風というのは到底理解されない戦法であり、 それを間近で見た兵士には混乱と恐怖が広まった。 >これでは士気が低下すると考えたコードネーム制定委員は よくわからん。理解できない戦法と士気低下は繋がらないのではないか?
特攻隊は最高の英雄です。マジレンジャーなんか比較になりません。 仮面ライダーや戦隊ものの主人公が、身を犠牲にして自爆攻撃を仕掛けるでしょうか? 特攻隊に匹敵するのは鉄腕アトムだけです。
特攻を考えたと言われている大西 瀧治郎が特攻を提案した時には、皆が同意したと言われている。 苦境なる状況下の元、お国のため身近な人のため自らの命をも犠牲にする事を誇りとした彼等の思いは、日本の誇りです。 古(いにしえ)から日本人は、自己の利益より公を主としている。公の主となった人たちは、その工程において敗者となった人たちを厚く敬う。 特攻は先人が成しえた奇跡だと思う。国を思い家族を思う。その思いの上に自己を犠牲にする。 結果論で語る輩は、私は認めることは出来ない。彼等の勇気が今の日本国の礎となっている。 彼等が居たから、アジア各国の代表は靖国にお参りに来る。 彼等が眠る靖国は、私は世界の宝だと信じてやまない。 靖国では感謝の念と、悔しさを胸に彼等にお礼を深く深く頭を下げて、喪に服す。 靖国に祭られている人の思いを私などでは知る由も無いけど、彼等の心意気には、痛く感動している。 特攻提案した大西中将は、敗戦後自決した。介錯もなく何時間も苦しんで亡くなられた。彼等の痛みを自分のものとする大西中将には敬意の念を私は感じる。
>>583 そんなこと言うくらいなら、最初から無茶な戦争はやらなければよかったよね
>>576 君のような人間が「心の平穏」を保つには、
「日本という国はすでに滅びた」
と考えるのが最も合理的で有効だろう。
「特攻隊のような、日本人が日本人を死に追いやる
無意味で最悪の自滅戦術をやるような状況に追い込まれている時点で、
日本国はもはや、完全に滅びているに等しい」
と考えるのが一番いい。
今の日本国において国会議員が考えているのは、
「特攻隊などという自滅状況に追い込まれないために
どういった戦略を立てるか」という事であり、
決して「特攻隊は素晴らしいからその精神を見習おう」
などというカルト宗教染みた妄想ではない。
>>586 君の理屈は、「日本の戦争政策は失敗」という妄想に基いている。
そんな馬鹿な思考は、君の世代で終了にしてください。
次世代の日本人は、日本の正義や誇りを大事にして生きていくのです。
君みたいなのが発言力を持つと、青少年が愛国心を持てなくなります。
588 :
名無し三等兵 :2010/01/03(日) 23:13:39 ID:oiRJ2ZsY
>>587 日本国の臣民兵士はその大多数が無残に殺され、
首都を灰燼にされ、核を二発も本土に撃ち込まれて
愛国心を持った青少年が「特攻隊」などという
何の効果もない狂ったカルト戦術の元に、無意味に死んでいったあげく
連合軍に全面降伏してあらゆるものを失った
日本の戦争政策が、「失敗」でなければ一体なんだったのか、説明してもらいたいな
>>589 それでもアメリカと戦争する意味はあったのだよ。
米英は中国やオランダ、オーストコリアと組んで、有色人種の盟主日本を絶滅させようとしていた。
座して死を待つくらいなら、敵と刺し違えるという覚悟を日本は見せたわけだ。
勝てない戦争をやった日本は美しい。それは誇りを大事にしたから。
>>580 まあ、サイズの問題かねぇ。
同じ弾使うSMGだと中に収めちゃっているけど、やはりちょっと嵩張る。携帯火器として
可能な限り小型化を優先した、と。実用上は問題ないし。
>あれってもし何かにぶつけたりしたら排莢と次弾装填がうまくいかないでジャムったりしそうですけど
だから、ぶつけないよう気をつける。
>>588 あるわけないだろ。
そんなものがれば、世界中の医者が欲しがるよ。
>>590 >米英は中国やオランダ、オーストコリアと組んで、有色人種の盟主日本を絶滅させようとしていた。
ならば、敵と刺し違える事もできず、無様に負けた有色人種の盟主日本が
未だに絶滅させられてないのはなぜか説明できるか?
君の知能レベルだと、
「米英が特攻隊の精神に感銘を受けたから」
などとキチガイじみた事を言い出しそうで怖いのだが・・・W
死ねよブサヨク 日本人なら、有色人種の誇りの為、自由の為に戦った父祖を侮辱するな あの戦争は、歴史の必然なんだよ。あの戦争があったから、日本は今、繁栄しているんだ
世界には実は、大日本帝国の精神を正統に受け継ぎ、 特攻隊の精神を忠実に実践している国が存在する。 日本列島よりわずかばかり西、朝鮮半島北部に位置する、 高麗より続く誇り高き朝鮮民族の国、 「朝鮮民主主義人民共和国」だ。 この国は「先軍政治」を掲げており、軍事が何よりも優先され、 農薬など使わずして食料自給率は高く、 国民は他のどの国家よりも愛国心に富み、特攻隊の精神をも兼ね備える、 「地上の楽園」とも言える国家だ。 僕は君にこの国への移住を強く勧めよう
>>575 でもそれなら日本語でつけないんじゃないか?
海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。 今現在、日本國海上自衛隊は世界でも5本の指に入る大海軍なのに何故でしょうか?
>>597 航空機の性能が上がったり、朝鮮半島に友好国があったりして、コストに見合うメリットがないから。
>>598 友好国って韓国のことですか?
もし韓国のことなら友好国でもないですよ
いやむしろ反日国家じゃないでしょうか?
マレーの虎って誰ですか?
>>597 主だった理由は二つある。
一、航空母艦の保有は攻撃機の外洋遠征を意図したものであり
「自衛のための軍」「専守防衛」といった国是からすると
いささか過剰武装である。
二、財政的要因。航空母艦はその建造も維持も膨大な予算が必要なため、
それを引き出し(財務省や国会議員、国民世論)を納得させるだけの
必要十分な理由がない。
また、航空母艦を保有する戦略的メリットが、財政支出や労力にまったく見合わない
(防衛省自体がそう判断している)ため、要求自体をほとんどしていない。
>>580 自動装填式拳銃の遊底(スライド)は、作動性を向上させる為に、
拳銃の全長を使ってその質量を稼いでいます。、
この作動部分を内臓すると、実用的な性能を維持した最小限度の大きさが
MP9のようなコンパクトSMG程の大きさとなり、拳銃の利点である形態性を
大きく損ねる事に成ります。
これは極初期の自動装填式拳銃のように薬室後方に作動部分を集約した場合に
機械構造が複雑化し、大型にならざるを得なかった事情と似ています
そのため、銃身の周囲を覆う形状の遊底を考案し、
銃身と並行に複座ばねを配置する事で、遊底内に作動部を内臓出来ました
遊底が動作時に前後する事は、装填不良などの作動不良が起きた時に
逆に再装填の動作がやり易いと言うメリットを生んでおり
露出する事により想定される不具合よりも大きな利点となっています。
603 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 00:07:18 ID:5p42I7bE
第160特殊作戦航空連隊について質問です。 何故AH-6やMH-6など、OH-6の改修型を使用しているのでしょうか? MH-6は少数の特殊部隊員の輸送に使っているそうですが ブラックホークからのロープ降下で対応できないのですか? AH-6はアパッチで代用できないのですか?
>>582 あんたが知らんだけ。特撮板で同じことを言ってみろ。山のような突込みが来るぞ。
タイムレンジャーあたりだと元の時代に変えられなく可能性の中戦っているし、
ゴレンジャーのキレンジャーとか戦死しているし。
>>601 >>597 は、コピペだから何度回答しても無駄だよ。
2〜3日のうちにまた、同じコピペを投下してくるだけだから。
コピペだったら何だと言うんだ? 回答がついていないから再質問をしただけかもしれないじゃないか? それとも再質問は許さないから、単発質問スレを立てろというのか? ちょっとは考えてカキコしろ池沼
このスレでは数ヶ月前から回答済みの質問をコピーペーストする荒らしが居ます 下記のような趣旨の質問は過去に回答済みのコピーペーストなので反応せずスルーしてください Q.「例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?」 A.「いかなる場合も(たとえ敵であっても)階級が上のものに対しては敬意を払う。」 Q.「ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?」 A「2chのルールであるガイドラインやスレのルールであるテンプレを守らないからです」. Q.「海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。」 A.「海自はそれを必要としていないから。」 「現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。」 Q.なんでナチスは朝鮮人を殺してくれなかったのでしょうか? A.当時は同盟国日本の国民だから Q.単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか? A.現時点ではアメリカ、ロシアだけ。 Q.一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか? A.つ 三国干渉 Q.アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは? A.毎年増額されてますが何か? Q.先の大戦において、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか? A.初期はともかく全般を通したら何もない。大和魂と開拓精神を五分と見るくらい。 Q.日本は明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか? A.イギリス(産業革命開始は1760年代)が日本(同1890年代)に先行すること実に130年。70年であそこまで追いついたこと自体が奇跡的。 Q.ドイツの誘導魚雷が日本に技術供与されたら、戦局を挽回できたでしょうか? A.無理。量産化の技術が日本にないしドイツの魚雷は対輸送船団用であまり高速じゃない。 Q.地方隊は廃止されたんですか? A.廃止されてねーよ
Q.ミッドウェー作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
A.ありゃ杜撰でも無計画でもなくその真反対。精緻かつ複雑過ぎる計画を立てて冗長性を失った典型的な例。
Q.F-15イーグル戦闘機が開発されてから数十年に渡って世界最強であり続けることができた理由を教えてください。
A基本設計が優秀、拡張性のある機体、幾度となく改修が行われた、練度の高いパイロットのみが操縦していた等。
Q.コピペ質問禁止なんて言うルールはどこにも無いんだが
A.2ch削除のガイドライン第5・6項。
Q.太平洋戦争開始前の時点で、術科学校を出ずに(特技章なしに)、海軍の下士官に昇進することは可能だったのでしょうか。
A.普通は一等兵に進級するのに三年はかかったし、その時点で普通科練習生をほとんどが卒業してマーク持ちになっているから、 マーク無しでなる事はまずない。
Q.空母は3隻保有しないと意味が無いと聞きますが、それは何故でしょうか?
A.つ
ttp://mltr.ganriki.net/faq09c02.html#14994 Q.ドイツのソ連侵攻とかソ連の満州侵攻とかそれ以前に「不可侵条約」を破った国々はありますか?
A.ヨーロッパとかでは単なる嗜みのひとつでっせ。歴史板に行けば詳しく聞けるかと。
Q.商船は軍艦に敬礼しなければいけないってどこかで聞いたんですけど具体的にはどうやって敬意を示すんですか?
A.つ
ttp://www.nexyzbb.ne.jp/~j_sunami76/flag.html Q.クラスでディベートをするんですが、議題が『日本に自衛隊は必要か?』という情けない左翼的なものなのですがはどのような戦略を立ててればいいですか?
A.湾岸戦争時のクウェートと同じ目に逢いたいのか?そもそも個人の主張によって振り分けるディベートに意味なし。
Q.今の米国は沖縄を大変重視してますが戦前の日本は、それほど重視してなかったように感じるのですが
A.重要視してる。1936年までワシントン条約の時に結ばれた4カ国条約で軍事拠点が構築出来なかっただけ。
Q.9条教ってさ、「どの国も武器持たないようにしましょう」ってなんで他国に働きかけないの?
A.民間のお花畑な連中はやってる。国家レベルでは集団的自衛権の行使を否定する9条が他国に受け入れられる余地は皆無。
Q.拳銃の一つにも触れたのこともない素人が戦闘機なり戦車なりの知識をもって一体何が出来るのでしょうか? A.研究ができる。「平和を知るには戦争を理解せよ」という言葉もあるくらいで外国では軍事学科を大学に持つところがいっぱいある。 Q.それまでの戦力バランスを一変させるような、新しい概念の兵器体系は今後生まれるのでしょうか? A.間違いなく生まれる。当たり前だ。技術や理論が発展すれば全く別のアプローチが生まれるのだから。 Q.自衛隊の皆さんは雪祭りなんかにひきずりまわされてくやしくないんでしょうか A.地元住民との交流は軍隊の大切な任務。戦前でも、どころか古代から色々やってる。 Q.90式戦車の砲塔の上面装甲は実際どのくらいのものに耐えるのでしょうか A.そんな軍事機密に回答できる者は誰もいない。知ってても答えちゃいけないものだから。 Q.栗田艦隊はどうして北方に居るかもしれない幻の機動部隊を追撃したんでしょうか? A.栗田本人が戦後「疲れててなぜかわからん」と言ってるくらいなので正常な筋道立った判断ではない可能性が高い。 Q.日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか? A.国際政治の場では正義が必ず勝つのではなく、勝った者が正義だからです。 Q.かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか?? A.ウソ。まずそのたわごとのソースだせ Q.ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか? A.歴史のIFを回答するのは、想像の余地が大きく回答に幅があり、一問一答のこのスレでは不適当。
611 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 01:05:58 ID:4Wawl0nJ
あ〜もう、いつまでこんな流れなんだ みんなageようぜ。質問者だけじゃなく回答者も コピペ馬鹿もNG登録すりゃ良い話しだし、それに答えてる人も何処まで自演なのかわかったもんじゃない コテしかまともに見えなくなってくる。それこそ霞ヶ関の方がまだマシなくらい ageで不都合はなにかあるのか?
>>602 要するに銃身の外側をスライドで覆うことで銃のサイズを抑えつつスライド部の重量を十分に取って確実に廃筴〜次弾装填を行い、またスライドを露出させることで動作不良時の対処を簡易化したと
613 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 02:28:38 ID:Qo0S4OLn
質問です 今世紀は水を巡り争いが起こると言われてますが どの様な理由で水が原因となり争いが起こるのでしょうか また水が原因で争いが起こりそうな場所もご教授下さると嬉しいです
>>613 このまま世界人口が増えつづければ人口の増加に水の供給が追いつかず、結果として食料の生産も鈍るため世界は深刻な食料難に陥ります
そうなれば水や食料が不足する国は国として以前に生物として生存するための戦いを余儀なくされ、絶望の淵に立たされた人々は自棄になり核を使うかもしれません
つまり水や食料が原因の戦争は戦争理由が原始的であるがために講和で終わるような生半可な物にはならず、これまで以上に凄惨な世界大戦になるのではないかと思います
>>593 日本にとって天佑だったのは終戦前にルーズベルトが死んだことじゃないかな
ルーズベルトはハードリシュカ教授に
日本人が残虐な理由を頭の構造に問題があるのではないかと調査させたり
「日本人を除いたアジア人と、欧米人の混血はいい」とか言い出すような
強烈な人種偏見をもっていた人物だから。
日本の戦後処理まで生きてれば何をされたかわからない。
戦後60年以上もたったにも関わらず未だにわが国の血税を裂いて米軍基地を維持しなければならぬ占領下にあり、 また正しい歴史認識を義務教育で教える事すらタブーとされ、国営放送で堂々と嘘が垂れ流される始末。 事件後間もなくわが国の同胞が他国に拉致され、未だ奪還する事さえ出来なければ堂々と認める事すら出来ない。 2000人を越える日本人が拉致され5000人を超えるご家族が極度の悲しみに泣き寝入りせざるを得ない状況。 唯一の救済手段であるはずの国家が見殺しを容認しているのである。 また、そういった現状を知りながら平和平和とおめでたい国民性。 一体こんな国が世界のどこにあるというのか?!! まったく平和ではないという事実をなぜ直視出来ないのか?! 領土を武力で実効支配され、わが国の領海域に他国の軍艦が侵略し国民の安全が脅かされているにも関わらず、 それに抵抗すらしてはいけないのが、多くの国民が支持する所のいわゆる平和憲法とやらである。 当然ながらその自主防衛を放棄し主権侵害を肯定した憲法の改正手続きなどは遠く及ばず、現在までずるずると時間だけが40年も経ってしまったという訳だ。 そういった戦後体制は民主党政権の誕生で更に強度を増し、拝金と個人自由主義が益々エスカレートする時代を迎え、 挙句の果てには外国籍の外国人がその他国の国籍のまま我が国の政治に堂々と参加する権利を有する外国人参政権の獲得を、 事もあろうに愛国者であるはずの政権与党が押し進めるという天文学的異常事態を迎えている。 この現状を三島森田両烈士が見てどのように嘆き苦しむであろうか。 嗚呼、わが国は一体どこに行ってしまうのか。 そう思えて已まない。
>>617 >三島
三島由紀夫は「愛国心なんて言葉は大嫌いだ」と言ってた件について
>>617 NHKは「国営放送」ではないぞ。
「公営放送」ではあるけど。
>>572 日本が冊封されたといえるのは室町時代くらいで、
なおかつ朝臣か陪臣が対象だったから国の威信も傷つかなかったんだろ。
どう計算しても千年以上にはならないし
冊封受けてない時期の方が長いが、
むしろ日本史の中でも室町時代は
南北分裂してたり最も不安定な時代(だからこそ冊封)だろ。
昔、日本は戦争で苦しい時にインドを助けに行ったとゆう。イタリアは逃げたが日本は最後まで戦った。 捕虜を囲ったが日本自体に食料がないのにある食料を捕虜に食べさせた…しかし終戦後の裁判では木の根を食べさせられたと処刑されていった。 私は日本に誇りを持っている。日本は終戦記念日を作った。敗戦ではない。負けていない。原爆ドームもそのまま残した。アメリカは貿易センターを作り直した。忘れたわけではないが新しく作る。 それはアメリカの長所だろう。常に切り替える。長所をかえせば短所。逆もまたある。 日本は忘れないためだろうか?そうかもしれない…。しかし私は忘れない。日本が勝つ。去年、終戦記念日に私は否!日本が天皇陛下が柔道で世界に勝った。今年は残念ながら終戦記念日に戦いはできないし試合もない。 しかし来年の終戦記念日では「ナンデモアリ」で日本が世界に力をしらしめるだろう。私が勝ち、最強の国にする。そして「グルジア」を救う。昔、日本がインドを助けたように。 「六紘一宇」 それを決して忘れてはならない。
623 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 06:02:56 ID:cCaRlf60
アメリカ海兵隊の移転問題をめぐるあれやこれやで、 「沖縄に部隊を駐留させておくと有事の際には大陸から短〜中距離弾道ミサイルで 迎撃の間もなく先制攻撃される。 沖縄の位置ならば多数の弾道ミサイルで一挙に集中攻撃をかけることも不可能では ないので、アメリカとしては対中国戦を考えると純軍事的には沖縄に実戦部隊を 置いておきたくはない、というのが本音。 純軍事的に考えるのならグアムとサイパンが安全面では「最前線」で、本来なら 沖縄には海兵隊を始めとして実戦部隊は置かずにマリアナまで後退させたい (ただし、物流の中継地点としての沖縄の価値はまた別)。」 という論? があったのですが、これは軍事的に考えて正しい見解でしょうか?
>>623 論外ですね。
中国社会科学院の米国研究所軍事力監視センターは
沖縄の海兵隊基地は、中国への牽制から「現状より中国に近くなる」はずだと分析していますよ。
アメリカの立場としては、軍事的にそれが最も合理的だと中国側は研究しているわけです。
その「対中国戦を考えると〜」云々は神浦元彰氏の主張している説ですね。
彼は逆神(主張と反対のことが実際に起こる)と名高い人物で、
軍事に関する主張の信頼度は最低水準といわれているので
あまりアテにしないほうがいいと思いますよ。
>>623 嘘ではないんだが……なんというか、軍板あたりを発祥(?)とした元ネタに
よくわからない尾ひれが付いてる感がある
弾道ミサイル攻撃のリスクについては、
例えばエバケンの『米軍再編』(2005年)で紹介されているが、
グアムの特徴という形で語られることが多い
グアムには中国から届く戦術ミサイルがCSS-5しかない、
しかし航空機の作戦圏には入っている、という地理的な利点がある
関連して、ランドの報告書には、嘉手納基地が早期に機能喪失するケースが指摘されている
ttp://www.defenseindustrydaily.com/files/2008_RAND_Pacific_View_Air_Combat_Briefing.pdf これはもちろん、沖縄・西日本・韓国などと比較した
グアムの相対的な利点として理解されるのが妥当だろう
沖縄への配置にはプレゼンス的な価値もあるし、そもそも近いことは必ずしも悪ではない
>物流の中継地点
物流の中継地点としての価値があるとよく言われるのは、
相模総合補給廠とかあの辺。それとは別に?
台湾海峡で紛争というケースを考えれば 中国としては米軍が近ければ近いほど脅威を受けて動きにくいわな。 中国と米軍が正面から殴り合いなんて事態は 両国ともにほとんど考えてないだろ。
627 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 11:07:00 ID:D85BmQsQ
バルカン砲って、銃身を先細りに束ねているけど あれだとまっすぐ飛ばないのでは?
遠心力とのつり合いでちょうど良くなるんじゃないの。
>>627 6つの銃身が好き勝手に各々発射するわけではないので問題なし
>>627 ガットリング多銃身式のバルカン砲は束ねられた銃身はカム機構によって
回転しながら薬室に弾薬を装填します。
撃発準備をしながら撃発位置に至ると、
決められた位置に来た銃身から一発発砲し、さらに回転してカム機構に連動した遊底により
薬莢が排莢された後、再装填の動作を繰り返すようになっています
つまり発砲するのは常に一発で、多数ある銃身から一斉に発射する事はありません
その発射するポジションにおいて照準線を設定する事は言うまでもありませんが
銃身を束ねる時の角度を調整する事によって撒布界を調整する事は可能です。
631 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 13:04:14 ID:uDRcm2+d
現在の米兵は多くがアイウェアを掛けてますが、 どういう気候の所ではどんなレンズ(色、透過率)を使うべし というような規定は有るんでしょうか?見た感じでは中東でさえクリアレンズが多いようですが・・・ 答えがNOの場合は誰もレスを付けないでしょうから、 このレスに回答が無くても未回答一覧に入れて貰わなくて結構です
>>631 アイレンズに関して部隊が関与するのは一括購入のときまで
いつ使用していつ使用しないかは個人の自由
部隊単位で購入するのは価格を安く調達するためであって
書類上は私物扱い
水中銃って陸上で使用できますか?
>>633 質問者はメール欄を空欄にしてsageずにID出せカス。
撃てることは撃てるが、射程も短いし精度も落ちるし銃への負担も大きい。
ただロシア製のASM-DTは、陸上用の弾を用意することでこの問題をある程度解決している。
えらそうにしてんなよカス。
黙れよカス
>>634 了解しました。
ではメール欄を空欄にしましたのでもう一つ質問させて頂きます。
防弾用仮面が実用化されないのはどうしてなんでしょうか?
出た、日本語が理解できない人w
>>637 ナメてんのかクズ。それともうまいことシャレたつもりか。殺すぞ。
>>639 舐めていませんよ・・・あと「殺す」とかネットでカキコすることは犯罪ですよ?
取りあえずは通報しておきますから。
でも貴方も新年早々、留置所暮らしとはついていませんねw
いいから住所晒しなよ。新年早々殺しに行くから。
>>637 こういうヒネた人間にはなるな、友達できないぞ、という見本を自ら示してるわけですね、わかります。
犯罪者が何をいっても説得力ないですよ。 少しでも罪が軽くなる為にも自首して下さい。
>>643 あなたほどねじくれてヒネてはいません。
>>613 >>614 はちょっと違う、食料自体の生産量はむしろ余ってるので
それを買う金さえ工面できれば何の問題もない
具体的な事例を言うのであれば、今まで中進国後進国だった国々が栄えてきて
工業力を発展させて来ている、そして工業地帯を拡大させるには水が必要なんだ
実際に世界中の多くの工業地帯は、五大湖工業地帯やメコンデルタなど水の恵まれた場所に設けられてる
これにより一体どこがホットスポットになるかと言うとアジア地域だ
中国は猛烈な工業化を強引に進めていて、その軋轢を中国は国外の国々にも押し付けようとしている
インドシナに流れるメコン河のダム建設や、ブラマプトラ川の分水がそれにあたる
これによりインドシナ半島の国々の工業は大打撃を受けているし、そこへ出資している日本を始めとした海外諸国にも影響が出ている
更にインドのブラマプトラ河の分水が始まってしまった場合、インド以外の地域にも多大な被害を与えてしまう
また中国はアフガニスタンに流れ込む、イリ川やイルシュ川の分水も計画している
これらが独占されてしまえば、中国以外のアジア諸国の繁栄は阻害され工業の壊滅などの大損害を得てしまう
今、これによりインドと中国の軍事的な緊張が高まっており、アジアの多くの地域でも争いの種が芽生えてる
下手するとユーラシア大陸全土で大きな戦争に発展する可能性すらある
長文の知ったかオレ論披露は完全なスレ違いですね。荒らし行為です。
>>646 あれ?国際河川の水利用に関する条約みたいなものって無かったっけ?
>>648 あるかもしれないけど中国が守るわけないよ
空欄クンはどうした。もう逃げたか
被害者が逃げるわけにゃあよw
なんでID出せって言われてるのにID隠すの? 日本語の読めないアホだから?
>>650 テーパーの付いた(根元側が太い)砲身を平行に並べているのなら、
砲身同士の間隔は先端側に行くにつれ広がるはずだけど、
写真で見ても実物を見ても、先端側の方が間隔が狭いのはなぜ??
>>654 うるせえよアホ(わらい
本当にバカですねえ。
>>654 「殺す」とカキコした人は非難しないんですか?
はやく死んで消えてください。
はやく自首して罪を償いなさい。
>>650 ヴァルカンは確かに銃身が0.75度程内に傾けてます。
(機関部も少々ハの字型の配置になってる筈です)
662 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 16:26:20 ID:DSn7qASR
M24 SWS(狙撃銃)について質問なんですが、 行軍中も銃とその整備用具をこのケースに入れて狙撃兵が持ち歩くんですか?
663 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 16:44:28 ID:lcoXBbbH
何故このスレは、精神障害者や知的障害者に粘着され荒らされるようになったんですか?
>>663 あの荒し、最初は回答者になりたくてここにきたらしい。
でもあまり知識もなくて、思うようにいかなかったんだね。
>>664 ソースがないのにそんなことをいうと誹謗中傷ですよ
667 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 17:11:14 ID:DSn7qASR
>>665 ということは、行軍時はケースから取り出した諸々を
このバッグに入れて携行するということでよろしいのでしょうか?
>>667 ケースは輸送用で航空機からパラシュートで投下しても大丈夫なようにこんなゴツイものになってるんだから、行軍時には邪魔なだけだろ。
兵士とかってナイフとか配られるの? それとも自前?
最近は支給されるのは多機能の銃剣じゃないか?
>>672 メーカーとか決まってるの?
ガーバー、S&W、ベンチメイド、SOGだとか?
バヨネットは分かんないけど
>>668 倫理観の問題だろ
いきなり警察がどうこうとか、ガキじゃあるまいし
>>673 >メーカーとか決まってるの?
当たり前じゃん。
>>673 特定メーカーの特定モデルを供給するのですから当然です
ただし、世界大戦が勃発して総力戦体制になったりすると他メーカーからも同規格品が供給されたりします
677 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 18:24:05 ID:uDRcm2+d
歩兵には小銃が与えられますが、ピストルも装備させれば武器がもう一つ増えますから戦力アップにも なるし、兵士も「小銃が故障してもピストルがある!」という風に安心感が増します。 でも実際にはピストルを装備しているのは士官ですよね?どうして一般の歩兵にはピストルは与えられ ないのでしょうか?予算に関係ですか???
ナチスドイツが負けた主な原因は何ですか? やはりアメリカをはじめとする連合国との工業力の差ですか?
>>674 なるほど。
荒らしを「誹謗中傷」すると倫理的に良くないわけですね。
必死だなwww
>678 重いので負担増える 値段掛かるから予算的に嬉しくない そもそも士官が拳銃持ってるのは兵がライフル捨てて逃げようとしたら撃つためだから
>>678 拳銃を使うような接近戦は歩兵ではそう多くはないので、よぶんな
装備は必要ない。
将校が拳銃を持っているのは、部下が敵前逃亡したり、反乱を
起こした場合に使うのが主であって、戦闘に使うのはほとんどない。
下記のマハティール首相の発言を反日左翼はどう聞くのでしょうか??? マレーシア マハティール首相 「日本の戦争責任を問うならば、それより以前、非人間的な支配と収奪をつづけた欧米の宗主国の責任はどうなるのか。 日本が来たことで植民地支配から解放され近代化がもたらされた」 つまり、日本は戦争責任などない。すべての罪は欧米にあるということです。 君たち分かるか?
>>683 小銃で打ち返されないんでしょうか・・・。
687 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 19:52:50 ID:FozagON5
日中から太平洋戦争時の日本陸軍の一個師団って、大体何人編成ですか? 終戦間近の特殊な状況を除いて、、 ご存知の方、教えて下さい。 12000人くらいですか?
>>678 拳銃は接近戦で使われる物ですが、一般兵士が遭遇する接近戦は突発的なものであり、銃剣または射撃で対応した方が拳銃に持ち替えるよりも素早く確実に反撃出来ますしなにより主兵装の弾薬と別に拳銃弾を追加で持ち歩くのは重くて負担になります
SMGが登場する以前は拳銃も塹壕内での戦闘に効果を発揮していましたから一部の兵士には拳銃が主兵装として与えられていたようですが、SMGが普及して以降は拳銃は士官が身近な敵、つまり反乱・逃亡した味方を射殺するための物とされています
拳銃は枕元等に隠し持てるため部下に寝込みを襲われても対応出来ますからね
>>686 まあ、突撃銃が一般化した現在では、将校用拳銃って
あまり意味ないね。至近距離でもフルオートで撃たれたらおしまい。
昔はボルトアクションとか、せいぜいセミオートの小銃だったので、
至近距離なら拳銃のほうが即応性があったわけだが。
最近、日本の近代史を調べていく内に日本が嫌いになりました。 自虐史観にまみれた歪曲された歴史が平然と国内で教えられ、バカな反日マスコミの報道を鵜呑みにするバカども。 日本にまみれる反日団体。こんな自虐にまみれた国って日本以外にあるんですかね? なんかこういうの知るうちに逆に日本がどんどん嫌いになってしまいます、どうすれば克服できるでしょう?
アジア解放、自由貿易の獲得という戦争目的を達成したのは日本、 植民地の維持 に失敗し、中国朝鮮の民主化に失敗したのは連合国、 国民党は台湾に逃亡、ソ連は崩壊、ベトナム、朝鮮北半分は共産化 これじゃどう見ても連合国が戦争目的を達成したとはいえない。 戦争目的を達成したのは日本、よって戦勝国は日本となる。 ところが、歴史の事実として戦勝国であるべきものを極東裁判、サンフランシスコ平和条約が敗戦国として塗り込めたために 戦後、歴史観の捩れが生じ、今にいたって混乱が生じている。 水は高いところから低いところへは流れず、低いところから高いところへ流れると規定してしまったのが日本敗戦国論である。 戦勝国は日本だったと考えてみると、なるほど戦後の経済発展も、60年間戦火に見舞われなかったことも 、アジア各国が反映していることもすべて説明がつく。
>>678 陸軍の話をするが、一般的な小銃手は拳銃の類は持たない。
もし下士官や兵士が拳銃を持つとしたら、主に以下のような理由が考えられる。
・狙撃兵である。
・無反動砲や分隊支援火器の担当者である。
・特殊部隊である。
・兵種が歩兵以外である。
要するに、他にメインウェポンがあったり、
小銃その他を持つ必要がない、持つのが困難であるという連中が拳銃を持つ。
>>678 嘘情報にだまされるなよ?
現代ではほぼ全ての兵士が拳銃を持ってる。
むしろ、小銃を廃止して拳銃のみに一本化しようと言う話も出てるくらいだ。
山本五十六は日米の戦力差が圧倒的になる前に、 アメリカ軍の航空戦力を壊滅して早期講和に持ち込むため、 ミッドウェー作戦を強行しましたが、 それほど危機感を抱いていたわりに、 作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
これからは維新政党新風しか世直しは出来ない時代が来る 前回10万票を獲得した維新政党新風が今回は120万票を獲得しそうな勢い 維新政党・新風が当選したら、かなり2ちゃんの影響が大きいのではないか? 2ちゃんねるは政治にも大きな影響を与える? 【基本主張】 「政教一致」問題 →公明党の政界からの追放 国家反逆罪の制定 →極左・総連・カルト宗教の解散 偏向マスメディア →マスコミ監視制度の創設/特権の廃止 教育の正常化 →日教組の解体/道徳教育の復活 安心・安全な社会 →不法滞在外国人の強制送還
>>694 ほほう。
陸上自衛隊の小銃調達量は近年のハイピッチを除いて平均年3000丁、
それに対して拳銃は年100丁を超えることさえ稀。
小銃の調達数比、拳銃の実に50倍以上でどうやって
>小銃を廃止して拳銃のみに一本化
なんて真似ができるのか是非きかせてくれよwww
>>694 あんた サバゲーオタク?w
それとも、西部劇の見過ぎ?w
愛すべき祖国、愛すべき家族・同胞を、これ以上傷つけられるのを、 黙って見ている程、当り前に悠長ではない。 麻生政権が敷いた経済施策が剥がされ、血の無い代用物で家計を攻撃 されれば、利己的な平民も目を覚まさざるを得ない。 国旗、国歌をないがしろにし、違和感を覚える人間が周囲に増えた時、 本来の日本人は日本に覚醒せざるを得ない。 そしてそこには、我々レジスタンスが、燃え盛ったまま待ち受けている。 抵抗の火花は飛び散り、やがて燃え盛る大炎となる。 日本人の底力、恐怖を、思い知る時が来るだろう。 多くの目が、見開く時が来ている。ごまかしのきく時代は、終わったのだ。 反日を、叩き潰すのみ。
>>699 あ、生ビールおかわり。あと、しめ鯖追加して。
>>697-698 おまえらは一行目が目に入らないのかと…
あと、IDも出さない質問に真面目に答えるとか馬鹿なの?
>>701 そんなことより、出鱈目回答とWiki引用魔のバカスミンと、
防共挺身隊かなんかの宣伝係の居酒屋正社員をなんとかしろ。
703 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 20:52:04 ID:DCqtrjgy
質問 海岸の丘陵でコンクリート製の縦2メートル横4メートルくらいのテレビをおっきくしたような形の建造物を見つけました これってトーチカの跡ですかね?
>>687 3単位師団で約15000人、4単位師団で約22000人。
>>703 その海岸の場所と写真くらいうpしないと回答不能。
706 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 21:01:26 ID:DCqtrjgy
海岸は茨城県です 写真は古いUSBを探してみます 出直してきます
終戦に伴って多くの軍関係の資料が焼却されたそうですが、それは何故ですか? 戦争犯罪で裁かれるような都合の悪い事実が載った物はともかくとして もう戦争に負けたんだから兵器の技術資料まで燃やす必要性が分かりません
>>703 トーチカ=ロシア語
ブンカー=ドイツ語
バンカー=英語
掩体壕=日本語
>>707 いくら終わったこととは言え、憎い敵に自分達の技術を持ち逃げさせようとは思いません
戦争は友達同士の喧嘩ではないのです
710 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 21:20:46 ID:imfrQPWA
東北や九州の兵隊が強いといわれるのは、どこに由来があるのですか? また、どこの兵隊はパイロットにすると強いとか、どこの兵隊は防御をさせると強いとかいうのはあるんですか?
>>710 農漁村出身者が多く、辛抱強いと言われたから。
ひらたく言うと田舎者がおおいので、都会出身者が多い
関東や、関西の兵より強いと思われたから。
>>710 >東北や九州〜
現地の苛酷な自然環境や厳格な気風とかが軍隊向きだと思われたんだろ。
>どこの兵隊は〜
地方や地域ごとに気風や文化が違っていた頃ならそういう得意不得意もあっただろうが、
現代のように人の移動が比較的容易で地方ごとの特色が平準化されつつある状況では、
ほとんど迷信の域を出ない。
>>710 兵士も人間であり国民ですから、兵士の質もその国の国民性に影響されやすいのです
開拓精神に裏打ちされた米軍の高い士気、のんびりしていて勝利を逃すイタリア軍の定番パターン等がその良い例でしょう
かといって何処の兵隊が何に向く、といった議論はなかなか成立しません
なぜなら兵士の得手不得手は個人の才能によるものが大きく、何処出身だから○○が得意、という訳にはいかないからです
ちょっと前に「molibito」って雑誌かなにかで陸自の指揮官に付く副官みたいな役職の人を紹介していたんですけど(たしか〜付きという役目)、 なんか副官もてるレベルのちょい下の人に付く役職みたいだけど調べても分かりません、思い当たる役職があったら教えてほしいです。 それとよく役職名で「(役職名)付き」というのがあるんですが、これは副官か従卒のようなものなのでしょうか? 飛行隊長付きとか中隊司令部付きとか。
>>714 先任下士官とかじゃないか?
中隊付准尉とか、小隊(付)軍曹とか。
それか、見習いの隊付士官とか。
〜付ってのは、補職者ならそいつの補佐、
部署ならそこの所属って方向で原則間違いない。
>>688 は?接近戦で銃剣を使った例って今有るの?
イラクで英軍が援護射撃下の銃剣突撃で敵を敗退させた例しか知らないけど
>>714 自衛隊の役職の話なら、自衛隊板で聞いたほうが早いぞ。
719 :
716 :2010/01/04(月) 21:45:32 ID:???
>>714 陸自なら、先任陸曹だ。すまん。
付准尉は中隊等先任上級曹長で、小隊軍曹は小隊陸曹だ。
それに、見習い士官はいない。
>>717 ほとんどないよ
主兵装による応戦>>>(リーチの壁)>>>銃剣による応戦>>>(持ち替える手間の壁)>>>拳銃での応戦
721 :
710 :2010/01/04(月) 21:53:22 ID:imfrQPWA
ありがとうございます。 外国ではどうでしょう?バイエルンの兵隊は強いとか、ジャップに助けられたテキサスの兵隊はヘタレとか、 そんなエピソードはありませんでしょうか?
>>721 地域の差よりも国の差のが大きいのでなんとも言えません
そういえばスイス兵ってきかないね
ヴァチカンの衛兵がどうかしましたか?
>>721 イタリアは第一次大戦後に
兵の出身地ごとに部隊を分ける郷土連体制に変えたが
ヘタレさに地域差はなかった
>>721 大戦中の日本軍は英植民地兵より英本国兵の方が白兵戦に強いという評価をしてたと思う
海軍と水軍は何が違うんですか?
>>724 武装中立を維持してきたから大規模な実戦はやってないしね
スイス軍としての活動は二次大戦時に領空侵犯機を陣営問わず片っ端から迎撃したくらいじゃね?
730 :
714 :2010/01/04(月) 22:31:42 ID:BxeV/giD
IDしまった、回答していただけた方々ありがとうございます。 ところで旧軍では少尉から従卒が付いたようですが自衛隊では将補以上の人でないと 副官や従卒は付けてもらえないんでしょうか?
>>730 従卒ってのはその将校につく専任の人員じゃない。部隊の兵士が交代で将校の手伝いを
する制度みたいなもの。
自衛隊に従卒のような制度はないが、幹部が曹士に仕事を言い付けることくらいは普通にある。
副官はいわゆる秘書。大体どんな国でも、将官くらいから副官がつけられる。
>>733 軍隊じゃありません。法律に軍隊とは書いてないから。
>>735 自分で書いてるじゃないですか。自衛隊です。
>>737 口に出せば言葉です。
字に書けば漢字です。
739 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 22:44:35 ID:67VDHXbl
戦場で誰か死んだらどうするの? 例えば別に戦闘とかしてないんだけどある男が病死したとして その死体をそのままにしたら腐って疫病とかの原因になりますよね でも焼くにしてもたき火程度じゃ死体は黒焦げになるだけだし 埋めるにしても人ひとり埋めるとなったら結構な手間 中世ならともかく現代で食べるってわけにもいかんでしょ しかし死体をいちいち本国まで送り返すなんて一番面倒だろうし どうするの?
ネイビー・シールズに関する作品を書こう、と思っているのですが、それに際していくつかの質問に答えて頂けないでしょうか? まず一つ、何らかの目標を偵察するための任務にて、中東等の地域にシールズ隊員を送り込む際の手順(使用する輸送機や、事前の準備など) 2つ目に、基本的なシールズ隊員の装備類の名称(主にボディアーマー類や銃器など。名称を教えていただければ後は自分で調べてみます) 最後に、シールズ隊員が現地に到着した後の事(例えば輸送機を使用して中東に飛ぶ場合、どういった場所に着陸して、その後どうするのかあまり想像がつかないのです……) 難しい質問を幾つもしてしまい、本当にすみません 可能な範囲で答えて頂ければ幸いです
741 :
714 :2010/01/04(月) 22:47:24 ID:BxeV/giD
回答ありがとうございます。 従卒ないんだ……と思って調べたら「副官付き」というのが従卒の様なものと出てきたんですが 副官が付く将補以上でないとこれも付かないならそれ以下の階級の人だと副隊長とか〜付の人が副官のかわりに付くイメージなんですが。
>>739 病死する前にまず現地の医療スタッフと病院でまず初期の処置を行い、本国に送り返し、
そちらで本格的な治療を受けさせます。
>>741 副隊長ってのは言葉の通り隊長の予備って意味だから…隊内の先任将校が兼任する場合
がほとんど。もちろん隊長の補助もするけどね。
そもそも仕事なんてのは隊内の士官・下士官で分担してやるもんで、その隊長の仕事をさらに
サポートするなんてのは、よっぽど高い地位にあって仕事が多い場合(つまり将官)しかありえ
ない。
企業でも、秘書がつくのは普通取締役くらいからだし。
ちなみに従卒は、課内のお茶くみをイメージするとわかりやすい。
746 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 22:59:26 ID:67VDHXbl
747 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 23:00:33 ID:OIbvkjqA
初心者
748 :
名無し三等兵 :2010/01/04(月) 23:02:48 ID:67VDHXbl
世界三大海軍に、米海軍、英海軍、日本海軍が選ばれましたが、 何故、ソ連海軍、ドイツ海軍、フランス海軍、イタリア海軍、スペイン海軍、中国海軍、インド海軍、韓国海軍などを選ばれなかったんですか? そもそも、世界三大海軍の選考基準はどうなんですか?
昭和天皇については、よく戦争責任がどうのという議論になりますが、昭和天皇に法律的戦争責任は無いわけですな。ま、戦争することにOKは出したのですが、結構いやいやOK出してます。戦争前の御前会議でも開戦の詔書でも遠回しに「やりたくねー」と言ってます。 そんなもんだから戦争してるあいだも「早く戦争やめろー、やめろー、和平に持ち込めー」と言ってたんですが、軍部が「大丈夫、勝てますって!」と暴走。国民も支持、内閣も軍部の暴走を押さえきれず、軍部の行動を事後承諾しまくり。(以後繰り返し) 結局、手広く戦いすぎてにっちもさっちも行かなくなったところで、ポツダム宣言が出される。その内容はこんな感じ。こちらアメリカ&中国&イギリスの連合軍でーす。以下の内容を早く飲まないと日本をぶっ潰しますよ。 1.世界征服を企んだ戦争責任者は消しまーす。(ホントに書いてある) 2.武装解除&新体制ができるまで日本を占領しまーす。 3.この戦争前に手に入れた土地も返しなさーい。(なんでや?) 4.武装解除するなら兵隊は普通の生活に戻っていいですよん。 5.戦争犯罪人には罰を与えまーす。 6.降伏すりゃ経済活動や貿易も許可するよん。(軍事関係除く) 7.ちゃんとした新体制が出来たら占領をやめて帰りまーす。 8.この要求を飲まないと、速攻かつ徹底的にぶっ潰します。 軍部は「ふざけるな」ってな感じで「まだ戦えます。勝ちます」とか言っているうちに原爆がズドーン。軍部「本土決戦をすれば、ま、まだやれます・・・」 原爆もう一発ズドーン。 軍部&内閣「天皇陛下、どうしましょ?」 天皇陛下「だから、戦争早くやめろっていってでしょ?うちらは殺されるかもしれんが、日本は助かるんだから降伏しよう。」 そんな訳で日本は連合軍に降伏するわけです。
テスト
東條英機元首相の肖像がお札に用いられることはないのでしょうか。 十万円札は聖徳太子(特亜に対等な手紙をつきつける) 五万円札は豊臣秀吉(特亜に攻め込んで日本人の優秀さをみせつける) 一万円札は西郷隆盛(征韓論で日本と朝鮮の序列を決定する) 五千円札は伊藤博文(初代朝鮮総督) 二千円札は東條英機(特亜を軍事占領) 千円札は慰安婦を拉致する朝鮮人業者でどうだ!
「日本が侵略国家だったか否か」といった議論はあまりにくだらない。 たとえ「侵略」の要素が少しばかりあったとしても、そのことで周辺のアジア諸国に対して謝罪する必要もないし、また日本人が少しも負い目を感じることは毛頭ないのだ。 日本人の多くの人たちも、アレクサンダー大王とかナポレオンを歴史的英雄と認めるでしょ? であれば、なぜ、その同じ日本人が、欧米列強によって植民地とされ過酷な搾取が行われていたアジアを征服し大東亜共栄圏を築き、アジア人を白人たちの植民地支配から解放し、 アジア人としての誇りと勇気を与え、民族自決の精神を根づかせた日本人の先人たちを誇りに思い、英雄と呼ばないのか!? 日本人が築いた大東亜共栄圏という新秩序は、アレクサンダー大王の東方遠征やナポレオン戦争と匹敵するほどの歴史的偉業だったのだ。 戦争でたった一度負けたぐらいでうつむいている暇なんてないぞ。「次回は世界を征服してやるぞ」ぐらいの強い気概を持とうじゃないか。
終戦後、進駐アメリカ軍による犯罪が相次いだのに、日本人はどうして反乱やテロをおこさなかったんですか? あまりにも情けなくはないですか? イラク人やアフガン人ですら、侵略者には血の復讐を仕掛けているのに?
日本人はアラブ人みたいに馬鹿じゃないから。 戦争終わったらさっさと国を復興させた方が得だってわかってただけ。
>>754 >日本人はどうして反乱やテロをおこさなかったんですか
天皇の命に逆らうことになるわけだが
イラク人やアフガン人だってアッラーから停戦命令が出たら(ありえねーけどw)絶対テロとか起こさないだろw
日本人にとって天皇とはイスラムのアッラーと同じくらいの存在だと言うことでしょうか?
>>757 「アッラーはそんな事言わない! 貴様は神の言葉を騙っている!」
ドイツは日本にソ連に侵攻してソ連に二正面戦線をつくらせようとしたわけですが、 日本の機甲部隊のヘボさをドイツは把握していたんでしょうかね?
>>760 独ソ戦前は機甲と言う存在自体がまだ手探りだった時代だし、それほど問題になってなかったのではないだろうか
自国(ドイツ)に比べりゃ劣るとは思ってたかも知れんが兵力自体は大きいほうだったし大戦中期以降のような圧倒的な性能差は無かったし
762 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 00:06:50 ID:U/Wh5Oc8
最近の艦砲はどうやって照準を安定化させてるんですか? FCSで艦の揺れと発砲のタイミングを合わせてるとか?
>>760 T-34以前のソ連戦車なら日本の機甲戦力でも苦戦はしても対処はなんとか可能だったと思われます
二正面戦の肝は「後方にも敵がいる」というプレッシャーで戦力を分散させることにあり、日本はソ連をしっかり睨んでさえいれば実際にどこまで行けるかはさほど関係無かったのではないかと思います
>>762 照準器自体が、ジャイロにより、自動安定化されるので、照準器に連動する砲自体も
安定化されます。
765 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 00:33:19 ID:DGNM0Khy
沖縄戦の推移がわかるサイトか書籍を教えてください。
>>760 ハサン湖事件、ノモンハン事件でのソ連機械化部隊の壊滅的被害から見て
当時のソ連の機甲戦力程度なら日本の歩兵師団でも十分以上に対処可能だったと結論できます。
>>763 そもそも独ソ戦が始まる前までは、3号戦車に50mm砲搭載タイプの生産が
始まってなかったんだからな。
>>767 それどころか西方電撃戦までのドイツの戦車戦力は
7〜8割が1号2号の豆戦車・軽戦車だったんだからな
残りの2〜3割も実質の主力だったのはチェコから接収した38t軽戦車という有様だった。
>>766 自演?
壊滅的どころかまだまだ増援を送る準備があったわけだが。日本側は壊滅してたけどさ。
>T-34以前のソ連戦車なら日本の機甲戦力でも苦戦はしても対処はなんとか可能だったと思われます ↑ソースは?
>>763 ソ連の砲戦力重視の縦深防衛相手じゃ損害が大きすぎてロクに攻め込めないだろ。
ノモンハンだって、大事な戦車だからとかアホな理由で全部撤退させたくらいなのに。
>>771 ノモンハンでソ連BT戦車(まさにT-34以前、というか直前の戦車)を撃破した実績があること。
97式改や1式はノモンハンの戦訓により対装甲火力を増強していること。
以上の2点から対処が可能であったことは確実。
もちろん「可能」と「楽勝」は違う。
後はいつT-34が来るか、だな ただでさえ辛いのにT-34やKVが来たら日本軍は足止めを食うどころかあっという間に押し返される可能性がある まあ、日本の戦略が対米ではなく対ソ中心なら戦車の開発も進んだかも知れないが
>>770 ノモンハンのソ連機械化旅団は度々壊滅状態に陥って
その度に補給をまって投入ということを繰り返したため
当初の配備戦車が総とっかえさせられるほどの被害になった。
日本側の損傷車両は半数が1週間以内に修理されて部隊に復帰してるが。
撤退したのは貴重な」戦車戦力を消耗させたくないという判断があってのこと。
まあ損害の大きさと戦闘の勝敗は必ずしも直結しないからな。 壊滅と言えるほどの大損害を受けてはいても戦闘に勝利していることはままある。
>>773 1式も新砲塔チハも出現は42年以降だから間に合わないよ
778 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 01:38:28 ID:eONE/3c8
ダウンフォール作戦で、米軍が毒ガスを使用予定だった、と聞きますが、 具体的には、いつ、どんな感じで使う予定だったのでしょうか。 歴史群像の『本土決戦』では、オリンピック作戦において、 日本軍の抵抗が激しかった場合には、頃合を見て南九州で使用予定、、 と書いてありましたが、それだけなのでしょうか。 コロネット作戦での予定はなかったわけですか。 また使われる毒ガスは、マスタードガスだけでしょうか。 ドイツから捕獲したサリンも使用予定、という俗説も聞きますが、どうなのでしょうか。 ご存知の方、お教え下さい。
ノモンハンではソ連の戦車が日本の陣地に向ってきたから 速射砲による迎撃ができたけど日本から攻めていくなら 陣地で対戦車砲や歩兵といっしょに待ち構えるソ連戦車と 敵陣に乗り込んでいく日本戦車の戦いになるから 日本側はノモンハンよりも不利だよ。機甲戦力の数も足りない。
逆に45mm対戦車砲でボッコボコにされるわな。14.5mm対戦車ライフルにでさえ。
781 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 02:06:56 ID:eONE/3c8
再三質問してすみません。 それと・・・原子爆弾は何発程度使用する予定だったのでしょうか。 というよりも、使用可能だったのでしょうか。 戦争が続いていた場合、1945年11月まで、そして1946年3月までに、 どの程度、米国は原子爆弾を製造できたのでしょうか。 そうした予定の記録、などはありますか。 それと、史実では、その頃(1945年11月、1946年3月)までに 米国は何発程度、原子爆弾を製造できているわけでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。
PTRD対戦車ライフルは100mで30mmを抜ける。 ノモンハン時代の戦車で耐えられるものは殆んどないはず 専守島でも日本戦車がこいつにやられている
それでも善戦したんだからノモンハンは日本軍の勝利だよな
日本が善戦してソ連に大損害を強いたのは事実だが ノモンハン事変は日本の勝利ではない。
戦略目標を達成できなかった時点で「勝利」ではないな。
なんだか戦車ばかり気になっているようだが ソ連極東方面軍の装甲戦力はノモンハンに投入された数の倍ほどしかないんだよ。 たった数個の歩兵師団で500両以上のソ連戦車と交戦した結果があれなんだから 関東軍+日本が南方作戦に投入した全兵力と、 中国戦線からも若干の兵力抽出があると考えれば 投入可能な戦力は30個師団程度、戦力的には比較にならないほど優勢になる。
>>782 ノモンハンの赤軍戦車も日本の20mm対戦車ライフルに少なからず撃破されているよ。
赤軍は20mm機関砲に被害を受けていると間違って報告している。
788 :
782 :2010/01/05(火) 02:27:40 ID:???
>>787 >>782 で書いた「ノモンハン時代の戦車」っていうのはソ連戦車も含めた話だぞ。
BTだってT26だって30mmも装甲圧ないから耐えられない。
>>787 >赤軍は20mm機関砲に被害を受けていると間違って報告している
まぁ間違いではないわな。
誤認ではあるんだろうけど。
(よく解らん日本語)
>>782 いっぽう日本の九七式自動砲は350mで30mmの装甲板を貫通した
「退化」の反義語は何ですか? 「進化」の反義語は何ですか? その理由も教えてください
「貧弱」と馬鹿にされるT60や2号戦車だって ノモンハン世代の戦車なら20mm機関砲で十分に撃破できるんだよな。
>>790 だから、97式児童法が待ってる陣地にソ連の戦車が突っ込んでくるなら
十分に撃破できるんだよ。こっちから攻めていくと、きついって話。
結局、両軍の戦車ともに相手の対戦車火器に耐えられないのだから、あとは消耗に対する増援ができるかどうかってことになる。 機甲戦力に関しては、日本は絶望的。
説明済みだし、ヒトにモノを聞く態度じゃないし、 そんなバカに答える義務もない。 自分がどんだけおかしなことしてるか、気づけてないの?
>>796 ありがとうございます。
重ねて質問ですが、8月15日の段階で、米国は何発の原子爆弾を保有していたのでしょうか。
終戦時は、すでに手持ちを使い切り、1発も残弾がない状態だったのでしょうか。
東洋は西洋に近代化に関して先を越されてしまいました。 それで、東洋で初めて近代化した日本は、 近代について先に近代化した欧米諸国の真似をするところから始めましたが、 どうして、欧米から近代の部分だけでなく、 欧米の文化まで真似したんでしょうか? 欧米から近代の部分だけ真似れば良く、 わざわざ欧米固有の文化や習慣まで真似する必要は無かったと思うのですが。
800 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 07:23:08 ID:tC9bIs5N
戦車の中でウンチしたくなったらどうするんですか?
801 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 07:33:03 ID:tC9bIs5N
日本は、大本営発表で国民に嘘ぶっこいていましたが、同様のことはアメリカ、ドイツ、ソ連などでもあったんでしょうか?
802 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 08:21:00 ID:eONE/3c8
コロネット作戦で、米軍がサリンを使用する、という計画 又聞きでよく聞くのですが、本当でしょうか。 それとも俗説でしょうか。 どなたか情報の出所(一次資料や二次資料)、教えて頂ける方、いませんか?
>>802 アメリカ軍の保有する化学兵器はVXです。サリン、ソマン、タブンなどの
古い化学兵器は廃棄されています。
804 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 08:51:11 ID:eONE/3c8
>>803 あの、知らない方は答えないで・・・
コロネット作戦とは、太平洋戦争末期の米国の関東地方上陸作戦案です。
初心者は黙ってて。
805 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 09:02:32 ID:eONE/3c8
本土決戦用のある連隊、『戦史叢書』によると 3207名に配備された小銃は1203丁となっています。 これは、戦争初期から中期の他の連隊の水準と比べると、少なめなんでしょうか。 それとも、普通なんでしょうか。 どなたか教えて下さい。
806 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 09:12:47 ID:eONE/3c8
師団制毒隊について、教えて下さい。 制毒隊とは、旧陸軍の化学戦部隊のようですが、 主に防疫の為の部隊なんでしょうか。 化学兵器で敵を攻撃する能力はあったのでしょうか。 あっても微々たる物だったのでしょうか。 検索してみても、殆どヒットせず、わかりません。 ご存知の方、教えて下さい。
>>802 大戦当時、アメリカ軍はまだサリンガスを保有していません。
サリンの毒性にいち早く注目したのはドイツで、大戦中に秘匿生産していましたが
アメリカ軍がサリンを兵器体系に組み込んだのはこの毒ガスを戦後押収して以降、1950年代に入ってからです。
すなわち、コロネット作戦にサリンガスが出る幕はありません。
当時アメリカ軍が装備していたのはマスタードガス等です。
>>807 間違いです。
アメリカはドイツの降伏で7000トンものサリンを接収していたので
それをダウンフォール作戦で使用する検討がなされました。
>>808 ドイツの降伏は1945年5月。ダウンフォール作戦の立案はそれより前。
810 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 11:21:22 ID:tkMjNHA+
F-15で、機銃の連射速度を変えるセレクタがどこについているかわからなくなってしましました。 教えてください。
812 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 11:27:06 ID:H+vY+L+D
なんか漫画で拳銃弾の先端をナイフでつついたり歯で噛んで抜いて 空砲にしたり火薬を取ったりする描写がありますが あれってあんな簡単に抜けるんですか? あと戦車砲弾や迫撃砲にも雷管って付いてるんですか? もし付いてるとすれば尻から落としたら爆発しそうだけど大丈夫なの?
>>720 殆どじゃなくて、一例でもあるのかしらん?ってこと
アフガンじゃ拳銃で敵を撃った例は無いってペンタゴンの報告であったけど
>>812 メタルジャケットであっても、銅や真鍮で鉛を包んである訳で、ナイフや歯で加工出来る。
映画でも有名な「弾丸を噛め」のエピソードにもあるように、思いっきり噛んでも歯を傷めるような
もんでもない。
簡単には抜けない。薬莢で絞めこむから。
丁寧に締め込み個所より弾丸の直径が小さくなるように加工すれば抜ける。
戦車砲弾の薬莢の雷管、撃発式でもケツからはみ出してる訳じゃ無いんで、平たい床に落としても着発は
しない。
ただ、古い世代の燃焼薬莢を落っことして発射薬剤がばらけたりすると、車内で回収作業をすること自体が
危険なので車体ごと爆破処理した例がある。
>>813 イラク・アフガンで任務中に拳銃を使用した例はうっかり発砲した事例を除いて
作戦中、敵に向けて発砲された事は記録上無い、との事です
>>678 現在の米軍では通常の作戦行動において拳銃を使用する事は想定していません
したがって制式拳銃は決められているものの、それは特に拳銃を使用する任務において
必要な場合を除いて、個々の兵士が任意に携行します。
>>809 ダウンフォール作戦には合計7発の原爆使用が構想されていたが?
原爆実験の成功は1945年7月。
というかダウンフォール作戦の計画は
終戦まで完成もしていないのに何をいってるんだろうな。
>>816 最初の質問はコロネット作戦についてなので、この作戦は
7月の原爆実験成功により、中止された。そして、アメリカ軍が
ナチスのサリンなどを入手して、実戦配備したのは戦後だ。
>>195 の79
単純に戦力不足。
成形炸薬弾の発達により、他国の中戦車と同程度の主砲を積まなくても敵戦車を撃破可能になっていたこともあり、
90mmクラスの砲を軽量な車体に積めば、安価に敵戦車を撃破可能な車輌が作れた。
ただ、この辺は国ごとにアプローチが異なる。
ソ連では、BMP-1の低圧砲(サガーミサイルだけではなく)に西側の主だった戦車が撃破出来る能力を求めている。
米国ではオントスのような無反動砲装備車を開発し、日本も60式自走無反動砲を開発している。
他方で、開発当時、米英はソ連のJS3重戦車を過大評価してしまったり、核兵器使用下で残された重要拠点の取り
合いを模索(重戦車を開発したり、中戦車の航続距離を伸ばしたり)していた。
三つばかり注意点を挙げますな。
1.当時の西ドイツは、かつての「ならず者国家」としての遠慮と西側諸国最前線と言う事情から、人的被害と
引き換えに国土を守り抜く気概などが絡み合って、能力を限定した兵器の調達をする傾向があった。
(まあ我が国も戦闘機の空中給油や射爆性能に制限を加えるとかやってますように、あちらさんもそう言うこと
を対外的にやって見せたがるところがあった訳です。)
2.カノーネタイプの駆逐戦車については、実は砲のブリーチが大きいので、戦闘室内で振れなくなるとか、
長砲身が地面に使えて戦術的に効果的な待ち伏せポイントに到着しにくくなるとか、様々に問題がある。
実は砲塔を装備した方が大口径長砲身砲を搭載しやすい。(砲にも拠りますよ。)
3.駆逐戦車自体がドイツ機甲科の予算・兵器調達上の名称に過ぎず、他国では自走砲に水平射撃で戦車を
撃破可能な砲弾を開発させるとか、中国の89式120ミリ対戦車自走砲の要な例もある。
全周旋回可能な砲塔を装備した戦車以外に、対戦車砲弾を発砲可能な自走車輌を開発する可能性は今後もある。
>>760 皆さんが書いていないことを何点か。
1.ノモンハン当時のソ連は赤軍大粛清の後で練度が低下しており、BTシリーズの乗員も砲を巧く操作できないなど
問題があり、強力な砲を装備しているのに、なかなか命中しない。と言う状況でした。
2.ドイツから見れば、ソ連の極東配備戦力が余剰分としてドイツにぶつけられるのが問題なのであって、極東で戦闘
さえ始めてもらえば、日本が勝つかどうかは関係ありません。
ソ連がウクライナを無くして北満を手にしようが、それは知ったことでは無いでしょう。
3.昭和20年になってソ連が侵攻を開始した際、やはり北満や朝鮮半島では、M4A2やT34ですら運用に苦労したようで、
結局、BT系以外は道路事情の悪さに泣かされて遅滞気味でした。
4.ドイツはスパイ情報やソ連武官の態度(4号戦車の工場を見学させたら、もっと強力な戦車を開発していないはずは
なく、隠していると疑ったそう)等から、ソ連が強力な戦車を開発中、もしくは配備中と知っていたのだが、完全に
軽視していた。
当時、(特にガソリン車は)航空爆撃に弱く、また重火砲の水平射撃などでも対処出来たので、戦車の性能差だけで
機甲戦の勝敗は決まらないと言う意識があった。
ソ連について、航空攻撃も直撃以外はへっちゃら、重火砲の無い地域に突然現れるような機動性を持つような戦車を集団
運用する国とは見てないんですね。
820 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 13:43:26 ID:knQIsyzd
現在、領空侵犯に対する警戒は地上のレーダー基地が24時間体制で行っていますが 領海侵犯、それも潜水艦による水中からの侵犯に対する警戒はどのように行っているのでしょう。 道具は護衛艦の艦首/曳航ソナー、P-3C、対潜ヘリ等はありますが、体制が良くわかりません。
>>820 一次情報はソーサス網やアメリカ等からの監視情報
その後に対象海域を護衛艦、P3Cが監視、
たぶん、例のコピペバカがこのスレにコピペしている質問の半分以上は、 過去に私がここで質問したものです。 結果的に、知的障害児の荒らしに餌を与えることになってしまい申し訳ありません。
コピペバカとキチガイ酷使は同一人物じゃないのか?
>>815 たまたま、ファルージャ・栄光なき死闘って本をさっきまで読み返してたんだが、その巻頭に
戦闘中に血まみれになった軍曹がベレッタを抜いてる写真がある。
報告がなかっただけで、使われた事はあるのかも?ソースが曖昧なんで、参考程度の意見だが。
映画だけどBlackhawk downでも拳銃を使っていたな。 小銃が弾切れしたせいかも知れんが。 実際のソマリア戦ではどうだったのかな。
>>825 そのpdf、彼らの戦場での会話内容も載ってるが、
さすがに軍の公式文書、放送禁止用語だけ伏字にしてあるw
''What the f___ are you doing(15ページ)''
だってさ
>>824 中盤くらいでM9を使用する話が無かったか?
屋内戦闘にはM16は長すぎるから、M9使うべって感じで。
発砲までしたかどうか覚えてないが。
>>826 原作ではレンジャーのM60機銃手(ネルソン)が負傷したデルタのを拾って使ってた。
味方に向けて撃ってたけど。
>>823 そう思わせたいブサヨの自演かもな
なにしろあからさま過ぎる
>>801 「戦艦ヒラヌマ」でググルよろし。
特に負けが込んでいる場合、そんなことはザラ。
831 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 15:59:59 ID:imzt/rs1
拳銃弾である9ミリパラベラムと 小銃弾の5.45ミリNATO弾では 9ミリのほうが口径は大きいが貫通力は後者のほうが大きいのですか? 先が尖ってるから
>>831 yes,装薬の量が違うのが主な理由。銃身の長さとか他にもあるが。
貫通力に先が尖っているかどうかはあまり関係がない。
>>801 もちろんアメリカやソ連も戦局がよくなければ情報操作をやっていますが
当然、負けが込んでいる国ほどその重要性も増します。
原書房の『ヒトラーの遺言』には、
戦争末期のドイツの状況を分かりやすくするため
当時(1945年2月〜4月)のベルリンでのラジオ放送の
ニュースの内容が載っていますが
それをみるとドイツはベルリンに攻め込まれるまで、毎日ソ連軍に勝利し続けていますよ。
>>831 小銃弾の方が初速が速くエネルギーは段違いに大きい。
が貫通力はエネルギーに比例する訳ではなく、材質・形状・特に着弾後変形・破砕するかの方が大きなファクター、なので一概には言えない。
(同じエネルギーの弾だと、貫通力とマンストッピングパワーは相反する要素となる。)
でもまあ一般的に軍用小銃弾の方が、通常の拳銃弾よりも貫通力がある。
>>833 戦局が良くなってからも情報操作は行われてませんか?
たとえばアメリカの護衛空母ビスマルク・シー
1945年に特攻を受けて沈んだけど、当時の発表では
この時の死者は218人。でもその後に公開された
米軍公式文書では死者346人と記録されてました。
836 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 16:25:51 ID:imzt/rs1
防弾チョッキは重ね着すると効果は2倍になります?
>>835 行方不明者は1年間行方不明の状態が持続すると
KIA認定されるんだよ
>>835 あくまでそういう傾向があるという話です。
日本も戦争初期のころの大本営発表は
米軍も資料にするほど非常に正確だったといわれていますよ。
それがミッドウェーでの敗北を隠すため最初の粉飾をやるわけですが
そのころは敗北を差し引いてもまだ日本軍が優勢で
空母戦力でも日本に分があったわけです。
米軍の例にしても、戦争全体として優勢でも
国民に隠したいほど損害が出れば
すなわち「戦局がよくない」ということだと解釈して
何の問題もないと思いますよ。
>>823 いつも他人の質問のコピペから開始して、
それらがスルーされると酷使長文を投下するパターンだから、
同一人物と見て間違いない。
840 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 16:49:33 ID:KYbGVCid
>>835 死者に数えるのは死体が確認出来た分だけで残りは行方不明者として扱われ、一年間行方不明のままだった者が追加で死亡扱いになる
だから後日に死者が増えるのは当然のこと
842 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 16:58:38 ID:FxtC4zsl
よくアニメとかに出てくる、陸上戦艦や陸上巡洋艦のような兵器が作られないのはどうしてですか? それどころか、陸上の兵器は海上の兵器に比べて小さい傾向にあり、 陸軍の兵器はどれも小さな乗り物ばかりですよね。
>>842 陸上だと大きくなるほど機動が困難になるから。
>>823 コピペ荒しは基本的に酷使コピペをはりまくるが
「酷使の先輩がしつこくて困っている」話だとか
「日本は70年たっても欧米に追いつけなかった」とか
間隔をあけて日本をおちょくるようなコピペしているから
酷使とコピペが2人いると騙されてるやつがいるだけ。
しかし、どうみても同一人物だろ。
>>842 大地は海と違って山や谷や川があるから。
>>842 昔は「砲の大きさ=攻撃力の高さ」だったから。
大きな砲を積む=大きな船体・車体を必要とするので、昔は戦艦のような巨大兵器が誕生した。
じゃぁ、なんで陸上戦艦が登場しなかったのかというと、単純に運用上、それだけの巨体を動かす
技術もないし、陸地は海のように平坦ではないので、そのような兵器を運用しようがなかった。
技術が発展した現在でも、大きなモノや莫大な原油なんかを運ぶ手段は海上運輸しかない。
さらに、今はの主武装はレーダーとミサイルなので、戦艦ほどの大きな巨体は必要ない。
>>842 陸上は海上とは違い浮力が無いため、大きな兵器は動かせません
それに陸は隠れる場所が多いため、取り回しの悪い巨大兵器は例え動けたとしてもより小型な兵器や歩兵による肉薄攻撃に晒されやすくなり、費用と効果が全く釣り合いません
849 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 17:31:16 ID:zo82HpQ6
ドイツはなぜ巨大戦車ラーテの開発などに予算を与えたのですか? ド素人が考えてもロボットアニメ級としか思えないのですが。 イギリスの兵器開発も霞んでみえます。
850 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 17:31:24 ID:eONE/3c8
要するに、本土決戦にサリン使用、、、は完全な俗説なわけでしょうか。 米軍の予定は、あくまでマスタードガスまで、、というわけなのでしょうか。
【しつもん】 イラク戦争開戦の頃と比較して、 専門知識が豊富なえらい人は、みんなMixiとか他所に行っちゃったのでつか? 2ch自体人が減ってるけど、軍板は厨房しか居なくなっちゃった。
酷使は、大戦中の日系人強制収容を声高に非難するのに、どうして在日朝鮮人強制追放なんて主張するんですか? しかもいまは平時なのに。ダブスタじゃないんですか?
>>849 負けが込んでくると焦ってきて冷静に考えれば役に立ちそうに無いものにまで望みを託したくなる
社会が不安定になると変な宗教が流行ったりするのと同じだ
854 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 17:45:04 ID:imzt/rs1
特殊部隊でも防弾チョッキだけでは 防御的に不十分ですよね? 小口径の弾で撃たれてもものともしない できる限り全身を覆うタイプの防弾服みたいなの作れないんですかね? テロリストが立て篭もった飛行機などの狭い場所に突入し撃ち合う場合 重くて動きが鈍くなってもとりあえず撃ちまくって前に進めるだけの 機動性だけ最低限確保できれば 有効な装備ではないかと思うのですが
>>841 戦後に出た(当然、沈没から1年以上たってる)文献でも死者218人になってたみたいよ。
死者が318人に上方修正されたのは沈没の1年後ではなく
沈没から61年が経った2006年の文書公開によるもの。
>>841 数字が違っていた。ごめん。
死者が318人に上方修正されたのは
↓
死者が346人に上方修正されたのは
>>854 今のところ技術的に作れないので何をかいわんや。
作れたらとっくに作ってるっての。
今の防弾チョッキでも大概重い上、小銃弾クラスを防ぐのは無理。
そのクラスになると「チョッキ」のレベルに収まらないから。
よほど画期的な軽量かつ防弾性に優れた新素材が開発されれば即実用化が図られるだろう。
>>854 現在の技術だとその「最低限の機動性」を確保できる重さで全周対小銃弾防御のボディーアーマーを作れない
セラミックプレートを挿入して部分的になら7.62mm*39弾に耐えられるがそれでもかなり重い
>>854 小銃に撃たれながらでも怯まず前進できる防護装備、それがかつての戦車であり現代の歩兵戦闘車です
860 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 18:41:38 ID:tveZSt1+
>503
>ナチスの親衛隊って、ヒトラーを親衛しなくちゃいけないのに、なんで遠くまで>行って戦っていたんですか?
>それに、ドイツの指導者を親衛するにはふさわしくなさそうな外国人の親衛隊ま>でたくさんあるし・・・・
>504
>ヒトラーの護衛だけやってたのは設立当初で、その後は党の軍隊兼国家の保安組織として>どんどん権限と機能を拡大させていきましたが。
>550
>バカスミンなみの回答だな。SSはたしかに「親衛隊」と訳されるが、SAがヒトラーに背>いたために かわりにSSを国内治安部隊の一翼にした。
>それと、Waffen(武装)SSはまったくちがう組織で、WaffenSSはナチス党の
>軍隊だから、Wehrmacht(国防軍)とともに侵略の先頭に立った。軍隊なので、
>外国人もとうぜん徴用した。
霞ヶ浦の住人の回答。
>504が正しいです。>550は誤りです。
説明。
「元は総統アドルフ・ヒトラーを護衛する党内組織の親衛隊として1925年に創設された。
その後、ハインリヒ・ヒムラーの指揮のもとで勢力を拡大し、ナチスが政権を獲得した1933年後には突撃隊内の反党分子の粛清に大きな役割を果した。
以後、親衛隊は国内外の敵性分子を諜報・摘発・隔離・収容・看視する準軍事組織として発展する。
親衛隊は名誉隊員や示威行進にパートタイム的に召集される「一般親衛隊」の他、「親衛隊髑髏部隊」、「武装親衛隊」に分けられる。共にドイツ国内のみならず、ヨーロッパ各地の占領地の治安維持、ユダヤ人迫害(ホロコースト)、戦争拡大の強力な道具となる。」
下記、ウィキペディアの親衛隊 (ナチス)の概要を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A_ (%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9)#.E6.A6.82.E8.A6.81
861 :
842 :2010/01/05(火) 18:43:49 ID:FxtC4zsl
>>848 装軌式や装輪式ではなく、
原子炉(核融合炉)搭載で、
エアクッション方式で移動するんですが。
>>861 ここは「ぼくのかんがえたすごいへいき」を検討するスレではありません。
863 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 18:51:51 ID:tveZSt1+
>499
>451
>ドン軍集団やA軍集団の撤退が、スムースに行ったとは初めて聞いた。
>ロストフまで赤軍の先鋒部隊と第16自動車化歩兵師団を中核とする機動防御グル>ープの競走状態になっていて、かなりきわどい線で、A軍集団、なかんずく第1>装甲軍は脱出に成功したと思ってたんだけどな。記憶違いがww
>それと原因と結果を取り違えるなよ。
>赤軍が重囲を敷いた原因は、ドイツ軍の丸々1個軍を包囲してしまったからであっ>て、ヒトラーの死守命令とかそれとは別問題。
>重囲に用いられた2個正面軍の戦力がそこで釘づけにされてしまったというのは、>結果論に過ぎず、
>さらに、第6軍の犠牲がなければA軍集団は…云々は、
>第6軍をついには救出できなかったマンシュタイン以下、ドイツ軍側の当事者の>弁明的な面もあるので、評価には割引が必要だ。
霞ヶ浦の住人の質問。
「かなりきわどい線で、A軍集団、なかんずく第1装甲軍は脱出に成功した」のですか?
できなかったのですか?
>451を再度掲載します。
>「この間に、クライスト上級大将のA軍集団は、いわば第6軍を生け贄としてハリコフ方>面に撤退することができ、南方軍集団壊滅という最悪の事態をなんとか逃れることができ>た。」
下記、ウィキペディアのスターリングラード攻防戦のスターリングラード攻防戦の影響を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83% A9%E3%83%BC%E3%83%89%E6%94%BB%E9%98%B2%E6%88%A6#.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.B0.E3.83.A9.E3.83.BC.E3.83.89.E6.94.BB.E9.98.B2.E6.88.A6.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF
>>861 エアクッション方式は装輪・装軌型よりも遥かに地形に弱く、また装甲化にも限度があるため余計に非現実的です
>>861 核融合炉が実現してないのでそもそもそんなものは作れません。
868 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 19:48:03 ID:RijvN7M5
世界で/西側世界で最初の有線誘導魚雷は何でいつごろ現れたのでしょうか? 指令誘導なので第二次世界大戦頃に実用化されてもおかしくないような気がするのですがそうはならなかったのは何故でしょうか。
869 :
842 :2010/01/05(火) 19:55:27 ID:FxtC4zsl
>>864 そこを核融合炉から生み出されるパワーでなんとかするんですよ。
大パワーなら、それらの弱点を払拭出る。
870 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 19:56:47 ID:tveZSt1+
>>869 >>865 ID:FxtC4zslは質問したいのではなく自分の妄想を聞いて欲しいだけのようなので、以後触らないようにしてください。
873 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 20:02:18 ID:tveZSt1+
>849 >ドイツはなぜ巨大戦車ラーテの開発などに予算を与えたのですか? >ド素人が考えてもロボットアニメ級としか思えないのですが。 >イギリスの兵器開発も霞んでみえます。 霞ヶ浦の住人の回答。 ヒトラーの巨大好みです。 説明。 ヒトラーは巨大を好みました。 ベルリンの都市計画や、巨大列車などです。 巨大兵器もその一環と想像します。
>>873 バカスミンは相変わらずだな。ヒトラーの伝記でも読んで勉強しろ。
875 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 20:17:35 ID:tveZSt1+
>760 :マリナ
>ドイツは日本にソ連に侵攻してソ連に二正面戦線をつくらせようとしたわけです>が、日本の機甲部隊のヘボさをドイツは把握していたんでしょうかね?
霞ヶ浦の住人の回答。
「把握していた」と想像します。
説明。
日中戦争の初期(第二次上海事変など)の中国国民党軍は、ドイツ軍より派遣された、ドイツ軍将校が指揮していました。
日本戦車は、ドイツ軍の7.92mm銃弾に貫通されました。
当然に、その報告はドイツ本国にしたであろうと思われます。
「>14
当時の中国軍ではモーゼル・ライフルやVz26等のチェコ製軽機関銃を多数装備しており、
その口径である7.92mmX57は基幹弾薬の一つになっていましたが、
兵藤二十八氏の著書によれば、満州事変以降に開発された旧日本軍の戦車や装甲車ですら、
チェコ機銃(=7.92mm)に対する全周耐弾試験をしていなかったそうで、
しばしば苦汁を嘗めさせられたとありました。
ブラック・タロン」
下記、WWII当時の戦車等の評価に重機にすら打ち抜かれる装甲・・・等の記述を見かけますが、機関銃は何mm程度の貫通力があるのでしょうか?
を参照ください。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000410.html
>>870 全身をセラミックプレートで覆ったら動けないだろアホ。
セラミックプレートがカバーするのは限られた要所だけでそれ以外は普通に貫通するっつーの。
877 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 20:27:28 ID:tveZSt1+
>874
>873
>バカスミンは相変わらずだな。ヒトラーの伝記でも読んで勉強しろ。
霞ヶ浦の住人のお礼。
ご教示ありがとうございます。
貴殿が読まれた「ヒトラーの伝記」を推奨頂けましたら幸いです。
説明。
ヒトラーは芸術家を自認していました。
画家であったのは事実です。
建築の才能もあると自負していました。
そのヒトラーの良き相談相手であったのが、建築家のシュペアーです。
二人で、未来のベルリンの都市計画を語り合ったりしました。
模型も作りました。
ヒトラーの巨大趣味はそんな所からきています。
「ベルリン建設総監 [編集]
シュペーアはベルリン建設総監 (Generalbauinspekteur für die Hauptstadt Berlin) に任ぜられ、
ベルリンの再開発計画にも関与した。
大ドイツの首都にふさわしくベルリンを改造するメガロマニアックな首都改造計画「ゲルマニア計画」である。
ベルリン市街は、ブランデンブルク門や国会議事堂の西寄りに建設される、長さ 5km の巨大な南北軸の大通りに沿って再編成され、
巨大な新古典様式の政府機関ビルや大企業本社ビルが通りの両側に並べられ、北端には「フォルクスハレ」( Volkshalle )と呼ばれる大会堂が建つことになっていた。
これはローマのサン・ピエトロ大聖堂の大ドームに基づく巨大ドーム建築であったが、高さ 200m 以上、直径 300m と、サン・ピエトロ大聖堂の17倍大きなドームが予定されていた。
一方、南北軸の南端には凱旋門が計画されたが、これもパリのエトワール凱旋門を基にしながらもさらに巨大なもので、
高さは 120m となるはずだった。南北軸の大通りには、南側と北側に巨大な鉄道駅、「南駅」「北駅」を設ける計画だった。
また大通りはたくさんの車線を設けるために幅広く確保して、凱旋門より南へも 40km に渡り伸びる予定だった。
これらの大建築の設計の一部には、ヒトラーが若いころに構想してデッサンに残した建築デザインが使用された」
下記、ウィキペディアのアルベルト・シュペーアの1 生涯のベルリン建設総監を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%BC#.E5.85.9A.E4.B8.BB.E4.BB.BB.E5.BB.BA.E7.AF.89.E5.AE.B6
>>869 それだけの技術があったらその技術でより小型な兵器を作った方が汎用性・整備性など多くの面で巨大兵器を上回ります
そもそも船舶の巨大化が進んだのは海が非常に広大で補給拠点が疎らである(=大量の物資を持って行かなければならない)ためで、強いからではありません
つまり陸上では兵器を無理に大きくする必要が無いのです
879 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 20:31:16 ID:tveZSt1+
880 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 20:33:08 ID:zot60uf7
MASTERキートンという漫画では、元SASのキートンが飛行機で不時着する時の姿勢として 「足を座席に切断されないように胡座を組み、内臓を破裂させないように毛布を丸めて シートベルトと腹の間に挟んでください」 というシーンがありましたが実際に軍用機では、不時着時にこういう姿勢を取るのでしょうか?
>>879 元々の質問が「完全な対小銃弾防御」を前提にしてるのに何言ってんの?
882 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 20:37:03 ID:tveZSt1+
883 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 20:41:18 ID:MQfCQWV1
旧海軍の潜水艦では潜航中にご飯を炊くことはできたのでしょうか?
>>880 それは別に軍がどうするとは関係なく、幾多の飛行機事故で
「シートベルトによって内臓破裂を起こした(そしてそれ以外の死因が見当たらない)遺体」
「座席に座ってシートベルトを閉めたまま、膝から下を切断されている遺体」
というものがよく発見されるため、
「墜落事故の時シートベルト強く閉めて座席に普通に座っているのは実は危険なのでは?」
という疑問に対して実験を繰り返した結果得られた結論。
これが発表されると、「緊急時のサバイバル」的な内容が書かれた雑誌や本にはこぞって
「実際はこうするべき」と取り上げられるようになった
ただ、航空会社はこの実験結果を「緊急時に乗客に指導するのは難しい」としてなかなか
積極的には採用せず、アメリカの保険会社が「工学的実験で証明されているなら何故に
マニュアルを切り替えないのか?」と要求したりして話題になった。
「MASTERキートン」はそれをネタに取りいれたものだ。
>>882 小銃弾を防げても衝撃はまともに喰らうので、防弾チョッキの上から小銃弾を喰らえば、
死なないけどまず戦闘不能になりますよ。
886 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 20:42:51 ID:tveZSt1+
>880 >MASTERキートンという漫画では、元SASのキートンが飛行機で不時着する時>の姿勢として >「足を座席に切断されないように胡座を組み、内臓を破裂させないように毛布を>丸めてシートベルトと腹の間に挟んでください」 >というシーンがありましたが実際に軍用機では、不時着時にこういう姿勢を取る>のでしょうか? 霞ヶ浦の住人の回答。 毛布は本当と想像します。 胡座は分かりません。 説明。 飛行機の座席は、進行方向を背中にした方が安全です。 シートベルトよりは、背もたれの方がショックを分散できるからです。 しかし、進行方向の反対に座る座席は、民間旅客機では客の不評で実現できないと読んだ記憶があります。
>>883 電気釜なんで可能だが、電池節約のために潜行中はやらないだろう。
>>863 >451を再度掲載します。
>「この間に、クライスト上級大将のA軍集団は、いわば第6軍を生け贄としてハリコフ方>面に撤退することができ、南方軍集団壊滅という最悪の事態をなんとか逃れることができ>た。」
何とか逃れる事が出来たと霞ヶ浦の住人自身が書いてますが。どこにらくらく逃げきれたとかいてるのですか?
自分の書いた回答をしっかり読み直せ。
889 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 20:49:48 ID:tveZSt1+
>883
>旧海軍の潜水艦では潜航中にご飯を炊くことはできたのでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
できました。
説明。
電気釜を使っていました。
「潜水艦の食事
炊飯室が映り、炊事兵が野菜を剥いたり、色々と仕事をしています。
本講座に出てきた電気釜も出演、活躍しております。
今日は野菜の煮込みと煮魚がおかずのようです。
皿数から見て、そうですね、吉野屋の朝定食よりは内容が良いのではないでしょうか。
今朝、朝定だった人、伊号に負けてますね。
ここで入るナレーションは「このような食事が楽しめるのも生鮮食料のある最初の一週間程で、
その後の缶詰ばかりの食事には全く食欲が沸かなくなる」等となかなかシビアなものです。」
下記、帝国海軍潜水艦伝習所を参照ください。
ttp://www.warbirds.jp/truth/ijn-sub2.html
|::::::|::::::|:::x ‐‐ハ:::::|:::|--|、::|::::::::| |::::::|::::::|Vx=ミ l::∧,.=kハ:::|::::::/ |::::::|::::::|´マ:ノ{ {:xハ/l/::/ l:_::::!::::::l xx. , xx/!イ わたしじゃ、だめなの? |::>ソ:::::ノヽ、 ー イ::|:::| j,ゝ`くヽV > 、 .イ:::{::::|:::| / ヘ ト、 /--イ'|::∧< | ∧ ',::ヽ , |:{ |::! ,| ハ. !::::| Y ,':::| /::! | ,! |::::l \::| /:::::l V !::::| v l:ヽ /:::::::ハ / ハ:::| ヽ ';:::';
で、防弾チョッキとボディアーマーが本質的に異なるものであることが理解できてるのかなカスミンは?
892 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 20:57:50 ID:tveZSt1+
>>889 だからそれを潜航中に行ったとのソースは?
質問者は潜水艦の一般的な調理を聞きたいのでなく潜航中という
条件での事を聞いているのだが。
>>892 >霞ヶ浦の住人の回答。
>「防弾チョッキとボディアーマーが本質的に異なるものであることが理解できて」いません!
>違いを教えてください。
知らないのなら、知ったかぶりして嘘を回答しないで下さい。
895 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 21:03:02 ID:MQfCQWV1
電気釜なんてオシャレなものを使ってたんですね ご回答ありがとうございます
896 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 21:04:52 ID:tveZSt1+
>893 >889 >だからそれを潜航中に行ったとのソースは? >質問者は潜水艦の一般的な調理を聞きたいのでなく潜航中という >条件での事を聞いているのだが。 霞ヶ浦の住人の回答。 第二次世界大戦中の日本海軍の潜水艦(他の艦艇でもそうですが)の食事は、飯と味噌汁でした。 書物を読んでも、潜航中は飯が食べられなかったとの記述はありませんでした。 基本的には、昼は潜航して、夜は浮上でした。 参考図書『歴史群像』の潜水艦の記事。
897 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 21:07:33 ID:tveZSt1+
>>896 だから、潜航中に電気がまで米を炊いたとのソースは?
潜水艦の場合、潜航中のときは、蓄電池の節約のため缶詰食が普通なんだが。
899 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 21:15:14 ID:tveZSt1+
>895
>電気釜なんてオシャレなものを使ってたんですね
>ご回答ありがとうございます
霞ヶ浦の住人の回答。
現在の私たちが使っているような、電気炊飯器ではありませんでした。
説明。
「歴史 [編集]
「電気を使用して飯を炊く」と言う発想自体は古く、旧日本陸軍が1937年に制式採用した九七式炊飯自動車には炊飯櫃という原始的な電気炊飯器が装備されていた。
これは四角い木製の箱の両端に電極を付けたものである。炊飯櫃の中に研いだ米と水を入れて電極に通電すると、中の水が通電により発熱して炊飯を行う。
そして米が炊きあがると、水分が減少するため抵抗値が上昇して発熱量が少なくなり、そのまま保温に移行すると言う原理であった。しかし、
この方式では水の種類や米の研ぎ加減によって発熱量が変化して炊き加減がばらつく上に、
感電の危険が大きく、家庭用とするには不向きであった。
家庭用の電気炊飯器は、初期の開発中のものは、単にヒーターで加熱し一定温度になると切れる、という単純な構造のものであった。だが、この方式では外気温の影響を受けやすい
(加えて日本では四季により季節の寒暖の差が激しい)ことから、米が生煮えになることが多く、未完成品であった。
各メーカーは失敗続きのまま、試行錯誤を繰り返していた。この段階ではおひつの中に電熱線を入れ込んだ試作機すら見られた。
最初に実用的な電気炊飯器を発明したのは、東京の町工場である「光伸社」の三並義忠[1][2]である。
釜を三重化する方法を採用することで、実用的な炊飯が可能となった(これは空気の層による保熱機能で、温度を高めるようにしたもの)。
やがて1955年に自動式電気釜という名で東芝から製品化されたときには、
「二重釜間接炊き」[3]という方式が導入された。これはバイメタル技術を利用したもので、自動式で電源OFFにする機能である。このおかげで、
いったん電源ONにすれば、あとは自動的に電源OFFになるので、炊飯中に常時見張っている必要がなくなった。」
下記、ウィキペディアの炊飯器の歴史を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
900 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 21:19:29 ID:tveZSt1+
>898 >896 >だから、潜航中に電気がまで米を炊いたとのソースは? >潜水艦の場合、潜航中のときは、蓄電池の節約のため缶詰食が普通なんだが。 霞ヶ浦の住人の質問。 潜航中は「蓄電池の節約のため」、飯や味噌汁は飲めなかったのですか? >説明。 >第二次世界大戦中の日本海軍の潜水艦(他の艦艇でもそうですが)の食事は、飯と味噌汁でした。 >書物を読んでも、潜航中は飯が食べられなかったとの記述はありませんでした。 >基本的には、昼は潜航して、夜は浮上でした。 >参考図書『歴史群像』の潜水艦の記事。
>>900 米は潜航してない時に作り置きだろ。
味噌汁は乾燥味噌汁を戻して飲むだけ。
903 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/01/05(火) 21:26:31 ID:tveZSt1+
>901 >900 >米は潜航してない時に作り置きだろ。 >味噌汁は乾燥味噌汁を戻して飲むだけ。 霞ヶ浦の住人の質問。 上記のソースを明示して頂けましたら幸いです。 説明。 現在の海上自衛隊の潜水艦も第二次世界大戦当時しと同じ、通常動力の電池式です。 一度出港すると、ほとんど潜航したままです。 貴殿のおっしゃる通りに、炊飯や味噌汁を潜航中に作ることはできないのでしょうか?
>>897 防弾チョッキは防弾ベストとも言い、抗弾装備としては
軽量と運動のし易さを重視した装備です
主に法執行(ロウエンフォースメント)用の装備として考えられており
その防弾能力の上限は拳銃弾程度に限られます
これは私服警官などが銃撃戦に備えてスーツの下に着込んだりする様に
軽量で薄い構造が求められます
ボディアーマーとは、基本は砲弾等の破片防御を主目的にした装備で
全体としては拳銃弾や弾辺に対応しており、胸部等のバイタルパートには
セラミックプレートなどの小銃弾に対応した防弾版を挿入可能な構造になっています
これは戦場において、戦闘時以外にも砲撃等により飛来する金属片からの防御を
主たる目的として考えられており、その運用思想は明確に
防弾ベストとボディアーマーとで異なるものになっています。
>>903 旧軍の潜水艦と現在の海自の潜水艦の調理設備が同じと思い込んでるバカ発見。
>>903 日本では、というより一般的な議論の場では、ある事象が存在するかどうかの議論をする場合は「存在する」と主張する側が証拠を持って来ない限りは「存在しない」が正しいと判断するのが常識です
つまりこの場合「潜航中に電気釜を使用した」という確たる証拠が無い限りは「潜航中は電気釜は使わなかった」という主張が比較的正しい訳ですが、バカスミンはそういう常識も知らないで議論をしているのですか?
>>903 つか、伊号はそんなに長く潜航できませんので。3ノットで60海里ですよ。
>>現在の海上自衛隊の潜水艦も第二次世界大戦当時しと同じ、通常動力の電池式です。
シュノーケル付いてますから。ディーゼルエレクトリックですしね。
規制解除てす
910 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 21:58:27 ID:tC9bIs5N
徴発と略奪の違いって、代金を置いてくるかどうか、という認識で合っていますか?
今日のカスミンは何か可愛いなw
912 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 22:03:53 ID:lcPXS4Bv
ただでさえ信用ならないウィキペディアをソースに
脳内で想像して回答するってのはいい加減にしとけ。
↓こんな話が平然と掲載されるツールなんだぜ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/SIG_SAUER_P226 オートやセミオート拳銃の場合、ラストの弾丸が発射されると同時に、スライドがバックする仕組みになっている。
P226はその際、ラストの弾丸の発射時だけ、銃口が少し上方に飛び上がる構造になっているのだが、ベレッタ社のM92にはそれがない。
さらに、P226の先端は平らなのに対し、M92の先端は少し尖っている。
それはつまり、特別工作員が暗殺時に取り付けるサイレンサーの都合不都合を左右していたのだ。
潜水艦ですが敵に鯨と間違わせる為に、わざと鯨の鳴き声と同じ周波数の音を流すとかはできなんですか?
>>913 ソナーはかなり敏感ですから、人口的な鳴き声は敵聴音員の能力によっては容易に見破られてしまう可能性があります
もしそうなれば偽装は逆に自艦の場所を教えることになるため非常に危険であり、効果がリスクに見合うとは思えません
915 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 22:38:32 ID:tC9bIs5N
爆弾の解体なんて悠長なことをしないで、ロボットとか狙撃とかで爆破しちゃえばいいんじゃないですか? 人の命を危険にさらさずにすむし。 なんでわざわざ人力で解体するのか理解できません
>>915 映画やドラマじゃなければ大抵そうします
>>915 爆発したら後の被害が大きい施設に仕掛けられた爆弾を気易く爆破とかできると思う?
そういう爆弾は動かそうとしたら爆発するように仕組まれていることがほとんどであり
その場で解体処理するしか手段がないようになっているのであるよ。
日本はタンカーが沈められまくりましたが、それなら伊号潜水艦の水上機搭載筒にガソリンドラムを 満載して南方から日本に運ぶとか、石油輸送用の潜水艦を開発するとかの案はなかったんでしょうか?
>>918 質問なら、IDを出したら。
先日から、輸送船の変わりに潜水艦を使う話ばかりしてるようだけど、
当時の潜水艦の大きさと建造期間を考えてから質問してね。
>>918 潜水艦で運べる物資はせいぜい100トン内外だから大量消費物資の輸送にはまったく不向き
世界最大の伊-400をドイツのミルヒみたいにすればおけ
>>910 どちらも強制的で、徴発と言っても対価をを支払わぬ「組織的な整然とした略奪」であることも多かったです。
>>918 一応、飛行艇に対する海上給油用に開発され、実際は燃料輸送に使われたイ351などがありました。
>>910 軍が組織として手続きを踏んだ上で地元から物資を調達するかどうかの違い
あと現金じゃなくて軍票で支払うこともあるがヘタすると紙屑になることもある
>>917 人命は地球よりも重いだろ
原発や、避難する余裕のないビル以外は全部爆破でいいのに
栗田はレイテ海戦時に大和の主砲口径すら知らなかったという話は どこまで信憑性があるんでしょうか?
ドイツにはチェコ製のスコダ戦車の37mm砲でスターリン戦車を倒した猛者がいるのに 日本にはどうしてチハやチリでM4を撃破した話がないんですかね?
927 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 23:13:54 ID:Gihsw0bU
ネイビーシールズの主な使用火器を教えてください それと、最近は歩兵1人で10個以上5.56mm弾30発入りの弾倉を保有出来ると聞いたのですが、本当なのでしょうか? だとして、それだけの弾倉を収めることのできる装備をシールズは使用していますか?
>>926 武勇伝ならいっぱいあるんだぞ。
所詮武勇伝はあくまで例外、なのが悲しいところだが。
日本軍戦車兵は世界的に見てもエリートに属する高練度を終戦まで保ってた稀有な存在でな。
比島戦、硫黄島、沖縄、どの戦場でもM4撃破例はある。
数とハードの差でもみ潰されたが必ず一矢は報いているのだ。
>>928 チハがM4を撃破できた例は一つしかないよ
>>924 軍や警察には命を懸けて市民の生活を危機から守る義務がある(というか軍はそれが仕事)のですから、爆弾の処理に命を懸けるのも不思議なことではなく、むしろ当然のことと言えるでしょう
>>868 第二次大戦末期にドイツ海軍がG7e T10 Spinne(蜘蛛)という有線誘導魚雷を実戦に投入してる。
>>912 おっと、三等自営業への悪口はそこまでだw
>>926 >>チェコ製のスコダ戦車の37mm砲でスターリン戦車を倒した猛者
そんなの大昔のコンバットコミックの漫画でしか見たことがない。38(t)駆逐戦車(ヘッツァー)なら事例があるが。
37mmでもスチュアートの37mmなら不可能じゃなさそうだがなぁ さすがにスコダのじゃ無理だろ
>>937 大滝よしえもん。ちなみに同人誌収録版では止めのさしかたが派手に変わって、122mm砲の砲口に撃ち込んでた。
>>938 どちらもドイツのPaK36より貫通力が少し勝り、同じくらいのスペックだが。
940 :
名無し三等兵 :2010/01/05(火) 23:48:35 ID:eONE/3c8
ダウンフォール作戦で、接収したV1,V2号の余剰を使うという案はあったようです。 そして・・・接収したサリンを使う、という話も聞くのですが、 サリンについては俗説なのでしょうか?
>>939 良く覚えてるよなあ・・・コンバットコミックを買っていたの?
>>940 ヨタだよ。
そら押収した兵器を使ってみたい気持ちはわかるけどな、
初めて使う兵器を安全に使用できる保証なんてないだろ?
そんなもんを正規の作戦計画に組み込むほどアメリカは貧乏しとらんのよ。
943 :
名無し三等兵 :2010/01/06(水) 00:07:25 ID:Ha/3H1nN
>>942 wikipediaにV1,V2は載っていますが、あれは本当ですか?
エスコンやっててE-767の美しさに惹かれ軍事に興味を持ちまんねん いろいろ知りたいンだけども 軍板常見問題?なるサイトの評判を参考までに教えておくれやす
>>943 wikipediaの記載に疑問があるときはwikipediaの該当ページの該当個所に要出典タグを貼り付けて
ノートに質問を書き込んで聞け。
946 :
名無し三等兵 :2010/01/06(水) 00:28:44 ID:Ha/3H1nN
本土決戦用のある連隊、『戦史叢書』によると 3207名に配備された小銃は1203丁となっています。 これは、戦争初期から中期の他の連隊の水準と比べると、少なめなんでしょうか。 それとも、普通なんでしょうか。 どなたか教えて下さい。
>>944 アンケート質問は禁止だボケ
信者はうせろ
>>948 oh、失礼
あんま評判良くないみたいだな
質問です。 軍隊は「自己完結」できる組織とよく聞きます。 「自己完結性とは軍隊が食料・電気・通信・移動などの生存ひいては作戦行動の遂行に必要なインフラを自分たちで用意する能力である」 ってことは、つきつめれば自前で食料を生産できなかったり、自前で戦車を移動できずに日通に頼んだり、自前で被服を生産できず外注したり、 自前で医官を充足できず困ったりしている自衛隊は、自己完結できていない中途半端な組織ってことですか?
952 :
名無し三等兵 :2010/01/06(水) 01:03:30 ID:vJCmeHs9
戦車駆逐車が廃れたのは何故ですか? 戦車駆逐車なのに、戦車を駆逐するどころか、 逆に戦車に駆逐されるからですか? 対戦車ミサイルを装備した装甲装軌車を作り、 現代版戦車駆逐車を作った場合、 それは戦車駆逐車として有効に機能しますか?
>>952 今はそういうものが「戦車駆逐車」と呼ばれる
>対戦車ミサイルを装備した装甲装軌車
元々「TankDestroyer」もしくは「PanzerJager」をどう訳すかの問題であって
特定の車種を指す言葉ではないし。
>>952 それ、アメリカのM901とかドイツのヤグアル2などという例があります。
駆逐戦車が廃れたのは、旋回砲塔を省略してMBTより1クラス上の戦車砲を積んでも
砲塔がない分使いにくく、平時の現在じゃ即席で作るメリットがないから。
JagdpanzerKanone がJagdpanzerRakete になっただけで、「戦車駆逐車」は そのまんまだったしな。
956 :
名無し三等兵 :2010/01/06(水) 01:11:01 ID:DBJIPDVR
958 :
名無し三等兵 :2010/01/06(水) 01:29:32 ID:vefPiv4e
>>958 再利用はいいけど、テンプレを全部張りなおせよ。
>>940 世界文化社の『ビッグマンスペシャル 連合艦隊 日米決戦編』で
栗田尚弥氏がダウンフォール作戦について米軍側の計画を詳しく説明していますが
その中で米軍側がサリンの使用を検討していたことが紹介されているので
参照してみるといいですよ。
961 :
名無し三等兵 :2010/01/06(水) 02:42:31 ID:N+G3GCkD
ハリアー2プラスは垂直離着陸機ですが、 フルペイロードだと、垂直離着陸できないというのは本当ですか? どの位までの武装なら、垂直離着陸できますか? 固定のイコライザーと空対空ミサイルニ機くらい?
二年前に知り合って惚れた女の子がいるんですが、 どうしても告白できません。 知り合った頃から比べたら気軽に話できる程度までにはなったのですが… ヘタレな自分が悪いとは解っているんですが、 どうすれば一歩踏み出せるか、何かきっかけみたいなのがあれば 良い知恵をお貸しください。 ちなみに彼氏がいない事は同じ店で働いてる人に聞いて確認済みです
>>961 固定武装はもちろんそのままですが、あとはサイドワインダー×2
ぐらいでしょう。なにしろ、最大離陸重量が直離陸時: 9,415 kgですから。
自衛隊にフランス軍の最新鋭戦闘攻撃機「ラファール」が採用されたって 本当でしょうか?
966 :
名無し三等兵 :2010/01/06(水) 09:56:14 ID:OTvFgC9A
徴兵制度のある国では 試験さえ通れば士官や軍曹として徴兵される事もあるのでしょうか?
>>966 国の制度にも寄るが、兵科だと徴兵前に志願して士官学校や、
下士官候補生養成の学校などに入学できれば卒業時に、士官や、
下士官で任官となる。
そうでなければ、徴兵後に内部での選抜試験で選ばれるか、徴兵期間満了後に
士官学校なり、下士官養成課程に進まないとなれない。
>>961 機内燃料満タンにしたら、フルペイロードどころか武装無しでもVTO出来ませんよ。
アメリカのエイブラムス戦車のリサイクルを見たんですが あれってなんで壊れちゃったんですか?たしか戦闘での撃破はあまりなかったような気がしますが エンジンが壊れただけならパワーパック交換すれば良いだけだし・・・ あと戦車って被弾したら中の人は大丈夫なんですか? 動けなくなるならエンジンかギア、または操縦装置が壊れるんでしょうが どう考えても中の人が大丈夫には思えない それに装甲で耐えてもあの弾が命中するんですから衝撃はすさまじいでしょうし
ハリアーの離着陸とペイロードの関係は… 垂直離陸 ペイロード1.36トン、戦闘行動半径92.6km 短距離滑走離陸(180m) ペイロード2.27トン、戦闘行動半径231.5km 短距離滑走離陸(180m・スキージャンプ) ペイロード4.5トン
>>969 APFSDSなら超高速で飛び込んだ弾芯が命中時の圧力で流体化し、車内をものすごい勢いで飛び回る。乗員は多分死ぬ。装甲が相当薄ければそのまま反対側まで突き抜けるから助かるかも
HE-ATなら命中部分から固形金属の流体やらHE-AT本体の爆風やらが吹き込む。乗員はきっと死ぬ。金網等で地道に対策しないと助からない
>>971 タングステンや劣化ウランの弾芯が流体化するのですか、そうですか。
>>972 そうでなかったらタングステンや劣化ウランを使った装甲がRPGに対して無敵だということになる訳だが?
流体になっているのと流体のように振る舞うのは別問題だろう
APFSDSは「運動エネルギー弾」で、装甲を貫通したら、戦車内部で はね回って乗務員を殺傷し、砲弾の誘爆などを起こすのではないのか?
貫通後、砕けて細かい破片になったりもする 破片はとがっていて、高温だったりするので、人体やデリケートな装置は無事では済まない 可燃物があれば燃える
>>976 運動エネルギー弾か化学エネルギー弾かの違いは装甲を貫徹する原理の違い(≒装甲に必要とされる性質の違い)であって、貫徹後の振る舞いは関係ない
>>977 劣化ウラン弾だと細かい粒子が発火して焼夷効果を発揮したりもする
金属片が流体状になって、高熱で装甲に穴を開けるのはHEATじゃん。
>>981 >高熱で装甲に穴を開けるのはHEATじゃん。
0点
>>926 日本軍は基本的に敵戦車には戦車以外の兵科で対処するというドクトリンなので
独ソに比べて戦車戦が生起する可能性自体が稀。
>>981 HEATは高熱によって装甲に穴をあけるわけではない。
モンロー効果によって射出されたライナーが装甲に衝突する圧力で貫通する。
986 :
名無し三等兵 :2010/01/06(水) 15:38:07 ID:UgHO9eP4
うーんじゃあ今の時代装甲なんて気休めなのかなあ・・・
お尋ねいたします 太平洋戦争中の呉や佐世保など日本の軍港の埠頭って 今みたいにセメントではなく普通の地面だったんですか?
物量、練度、戦術、戦略、ドクトリン、補給、精神力 先の大戦において、この中で、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか? さらに、現在の自衛隊が現在の米軍に勝っているものはありますか?
カスミンってどういうモチベーションでここに来てるんだろうな 回答は間違いだらけで毎回のように叩かれ カスミンのレスなんて質問者の誰も欲しくもないだろ。 ググって見つけた情報を斜め読みして想像で答えるだけだから 仮に運良く間違いではないことをレスできたとしても 誰も関心も評価もしてくれないのにな。
今日、14時頃に町田周辺をたぶん自衛隊のヘリが15機くらいまとめて飛んでたんですが、 あれなんでしょうか?
>>991 テンプレも読めない、この汚らしい阿呆がぁっ!
>>991 極東ソ連軍のうち、自動車化狙撃師団1個、戦車師団1個、
さらに海軍歩兵1個旅団が北海道に上陸したからです。
>>986 「装甲が貫徹された場合」乗員が助かる見込みが少ないだけで、貫徹されなければ良い
>>984 モンロー効果によるメタルジェット(金属の流体状噴流)が装甲を貫通するのではないか?
日露戦争は、辛勝だったとか、負け始める前に戦争を終わらせることができた、 とか言われていますが、 ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、 ロシア軍の反撃にあい、満州にいた日本軍は壊滅し、 日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか?
>>996 だからそれは熱で溶かして穴を空けるのではないとなんど言えば…
>>986 主力戦車の正面装甲はだいたい自分の主砲には堪えられるようになってる
だから気休めではない
ただしジャベリンみたいなトップアタック兵器も出て来てるから敵に正面向けとけば大丈夫ってわけでもなく、(航空機の高性能化も要因の一つとなり)かつて戦車が持っていた絶対的な優位性が失われつつあるのは確か
矛と盾の進化合戦は矛が一歩リードしてるのが現状
このスレッドは終了しました
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。