【愛されて】89式小銃を語るスレ その3【二十年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
陸上自衛隊の主力小銃89式5.56mm小銃について語るスレです。

口径:5.56mm
重量:3,500g(弾倉を除く)
全長:916mm
銃身長:420mm

《前スレ》
【未来は】89式小銃を語るスレ その2【あるのか】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253671911/
2名無し三等兵:2009/11/30(月) 12:11:43 ID:???
ニートが2get!
3名無し三等兵:2009/11/30(月) 12:23:46 ID:???
とりあえず機関部にTK-Xのサスペンション技術を組み込んで下さい
4名無し三等兵:2009/11/30(月) 21:52:53 ID:???
>809 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 10:41:31 ID:???
>ストライクアンドタクティカルマガジン
>2009/11/27発売
http://www.sat-mag.net/

>防衛省技術研究本部
>次期新小銃コンセプトモデル発表!




>誰か買ってそのページだけうp頼む


これ誰か読んだ?記事の詳細よろ
5名無し三等兵:2009/12/01(火) 00:10:44 ID:Jv0DeUJ9
個人装備スレにも書いたけど

・銃身の短縮
・RISの装備
・マガジンをプラ製の20連仕様に変更
・セレクターは安全→単発→連射でバーストは廃止され表示は文字ではなく絵に変更
・ストックを新型に変更
・内部にはチタン合金が使われており軽い
・中身は89式との共通点が多く制作は豊和工業
6名無し三等兵:2009/12/01(火) 00:57:49 ID:???
チタンはありえないと思うけどな。
「軽い」ってわかるほど大量に使ったらコストがとんでもないことになる。

ほんの少量を簡単な加工だけで、ってなら可能性ゼロではないがあまり意味がない。
7名無し三等兵:2009/12/01(火) 01:08:54 ID:???
あんまり詳しくないけどチタン合金多様した銃ってたしかに聞いたこと無いね
でも軽量化のためにチタン合金を使用って書いてあったから結構使ってるんじゃ
8名無し三等兵:2009/12/01(火) 01:28:36 ID:???
チタン多用銃は、ガバメントのコピーをSTIが作ってた。
当然のようにアホほど高い。

89式(の後継)でチタン多用したら軽く100万円超えるだろう。
9名無し三等兵:2009/12/01(火) 01:39:30 ID:???
コストより軽量化を優先してるのかな・・・
今流行りの仕分けされそうだな
10名無し三等兵:2009/12/01(火) 01:50:36 ID:???
セレクターが右のヤツと左のヤツがあるようだけど、どっちにするんだろう
11名無し三等兵:2009/12/01(火) 01:53:53 ID:???
左側にもネジ止め?でセレクターついてるみたいよ
12名無し三等兵:2009/12/01(火) 01:56:15 ID:???
両側にセレクターついてるの?
13名無し三等兵:2009/12/01(火) 01:56:19 ID:???
チタンは金属そのものが高価ってのもあるが、硬くて溶けにくいから加工するのにも金がかかる。
加工しづらいから精度を上げるのも大変。
AK並みのいい加減な作りになるかも知れん。
手を抜かなかったら1万ドルオーバー。ちょっと手を抜いたら5000ドルのAK。
14名無し三等兵:2009/12/01(火) 02:00:06 ID:???
SATの写真では左にもセレクターついてたよ
なぜかネジ止めの基台?の上から取り付けされてた
15名無し三等兵:2009/12/01(火) 02:52:34 ID:???
>>1
乙。
16名無し三等兵:2009/12/01(火) 10:29:05 ID:???
いちおつ。SATマガジン読んだが、なんとSCARな。
ハンドガードをアルミCNCで放熱兼ねて肉抜きデザインにすれば
そんな重いとは思えん。

17名無し三等兵:2009/12/01(火) 18:00:47 ID:???
ガワやらフレーム基部なら精度必要な部分だけ気をつければ加工費は抑えられるんじゃ?
18名無し三等兵:2009/12/01(火) 18:08:53 ID:???
チタンの銃とか聞いた事ないわ。しかも軽量化目的にだろ?
どんだけコスト度外視してんだよ。
19名無し三等兵:2009/12/01(火) 18:28:11 ID:???
リールとかなら10年前なら2〜3倍小売価格が違っていたが、今はどうなんじゃろか。
20名無し三等兵:2009/12/01(火) 18:40:24 ID:???
メンテナンスフリーな小銃なんですよ
21名無し三等兵:2009/12/01(火) 19:46:50 ID:???
89式って水に浸かってた直後に撃てるの?
M16みたいに射撃後のメンテナンスが重要なの?
22名無し三等兵:2009/12/01(火) 21:06:03 ID:rumXp5zm
マグプルマサダという89式とよく似た機構の銃があるがこれが重量が3キロしかなく
そのため反動が異様におっきい。重量が軽いというのも考えもの。軽量化すると89式
のあのバランスの良さが崩れるような気がする。
23名無し三等兵:2009/12/01(火) 21:12:44 ID:???
つアクティブサスペンション
24名無し三等兵:2009/12/01(火) 21:17:48 ID:???
>>21
ニコニコにあるHK416の宣伝動画では
M4を水から出してすぐ撃ったら機関部が吹っ飛んでたぞ
25名無し三等兵:2009/12/01(火) 22:46:58 ID:???
チタンの銃って他にあったっけ?
どうせ他国に売る気はサラサラ無いし予算確保の為にわざと高価にする気かw
26名無し三等兵:2009/12/02(水) 00:10:10 ID:???
FN-MAGの軽量型がチタンを使ってるそうだけど、あれは機関部のガワが
プレスの箱組みだから難易度が比較的低いんだろな。
27名無し三等兵:2009/12/02(水) 00:50:50 ID:???
あのフォアグリップのトラックボールとか、ああいうのは
良いんだけどさ、本体は只の5.56の軽量カービンなんだし
候補複数出して安くライセンスOKなやつにすりゃあ良いと
思うけどな。そのほうが安いと思うわ。用途考えると、200m
まともに当たってジャム少なくて4kg以下ならそれで良いだろ。
28名無し三等兵:2009/12/02(水) 09:49:30 ID:???
>>24
あれはピストンを使わずにガスを直接機関部に送るAR15独特の欠点。
ただどっかにちょっと水抜き穴を空けときゃそれで対応可だそうだ。
29名無し三等兵:2009/12/02(水) 12:49:18 ID:???
国産厨なめんな
30名無し三等兵:2009/12/02(水) 13:11:05 ID:???
>>24
つーかHK416も89式も元はAR-18と同じ短ガス・ピストン式。
>>28の言うようにM16やM4がああなるのはガス圧が機関部に来て
水に浸かった直後では高圧ガスの逃げ場が無くなるからだべ。

そこら辺を理解してないであの手の宣伝映像見ると銃器メーカーに騙される。
世の中そんな旨い話なんてない。HK416はもっと大量に採用されてるはずだし。

コンマガなど銃ヲタ誌に書いてあるメーカー宣伝そのまま真に受ける奴とか
イティローあたりは絶賛なんだろうけどw
31名無し三等兵:2009/12/02(水) 14:03:01 ID:???
>>28
HK自身が「HK416は効果的な水抜き穴で…」みたいな事を書いてた気がする
32名無し三等兵:2009/12/02(水) 20:08:11 ID:???
弾が変わらないなら、銃を更新する必要性は少ない。
33名無し三等兵:2009/12/02(水) 20:22:43 ID:???
見栄え的に問題
89式という名称も古臭い
15式とか20式にしようよ
34名無し三等兵:2009/12/02(水) 20:45:48 ID:???
しかし、M2重機関銃みたいな長寿ものだったら
33式重機関銃とかいう名前で70年80年、100年?と使い続けることになるぞ。
35名無し三等兵:2009/12/02(水) 21:01:40 ID:???
イラクで諸外国の軍隊に絶賛されたって本当か?
36名無し三等兵:2009/12/02(水) 21:36:50 ID:???
褒められる事に慣れていない日本人は絶賛されると皮肉ではないかと
疑ってしまう病んだ脳内構造になっている
37名無し三等兵:2009/12/02(水) 21:38:20 ID:VgpmQcp5
ビームライフルでも開発されるのならともかく

既に何万丁と生産されている銃の更新は意味がないだろう

強いて言えば状況に応じてオプションを付けられる多機能性のある銃の開発か・・・
38名無し三等兵:2009/12/02(水) 21:50:16 ID:???
水道ホースをつなげて高圧水銃に華麗に変身
39名無し三等兵:2009/12/02(水) 21:57:29 ID:???
中東・アフリカでは"made in JAPAN"の刻印がされたAK-47が高値で売られてると言うし。
40名無し三等兵:2009/12/02(水) 22:34:15 ID:???
カービン化、伸縮ストック、レール付レシーバー、
要はこんだけだろ、せいぜいプラス10万ぐらいの
改修だろ。なんか不必要にコスト上げようとしてないか?
メーカーにしたら高い製品を長い年数掛けて調達して
くれるのが一番良いだろうが、正にそういう製品ぽい
がな。また天下りがとか噂されかねないような製品。
41名無し三等兵:2009/12/02(水) 23:11:05 ID:???
一般的に配備されてる「訓練バージョン」
イラクに持って行った「実戦バージョン」
42名無し三等兵:2009/12/02(水) 23:11:40 ID:???
仕様も値段も不明なのに何先走っちゃってるの
43名無し三等兵:2009/12/02(水) 23:35:02 ID:???
>>42
いやわかるだろ大体
44名無し三等兵:2009/12/02(水) 23:48:19 ID:???
いやわかんないな
45名無し三等兵:2009/12/03(木) 05:17:55 ID:???
>>39
それをばらまいてるのは中国人
46名無し三等兵:2009/12/03(木) 09:50:46 ID:???
>>36
だって正直シビアな目で見て絶賛するような銃かな?
・命中精度は並
・諸外国のSS109より威力が劣る
・使いやすいとは言えないデザイン
・タフというわけでもない
総合的に見て並みの銃じゃね?
47名無し三等兵:2009/12/03(木) 11:00:13 ID:???
>>・諸外国のSS109より威力が劣る

 むしろ、規格上は米軍のより若干、強装薬だったはず。
M855
平均腔圧 52000psi(3660kg/cm2)以下
最大腔圧 58000psi(4081kg/cm2)以下

89式普通弾
平均 3900kg/cm2以下
最大 4303kg/cm2以下

 16インチバレルで初速が3000ft/sを出そうとして調整した結果だと思う。
マズルブレーキ採用の結果、ロングバーストが実用的な水準になってるのは「軍
隊」的には評価の対象だろう。
48名無し三等兵:2009/12/03(木) 11:15:14 ID:???
軽くなるのは良いと思うが
ストックを小さくしたら、反動を抑えきれなくなるんじゃなかろうか
49名無し三等兵:2009/12/03(木) 13:18:14 ID:???
ストックはむしろ巨大化してるような・・・
50名無し三等兵:2009/12/03(木) 20:41:40 ID:???
>>46
M16よりAR18の方が良いと言う奴が褒めるんだろ
それと、薬莢100%回収できるってのはノーベル平和賞もんだろ
51名無し三等兵:2009/12/03(木) 20:51:52 ID:???
>>42
20年度の一括調達後、21年度完全0なら新型調達が極秘裏に決定したんだろ
52名無し三等兵:2009/12/03(木) 21:08:54 ID:???
22年度概算要求で89式を1万丁要求してるよ
53名無し三等兵:2009/12/04(金) 04:35:05 ID:???
>>50
 兵隊ならBrass Catcherってモノの存在を知らないって事は無いだろ。日本の
モデルガンヲタじゃないんだから。

>>ttp://www.thecountryshed.com/brass_catchers.htm
54名無し三等兵:2009/12/04(金) 09:31:12 ID:???
で、イラクで諸外国の軍から絶賛されたって話事実なの?
55名無し三等兵:2009/12/04(金) 11:02:41 ID:???
>>53
イラクやアフガニスタンの戦場で網もって薬莢追いかけた兵隊がいたのか?
銃に固定するタイプは、犯罪者以外に需要があるの?
56名無し三等兵:2009/12/04(金) 12:40:21 ID:???
民間人には需要があるし、店で売ってる
57名無し三等兵:2009/12/05(土) 14:57:39 ID:???
陸上自衛隊員は民間人なの?
だから空薬莢を大切に汁の?
58名無し三等兵:2009/12/05(土) 17:14:18 ID:???
>>57
自衛隊は軍隊じゃないから民間人だろ
59名無し三等兵:2009/12/05(土) 18:08:43 ID:???
民間人ではなく公務員、官僚
60名無し三等兵:2009/12/05(土) 18:19:15 ID:???
警察の予備
61名無し三等兵:2009/12/05(土) 18:23:34 ID:???
保安のための部隊
62名無し三等兵:2009/12/05(土) 22:25:09 ID:???
でも本当はGHQは最初からアメリカ陸軍歩兵師団と同等の編成内容にしたかった。
と、後藤田が日経の私の履歴書に書いていた。
63名無し三等兵:2009/12/05(土) 22:41:25 ID:???
挙句の果てに、大隊が無い特殊編成かw
64名無し三等兵:2009/12/06(日) 07:18:18 ID:???
>>陸上自衛隊員は民間人なの?
>>だから空薬莢を大切に汁の?

 再使用(リロード)する場合もあるし、真鍮だから結構な値段で売れるんだよ
。訓練で使用してる軍隊を見ても、「始末が良いねぇ、空砲にでも加工するのか
な?」位の感想しか出ないよ。
65名無し三等兵:2009/12/06(日) 07:50:05 ID:8iy4jLws
米軍なんてイラクで相当薬莢ばらまいたんだろうが、
集めて売ったら一財産できるな
66名無し三等兵:2009/12/06(日) 07:59:32 ID:???
空薬莢とはいえ、扱いは立派な「弾薬」だからな。
訓練後は係陸曹が一発残さず回収・管理してます
67名無し三等兵:2009/12/06(日) 09:18:52 ID:???
>>63
それはペントミック師団の名残でそ


>>65
アメちゃんはそこらへん(販売や営業)は厳しいでしょ「これは合衆国の資産」だってね
68名無し三等兵:2009/12/06(日) 09:21:43 ID:???
>>65
現地の子供がせっせと集めていただろ
69名無し三等兵:2009/12/06(日) 09:35:11 ID:???
>>50
別にノーベル平和賞にはならないと思うが。
自画自賛
70名無し三等兵:2009/12/06(日) 09:57:30 ID:???
>>63
いい加減、世界基準に改名すれば良いのにな
師団は旅団に、旅団は連隊に
今のままでは、スリム化(笑)とか言われて
予算減らしの口実を与えてるだけじゃないか?
71名無し三等兵:2009/12/06(日) 11:32:24 ID:???
>>64
自動火器でしかもミリタリーアモのリロードなんて使わないよ。
72名無し三等兵:2009/12/06(日) 13:41:45 ID:???
>>66
火薬が発火終了した時点で火工品・弾薬でなくなるんだろ
だから誰でもどこでも買えるんだろ?
今は一斉に規制強化されたのか?
73名無し三等兵:2009/12/06(日) 14:58:14 ID:???
>>72
日本は法治国家じゃないから
74名無し三等兵:2009/12/06(日) 15:34:29 ID:???
自称・非ガンオタのオレでさえガバメントのマガジン2個セットを持ってるよ
M16noマガジンを自衛隊1個中隊分くらい揃えたやつだっているだろうし
メタルリンク1`m繋いで持ってる奴もざらにいるんだろう
ようわからん国だよなw
75名無し三等兵:2009/12/06(日) 16:38:02 ID:Ont+IPyh
>>70「師団長」と名がほしいんだよ。ペントミックだってポストがほしいからやったんだろうな。
76名無し三等兵:2009/12/06(日) 21:35:17 ID:???
>>74
銃にはうるさいが
銃を知らない国だからな
日本は
77名無し三等兵:2009/12/06(日) 21:54:04 ID:???
M16もAKも触る事を禁じられた奴が
64式さいこー!89式サイコー!って言っても
逆効果だ罠
78名無し三等兵:2009/12/06(日) 22:00:45 ID:???
64か89しかないから、それらを世界最高の相棒とするのだ
79名無し三等兵:2009/12/06(日) 22:14:03 ID:???
井の中の蛙  鉄砲を知らず

と言うてな、
80名無し三等兵:2009/12/07(月) 03:22:24 ID:Nlt1yWPg
>>30
89式はロングストロークだぞ、ウィキのキチガイめw
81名無し三等兵:2009/12/07(月) 03:34:40 ID:Nlt1yWPg
>>64
この前自衛隊で撃った7.62mm弾は、97年製だったけど
薬莢自体の刻印は92だったから、リロード弾だったな
82名無し三等兵:2009/12/07(月) 03:54:06 ID:???
>>80
ショートストロークだべ
ボルトキャリアが長く突き出してるがあれはスプリングが入るとこだし
ピストン自体は別部品
83名無し三等兵:2009/12/07(月) 04:12:33 ID:???
>>82
ピストンは別体だけど、ピストンのストローク自体はボルトキャリアと同じで
後ろまで下がっていくんだよ。分解するときはガスチューブの後ろから取りだすんだぜ。
AR18がベースになってはいるけど、ガスシステムとかトリガーメカは別構造。
84名無し三等兵:2009/12/07(月) 04:13:28 ID:Nlt1yWPg
あっ、あとボルトキャリアの突き出してるトコにはスプリングなんか入ってないよ。
85名無し三等兵:2009/12/07(月) 06:21:09 ID:???
>>84
そうなん?
スプリングガイドの長さから見てちょうど収まるんだと思ってたが?
86名無し三等兵:2009/12/07(月) 07:38:16 ID:???
>>85
あっ、内側に入ってるってことね。
確かにボルトキャリアの出っ張った円筒状の部分の内側には
リコイルスプリングとガイドが入ってるわ。ゴメソ。

でも、あの部分をピストンが前からズーッと押すんだよ。
スプリングガイドは、薬室の後端くらいまでしか来てない。
で、作動時は最初シリンダの中央(≒銃身の中央)にあるピストンが
ガスで押されて、薬室の上くらいまで動く。

最初のピストンの位置を普通のロングストロークに比べて後方へ持ってきてるのと
ピストン部分を分離してるのが89のガスシステムの特徴で、だから緩衝撃とか言ってるんじゃね?
87名無し三等兵:2009/12/07(月) 08:14:27 ID:T5CNXk+Y
AN94は評判はどうなのよ
88名無し三等兵:2009/12/07(月) 08:50:16 ID:???
>>87
L85よりマシな程度
89名無し三等兵:2009/12/07(月) 10:56:06 ID:???
ロングストローク馬鹿が来ているようだな
現用の小銃でロングストロークのものは存在しない
90名無し三等兵:2009/12/07(月) 10:59:02 ID:Nlt1yWPg
>>89
FN FNC、SIG SG550はショートなのか?w
89分解したことない素人は黙っとけwww
91名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:19:23 ID:???
>>90
全てショートストロークガスピストンですが何か?
まだこのレベルの馬鹿が生き残ってたのか
92名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:22:45 ID:Nlt1yWPg
>>91
お前、ロングストロークもショートストロークも全く理解してないだろ?w
FNCがショートなら、AK47までショートストロークだって言うのか?www
93名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:27:28 ID:???
>>92
そのとおりだよ
AKは「ショートストロークガスピストン」
君は何か勘違いをしているようだが、AKがロングストロークだというソースプリーズ
94名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:31:00 ID:Nlt1yWPg
95名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:32:04 ID:???
一般的なショートストロークガスピストンの定義とは異なる、
何か別の解釈があっても不思議でないが
俺はMaxim R. Popenker氏のような著名人の意見を尊重するね
96名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:40:11 ID:???
よくわからん俺に双方の考えるショートストローク・ロングストロークの代表的な銃を教えてくれ。
97名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:41:02 ID:???
ak "long stroke gas piston" の検索結果 約 38,000 件
ak "short stroke gas piston" の検索結果 約 105,000 件
98名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:46:01 ID:RSORsqPs
来年は1万丁以上生産されるようだからこれで陸自の戦闘部隊は大むね
89式に変えられる事になるかな?
9996:2009/12/07(月) 11:52:41 ID:???
wikiで見たところ、
ロング:AK47・M14・89式・FNC・SG550
ショート:AR18・64式・G36・L85・FAL・SCAR
と書いてある。
100名無し三等兵:2009/12/07(月) 11:56:29 ID:???
Popenkerは解釈を変えたよ
以前はピストンがガス圧を受けて動く距離が短ければショートストロークって解釈で
だからAK-47もショートストロークと主張してたけど、今はその記述が無くなって
ボルトキャリアと同じ距離動くピストンはlong stroke gas pistonと書き換えられてる
101名無し三等兵:2009/12/07(月) 12:01:43 ID:???
昔は当然AKはロングストロークに分類されていた
一時期AK=ショートストローク派が勢力を伸ばしていたんだけど
今はまたAK=ロングストローク派が復権した

という事で
10296:2009/12/07(月) 12:10:15 ID:???
15分くらい勉強して、導き出した結果は
ショートストローク方式よりも動く距離が短いロングストローク方式がある。
「方式」がつくかつかないかでショートかロングかバラバラ。

でいいんでしょうか?
103名無し三等兵:2009/12/07(月) 12:54:06 ID:???
>>98
君はロジスティクスについて考えた事があるかね?
7.7mm弾を請求されて6.5弾を送ったら、戦争負けるよな?
負けたろ?
104名無し三等兵:2009/12/07(月) 12:56:57 ID:???
小銃弾の不足で負けたんじゃなくて、火砲・航空支援の不足で負けたんだが。
105名無し三等兵:2009/12/07(月) 12:58:00 ID:???
89式小銃から7.62mmNATO弾を発射して100m先の標的に命中させたなら
オレも素直に賞賛するよ
106名無し三等兵:2009/12/07(月) 13:04:27 ID:???
>>104
勝てる奴ってのは、弾薬の補給にミスを犯していないんだよ
30-06とcal.50の2種類だけで戦車も戦闘機も勝ったんだよ
小銃弾と機関銃弾で7種類もあったら誰でも間違えるだろ?
107名無し三等兵:2009/12/07(月) 13:12:24 ID:???
>>106
日本の輜重で問題なんておきたっけ?
108名無し三等兵:2009/12/07(月) 13:16:15 ID:???
アメリカは弾薬の補給にミスを犯していないのではなく多少ミスしようが問題ないぐらい大量に物資を送るってイメージがあるけどな。
109名無し三等兵:2009/12/07(月) 13:16:46 ID:Nlt1yWPg
>>100
つーか、M1ライフルとかだって、ピストンが最後までずっとガス圧受け続けてるわけじゃないでしょ。
シリンダーは途中までしかないし、弾丸が出ちゃえばガス圧は掛らなくなるし。

>>102
いや、ロングではピストンがボルトキャリアと同じだけの距離を移動し
ショートでは、それより短い距離でピストンの移動が停止させられる、って違いでしょ。
110名無し三等兵:2009/12/07(月) 13:24:27 ID:???
>>107
オレは従軍したわけじゃないからよくは知らないがw
何も問題は無かったのか?
111名無し三等兵:2009/12/07(月) 13:34:40 ID:???
「輜重」=インパール だ
112名無し三等兵:2009/12/07(月) 13:43:05 ID:???
>>111
インパールの輜重問題が弾薬補給ミスによると定量的に立証できるの?
113名無し三等兵:2009/12/07(月) 14:05:21 ID:???
オレはインパール作戦に従事したことないのでよくは知らないがw
弾薬の選定ミスが無かったとしても、メシも医薬品も不足したなら
輜重問題にはなるんだろうな
違うかね、牟田口君?
114名無し三等兵:2009/12/07(月) 14:57:39 ID:???
粗雑な低脳が威張るなよ、見てるこっちが恥ずかしい。
115名無し三等兵:2009/12/07(月) 17:55:15 ID:???
もし日米の小火器と弾薬が逆だったとしても日本の敗北は微塵も揺るがないと思うぞ
116名無し三等兵:2009/12/07(月) 17:57:34 ID:???
それは当然だw
自衛隊だってやれば必ず負ける
117名無し三等兵:2009/12/07(月) 20:19:01 ID:???
アメリカの兵隊は英語も喋れない教育をうけていない奴の集まりだ
どんなパーにでも最低限の戦果を挙げてもらう為に最高の兵器デザインをしなければ
なんともならないんだ、でなければ必ず失敗するに決まってるんだ
だから兵站に大きいミスは少なかったんだ
銃もジープもハマーにも、最低限の人間育成訓練のロジスティクスが含まれて完成している
言語も教育水準も高い日本や英国とは事情が違う
余裕のある国には緊張感が発生しない
だから失敗兵器の国産継続に拘れるんだ
118名無し三等兵:2009/12/07(月) 22:22:12 ID:???
アメリカの国語はメキシコ訛のスペイン語だろ。
119名無し三等兵:2009/12/08(火) 00:30:13 ID:???
ロスの公用語はハングル文字だろ?
120名無し三等兵:2009/12/08(火) 01:03:07 ID:???
"公"用にはなるまい、ムラ社会だから。
121名無し三等兵:2009/12/09(水) 04:44:33 ID:???
>>88
そこまで酷くない。
ある程度マトモに使える。
122名無し三等兵:2009/12/10(木) 15:12:04 ID:???
123名無し三等兵:2009/12/12(土) 06:54:35 ID:???
>>30
豊和乙
124名無し三等兵:2009/12/12(土) 08:18:18 ID:???
>>123
ヌケ作乙

カラシニコフは泥水の中に沈めていたものを取り出してすぐに撃っても大丈夫な
どと、日本の銃器マニア書籍には書いてあったが、現実はそれほど甘くない。1
発でも射撃したら、その日のうちに、銃身内の掃除はしなければ煤が固まってし
まうし、泥水なんかにつけておいたら、発射不良になったり、不発射だった弾取
り出そうとしたらズドンと発射しちゃったりと、まあ、いろいろなことが起こる。

弾詰まりした銃を他の兵士から受け取った瞬間に、ズドンと発射しちゃったこと
もあった。
銃口は、いかなるときでも人のいる方へ向けないように、ということがよくわか
る体験でした。
米軍では、銃口を部隊内の仲間に向けただけでも処罰、だったっけか?
ttp://www.higashi-nagasaki.com/c2008/C2008_32_03.html
125名無し三等兵:2009/12/12(土) 08:27:13 ID:???
俺の股間も89式だぜ!
126名無し三等兵:2009/12/12(土) 08:30:50 ID:???
お前の股間はK1だ
127名無し三等兵:2009/12/12(土) 08:36:13 ID:???
>>124
ガスシリンダー、ピストンにカーボンが溜まって固まるのなら分かるけど
銃身内で煤が固まるなんてのは、オレは日本国内では経験したことないけどねぇw

あと、泥水に付けてから撃つってのは、他の銃でも普通に開発時には実験してることだけどね。
128名無し三等兵:2009/12/12(土) 08:40:51 ID:???
そんなデモンストレーションを真に受けるのはアホってこった。
129名無し三等兵:2009/12/12(土) 09:00:38 ID:???
>>128
アホw
素人、顧客向けのデモンストレーションじゃなく、開発時に実験してるって言ってんだよ、馬鹿。
その実験で、どれだけ作動してるのかどうかは知ったこっちゃない。実験してる事実を言っただけ。
130名無し三等兵:2009/12/12(土) 09:05:08 ID:???
なんの役にもたたんよね。
131名無し三等兵:2009/12/12(土) 19:43:50 ID:???
普通の通販番組でも商品の凄さや丈夫さを証明するのに
とんでもない実験して「絶対に真似しないでください」って
テロップ出してること多いよな。
132名無し三等兵:2009/12/13(日) 09:52:45 ID:???
カーワックス売るためにレーザー光線当てるようなものかw
133名無し三等兵:2009/12/13(日) 12:28:28 ID:???
>>126
強姦魔乙
134名無し三等兵:2009/12/13(日) 17:41:03 ID:???
包丁で針金やレンガ切るのとHK416を泥水につけるのは似たようなもの。

多分壊れることはないだろうが保証の対象外。
135名無し三等兵:2009/12/13(日) 17:53:46 ID:???
HK416だろうと89式だろうと、ガスピストン使ってるなら動作に大差は出ないが
M16のリュングマンよりは耐久性は高いだろう、って程度の話。
だが、ピストン使うと集弾性能は低下する罠。
136名無し三等兵:2009/12/13(日) 17:56:30 ID:???
気にするほどは低下しないけどな<精度

というかはよコルト・アームズを主契約者から外しましょうよ、と。
137名無し三等兵:2009/12/13(日) 18:01:49 ID:???
とりあえずM110 SASSはリュングマン方式じゃないと困るだろうな
でもピストン式のG36やSG550や89式はAR15より精度高いんじゃなかったっけ
138名無し三等兵:2009/12/13(日) 18:09:22 ID:???
AR-15はいろいろな商品が出てるでしょ。

>SG550や89式
カナダかどっかに外注に出した、安かろう悪かろうのM16よりはマシ、というだけの話。
139名無し三等兵:2009/12/13(日) 18:14:58 ID:???
生産数が全然違うと品質も変わらざるを得ないのかな
エイブラムズやレオ2は装甲の塗装の剥げた箇所を放っとくと錆びるが90式は錆びないって聞いたことあるけど(レアメタルをケチってる?)
140名無し三等兵:2009/12/13(日) 18:25:20 ID:???
>>136
まぁ、軍隊で使う分には大差ないレベルだけど、ピストンとかの分のコストが上がるし
M16系が改良されてきた今となってはピストンにするメリットも小さいけどな。

>>137
AR15っていってもピンキリだから一概には言えないけど、ピンの部類のAR15系に
勝てる同クラスのオートライフルはないよ。
141名無し三等兵:2009/12/13(日) 18:41:57 ID:???
外地に出すとか輸出前提とかあって、一般材の高張力鋼(合金鋼)を、添加剤や
熱処理でチューニングした材料使っている、コストはむしろ高いだろうという話だけど。
142名無し三等兵:2009/12/13(日) 18:55:46 ID:???
>>141
何の話だよw?ここは銃のスレだぞ
レスアンカー打てよ
143名無し三等兵:2009/12/14(月) 00:28:02 ID:???
銃身はクロームモリブデン鋼が普通だけどな。
144名無し三等兵:2009/12/15(火) 16:16:30 ID:9OjnVPpX
wikipediaに警察に新型89式が配備されてるとか書いてあるなw
これだからwikipediaは
145名無し三等兵:2009/12/15(火) 16:47:42 ID:???
>>144
要出典タグを付けておいた
146名無し三等兵:2009/12/15(火) 16:50:29 ID:???
あそこまで堂々と書かれてるならソースあるんじゃないの?
147名無し三等兵:2009/12/15(火) 16:54:55 ID:???
あそこまで特殊なものでウィキに載せられるくらいのソース(公表されてるって意味)が
あるなら、ここのスレですでに話題になってんじゃねぇの?
148名無し三等兵:2009/12/15(火) 17:19:58 ID:???
もしかしたら現役のSATやSSTの隊員、豊和の社員が
公表されてないことをこっそり書いているのかもしれない。

まぁ、東京マルイの特別バージョンシリーズに感化された奴が
勝手に書いてる可能性が高いが。
149名無し三等兵:2009/12/15(火) 17:43:03 ID:???
東京マルイの構成作家が書いてそうな説明。

東京マルイもそろそろ89式ファミリーを作りたいだろうから
構成作家に依頼してるだろう。
それが流出したのかも?

はたまた東京マルイが宣伝の一環として自分で書いてたりして。
150名無し三等兵:2009/12/15(火) 18:15:29 ID:???
>>148
>現役のSATやSSTの隊員
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
単なる警察マニアだろうw
151名無し三等兵:2009/12/15(火) 19:40:58 ID:???
未だにアサルト・カービンが開発できない無能に対する嫌味だろ
152名無し三等兵:2009/12/15(火) 19:49:49 ID:???
アサルトカービンとか言ってるお前は、ウィキで機関騎銃とか造語作って暴れて
投稿ブロックになったMoschetto君?
153名無し三等兵:2009/12/15(火) 19:50:59 ID:???
アサルトカービンでググったら、K2のレール付きが出てきたw
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/92.html
154名無し三等兵:2009/12/15(火) 19:51:40 ID:???
違う違うw
いつもの64暴発厨だ
よろしくな
155名無し三等兵:2009/12/15(火) 19:56:25 ID:???
>>154
おまえかっ!w
156名無し三等兵:2009/12/15(火) 20:03:26 ID:???
このオレ様の国内銃器産業廃絶論に対しては、素早すぎるレスポンスに
毎度驚きと喜びを禁じ得ないよ
24時間正体不明の官憲もどきに監視されるスリルが快感に変ってきた
157名無し三等兵:2009/12/16(水) 23:56:59 ID:???
>>156
ヘリストーカーwに気をつけろよwww
158afvfan ◆pCTl9IeWysPC :2009/12/31(木) 05:38:38 ID:???
>>139
某所より引用.

> うーんと、ね。な〜んでか、何処の自称以下略な人も日本にとってのそれなり
> の人も所謂RHA(その中には当然のようにMIL-A-12560も含まれる)というもの
> は、ANSIでいうところの4340、JISで言うところのSNCM439「系」(ニッケルク
> ロムモリブデン鋼)てことが指摘できないのでしてん。ついでにいえば製造方
> 法も一般的な圧延均質鋼と同じ。日本だとこの世代はBK系(系というからには
> BKの基本グレード以外に用途に応じて処理されたサブグレードがあるというこ
> と)になるけど。HHA等は世代的(あくまでも世代的であって性能的には全然
> 違う)に日本で言うところのYM鋼系に相当します。HHA等は主に添加材を見直す
> ことでRHAの結晶粒度を更に細かくしたことで0.2%耐力の向上ひいてはHEL
> (ユゴニオ弾性限)の向上を狙ったものという感じかな。なお、HHA世代の防弾
> 鋼板はRHA系と違い、各国の研究機関の考え方、製造技術の限界から統一され
> たグレードはありません。多分にw設計の方向性は同一ながらも熱処理の方法、
> 添加率を微妙に変えてます。でも、一般材を無理矢理高性能化させてるのでオ
> イラが知る単価はBK系/YM鋼系よりえらく高いです。改造車みたいにコストパ
> フォーマンス悪い。だからこそ、その昔、BK系/YM鋼系に100%関税を掛けられ
> てもアメリカで充分商売できるという話をした事にも繋がるわけだけど。
159afvfan ◆pCTl9IeWysPC :2009/12/31(木) 05:40:28 ID:???
>>139
続き.
> ま、それはそれとして、そういう経緯があるもんで所謂RHAはめっさ錆びます。
> BKも錆びるけど(当然鉄鋼だし)、所謂RHAに比べれば全然錆びない。製造方法
> が根本的に違うってのがその背景にあるんだけど。SCM439(クロムモリブデン
> 鋼)とかSNCM439も良い材料だけどね。何よりも大量生産してるから安く、そし
> て安定してるし、時間が掛かるけど厚板も購入しやすいし、熱処理も比較的し
> やすいし(個人的な経験ではRHC51近くまで焼き入れできるし)。あくまでも
> 日本における話ではあるんだけどね。でも、一端BK/YM鋼の凄さを知ってしまう
> と、強烈な力が掛かるところの部品の設計してると思わず、「BK/YM鋼使えねえ
> かなあ。使った後のフォロー(鍵掛けて保管とか売り払いは三菱もしくは日本
> 製鋼になるし)が面倒だけど」と考えてしまいますw
160名無し三等兵:2010/01/01(金) 13:33:07 ID:???
いつぞやの2万丁一括発注が無かったら、20年前の設計のこの銃ですら
連ほーに友愛されたんだろうな。

「どうして64式じゃ駄目なんですか? 配備済みじゃないですか!」
161名無し三等兵:2010/01/01(金) 13:36:26 ID:???
事業仕訳屋ってた議員、蓮舫しか知らないんでしょw
162名無し三等兵:2010/01/01(金) 13:50:29 ID:???
別に議員の名前なんて覚える必要ね〜だろし
163名無し三等兵:2010/01/01(金) 17:17:22 ID:Z7pmVo4N
あれも馬鹿丸出しな討論が多いよね

スパコンも「なぜ1位じゃないとだめなんですか?」

じゃあ世界で2番目にすごいスパコンを作ることを目指して
研究しますって言って予算が付くのか?と聞きたいのだが・・・・
164名無し三等兵:2010/01/01(金) 17:25:59 ID:???
AKを30ドルで買えると言ったマヌケもいたな。
そんなマヌケが東大教授なんだぜ・・・・。
165名無し三等兵:2010/01/01(金) 17:39:20 ID:???
>>163
それを「一位にこだわらない幸福な生き方」と煽る「文化人」・・・

新小銃採用はまだかな。
166名無し三等兵:2010/01/01(金) 17:54:51 ID:???
>>164
どんなすごい専門家だって自分の専門以外のことは一般人以下なんじゃね?
167名無し三等兵:2010/01/01(金) 18:17:24 ID:???
>>163
朝霞の陸自広報センターも
「有料にしても人が来る魅力的な所にすればいいんじゃないですか?」とか元台湾人女が言ってたけど、
「広報するのが目的で、テーマパークじゃねぇんだよ!クサレマ○コ!!」とか言い返せばよかったのになw
168名無し三等兵:2010/01/01(金) 18:18:38 ID:???
アフリカとか行けば、AKも数千円で買えるのは事実だけどねw
でも、危機管理専門家wの佐々氏もTVで話してた時、NATO弾とか知らなかったよw
169名無し三等兵:2010/01/01(金) 18:34:36 ID:???
30ドルで中古が1挺買えることと、組織として安定供給が望めることは全く別だけどな
これを分かってて言ってるなら悪質な詭弁だが

ロシア政府に中古のAKを万単位で譲ってくれと打診したら1挺いくらくらいになるかな
170名無し三等兵:2010/01/01(金) 18:43:29 ID:???
>>169
弾薬の安定供給もまともにやったことねーくらいだからなw
20年かかっても20万丁が製造できないんだから
30ドルのAK買った方がマシなんじゃね?

171名無し三等兵:2010/01/01(金) 18:58:14 ID:???
>>166
だから最低限の品格を持ってる人間は専門外の事に上から目線なんて事はしないし
ましてや専門家を追求するなんて恥知らずな事はしない。
そこがマヌケって言ってる。

イズマッシュのAKでも100ドル以上するはずだし
アーセナル社だともっと高い。
30ドルなんてアフガンやアフリカの露天で売られてるレベルだろ。
自衛隊に非正規ルートで銃買えって普通にイタい人でしか無いだろw
172名無し三等兵:2010/01/01(金) 19:19:39 ID:???
>>170
第三世界のジャンク市場で毎年数千挺のAKを安定的に購入することが望めるとな?
ついでにこの調達ペースじゃ欧米の大手メーカーに発注しても89式からさほど安くはならんだろうな
173名無し三等兵:2010/01/01(金) 19:21:04 ID:???
豊和に住友にミネベアなんて言ったら、欠格品を10倍の値段で売りつける、
死の商人でも腰を抜かすような悪徳詐欺税金泥棒じゃねーか
アフリカの露天商よりタチ悪りーぞ
64や89が外国で30ドルの価値を認めてもらえたか?
でかい口叩きたいなら、1個でも売れてから言え
174名無し三等兵:2010/01/01(金) 20:49:34 ID:???
>>173
バカ、64とか89なんて外国人の軍用銃マニアなら、すぐ1万ドルくらい出すぞw
オークションとかしたら10万ドルくらい付くかも知れんwww
175名無し三等兵:2010/01/01(金) 21:33:55 ID:???
>>174
それは銃の価値じゃなくて稀少価値だろうが
176名無し三等兵:2010/01/02(土) 09:35:18 ID:iDnBXC3j
HYO
177名無し三等兵:2010/01/02(土) 12:23:03 ID:???
>>173
その昔サウジかどっかが64売ってくれと頼み込んで来たらしいが
178名無し三等兵:2010/01/02(土) 12:28:37 ID:???
間をとってAK102でw
179名無し三等兵:2010/01/02(土) 12:47:56 ID:???
>>177
イランじゃなかったっけ
あとタイに少数が輸出されてたと思うが

64はともかく89は米兵に撃たして見たら好評だったそうだが
180名無し三等兵:2010/01/02(土) 13:03:25 ID:???
>>179
>>タイに少数輸出
豊和のAR18と混ざってないかい?
タイ警察軍のが流れ流れてIRAに渡った奴
181名無し三等兵:2010/01/02(土) 14:09:34 ID:???
6でな4で89ザなオモチャ
これで日本も安心だぁ
あけましておめでとうございません
182名無し三等兵:2010/01/02(土) 19:17:46 ID:???
豊和のAR18は、あっちこっちで生産された同型の中で最も品質が高いそうな。
183名無し三等兵:2010/01/02(土) 19:59:31 ID:???
問題はその単価だな
おそらく徹底したダンピングで当時でも
M16A1より安く売ったんだろ
当たり前だ、でなければ売れない
国賊が
184名無し三等兵:2010/01/03(日) 13:21:50 ID:yuRdm8lL
>>167 電気代とか水道料、掃除の費用分くらいはとっても良いんじゃないかとは
思うんだが。
大人300円、中学生以上は100円くらいなら良いんじゃないの?
185名無し三等兵:2010/01/03(日) 13:56:48 ID:???
>>184
みんな、何かしらお土産買うから大丈夫だろw
186名無し三等兵:2010/01/05(火) 19:41:55 ID:???
>>183

 当時は1ドル360円のチート相場だったの。当時の日本は今で言うところの新興国。

 米軍がM16A1を制式採用したのが1967年で豊和がAR-18のライセンスを取得したのと
同じ年。南ベトナム軍にすら回せないのに、タイの警察になんか売る余裕はない。途
上国(日本の事だよ)の設備で安く生産できる二流品・・・・、元々AR-18の売りって
ソレじゃん。
187名無し三等兵:2010/01/05(火) 20:21:24 ID:???
あらぁ、そんな本当の事を言ったら酷使様が襲来して来ますわよ奥様。
188名無し三等兵:2010/01/06(水) 18:41:34 ID:???
防衛技術シンポ2009・先進装具システム動画(ニコ動)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9207327
189名無し三等兵:2010/01/11(月) 04:10:04 ID:???
転載

ACIES記事
プラスチック弾倉 強度・信頼性アップで採用されるかもって、あったんだけど
米は駄目だって記事読んだ事あるんだけど? やっぱ金属製だって・・大丈夫なんか?

89式後継の今後

『今回示したモデルはあくまで開発過程に過ぎません。今後試作されるモデルは
 現在とは全く異なる形状や内部構造になる可能性は高いです』 

マジか?マジっぽい

豊和ブースにて
現在、小銃の命中精度実現に向けた研究が進められている
@銃身精度の向上  Aアクションタイムの短縮

@弾丸に回転をかけるライフリングや、より強固な素材をバレル部に用いる為の加工技術向上
 弾丸発射時に発生するガス圧をより効率よく運動エネルギーに変換する方法 等の技術面
Aメンドイので略
190名無し三等兵:2010/01/11(月) 05:27:40 ID:???
>>189
世界中に銃器メーカーがあるのに、豊和ごときが銃身精度を画期的に向上させられるとは考えられんw
191名無し三等兵:2010/01/11(月) 11:21:43 ID:???
そこは熟練作業者の職人芸でw

「89式小銃殿!申し訳ありませんでしたー!!!!!」
192名無し三等兵:2010/01/11(月) 16:12:23 ID:???
大量生産を視野に入れた改善かも知れぬが、それならそうと書くよな。
弾のほうの精度も上げないと命中精度は向上しないがそのへんはどうなんだろう。
193名無し三等兵:2010/01/11(月) 16:17:33 ID:???
つーか、銃身だけ精度が上がっても命中精度が上がるとは限らない。
ガスシステム、撃発機構、銃身とレシーバーの剛性等が絡んでくる。
豊和のお題目は、開発費をせしめるためのものだろw
194名無し三等兵:2010/01/11(月) 16:29:03 ID:???
ミリタリーアモを使えば精度は2.5〜3MOAに留まる。
高精度の小銃の採用はマッチアモの使用が前提だし、射手もマークスマン級の技量がなければ宝の持ち腐れ。
つまり豊和は寝言しか言っていない。
195名無し三等兵:2010/01/11(月) 16:45:57 ID:???
>>194
いや、現状の89式でも300mで20cmくらいにはまとまると思うよ。
オレが昔テスト射撃した時は、300mでスコープ無しで15cm角の標的に7割くらいは当たったから。
おそらく、ポテンシャル的にはすでに3MOA以下の精度を持ってるはず。

まぁ、これ以上精度上げても一般隊員には全く無意味だから、
豊和が寝言言ってるってのは確かだけどw
196名無し三等兵:2010/01/11(月) 17:32:01 ID:???
半数必中界が64式が40cmx40cmで89式が19cmx19cmが要求だったか。

三年式重機 27,2cmx23cm
九二式重機 22cmx24cm
十一年式軽機 48cmx60cm
九六式軽機 36cmx46cm
三八式歩兵銃19cmx18cm

AVS-36 6.4cmx16.6cm

九七式狙撃銃は三八式歩兵銃の半分ぐらい。
197195:2010/01/11(月) 17:44:47 ID:???
>>196
防衛庁の要求はどうだったか知らんけど、
教範に載ってる89の半数必中界は方向高低ともに13cmだよ。
64のほうは教範には載ってない。

ってか、旧軍の銃のデータなんて存在するの?すげぇな。
198名無し三等兵:2010/01/11(月) 17:45:21 ID:???
>>189
別のスレにも貼られてたけどなんの雑誌の記事?
199198:2010/01/11(月) 18:46:28 ID:???
すまん、自己解決した
軍事研究だったか・・。
200名無し三等兵:2010/01/12(火) 10:57:14 ID:???
方向高低19cm以内というのは制式要綱の数値
つまり余裕を考慮した満たさなければならない最低の性能数値であって
実際配備されている89式小銃はもう少し命中精度は高い

だから教範では向高低ともに13cmなんだろーなと
201名無し三等兵:2010/01/12(火) 10:58:35 ID:???
もっとも方向高低19cm以内てのは単射で射距離300mの場合だが
202名無し三等兵:2010/01/12(火) 19:16:34 ID:???
>>200
教範の数値は300mでの「半数必中界」。
標準偏差とは別のものだぞ。
203名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:46:46 ID:???
13cmが半数必中界か。
±1SDの範囲内に68%とすると89式の1SDは何センチなんだろうね?
204名無し三等兵:2010/01/13(水) 02:20:42 ID:???
>>197
旧軍の銃のデータはネットにも全然なくてねぇ。
マジでソースは2chぐらいにしかない。

九二式重機はよく当たる、狙撃機関銃だとか言う奴でも定量的に検証してるのはほとんどいないね。
三八式もよく当たる銃とも言うけど89式と大差無いか、89式の方がいいぐらいじゃないか。
銃オタは程度が低いと思ってたけど、現用銃ならグルーピングで何MOAとか定量的に検証しようとする姿勢がある。
旧軍オタは検証も何もせずに日本軍の銃は当たるとか言ってるいい加減な奴ばっかりだ。
205名無し三等兵:2010/01/13(水) 02:30:16 ID:???
三八式は海外で状態のいいのをテストして1MOA出したってどっかのサイトに書いてなかったっけ
当時の弾じゃないだろうから正確ではないかも知れんが
206名無し三等兵:2010/01/13(水) 06:03:29 ID:???
>>204
自衛官の「64は当たる」「89はおもちゃみたいだ」とか言うのも適当な話だぜ。
当たるなんて言ってる64しか撃ったことない自衛官は、だいたいがA的の大きさすら知らないし、
おもちゃみたいなんて言う自衛官は、モデルガンもエアガンも詳しくないw

>>205
たかひろって元自衛官でアメリカ在住の人が、「現代」の弾薬でテストしたら
九七式狙撃銃は1MOA以下らしいが、当時の弾薬じゃもっと悪いだろう。
九九式狙撃銃だと2インチくらいだって。
http://taka25th.cathand.com/newpage261.htm
207名無し三等兵:2010/01/13(水) 14:58:31 ID:???
>>206
マテルのおもちゃ的な意味じゃ?
208名無し三等兵:2010/01/13(水) 16:54:08 ID:???
>>206
ああそれそれ
まあ今の狙撃銃のほうがいいのは当たり前だよな
ただ89式より悪いってのはどうなんだろう?手数が多いから500mぐらい以下では89式の方が強いだろうが
209名無し三等兵:2010/01/13(水) 17:28:46 ID:???
こんな限られた空間内の限られた人間だけで
あれが良かったこれも良かった日本万歳って小声で言ってみたって
単なるセンズリじゃねーか
210名無し三等兵:2010/01/13(水) 17:58:57 ID:???
むしろ旧軍小銃のコレクターが居るのって海外だけじゃね?
211名無し三等兵:2010/01/13(水) 18:27:15 ID:???
>>209
何をどう見て日本万歳などと言い出したんだお前は。
212名無し三等兵:2010/01/13(水) 18:53:12 ID:???
半数必中界とかMOAがナンなのか良く解からんし、知ったところで糞のフタにもなりゃしねえ
アメリカ人だったら刑務所から出たその日に、M16A2とM14の射撃訓練ができるんだろうよ
一般の自衛官が、同時にM16とAKと89式の比較をしたのか?
比較対象を隠蔽したままではデータの価値が無いだろ
213名無し三等兵:2010/01/13(水) 19:19:36 ID:???
だからその比較の指標でMOAやらを使っているんだが。
わからないなら勉強しよう、な?
214名無し三等兵:2010/01/13(水) 19:55:24 ID:???
同じ日に同じ射場で同じ弾薬を使用して、撃ち比べたデータが要るんじゃね?
89式だってまたナンか弾薬に小細工したそうじゃねーか
215名無し三等兵:2010/01/13(水) 21:10:14 ID:???
メーカーじゃなくて役所が作ったスペック表ってむしろ低い方に捏造されたりしないか?
216名無し三等兵:2010/01/13(水) 21:24:45 ID:???
>>214
それは厳密過ぎってモノだろう。
217名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:09:35 ID:???
>>216
そう言われても仕方ないでしょ?
アメリカ人やドイツ人や中国人が、特に規制されることも無く
厳密な条件で屁をこいて笑いながら試験出来るのに、日本人だけは完全な規制の中で
現物を触りもせずに嘘か本当か解からんデータだけで議論してみる
意義があるのか?
218名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:30:05 ID:???
GUN誌のレポートあたりでそういうのやってた事があったな。
命中精度というものそのものにおいて情報はあるんだからそれでいいだろう。
219名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:40:17 ID:???
GUN誌でもコンマガでも朝日でも毎日でも一般人でも、やろうと思えば
外国に行けばいくらでもやれるんだろうよ
問題なのは、秘密のベールに厳重に包み込まれた謎の銃だけだ
撃てば当るのは判ってる
何でこんな触ることすら許されない恥かしい物を作り続けるんだ?
カルマか?
220名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:46:34 ID:???
>>219
それについたって要求値は既にでてるだろ。
あと触る事が許されないのは法の制約であって本体性能のせいじゃないだろうが。
恥ずかしいのはお前だ。
221名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:52:32 ID:???
7万円と35万円の鉄砲を並べたら
「こっちの高いのは5倍良く当るんですか?」
って聞かれるのが当然だな
どう答えるんだ?
222名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:58:29 ID:???
調達方法があれじゃ海外のメーカーから納入しても自国軍向けよりずっと高くなるだろうな
輸入よりは国産の方が自国軍のドクトリンに合ったものが得られるのは戦車とかと同じだろう(戦車ほどクリティカルな差ではないだろうが)
223名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:09:20 ID:???
ドクトリンなんて全部嘘っぱちだよw
日本人だってM16やAKを使いこなすくらいの知恵は有るに決まってる
224名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:10:41 ID:???
>>221
そんなわけないだろう、お前はバカか。
本体のつくりや付属する物品考えろ。
225名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:15:24 ID:???
>>223
HK416なら大歓迎。
226名無し三等兵:2010/01/14(木) 00:01:41 ID:???
>>217
自分は銃以外から軍オタになったんだが、なんでそんなこと気にするんだ。
戦車や戦闘機は公開情報を調べるしかないんだし。
どうせ趣味なんだ。意義なんてあるわけない。
227名無し三等兵:2010/01/14(木) 00:25:41 ID:???
>>223
知恵の問題じゃねだろ
陸自から見たらAKは耐久性については過剰性能で精度は不足
M16系はバースト機構が問題なのとM16A2では長すぎM4では有効射程が不足する
逆に言えばラチェット式バースト機構を組み込んでM16A2とM4の間くらいの銃身長にすればM16系でも問題ないと思うが
228名無し三等兵:2010/01/14(木) 00:35:31 ID:???
>>226
調達コスト、単価が読めない奴は議論に加わる価値が無いな
どんなに高くなろうとも、自国生産に拘る国は世界で只一つ
日本だけだ
そして間違いなく、輸出解禁になっても買ってくれる阿呆はいない
競争のスタートラインにすら立てん
世界で最低のロジスティック、ドクトリンなんだよ
恥かしいとは思わないか?
日本のやり方を高く評価した国があるなら、教えてくれ
229名無し三等兵:2010/01/14(木) 00:44:44 ID:???
>>228
L85とかはどうなるんだ・・・
230名無し三等兵:2010/01/14(木) 00:50:01 ID:???
64の開発が終わって25年も経ってから作り始めた銃が
手加工なわけがねー
マシニング24時間廻してりゃオバチャンパートに段取り替えさせるだけだ
日本の倍か3倍の人件費かかるアメリカでさえ小ロットでも数万円で抑えるだろうに
1個20万超えるなんて、ぜってーあり得ん
内燃機関積んだバイクより高いぞ?
中古車1台か2台買えるぞ
機関銃は1個100万って、ホンマモンの泥棒じゃねーか
世界最高レベルの技術国がやる話か?
231名無し三等兵:2010/01/14(木) 00:57:02 ID:???
ガンドリルとブローチの加工は特殊だから高いです
なんて誤魔化しは無しね
だいたい同じ工場で作ってるボルトアクションや散弾銃は競争原理で安く売ってるはずだ
それより安くなるに決まってる
232名無し三等兵:2010/01/14(木) 01:26:20 ID:???
キヨタニ乙
233名無し三等兵:2010/01/14(木) 02:37:04 ID:???
>>228
米英独仏露は自国生産だがどうかしたか。
東欧だってライセンス生産してる国がある。
適当にけなすのは勝手だがオツムのレベルが知れるぞ。
234名無し三等兵:2010/01/14(木) 02:38:37 ID:???
>>231
少数生産な上に調達費に予備部品やいくらかコミだからしょうがないだろ。
額面上の値段で判断してんじゃない。
235名無し三等兵:2010/01/14(木) 13:11:00 ID:???
予備部品って何だ?
オレが部隊に居た頃、部品が紛失したとか破損したとかいた事ないぞ?
236名無し三等兵:2010/01/14(木) 15:39:33 ID:???
デポにつんである奴じゃね?
237名無し三等兵:2010/01/14(木) 21:04:56 ID:???
何のデポ?
銃の話じゃないのか?
238名無し三等兵:2010/01/14(木) 22:00:33 ID:SOL2L7g0
>>230
開発費用はだれが払うんですか?www
239名無し三等兵:2010/01/14(木) 22:01:28 ID:SOL2L7g0
>>235
武器庫に予備部品置いてあるだろ。武器係陸曹に嫌われて、立ち入り禁止だったのか?w
240名無し三等兵:2010/01/14(木) 22:08:52 ID:???
>>238
国民じゃね?
AR18と言う立派な原型があったなら、開発費は相当抑えれた
つーかゼロ査定なんじゃね?
開発費なんて認めてもらえんでしょw
241名無し三等兵:2010/01/14(木) 22:15:27 ID:???
薬莢回収袋が1個10万円するとか言うんじゃねーだろな?
えー加減にしろよおめーら
242名無し三等兵:2010/01/14(木) 23:05:47 ID:???
最高に頭悪い発言スレを開いたのかと思った
243名無し三等兵:2010/01/14(木) 23:10:46 ID:???
>>241
何ワケのわからん事を言い出すんだ、お前はバカか。
244名無し三等兵:2010/01/14(木) 23:17:39 ID:???
最高に頭が悪いのは日本の銃器産業だろ
防衛大臣がそろそろ武器輸出解禁したいって言い出したが
仮に小火器の輸出が法的に可能になっても客がつかん
競争力を世界で一番ダメにしたんだからな
日本国民を裏切ってダンピングするしか手が無い
自業自得だ
245名無し三等兵:2010/01/14(木) 23:18:48 ID:???
>>244
わかったからここでクダまくんじゃないよ。
脈絡ないわ話は繋がらないわ、酔っ払いか己は。
246名無し三等兵:2010/01/14(木) 23:24:55 ID:???
武器禁輸の解禁の主な目的は
他国との共同開発をやりやすくする為で
輸出はおまけみたいなもんだろ。
247名無し三等兵:2010/01/14(木) 23:29:03 ID:???
>>240
×抑えれた
○抑えられた

日本語も出来ない馬鹿なんだな、お前はw
つーか、89とAR18なんて、ボルト以外は全くの別物だけどなw
248名無し三等兵:2010/01/15(金) 20:37:45 ID:???
>>246
初めてみんすの大臣を支持したくなったw
249名無し三等兵:2010/01/15(金) 21:23:45 ID:???
>>248
問題は連立組んでる奴等と首相が反対してるって事だな・・。
共同開発をやり易くすべきだって事は業界側も
前から求めていて自民もその方向で話を進めていたみたいだけど
政権交代でみんなお流れになってしまった。
250名無し三等兵:2010/01/20(水) 22:34:03 ID:???
( ・∀・)y−〜〜
>>234
特殊工具の費用も思い出してください
251名無し三等兵:2010/01/27(水) 09:01:53 ID:???
自民のままだったら乗り気だったろう
支持母体の経団連が提案してたわけだし
民主は無理だろう
半分社会党な訳だし、連立で社民がいる
一部の大臣が言ってるくらいで動くほど簡単な問題じゃないと思うな。
軍事関連はデリケートだから、イデオロギーがかなり入り込んでる
252名無し三等兵:2010/01/29(金) 20:02:04 ID:M4+0IJu6
銃器関係は飽和状態だけど96マルチとか誘導弾関係は売れるんじゃね?
253名無し三等兵:2010/01/29(金) 20:38:40 ID:???
別に豊和とかだっていまも銃輸出してるし、
叩きやすいとこ叩いたってしょうがないじゃん。
254名無し三等兵:2010/01/31(日) 03:12:23 ID:???
小銃を輸入に頼るようになったら、豊和つぶれちゃうかな?
255名無し三等兵:2010/01/31(日) 09:21:20 ID:???
豊和の全売り上げのうち自衛隊向けの比率ってあんま高くないような
256名無し三等兵:2010/01/31(日) 16:25:35 ID:???
AR-15みたいに、フルオートをとっぱらえば輸出できるだろ。
257名無し三等兵:2010/01/31(日) 16:31:04 ID:???
売る意味に乏しい
258名無し三等兵:2010/01/31(日) 16:31:05 ID:???
( ・∀・)
>>256
AR-15がフルオートをとっぱらったM16なのではなく、フルオートがついたAR-15がM16なんだよ
89式小銃の純正パーツと互換性をなくしておかないと、問題になりそうだよね。
最近の、アサルトライフルがベースのスポーツライフルは、ほとんどがそうなってるし

>>255
産業用のマシンが主な製品だしね
259名無し三等兵:2010/01/31(日) 18:04:42 ID:???
豊和つぶれないなら、気にすることないじゃん。
対米輸入の実績を上げるために、レミントンACRにしようぜw
260名無し三等兵:2010/01/31(日) 18:45:39 ID:wDSuEKaJ
>>258
もともとAR-15は米軍のSALVO計画とかで、米軍がフェアチャイルド社に要請して作らせたものだから
フルオートが付いてるのがAR-15のデフォ。市販のAR-15はフルオートシアとか付けられないように変更したもの。
M16は単純にAR-15の米軍制式名称。
261名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:31:07 ID:???
262名無し三等兵:2010/02/07(日) 11:38:07 ID:B4e5vOZO
あげあげ
263名無し三等兵:2010/02/07(日) 11:43:58 ID:???
>>261
最近、自衛官のこういう写真も絵になるようになってきたなぁと感じてしまう。
自衛隊も変わってきたのかなぁ。
264名無し三等兵:2010/02/07(日) 13:41:44 ID:???
対戦車兵器持ってる人には89式小銃は長くてジャマそう
265名無し三等兵:2010/02/07(日) 14:14:18 ID:???
それよりスコープがついてないの? 予算がないのかよ
266名無し三等兵:2010/02/07(日) 17:49:49 ID:???
自衛隊の皆様は視力が3.0以上のアフリカ人もびっくりの方々ばかり
なのでスコープなんてジャマなものは必要ありません
500m先にあるシシャモも見つけられます
267名無し三等兵:2010/02/07(日) 18:50:51 ID:???
伝統の精神力ですね。わかります。
268名無し三等兵:2010/02/07(日) 19:05:33 ID:???
>>265
L85を輸入して銃本体だけ捨てようぜ
269名無し三等兵:2010/02/07(日) 19:11:57 ID:???
タスコのオプションだろ。
270名無し三等兵:2010/02/07(日) 19:59:02 ID:???
>>266
どんなに目がよくてもフロントサイトに焦点合わせたら見えなくなると思うけど。
271名無し三等兵:2010/02/07(日) 21:53:34 ID:???
>>266
食べ物限定で視力がアップするの?
272名無し三等兵:2010/02/07(日) 21:59:54 ID:???
私もパンチラが見えそうになると一時的に視力が上がる気がします
273名無し三等兵:2010/02/07(日) 22:04:44 ID:???
射撃訓練の的はぱんちら写真だな
274名無し三等兵:2010/02/08(月) 01:40:13 ID:???
おおおw
275名無し三等兵:2010/02/08(月) 01:44:58 ID:???
ピープサイトでぱんちら写真をとかもう(´Д`;
276名無し三等兵:2010/02/08(月) 03:29:12 ID:???
実際の敵がパンチラじゃなかったら、訓練が役に立たないじゃないかw
277名無し三等兵:2010/02/08(月) 14:36:56 ID:???
スコットランド軍の男のパンチラを…

ところで、スコットランド軍って存在するの?
イギリス軍に入ってるの?
278名無し三等兵:2010/02/08(月) 18:25:18 ID:???
イギリス軍(ブリテン軍)の指揮下にスコットランド部隊(陸軍)が大勢力としている。

連合国王(女王)に従う形だが、ブレア元首相、ブラウン首相はスコットランド出身だし、ブリテン島の支配者は実質スコットランドなのである。
279名無し三等兵:2010/02/08(月) 19:03:55 ID:???
そういえば映画「ザ・ロック」のショーン・コネリーはスコットランド出身のSASだったっけ。
スカートはかないしパンチラもなかったけど。シャワーシーンはあったな。
280名無し三等兵:2010/02/08(月) 19:10:31 ID:???
スコットランドの正装のスカートの時は、パンツはかないでフルチンなんだよな
281名無し三等兵:2010/02/08(月) 19:16:21 ID:???
SASはブリテン陸軍の選抜部隊でスコットランド限定とかじゃなかろう。
282名無し三等兵:2010/02/08(月) 19:32:30 ID:???
スカートじゃない、キルトだ。

スカートはWACSのモンだ。
283名無し三等兵:2010/02/08(月) 23:43:56 ID:???
>>282
スカートは戦車のものだと思っていた・・・・
284名無し三等兵:2010/02/10(水) 08:43:07 ID:???
Strike And Tactical誌先月号に載ってた、開発中の自衛隊新小銃ってなかなかカッコ良…くなりそうな予感だったな。
もっと開発が進む事を期待。
285名無し三等兵:2010/02/11(木) 08:35:04 ID:???
>>284軍事研究誌にもチラッとだけ小さい写真が載ってたな。
286名無し三等兵:2010/02/11(木) 08:57:08 ID:???
>>284>>285
ニコなら動画が>>188に。賛否両論は当スレ>>1より。
287名無し三等兵:2010/02/13(土) 00:47:59 ID:???
ええ?
どこがカッコイイの?
288名無し三等兵:2010/02/14(日) 10:28:06 ID:???
今気づいたが、バナーが89式だ
289名無し三等兵:2010/02/14(日) 10:47:56 ID:???
ガスピストンが抜けてないな、バナーの分解写真
290名無し三等兵:2010/02/17(水) 16:01:09 ID:???
で・・・この恐ろしく高価な銃の後継はまだ作られてないの?
291名無し三等兵:2010/02/17(水) 16:06:17 ID:???
もう日本て国が無くなるから後継は必要ない
292名無し三等兵:2010/02/17(水) 17:58:39 ID:???
>>290
まだ採用から20年しか経ってないぞ。
後継は気が早いだろう自衛隊的に考えて
293名無し三等兵:2010/02/17(水) 18:16:37 ID:???
どのみち5.56mmのアサルトはあと30年は続くんだ。焦るこたない。
せいぜい軽くするかデータリンク端末化するかぐらいだよ。
294名無し三等兵:2010/02/17(水) 21:00:14 ID:???
ストックを伸縮式にしてレールつければ十分だよ
295名無し三等兵:2010/02/17(水) 23:53:28 ID:???
>>290
米軍やNATOの標準弾薬がまた変更されればともかく、今のところ、
わざわざ予算をつけて新設計の小銃を採用する必要性は少ないだろ。
296名無し三等兵:2010/02/18(木) 00:05:10 ID:???
速射すると加熱で銃身が曲がって来るとか部品が飛んで射手を傷つけるとか、かの国みたいな安全上の問題を抱えるぐらいなら、世界一高価な小銃で何の問題も無いな。
297名無し三等兵:2010/02/18(木) 00:20:55 ID:???
彼の悪口はやめて!
298名無し三等兵:2010/02/18(木) 00:24:25 ID:???
事実を述べたまで。
299名無し三等兵:2010/02/18(木) 06:06:48 ID:???
>>296
どこの銃よ?
300名無し三等兵:2010/02/18(木) 07:00:39 ID:???
カクエイサンが仲良かった国の銃。
301名無し三等兵:2010/02/18(木) 20:31:27 ID:???
>>296 何発ぐらいの連射で、過熱問題が発生するのでしょう?
302名無し三等兵:2010/02/19(金) 00:44:05 ID:???
K2ってそんなに評判悪かったっけ?
303名無し三等兵:2010/02/19(金) 16:24:10 ID:???
5.56mmの新型弾頭に89式はそのままで対応してるの?
304名無し三等兵:2010/02/19(金) 17:03:05 ID:???
口径が違うって訳でもないんだから後はライフリングツイストに変更必要なしなら対応も何もないだろう。
しかし、14インチバレルで2900fpsを越えるとはどういう仕掛けなんだ?
弾頭重量も62grなら火薬の方を変えたのか
305名無し三等兵:2010/02/19(金) 17:19:39 ID:???
パウダーに技術進歩があったようだ
HornadyのSuperformanceもチャンバー圧力を上げずに初速が向上してる
306名無し三等兵:2010/02/19(金) 18:43:14 ID:???
使えなくはないだろうけど、トラブルは増えそう。
307名無し三等兵:2010/02/19(金) 20:31:37 ID:???
>>304
どこにそんな弾出てるの?米軍?
308名無し三等兵:2010/02/19(金) 20:51:04 ID:???
距離は出るけど放物線弾道みたいなオチとか。
309名無し三等兵:2010/02/19(金) 22:46:52 ID:???
>>307
SOST Ammo MK318 Mod 0
310名無し三等兵:2010/02/19(金) 23:17:36 ID:???
>>309
アンガト。半分ソリッドな銅合金の弾丸なのね。
ホローポイントっぽいけど、ハーグ条約には違反しないとか言い張ってるみたいだわw
弾同性能はM855と同等って書いてあるね。
http://www.marinecorpstimes.com/news/2010/02/marine_SOST_ammo_021510w/
http://accurateshooter.net/Blog/sostammo01.png
311名無し三等兵:2010/03/04(木) 20:05:49 ID:???
自衛隊でも30連マガジンに28発しか入れないの?
312名無し三等兵:2010/03/04(木) 20:26:34 ID:???
30発入れるよ
313名無し三等兵:2010/03/05(金) 03:39:52 ID:???
自衛隊は5発だよ
314名無し三等兵:2010/03/05(金) 09:01:56 ID:???
そりゃ、標的撃つ時に5発しか撃たない時は5発しか入れないのは当たり前
315名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:33:30 ID:???
ナゼか31発入っちゃった…。やべー壊したかな?
316名無し三等兵:2010/03/05(金) 12:54:09 ID:???
下のページにサマワに派遣されてた陸自の隊員が弾倉に
弾を入れてる写真があるけど、1つの弾倉に25発くらい入れるみたいだよ。
ttp://www.fushou-miyajima.com/gekisya/samawa2.html
317名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:47:20 ID:???
89式マガジンって6.8mmSPCはちゃんと入るのかな?

89式と次期新小銃は6.8mm対応のテストとかもしてるのかな?
318名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:55:10 ID:???
次期新小銃は89ベースの軽量カービンという話でなかったか。

6.8mm化はなかんべ
319名無し三等兵:2010/03/06(土) 10:08:53 ID:???
6.8mmなんて既に忘れられてるよ
320名無し三等兵:2010/03/07(日) 06:39:52 ID:???
時代は14.5mm
321名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:00:18 ID:5ziKGkKf
>>317

 ACOGが付き始めてから、223の「当たっても倒れない」って不満が激減したそうな
。そりゃ、当たってないのを望遠鏡で確認したら、言い訳も出来んわな。
322名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:11:36 ID:???
>>321
そりゃ当たってなきゃ倒れるわけないよなw
323名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:20:45 ID:w6gahKGC
コルトガバメントの開発経緯になったモロ族との戦いのエピソードも実際はそんなもんなんだろうな
324名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:25:22 ID:???
 (  ) ジブンヲ
 ノ(  )ヽ
   < \


 ヽ('A`)ノ モロダシ!
  (  )
  ノωゝ
325名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:29:30 ID:???
>>323
それもあるかもしれんなぁ〜w
326名無し三等兵:2010/03/07(日) 14:07:27 ID:???
雑誌に、6.8はすでに忘れ去られた存在って書かれてた。
SR25やスカーとかマサダシリーズとかで7.62にも対応してきてるし。
どうせなら、7.62のカートリッジ使った6.5とかってアメリカじゃあ
あるらしいじゃん?
そういうの使えばいいのに。
327名無し三等兵:2010/03/07(日) 14:22:23 ID:???
>>323
俺はそうでもないと思うがな
急所に当たらなきゃヤクをキメてる連中が止まらないのは当然で
それは.45ACPでも同じ

>>326
忘れられたっつーより「猟銃の弾」として受け入れられた感がある
328名無し三等兵:2010/03/07(日) 14:32:29 ID:???
>>326

 ん〜とな、6.8mmってのは実は弾の重さはAKの7.62mm×39と大差が無いん
だよ。で、初速は速いんだから、フルオートでのコントロールはAK以下って話に
しか成らん。

 セミオートで遠射を狙うっていうのなら、7.62mm×51で良いわけで、270とか
持ち出す必要がソモソモ無い。でも、7.62mm×51でアサルトライフルを造っても
実用的じゃないのは50年代に経験してるし、そんな遠射性能を生かせる射手がドレ
だけ居るんだ?、って話になってフリダシに戻る。
329名無し三等兵:2010/03/07(日) 15:31:46 ID:???
30カービン弾が厚手の冬服を抜く事ができないとかその手の話は結構あるよな
でもそれより弱い弾を使っているグリースガンは問題にならないの?っていう
38式だと当たっても負傷するだけですぐ戦地に舞い戻ってくるとか
ちゃんと統計を取った話なのかどうか
弱装つっても7.62o×39なんかよりよっぽど強装なわけで
330名無し三等兵:2010/03/07(日) 15:37:35 ID:???
>>329
それ嘘っぱちだからMythBusters見れ
331名無し三等兵:2010/03/07(日) 15:41:07 ID:???
>>329
.22shortとかオモチャみたいな弾でも5cm角の角材とか25mで貫通するんだから
.30カービンが止まる服ってのは相当厚いか、2キロくらい飛んできた弾が当たったんじゃないのか?w
332名無し三等兵:2010/03/07(日) 15:49:19 ID:???
だからそういう話が巷に跋扈してるという例えで書いたんじゃねえかよ
俺がそういう主張をしているとどこに書いてある?
333名無し三等兵:2010/03/07(日) 15:50:03 ID:???
>>332
めんご
脊髄反射した
334名無し三等兵:2010/03/07(日) 15:58:18 ID:???
まあ、SCAR/LとSCAR/Hがあれば、セルフディフェンスには
十分だよな。
335名無し三等兵:2010/03/07(日) 16:06:48 ID:???
そしてスカースキーな89式改が豊和によって作られる。もちろん5.56mmだけ。
336名無し三等兵:2010/03/07(日) 16:26:24 ID:???
7.62mm弱装弾じゃだめなのかい?
337名無し三等兵:2010/03/07(日) 16:55:45 ID:???
>>336
携行弾数が少なくなる
338名無し三等兵:2010/03/07(日) 19:09:22 ID:???
君たちは一体何の議論をしているのかね?
国産主力小銃と必要な弾薬を3種類に増やす計画かね?
どーなったら気が済むのかね?
339名無し三等兵:2010/03/07(日) 19:32:06 ID:???
>>338

 米軍特殊部隊と同じになったら気が済むんじゃね。特戦群だけならソレでも
良いけど。マークスマンライフルですら贅沢だと思うけど。

 8人に増やしたとはいえ、SAWが一丁しかない「分隊」の内の一人にセミオ
ート狙撃銃を持たせるってのは・・・・、SAW2丁にしても人が足りないのは
一緒だし。
340名無し三等兵:2010/03/07(日) 20:02:10 ID:???
軽装甲機動車の車載用にだけミニミの7.62mmのやつでも入れたら?
いざとなりゃ担げば良いし。
341大口径太郎:2010/03/07(日) 20:39:46 ID:???
定数満たすのすらヒィコラなのに。。。

まずは分隊火力の増強が先でしょう。小隊機関銃手が確保できるかは未知数ですが。
342名無し三等兵:2010/03/07(日) 21:17:18 ID:98NHNFM5
どんな小銃でも、戦闘服を着ていれば耐えられる。
クリリンも狡いって言ってたし。
343名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:00:29 ID:???
>>340
7.62mmだと、ミニミじゃなくてMAGの親戚(M240だっけ?)だ
344名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:08:10 ID:???
>>343

 MK48の事だろう。何処まで特殊部隊好きなんだか。
345名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:40:38 ID:???
J隊はFNMAGだろうがM240だろうがMk48だろうがM60だろうがMG3だろうが
どんなに欲しくても導入してはならない事情があるんだろうよw
察してやれよおめーら
346名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:12:36 ID:w6gahKGC
車載なら74式車載機関銃でいいじゃん
347名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:17:42 ID:???
戦車以外に74式なんか積まれてないでしょ
348名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:41:22 ID:???
>>345
理由は何なの?
349名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:43:00 ID:???
>>348

 ひ  み  つ
     の
 ご  く  ひ w
350名無し三等兵:2010/03/08(月) 00:03:22 ID:???
肥後美紅の櫃
351名無し三等兵:2010/03/08(月) 00:05:40 ID:???
>>348

 単純に頭数が足らん。予算的にも分隊に一丁しかないミニミを倍増する方が
先だしね。車載のRWSも開発項目に「反動抑制」が入ってるからCAL50かAGLが対
象なんだろうし。
352名無し三等兵:2010/03/08(月) 00:07:41 ID:???
64式・62式時代のほうが、火力は充実してたのか?
そんなら、新小銃はSCAR/Hパクリの7.62弱装でいいじゃん。
353名無し三等兵:2010/03/08(月) 00:10:18 ID:???
>>348
Mk48を新たに採用するとなると、じゃなんでミニミ採用したの?と責任追及が始まって
最終的には62式のヘボブリが公的に問題となって責任者が多数窓際に追いやられるからな。
354名無し三等兵:2010/03/08(月) 00:22:41 ID:???
>>353

 つか、あんなモン(MK48)を弾付きで肩付け立射できる日本人が居るの?
。米兵だって大概の奴は無理だろ。
355名無し三等兵:2010/03/08(月) 00:25:31 ID:???
7.62mmの話は弱装弾の在庫がハケるまでは禁句だな。単にそれだけだろ。
356名無し三等兵:2010/03/08(月) 00:46:31 ID:???
仮にMK48入れたとしてもMINIMI入れた事は誰も悪く言わないだろ。
89式に並んで小銃小隊の主戦力だし。ただ軽装甲機動車のルーフに
載せるには7.62mmオープンボルトのほうが優秀だろ。特にPKFでダダっ広い
国に行ったりするような時は。
357名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:06:23 ID:???
>>355
 ソレこそ同軸機銃があるんだから関係ないじゃん。

>>356
 CAL50を載せる気満点。
358名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:08:31 ID:???
 いけね、リンク付け忘れた
>>356
>>ttp://www.asagumo-news.com/news/200903/090326/09032610.html
359名無し三等兵:2010/03/08(月) 05:52:10 ID:???
>>354
軍隊で機関銃を立射するヤシは特殊部隊くらいですよ、お嬢さん
360名無し三等兵:2010/03/08(月) 07:54:06 ID:TZv9HfiV
>>347
偵察警戒車や戦闘装甲車にも載せてるし海自の艦艇やヘリにも載せてるだろ
361名無し三等兵:2010/03/08(月) 08:02:25 ID:???
>>359
 ソレが出来なきゃSAWじゃないじゃん。米軍にいわせりゃ「AR」(自動小銃)なん
だから。Mk48をSAWとして使えるのは、特殊部隊のゴリラだけだよ。

>>ttp://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=6260373

 あんなモンを普通の体格の日本人に撃たせたら、↑の女みたいな事になるぞ。
362名無し三等兵:2010/03/08(月) 08:23:24 ID:???
そりゃそうだ。つかアメリカでさえ次期IARの要求に軽い事、てのが
入ってるからな。ただMK48だと例えば通常は軽装甲機動車のルーフに
設置して、外して近くに置いてブローンで撃つ事も出来るわな。別に
立射しなくても。小銃小隊で携行するには重いが車載を中心とした
運用が出来るなと。日本で使う機会はないかもしれんが派兵で偵察中に
RPG撃たれるようなとこだとそういう使い道があるとは思うが、
金もないし弾薬も両方要るだろがと何度も言われてますわかってます。
363名無し三等兵:2010/03/08(月) 08:56:04 ID:???
GPMG導入しないのは運用に三人必要になるからじゃなかったっけ?
364名無し三等兵:2010/03/08(月) 09:48:40 ID:???
>>355
>7.62mmの話は弱装弾の在庫がハケるまでは禁句だな。単にそれだけだろ。

64式用廃とセットってこと?
365名無し三等兵:2010/03/08(月) 10:00:29 ID:???
>>359
んなこたーない。
戦争映画みたいな「立射」を想像してるのかもしれないが。
366名無し三等兵:2010/03/08(月) 14:33:07 ID:???
>>364
64式用廃  これはマズ、無いなw

銃身寿命が永久保障に近い形で保障されてるんだからw
実弾射撃訓練しないんだから。やっても年間70〜80発限度
寿命まで使い切らずに捨てる勇気があるならとっくにしてるよ
367名無し三等兵:2010/03/08(月) 17:37:34 ID:???
どうせなら小隊全員にミニミを持たせてみたら
368名無し三等兵:2010/03/08(月) 18:19:14 ID:???
重いから全体の展開速度が落ちる。
機関銃として使うつもりなら、弾薬も大量に必要になる
369名無し三等兵:2010/03/08(月) 18:25:21 ID:???
>>367
米兵乙。
あいつら分隊に2〜3丁、M203が2丁とかだから似たようなもんだ。
370名無し三等兵:2010/03/08(月) 18:28:44 ID:???
小銃てき弾って、あれ通常弾でなく曵光弾でもOKなの?
371名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:14:23 ID:???
>>361
機関銃ってのは基本的には委託して撃つ銃なんだよ。
そりゃ、市街地戦など場合によっては立射することもあるだろうけどな。
62式とかFNMAGなんてフォアグリップ自体付いてないだろw
ランボーみたいは撃ち方は映画だけ。
372名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:17:22 ID:???
それにライフルだって、基本は立射しないもんだ。
戦場ではなるべく身体が小さくなるようにしなけりゃダメ。
まぁ、これも市街地戦とかなら変わってくるけどな。
373名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:38:21 ID:???
>>371
GPMGとSAWを混同しちゃ駄目よ。
そりゃプローンが基本なのは変わらないけど。
374名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:47:55 ID:???
>>ただMK48だと例えば通常は軽装甲機動車のルーフに
>>設置して、外して近くに置いてブローンで撃つ事も出来るわな。別に
>>立射しなくても。

 ならM240Dで良いじゃん。ヘリのドアガンも更新できて一挙両得だ。
>>http://guns.wikia.com/wiki/M240D

 装甲車両の武装としては、BRDMはおろか、同クラスの偵察装甲車と出くわしても歯が立たないん
じゃミニミと大差無いけどね。

>>どうせなら小隊全員にミニミを持たせてみたら

 海兵隊はアレでも重いって言ってるぞ。で、HK416にbipodと大容量マガジン
付けて・・・・、何処でも考える事は同じ。

 89の試作にも40連マガジンがある。コレで独仏伊に米海兵隊まで2脚付き小
銃だ。89にC-MAGでも付けてみるか?。
375名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:52:58 ID:???
てかミニミがその名の通りミニ機関銃的な性格が強かったから
使い方も同じように思われてるけど、BARとかRPKが本来の形に近いし。
376名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:56:22 ID:???
>>373
7.62mmのミニミはSAWなのか?つーか、自衛隊でミニミを立射してんのか?
オレがいた時はミニミを立射なんて考えられなかったけどなぁ。
377名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:58:00 ID:???
>>375
BARだってRPKだって立射するより伏射のほうが圧倒的に多いべよ
378名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:01:08 ID:???
>>353 62式はもちろんの事、ミニミを採用した責任者(の世代)は、さすがにもう定年退職している
でしょう。
379名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:11:15 ID:???
>>377
>>373
>そりゃプローンが基本なのは変わらないけど。

てか、小銃手と一緒に行動して攻勢的に使う火器だから
反動も重量も小銃的に使える範囲に収まってないと駄目だという話なんで
銃は基本伏せて撃つものだってレスはなんかズレてる。
ちなみに「立射」という表現を使ったのは俺じゃないお。

>>376
自衛隊の場合は62式の置き換えだからまた話は別でしょう。
380名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:14:59 ID:???
>>371

 だから、ソレじゃSAWになんないんだよ。結局はGPMGはSAWの代わりになら
ないってのが結論で・・・・。MG36やIARが正解だとすると、戦後の右往左往
はなんだったのという・・・・。結局、露助のRPKじゃん。
381名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:33:26 ID:???
>>379
別に「反動も重量も小銃的に使える範囲に収まってないと駄目」なんて決まりはねーべよ。
もともと、SAWなんて概念自体が昔はなくて、7.62mmの機関銃で一緒に戦ってたんだし。

ちなみに89式小銃の教範には、肩撃ち(立射)は突撃射撃に用いる姿勢として説明されてる。
「一般に突撃射撃初期の段階において目標までの距離が遠い場合において用いる」とある。
突撃射撃姿勢(肩撃ち、かかえ撃ち・腰撃ち・かがみ撃ち・突き撃ち)全般は、
「至近距離において迅速かつ急襲的な射撃を必要とすつ森林・霧・煙内等における射撃等にも用いる」とある。

ミニミの教範でも、肩撃ちは突撃射撃姿勢に分類されてる。肩撃ちの説明には、
「肩撃ちは、姿勢が高いため損害を受けやすく、また前進速度がやや低下するので、一般に
地形の制限を受け、腰撃ち等ができない場合において用いる」とある。

また、突撃射撃以外では、「地形・地物を利用する射撃練習」で
「立木、家屋壁等を利用する射撃」の説明内に
「樹木の多い地域又は村落等においては、一般に伏撃ちの姿勢による射撃は困難である。
この場合には立木、家屋壁等に体を依託して肩撃ち、腰撃ち又はかがみ撃ちで行う。」とある。
382名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:34:12 ID:???
GPMGは陣地戦なら有効でしょ。

フォークランドの野戦でも活躍してるけど。
383名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:37:10 ID:???
>>380
SAW自体必要なものなのか?
海兵はミニミの代わりにM16系のカービンを採用するなら、
SAWって概念自体が無意味だったんじゃねぇの?w
384名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:40:52 ID:???
>>381
>別に「反動も重量も小銃的に使える範囲に収まってないと駄目」なんて決まりはねーべよ。
>もともと、SAWなんて概念自体が昔はなくて、7.62mmの機関銃で一緒に戦ってたんだし。

SAWは本来西側のドクトリンには組み込まれてないんだよ。
元祖GPMGのMG342が出現して以来、独軍的な運用が世界標準になったわけだけど、
本来軽機が持っていた「一人で扱える自動火器」としての側面を重視したのが東側。
RPKとか機関銃のイメージで考えると中途半端な代物にしか見えないし。
385名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:42:13 ID:???
ただ単に
・ベルトリンク式の機関銃と弾倉方式の小銃で弾の融通がしにくい
 (7.62と5.56の組み合わせだと物理的に無理)
・小銃より重い装備だと、射手の負担増・分隊の移動速度が落ちる
って側面があるのかも

分隊に何人かCマグの様な大容量マガジン持たせたら
小銃が簡易SAWになったりしませんか?
386名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:42:57 ID:???
>>384
ベルト装弾の軽機関銃は二人で運用が普通じゃねぇの?
予備銃身とかも必要だし。弾もイッパイ必要だし。
東側だってベルトリンクの軽機関銃も使ってるし。
387名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:44:31 ID:???
>>385
バレルが過熱してコックオフすんじゃね?
388名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:46:18 ID:???
>>383
>SAW自体必要なものなのか?
>海兵はミニミの代わりにM16系のカービンを採用するなら、
>SAWって概念自体が無意味だったんじゃねぇの?w

昔米軍が似たようなこと考えてね、全自動射撃のできるライフルがあれば
BARと短機は不要だよなと思ったわけw
389名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:49:05 ID:???
>>387
そこでヘビーバレルですよ
390名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:58:27 ID:???
ブレンガン・ラヴ
391名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:59:02 ID:???
>>388
でも、実際に海兵はミニミとM16系カービンを交換すんでしょう

>>389
それならいっそベルト級弾も使えるようにすれば良いんじゃね?( ・`ω・´)
392名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:59:18 ID:???
>>GPMGは陣地戦なら有効でしょ。

 だから、小隊に機関銃班を作って運用って方向に行ってる。自衛隊の場合、その
頭数が何処をひっくり返しても出てこないんだけど。

 結局、海兵隊が選んだ使いやすそうなSAWってのが↓だったってんだから
・・・・。
>>ttp://www.marinecorpstimes.com/news/2009/12/marine_IAR_120209w/
 重量7.9ポンド(3.6kg)で16.5インチ(420mm)バレルで2脚付だって
さ。C-MAGは本当に使うのかね。
393名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:01:19 ID:???
>>386
>予備銃身とかも必要だし。弾もイッパイ必要だし。
>東側だってベルトリンクの軽機関銃も使ってるし。

PK系列は機関銃小隊用、RPK系列は歩兵小隊用。
運用からそもそも違うの。
394名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:09:56 ID:???
>>393
ソ連ってどういう運用してたの?歩兵小隊ってのと機関銃小隊ってのは一緒に戦わないの?
395名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:14:07 ID:???
弾倉オッケー ベルトリンクオッケーって
それなんてミニミ?

両方いじった感想だと
ベルトリンク式の機関銃は、弾倉方式の小銃と比較すると
どうしても大型になる構造が、重量増の原因かと

それだったら、使い勝手が一緒の小銃に
ヘビーバレル化・Cマグ付けた方が便利では?
(いつぞやの海外派遣の時のようになったら、予備部品と言い張って機関銃を員数外で・・・)
396名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:20:31 ID:???
>>394
中隊付きだから中隊長の判断で小隊の支援に用いる
397名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:21:41 ID:???
>>394
歩兵中隊が一単位で、中隊付の機関銃小隊が
各歩兵小隊を随時支援する形になってる。
398名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:28:22 ID:???
>>395
一つ言えるのは、自衛隊では小銃は豊和、機関銃は住友、拳銃はミネベアと
随意契約先が決まってるから、小銃か機関銃か微妙な銃は作れないってことだw

9mm機関けん銃も、短機関銃とすると「機関銃はうちの受け持ちだっ!」とか難癖つけられるから
ああいう名前になったんだろう。むかし、M1ライフルの修理を豊和以外の会社にさせたら
豊和から社員がクレーム付けに飛んできたという話が64式の本に載ってたはずw
399名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:29:27 ID:???
>>396
>>397
それと、西側の他国の運用とは根本的な違いってあるのかね?
400名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:31:19 ID:???
>>399
西側はGPMGにSAWの役割を求めた
東側は最初からSAWをおいて分離した
401名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:31:51 ID:???
市場規模の小さい日本で、競争入札の真似ごとなんてアホやったら人材育成もできんからな。
402名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:32:17 ID:???
>>ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-71/appa.htm
 機械化歩兵は頭数に余裕がないので小銃手に二重装備させてる。弾薬手と指名射手は
何処に居るか分からん。軽歩兵じゃこうは行かない。

>>ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-9/chap1.htm#sec1

 頭数にも装甲車両にも余裕があるSBCTでの編制。車両班含めて小隊46人。やっぱり、GPMG1丁
に3人は欲しいよね。
403名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:38:46 ID:???
>>398
3社合同で開発・製造すれば
ってメンドクサイ事どこもしませんよねw

できたらSMG兼AR兼MGって変態銃になりかねませんしw
(すこし見てみたくもありますが・・・)
404名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:12:42 ID:???
>>391
>それならいっそベルト級弾も使えるようにすれば良いんじゃね?( ・`ω・´)

そこでストーナー・ウェポンシステムですよ(キリッ
405名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:24:42 ID:???
>>401
おぃおぃw
まるで立派な人材が育成できたような言い方だな
ボロ出すなよ
406名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:34:29 ID:???
ハァって感じ。

人材育成できなかったら生産出来ませんがなにか?
407名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:37:54 ID:???
ロシアのAK、RPK、PKMの編成は安定して迷いがないように見える。
408名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:38:06 ID:???
>>406
62式言うこと聞かん銃は人材育成の賜ですねっ!><
ミニミも本当は国産の素晴らしい機関銃が作れるのにあえてライセンス生産なのですね。わかります。
409名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:38:42 ID:???
作るだけならパキスタンでも作ってるよ
イミテーションでいーからプルーフマーク打っとけや
410名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:45:36 ID:???
64式から89式の変貌は中々だと思いますが
なんというか、タイミングが悪いのは何かの呪いなんでしょうか?
開発もノロいって・・・言い過ぎですね
411名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:49:29 ID:???
89式をヘビーバレル化C-MAG装備のIARバージョン開発配備すりゃいいじゃん
412名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:54:01 ID:???
>>410
弾丸発射装置から、どうにか銃になったくらいの変貌はありますな。
でも、造ってる人が軍用銃がどういう風に使われるのかも分からないような人達だから
この先も期待は出来ないでしょうねぇ。富士学校とかにいるのも、別に
銃マニアで世界の銃に精通してるって隊員じゃないですし、隊員の意見が
反映されて改良されるってこともほとんどないですしねぇ。
半長靴というか戦闘靴は色々テストして、一般部隊でもプロトをテスト配備したり
したのに、結局あんなのになっちゃってますし。もうM16輸入したほうが良いんじゃないっすか?w
413名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:00:16 ID:???
>>412
はいはい輸入輸入www
414名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:03:34 ID:???
>>411

 独語判WIKIによれば、MG36は「ヘビーバレルのLMG36ってのもテストしたが、
小銃タイプにドラムマガジンと2脚付けても同じようなモンだったのでそうし
た」そうな。

 89もヘビーバレルや40連弾倉は試作時にやったしね。C-MAGはドイツ人と
海兵隊が試して不具合が出ないようなら、考えるんじゃないの。昔から同じ
ような事をやりたがってたんだから。
415名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:11:45 ID:???
>>413
じゃあ、89のマグハウジングの穴と、トリガーガードの無駄なデザインゆえの狭さについて
合理的な説明をしてくれよw
416名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:13:34 ID:???
89式を
・汎用性を高める為に、銃身交換を可能に
・グリップ握りながら、親指だけで安全装置を操作できるように再配置
・安全装置・コッキングレバー・マグリリースをアンビ化
・各所にレイル標準装備
・ストックは伸縮式に交換

これだけでもかなり使い勝手が良くなると思うのですが、20年以上たっても・・・
417名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:13:34 ID:???
針小棒大にいうトウ・ヘンボク記者ワロス
418名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:17:07 ID:???
ストックは固定式の方が肩付感が良好

レールなんか並みの隊員にゃいらんだろ。
セーフティは些細な問題。つーか改悪になる(緊張下で誤射発生必至)だろ。
419名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:19:13 ID:???
>>416
現在試作中の89式改良短小銃は
>・安全装置・コッキングレバー・マグリリースをアンビ化
の安全装置(セレクター)のアンビ化は対応済み

ストックの伸縮版は開発中
420名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:21:34 ID:???
>>416
マイクロロッキングのターンボルトのライフルの銃身を交換式に再設計するなら
一から作り直したほうが早いんじゃないか?っていうか、その全部をやるなら
絶対作りなおしたほうが早いわw
421名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:22:27 ID:???
>>418
セーフティは些細な問題
セーフティは些細な問題
セーフティは些細な問題
422名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:27:08 ID:???
実際よくないだろ。セーフティは開発段階で左セーフティだのいろいろ試した結果、ああなってんだから。

ゲーム脳だと関係ないかも知らんけど。
423名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:30:21 ID:???
>>416

 安全装置のアンビはもう終わってるだろ。銃身交換は・・・・、要らんだろ。
ストックも今後の調達分が後方職種だって事を考えると畳む方が便利だろうし。

>>各所にレイル標準装備

 は、普通科向けにハンドガードを新調で。
424名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:31:18 ID:???
>>422
試した結果じゃなく、単純に防衛庁が右にしろって言っただけだろw
それに左にあっても、あのグリップの大きさとセフティレバーの大きさと回転角度じゃ
グリップ握った手で操作することは不可能だから、そもそもの設計者がアホだっつー話だわw
425名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:32:42 ID:???
>>423
今の左に付けるレバーじゃ、右手で操作してもア〜レまでしか動かせない。
どっちにしてもグリップから手を離して左のレバーを操作するしかないのよw
426名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:35:50 ID:???
>>418
レールはM4みたいにゴテゴテは邪魔でしょうが
アッパーにダットサイト+NV付けれる位で後は
サイドにチョコンとあれば良いくらいかと

ストックは射手の腕の長さや、防弾装備で着膨れする分を微調整できればOK
(G3の様にできれば移動時や、銃携行しながら他の動作を行う際に
 楽かもしれませんが)

安全装置はア(安全)→いきなりレ(連射)は個人的に如何な物かと
ア→タ(単射)→レの順番で、タ・レが硬めになってれば調度良いのかもしれません

64式の安全装置に比べればかなり進化したと思いますがw
427名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:44:37 ID:???
89式は制式化された当時は他国の銃と比べても特に悪い銃じゃ無かったけど
最近になって改良すべき点が出てきたのは確かだと思う。
次期小銃に関して国産だと不安だって意見もあるけど先進軽量化小銃を見ると
少なくとも平均レベルの物は作れると個人的には思うよ。
428名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:47:01 ID:???
>>427
具体的にどんな銃を実射したんですか

>>426
即応は指きり連射がセオ(ry
429名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:50:55 ID:???
>>399
根本的には軽機と重機の成り立ちから来てる。
もともと重機って水冷で連続射撃に耐えられる防御用で、
軽機はこの重機を据えた陣地を突破するための攻撃用。
MG34/42がなぜ画期的だったのかと言うと、
本体は軽機に近い重量(迅速に陣地転換できる)ながら、
銃身交換が可能で(空冷でも連続射撃に耐えられる)、
ラフェッテを用意すれば重機として運用できたから。
つまり本来GPMGは「軽い」重機なわけ。
430名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:54:49 ID:???
>>425

 ソレこそドッチでも良いよ。64が致命的だったのは左側からじゃ確認出来
ないって点だし。って、ああ、穴掘って待ち伏せてる時代じゃないって話か

431名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:55:53 ID:???
>>400の説明は間違いではないけど、もう少し詳しく経緯を見ると
例えばWW2時点で米軍は水冷のM1917重機、空冷のM1919重機、BARの3本立て状態だったけど、
このうちM1917、M1919をGPMGのM60で置き換え、BARをM14小銃で置き換えようとした。
けれどもBARをM14で代用するのは結局無理だったので、M60+M16でベトナムを戦うこと。

ソ連は機関銃小隊用の重機を代用するベルト給弾式軽機(RP-46)に加えて、
小銃をAKに置き換えたため、歩兵小隊用の短小弾の軽機(RPD)を開発。

米軍は戦訓からM60よりも軽快でひとりでも扱える機関銃が必要ということでミニミを採用。
東側は機関銃小隊用にGPMGのPKを採用し、代わりに分隊支援火器はより軽機的なRPDから
ヘビーバレルAKというべきRPKへと移行、という流れ。

長文スマソ
432名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:01:05 ID:???
>>429
軽い重機ってより、重機としても使える軽機関銃なんじゃねぇの
433名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:02:21 ID:???
>>430
別に確認できるかどうかなんて致命的じゃなだろ。
右手で持ってても人指し指伸ばせば、切替軸には触れるから、アかタかレかは分かる。
434名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:04:02 ID:???
89式の切替えの順番が最初に連射なのは多分陸自の射撃方法に合わせたからだと思う
以前youtubeに流れてた遭遇時の至近距離射撃と言う動画の小銃の項目では
最初に腰だめで少し連射して、しゃがんでから狙って単射で撃つってやり方だったし。
435名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:04:14 ID:???
>>431
M14がM16が変わったのはBARの代用とか無関係だろ。
M60とM14は一緒に使われてたんだし。
436名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:16:27 ID:???
安全装置は握把(グリップ)握りながら、親指だけで操作できれば即応性がよいかと
人差し指は握把を握ったまま、マグリリースボタンを押せれば
ほぼ片手で操作できるようになりますが

いっそ新型を作ったほうが良さそうですね
この際、FN社かベレッタ社を買収して新型を・・・・
437名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:21:51 ID:???
>>436
どっちも微妙
438名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:23:51 ID:???
>>433
 え、コックアンドセーフティーで持ち歩く事になってたっけ?。
439名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:24:24 ID:???
>>432
MG34は開発初期にはバナナ弾倉だったり、ドラムマガジンが用意されたり
確かに軽機関銃から出発してるんだけど、実際には三脚架運んで
弾薬と換え銃身用意してという運用で、
従来の一人で扱える「軽機」とは程遠いものになっていく。

>>435
よく読めって。
M14がBARの更新を想定していたとは書いたけど、M16がとは書いてないぞ。
結果的にBARにあたる銃がないままM60+M16でベトナムを戦ったと言いたいだけ。
M14A1/E2の存在からして米軍がBARの更新に無関心だったとは思えないけど
GPMGのM60とアサルトライフルのM16でいけると判断したんだろ。
440名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:27:41 ID:???
M14だと連射は厳しいが、M16なら連射OKだし。
441名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:35:11 ID:???
>>438
コックアンドロックとか何の関係があるんだ?
442名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:37:36 ID:???
>>439
BARに当たる銃が無いまま、ってのは戦術が変わったからなんじゃねぇの?
ミニミがBARの代わりになってるってわけじゃないし。
443名無し三等兵:2010/03/09(火) 00:50:14 ID:???
>>429
重機も調整攻撃なら加入できる。というか加入できるように調整する。
じゃあ応急攻撃、応急防御ではどうなると、そういうことになるが。
防御用、攻撃用という説明はちょっと外している。

>>431
米軍の水冷重機の後継機関銃は存在しないともいえなくもない。
ラフェッテみたいな重三脚架ではなくM2、M122のような軽三脚架で運用されたため。
444名無し三等兵:2010/03/09(火) 01:04:28 ID:???
>>386
BMPやBTR-70以降は分隊にPK系が入る。
砲塔付きで同軸機銃や車載機銃でもPK系を使うので分隊内で混用しても混乱は少ない。
PK系でもベルトリンクを収容する弾倉で運用してて射撃操作は一人でできるようになっている。

MINIMIも弾倉運用で射撃操作は射手単独でもできる。
445名無し三等兵:2010/03/09(火) 01:08:32 ID:???
>>444
ソ連には副機関銃手って居なかったの?
ミニミでも射撃操作は一人で出来ても、自衛隊の編成は副機関銃手が居るでしょ。
446名無し三等兵:2010/03/09(火) 01:18:26 ID:???
素人ですまんが、mg34とかドイツだと
分隊の行動は機関銃が主であとその補助って、ういきにあったんだが
今の軍隊はどうなの?
447名無し三等兵:2010/03/09(火) 01:31:15 ID:???
>>445
小銃手が一人付いて援助する。

BMPの場合の一例として
分隊長、PKM射手2名、RPG一名、小銃手四名の計8名。
この場合RPGも二名で運用するから実際には小銃手は一人だね。

BMPだとRPK系付かないこともあるみたいだ。

448名無し三等兵:2010/03/09(火) 01:37:02 ID:???
ベトナム戦争時に、ストーナーの組み替え銃がものになっていれは、あるいは。
449名無し三等兵:2010/03/09(火) 08:50:37 ID:???
>>448
リンクベルト式と弾倉式のチャンポンやると
どうしても大型化・複雑化しちゃいますからね

そいや小銃・拳銃に比べて、機関銃は樹脂素材をあまり使わない
ってイメージがあるんですが
やっぱり熱問題で敬遠されるのでしょうか?
450名無し三等兵:2010/03/09(火) 09:05:47 ID:???
249 :名無し三等兵 [sage] :2010/03/08(月) 00:39:38 ID:???
>>238
89式小銃に関して床井雅美が豊和取材して開発経緯など詳細な記事書いてる。
まあ何故豊和取材出来たのか、何故カラシニコフなど各国の銃器設計者と
交友関係が多い(日本の自称銃器専門家と比べて)のか、
という背景を考える必要もあるかもな。



どういう内容なんだろ?
451名無し三等兵:2010/03/09(火) 09:45:03 ID:???
エアガンのメーカーに記事が掲載されてたりしなかったか。

それはともかく、今の政権与党の親分の師匠筋が、
某国の腐敗勢力にニギニギされて、某国でラ国生産していた
M16A1を輸入とかいうキナ臭い話が持ち上がったり混迷するなか、
痛みと孤独に耐えてよく頑張った、という感じだよな。
452名無し三等兵:2010/03/09(火) 15:56:51 ID:0iEZ0H7t
ニダのライセンス16の方がマシでマトモなんじゃね?
満足してるのは定価の五倍で売り付けて
てめーだけ美味しいマンマ食ってる奴
453名無し三等兵:2010/03/09(火) 15:58:48 ID:???
安全基準に合致しないゴミだろ
454名無し三等兵:2010/03/09(火) 17:33:22 ID:???
 2脚に付いて文句が言えなくなると、言う事が価格しかなくなっちまうから
なぁ。まぁ、誰が見ても光学サイト付ける為としか思えないマウントベースや
、構造的にはアンビなんだからソレナリの理由が有るんだろうってセーフティ
ーに対する批判も、聞いた時から不思議だったんだけどね。

 銃器雑誌じゃ「定説」だったから仕方が無いのかも知らんが、AR-18のマウン
トベースを見た事の有る奴なら、アレがナニが分からないって事は無いと思うん
だが。
455名無し三等兵:2010/03/09(火) 18:37:40 ID:???
自動火器輸出実績ゼロのメーカーよりは
個人商店やメディアの方が信憑性高いだろ
テロの戦果は極秘扱いだし
456名無し三等兵:2010/03/09(火) 19:14:30 ID:???
89式のメカで6.5mmにできないかなぁ
457名無し三等兵:2010/03/09(火) 19:17:19 ID:X3j/Ac+1
>>454
いや、アレはスコープマウントじゃなくて、薬莢受けを取り付けるためのマウントなんだけどwww
専用のマウントベースなんかイラク派遣のときに造られただけだよ。
セフティーは位置、動作角度からいってグリップ握ったまま操作するようには最初からなっていない。
グリップ自体も、標的射撃するなら撃ちやすいデザインだけど、寒冷地で手袋したり
すばやく据銃することは一切考えていないヘボデザイン。まぁ、造ってるヤシが軍隊経験ないから仕方ないのかも知れんがな。
458名無し三等兵:2010/03/09(火) 19:44:11 ID:???

ボロクソだなおぃ
459名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:11:12 ID:???
IARは、セミはクローズボルト、フルはオープンボルトとか、
複雑になるんじゃないか?
フルのオープンボルトだけでいい気がするが。
460名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:40:35 ID:???
>>459
FNのはそんな機構だったみたいだけど、HKのは普通のクローズドボルトのM16系だと海兵のサイトには書いてあった気がする。
461名無し三等兵:2010/03/10(水) 00:18:08 ID:???
本当に熱で暴発すんのかな?
って思いつつ、やはりオープンボルトの方が良さそうに感じるな。
海兵隊も、セミ射撃時にかなりの精度を要求してるのかな?
462名無し三等兵:2010/03/11(木) 00:15:40 ID:???
>>385
散布界が粗くて有効射程に問題がでるだろう。
分隊内にマークスマンを追加し各小隊にLMGを配備するなどして補う必要が出てくる。
463名無し三等兵:2010/03/11(木) 01:43:48 ID:???
アメリカは戦争中で、新銃新兵器や新運用も色々試せていいよなぁ。
自衛隊じゃとうてい無理だ。
つか、アメリカ軍以外はもう遥か前に置いてけぼり食らって
もう追い付きようもないな。残念。
自衛隊に出来る事といったら、ライフルグレネードの練習ぐらいか。
464名無し三等兵:2010/03/11(木) 09:39:25 ID:???
>>463
89式は米軍と同じ弾薬だし、アフガンとかに持ってってもらって
実戦テストしてもらうってのはダメなんだろうか
465名無し三等兵:2010/03/11(木) 21:43:12 ID:???
>>464
それをやるには米軍自身が制式採用を決めるようなテストをやってM4と同等の成績を出さなきゃやってくれないだろ。
M4より成績が悪ければ自軍の兵士を危険にさらす事になるからな。
466名無し三等兵:2010/03/11(木) 21:49:58 ID:???
米軍にテストしてくれと渡したら、セフティーだけ見て捨てられるだろw
467名無し三等兵:2010/03/11(木) 22:51:08 ID:???
まず、あえて右手で操作するのか、順当に左手で操作するのかの
といったレベルの思想の違いがあるからなぁ。
大体、ちょっと前まで海兵隊じゃあ、「本体取付二脚使うのは素人」みたいなこと言ってたって
雑誌に書いてあった。
468名無し三等兵:2010/03/11(木) 22:54:27 ID:???
>>466
現行生産型は、両側セフティだろ。
469名無し三等兵:2010/03/11(木) 23:40:23 ID:???
>>467
順当に左手ってなんだ、それ?w

>>468
前レスにも書いてあるけど、89のグリップとセフティーの位置関係、回転角度では
グリップ握った手では、アからレまでしか回せないの。マルイのエアガンでやってみ。
470名無し三等兵:2010/03/12(金) 00:23:18 ID:???
戦前に徴兵検査の基準が引き下げられて以降、背筋力の足りない兵隊が出るようになったから脚付けろ
というのが陸自になってからも続いてるね。

海兵は特にマッチョであることを誇示したがる傾向があるから。
471名無し三等兵:2010/03/12(金) 00:58:51 ID:???
旧軍はともかく自衛隊が二脚を使ってるのは陣地を防御する時に
あると便利だからじゃないか?
472名無し三等兵:2010/03/12(金) 08:23:10 ID:???
30口径だと二脚無しじゃフルオートどころかラピットファイアも当たらんわな
無駄弾ばら撒きまくって維持できる補給体勢も携帯弾薬余力もないし
473名無し三等兵:2010/03/12(金) 10:55:58 ID:???
>>469
二脚はスナイパーのことでした。
あと、左手右手ってのは、あえて引き金を引く人差し指でセフティをいじるかどうかってことっす。
474名無し三等兵:2010/03/12(金) 19:29:01 ID:???
>>473
89のは、あえて人差し指で動かしてるんじゃなく、本来右手をグリップから離して
指でつまんで動かすように作られたバカなレバーを、どうにか早く操作するために
仕方なく工夫して人差し指で動かしてるってだけだよ。それに人差し指じゃ、レまでしか回せないし。
475名無し三等兵:2010/03/12(金) 21:13:18 ID:???
http://i40.tinypic.com/29ftww.jpg

こんなに便利な小銃
476名無し三等兵:2010/03/12(金) 23:46:58 ID:???
小銃の携行って
人差し指はトリガーガードに置いて
親指&中指〜小指はグリップ握ってんだから
親指でセーフティを全部動かせるようにすれば

素早く、確実に動かせるんじゃないかと
銃携行した状態で、単発射撃をしようとすると
グリップ離す→セーフティ動かす→握り直す
この3度手間、これ如何に?
477名無し三等兵:2010/03/13(土) 00:13:09 ID:???
>476
あれは引き金に指をかけたまま安全装置を動かして暴発させないようにするために
あんな形になったと陸上自衛隊パーフェクトガイドかなんかで読んだ気がする
そんな事するなら教育で何とかしたほうがいい気がするけど、
今と違って当時は野戦主体で市街地戦闘と比べて咄嗟に切り替えが必要な状況が
少なかったからあれでいいと判断したんだろうな。
478名無し三等兵:2010/03/13(土) 00:40:14 ID:???
CQBの実写訓練をグアムで米軍と訓練した時の事ですが
安全装置→単発射撃→安全装置での射撃は
89式ではどうしても時間がかかるって事で
「絶対に撃つとき以外は引き金を触るな」って厳命で
短発のままで実写訓練しちゃったらしいです・・・

現状のままだと
・安全装置を使わないで短発のままCQB→フレンドリファイヤの可能性大
・安全装置を使ってフルオートでCQB→弾の浪費

・・・どっちが良いんでしょうかね?
479名無し三等兵:2010/03/13(土) 00:48:55 ID:???
>>477
どう考えたって、『自衛隊は敵に(味方が)殺られてから撃て』って
間違ったドクトリンに基づいて造った小銃じゃないかw

…でなきゃあんなセレクター、考案するはずがない
480名無し三等兵:2010/03/13(土) 00:54:09 ID:???
>>478
第4師団の広報動画に至近距離射撃の映像があったけど
今は普通に安全装置→単発射撃→安全装置の順番でやってるみたいだよ。
481名無し三等兵:2010/03/13(土) 01:23:26 ID:???
>>480
指摘ありがとうございます
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/wae/4d/prvideo/index.html
ここの「師団広報ビデオ」11分25秒の映像ですね

よく見たら、安全装置の解除(ア→タ)にしてから握ってましたね

握ったままア→レにして指きり射撃が早くね?
レとタの位置を入れ替えたりって、改造できんすかね?
とか思っちゃいましたが、それは言っちゃ駄目ですよねw
482名無し三等兵:2010/03/13(土) 01:43:13 ID:???
>>479
たしかに最初からM16みたいな安全装置にした方が改良する手間が省けて良かったと思う。
けど安全装置だけ見て間違ったドクトリンで造られた小銃と言うのはどうだろう?
AKの安全装置も右側についてて親指で操作できないから咄嗟の切り替えには
向かないけど間違ったドクトリンで造られてるとは言われてないし
89式の安全装置も制式化当初の想定だった離れた敵と戦う野戦なら
それほど問題のある物じゃないんじゃないか?
483名無し三等兵:2010/03/13(土) 02:07:06 ID:???
>>477
パーフェクトガイドwww
484名無し三等兵:2010/03/13(土) 02:10:32 ID:???
>>481
エアガンじゃねぇんだから指切りの単発なんて出来ねぇし、CQBでそんなことやったらあぶねぇよw
あと、部隊によっても使い方は微妙に違う。方向転換でも一々セフティー掛けさせるトコもあるし、
そのくらいでは掛けない実戦的なトコもある。まだ、細かい動きは模索中なのが自衛隊。
使いにくいバカ銃で一生懸命ムダな訓練してるw
485名無し三等兵:2010/03/13(土) 03:25:46 ID:???
>>482
AKは基本『撃たれる』より撃つ側なんだから、行軍中などの事故防止が主眼なのでは?

…襲撃を喰らったとしても初撃さえ凌げばいい訳だし

>>484
英陸軍と陸自、どちらの制式銃が世界で最も最悪なんだろうw

…そういえば今月のパンツァー誌か何かで『FA-MAS』が
取り上げられてたけど、結構評価悪いなw

(記事読んで思ったが)前線の兵士からも苦情来る位だったら、
とっくの昔にFELIN計画の中に次期制式銃開発まで含まれたと思うんだが…
486名無し三等兵:2010/03/13(土) 06:34:56 ID:???
89は弾は出るし、そこそこの信頼性も適度な精度もある佳作だろ
少なくとも小銃の弾装が装着(自動的に脱落するが)できる鈍器やトランペットよりはマシだと思うよ
487484:2010/03/13(土) 07:09:00 ID:???
>>485
>>486
89は基本的な設計は悪くないと思うよ。
ただ、アホな防衛省(庁)のおかげか、外見をデザインした下らないデザイナーのおかげか
操作性が悪くなっててダメな銃だと言ってるだけ。
あのトリガーガードの無意味な斜め具合とか何なんだろう?とか思わない?
北方の部隊は普通に使えてるのか疑問。ちょっとした防寒手袋してたら、指が入らないよw
488名無し三等兵:2010/03/13(土) 11:07:16 ID:???
まぁ、ちょっとスマートにしてやろう的な、狙いすぎたデザインでは
あるかもしれないが。
もちっと泥臭くてもよかったな。
489名無し三等兵:2010/03/13(土) 13:29:15 ID:???
>>485
>AKは基本『撃たれる』より撃つ側なんだから、行軍中などの事故防止が主眼なのでは?
多分その通りだと思うけど、それは陸自も同じじゃないか?防衛出動なら少なくとも
現場レベルでの先制攻撃は出来るだろうから陸自も撃たれる側であり撃つ側でもあると思う
>>487
トリガーガードがなんであんな形になったのかは分からないけど、
そもそもあれって問題と言うほど狭いのかな?
射撃動画を見ると普通の手袋なら何の問題もなさそうだし、89式が開発された頃は
北方重視の時代で配備も北部の部隊から優先的にされてたのに防寒装備を身につけて
操作する事を考慮せず造られてるとは考え難いと思う
少なくとも自分は防寒手袋をすると指が入らないって話は本やネットでは聞いた事ないし
490名無し三等兵:2010/03/13(土) 22:14:54 ID:???
自衛隊の防寒手袋は人差し指だけ出して引き金引けるようになってるそうだが
491名無し三等兵:2010/03/13(土) 22:54:23 ID:???
>>489
オレがバイク用の防水防寒手袋したまま引金引いてみたら、
トリガーとトリガーガードに指が挟まって操作できなくなったよw

>>490
素手の指が出るようになってるのかね?でもそれだと、冷たくなったトリガーに指が張り付いたりしないのかな?
オイラが居たトコは関東なんで、防寒装備は無かったから知らんのよね。
492名無し三等兵:2010/03/13(土) 23:24:31 ID:???
>>491
いくら防寒手袋でも、北海道で手袋一枚って事はないかと
たぶん下にもう一枚はめてるかも

トリガーガードが小さめ(分厚い手袋を想定してないっぽい)のも残念ですね

性能はかなりいい線いってるのに、外観で損してる銃ですよね
AK・M16シリーズよりは好きなんですが

せめて5年毎くらいで改修していけば今頃は・・・
493名無し三等兵:2010/03/13(土) 23:26:12 ID:???
>>492
今頃はレールだらけのごつごつした89Rになってただろうよ
494名無し三等兵:2010/03/14(日) 00:23:52 ID:???
>今頃はレールだらけのごつごつした89Rになってただろうよ
先進軽量化小銃なんてまさにこの通りになってたね
そう言えば89式の改良の研究に関するシステムスタディが18年度から
行われてるはずだけどその後何の情報も出ないな
改良はあきらめて新小銃を開発する方向でいくのかな?
495名無し三等兵:2010/03/14(日) 01:10:02 ID:???
新型っても、64式→89式の様に弾薬の変更は無いし
動作自体は良好だから、内部は特に変更もないだろうし

セーフティ・マグリリースをアンビ化・レイアウト変更して、操作性を向上させて
レイルを付けて拡張性上げるだけな予感

89式2型になるのか、10式小銃になるのか微妙ですね

大穴で各部品を小型・簡素化しまくって、強化プラを大量使用して軽量化に100ペリカ
鉄板はやっぱり脚がついてる
496名無し三等兵:2010/03/14(日) 15:59:15 ID:???
> 89式2型になるのか、10式小銃になるのか微妙ですね
案外、今後の改良を容易にするために制式化されずに部隊使用承認という形で
採用されて「5.56mm小銃2型」とかになったりして。
497名無し三等兵:2010/03/14(日) 16:49:30 ID:???
89式小銃の愛称がバディな件
そして
現場は誰もバディと呼んでない件
(現場はハチキュウor銃or小銃としか言わない)
だれか説明してくれ

次はなんて愛称がつくのやら
498名無し三等兵:2010/03/14(日) 16:53:23 ID:???
>>497
ヒント:E電

この手の公募した愛称は、定着しないことの方が多いだろう
499名無し三等兵:2010/03/14(日) 17:10:16 ID:???
ヘイバディ
500名無し三等兵:2010/03/14(日) 20:49:10 ID:???
>>487
左右非対称のストック造形、跳ね上がったストックパッド、
あのトリガーガード前端の無意味な絞り、
小さいとこだけどいかにも実戦を知らない素人のデザインだよな。
「なんとなくカッコいいから」とか、
あの造形にした理由はとくにないんだろうけど、明らかな無駄。

そういうわずかなところの意匠が実戦での使い勝手、生産性に大きく響いてくるのにね。
501名無し三等兵:2010/03/14(日) 21:07:09 ID:???
>>500
おぉ、初めてオレの意見に賛同してくれる人が居たw
まぁ、自衛官でガンマニアなら疑問に感じるトコはイッパイあるはずなんだけど、
軍事板って鉄砲とか興味無いヤシも多いし、自衛隊内にもガンマニアってのはあんま居ないんだよねぇ。
502名無し三等兵:2010/03/14(日) 21:12:08 ID:???
左右非対称のストックは、頬当てのためだろ、64と一緒だ
503名無し三等兵:2010/03/14(日) 21:12:29 ID:???
>>497
YouTubeで観たレンジャーの訓練だと「バディ」って呼んでたな。
欧米か?と思った。
日本人なんだから相棒でいい。
504名無し三等兵:2010/03/14(日) 21:42:57 ID:???
>>500
金型やプレスで作ってるものでおまいさんの言ってるような部分で生産性の違いなんて出てくるかっつうの。
厨房がなんかわかったつもりになって目についたとこ批判してみる典型だな。
505名無し三等兵:2010/03/14(日) 21:55:29 ID:???
>>503
レンジャーの言うバディって銃じゃなくて
自分の相方じゃないのでは?

>>487
同じスチールプレス製でもL85は・・・

エゲレスからH&Kを買収して
改修してもらったらどうなるんでしょ?
506名無し三等兵:2010/03/14(日) 22:48:41 ID:???
>>502
自衛隊以外の銃は、そんな無駄な造形してない。
まぁ、左右どちらからも撃つために対称形にしてるわけでもないだろうけど、
ショットガンじゃないんだからムダ過ぎるわ。

>>503
それは、89をバディと言ったんじゃなく、レンジャーの訓練は基本的に
2人1組で行動するので、相方をバディって呼ぶのw

>>504
オレは>>500じゃないけど、>>500のレスのどこに
生産性のことなんて書いてあるんだ?バカだろお前w

>>505
L85は結局HKが関わっても上手く行かなかったみたいね。
どこが具体的に悪かったのかは知らないけど。
まぁ、89はアホなヤシらが関わらなければ、そこそこ良い銃になった可能性はあるのに残念な銃ですわ。
今やってる改造も、銃をちゃんと扱える人が関わらないと結局ダメになると思いますが・・・
507506:2010/03/14(日) 22:49:40 ID:???
あっ、ゴメン。>>500には生産性ってかいてあるのかw
508名無し三等兵:2010/03/14(日) 23:00:22 ID:???
>>500
実物89式はもとより89式電動ガンすら触ったことないのがよくわかるw
509名無し三等兵:2010/03/14(日) 23:17:58 ID:???
>>508
いや、実際トリガーガードとか、左右非対称のグリップ、ストックとかアホデザインだろう。
グリップ、ストックは右撃ちしか考えてなかったと言われればそれまでだけど、むかしから
障害物の左側から撃つってことはあったんだから、まともな戦術を分かってるヤシが関われば変わってたろうに。
510名無し三等兵:2010/03/14(日) 23:20:40 ID:???
よくよく考えれば、開発後に改修した小銃って多いような
M16・AK47・L85・G3等等

M16なんぞ初期はトラブル続出の癖に今じゃ・・・
改修するのも視野に入れて銃作れと・・・
511名無し三等兵:2010/03/14(日) 23:27:02 ID:???
>>509
銃を傾けて構えれば、左撃ちでも照準は出来るという裏技

ストック・セーフティ・マグリリースを
左右対称にしとけば問題ないんですがね・・・
512509:2010/03/14(日) 23:35:12 ID:???
>>511
いや、オレは左撃ち出来ないとは言ってないし、グリップストックはほとんど問題ないとは思ってるよ。
そもそも、普通に左構えしても照準はできるしw
513名無し三等兵:2010/03/14(日) 23:56:59 ID:???
>>512
まー左で使えんことはないんですよね
(自分は傾けんと照準できんす)

あのストックのくびれも、どうせなら
両方つけとけって感じですよね

ほんと外観からくる使い勝手が残念なのが89式
内部機構はいいのに・・・
514名無し三等兵:2010/03/15(月) 00:50:50 ID:???
>>513
あれで傾けにゃ無理ってほとんどの小銃が左右どっちも無理じゃね?
くびれっつってもそんな極端なもんでもないよ
515名無し三等兵:2010/03/15(月) 02:13:49 ID:???
>今やってる改造も、銃をちゃんと扱える人が関わらないと結局ダメになると思いますが・・・
89式改に関しては先進軽量化小銃を見る限り多分心配ないと思う。
516名無し三等兵:2010/03/15(月) 05:04:34 ID:???
オープンサイトでスイッチはマスターアイの問題があるからどの道現実的じゃなかろ。
威嚇射撃レベルで弾を撒くぐらいしか出来ない。
517名無し三等兵:2010/03/15(月) 06:12:21 ID:???
>>516
おいおい、今時の普通科隊員は左右スイッチでアイアンサイト使って実弾射撃もやってるってのw
518名無し三等兵:2010/03/15(月) 08:58:59 ID:???
左右スイッチなんてCQBやる時くらいなんじゃないの?
519名無し三等兵:2010/03/15(月) 10:07:09 ID:???
コンマガのイチローの記事

ただし、元米陸軍の特殊部隊だった人のが興した訓練所が載ってたんだが
スイッチやらんみたいな事書いてた
正確に当てる為?
520名無し三等兵:2010/03/15(月) 13:27:46 ID:???
>>519
持ち替えの間にできる隙とか射撃の正確さ、カバーの問題とか考慮して
あえてやらないって考え方もあるんじゃね?
521名無し三等兵:2010/03/15(月) 14:54:19 ID:???
「バディ」というゲイ雑誌がある。ジャンルは主にジャニ戦。
綴りは「Badi」なので間違いを起こしてはいけない。
522名無し三等兵:2010/03/15(月) 19:57:53 ID:???
>>518
野戦だって左側からしか撃てない状況になることはあるよ。
昔、海兵隊と共同訓練した時は、海兵は行軍中でも前から交互に
一人ずつ銃を左右構えて両側に対応できるように歩いてた。
オレの上官は、海兵が人差し指を伸ばしてトリガーに指を掛けてないのを見て
「アレは訓練だから指掛けてないんだろ?」とか聞いて来てた。
当時は、そんな基本も自衛隊では教えてなかったので、オレは「そうじゃないっスかね?」と言っておいたがw
523名無し三等兵:2010/03/15(月) 20:42:23 ID:???
構えの左右で、射手の視界とか
遮蔽物との露出度とか関係してきますからね
例え若干の差でも
敵を素早く発見したたり、被弾率を少しでも下げる為でしょう

命中率を追い求めるか
命中率を犠牲にして生存率をとるか・・・
524名無し三等兵:2010/03/15(月) 20:43:09 ID:???
>>519
字を書くのが両利きなヤツが稀なように、銃も構えに『利き手、利き眼』が
関わってくるから、「遮蔽物を利用した正確な射撃」やろうとするなら
スイッチは意味無いと思われ…

…それでも、片利きでは「開口部からなどの射撃位置」によって著しく
有利不利が出てしまうから、それを軽減するためにスイッチ射撃を訓練する訳だろ

>>522
確かに縦列行軍でも左右のカバーは必要だね

元防人業務、ご苦労様でした
525名無し三等兵:2010/03/15(月) 21:33:35 ID:???
おまえら英軍ディスってるの?
526名無し三等兵:2010/03/15(月) 23:11:30 ID:???
>>522
あんた、64スレでも同じこと書いてただろ。
俺のいた教育隊は、20年以上前でも、トリガーには射撃時以外指をかけるなと教えてたぞ。
自分の経験だけで、自衛隊全体を語るのはやめた方がいい。
527名無し三等兵:2010/03/16(火) 00:07:12 ID:???
>>525
L85乙

あれで湾岸戦争・フォークランド・アフガン・イラク・・・
英国兵の中の人も大変ですね
528名無し三等兵:2010/03/16(火) 00:11:15 ID:???
>>526
その時にもあんたに言ったが、自衛隊の教範に
トリガーには撃つ直前まで指を掛けない、って書いてあるか?
お前に教えたヤシが特殊なんだよ、アホw
529名無し三等兵:2010/03/16(火) 00:37:28 ID:???
>トリガーとトリガーガードに指が挟まって操作できなくなったよw
うまく想像できないんだけど、これってトリガーの先端とトリガーガードの間に
手袋の生地が挟まって引き金が動かなくなったって事?
530名無し三等兵:2010/03/16(火) 00:43:31 ID:???
531名無し三等兵:2010/03/16(火) 00:44:52 ID:???
>>529
そう、その通り。
532名無し三等兵:2010/03/16(火) 05:36:08 ID:???
十四年式拳銃みたくでかくすればいいよ
533名無し三等兵:2010/03/16(火) 06:46:19 ID:???
>>528
教範には、トリガーに指をかけろとも書いてないがな。
534名無し三等兵:2010/03/16(火) 08:57:54 ID:???
64式のセーフティとかアホみたいに銃の誤射暴発恐れているようで
なんでそういうところがいい加減だったんだろう
535名無し三等兵:2010/03/16(火) 13:45:28 ID:???
普通科でさえない淫獣も打つまでトリガーに指掛けるなって言ってたから、今はそれで教えてるんじゃね?
536名無し三等兵:2010/03/16(火) 14:49:22 ID:???
>>534
工場なんかでよくある話じゃない。
リスクに対する日本的な(てかアジア的かな?)対応というか、
絶対安全を求めて過剰な作業規定を机上で決めた挙句、
現場では手順無視が横行してかえって危険になるってやつw
537名無し三等兵:2010/03/16(火) 15:21:53 ID:???
空自のペーペーが、大して芽も出ずにドロップアウトして脳髄に変調きたして粘着してんのかな?
538名無し三等兵:2010/03/16(火) 15:26:21 ID:???
>>535
写真を見ると今は後方でも普通科でもそう教えてるみたい
後方部隊の中には出来てない人もまだいるみたいだけど。
誘導隊とかだと99年頃には今とは違う形だけど銃口の向きとか
指の位置には結構気を使ってたな
539名無し三等兵:2010/03/16(火) 17:28:07 ID:???
>>537
なぜ空自?空はまだ64じゃないの?
540名無し三等兵:2010/03/16(火) 21:38:49 ID:???
>>533
89の教範の射撃姿勢の展示写真は弾倉付いてない状態でも引金に指掛けて写ってるがな。

>>534
昔は射撃場以外では実弾を携行することすらなかったからじゃない?w

少なくとも90年代には自衛隊で統一して引金に指を掛けないように教育していた事実はない。
なぜなら、オレが新隊員を教えた時は、誰もそんなこと気にもしてなかったからw
当然、銃口管理なんかもまったく意識されて無かった。少なくとも1師団管内では見たことも聞いたことも無い。
21世紀になって、31連隊だかが米軍に市街地戦闘習いに行ってからようやく変わり始めた。

まぁ、最近はさすがに新隊員にも銃口管理とか言うようだけど、そもそも銃を持った訓練の始めは
執銃時の基本教練だから、銃口の向きを気にするのにも限界があるわなw
541名無し三等兵:2010/03/16(火) 21:41:33 ID:???
空自の警備部隊が
ミニミと64式の編成に違和感を感じますね
どうせなら62式機関銃か・89式を持たせろよと

弾がチャンポンって担当者が面倒だろ

あの62式聞かん銃は空自でも見放したのか
89式の導入を前提で機関銃をミニミにしたのか
542名無し三等兵:2010/03/16(火) 21:56:13 ID:???
でも、小銃と機関銃じゃ所詮、バラ弾とリンク弾だから
支給される時点で別々だけどね。
543名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:01:39 ID:???
そいえば陸自のSAW手の予備弾薬は200発のリンクと30連2つなん?
544名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:06:58 ID:???
グロックで冷や汗
ttp://taka25th.cathand.com/newpage256.htm#2p
>以前私が非常に治安の悪い地域で、住み込みの倉庫番をしてた時の話です。
(中略)
>しかし、アレだな、、、オレもたいしたこと無いな、、、
>「コック&ロックの45オートはプロのツール!だからオレにピッタリ鴨!」などと、
>頭の中でイメージしてた(してんじゃね−よ!)自分が恥ずかしい!
>でも現実は皆こんなもんだと思うけどな。
>百戦練磨のSWAT隊員などと比べれば、私など素人同然!

昔SFPDがリボルバーを使ってた頃、決してシングルアクションでは撃たせなかった事、その理由が
身にしみて分かりました。
(中略)
>え〜と、当サイトの常連さんから「「引き金に指を掛けて暴発させるのは
>鉄則違反のバカ」と、某所に書かれてましたよ!反論して下さい!」との報告あり!
>あははは!イヤ、参った!反論出来無いよ!
>確かに鉄則だからね・・・・私が悪いのは間違い無い。

>でもねぇ・・・・何時撃って来るかもしれない相手が、何処に隠れているか
>定かでない状態においてトリガーガードから指を出すのは相当の勇気が必要ですよ。
>正直言って怖いですからね、ものすごく。
>最初はいつものクセで指を出していても、何時の間にかトリガーに触っているのです。
>平時(訓練時)には当たり前にやってきた事も、いざ実戦となると侭ならないのが
>経験浅き者の常です。
>しかし!それだけに・・・・・・
>1訓練と実戦経験が豊富な人間から指摘されれば頭を下げますが、紙の的にも
>満足に当てられないフリンチ君に言われてもイマイチ説得力が無いなぁ・・・・
>教科書を読むだけなら小学生でも出来ます。

戦闘興奮ナメるな、射撃の強化選手にして空挺上がりのガンマニアにしてこうだぞ、と。
#エラそうなこと延々言い続けてる>>540が、OFFのときにリアルな喧嘩ひとつしたことない、口先だけのカスでなかったら御免よ、と。
545名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:26:49 ID:???
>>544
延々引用して必死だけど、別にオレは引き金に指を掛けてて良いなんて言ってないんだけど(´・ω・`)
単純に21世紀まで自衛隊では、「引金に指を掛けるな」とか「銃口を人に向けるな」とかって基本を
ほとんどの隊員が知らず、教える人もいなかったって事実を言ってるだけ。ホント、馬鹿に説明するのは大変だなぁ。
新隊員でも延々64の分解結合が出来ないヤシとか、照準すらできないヤシとか居て大変だったけどw
546名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:28:35 ID:???
>>545
現に教えていた部隊があるんだから、「いない」は言い過ぎだろ
547名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:34:42 ID:???
>>546
教えてもらったって言ってるヤシが配属された部隊の全員が引き金に指を掛けて居ないというなら話は別だが、
現に上に挙げた画像のように、引金に指を掛けてる現職隊員が居るのですけど?どうみても、教えてもらったってヤシのほうが例外。
たぶん、教えた助教がガンマニアだったんだろw
548名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:48:13 ID:???
自分の名前をみんな漢字で書けるようになってたら進歩じゃないか<平隊員
549名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:50:42 ID:???
>>548
あ〜、いたいた漢字で名前書けない隊員w
つーか、アスペルガー症候群みたいなのとか、知恵遅れみたいなのとかもいたもんなぁ。
ホント、ここ最近の変わりようは凄いわ。隊舎のなかでタバコ吸わなくなったのも進歩だしw
550名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:58:11 ID:???
自衛隊員は馬鹿ばっか、という合意ができたとこで>477の

>あれは引き金に指をかけたまま安全装置を動かして暴発させないようにするためにあんな形になった

という、フールプルーフを考慮した良心設計、という説にも賛同いただけるんじゃないだろうか。



つーかほんと、馬鹿を相手に思考過程を説明するのは疲れるよなw
551名無し三等兵:2010/03/16(火) 23:03:16 ID:???
>>550
フールプルーフなんていうなら、64みたいに部品組み立てミスしても組み立てられて
そのまま撃ったら壊れるような設計にしちゃダメだろw
89だってピストンを逆にシリンダーに入れて組み立てミスする可能性あるし。
まぁ、89の場合はそのままじゃボルト閉鎖出来ないから気が付くけどさ。
552名無し三等兵:2010/03/16(火) 23:07:06 ID:???
まだ64がどうとかいいだしてら。
設計別なのに。

話の筋道なんかどうでもいいってぐらいリスペクトしてンのかw
553名無し三等兵:2010/03/16(火) 23:38:39 ID:???
>>552
安全装置の右側配置は64からだろ。
89のがフールプルーフだってなら、64のもフールプルーフってことになるだろうが。
ホント、馬鹿に論理を話すのは大変w
554名無し三等兵:2010/03/16(火) 23:45:45 ID:???
89は開発段階では当初左だから。

右に変更になったのはその後で、つまり64と同じ右セレクターありきだったわけではない。
555名無し三等兵:2010/03/16(火) 23:48:29 ID:???
>>554
開発当初は防衛庁が絡んでないから右じゃなかっただけ。
右にしたのは防衛庁だから64も89も思想は同じ。
556名無し三等兵:2010/03/16(火) 23:56:28 ID:???
>>555
その根拠は明示できるのか?
557名無し三等兵:2010/03/17(水) 00:01:28 ID:???
>>556
そんなことも知らないで、パーフェクトガイドwとか見て信じてんのかよw
Gun誌とかのバックナンバーでも探してこいよw
558名無し三等兵:2010/03/17(水) 00:03:45 ID:???
防衛庁の「技術研究本部試作銃(研試銃)標準型」と「同試作銃軽量型」(1981年)あたりから右セレクターでなきゃおかしいよな。

その後のHR12、HR13も左セレクターだったワケだが。
559名無し三等兵:2010/03/17(水) 00:07:37 ID:???
トリガーガードが狭いから手袋装着でつかいにくい"かもしれない"みたいなこといってたけど、実際に問題なら寒冷地試験で真っ先に洗い出されるよね。
560名無し三等兵:2010/03/17(水) 00:13:09 ID:???
>>546
教えてるところ「も」あるからどうこうじゃなくて
「お箸は右手で持つ」レベルの話なんだぜ、本来は。
561名無し三等兵:2010/03/17(水) 01:06:57 ID:???
むしろこれから開発される小銃で片側セレクターがあるのだろうか
両側が基本になると思う

片側だとしても、ちょっとした改造(部品の変更・追加)
で両側になるようにするのでは?

P90の様に中央に配置して、左右どちらからでも使えるようになるのかも
562大口径太郎:2010/03/17(水) 04:05:37 ID:???
>>560
むしろ横断歩道を渡るときは左右確認しる、レベル
563名無し三等兵:2010/03/17(水) 05:15:09 ID:???
>>562
赤信号みんなで渡れば怖くない、って感じだったんだろうw
564名無し三等兵:2010/03/17(水) 14:22:55 ID:???
>自衛隊の防寒手袋は人差し指だけ出して引き金引けるようになってるそうだが
下のやつはレプリカだけどこんな風になってるんじゃないか?
これ以外に5本指の白い手袋をつけてるのを雑誌で見た事あるけど
官給品かどうかはわからない。
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/ranger.ne.jp/g/A-196/index.shtml
565名無し三等兵:2010/03/17(水) 23:29:27 ID:???
友人ストーナーさんがせっかくこしらえた物を
劣化させたんじゃ
申し訳たたんよな
566名無し三等兵:2010/03/17(水) 23:36:43 ID:???
>>565
AR18はストーナーがアーマライトを退社後に開発された銃だぞ
567名無し三等兵:2010/03/18(木) 00:04:08 ID:???
あーそーかね
あれが役に立って輸出実績まで挙げたんなら
そのまま採用するだけでよかったのにな
568名無し三等兵:2010/03/18(木) 01:30:07 ID:???
AR-18カスタムは研究開始直後、防衛庁で行われたトライアル後に却下されたよ。
569名無し三等兵:2010/03/18(木) 06:15:57 ID:???
AR18はストックのヒンジの設計が悪くて強度不足ってGun誌のタークは説明してたな。
570名無し三等兵:2010/03/18(木) 06:49:59 ID:???
64式のひっぱり上げて回すセフティが独自の運用思想で正しいというのなら
89式でも続けて採用しろよな
ちょっとだけ変えて「いじましい」んだよな
571名無し三等兵:2010/03/18(木) 09:10:26 ID:???
>>558
TRDIの時点なら左でもおかしくない
そのあと陸自がテストする段階になるから


戦前でもこんな感じだろ

メーカー→陸軍技術研究本部の性能試験→各部隊による実地試験
572名無し三等兵:2010/03/18(木) 09:12:00 ID:???
×陸軍研究技術本部
○陸軍技術本部
573名無し三等兵:2010/03/18(木) 14:39:59 ID:???
20年前だろうが40年前だろうがM16系をトライアルしても
「これは攻撃的過ぎる」とか難癖つけて不採用させたさ
これがアイツラの職務だ
目的は只一つ。天下り先の確保だろ
テメーが美味しいマンマ食い続けることだけが、国体の維持なんだ
テメーの給料が保障されるのなら
弾が出てこない鉄砲でも採用するさ
574名無し三等兵:2010/03/18(木) 18:11:23 ID:???
何の根拠も無く誹謗中傷かよ
アイツラって誰だよ?厨2病全開だな
575名無し三等兵:2010/03/18(木) 18:13:54 ID:???
Infantry: Bayonet Drill Dies Of Boredom
http://www.strategypage.com/htmw/htinf/articles/20100317.aspx

銃剣訓練廃止だって
576名無し三等兵:2010/03/18(木) 18:14:10 ID:???
40年前というと角栄さん一派がファ・ビヨン国のラ国M16A1を無理やり政治導入(購入)とかいう話がありはした。

ありがたいことに失脚して立ち消えたけどな。
577名無し三等兵:2010/03/18(木) 19:11:31 ID:???
>>573
64が採用されるときは、M14に決まりそうだったのを覆したそうだね。
豊和は利権確保に必死だったのかも知れんなw
578名無し三等兵:2010/03/18(木) 19:16:48 ID:???
AR-18なんて、結局世界の軍隊でどこも採用しなかったんだから
仮に日本だけ採用してたら、さんざんケチつけられただろう。
579名無し三等兵:2010/03/18(木) 19:17:51 ID:???
このスレの自称自衛官は、いちいちバカだのアホだの、罵倒語を入れないとレスができないのか?
580名無し三等兵:2010/03/18(木) 19:26:21 ID:???
旧軍の設計製作した武器で現代でも使えそうなものって、なんかないかね
重機関銃とかあのへんで
581名無し三等兵:2010/03/18(木) 19:58:55 ID:???
>>580
92式重機は優秀だったという話だけど、さすがに現代では使えないだろうなぁ。
そこへ行くと、ドイツのMG42とかアメリカのM2マシンガンとかは凄いよなぁ〜。
582名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:00:58 ID:???
>>574
未来永劫、賞賛さる事も報われる事も無く
ただひたすら、欠陥兵器開発のオナヌーに勤しむたまへ
その程度なんだから
583名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:08:00 ID:???
>>578
シンガポールはAR-18カスタム(SAR-80)だったろ。

584名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:12:40 ID:???
92式重機関銃の弾薬って.303ブリティッシュが原型だったんだな。
585名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:23:10 ID:???
特殊作戦郡がM4を採用してる理由は
89式だと足が付くから、隠蔽工作の一環として
世界中にばら撒かれてるM4を採用しているのか
アクセサリを付けやすいからなのか
多分、両方だと思いますが

M4より89式の方が、信頼性・命中精度も良く
整備もしやすいと思うんですが(拡張性と操作性だけは、良くは無いと思いますが)
これは身内補正が入ってるんでしょうか?
586名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:28:29 ID:???
戦術・訓練を米軍に依存してるからだろ。
587名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:30:24 ID:???
身内補正っつーか、馬鹿補正だろ
588名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:55:41 ID:???
自称自衛官の方はコテつけるかID出してくれない?
あぼーんしたいから
589名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:31:56 ID:???
>>575
ますます、自衛隊の銃剣道やってる連中の馬鹿さ加減が際立つなぁ〜w
590名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:33:22 ID:???
>>585
命中精度は89もけっこう良いよ。
ちゃんとしたスコープ付ければ、200mで10cmくらいにはまとまるんじゃないか。
ただ、操作性はM4の足元にも及ばないわな。作動の信頼性は分からん。
591名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:34:33 ID:???
>>588
現実を見られない自衛隊ヲタ乙w
592名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:37:58 ID:???
そうかね。

元軍曹の三島某は、ウレタン棒で殴りあうアメリカの訓練は日本の銃剣道に劣るとしていたそうだが。
593名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:44:09 ID:???
>>592
実際、アメリカ軍で訓練しなくなったということなんだから費用対効果が低すぎるってことでそ。
自衛隊なんて、ホントに銃剣道しかしない陸曹とかいるんだよ。しかも、それで威張ってるしw
594名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:59:37 ID:???
まあ、牧歌村だからw
マラソン命の奴、日拳馬鹿一代、はてまた書写検定で喰ってる奴、いろいろいていいんじゃないの。

つーか恨みつらみ多いな。
595名無し三等兵:2010/03/18(木) 22:20:49 ID:???
>>594
別に恨みつらみじゃねえよw
自衛隊大好きなヲタがキモいから、現実を教えてあげてるのよ。
どう考えても、銃もろくに当てられないのに木銃突いてるのはおかしいでしょ。
それで、上級部隊への訓練成果報告とかには「ラペリング訓練○○人時」とか
やってもいない訓練を書いてるしw
596名無し三等兵:2010/03/18(木) 22:37:13 ID:???
営内で窃盗あっても揉み消すのが仕事の司法警察とか
俺の駐屯地司令は集団食中毒も揉み消した
なんでもありさ
597588:2010/03/18(木) 22:43:55 ID:???
>>595
俺の事かな?
元自衛官なんですが
598名無し三等兵:2010/03/18(木) 22:51:48 ID:???
>テメーの給料が保障されるのなら
>弾が出てこない鉄砲でも採用するさ
イギリスを馬鹿にするな
599名無し三等兵:2010/03/18(木) 22:55:17 ID:???
>>596
ああ、あったなぁ〜そういうの。
うちの中隊にはアゴにボルトが入ってる人がいたけど、
その人を殴ってアゴを折った人は外出止めになったくらいで済んでたw

でも、新隊員の教育で新隊員を殴ったヤシは陸曹なのにクビになったりしてた。
その新隊員の親が日教組かなんかで、訴えられたんだってさ。

この前、予備自に行った時は、予備自補あがりのヤシを元自が殴って警務隊が来てた。
大した怪我じゃなかったけど、警察に書類送検するとかいう話になってた。
600名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:01:43 ID:???
バブル期に入って親が中隊長に泣きついて曹にさせてもらった
という素晴らし過ぎる人材がなんにんか居たなぁ

主な職務は、陸士の噛ませ犬と休暇中の残留・当直要員だったw
601名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:03:31 ID:???
本当にこいつ、他人の罵倒と愚痴しかないな
602名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:08:26 ID:???
>>600
自分で、オレはバブル陸曹だからなぁ〜って言ってるヤシもいたねw
ガチホモでちょっと精神異常な陸士の親が任期継続させてくれと
直訴に来たことあったけど、班長が却下して1任期で辞めさせられたってのもあった。
603名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:10:00 ID:???
>>596
うちの連隊じゃ、結核が流行ったこともあったぞ
当然外部には秘密だったけどw
604名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:16:59 ID:???
ぃょうバディ、
次はオメーの愚痴を聞いてやる番だ
遠慮は要らんぜ
605600:2010/03/18(木) 23:19:36 ID:???
先述の様な御方は、
階級と中隊の扱いが勤務年数と一致していないのが特徴

その裏では優秀な同期は昇任しまくり
優秀な部下には見放されるか・こき使われるかの2択
そして序列がカオス状態
まだ一芸ありゃマシなんですがね・・・

そんな陸曹に毎回、89式の分結を教えてたのは良い(?)思い出です
606名無し三等兵:2010/03/19(金) 00:06:18 ID:???
ちったぁまともな憲兵はいないのかっ!?
607名無し三等兵:2010/03/19(金) 00:51:12 ID:???
本職さんがいるから聞いてみたい。89式が使い物になる距離はどんなもんだい?
穴掘って2脚使うとして。
608名無し三等兵:2010/03/19(金) 05:54:05 ID:???
>>607
300mなら人には当たる。下手なヤシでも80cmの的のどこかには当たるから。
それ以上の距離は撃ったことないので分からんw
609名無し三等兵:2010/03/19(金) 08:44:12 ID:???
89式と関係ない雑談するなら自衛隊板に移動してくれ
コテの緑装薬とでも話してろ
610名無し三等兵:2010/03/19(金) 08:46:15 ID:???
いちいち「昔居た会社で何々があった〜あの会社は糞」なんて話はイラン
611名無し三等兵:2010/03/19(金) 08:52:40 ID:???
>>608
なるほどな〜、300mで使えりゃ5.56NATOのアサルトライフルの役割は
きっちり果たせるな。
612名無し三等兵:2010/03/19(金) 08:53:56 ID:???
>>591
現実がどうとかは関係ない
お前のスレタイとは無関係な愚痴を読むのが嫌なんだよ
613名無し三等兵:2010/03/19(金) 08:54:42 ID:???
>>595
単なる私怨を書き続けてるだけじゃないか
614名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:02:43 ID:???
まあ、娑婆でも冷たい風に吹かれてンだろうな、彼。
615名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:06:22 ID:???
かてーこと言うなよ
ろくでもねーだけの鉄砲押し付けるだけが脳の
役立たず集団だ
気楽にやろうや
616名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:10:26 ID:???
古巣の悪口を言うだけが楽しみ


・・・寒っ
617名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:13:57 ID:???
20年経っても主力部隊にさえ行き渡ってないんだ
この説明ができるなら聞いてやるよ
618名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:14:54 ID:???
>主力部隊にさえ行き渡ってない

プッ
619名無し三等兵:2010/03/19(金) 13:08:40 ID:???
主力部隊って職種的には何処になのかと

しかし64式が未だに装備されてるのは、予算の問題なのか・・・
まさか、M14からM16へ変更するときに海兵隊が嫌がったように
後方部隊の上級幹部が嫌がってるのか・・・
620名無し三等兵:2010/03/19(金) 13:14:44 ID:???
>>619
それ以上64式掘り下げるのは64式スレに行ってやってくれ。荒れる。
621名無し三等兵:2010/03/19(金) 16:38:28 ID:???
しかし89式は今どこまで配備されてんだろか
普通科・特科・機甲科の戦闘職種には行き渡ってるでしょうが
それ以外の部隊は、まだチャンポンかな?
622名無し三等兵:2010/03/19(金) 17:39:58 ID:???
レス全部嫁や
普通科でさえ行き渡ってないんだよ
623名無し三等兵:2010/03/19(金) 17:51:50 ID:???
89式は現代の運用に適さない部分が出てきたから改良する必要があるけど
採用当初から問題のあった銃じゃないと思う
よく批判される安全装置にしても確かにM16の物に比べると即応性に欠けるけど
当初の想定だった野戦で使う分には大きな問題にはならないんじゃないか?
実際AK47は89式と同じく安全装置が右についてて
右手で操作しなくちゃならないけど、これが欠陥だとは今まで言われてこなかったし
弾倉の挿入口が広がってないのも89式に限らず同じ頃に登場したAR70/90やSIG550
年代は違うけどFNCでも同じだからそこまでおかしな造りとは言えないと思う。
624名無し三等兵:2010/03/19(金) 17:55:45 ID:???
実際に使った人に訊きたいのですが
マガジン交換は楽でしたか?
携行中に落下したりしませんでした?
625名無し三等兵:2010/03/19(金) 18:07:36 ID:???
>>621
最近は後方部隊でも89式が配備されるようになったらしい
少なくとも第3後方支援連隊は89式に更新されてるみたい
626名無し三等兵:2010/03/19(金) 18:57:50 ID:???
>>624
弾倉交換は慣れれば、手元を見ずにできます
マグウエルがあれば、もっと良いかもしれませんが

何度も、銃に弾倉を付けて状況に入ってましたが
弾倉が銃から外れるってのは聞いた事も無いですし
やった事もありませんね
って、それなんてL85?
627名無し三等兵:2010/03/19(金) 20:15:26 ID:???
>>619>>621
少なくとも1師団の普通科では完全には更新されていない。
まだ64を使ってる(使わされてる)隊員は、射撃検定とかでは他の隊員の89を借りてるそうな。
あと、自衛隊じゃ幹部が嫌がるとかで更新が遅れるとかはあり得ないよw
628名無し三等兵:2010/03/19(金) 20:16:41 ID:???
>>624
かえって64とかのレバー式のマグキャッチのほうが、藪こぎとかしてると
草木にレバーが当たって外れたりしたな。まぁ、弾倉に紐付けてるから紛失はしないけどw
629名無し三等兵:2010/03/19(金) 20:35:14 ID:???
>>621
主力と補助の違いは、持てる銃.弾薬で決まる
大口径で威力あるならライフルマンだ
小口径で威力小さいバーミント銃ならカービン手だな
米軍だって選抜されなければ大.中口径は持てない
補助戦力の為の、バーミントのカービンだ
630名無し三等兵:2010/03/19(金) 21:00:09 ID:???
選抜されて持つ銃neeじゃん。M-24が小銃小隊に来る訳でもなし。
631名無し三等兵:2010/03/19(金) 21:04:28 ID:???
PF3を持てよ中年
632名無し三等兵:2010/03/19(金) 22:35:12 ID:???
64もってLAMを担いで突撃ですね、かっけえ
633名無し三等兵:2010/03/19(金) 23:11:39 ID:???
>>576
購入した方が良かったんじゃねーの。
634名無し三等兵:2010/03/19(金) 23:32:08 ID:???
危なくて撃てない
635名無し三等兵:2010/03/20(土) 10:29:49 ID:???
そー言うのは技本とホーワの狼少年連合だけだしな
安くて安全設計なら褒めてもらえるが
五倍も七倍も高くちゃな
636名無し三等兵:2010/03/20(土) 10:40:25 ID:???
アメリカ製オリジナルならともかく。
つーか当時の技術水準を考えましょうね。
637名無し三等兵:2010/03/20(土) 12:35:46 ID:???
価格が高いのは事実だけどその分輸入と比べて供給国の
都合に左右されないのと必要なときにちょっとした改良をし易い
から不都合ばかりでも無いと思う。
638名無し三等兵:2010/03/20(土) 13:14:23 ID:???
改良した事実があるのならば
一点でよいから述べよ
639名無し三等兵:2010/03/20(土) 13:16:49 ID:???
点検整備は面倒なのかね?

『戦え!軍人くん』のかんたん銃があればいいのに
640名無し三等兵:2010/03/20(土) 13:47:01 ID:???
ちょとした改良はイラク派遣の時の左側に切り替えレバーを追加した事と
いつから始まったかは分からないけど折曲式銃床の左側に追加したレバー
が当たらないようにくぼみがついた事
あとまだ制式に実施されるかわからないけど06年から89式の改良に関する
システムスタディが始まってるし
装備化予定は無いけど先進軽量化小銃も改良型と言っていいんじゃないか?




641名無し三等兵:2010/03/20(土) 13:48:25 ID:???
>>640
細かいことだが、スリングの変更も。
642名無し三等兵:2010/03/20(土) 14:12:27 ID:???
>主力部隊にさえ行き渡ってない
主力部隊と言うのがもし普通科だとするとまだ行き渡ってない理由は
89式が採用されてから長い間陸自が個人装備より正面装備の調達を
優先していたのと小銃の調達が加速してからは普通科以外の部隊にも同時に
配備を進めてるのが原因じゃないか?
89式の調達数自体は22年度の分を含めると9万丁ほどだから普通科に
配備できるだけの分は多分もうある気がする
643名無し三等兵:2010/03/20(土) 14:48:26 ID:???
ボルトストップも無ければ、照準器間も短いし、89式よりセフティが遠いAK74は
なぜここまで評価が高いのか?
AK47は時代もあって高評価なのはわかるけど、色々不満とかもあったでしょうに。
644名無し三等兵:2010/03/20(土) 15:37:08 ID:???
誰も評価してないだけ
645名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:21:56 ID:???
生産性・耐久性と、部品点数の少なさから来る
整備性だけが異常に評価されてるからでは?
壊れない・整備しやすいってのも重要ですが

資金と訓練が充実した正規軍には、物足りない性能なのかもしれませんね
高価になっても、高性能な小銃を使いたがるのかも

逆に資金も訓練も十分に用意できないゲリラや民兵は
安価に手っ取り早く、射手を育成できますからね

正規兵:重い・連射したら反動最悪
ゲリラ:壊れない・整備が簡単(つーかイラネ?)・安い
って感じでは?
646名無し三等兵:2010/03/20(土) 20:50:01 ID:???
整備は必須。

射撃終わったらクリーニングしないと煤が詰まって作動不良になるのはAKも同じ。
647名無し三等兵:2010/03/20(土) 21:11:11 ID:???
>>636
64よりもマシでOKなら韓国製M16で十分じゃん
648名無し三等兵:2010/03/20(土) 21:15:54 ID:???
>>645
資金が足りなくて年間七十発しか訓練できない最低の正規軍がある
気の毒で、どことは言えをがな
そのくせ世界最高に高い銃を宛がわれてるそーだ

君はどー思うかね?
649名無し三等兵:2010/03/20(土) 21:32:43 ID:???
主要装備については可能な限り自国産すべき。
650名無し三等兵:2010/03/20(土) 21:39:36 ID:???
押し付けられた憲法をご丁寧に守って
だって「軍隊」じゃないでしょ?
って言葉遊びで、苦肉の策で出来た所ですね
分かります

大量生産の小銃弾がなんで、あんなに高いのかと
なぜ0800に初弾発射を拘るのかと
誰か教えてください
651名無し三等兵:2010/03/20(土) 23:29:38 ID:???
>>648
普通科なら70発ってことはあり得ない。1日で数百発ってこともあるし。
まぁ、使えないヤシはずっと糧食班勤務で年間1発も撃たず、
ジャケットに記載する記録上だけで射撃したことになってたりもするがw

>>650
弾の値段は民間の市販価格と大差ないみたいだよ。
初弾発射が遅れると、射撃終了が遅れるからじゃねえの?w

オレが思うのは、この前でた89本にも書いてあるみたいだけど
無意味に鉄帽は被せられるのに、射撃時の目の保護を誰も考えていないことだなw
652名無し三等兵:2010/03/20(土) 23:29:54 ID:???
>>650
人生終わってるの?馬鹿なの?死ぬの?
653名無し三等兵:2010/03/21(日) 00:24:12 ID:???
>普通科なら70発ってことはあり得ない。1日で数百発ってこともあるし。
イラクに派遣された部隊が国内で小銃を数百発、クウェートで500発撃ったと言う
話はパンツァーにあったイラク派遣の記事で見たことあるけど
一般の部隊でも通常の訓練でそんなに撃たせてもらえる事があるの?
654名無し三等兵:2010/03/21(日) 01:15:15 ID:???
>>653
射撃大会前なんかだったら、そのくらい撃つことあるし
普通に一回の射撃で70発くらいは撃つ。
年に一回だけなんてのは後方部隊だけ。雑誌の記事を信じるなw
655名無し三等兵:2010/03/21(日) 01:28:14 ID:???
米軍とのMOUTではスワンズだっけか、ゴーグル使ってるよね。

実戦経験豊富な米軍の見よう見まねをする倭猿がほほえましいですね
656名無し三等兵:2010/03/21(日) 01:45:15 ID:???
ストックがえらく綺麗な64が後方部隊もあれば
かなり使い込んで、塗装が剥げたかけた89が戦闘部隊にあってですね・・・
弾薬の使用量なんぞ、部隊によって差はありますね

1発300円とか冗談半分に、言い伝えられてますが
調達価格は1発あたりいくらなんでしょ?
657名無し三等兵:2010/03/21(日) 09:41:25 ID:???
>>643
モヒカンがヒャッハーな世界で銃の精度とか気にするか?そういうことだ


マジレスするとロシア軍はAK74の性能に満足してないし、
次世代小銃をあれこれ模索してる。お財布が厳しいから手が回らないだけ。
658名無し三等兵:2010/03/21(日) 12:54:18 ID:???
>>655

 見よう見まねつーか、幹部を留学させてるし・・・。
659名無し三等兵:2010/03/21(日) 13:21:59 ID:???
>>656
使いこんだつーても、なんかの役に立ったわけじゃねー
リシュウゼンてろくでもねー訓練で銃を目茶苦茶にしてるだけだ
晴れた日に泥まるけにして水かけてタワシで擦りやがる
最低最悪の使い方すりゃ立派になれるんだろ
660名無し三等兵:2010/03/21(日) 13:24:59 ID:???
>>656
部品を交換したり、再塗装したりしているので、見た目だけでは使用頻度はわからんぞ
661名無し三等兵:2010/03/21(日) 14:09:16 ID:???
なんだか訓練にどれだけ弾使っているか揉めているみたいだけど、
そんなの小銃弾の年間購入量でほとんどわかっちゃうじゃんよ。
662名無し三等兵:2010/03/21(日) 14:15:01 ID:???
>>661
では年間購入量をお願いします。
663名無し三等兵:2010/03/21(日) 19:36:25 ID:???
>>662
お前は調べないの?けんか腰なのがお前の唯一の取り柄なの?
664名無し三等兵:2010/03/21(日) 19:44:21 ID:???
海や川に沈めたり穴掘って埋めたりすれば訓練しなくて済むだろ
665名無し三等兵:2010/03/21(日) 20:42:44 ID:???
>>662
軍事研究の防衛産業ニュースを検証すれば分かるよw
666名無し三等兵:2010/03/21(日) 23:30:36 ID:???
>>661

 備蓄してますもんで、勘定は合わないと思いますよ。

 備蓄量が危機的だった80年代はそりゃ涙ぐましい努力で消費量を抑えてました。70年代は
供与分が有ったんですけどね。小火器は30-06が308に切り替わった時期なので、買った分は
貯めておかないと、本番の時に使う分が残りません。
667名無し三等兵:2010/03/22(月) 06:31:37 ID:???
装薬の経年劣化を考えたら、全然使わず備蓄し続けるだけなんてありえんので、
勘定はそんなにずれないだろう。
668名無し三等兵:2010/03/22(月) 06:33:29 ID:???
装薬じゃなくて雷管だっけか。
669名無し三等兵:2010/03/22(月) 07:07:44 ID:???
>>667

 「その年買った分の89が有事に使う弾」を貯蓄しないで購入分=消費量にしちまうと
、「64の退役数*必要な弾数」分の貯蓄が切り崩されちゃう訳です。勿論、古い方から使
っていくのは当たり前ですけどね。

 まぁ、備蓄を積み増してた時期よりは訓練に回せる弾は増えてますけど。
670名無し三等兵:2010/03/22(月) 07:17:55 ID:???
>>667
いや、自衛隊じゃ普通に7〜8年前の刻印の弾とか撃つことあるぞ。
もしかしたら、リロード弾なのかも知れんが。
もっとも、小銃弾なんて20〜30年は劣化しないけどね。
671669:2010/03/22(月) 07:20:02 ID:???
 流石に訓練用だけだとは思いますが、自衛隊ではリロードもやってますから
なおさら勘定は合わないと思いますよ。
672名無し三等兵:2010/03/22(月) 07:31:22 ID:???
>>671
自衛隊内でリロードなんてやってないだろ。そんな施設無いし。
薬莢再利用するにしても、なんとか化成でやるんじゃないのか?
673名無し三等兵:2010/03/22(月) 07:40:31 ID:???
>>670
なんか最近の弾の雷管用火薬は、銃身を腐食しないけど、
劣化しやすいのに変わったとか聞いたけど、違うん?
674名無し三等兵:2010/03/22(月) 07:41:53 ID:???
>>669
64の退役ぶんは89が増えるんだし、関係なくね?
675名無し三等兵:2010/03/22(月) 08:07:39 ID:???
全く、馬鹿みたいに頑丈な武器作るとロクな事がない。
676名無し三等兵:2010/03/22(月) 08:12:45 ID:???
SS109は強装なんでM4なんぞライフリングの磨耗が激しいそうだが、
89式小銃および次世代軽量小銃の耐久性はどうなんだろうな。
677名無し三等兵:2010/03/22(月) 08:51:49 ID:???
>>673
最近つーか70年代以降は西側ではコロシブアモは作られてないんじゃない?
劣化しやすくなったのかどうかは知らんけど、10年20年で撃てなくなるような弾はないと思う。

>>676
弾丸の構造が特殊(鋼鉄の弾芯+空洞)で重くなったから威力が増してるけど、
初速はM193とかより低いからライフリングの摩耗の度合いは変化ないんじゃね?
89に関しては無駄にクロームめっきしてるから大丈夫でしょw
678名無し三等兵:2010/03/22(月) 09:53:13 ID:???
89式もクロームメッキしてんのか
679名無し三等兵:2010/03/22(月) 10:29:47 ID:???
>>674

 だから増えた銃の分の弾を備蓄しないと、一丁当たりの備蓄割り当てが減っちゃうでしょ。
64がなくなっても、64の弾は89に使えないんだから。
680名無し三等兵:2010/03/22(月) 11:25:21 ID:???
射撃訓練のあと薬莢を回収すると聞いたが、
再利用するんかね?
681名無し三等兵:2010/03/22(月) 12:26:49 ID:???
資源ごみ、って事になってる
真鍮は故材でもいい金になるし
まあその気になればリロードできるから悪用防止として全回収は方針としては間違ってはいない
それが偏執的に徹底されると災厄でしかないがw
682名無し三等兵:2010/03/22(月) 12:32:19 ID:???
薬莢を回収するのは薬莢自体の悪用防止じゃなくて弾薬を確実に発射したことを確認するためだろ。
683大口径太郎:2010/03/22(月) 13:02:23 ID:???
使用済み薬きょうだけなら自衛隊でなくても楽に入手できますしねえ……
684名無し三等兵:2010/03/22(月) 14:38:41 ID:???
自衛隊から流出した。
ってのがマズイだけだろ。
685大口径太郎:2010/03/22(月) 15:55:30 ID:???
流出した際にどちらがよりまずいかと言えば未使用状態ですし、
ついでに薬きょう自体の悪用防止もできたらよりいいな、という感じではないかと。
薬きょう自体の悪用防止とは言ってもなあ。。。海外からも持ち帰れるし。
686名無し三等兵:2010/03/22(月) 16:47:00 ID:???
空薬莢は「実弾をキチンと廃棄処理しましたよ」って証明書だ。

証明書がなければ、廃棄しないで横流しした可能性もあるし
証明書が簡単に手に入るようなら横流しも簡単にできる。

海外の5.56mm弾/.223レミントン弾の空薬莢が簡単に手に入ると言っても
ハンコが違う偽物の証明書。
687名無し三等兵:2010/03/22(月) 16:53:56 ID:???
よしながこ
688名無し三等兵:2010/03/22(月) 18:28:23 ID:???
>>射撃訓練のあと薬莢を回収すると聞いたが、
>>再利用するんかね?

 本管で再使用可と不可に仕分けしてるから、どこかでリロードしてるんだろ。
689名無し三等兵:2010/03/22(月) 19:07:19 ID:???
どこかでってw
弾薬製造してる会社でリロードするって発想はないのか?
690名無し三等兵:2010/03/22(月) 19:08:44 ID:???
よくわからん突っ込みをする
691名無し三等兵:2010/03/22(月) 19:15:55 ID:???
>>689

 何処でやってるかまでは知らないよ。
692名無し三等兵:2010/03/22(月) 19:17:02 ID:???
リロード職人の朝は早い・・・
693名無し三等兵:2010/03/22(月) 20:19:21 ID:???
そいやはだしのゲンで、陸軍の射撃場から弾丸だの薬莢だの掘り出して、
鉄屑屋にもっていって売るはなしがあったっけな。

自衛隊は弾丸掘り出すのかね?
694名無し三等兵:2010/03/22(月) 20:31:36 ID:???
>>693
射場清掃とか言って定期的に弾丸を掘り起こしてる。
それをどうしてるのかは知らないが、うちにはそういう時にかすめた弾丸が何個かあるw
695名無し三等兵:2010/03/22(月) 21:03:28 ID:???
>>693
環境保護団体が調査して鉛汚染が酷くて
防衛町が謝罪するくらいだ
それが屋内射場推進の理由なんだろ
696名無し三等兵:2010/03/22(月) 22:29:03 ID:???
近い将来、環境に優しいエコ弾薬を開発して
薬莢・弾頭は、土に分解されて肥料になります(or無害)
って感じになるんでしょうか

人に厳しくて環境に優しいって微妙〜
697名無し三等兵:2010/03/22(月) 22:34:43 ID:???
猟銃用の散弾なんかは、既に鉄製に切り替わりつつあるしね。
698名無し三等兵:2010/03/23(火) 06:16:03 ID:???
>>679
64のが減って89のが増えるだけなんだから割り当て変わんないんじゃね?
699名無し三等兵:2010/03/23(火) 08:22:42 ID:???
>>698

 だから、購入分=訓練射耗分じゃ絶対に増えないでしょう。購入分=備蓄分+訓練分
って所で、661→666に戻って話の筋を確認。
700名無し三等兵:2010/03/23(火) 09:11:42 ID:???
>>699
そりゃ備蓄分込みで買ってるのは当然だけど、
銃の数が増えるにつれ、購入する弾のうち備蓄分の割合は減るんじゃないの?
備蓄分は撃たずにとっとけばいいけど、訓練分は新規調達した銃の分+前年までに
購入した銃の分まで買うんだしさ
701名無し三等兵:2010/03/23(火) 12:50:30 ID:???
89更新前から5.56を備蓄しといて
64退役前に射撃訓練して7.62の在庫を無くしとく
(もしくは、64式が主力の海事・空自に譲渡)
これなら一番無駄がなかろうかと

大穴で、7.62を旭精機に返却して格安で5.56を購入
なんか車の下取りみたいだな・・・
702名無し三等兵:2010/03/23(火) 12:53:03 ID:???
つか、7.62mmは、74式で使えるじゃん
703名無し三等兵:2010/03/23(火) 16:56:09 ID:???
旭に返却してどーするんだよw
あの弾が海外、民間に流出したら国体が崩壊するぞ

最近はミニミの射撃は無くなったのか?
704名無し三等兵:2010/03/23(火) 17:45:48 ID:???
もう崩壊してるからどうでもよくね?
705名無し三等兵:2010/03/23(火) 19:53:36 ID:???
>>備蓄分は撃たずにとっとけばいいけど、訓練分は新規調達した銃の分+前年までに
>>購入した銃の分まで買うんだしさ

 元々の備蓄が足りてたら訓練分が少ないなんて問題には成りませんよ。10日分しかないのは
元北部方面総監が著書で認めてる事実です。なにせ、平時の年間消費量が有事の一日の消費量
なんですから。

 生活費を切り詰めて貯蓄に回してるんですけど、10日分の貯えしかないんです。多少でも余
裕があったら貯金に回します。
706名無し三等兵:2010/03/23(火) 23:18:50 ID:???
自衛隊の弾薬備蓄は上で書いてある10日分て話しもあれば3日分しか無いと言う話しや
1ヶ月分って話しもあってどれが本当か判断しにくいよね
707名無し三等兵:2010/03/23(火) 23:42:10 ID:???
>>706
そもそも、実際の備蓄量が公表されていないのに加え、想定している状況が違うからな。
708名無し三等兵:2010/03/23(火) 23:59:35 ID:???
今現在の備蓄量の詳細を知ってる人ら(ほぼ防衛省の中の人)
しか知らんでしょうね
そーいう人達にはもれなく守秘義務がかかる訳ですし
よっぽどの自棄にならん限り、暴露はしないでしょう
・・・暴露したら懲戒免職&原因不明の事故死・自殺コンボかと

書籍に書かれたとしても、真偽を検証できるわけでも無し
真相は大量の弾薬を要する有事か、数十年後にやっと情報公開制度かもしれませんが
709名無し三等兵:2010/03/24(水) 00:01:42 ID:???
どんだけ備蓄があっても1週間で全滅するから無意味
710名無し三等兵:2010/03/24(水) 00:14:11 ID:???
幸せそうだなw
711名無し三等兵:2010/03/24(水) 05:42:57 ID:???
>>705
100%備蓄してるわけじゃあるまいし。
712名無し三等兵:2010/03/24(水) 07:47:03 ID:???
>>100%備蓄してるわけじゃあるまいし。

 ソレでも自衛隊がどの程度の備蓄量を適当としているかが分ら無ければ数字の出しよう
がないんです。

>>ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C394170269/E1314004767/index.html

 既に大規模戦闘が終結した時期で、派遣規模も海空合わせて18万人程度だったはずです。
年間15億発って使用量も12億発って生産量も、現役10万人のイギリス陸軍が売ってくれ
と言われて1億3千万発売れるって事実も・・・・・。

 イギリス軍を基準に考えれば、最低でも1丁当たり1300発以上、おそらくは2000発
以上ですがソコまでは持ってないでしょう。70年代末の「初動携行弾数を割っている」(
訓練で使う弾が何時でも新品)よりはマシなんでしょうけど。
713名無し三等兵:2010/03/24(水) 07:51:41 ID:???
チラ裏つかえ
714名無し三等兵:2010/03/24(水) 09:38:43 ID:???
まったく出しようないって事ないべさ?
715名無し三等兵:2010/03/24(水) 10:10:28 ID:???
新兵が警衛に就いたらテメーんとこの弾薬庫が
どんなもんか最初に聞かされる罠
弾が無くとも戦う為の銃剣道だ
精進してるんだよ皆さん
716名無し三等兵:2010/03/24(水) 13:42:04 ID:???
もう民間みたいに実包消費帳簿つけろよ
717名無し三等兵:2010/03/27(土) 09:02:04 ID:???
ちゅーか旭精機の生産能力と輸送能力も無視できないのでは?
工場(5.56ミリのラインだけでも)一日フル稼働したら何発作れんでしょうね?
ロード・オブ・ウォーのオープニングみたいに全自動でガシャコンガシャコンと

一回見学したいw
718名無し三等兵:2010/03/27(土) 12:14:30 ID:???
30年以上前のGUNで工場訪問記が確かあったけどな
防衛機密については当然何も触れられてなかったw
719名無し三等兵:2010/03/28(日) 15:11:03 ID:???
こういう小銃って、軽く作った方が扱い易いんだろうか?
ある程度重くないと狙いにくいだろうか?
720名無し三等兵:2010/03/28(日) 15:31:27 ID:???
>>719
扱いやすさ、の主眼をどこにおくかだと思うが。
射撃以外の日常の取り回しならとにかく軽量な方がいい。
無印M16の空マガジン込で3キロ切る軽量さは真に偉大だ。
ただ一方、射撃時は射手の扱える体力の範囲で重いほうがいい。
銃が安定するし、リコイルの処理も楽になる。
重さで言えば、フロントヘビーな重心バランスの方が射撃にはいいという問題もある。
たしかにその方がよくあたるんだが、それだと行軍時とかは重さが際立つし邪魔度がます。
721名無し三等兵:2010/03/28(日) 15:31:31 ID:???
>>719
兵隊の仕事の90%は射撃以外のことだから、軽いほうが兵隊の負担は少なくなる。
しかし、射撃時には軽い銃では銃口の跳ね上がりが大きくなり、反動も強く感じられ命中精度は低下する。
また、一般的に軽く作るということは、強度、耐久性が低下することにもなる。
よって、色々なバランスが良いところが小銃では3〜4kg付近となっている。
722721:2010/03/28(日) 15:32:22 ID:???
4秒差で負けた・・・(´・ω・`)
723名無し三等兵:2010/03/30(火) 22:54:15 ID:???
自分が持ち運びするのなら軽い方が絶対いい
M1カービンがベストだな
724名無し三等兵:2010/03/31(水) 08:19:03 ID:???
いやFN-P90だ
725名無し三等兵:2010/03/31(水) 08:42:38 ID:???
後方の自衛武器ならMP7でいい
726名無し三等兵:2010/03/31(水) 08:52:32 ID:???
>>724
M1カービンとP90じゃP90の方が重いぞ。
727名無し三等兵:2010/03/31(水) 09:47:28 ID:???
MP9でいいよ
728名無し三等兵:2010/03/31(水) 10:45:38 ID:???
G36K、3kg切るぞ。エアガンにしか見えないが室内保管後方用なら。
729名無し三等兵:2010/03/31(水) 15:17:35 ID:???
9mm機関けん銃で我慢しろよ
730名無し三等兵:2010/03/31(水) 15:30:46 ID:???
もうステンでいいやん
731名無し三等兵:2010/04/01(木) 20:33:01 ID:???
06式てき弾って、目標に当てるのに熟練の技が必要なのですか?
732名無し三等兵:2010/04/01(木) 20:43:47 ID:???
手榴弾投げるより難しそうだ
733名無し三等兵:2010/04/10(土) 19:44:25 ID:???
銃剣だけ寝室に隠してたやつがいたな
734名無し三等兵:2010/05/05(水) 14:54:46 ID:???
性器の駄銃wwww
735名無し三等兵:2010/05/05(水) 19:46:45 ID:???
手榴弾として投げつければいいんじゃね
736名無し三等兵:2010/05/06(木) 03:49:21 ID:???
普通に使えてるならまぁいいじゃん。
まともに動かすための改修に、新銃帰るだけの金を払う
国もあるわけですしぃ。
737名無し三等兵:2010/05/06(木) 23:09:05 ID:???
だから、この国で開発・生産しなければならない意義を見直すべきだろうな
イギリス人がバカなのは誰でも知ってる
問題なのは、日本人がイギリス人よりもっとタチわりーことだ
738名無し三等兵:2010/05/06(木) 23:15:30 ID:???
見直さなきゃならんのは随意契約と調達コストで、それが合理的なら良いが、
いつまでたってもコスト下がらんとか、一体どうなってんだと。
739名無し三等兵:2010/05/07(金) 21:29:06 ID:???
>>738
違うだろうな
実は、単価は下げれる、下げれたんだろうな
多品種小ロット少数せいさんではなく、意味の無い、単一製品の少数生産なんだが
ホーワだって、技術は低くてもそこまでバカでもないだろう
なんたって、自社でマシニングセンターを開発・販売してるんだ
古い歴史はないが、自動織機からの継承だ
それが何の目的で開発されたのかつーたら、銃の部品のコストを下げる為
これ以外に何かあるか?
レーザーだってタレパンだって、人件費ってのは掛らないもんなんだよw
そのためのNC化なんだ
高い単価で平気な顔して売りつけてボロ儲けし続ける
防衛庁は、実は知ってるんだが、隠してるんだろ
740名無し三等兵:2010/05/08(土) 00:22:57 ID:???
単年度会計の不安定発注に機密保持、その分ちょっと「色」付けとくよ、
ってのが「伝統」なんだろう。防衛産業とはそういうもんだと。だが、
こと89式に関してはどの程度の防秘があるのかは、正直よくわからん。
741名無し三等兵:2010/05/08(土) 14:00:30 ID:???
かと言って、
100,000丁/年×3年だけ作れ。
次の発注は20年〜30年後の予定だ。違うところに発注するかもしれんが。

なんてワケにもいかんだろ。

あと、豊和工業は上場してる株式会社だから財務状況が公開されてる。
とてもボロ儲けなんて言える財務状況ではない。
株価は現在80円、ちょっと前まで50円前後。
時価総額は100億円。最新の戦闘機1機の金額で買い占められる。
戦車1台の金額で大株主。これで日本の小火器を混乱・崩壊させることができる。
742名無し三等兵:2010/05/08(土) 17:47:48 ID:???
今は亡くなりかけのコルトやS&Wが、アクセサリーは別として
工作機械の輸出をやってるという話を聞いた事ない
ホーワのマシニングはどこの誰が買ってくれたのかつーと
米や海外の銃器製造業者が買って、単価の安い銃を量産してる最中なんだろうよ
テメーの国には相場の5倍で売りつけて
よその国には治安を乱す・または国防に寄与する手伝いをする
中国人のやり方そのものだ
743名無し三等兵:2010/05/08(土) 18:03:33 ID:???
M24のシステムを何百万かで陸自に売りつけた商社よりは良心的
744名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:19:33 ID:???
それはホイホイとゼニ払った奴が阿呆なだけだw
そんな責任転嫁が通用するかいw
アメリカは知ってるんだよ
旭で作られる64式用・限定・弾が、M24にもM700にも、ホーワのライフルでさえも
使えないってことを
足元を見られた、口止め料込みなんだろ
745名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:23:20 ID:???
高っけえ
746名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:24:35 ID:???
64の減装薬弾は別に他の7.62mmの銃にだって使えるぞ。
オートの銃だと作動不良になる可能性はあるが。
つーか、自衛隊(軍隊)では支給の弾以外は使わないから
お前が心配することでもないがw
747名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:38:53 ID:???
結局1セット九十何万かで買ったんだっけ。M-24とマッチグレード弾、
テキストセット。M-110入れたいアメリカの体の良い高額バーゲンセール。
748名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:43:16 ID:???
>>747
160ウン万円だったみたいだがw
http://plaza.rakuten.co.jp/mcneill/diary/200409080000/
749名無し三等兵:2010/05/09(日) 00:14:08 ID:???
で、買った奴の責任は追及されないのか?
750名無し三等兵:2010/05/09(日) 00:57:54 ID:???
M-110が余裕で買えたのにな。そうかボルトならラプアだろうに。酷い買い物だな。
751名無し三等兵:2010/05/09(日) 01:36:41 ID:???
WA2000が納入されました
752名無し三等兵:2010/05/09(日) 11:42:12 ID:???
>>746
>自衛隊(軍隊)では支給の弾以外は使わない
自衛隊は実際に戦争になったらアメリカ軍に融通してもらう事もあるだろ。
74式車載7.62mm機関銃の弾って、減量弾なのかな?
753名無し三等兵:2010/05/09(日) 11:57:43 ID:???
>>752
そりゃ、そういう前提でNATO標準弾とかが決められたわけだが、
62のリンクはNATO規格じゃねぇし、米軍から弾をもらうことは事実上あり得ない。
それに、62、64の弾はM60とかFN MAGとかには使えないだろうが、
米軍の弾はばらせば64には使えるから問題にはならない。
754名無し三等兵:2010/05/09(日) 12:53:30 ID:???
>>753
根拠は?
使ったことあるのか?実績を示せるか?
逆じゃないのか?
755名無し三等兵:2010/05/09(日) 13:04:38 ID:???
>>754
初速の100m/s程度の差で使えなくなる銃なぞ存在しない。
お前に、使えないという根拠はあるのか?
自衛隊の教範には常装薬のデータも載ってるんだから、
常装薬とほぼ同じスペックの米軍のM80弾が使えないわけがない。
756名無し三等兵:2010/05/09(日) 13:09:42 ID:???
自衛隊の教範なんてラノベのファンタジーみたいなもんだからな
757名無し三等兵:2010/05/09(日) 13:10:54 ID:???
お前の妄想よりはマシだがなw
758名無し三等兵:2010/05/09(日) 13:20:20 ID:???
>>755
何度でも論点のすり替えを試みる奴だなオマエも
たいしたもんだよ
オレも根負けしそーだよw
装薬量の違いの話はどーでもいー
雷管の違い・装填しても暴発しませんか?ってことだ
759名無し三等兵:2010/05/09(日) 14:46:57 ID:???
おいおい、それは逆に雷管が使えなくなるソースを示さないと。
同一規格の筈の弾が強装薬でもないのに使えないなんて規格が有ってないって事だぜそれ
760名無し三等兵:2010/05/09(日) 16:08:44 ID:???
そうだよなw
だからそれを、何年も前から何スレにも渡って百万回くらい問題提起したよ
見て判別できる規格だけは混同させて、雷管の規格・感度は極秘扱い
感度の数値が幾つかが問題なのではなく、銃が安全なのかどうか?
が判らないままだから世の中面白くってしょーがねーよな
ソースは、開発責任者が明言したことなのでオレは責任持てんw
761名無し三等兵:2010/05/09(日) 16:25:28 ID:???
開発責任者じゃなく、開発者の一人に過ぎないし適当なヤシだけどなw
762名無し三等兵:2010/05/09(日) 16:43:12 ID:???
適当で済む問題じゃねーけどなw
人の命、仲間の命が関わってる問題だ
こんなんを全部一人で責任被せられたら歳でボケた頭も覚醒しちゃうだろうな
本当の責任者がいたのなら、そいつの弁が聞いてみてーな
763名無し三等兵:2010/05/09(日) 22:13:16 ID:???
つーか、SS109が撃てないわけはないから別に平気だろう
撃てなかったら問題になってる
764名無し三等兵:2010/05/09(日) 22:16:02 ID:???
64の話じゃね?
「また論点ずらしした」とか騒ぎたいアンチの自演っぽいが
765名無し三等兵:2010/05/10(月) 00:24:29 ID:???
>>753
>62、64の弾はM60とかFN MAGとかには使えないだろうが
自衛隊には弾の備蓄が少ないというイメージがある。
自衛隊が米軍の弾を使うことはあっても、米軍が自衛隊の弾を使うなんてまあ無いだろ。
766名無し三等兵:2010/05/10(月) 00:40:46 ID:???
イメージがあるってか実際少ないだろ
それに米軍は演習で弾薬が余ったらそこらへんに埋めてくアホだし
767名無し三等兵:2010/05/10(月) 13:01:45 ID:???
>>766
別にアホじゃないだろ
768名無し三等兵:2010/05/10(月) 16:42:28 ID:???
>>766
まあ、フランス外人部隊の人の回想記なんか読んだら、湾岸戦争時とか、
地上戦があんまり無くて終わっちゃったから弾薬があまりまくっちゃって、
何日も何日もひたすら、撃破したイラク軍の装甲車だか戦車だかに向かって
射撃訓練と称した弾薬消化試合をしたらしいな。
769名無し三等兵:2010/05/10(月) 17:51:42 ID:???
>>767
アホってのはそれだけ兵站能力が優れているという褒め言葉ねw
770名無し三等兵:2010/05/10(月) 18:43:22 ID:???
なにそれ楽しそう
771名無し三等兵:2010/05/10(月) 18:51:41 ID:???
実弾は見なかったが、富士の演習場にM60の空砲50発リンクとか捨ててあったのは見たわ。
もちろん、未発火の状態で捨ててあった。80年代くらいには、「重いから捨てた」と
木にM60が引っかけてあったこともあったらしいwww
772名無し三等兵:2010/05/10(月) 20:36:16 ID:???
どうゆう管理してんだアメ公
773名無し三等兵:2010/05/10(月) 20:39:57 ID:???
ちょうど野グソするところに弾薬を埋めていくから、糞穴を掘ってると出てくるんだよなw
774771:2010/05/10(月) 20:41:56 ID:???
>>772
海兵と訓練した時は、海兵隊員が自衛隊員に
空砲入りのM16用マガジンをプレゼントしようとしてたぜw
さすがに自衛隊員のほうは断ってたけどな。
米兵と仲良くなったら、拳銃くらいは横流ししてもらえるんじゃないか?www
775名無し三等兵:2010/05/10(月) 20:46:08 ID:???
アメリカの田舎では銃弾なんかどこでも手に入る日用品だろ
アメリカ人が普段の感覚で扱っただけで、日本みたいに死ぬほど
神経質な方が異常
776名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:31:48 ID:???
古参の陸曹は、米軍が残した空薬莢を幾つか拾ってあとあとのために取っておくんだよな。
777名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:39:03 ID:???
>>776
刻印が違うから役に立たないだろw
778名無し三等兵:2010/05/15(土) 04:09:34 ID:???
一発毎の刻印まで流石に見ないだろw
779名無し三等兵:2010/05/15(土) 06:15:22 ID:???
>>778
返納する時は箱にケースマウスを下にして入れて、
ヘッドスタンプが見えるように入れるから、すぐ分かっちゃうぞ。
780名無し三等兵:2010/05/15(土) 16:39:59 ID:???
>>779
刻印ってそんなに見えるもんなのけ?
781名無し三等兵:2010/05/15(土) 17:09:58 ID:???
>>780
一個だけ違うのがあれば、すぐ分かると思うが
782名無し三等兵:2010/05/15(土) 21:15:55 ID:???
SS109やM855、.223レミントンの空薬莢なら、日本でも合法的に簡単に手に入るんだから。
刻印確認しないんだったら、これらの空薬莢と未使用の89式5.56mm普通弾を自由に交換できるも同然だ。
783名無し三等兵:2010/05/17(月) 20:34:05 ID:???
M−24が高かったのは
米軍から、指導が受けられる授業料も入ってるぽいじゃん

自衛隊・陸自にはそう言った、ノウハウが無かったに等しいから

米軍の狙撃の指導訓練のレポがあったけど
やっぱり、ノウハウの蓄積があるからまずは指導もらうのが賢明だと個人的に思った
その後の記事で米の指導教官曰く、
変に思い込みで間違った運用(こういう表現では無かったけど)開始して、
失敗するより、我々から学んだ方が利口

遠まわしにそう言う事を言いたげな、事を言ってた教官だった

ただ、米軍の狙撃手養成の訓練
潜入・潜伏・情報収集・撤収

滅っ茶苦茶にだだっ広い、演習地があるから出来る内容だわね。アレ
日本じゃ絶対に無理
784名無し三等兵:2010/05/17(月) 20:58:45 ID:???
>>783
アホかw
米軍での訓練に金なんか払ってないよw
785名無し三等兵:2010/05/17(月) 22:24:31 ID:???
784は783の意味分かってないようだな…
真偽は知らんが
786名無し三等兵:2010/05/17(月) 22:43:38 ID:???
>>785
M24は商社から買ってんだから米軍は関係ないだろw
787名無し三等兵:2010/05/17(月) 23:02:15 ID:???
786
会話する気あんのか?
788名無し三等兵:2010/05/17(月) 23:07:40 ID:???
なんで、日本の商社が儲けて米軍が教えるんだよ?w
M24は米軍の商品じゃなく、レミントンの商品だぞ。
それを日本の商社が自衛隊に売って、なぜ米軍が喜ぶ?w
789大口径太郎:2010/05/18(火) 03:52:49 ID:???
ん? 最初の時はFMSでねかったか? >対人狙撃銃
790大口径太郎:2010/05/18(火) 03:54:50 ID:???
もっかして、輸入に切り替えたんかえ?
791名無し三等兵:2010/05/18(火) 06:25:23 ID:???
>>789
>>790
最初から輸入だろ。民間でも売ってるライフルごときがFMSにならんだろ。
792名無し三等兵:2010/05/18(火) 08:04:15 ID:???
米国陸軍の関連企業経由で買ってるんでわ
793大口径太郎:2010/05/18(火) 08:37:04 ID:???
USASACからなんで対人狙撃銃等維持部品の調達してるんかのぅ……。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/gmcc/hoto/hzyo/hzyo210622.htm
794名無し三等兵:2010/05/18(火) 16:59:23 ID:???
>>793
「等」っていい加減な表記だな。なんか暗視スコープでも買ってんじゃね?
795名無し三等兵:2010/05/18(火) 20:23:30 ID:???
>>783   ・・・ただ、米軍の狙撃手養成の訓練
潜入・潜伏・情報収集・撤収

滅っ茶苦茶にだだっ広い、演習地があるから出来る内容だわね。アレ
日本じゃ絶対に無理・・・・

確かにね。
うーん、だが韓国・台湾・イスラエル辺りはどうしているのだろうと。
これらの国は狭い国土ながら軍事に並々ならぬ情熱を注いでいる国だから、
参考にならないかな?

796大口径太郎:2010/05/19(水) 07:25:44 ID:???
つか、調達情報に載っていたの見たら、まだ米陸軍省から購入しているがな>対人狙撃銃
それとは別に輸入しているのはあるけど、4セットとかだし、特殊用途だろうなあ。
797大口径太郎:2010/05/19(水) 07:37:12 ID:???
って、今更ながら変なやつにふれていたっぽいな、ウリは。
反省。
798名無し三等兵:2010/05/19(水) 10:31:54 ID:???
>>791

 最初から現在に至るまでFMS供与で、275ページによれば契約先は「米陸軍省」
って事になってます。最近はナニヤラ「小銃」も混じってるようです。商社って
なら、 321ページの奴は「商社」から買ってます。「銀座銃砲店」とかも商社の
ウチに入るかな。

 マッチ弾や以前の12.7mm狙撃弾が276ページのFMS調達弾薬でしょう。
>>http://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/rakusatu/index3.html

 商社にぼられてるんじゃなく、「米陸軍省」にぼられております。まぁ、仕方ない
でしょう。
799名無し三等兵:2010/05/19(水) 20:00:44 ID:???
324 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/05/19(水) 18:35:15 ID:uHPG1YQ4
ttp://may.2chan.net/39/res/321731.htm
ttp://may.2chan.net/39/src/1274210075682.jpg

次期小銃はHK?
800名無し三等兵:2010/05/19(水) 20:00:53 ID:???
属国だからな


いっそ州になった方が扱いがよくなるかもしれん
801名無し三等兵:2010/05/19(水) 20:02:33 ID:???
装備年鑑(図書館とかによく置いてある)には暗視装置も付いてるって書いてあるが
高いのはこれのせいじゃないのか?
802名無し三等兵:2010/05/19(水) 20:24:55 ID:???
暗視装置ってのが昼夜兼用のライフルスコープだったら
160万は安すぎるなw
803名無し三等兵:2010/05/19(水) 22:32:19 ID:???
>>799
HK416はSFGpとSBUが採用してるが
804名無し三等兵:2010/05/19(水) 22:46:39 ID:???
HK416を海自が使ってるのは調達情報で分かるけど陸自はM4だよ
FMSで日本にM4を輸出してるのが記載されてるし逮捕された某大尉も言ってた
805名無し三等兵:2010/05/20(木) 00:18:52 ID:???
これで海自のほうが頭が悪いとわかるな
806名無し三等兵:2010/05/20(木) 03:30:39 ID:???
>>795
韓国:KCIA
イスラエル:モサド


…台湾って諜報組織在るんだろうか?>無いに等しい我が国と違って
807名無し三等兵:2010/05/20(木) 07:55:40 ID:???
水没した後に発砲すると
M4はレシーバーが爆発するけど、HK416は
ガスチューブが無い構造なので、水没しても即発砲デキル
動画がユーツベにあったよな

アレ見たら、海の兵隊はHK416使うよ
808名無し三等兵:2010/05/20(木) 08:56:50 ID:???
>>805
M4と416新たに導入するとしたら416の方がいいんじゃねーの
SCARとどっちって言われたらSCARだけど
809名無し三等兵:2010/05/20(木) 15:54:52 ID:???
数倍の価格でメリットは無いかむしろデメリットがある
そのうえ実績も皆無
そんな銃を税金で買う奴は非国民だな
810名無し三等兵:2010/05/20(木) 17:50:06 ID:???
>>807
HKの宣伝動画だろ、それは。
別に普通のガスオペだから壊れないってわけでもない。
そもそも、5.56mmじゃ銃腔内に溜まった水でそのまま撃ったら故障する確率が高いんだから、
水から出たら一回ボルト引いて、銃腔内、ガスチューブ内の水を抜けば良いだけのこと。
それにそんなに簡単にレシーバーが爆発するなら、SEALsとかが使い続けるはずもなかろうw
811名無し三等兵:2010/05/20(木) 19:33:39 ID:???
HKの銃なんてAppleの製品と同じ
誇張だらけの宣伝と信者のお布施で成り立ってるだけのまがい物
812名無し三等兵:2010/05/20(木) 20:03:11 ID:???
「たとえば416なら水につけてもすぐに撃つことが出来ます、ねぇすごいでしょ」
813名無し三等兵:2010/05/20(木) 20:11:44 ID:???
「でも、お高いんでしょ?」
814名無し三等兵:2010/05/20(木) 23:00:47 ID:???
極少量を輸入するだけならM4もHK416も大して金額は変わらんだろ。

もしかしたら、HK416の方がダンピング価格で売ってくれて安いかもしれん。
815名無し三等兵:2010/05/21(金) 00:25:53 ID:???
>>814
抱き合わせで売れてないUMPとかMP7もセットにされるぞ
816名無し三等兵:2010/05/21(金) 04:30:58 ID:???
9mm機関けん銃更新するいい機会だな!
817名無し三等兵:2010/05/21(金) 07:45:19 ID:???
>>MP7
は弾の補給運用に問題あるから
9mm仕様で実績つんでるMP5ファミリーで
ええやん
818名無し三等兵:2010/05/21(金) 09:22:03 ID:???
HKはMP5の生産を終了しちゃったって聞いたが。
MP5が欲しいお客様は後継製品のUMPをご利用下さいということらしい。
819名無し三等兵:2010/05/21(金) 14:30:08 ID:???
>>817
弾の補給に問題がある(割高でH&Kが独占)からこそ
MP7を格安、ってかタダでくれそうだ。
プリンター商法。

でも、自衛隊が全然弾を消費しなくてH&K涙目になったりして…
820名無し三等兵:2010/05/22(土) 02:45:06 ID:???
>>818
UMPが全然売れないこともあって、結局MP5の生産を継続してるとか
821名無し三等兵:2010/05/22(土) 02:58:18 ID:???
驕れる者久しからず
822名無し三等兵:2010/05/22(土) 08:01:41 ID:???
>>UMP
サブマシンガンの運用として
折りたたみストックが致命的に使いづらいよな
それも長さ固定で華奢な感じだし
MP5のようにレシーバーに沿ったメタル伸縮タイプなら
後継機として売れたとおもうけど

823名無し三等兵:2010/05/22(土) 11:34:04 ID:???
いや、MP5の伸縮ストックは安定性が低いから、UMP型に変更されてたじゃんw
824名無し三等兵:2010/05/22(土) 12:32:55 ID:???
そういや同じ形式のMP7のストックはイマイチだったな…
頬をスチールに押し付けるから冬のロシアとかじゃ使い物にならんw
825名無し三等兵:2010/05/22(土) 16:15:24 ID:???
どうしても拳銃弾カービンが欲しければARベースのを買えばよかろ
安くて操作も訓練もアクセサリーもAR15と共通化出来て良いことづくめ
デメリットは見た目が軍隊っぽくなって市民wが怯えることくらい
826名無し三等兵:2010/05/23(日) 07:54:01 ID:???
てなると、候補を消し込んでいくと
やっぱMP5の固定ストック
になるよな
827名無し三等兵:2010/05/23(日) 09:53:27 ID:???
MP9おぬぬめ
828名無し三等兵:2010/05/23(日) 10:19:23 ID:???
B&T-MP9
829名無し三等兵:2010/05/23(日) 21:43:30 ID:???
今更MP5とかSMGは無いだろ
素直に89式をクリンコフ化するか、AKSでも買ってきた方が
830名無し三等兵:2010/05/23(日) 22:15:45 ID:???
SMGスレからの出張組だろ
Apple信者やオウム信者と同じでSMGは最高だと信じてるのさ
831名無し三等兵:2010/05/24(月) 07:43:30 ID:???
>>MP9
これならMiniウージのアッパーレシーバーに
20mmレイルを加工して着けるほうが
オレ的にはいいかも

最近の流行ではサイトの軸線上に光学サイトつけるの
デフォやし
832名無し三等兵:2010/05/24(月) 11:47:21 ID:???
教育用に22LR仕様の89式とかあれば、弾丸代は節約できそう
833名無し三等兵:2010/05/24(月) 12:53:08 ID:???
素直にAR15にしときゃ
わざわざ.22LRのを作らなくても買ってくるだけで済んだのに
834名無し三等兵:2010/05/24(月) 14:43:00 ID:???
閉所戦闘訓練用教材を使えばいいだろ。

22LRとはいえ本物なんだから、銃も弾丸も5.56mmと同じ保管・扱いしなきゃいけない。
1発数十円をケチッて結局高くつく。
835名無し三等兵:2010/05/24(月) 16:48:18 ID:???
>>閉所戦闘訓練用教材
東京マルイの電動ガンですか?
836名無し三等兵:2010/05/24(月) 16:59:29 ID:???
>>閉所戦闘訓練用教材
たぶん炬燵と懐中電灯のことではないかと
837名無し三等兵:2010/05/25(火) 00:57:53 ID:???
超高額な劣化ウージ作ったじゃねーか
それがお似合いなんだよ
838名無し三等兵:2010/05/25(火) 02:22:06 ID:???
64式と89式は弁護しても62式と9mm機関拳銃は弁護できんな
まあ89式のスレなんだから他所でやれや
839名無し三等兵:2010/05/25(火) 09:43:08 ID:???
いまだに思うがなぜFN-MAGやM60を採用せずに62式だったんだろう?
いっそ99式を7.62mmNATOに改修すれば
840名無し三等兵:2010/05/25(火) 16:17:55 ID:???
「わざわざ作るのめんどくさいし輸入しときゃいいや。」
なんて考えじゃ製造業は壊滅するわ。

1950年代〜70年代の日本の工業製品なんて、武器・兵器に限らず
どれも微妙な出来だったけど、それでも一生懸命作って国内で製造し消費し
少しずつ出来と評判をあげて輸出し、そしてようやく"made in JAPAN"の地位を築いた。
841名無し三等兵:2010/05/25(火) 16:46:29 ID:???
輸出できないんだから意味ないじゃん
842名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:20:50 ID:???
小銃の設計製造が産業として成り立ってんならいいけど。
国内の細々とした需要じゃ...
843名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:27:02 ID:???
壊滅したほーがえーんじゃね?
銃も戦車も戦闘機も、全部、パクリじゃん
性能は落ちて、コストは5倍10倍に跳ね上げて
恥かしくねーのか?
844名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:28:26 ID:???
まあAFVほど国産せにゃならん切実な理由は無いわな
でもどうせ輸入でも調達形態やサポートのこと考えるとあんまり安くならんのだからどうせなら税金は国内に落とした方がいいんで無いの?
微々たるものだろうが
845名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:52:08 ID:???
>>840
そして80年代になって機関銃はライセンス生産になったのですね(´・ω・`)
846名無し三等兵:2010/05/25(火) 18:21:06 ID:???
だから大概の国産装備は擁護しても62式と9mm機関拳銃だけは擁護しないと(ry
847名無し三等兵:2010/05/25(火) 18:37:41 ID:???
AR15パテントきれてんでしょ。M4みたいなの勝手に生産すればいいじゃんw
シマノあたりに頼めば7075の製造技術は天下一品だから、凄いのできるよ。
もっとも輸出できなきゃ、コスト的に見合わないだろうけど。
848名無し三等兵:2010/05/25(火) 18:42:07 ID:???
〇〇は別に輸入でもいいんじゃない?
なんて考えて、ホントに〇〇だけ輸入ですむことなんて無い。

以前は世界一二を争ってたイギリスやアメリカの製造業が今は見る影ない。
〇〇は輸入の方が良いでしょ、◇◇も輸入でいいや、◇◇が輸入になると△△も国内で造れなくなるな、
って緩やかに死んでいった。
「国内の製造業潰すぞ」と言って潰したわけじゃない。
849名無し三等兵:2010/05/25(火) 19:23:18 ID:???
まあ小銃が決戦兵器だったのは、せいぜいが日露戦争の頃までで、
国としてどこまで注力していくのがいいか、難しいところはあるわな。
850名無し三等兵:2010/05/25(火) 19:30:13 ID:???
むしろ、ゲリラ戦が行われてる現在のほうが小銃の価値は上がってんじゃね?
851名無し三等兵:2010/05/25(火) 19:47:49 ID:???
成熟商品ではあるが、その時々のトレンドはある。
今はSCARみたいな特殊部隊向けみたいなのが流行w
852名無し三等兵:2010/05/25(火) 20:30:02 ID:???
>>848
だから家電や自動車とは根本的に違うんだよ
一般市民はおろか銃器担当の警察官でさえ触ることが無い
わけわからん正体不明の銃器が、5倍とか7倍の値段で取引される
こんなことやっとって高い評価を下さいつーたら笑われるぞ
さっさと壊滅してからバチ当たって地獄で懺悔せよ
853名無し三等兵:2010/05/25(火) 20:34:23 ID:???
>>852
とは言うものの外国製の銃でも結構失敗作はあるんだよ。
854名無し三等兵:2010/05/25(火) 20:43:21 ID:???
失敗する事は悪いことでも恥かしいことでもない
失敗の事実を隠蔽してる形跡があるから責を問われるだよ
そしてこっそりと、何十年にも渡って無改良のまま繰り返す
これで技術技能が向上したら奇跡だな
ここまで好き勝手やりたい放題に珍銃開発が継続される背景は、
国民と警察、現場の自衛官でさえ、銃とは何か、弾薬とか互換性とは何か?
なーんも、考えた事ねーからだろうな
855名無し三等兵:2010/05/25(火) 20:56:40 ID:???
>>854
そりゃー民族性だからしょうがないんでね?
856名無し三等兵:2010/05/25(火) 20:59:15 ID:???
そりゃ、警官も自衛官も官給品以外の銃を撃ったことあるヤシなんて1割もいないだろうし、
銃の専門知識のあるやしもほとんど居ないしな。あと改良すると、最初に採用した人が
ダメな銃を採用したということになるし、開発した人もダメ銃を開発したことになるから
その人たちの後輩が改良したがらないということもあるらしいw
857名無し三等兵:2010/05/25(火) 21:05:01 ID:???
まぁ64、62はかなり異常な状況下で開発させたわけで、
まだ自国製品に拘りはあったんだろう。
M−1、M1919がまだあったし。
858名無し三等兵:2010/05/25(火) 21:52:10 ID:???
64式は開発者の手記を見てると
M-14を導入したくない一心で作り上げた感はあるな。
859名無し三等兵:2010/05/25(火) 22:22:52 ID:???
>>858
てか開発者だけじゃなく富士学校も一枚噛んでるよね。
その本を見ると。富士学校の要求は過大だったと思うよ。
860名無し三等兵:2010/05/25(火) 22:29:56 ID:???
64の部品構成、取り付け方をみてもやっつけ仕事なのは明白だわな。
初期型から全く関連性の無い機構になってるしw
まぁ、上手く作動しないから、SKSをパクるしかなかったんだろうけどw
861名無し三等兵:2010/05/25(火) 22:35:02 ID:???
なんせボルトアクションの単発から着脱マガジン給弾で、セミ・フル切り替えだもんねぇ・・・
セミ単発のSKSかM−1をバクルくらいならよかったんだが、
富士学校の要求がキツイよw
862名無し三等兵:2010/05/25(火) 22:45:31 ID:???
正直、用兵側の意見なんてテキトーに聞いとくのが一番だと思う
世界の流行にあわせておけば大抵問題ない
863名無し三等兵:2010/05/25(火) 22:48:57 ID:???
富士学校もM−14は入れたくないってのが本音だしねぇ。
それが分かるから開発側もつらかったんじゃないかな。
864名無し三等兵:2010/05/25(火) 23:04:08 ID:???
M14と64ではどっちが良かったのかな。
PKOにM14持っていってたら、ちとカッコ悪かったかもなw
865名無し三等兵:2010/05/25(火) 23:23:34 ID:???
どうせ輸入ならM14よりFALのがいい
866名無し三等兵:2010/05/25(火) 23:36:38 ID:???
M14もFALも当時の日本人の体格からするとね(苦笑
867名無し三等兵:2010/05/25(火) 23:44:31 ID:???
海外メーカーに自衛隊向けカスタムバージョンを作ってもらう上に単年度注文なんかしてたら64式とどっちが高くなるんだろうな

・・・16.5インチ銃身モデルのSG550とかあったら89式よりいいような気がしてきた
89式より高くなるだろうが
868名無し三等兵:2010/05/25(火) 23:50:32 ID:???
>>867
89式より高くなるんかw?
SG550は幾らなんだ?
869名無し三等兵:2010/05/26(水) 00:45:09 ID:???
SG550自体が89式と同じくらいの価格だったはず(円高のおかげで少し下がってるかも知れんが)
870名無し三等兵:2010/05/26(水) 00:53:00 ID:???
ゲラ
同じ値段だったら、どんな阿呆でも、SG550をチョイスする罠
871名無し三等兵:2010/05/26(水) 01:08:56 ID:???
つ「自国向け価格」
872名無し三等兵:2010/05/26(水) 05:54:12 ID:???
SG550なんて輸出に力いれてそうだから、自国向け価格ではないんじゃないか
873名無し三等兵:2010/05/26(水) 13:38:19 ID:???
550は褒め称えるのに516は無かったことにする
おまえら小学生かよ?
874名無し三等兵:2010/05/26(水) 16:53:42 ID:???
550が高いってのは、アメリカの市販価格で売り出しの時の定価は5000ドルとかだったんじゃないか?
でも、スイス軍に納入されるときの価格は、どう考えてもアメリカの民間向け価格より安いのは確実。
具体的にいくらなのかは知らないけどw
875名無し三等兵:2010/05/26(水) 22:07:32 ID:???
MINIMI導入時に豊和は89式ベースのSAWを開発してたらしい
ソースは今売ってるスピアヘッド

89式をヘビーバレル化、フルオートオンリーでオープンボルト化、75連ドラムマガジン装備で試作してたそうだ
876名無し三等兵:2010/05/26(水) 22:09:18 ID:???
SG551のロングバレル型がちょうど89式と同じくらいの長さ
フランス軍の特殊部隊が使ってる
877名無し三等兵:2010/05/26(水) 22:22:56 ID:???
>>875
いっそRPK74を89式の代わりに配備しておけば良さそうだなw
878名無し三等兵:2010/05/27(木) 05:59:05 ID:???
ユーロ安を機に、いっそ企業ごと買収しちゃうのも手だなw
879名無し三等兵:2010/05/27(木) 10:49:16 ID:???
>>878
どこの企業を買収すればいい?
イジェマッシ? GIAT? FN? コルト? 

だがエンフィールド、おまえだけは絶対駄目だw
880名無し三等兵:2010/05/27(木) 11:41:47 ID:???
今日発売のSATマガジンに先進軽量化小銃の実銃版、軽量銃1型が載ってるそうだ
881名無し三等兵:2010/05/27(木) 13:36:28 ID:???
>>879
普通SIGじゃね?
安そうだしw
882878:2010/05/27(木) 13:46:55 ID:???
>>879
どうせならH&K、FN、SIGのどれかだろう。
っていうか冗談のつもりで書いてたら、3社とも結構買収の対象になった過去があるのねw
883名無し三等兵:2010/05/27(木) 14:57:36 ID:???
SIGなんてあっちこっちに売られ、家なき子状態だからな。

現時点の会社の正式名称や国籍をちゃんと把握しているのは
銃オタでも少ないんじゃないか?
884名無し三等兵:2010/05/27(木) 15:45:51 ID:???
>>883
日本企業が買収しても武器輸出不可だから意味ないよな
885名無し三等兵:2010/05/27(木) 17:22:05 ID:???
一般市民も警察官も自衛官でさえも、銃を必要としない
銃を絶対に触らせない国だから
買収なんて考えてみたことねーんだろ
現時点の会社の正式名称や国籍をちゃんと把握してみたって、虚しくね?
886名無し三等兵:2010/05/27(木) 17:32:21 ID:???
SIGっていっても、売られたのは銃器部門だけだけどな。
スイスが国民皆兵制度を廃止するんだかなんだかでStgw90の生産が終了したから、
SIG社が銃器部門を維持する意味が無くなって売られた。
SIG本体は日本で言ったら住友重工とかそういうデッカイ会社だから。
887名無し三等兵:2010/05/27(木) 20:20:24 ID:???
日本で買収して日本向け銃器の生産以外は現地でテキトーにやらせとけば委員でないの?w
888名無し三等兵:2010/05/27(木) 22:51:35 ID:???
機能と互換性はどーでもいーんだけどwそれこそ劣化さえ許せるんだが
外観だけは少しでも差別化をしたい、と言う固い決意を感じさせるな
日本国内で使う兵器は
889名無し三等兵:2010/05/28(金) 00:21:32 ID:aIA2NFA4
SATマガジンで先進軽量化小銃が載ってたけどはっきり言ってダサイ。
これだったらエアガンカスタムするショップでエアガン元に形だけでも試作
してもらったほうがよほど実用的なデザインに仕上がると思うけどな。
890名無し三等兵:2010/05/28(金) 00:25:49 ID:???
>>889
前に公開されたモックアップよりもひどい?
891名無し三等兵:2010/05/28(金) 00:33:25 ID:aIA2NFA4
>>890
>>前に公開されたモックアップよりもひどい?

あれとほとんど変化なし。
892名無し三等兵:2010/05/28(金) 01:25:08 ID:???
>>891
あれあんな固定銃床じゃなくて折り曲げ伸縮銃床なら良かったんだけどな
クリンコフやSIG552並にコンパクトになるのに
893名無し三等兵:2010/05/28(金) 01:48:51 ID:/MaFCI2Z
お前の顔よりはイケてるよwww
894名無し三等兵:2010/05/28(金) 07:02:57 ID:???
SCARも結構高いみたいだな。
895名無し三等兵:2010/05/28(金) 08:45:06 ID:???
>>894
特殊部隊向けということで、かなり手がかかっているみたいだからね。
それでも3000ドル程(民間スポーターモデル)みたいだけど。
896名無し三等兵:2010/05/28(金) 13:26:17 ID:???
>先進軽量化小銃
もともと先進軽量化小銃自体は装備化される予定はないうえに今回紹介された1型は
操作性の試験はしないそうだ
それでも一応安全装置が改良されてたりグリップが89式と比べて
少し小さくなってたりしてるけど
897名無し三等兵:2010/05/28(金) 17:08:44 ID:???
おっ、やっぱグリップ大き過ぎって意見があったんだな。
普通に伏撃ちとか射撃場で撃ってる分には問題ないけど、
近接戦闘とかで上げ下げ繰り返してるとカッタるくなってくるんだよねぇ。
まぁ、アホなヤシがデザインしてるだろうから、改悪されてる可能性もなくはないがw
898名無し三等兵:2010/05/28(金) 19:23:15 ID:r35/1tdC
≫895 あっちでも軍用銃の民間向けを買うのはかなりの銃オタなんだろうな。
車で言うならランエボとかGT−Rみたいなポジション。
899名無し三等兵:2010/05/28(金) 21:31:41 ID:???
SATマガジン見た

新小銃って言うより89式改つー感じってあるね
あと
小銃の研究は一端の終わり

あとは製造の予算がつくかってありけど、これでいいのかな?
900名無し三等兵:2010/05/29(土) 11:45:01 ID:t2l9Jh5r
>>899だよね。その記事本文でも書いてあった通り、ホンとに89式小銃の発展新型って言うより、
只の1バリエーションに過ぎないって感じの銃だったね。
901名無し三等兵:2010/05/29(土) 12:17:35 ID:???
>>899-900
技本のSIGコンプレックスの酷さにワロタ

…やっとバースト機構排除は分かるとして、軽量化のために短銃身化するって馬鹿じゃないの?w

まだ、他のアジア諸国の新式ARみたいにブルバップ化するならいざ知らず、
命中精度下げて射程距離まで減らしてどうするw
902名無し三等兵:2010/05/29(土) 12:21:29 ID:???
ブルパップならステアーAUGの昔からサンプル購入して研究してるけど、パッとしないというのが評価。

全長を短く出来てもスイッチングし難い、弾倉交換が遅い、照準しづらいなどのデメリットが多すぎ。
903名無し三等兵:2010/05/29(土) 13:00:33 ID:???
>>901
今時ブルパップなんてアホな国しか使わんわw
904名無し三等兵:2010/05/29(土) 13:02:04 ID:???
大体ちょっと銃のこと知り始めた厨房って、
ブルパップとかデザートイーグルとか好きになるよね(´・ω・`)
905名無し三等兵:2010/05/29(土) 13:02:28 ID:???
>>903
イギリスディスってんの?
906名無し三等兵:2010/05/29(土) 13:06:08 ID:???
L85は短いけど重くて動かず、ボルト入れ替えての左右切替すら出来ないカッコいい銃だよね(´・ω・`)
907名無し三等兵:2010/05/29(土) 13:33:17 ID:???
>軽量化のために短銃身化するって馬鹿じゃないの?w
SG552とかAKS74UとかG36Cとかも短銃身してるしそんなおかしな事じゃないんじゃないか?
先進軽量化小銃は市街地での使用を主眼においているから
多分軽量化のためだけでなく取り回しも考慮して短銃身化してるんだと思う
89式の後継になる小銃は先進軽量化小銃とは別にシステムスタディが行われてるし
今回紹介された小銃がそのまま装備化されることは多分ないでしょ
908名無し三等兵:2010/05/29(土) 13:55:22 ID:???
CQB向けの部隊を増やすならいつまでもアメリカからM4を購入してるわけにも行かんってことか
909名無し三等兵:2010/05/29(土) 13:56:42 ID:???
M4じゃ、天下り先の豊和が儲けられないしね(´・ω・`)
910名無し三等兵:2010/05/29(土) 14:07:44 ID:???
防衛省から豊和への天下りなんて過去に数えるほどしか居なかったと思うがたったそれだけのために防衛政策を決めるとはおめでたい
いい加減国や企業を叩いてる俺カッコいいという厨二病を直せw
911名無し三等兵:2010/05/29(土) 14:10:29 ID:???
>M4じゃ、天下り先の豊和が儲けられないしね(´・ω・`)
最近は防衛産業から撤退してる企業が多いから国産でも儲かってるかどうか怪しいけどね
89式の後継になる小銃は全く新しい新型になるにしても89式の改良型になるにしても
野戦で使うことも考慮しなきゃいけないから
多分先進軽量化小銃ほど極端に短くならない気がする
912名無し三等兵:2010/05/29(土) 14:28:03 ID:???
新規調達の全数が短銃身という前提?
913名無し三等兵:2010/05/29(土) 15:10:53 ID:???
>新規調達の全数が短銃身という前提?
通常型でも89式よりはいくらか短くなりそうだけど全部が短銃身型には多分ならない気がする
予算も削減されてるから短銃身型が開発されるかもわからないし
914名無し三等兵:2010/05/29(土) 15:35:56 ID:???
陸幕がどんな要求出したのか気になる。
915名無し三等兵:2010/05/29(土) 16:32:21 ID:???
野戦は余ってる64式を使うからいいのっ!
916名無し三等兵:2010/05/29(土) 16:50:49 ID:???
89式こそ野戦向き小銃だろ
この用途では小改良ならともかく新規設計する必要あんのか?
917名無し三等兵:2010/05/29(土) 16:53:41 ID:???
陸自も特殊部隊向けにM4調達したらしいが
多分、89式と弾薬が互換出来ねーんだろw
そーじゃなければ旭がわざわざ国内限定弾薬を開発した意味が無い
918名無し三等兵:2010/05/29(土) 17:01:14 ID:???
互換性が無いならわざわざジオメトリをNATO弾に合わせる必要ねーわな
89式5.56mm普通弾は制式化する前にかなり試作したようだが性能を追及するなら中国の5.8mmx42みたいに独自規格になっても良かったわけで
919名無し三等兵:2010/05/29(土) 17:51:00 ID:???
>>917
89式の弾のスペックはSS109とほぼ同じなのだが
920名無し三等兵:2010/05/29(土) 18:21:39 ID:???
当然だ。些細な違いがあっても不味いわけだ
旭は、輸出可能なほどの厳重な品質管理が出来るに決まっている
アメリカよりも高品質で量産することも出来るだろう
それが、また、銃側の要請だろうが、なんらかの違いを生み出した
wikiによれば、完全に同一とはなっていない
921名無し三等兵:2010/05/29(土) 18:27:41 ID:???
狙った所に当てたい。その為には弾頭重量に違いがあると困るわけだ
何で変更したのか?
89式に問題が無いとするならば、住友ライセンスのミニミに問題があったのかもしれんな

こんなこと繰り返すだけなら、もうどちらさんも辞めてもらった方がえーんじゃね?
922名無し三等兵:2010/05/29(土) 18:35:40 ID:???
弾頭重量は一緒なんだが
923名無し三等兵:2010/05/29(土) 18:40:52 ID:???
wikiの記述もマメに変更してやがるからな
924名無し三等兵:2010/05/29(土) 18:57:31 ID:???
>>922
×弾頭
○弾丸

弾頭というのはミサイルとか砲弾とか炸薬が入ってたりして爆発するもの。
まぁ、>>920のキチガイは相手にしても無駄だけどw
925名無し三等兵:2010/05/29(土) 19:10:27 ID:???
>>920
 だから、NATO規格の範囲内だってば。M855よりは平均腔圧が5%大きい強装弾だけど、
最大腔圧430MPaのNATO規格には収まってる。

 もしかして、弱装弾だとかいうモデルガン雑誌の与太でも信じてた?。
926名無し三等兵:2010/05/29(土) 19:15:15 ID:???
>>925
腔圧って前にネットに出てた諸現に載ってた?
927名無し三等兵:2010/05/29(土) 19:26:57 ID:???
>>926

 ガッチリ載ってた。
928名無し三等兵:2010/05/29(土) 20:53:41 ID:???
どいつもこいつも胡散臭い野郎ばっかだぜw
弾薬は同一、マガジンさえも互換性がある
銃のパーツに互換性が無くとも、故障しない事を祈れば
89式とM4は作戦上全く問題無しに混用出来る
極秘にする必要無く、一部の部隊であれ試験的に使えばいーだけだ
いつまで乞食に美味しいマンマ食わせてやりたいんだ?
929名無し三等兵:2010/05/29(土) 20:58:42 ID:???
>>928
M16のマガジンは89には使えないんだろ。89のはM16にはつかえるが。
930名無し三等兵:2010/05/29(土) 20:59:37 ID:???
M16の分解結合、射撃操作を一般兵に一から習わせるのはコストの無駄
931名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:08:51 ID:???
64式の分解結合でさえ習得出来る世界最高レベルの教育水準の民だよ
どんなアンポンタンでも触れるM16系がそんなに難しいと思われるのかね?
その教育にコストが発生するのかね?
そこまで我々は阿呆ですか?
932名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:21:56 ID:???
人が動けばコストが発生することを分からないアホ。
64の分解結合なんて、別に他の銃に比べて難しくもないしw
933名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:23:23 ID:???
>>929

 エアガンは出来ないけど実銃は出来る。実は国際規格が有るんだ。
>>http://en.wikipedia.org/wiki/STANAG_magazine
934名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:26:42 ID:???
>>933
いや、NATO標準のマガジンはもちろん知ってるけど、
89のはそれじゃないからw
実際に、試した人がいるんだから間違いない。
M16のマグでは最終弾発射後ホールドオープンしない。
935名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:27:46 ID:???
ちなみに、M9バヨネットも89には付かなかった。ラグの形状がちょっと違うだけなんだけど。
936名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:29:10 ID:???
>>932
乞食J官が豊和にゴマスリ行くのを止めさせれば無駄なコストも止まるだろうよ
それと営利を目的とする企業なら勝算と賞賛の無い開発はすんなよ   
937名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:39:36 ID:???
>>933
国際規格じゃねぇだろw
938名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:51:35 ID:???
ほれ見よ
こーやって楽しい語り合いしとるといっくらでもボロ出てくるじゃねーか
なにが互換性有りじゃ?嘘偽り隠し事はよろしくありませんぞ
米軍規格マガジン使用上の注意はきちんと教育されておるのかね?
939名無し三等兵:2010/05/29(土) 22:05:37 ID:???
米軍のマガジン使うことなんてないから必要なし
940名無し三等兵:2010/05/29(土) 22:12:20 ID:???
そのうち、米軍とNATOは仮想敵だから弾薬を共有する必要も無い
って言い切りそーだな
じゃぁ、なんで同じ寸法を採用したのか?ってこった
941名無し三等兵:2010/05/29(土) 22:20:49 ID:???
まあ、ヘンテコなひともいるもんだ。
942名無し三等兵:2010/05/29(土) 22:39:01 ID:???
こーもこーも悪口ばっか言われては立つ瀬がねーな
穴があったら入りたいだろ?
コーラの栓抜きとかワイヤーカッターとか、無料でサービスしてみたらどーじゃ?
銃剣が付かんのならエンピがつくようにしたらえー
オメーが入る穴掘れるように
943名無し三等兵:2010/05/29(土) 23:16:31 ID:???
>>937 

 だから、STANAG4179だろ。米版WIKIにはHowa Type 89の文字が・・・・。まぁ、WIKI
だけどね。
944名無し三等兵:2010/05/29(土) 23:53:34 ID:???
>>943
国際じゃなく、NATO規格だろw
945名無し三等兵:2010/05/30(日) 01:04:40 ID:???
>>934
AKみたいにマガジン交換のたびにハンドル引いて装てんすれば使えるってわけか。
「"89のマガジン"がSTANAG」かは別として「89がSTANAGマガジンを使える」ってことにはなるのかな?
946名無し三等兵:2010/05/30(日) 02:56:43 ID:???
なんか気の触れた方がいらっしゃるな
947名無し三等兵:2010/05/30(日) 10:09:48 ID:ZV5V5Swe
>>934 もちっと詳しく。実用上は問題なく共用できるの?
948名無し三等兵:2010/05/30(日) 10:28:12 ID:???
すごいうそ臭いなホールドオープンしないとか
949名無し三等兵:2010/05/30(日) 11:39:06 ID:???
ずっと前ボルトアクション型のセレクターレバーが付いた89式を
撃たせてもらった夢を見たなぁ
950名無し三等兵:2010/05/30(日) 12:39:18 ID:???
>>947
オレが試したんじゃないから知らない。
少なくとも、M16弾倉使って実弾射撃は無理だろう。射撃係に見つかるしw

>>948
オレもM16の弾倉は持ってるから、こんど予備自に行って89触れたら試してみるよ。
951名無し三等兵:2010/05/30(日) 13:51:47 ID:???
>>700〜800あたりから一気にレベル下がったな
952名無し三等兵:2010/05/30(日) 13:58:01 ID:???
いや最初からだと思う
953名無し三等兵:2010/05/30(日) 18:15:33 ID:???
そりゃ確固たる欠格を指摘されてはレベルの上げよーがねー罠
954名無し三等兵:2010/05/30(日) 18:24:04 ID:???
ここで何を喚こうと89式の調達は続くから安心しろ
955名無し三等兵:2010/05/30(日) 18:59:21 ID:???
カンボジア派遣の時に持ってかねーから何か臭ぇーとは思ってたんだ
元自のオッサンも欠格があるんでしょうねーって言ってたよ
20年経っても10万丁作れねーってのは、早期破棄を前提とした調達なんかもしれんね
956名無し三等兵:2010/05/30(日) 19:03:00 ID:???
廃棄前提で9万挺も作るとかお前は自衛隊という組織を根本的に見誤ってるようだ
もし廃棄前提なら74HSPみたいに増加試作と見まがうような数しか生産されないだろう
957名無し三等兵:2010/05/30(日) 19:13:58 ID:???
まぁ、25年間で23万丁くらいとかの前例があるからな
誰が何をどーやってんのか、よー判らん役所だな
まるで知能障害者の武装蜂起だ
958名無し三等兵:2010/05/30(日) 19:23:36 ID:???
まぁ64式の弾薬疑惑真相は闇の中ってことにしておいてw
今回は困ったなおぃ
お店屋さんに売ってる何ら違法性の無いM16のマガジンをはめて
ハンドル引くだけで結果が判る
何でこんなもんが市場に流通しちまったんだろうな?
こりゃ警察や公安委員の責任か?
959名無し三等兵:2010/05/30(日) 19:54:28 ID:???
>>955
カンボジアに派遣されたのは戦闘部隊じゃなかったから、単純に64しか持ってなかっただけなのだがw
64しか使ったことない隊員に89持たせても無意味だろw
960名無し三等兵:2010/05/30(日) 20:29:31 ID:???
どっかで誰かが、住友ライセンスのミニミはオリジナルより信頼性が劣ると書いてたが
この89式マガジンの設計変更が影響してるんかもしれんな
凄まじいまでの負・腐の連鎖だな
961名無し三等兵:2010/05/30(日) 20:36:25 ID:???
なんだこいつ
イリノイ並みの一人粘着だなw
962名無し三等兵:2010/05/30(日) 20:40:16 ID:???
>>960
自衛隊でミニミを弾倉使って撃つことはほぼ無いからなぁ
963名無し三等兵:2010/05/30(日) 20:43:03 ID:???
負の連鎖なのはどっちかっつーと薬莢受けのせいで本体の方が動作不良が多いと誤解されてる64式じゃね?
薬莢拾いやめりゃいいのに
964名無し三等兵:2010/05/30(日) 20:51:54 ID:???
一発無くせば訓練中止。
戦争になっても弾失くすなってか?
965名無し三等兵:2010/05/30(日) 20:53:17 ID:???
>>963
薬莢受けで作動不良になるより、マガジンの不具合(リップ変形等)や整備不良(油不足等)で起きるほうが多いがな
966名無し三等兵:2010/05/30(日) 22:45:54 ID:???
世界四大珍銃

@ 62式全停止機関銃
A 64式自動小銃
B 89式自動小銃
C 9mm機関拳銃

これで戦争に勝てんわけがねー
最高やなオメーラ
967名無し三等兵:2010/05/31(月) 00:15:07 ID:???
薬莢受けはCQBだと凄くいいよ
968名無し三等兵:2010/05/31(月) 00:56:07 ID:???
>>966
L85ディスってんの?
969名無し三等兵:2010/05/31(月) 20:14:40 ID:1wPcRRbz
薬莢受け前提で設計すべきだな。F2000みたいな機構で。
970名無し三等兵:2010/05/31(月) 20:45:13 ID:???
もう強引にケースレスで開発しちゃえよ。
うまくいけば、みんな幸せになれる。
971名無し三等兵:2010/05/31(月) 22:06:59 ID:???
今度は弾頭回収するハメになるぞ
972名無し三等兵:2010/06/01(火) 11:50:34 ID:???
これからの時代は7.62mm弱装
つまり64式小銃再設計で現代風に
973帝國:2010/06/01(火) 16:08:01 ID:???
非常に高性能ですが、値段が・・・
974名無し三等兵:2010/06/01(火) 16:22:49 ID:???
それなら7.62x39mmでいいじゃん
975名無し三等兵:2010/06/01(火) 16:41:02 ID:???
さすが脳が弱装の人は発想が違う
976名無し三等兵:2010/06/01(火) 16:43:42 ID:???
やはりここは日本伝統の6,5mmで
977名無し三等兵:2010/06/01(火) 19:40:11 ID:???
このインチキ・マガジンが原因で、
海自と空自の警備には配備不可能なわけか
978名無し三等兵:2010/06/01(火) 19:47:10 ID:???
>>974
7.62x39の弾道特性の悪さを知らない奴に限ってそういうことを抜かす。
あれは所詮威力のあるSMG用弾薬だよ。
979名無し三等兵:2010/06/01(火) 19:53:42 ID:???
時代は9x39mmよな。
980名無し三等兵:2010/06/01(火) 20:24:48 ID:???
9x39は閉所戦前衛手にマグナムピストルのように扱わせると具合よさそう
スリングテンションならワンハンドで制御できそうだし片手対弾盾とセットでぜひ
981名無し三等兵:2010/06/01(火) 20:33:48 ID:???
>>979
スタルカー厨乙
982名無し三等兵:2010/06/01(火) 20:35:18 ID:???
>>976
よくわからんが、ロシアにフェデロフ自動小銃の再生産をお願いして、それを輸入すればいいのか?
983名無し三等兵:2010/06/01(火) 21:06:46 ID:???
>>978
具体的に数値を表せないやつに限って、こういう観念的な言い方をする
984名無し三等兵:2010/06/01(火) 23:50:38 ID:???
9x39mmって45口径級の初速かよwソフト防弾抜きしつつ高打撃&ピストル弾並の跳弾被害減か
フランジブル弾薬を組み合わせるとハイジャック戦とか船内戦とかに最適っぽいな
985名無し三等兵:2010/06/01(火) 23:51:41 ID:???
>>983みたいなオウム返しは頭悪いと思われてもしかたないぞ
986名無し三等兵:2010/06/01(火) 23:52:27 ID:???
>>984
いや最悪だろ阿呆
987名無し三等兵:2010/06/02(水) 00:16:03 ID:???
どうや?
まだ、スペックでオナヌー続けるんか?
988名無し三等兵:2010/06/02(水) 01:21:28 ID:???
>>983
ttp://www.shootingtimes.com/ballistics/762_39mm_russian.html
ttp://www.shootingtimes.com/ballistics/223_remington.html
このチャートを見て、200m以上離れて撃ち合いたいと思う?
実際にはユルユルのAKで撃つからもっと差が出るぞ。
989名無し三等兵:2010/06/02(水) 02:29:56 ID:???
当のソ連や旧東側が7.62mm×39を捨てて5.56mmNATO弾に近い5.45mm弾を採用したのに
なぜか過大評価されてるんだよな。

他人の物は良く見える「隣の芝生は青い」状態。
実際、アメリカや日本で7.62mm×39を制式採用したら問題・文句出まくりだろうな。
990名無し三等兵:2010/06/02(水) 06:15:46 ID:???
うめ
991名無し三等兵:2010/06/02(水) 06:22:36 ID:???
>>988
残存エネルギーは7.62x39のほうが高いし、300ヤード落差の差は15cm程度じゃん。
992名無し三等兵:2010/06/02(水) 06:28:00 ID:???
威力の割に重くかさばり、携行性や輜重性が悪いぐらいが欠陥だな<7.62*39mm
993名無し三等兵:2010/06/02(水) 06:49:54 ID:???
>>989
その5.45mmがタンブリングする弾で、真似してSS109が出来たりしてるけどな。
マカロフ弾なんかは9mmウルトラ弾を高威力の弾と勘違いして作ったんじゃないか?という研究者もいるw
あと、ソ連の冷戦時の戦略は、まず核攻撃して残存兵力を近距離から戦車と歩兵で潰していくというもので
遠距離の射撃能力は必要とされなかったという研究もあったりする。
994名無し三等兵:2010/06/02(水) 09:27:52 ID:???
>>991
弾速の落ち方も見ないと。
15cm程度というけど、レンジで紙の的を撃つのとは違って
ションベン弾を動いてる目標に当てるのは難しいし、
弾頭が重い分反動も大きい。
だからこそPKMとSVDに任せるわけで。
995名無し三等兵:2010/06/02(水) 14:13:52 ID:???
10mmオートみたいに「9mmよりも威力があって、.45ACPよりも使い易い」
って言われてたのが、いざ使ってみると
「9mmより使いにくくて、.45ACPより威力がない」
って言われるようになったのと同じく
7.62mm×39も、いざ自分で使ってみると
「5.56mmよりも威力があって、7.62mmNATOよりも使い易い」が
「5.56mmよりも使いにくく、7.62mmNATOよりも威力がない」
になるだろう。
996名無し三等兵:2010/06/02(水) 14:36:18 ID:???
軽量弾頭に変えて高初速化すれば低進するだろ。
997名無し三等兵:2010/06/02(水) 17:32:18 ID:???
>>994
200ヤードで秒速540mと秒速730m
300ヤードで秒速450mと秒速600m

歩兵が時速10kmで走ってたとして、狙い越しの差はせいぜい20cmくらいだ。
998名無し三等兵:2010/06/02(水) 17:33:29 ID:???
>>995
アホかw
10mmは威力があり過ぎて普及しなかったんだよ。
45ACPより威力無いわけないだろ。357マグくらいのエネルギーだぞ。
999名無し三等兵:2010/06/02(水) 17:45:18 ID:???
つ6.5mmグレンデル
1000名無し三等兵:2010/06/02(水) 19:30:17 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。