軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
移動も出来ない戦車が8億wwwwwww
何の役に立つの?wwwwwww
戦車置いてるとこにわざわざ攻めて来る人なんかいませんよwwwwwww

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1252928707/

軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247711354/
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1238079812/
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222262557/
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1210417782/
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200039112/
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189656276/
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1180067697/
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1159117330/
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153160474/
2名無し三等兵:2009/11/29(日) 11:44:45 ID:???
「人間が戦場で戦うなんて、アナタぁ19世紀からタイムスリップしてきたのですかぁ
これからは、対地・対空・対艦・迎撃と技術の進歩でミサイルがすべてこなし
人間が危険な戦場に足を踏み入れなくていい戦争の時代がくるんですよ。」

もなかなかに香ばしく有力候補だったのだが、前スレの
「歩兵という職種がまだあるのか。びっくりだ。移動は車とか飛行機じゃなくて歩きなのね。」
とかぶるので諦めた次第。
3名無し三等兵:2009/11/29(日) 18:58:14 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2009/12/01(火) 10:01:33 ID:AiaR3932
>>1
「2ちゃんねる」を5時間50分閲覧した空尉懲戒処分
URL:
http://speedo.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/jsdf/1223893996/l10?guid=ON
5名無し三等兵:2009/12/01(火) 10:03:56 ID:AiaR3932
>>1
「2ちゃんねる」を5時間50分閲覧した空尉懲戒処分
URL:
http://speedo.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/jsdf/1223893996/l10?guid=ON
6名無し三等兵:2009/12/01(火) 10:06:17 ID:???
>>4-5
特定した
7名無し三等兵:2009/12/01(火) 10:09:14 ID:???
早速荒らされてるな
規制板で焼いてもらうとするか
8名無し三等兵:2009/12/02(水) 23:58:45 ID:???
入手困難な絶版古書、外国語の文献、2000円以上の書籍をソースとするのはルール違反。戦史叢書もダメ。
誰でも確認できるものでなくてはダメだろ。
9名無し三等兵:2009/12/03(木) 10:11:13 ID:???
気持ちはわからんでもない
持って無いと、たとえ嘘でも調べようがないからな
無論、ちゃんとした議論ならそんな理屈は通用しないわけだが
10名無し三等兵:2009/12/03(木) 11:37:41 ID:???
>>8
外国文献以外は図書館で頑張れよw
11名無し三等兵:2009/12/03(木) 13:13:41 ID:???
戦闘機を過信してる奴は馬鹿
RPGで簡単に叩き落とせるのに一機250億とかないわw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259596546/
12名無し三等兵:2009/12/03(木) 13:45:54 ID:???
>>11
RPG・・・こりゃまたでかい釣り針だねぇ。
13名無し三等兵:2009/12/03(木) 15:07:05 ID:???
携帯対空ロケット…
第三帝国の香りがする
14名無し三等兵:2009/12/03(木) 15:53:00 ID:???
わざわざRPGなんぞ使わなくとも、戦車で体当たりすれば手っ取り早く簡単に壊せると思うぞ
15名無し三等兵:2009/12/03(木) 16:32:08 ID:???
何処のスターリングラードだよ
16名無し三等兵:2009/12/03(木) 19:00:44 ID:???
ここは巨大弓矢で
17名無し三等兵:2009/12/03(木) 21:38:21 ID:???
しゃしゃんなキーボード部隊(笑)
18名無し三等兵:2009/12/03(木) 21:42:03 ID:WXGBIPrw
>>17
キーボード部隊w
19名無し三等兵:2009/12/04(金) 13:07:45 ID:???
101st Keyboard Commandosに対抗して電脳打鍵兵団を組織した模様
20名無し三等兵:2009/12/04(金) 14:41:16 ID:???
ν速+のF-15スレでまた「ぼくのかんがえたにほんぼうえい」がまき散らされていると思うと脱力
21名無し三等兵:2009/12/04(金) 17:07:31 ID:???
やっぱν速土人は知能が先天的に劣ってるよな
22名無し三等兵:2009/12/05(土) 15:24:07 ID:???
260 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/05(土) 13:07:20 ID:2JcVGS440
>>127
> >>101
> http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20091204-567-OYT1T00707.html
>
> >空自によると、F15は訓練中で、着陸の際に右主脚に何らかの異常が発生し、左側の主脚だけで機体を支えながら停止した。
>
> 少なくとも、左主脚は出ていたのだから、パイロットのミスとは考えにくい。

ミスのわけないだろ。2CHって馬鹿しかいないのか?
日本に対する破壊工作に決まってるだろ。
23名無し三等兵:2009/12/05(土) 16:47:45 ID:???
>>8
あらゆる学問が成立しなくなるじゃねぇか
24名無し三等兵:2009/12/05(土) 17:30:52 ID:???
>>22
仮に破壊工作されたとして
"パイロット"のミスになるのか
確かに2chには馬鹿しかいないなw
25名無し三等兵:2009/12/05(土) 22:50:26 ID:???
(右)主脚だけ出ないようにする破壊工作って…
なんかステレオタイプな戦隊ヒーロー物に出てくる悪役的発想だな
2622:2009/12/05(土) 23:03:20 ID:???
いや待てよ。
パイロットが破壊工作したとも読める!
これなら間違ってはいない。
2726:2009/12/05(土) 23:30:56 ID:???
>>26の名前の22は24の間違いでした
28名無し三等兵:2009/12/08(火) 01:41:42 ID:???
保守
29名無し三等兵:2009/12/09(水) 22:21:19 ID:???
革新
30名無し三等兵:2009/12/12(土) 00:29:02 ID:???
193 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 19:04:26 ID:e9nyiU+vO
九条がなければ朝鮮戦争に参戦して北を殲滅できていたかもな

251 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/11(金) 23:04:04 ID:12dw7Ke20
・・・この先、アフガンに核爆弾を落とすシナリオを
アメリカはすでに作ってるんじゃね?


核を持つ国から一歩抜き出るため、核を使うことができる国になるため
31名無し三等兵:2009/12/12(土) 09:58:03 ID:???
ロシアが地域紛争でも使う気マンマンな件
32名無し三等兵:2009/12/12(土) 11:18:22 ID:???
あの国は地域紛争以前に、貯水池だかダムだかを作るのにぶっ放してなかったか?
33名無し三等兵:2009/12/12(土) 17:00:12 ID:???
生物兵器大好きなロシア的には伝染病に見せかけて新型うぃるsd、kんが
34名無し三等兵:2009/12/13(日) 16:45:03 ID:???
※重要
<中国終了のお知らせ>

中国は日本の属国になり下がりました。
中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわないといけなくなりました。
その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいにいくことになりました。

China has become a vassal nation of Japan.
In order to be the leader of China, necessity of confirmation by the Japanese Emperor has been made clear.
Therefore, Xi Jinping will be visiting Japan on the 13th to audience with the Emperor.

中國打算成為日本的附屬國
需要在成為國家主席之前對天皇謁見
同時對天皇陛下出了來主席的認可的必要
由於以上的理由,習近平副主席13日從天皇陛下領受主席的認證的
35名無し三等兵:2009/12/18(金) 13:50:39 ID:???
918 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:14:21 ID:???
太平洋戦争では沖縄に日本軍が居座っていたために蹂躙されたのだが

919 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:20:17 ID:???
そんなこと言ったら何でも当てはまるだろw

920 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:27:34 ID:???
>>918
連合軍だったからよかったね
それも余裕がでてきたころだったから

余裕がなかったころに占領されてたら恐らく
ソ連や中国ほどではないにしろ同じような虐殺があったろうな

ノルマンディー上陸作戦のときのドイツ兵士の捕虜が連合軍の中でどうなったのかは
自分で調べろここは軍板だし

921 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 13:32:00 ID:???
つまり余裕がなかった右(ゆう)ちゃんの日本軍が住民を虐殺したことは認めるんだな?w
36名無し三等兵:2009/12/18(金) 17:58:50 ID:???
頼むから、赤ん坊の泣き声を隠そうと母親が口塞いで殺しちゃったのを
旧軍兵士のせいにするのだけはやめてください。
37名無し三等兵:2009/12/18(金) 19:36:25 ID:???
天皇陛下の、つまり現人神の軍である皇軍が民間人に危害を加えるようなことをするわけないのに。
さっさと中国は沖縄に核攻撃して反日土人どもを皆殺しにしろよ。
お返しに優秀な大和民族が中共を根絶やしにして中国全域を統治してやるからよ。
38名無し三等兵:2009/12/18(金) 19:44:24 ID:???
>>36
それソースあるの?
39名無し三等兵:2009/12/18(金) 19:48:31 ID:???
沖縄土人ならやりかねないな。100%とは言わなくても99.9%はやってる。
40名無し三等兵:2009/12/18(金) 21:35:21 ID:???
>>38
>>36の話は初耳だけど、事故死やら米軍の誤射やらも「自殺を強要された!」と申し出た例ならあったはず。
仮に保障なんかの話になったら、遺族が潤うから。
41名無し三等兵:2009/12/18(金) 22:20:17 ID:???
246 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/18(金) 21:57:30 ID:/2FFx8MQ0
なんで日本がこんな弱気なのか分からん。
もともとF22のステルス技術は日本の塗料メーカーのTDKが開発したものだし、
材料の炭素素材だって開発したのは東レだろ。日本にF22を売らないなら、
ステルス塗料や炭素素材の輸出を禁止するとでも脅してやればいいじゃん。
重要技術の多くを日本が握っているのにエンジンだけのために頭下げる必要はない。
等価交換にしろ、等価交換に。
42名無し三等兵:2009/12/19(土) 01:28:19 ID:???
伝家の宝刀、塗料(笑)
43名無し三等兵:2009/12/19(土) 01:29:50 ID:???
>41
これは使い古されたネタだな。

嫌いな人もいるだろうけどオブイェクトあたりで取り上げたりしたらこういうの減るのかな?
44名無し三等兵 :2009/12/19(土) 03:41:51 ID:???
>>41
>もともとF22のステルス技術は日本の塗料メーカーのTDKが開発したものだし、

よく聞く話だけど、どこから出てきた話なんだろう?
45名無し三等兵:2009/12/19(土) 10:04:58 ID:???
>>44
本州四国連絡橋にレーダーの偽像低減対策が行われたことが原因というか元ネタかと

>もともとF22のステルス技術は日本の塗料メーカーのTDKが開発したものだし
これを主張しているお方が橋の話を出してきてたような記憶があるし
46名無し三等兵 :2009/12/19(土) 18:55:32 ID:???
>>45
d。意外なところが出所なんだなあ。
47名無し三等兵:2009/12/19(土) 19:44:37 ID:???
6 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 18:37:40 ID:???
横須賀市民44%が「米軍基地やむを得ない」/市アンケート
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912180030/

7 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 18:54:30 ID:???
>>6
56%が出てって欲しいのか、なるほど
48名無し三等兵:2009/12/19(土) 20:27:11 ID:???
YES or NOかよw
49名無し三等兵:2009/12/19(土) 23:38:09 ID:???
返事はYESかはいだ、屑ども
50名無し三等兵:2009/12/20(日) 01:27:45 ID:???
417 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/19(土) 23:55:48 ID:9jk7m2L60
ラプターなんか買うよりB2を100機ほど買った方がよっぽど使えるのに

421 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 00:17:23 ID:hvdk3fTsO
核搭載SSBNを米と一緒に北極配備すりゃ航空戦力なんかいらねーだろ
在日工作以外反対するやつなんかいねーよ
51名無し三等兵:2009/12/20(日) 01:34:12 ID:???
>>50
維持費という言葉を知らないのだろうか
52名無し三等兵:2009/12/20(日) 01:44:17 ID:???
そういう問題じゃねえよw
53名無し三等兵:2009/12/20(日) 02:07:35 ID:???
100機とか1000発とかアホみたいな数字が好きだねえ
B-2ならせめて4機ぐらい・・・これでも無謀だけど
54名無し三等兵:2009/12/20(日) 02:11:41 ID:???
いや、戦闘機の護衛なしに敵国に突っ込むんだぜ?
100機は要るだろ、4機じゃ海岸線にすらたどりつけねぇ
55名無し三等兵:2009/12/20(日) 02:28:13 ID:???
アメリカ空軍は支援やら何やらを含めた壮大すぎるシステムが
一体になっているわけであってその中の「最強兵器」だけを使っても
あんまり意味はないよねと思ったりする
56名無し三等兵:2009/12/20(日) 09:16:27 ID:???
まぁB-2様はロマンの塊だと思うから気持ちはわからんでもないが
そういう台詞は冗談だけにしとけだよなww
57名無し三等兵:2009/12/20(日) 11:47:18 ID:???
オレ、今度の宝くじが当たったら
B-2百機買って庭に並べて楽しむんだ・・・。



てか、そもそも売ってくれるのかとww
58名無し三等兵:2009/12/20(日) 11:59:32 ID:???
ラプターとB2ではそもそも任務が全然違うだろとか言うのは野暮ですねハイ
59名無し三等兵:2009/12/20(日) 12:16:31 ID:???
B-35が100機あれば日本は勝てた。
60名無し三等兵:2009/12/20(日) 13:22:36 ID:???
            | 三シ  ヾミ      彡シ  ヾ三 | ピキーン!!              
            | 三| -丶、.,_ノ 'i'´(_,,/`_,. i三 |                      
________ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"∠でiン |三|._∧,、_________○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',.iヽ!i ヾ`= ‐' / 、 `ー´ i|シ,イ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
             i,ヽリi      ,':  :、     i|f ノ   実はZ計画で無尾翼超重爆撃機を量産しようとしていたとな!?
61名無し三等兵:2009/12/20(日) 17:35:30 ID:???
>>57
……一等を何回当てれば買えるんだろう。
一回だけじゃ専用ハンガーすら作れない悪寒。
62名無し三等兵:2009/12/20(日) 19:24:18 ID:???
そう考えると軍備って金かかるよなぁ
63名無し三等兵:2009/12/20(日) 21:45:52 ID:???
しかも見返りが目に見えないんだぜ。
巨額の掛け捨て保険みたいなモンだ。
64名無し三等兵:2009/12/20(日) 22:02:45 ID:???
ある意味軍オタって人並み外れた金銭感覚もってるよな
65名無し三等兵:2009/12/20(日) 23:51:37 ID:???
>>64
そういや友達と飯食いに行った時に仕分けの話になってたかだか数兆浮かして何を威張り散らしてると言ったら
?な顔されたな。
66名無し三等兵:2009/12/21(月) 01:28:10 ID:???
仕訳で浮いた歳出は6600億円で、+1億円はどこかの基金の取り崩しに
よる歳入の増加。

その前に、概算要求でシーリングしていないので7兆円増えたところ
からスタートしていて、差し引きで6兆円くらいの増加なんだけどね。
で、民主党原案って奴で更に増えてるところ。

国債44兆にするためには、14兆円くらいどこかの基金を取り崩さ
なければならないし、取り崩すのなんて一過性。

ほんと、何やってるんだか。
67名無し三等兵:2009/12/21(月) 05:48:17 ID:???
976 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/12/21(月) 04:35:52 ID:???
パグラチオン作戦ってなんでドイツ顔負けの電撃戦とか言われてるんだ?
物資の集積みたいな事務的なことは置いといてあの戦力比だったらどんな奴が指揮しても負けないだろ
 た だ 走 っ た だ け
68名無し三等兵:2009/12/21(月) 06:17:28 ID:???
兵器の値段やエンジンの馬力なんかでの数字感覚は狂うよな
69名無し三等兵:2009/12/21(月) 08:05:25 ID:???
>>67
縦深攻撃理論とか知らないのにWW2語ってるのか。
まあ電撃戦とはちょっと違うとは思うけど。
70名無し三等兵:2009/12/21(月) 09:40:56 ID:???
ただ走るのも止められないドイツ(笑)
71名無し三等兵:2009/12/21(月) 11:25:53 ID:???
バグラチオンをパグラチオンと勘違いしている軍ヲタ大杉
72名無し三等兵:2009/12/21(月) 13:24:40 ID:???
じゃあパンクラチオンしようか
73名無し三等兵:2009/12/22(火) 00:52:38 ID:???
>>63
よく言われる例えだけど
保険には実際に起こる被害への予防効果は無いが軍事にはそれがあるし
その気になれば行使も可能なのでただの保険とは大分違うと思う
それと国家の権力の具体的な抽出という観点が抜けている
74名無し三等兵:2009/12/24(木) 00:01:58 ID:???
74:ガラス管(広島県) 2009/12/23(水) 23:50:33 .22 ID:zVdQ4wSi (22)AA
>>70 旧式戦車を駆逐戦車に回収して最前線で活用することは
すでに大戦時に実証されている
極めて実在的で有効な手段だよ


82:羽根ペン(関東・甲信越) 2009/12/23(水) 23:53:32 .20 ID:tqkp5pBF (1)[sage]AA
>>74
その駆逐戦車は戦後どうなりましたか?
現代では消え去りましたが


87:ガラス管(広島県) 2009/12/23(水) 23:54:53 .52 ID:zVdQ4wSi (22)AA
>>82 無くなったら終わりか?
再び脚光を浴びることもある
74駆逐戦車はその嚆矢になるかもしれない
75名無し三等兵:2009/12/24(木) 01:03:23 ID:???
>>74
それってMPMSの対舟艇・戦車ミサイルでいいよなあ……。
76名無し三等兵:2009/12/24(木) 15:07:23 ID:???
回収して戦車回収車に改修――って、ダジャレにもならんか。
77名無し三等兵:2009/12/24(木) 16:48:48 ID:???
ベルゲパンターか。
78名無し三等兵:2009/12/25(金) 02:01:36 ID:???
一度消えて再び脚光を浴びた兵器ってあったっけ?
79名無し三等兵:2009/12/25(金) 02:51:58 ID:???
一度消えかけて再び脚光を浴びた兵器ならA-10
80名無し三等兵:2009/12/25(金) 03:54:43 ID:???
>>78
航空機搭載機関砲。
81名無し三等兵:2009/12/25(金) 05:19:15 ID:???
>>78
ガトリングガン
82名無し三等兵:2009/12/25(金) 05:31:15 ID:???
>>78
滑腔砲。
83名無し三等兵:2009/12/25(金) 13:06:11 ID:???
>>78
ソードフィッシュ
84名無し三等兵:2009/12/25(金) 14:06:21 ID:???
ライフルだがM14
85名無し三等兵:2009/12/25(金) 20:16:15 ID:???
ファランクスも復活したな
86名無し三等兵:2009/12/25(金) 21:02:59 ID:???
大戦中のリサイクル兵器と冷戦後の兵器更新サイクルをごっちゃに…ゲフンゲフン
87名無し三等兵:2009/12/25(金) 23:54:51 ID:cJXwQtUA
>>78
ロケット弾
88名無し三等兵:2009/12/26(土) 01:07:47 ID:???
むしろライフルと徒歩が武器の歩兵が
21世紀になっても大活躍してるのが奇跡だと思う。
89名無し三等兵:2009/12/26(土) 01:28:31 ID:???
>>88
戦車や戦闘機にゃ地上施設制圧も治安維持も要人警護もできん
全部ぶっ壊すならできるかもしれないが

そして戦争の目的=敵国のすべてをぶっ壊すこと、だと思っているやつの多さよ
90名無し三等兵:2009/12/26(土) 05:07:52 ID:???
>>88>>89
それは『てりゅうだん』の一発で『がめんのてき』が全滅すると思ってる平和主義な人々の基準だ。
91名無し三等兵:2009/12/26(土) 09:52:41 ID:???
何そのクソゲー
92名無し三等兵:2009/12/26(土) 10:38:16 ID:???
このハイテクの時代にも歩兵が消えて無くならない理由を、誰も考えた事がないんだろう。
93名無し三等兵:2009/12/26(土) 10:40:23 ID:???
>>92
その理由はハインラインの「宇宙の戦士」には書いてあるけどね。
94名無し三等兵:2009/12/26(土) 11:29:02 ID:KpRGtqM9
380:名無しさん@十周年 12/25(金) 23:30 15uDoB6eP [sage]
>>310
052Cが中華イージスって言われてるがイージスって言って良いかどうか?
実際米軍から盗んだ情報を元に造られたらしいけどな。
所詮コピーだよ。
95名無し三等兵:2009/12/26(土) 11:29:51 ID:KpRGtqM9
517:名無しさん@十周年 12/26(土) 00:30 hZeG9Vl7P [sage]
>>489
自力で052Cがどんな経緯で出来たかすら調べられん様な奴と話すことは何もねぇ。
時間の無駄だったわ。
・・・つか、おまえマジで朝鮮人だろ?w
96名無し三等兵:2009/12/26(土) 13:23:25 ID:???
はばもうPAC3 活かそう9条 九州ネットワーク(略称 Pネット)
http://stop-pac3.blog.ocn.ne.jp/blog/
97名無し三等兵:2009/12/26(土) 23:49:26 ID:???
>>96
今までコメント無かったのに突然増えやがってw
コメント受付停止されちゃうぞ
98名無し三等兵:2009/12/27(日) 21:50:02 ID:???
あーあ…w
>>96は他でも晒してるのか?
明らか+あたりのノリで反日だの工作員だの言ってる無能な働き者たちも湧いてるが
99名無し三等兵:2009/12/27(日) 22:39:02 ID:???
こっそり深夜に搬入って書いてあるけど
自衛隊の大型牽引車って平時は夜11時から朝4時までしか公道走れないんじゃないの?
100名無し三等兵:2009/12/27(日) 22:53:27 ID:???
新幹線もこっそり深夜に運搬してるよな。
普通に考えりゃ、昼間に運ばれたって渋滞起こされて迷惑なんだが。
101名無し三等兵:2009/12/27(日) 23:05:08 ID:???
昼間に走らせれば「無辜の人々を威圧している」「市民の目を慣れさせて戦争に鈍感にさせる計略」と来るに決まっているのに
102名無し三等兵:2009/12/28(月) 00:13:36 ID:???
665 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2009/12/27(日) 22:25:09 ID:???
早く新日本憲法を作ろう。
国防のために日本軍を規定しよう。
過去の歴史に縛られるのは嫌だ。

朝日新聞社の戦争責任を追及しよう。

日本は未来に向かって前進しなければならない。
103名無し三等兵:2009/12/28(月) 02:02:14 ID:???
右だろうと左だろうと
思想的に極端に偏っている奴等を相手にするのは
意見を聞く耳を持っていないから、正直疲れる。

104名無し三等兵:2009/12/28(月) 02:36:07 ID:???
話聞く気無い奴と話をするなんて時間の無駄だぞ。
105名無し三等兵:2009/12/28(月) 09:07:25 ID:???
話を聞く人の多くは右にも左にも振り切れてない人
106名無し三等兵:2009/12/29(火) 23:21:43 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/asdf/equipment/09_vads.html

空自のホームぺージだけどVulcanがValcanに…
1年くらい前に見たときから直ってない。だれも教えてあげないのかな?
107名無し三等兵:2009/12/30(水) 08:41:41 ID:aWFCFmhh
156:名無しさん@十周年 12/30(水) 01:31 nk5sD9at0 [sage]
最近の戦争で戦闘機が役に立った事って無いんでしょ。
108名無し三等兵:2009/12/30(水) 13:43:42 ID:???
>>107
前後の文脈がないのでわからんが、もはや「役に立ってる」のは戦闘機そのものではなく高度な情報ネットワークと信頼性を増したミサイルだろ、という主張なのかもしれない
109名無し三等兵:2009/12/30(水) 13:48:22 ID:???
「最近の戦争」がどの範疇なのかも不明だし
110名無し三等兵:2009/12/30(水) 17:42:55 ID:???
この前の戦争と言えば戊辰戦争だし…
111名無し三等兵:2009/12/30(水) 18:07:31 ID:???
応仁の乱じゃないの?
112名無し三等兵:2009/12/30(水) 19:27:10 ID:???
京都じゃ最近の戦争と言えば「応仁の乱」だよ
113名無し三等兵:2009/12/30(水) 19:29:11 ID:???
白村江だろJK
114名無し三等兵:2009/12/30(水) 21:55:04 ID:???
>>97
停止されてしまいました
もちろん投稿されたコメントは全削除

飛んできたのがミサイルじゃなくて良かったね
115名無し三等兵:2010/01/04(月) 22:09:40 ID:???
5 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: sage 投稿日: 2008/06/25(水) 13:06:07 ID: 0s5/zOVr0
そういえば原爆ドームに原爆落ちたってすごい偶然だよな

54 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: sage 投稿日: 2008/06/25(水) 13:16:01 ID: BZ3eKIg30
>>5
米軍が投下した爆弾が原爆ドームで近くで爆発したから原爆って名付けられたんだよ
116名無し三等兵:2010/01/04(月) 22:39:12 ID:???
さすがにこれはネタだろ・・・?
117名無し三等兵:2010/01/04(月) 23:08:44 ID:???
ttp://www3.ocn.ne.jp/~storm/uyo/uyo.html

脱力というか笑える
118名無し三等兵:2010/01/04(月) 23:19:28 ID:???
ウヨサヨはどっちもゴミ
119名無し三等兵:2010/01/05(火) 19:35:31 ID:???
>>118
どっちも自分の側こそが正義だと思ってるからね
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ コマッタモンダ
120名無し三等兵:2010/01/08(金) 23:26:35 ID:???
ウヨサヨという言葉は誤解を招き安いから新しい政治心情用語を考えた
箱庭主義者(妄想の中の自分に都合のいい世界しか見ない主義)
121名無し三等兵:2010/01/09(土) 02:17:52 ID:???
お花畑ってのがあるよ
122名無し三等兵:2010/01/09(土) 10:03:14 ID:???
俺はサブカル、オタクじゃない!
とか ほざいてるヤツみたいだよな

目くそ鼻くそなのにw
123名無し三等兵:2010/01/09(土) 10:20:55 ID:???
まぁ左にも右にも同じようにお花畑はいるわな。

右のお花畑の典型↓
http://youmenjpjp.exblog.jp/12400607/
124名無し三等兵:2010/01/09(土) 10:30:27 ID:???
>>123
11月の記事なのにコメント0なのが涙を誘うな。
125名無し三等兵:2010/01/09(土) 20:01:35 ID:???
シーシェパード&豪州関連のスレで脱力出来そうだけど電波を浴びるのが怖い
126名無し三等兵:2010/01/09(土) 20:12:17 ID:???
>>123
このブログは初見だけど、あまりの汚染度にクラクラしてきた
絶対に5ギガベクレルくらいはある
127名無し三等兵:2010/01/09(土) 20:23:36 ID:???
あまりよろしくない表現かもだが
こういう輩は精神疾患を抱えてるんじゃないか
128名無し三等兵:2010/01/09(土) 23:28:48 ID:???
連合赤軍とかやってた連中もこんなのが先鋭化したんだろうなぁ
129名無し三等兵:2010/01/10(日) 19:17:49 ID:ZJA0TFKG
584:名無しさん@十周年 01/10(日) 19:14 fUf5UkoO0 [sage]
>>573
対潜哨戒機って日本以外ってあんまり需要ないらしい?
旧ソ連の原潜がうろうろしてたころの北欧とかはあれだったらしいけど
130名無し三等兵:2010/01/11(月) 09:02:06 ID:???
ないらしい?
って言うなんか脳みそがかゆくなる文法のほうが脱力
131名無し三等兵:2010/01/11(月) 09:05:35 ID:???
※これは戦闘機につけられた設定です

◆操縦室
灰皿と網膜・音声識別錠付き冷蔵庫内蔵

全体を木目基調にChicに落着け
瀟洒な古美術品風の本革肘掛シート

風防裏面全体がディスプレイに
高出力通信機搭載
組込んだHPCサーバはTOP500で現在7位
余分領域でC4I2SRの役割果たし
周囲の情報収集分析処理伝達能力を向上させる

SupportAI名≪Lady≫
音声操作でき
柔かい人工音声で応える

◆備考
整備者はメーカー切っての名工エンツォ老

レーダー識別で
【UNKNOWN】
と表示
132名無し三等兵:2010/01/11(月) 10:39:27 ID:???
>>131
元スレどこだよ
133名無し三等兵:2010/01/11(月) 18:24:52 ID:???
人工音声なら最近結構いいところまで来てるぞ
感情とかの表現はさすがにまだまだだが
134名無し三等兵:2010/01/11(月) 18:26:07 ID:???
黒豹の自家用コブラに比べればあんまり驚かないな。
本人の存在そのものが脱力の域だが。
135名無し三等兵:2010/01/12(火) 18:05:40 ID:???
バルサロッサ作戦
136名無し三等兵:2010/01/12(火) 18:07:25 ID:???
テルアブビ
137名無し三等兵:2010/01/13(水) 21:23:08 ID:???
日本軍は風船爆弾で731部隊の作った生物兵器をアメリカに落としていたそうだ、初耳だったぜ
138名無し三等兵:2010/01/14(木) 20:58:10 ID:bK2/0n4o
28:名無しさん@十周年 01/14(木) 20:52 PkwdP7zl0
確か海自はF-35Bを運用できる大型強襲揚陸艦を建造するんだっけか?
139名無し三等兵:2010/01/14(木) 22:06:41 ID:???
ホワイトベースでも作るんかいなw
140名無し三等兵:2010/01/14(木) 22:18:27 ID:???
【政治】鳩山首相、インド洋での給油活動に「十分な意味なかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263471240/
141名無し三等兵:2010/01/15(金) 00:35:06 ID:???
114 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/14(木) 22:11:38 ID:s4j2eMNAO
第二次世界大戦じゃあるまいし今更空母なんか何の役にも立たん
航続距離も長くなり、ミサイル全盛の今の世の中では…
当時の戦艦みたいなロマン兵器だろ

179 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 00:14:35 ID:r7Bfnund0
21世紀で空母なんてバカすぎる
ま こっちは助かるけどね
ミサイル1発でなくなるし
142名無し三等兵:2010/01/15(金) 01:02:48 ID:???
空母が時代遅れになったか・・・・。
143名無し三等兵:2010/01/15(金) 16:14:50 ID:???
こいつらホントに核が大好きなんだな
144名無し三等兵:2010/01/15(金) 16:56:09 ID:???
はたしてそのミサイルを撃つことができるのか
撃ってもあたるのか
145名無し三等兵:2010/01/15(金) 17:47:33 ID:???
アフターバーナーみたく
弾切れとか無い と思ってんじゃね?
146名無し三等兵:2010/01/15(金) 18:54:39 ID:???
核弾道弾で制海権を取れと申したか
147名無し三等兵:2010/01/15(金) 19:00:44 ID:???
時代は皆殺し装置ですよ
手始めにコバルト・トリウムGを・・・
148名無し三等兵:2010/01/15(金) 21:03:14 ID:???
149名無し三等兵:2010/01/15(金) 23:13:00 ID:???
>>142
そのうちフラグシップがイージス(笑)になるんじゃね?
150名無し三等兵:2010/01/16(土) 13:32:17 ID:???
>>149
防空巡洋艦が旗艦とな
151名無し三等兵:2010/01/16(土) 19:09:05 ID:???
>>150

いいえ、あくまで「イージス艦」です
152名無し三等兵:2010/01/16(土) 22:05:49 ID:???
>>150
大淀さんに謝れ。
153名無し三等兵:2010/01/20(水) 18:25:50 ID:???
177 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 14:36:55 ID:T/WQvwup0
大和とか武蔵とか作らずに直接アメリカを攻撃できる爆撃機作っていれば
余裕で戦争に勝ってたわけで。
こんなお金があるんなら別のことに使ったほうがいい。
何回同じ過ちを犯すんだよ。
154名無し三等兵:2010/01/20(水) 18:50:06 ID:???
あの時代に太平洋を無給油で往復できる戦略爆撃機か…
155名無し三等兵:2010/01/20(水) 19:30:48 ID:???
富嶽・天山・連山を完成させていれば、的なアレか?
156名無し三等兵:2010/01/20(水) 19:44:33 ID:???
>>154
無人爆撃機なら片道でよくね?
157名無し三等兵:2010/01/20(水) 19:52:37 ID:???
そこで風船爆弾ですよ!!
158名無し三等兵:2010/01/20(水) 20:12:11 ID:???
余裕の勝利が見えてきたぞ。
159名無し三等兵:2010/01/20(水) 21:21:31 ID:???
>>157
大陸間巡航兵器の始祖だもんな
問題が多すぎたとはいえすごいことだよ
160名無し三等兵:2010/01/21(木) 15:31:35 ID:???
知久平さんじゃ、知久平さんの怨念ぢゃ。
161名無し三等兵:2010/01/21(木) 15:32:37 ID:???
>>155
天山は完成したべ?
162名無し三等兵:2010/01/21(木) 16:16:24 ID:???
>>154
燃料搭載量やペイロードなんかに余裕見れば
空中空母も夢じゃないな。
163名無し三等兵 :2010/01/22(金) 23:26:55 ID:???
>>159
後継者がいないのが何ともw
164名無し三等兵:2010/01/24(日) 14:18:15 ID:???
まだ何も知らない初心者の頃、千鳥型転輪を履帯の滑り止め様の模様を差していると思ってた
165名無し三等兵:2010/01/24(日) 14:27:46 ID:???
435 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/24(日) 00:12:55 ID:TfwOggFE0
>>420
アメリカには、
100万トンクラスの輸送船を1日1隻作る造船所や
護衛空母を1週間で1隻作る造船所があったりした。

対米戦争を半年以上続けた時点で、日本の負けは決まったようなものだった。
166名無し三等兵:2010/01/24(日) 15:38:02 ID:???
100万トンの輸送船だと!?
167名無し三等兵:2010/01/24(日) 15:46:19 ID:???
>>165
アメリカ様はすごいな!
168名無し三等兵:2010/01/24(日) 17:36:08 ID:KJMkKcLG
これは・・、今の日本の国力や技術力でも勝てないぞ。
169名無し三等兵:2010/01/24(日) 17:44:35 ID:???
一週間に一隻と言うが
まさか一つの造船所で一から作り上げて完成させるのに一週間と思ってるのか?

組み立てるのに一週間だよね?
170名無し三等兵:2010/01/24(日) 17:46:41 ID:???
鉱石の切り出しからに決まってるだろ
171名無し三等兵:2010/01/24(日) 18:23:50 ID:???
鉄鉱山の厄払いと着工からでしょ
172名無し三等兵:2010/01/24(日) 18:26:50 ID:???
でも一時間に一台戦略爆撃機を作るような国に勝てるわけがないな
確かジープは一分に一台だったような気がする
173名無し三等兵:2010/01/24(日) 18:28:31 ID:???
台じゃねえ飛行機は機だ('A`)
174名無し三等兵:2010/01/24(日) 18:33:10 ID:???
365個の工場がそれぞれ1年かけて1台作れば、一日に一台つくれることになるでしょ
作り始めてから完成させるのに1日という意味ではない
175名無し三等兵:2010/01/24(日) 18:35:40 ID:???
開戦前に試算してみたら日本とアメリカの総合国力比 1:1000 って出て、
上に計算をやり直せ!と言われたとか言われなかったとか・・・
あの国は本当にチート国家だから仕方ない。
176名無し三等兵:2010/01/24(日) 18:36:51 ID:???
>>174
そんなこと皆分かってるよ
>>165の人はどうだか知らんけど
177名無し三等兵:2010/01/24(日) 20:13:01 ID:???
100万トンに釣られてて気づかなかったw
178名無し三等兵:2010/01/24(日) 21:38:40 ID:???
>>175
がんばって1:5ぐらいに持って行ったんだっけ?
泣ける。
179名無し三等兵:2010/01/24(日) 23:26:46 ID:KJMkKcLG
精神力があれば2倍は確実だった。
180名無し三等兵:2010/01/24(日) 23:47:46 ID:???
一億層玉砕で100倍の100万パワー! 精神力で2倍の200万パワー!
いつもの2倍の航空特攻が加わって200×2の400万パワー!
そしていつもの2倍の回天を加えれば400×2の・・・!
800万パワーだーッ!!


一方アメリカは素で1000万パワーだった。
181名無し三等兵:2010/01/25(月) 00:47:07 ID:???
アメリカの国力はチートというよりもスパム。
182名無し三等兵:2010/01/25(月) 13:37:24 ID:???
SPAM Egg Bacon SPAM SPAM・・・・・・
183名無し三等兵:2010/01/25(月) 20:18:25 ID:???
>>182
そいつはSPAMの発音≒spermの発音というところから来た下ネタでな
184名無し三等兵:2010/01/25(月) 20:27:50 ID:???
>>183
そりゃ違う、SPAMの歌のほうはそれとは関係ないはず
「発音が似てる下ネタ」は↓の動画の1分45秒頃に登場する紳士の喋ってる内容だけだべ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19101
185名無し三等兵:2010/01/25(月) 22:04:11 ID:???
ヒント: Egg
186名無し三等兵:2010/01/26(火) 00:37:56 ID:???
653 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 22:15:10 ID:7F6jnELI0
真珠湾攻撃の際、大和が艦砲射撃してたらハワイ占領できただろ?
最低でも石油備蓄施設の破壊はやるべきだった
187名無し三等兵:2010/01/26(火) 01:11:09 ID:???
それやったら時空が歪むどころじゃ済まないな
188名無し三等兵:2010/01/26(火) 12:19:13 ID:???
港湾施設の破壊はやっておくべきだったんじゃなかろうか
189名無し三等兵:2010/01/26(火) 15:20:07 ID:???
アメちゃんなら一瞬で復旧させそうなのが怖い
190名無し三等兵:2010/01/26(火) 15:26:03 ID:???
正直、西海岸から引っ張ってきた浮ドックと、工作艦、石油タンクは
タンカー係留でなんとかしてしまいそうな気がする。
各地の環礁を即席拠点にする時に実際そうしたし。
191名無し三等兵:2010/01/27(水) 07:05:35 ID:???
伝統と信頼の海軍工兵
192名無し三等兵:2010/01/27(水) 17:01:56 ID:GEJ1lhSH
65:名無しさん@十周年 01/27(水) 14:36 OVicV7M/0
弾道ミサイルって核も搭載可能なの?
潜水艦で気付かれないように近づき、先制核ミサイル発射も可能になるわけだ
193名無し三等兵:2010/01/27(水) 18:25:18 ID:???
>>192
四十年代の人なんだろうか?
194名無し三等兵:2010/01/27(水) 20:22:40 ID:???
四十年代と言われると、昭和なのか西暦なのか微妙だ。
195名無し三等兵 :2010/01/27(水) 21:36:27 ID:???
>>192
今まで何が搭載されていると思っていたんだろう?
196名無し三等兵:2010/01/27(水) 23:43:58 ID:???
昔の核爆弾は重かったからな。
核弾頭は今でもB-52に1,2発しか積めないような代物だと思っているんじゃないか?
197名無し三等兵:2010/01/28(木) 00:57:34 ID:???
>>192
突っ込み所が時代というのは新し……ミサイル万能主義者は多々いるか……はぁ
198名無し三等兵:2010/01/28(木) 01:22:07 ID:???
ミサイル万能主義者だってツッコミどころが時代だろ
最後の有人戦闘機(キリッ)の時代から進歩してない
199名無し三等兵:2010/01/28(木) 02:23:21 ID:???
高速重武装の爆撃機があれば、戦闘機なんて不用だよな。
200名無し三等兵 :2010/01/28(木) 07:46:09 ID:???
>>199
源田さん、乙です。
201名無し三等兵:2010/01/28(木) 20:56:19 ID:???
>>199
マルチロールで全部補おうとした結果がF-35じゃねーかw
ありゃ21世紀のコンコルドだぜ?
202名無し三等兵:2010/01/28(木) 21:51:56 ID:???
あれもこれもと詰め込んだF-35を、速度に特化したコンコルドに例えるのはちょっと違和感がある。
21世紀のコンコルド効果の代表格だぜ? とかの表現にしとくべきでは。
203名無し三等兵:2010/01/28(木) 23:28:46 ID:???
今の状況になる前に誰かが冷静になるべきだった、という比喩では?
204名無し三等兵:2010/01/30(土) 13:29:21 ID:???
三八式や九九式を指して「単発銃」なんか使ってるから負けたんだとかいってる奴

単発と連発の違いが分からないなら例えに出すな恥ずかしいぞ。
205名無し三等兵:2010/01/30(土) 13:31:03 ID:???
57 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/30(土) 12:22:02 ID:4sjoqVJlO
こんな細々とした武器なんかなくても核もっときゃ攻められないだろ!

254 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 13:23:25 ID:YlPApYvl0
有人はF-22A止まりだろう

もう時代は無人戦闘機なのに...な
206名無し三等兵:2010/01/30(土) 14:17:58 ID:???
スレタイplz
207名無し三等兵:2010/01/30(土) 18:32:56 ID:???
962 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 18:15:47 ID:0ol7c1Ho0
てか日本は当時の零戦ですらアメリカ本土爆撃出来るほどの航続距離が、
あったんだろ?
中国と日本は更に近いのに中国が未だに日本に行って帰って来れる戦闘機が少ないのは何故?
日本だって日中戦争で爆撃出来たんだろ?
中国軍空軍は近代化はしてるが航続距離はしょぼいの?
208名無し三等兵:2010/01/30(土) 18:36:17 ID:???
もう何が何やらw
209名無し三等兵:2010/01/30(土) 18:37:43 ID:???
861 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 20:02:11 ID:???
そうじゃなくて
中華は尖閣を威力制圧しようとしてるんだろ

その際、沖縄の基地から上陸部隊を守るために
空母を使うのみ

で、指をくわえて見させてもともとわが領土ですから
なんの問題もありませんというだけ

中途半端な戦力だと反撃されるだろ

そこを見据えて防衛力を整備しとかないと後悔するぞ


862 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 20:08:00 ID:???
尖閣?普通に中国本土から飛ばせばいいだろ
何が後悔するぞ(キリッ)だ

863 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 20:09:32 ID:???
飛ばせるかよ
戦闘すると航続距離は短くなるぞ
210名無し三等兵:2010/01/30(土) 18:40:12 ID:dG+nQD5g
962:名無しさん@十周年 01/30(土) 18:15 0ol7c1Ho0 [sage]
てか日本は当時の零戦ですらアメリカ本土爆撃出来るほどの航続距離が、
あったんだろ?
中国と日本は更に近いのに中国が未だに日本に行って帰って来れる戦闘機が少ないのは何故?
日本だって日中戦争で爆撃出来たんだろ?
中国軍空軍は近代化はしてるが航続距離はしょぼいの?
211名無し三等兵:2010/01/30(土) 18:44:53 ID:???
550 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 18:21:18 ID:???
ステルスの脅威は大量増産しなくても一定の脅威足りうるから困る。
原潜みたいなもんだ。
212名無し三等兵:2010/01/30(土) 20:19:16 ID:???
>>210
当時ってのがわからないけど西暦3000年くらいかな?
213名無し三等兵:2010/01/30(土) 20:28:20 ID:???
いやパンゲア大陸の頃でしょ
214名無し三等兵:2010/01/30(土) 20:43:09 ID:???
>>210
>てか日本は当時の零戦ですらアメリカ本土爆撃出来るほどの航続距離が、
>あったんだろ?

仮にあったとしても壮大な航空自滅戦になるだけだなぁw
215名無し三等兵:2010/01/30(土) 20:54:15 ID:???
財務省所有の餅持ちAH-64部隊って設定はどうかとおもうなぁ・・・俺は
216名無し三等兵:2010/01/30(土) 21:15:04 ID:???
こう言う手合いに限ってアメリカに行ったことどころか日本から出たこともないんだろうなぁ…
定期便が運航されている路線で一番近い成田-シアトル間でさえ8000kmだってのに
所要平均時間10時間だぞ


自慢に聞こえるかもしれないからあんまり言いたくないけど、ここ数年シアトルと日本を年一回は往復してる
マジで経済的な超音速旅客機が実用されることを切に願う
217名無し三等兵:2010/01/30(土) 21:22:26 ID:???
JAXAがなんか研究してたような気がする
218名無し三等兵:2010/01/30(土) 21:23:22 ID:???
244 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 21:15:58 ID:???

>ゲリラ相手に原潜の護衛なんて要らないし
いくら何でもそれはない、民間の潜水艦を装って空母に近づくことも考えられるし。港で補給中にフロッグマンによる攻撃も考えられる
また何らかの特殊潜航艇みたいな物がないとも言い切れないので、防御は必要だろう

そもそもペルシャ湾は狭い上に、民間の船舶の交通も多いのでどんな攻撃が来るか分からないのが現状
219名無し三等兵:2010/01/30(土) 21:46:49 ID:???
>>218
ぐ、軍板でこんなレスが……?
220名無し三等兵:2010/01/30(土) 22:02:28 ID:???
民間の潜水艦にフイタwww
221名無し三等兵:2010/01/30(土) 22:21:33 ID:???
どうみても正規軍のコマンドじゃねーかw
222名無し三等兵:2010/01/30(土) 22:34:56 ID:???
そいつは海賊やらんでも十分別の事業で稼げるだろwww
223名無し三等兵:2010/01/30(土) 22:53:10 ID:???
下らん、恐怖でおかしくなったか?相手はただのゲリラだ。どうってことない。
224名無し三等兵:2010/01/30(土) 23:12:35 ID:???
>>222
それほどの潜水技能を持ってるなら海洋調査の仕事でもしたほうがいいよなw
225名無し三等兵 :2010/01/31(日) 00:36:55 ID:???
>>210
>てか日本は当時の零戦ですらアメリカ本土爆撃出来るほどの
>航続距離が、あったんだろ?

往復するだけでパイロットが全滅しちゃうような気がする
226名無し三等兵:2010/01/31(日) 01:09:31 ID:???
>>210
今の旅客機でさえ片道十時間以上かかり、そのうえ往復できないのに、
どうして単座で、より小型な、より低速なレシプロの零戦が太平洋往復できると思ったんだろう……。
227名無し三等兵:2010/01/31(日) 01:17:29 ID:???
きっとジェット気流万能説だよ
228名無し三等兵:2010/01/31(日) 02:10:49 ID:???
太平洋上に虹色の雲が・・・
229名無し三等兵:2010/01/31(日) 04:23:43 ID:???
>>223
俺たちは道具だ、使い捨てのな。
230名無し三等兵:2010/01/31(日) 05:42:35 ID:???
>>204
酷いときはセミオートすら単発だからな
そりゃ大抵の場合意味は通じるけどさ・・・
231名無し三等兵:2010/01/31(日) 11:25:57 ID:???
>>218
>民間の潜水艦

ノーチラス号かよ
232名無し三等兵:2010/01/31(日) 11:31:18 ID:???
「単発銃である三八式村田銃では南京虐殺は無理!」
「貧乏な日本軍が虐殺の為に無駄弾を撃つはずが無い」
という酷使様の言。
233名無し三等兵:2010/01/31(日) 19:26:59 ID:???
>>218
コロンビアあたりの麻薬組織が潜水艦で麻薬を密輸していたような・・・。
234名無し三等兵:2010/01/31(日) 19:34:30 ID:???
>>233
「麻薬密輸用」潜水艦、コロンビア当局が押収
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2609070/4230928

自作の潜水艦でコカイン密輸、コロンビア
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2259536/1896116
235名無し三等兵:2010/02/02(火) 20:26:07 ID:???
潜水艦というより喫水の極めて深い高速艇というべきだろうなw
まぁこの手の船で体当たりとかのテロのリスクはある程度考えられるか
236名無し三等兵:2010/02/03(水) 00:06:27 ID:???
麻薬密輸用潜水艦はレーダにかからない事が最優先で
速度も遅いし居住性も悪く船としては最悪だぞ。
237名無し三等兵:2010/02/03(水) 14:38:53 ID:???
219 名前: エリ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 14:35:40.23 ID:n5S3Zi2t
子供がなんだかんだ理由つけておねだりしてんのと一緒
軍オタのおもちゃに税金投入すんなって
238名無し三等兵:2010/02/03(水) 19:58:09 ID:KQl7gESk
>>237
世界中軍隊を持つ国は子供だらけだなw
239名無し三等兵:2010/02/03(水) 20:42:26 ID:???
俺の趣味なんか反映したら、10万トン級の戦艦が出来上がるぞ。
240名無し三等兵:2010/02/04(木) 07:19:46 ID:???
俺の趣味だと推力偏向ノズル付きのトム猫が新型フェニックス抱いて日本の空を守り
教導隊がMiGやらSuやら装備することになるがそれでもいいのか
241名無し三等兵:2010/02/04(木) 09:31:02 ID:???
>>240
猫がトーネードIDSに、フェニクスがJP233スーパー改に、
ミグとスホイがダッソーになれば俺と同じだな
242名無し三等兵:2010/02/04(木) 11:33:37 ID:???
自分の趣味だと、全部隊に漏れなく政治将校がつくが、それでも良いのか?
243名無し三等兵:2010/02/04(木) 14:05:16 ID:???
自分なら多脚歩行型車輌の研究に予算がつくぞ
244名無し三等兵:2010/02/04(木) 20:37:25 ID:???
俺なんかどこぞの駐屯地やらなんやらで野外放置で展示されてるものを集めて軍事博物館作っちゃうぞ
245名無し三等兵:2010/02/04(木) 21:11:27 ID:???
俺のおねだり聞いてくれるなら、100トンクラスの多砲塔戦車が一個連隊欲しいです。
兵装は120ミリ砲・75ミリ砲(高射)・37ミリ砲×2、20ミリ機銃×5(うち2つは独立砲塔)、
7.7ミリ機銃×8(四連装×2)・擲弾発射機だな。
何に使うのかは知らん。
246名無し三等兵:2010/02/04(木) 21:27:16 ID:???
そうだな、太陽光を収束させて焼き払うような衛星兵器がほしいな
247名無し三等兵:2010/02/04(木) 21:50:44 ID:???
新戦車にウォーターサーバーを付けて欲しい。あ、もちろんお湯も出るやつね。
248名無し三等兵:2010/02/04(木) 22:35:03 ID:???
>>247
イギリスから買えばおk
249名無し三等兵 :2010/02/04(木) 22:49:15 ID:???
巨神兵を量産させて下さい
250名無し三等兵:2010/02/04(木) 22:58:58 ID:???
俺なら防大と自衛隊幹部教育を見直すわ。そして戦史は絶対必修にして難易度高い論文必須にするんだ……。
251名無し三等兵:2010/02/04(木) 23:44:46 ID:???
俺なら全軍で共用可能な最強ステルス・マルチロール・ファイターを……
……待てよ、どこかで見たぞ。
252名無し三等兵:2010/02/05(金) 01:41:14 ID:???
よーしぼく機甲科廃止して騎兵科作っちゃおっかなー
真の三兵戦術で日本の守りは安泰だね
253名無し三等兵:2010/02/05(金) 17:05:10 ID:???
TK-Xのスレ

130 ムーラン(神奈川県) 2010/02/03(水) 13:14:19.25 ID:5gVfsT+2

米軍の主力ってM4A1だっけ?
あれは作られてから20年くらいたってるはずだから
流石にちょっとはマシなんじゃね?


142 千枚通し(埼玉県) 2010/02/03(水) 13:18:57.97 ID:NBJ11AOb

>>130
それカービン銃じゃね?

俺はシャーマンかと思った
254名無し三等兵:2010/02/05(金) 17:25:22 ID:???
>>253
テンキーを見ると
やりがちなミスな事に気づくw
255名無し三等兵:2010/02/05(金) 17:39:26 ID:???
>>253
ガンオタとしては「カービン銃」の方に脱力・・・
256名無し三等兵:2010/02/06(土) 02:39:11 ID:???
>>255
別に問題ないのでは?
まぁ「カービン」=「騎兵銃」なんで、
カービン銃だと騎兵銃銃にはなるがw
257名無し三等兵:2010/02/06(土) 06:29:45 ID:???
そんぐらいいいじゃんか
30mmバルカンとかよりはましだろうに
258名無し三等兵:2010/02/06(土) 06:54:41 ID:???
>>257
なんかもう誤用が定着してしまった感じだよな。
ガンダムとか基本全部バルカンだし。

あとガンダムなら「メガバズーカランチャー」が酷い。
一体お前は何を打ち出すのかとw
259名無し三等兵:2010/02/06(土) 10:59:32 ID:???
メガビームランチャーなら良い感じ?
260名無し三等兵:2010/02/06(土) 11:47:00 ID:???
メガ粒子砲はいったい何がメガなんだと当時は思ってたが
ちょっと調べたらメガ粒子なるものを放出する兵器だったんだな
261名無し三等兵:2010/02/06(土) 11:51:46 ID:???
じゃあ、メガバズーカランチャーも、きっとメガバズーカを打ち出す兵器なんだよ。
262名無し三等兵:2010/02/06(土) 11:58:17 ID:???
それを受け取って使うのね
263名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:03:03 ID:???
いやコールドランチみたいな感じじゃない
打ちだされたバスーカが空中で弾頭を打ち出す的な
264名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:06:09 ID:???
昔のアニメでは、ちょくちょく母艦から装備品やパーツを打ち出してたから、あれの類なのか?
上手に空中でキャッチするんだよね。
265名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:29:59 ID:???
最近のガンダムは60mmバルカンとか変な設定も改善されてきてるんだぜ
12.5mm対人機銃とか(何故12.7にしなかったとか、その口径で対人用なのかとか言わない)
266名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:31:33 ID:???
>>265
しかも足の甲に付けてるんだよな
まったくもって軍事に完全に無知なくせして厨二テイストな兵器ばかり造りたがるからあいつは困る
267名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:49:20 ID:???
皆無なやつばかりとは思わんな
設定側が理解してなかったり
もしくは突き詰めると15メートルオーダーの人型兵器が成立しないので
中途半端にリアルに行くよりは”ガンダム”というフォーマットで作る方向にいってるだけだ

ついでに初代ガンダムは70年代
悪の宇宙のロボットから正義のマシンが地球を守るってロボットアニメが普通だった時代だろ
当時としてはエポックメイキングだったんだよ
人間の国家が敵で、味方陣営も絶対善ではなくそれぞれに正義があって
ロボットは工業製品で敵のロボットも自分と同じように人間が乗り込み
主人公だけでは絶対に立ち行かなくて食料とか補給を受領したり
最終的には基礎国力の違いが物をいって…っていう所謂リアル”系”ロボットていうジャンルの

今のガンダムがそこから進化どころか退化してるような気がするのは問題だが


ここまで書いて気づいたが>>266はガノタ全般じゃなくて某設定屋のことを言ってるのか
268266:2010/02/06(土) 12:52:29 ID:???
>>267
種は…ね…うん…脚本だとか設定だとかがひどかったからね…うん
269名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:58:27 ID:???
>>268
種はサブメカの類は兵器臭があっていいぞ
地球軍のモブな宇宙艦艇とか
初期設定もまぁ料理のしがいはあるかんじ

……これ以上ほかにほめるところが思いつかない
270名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:50:57 ID:???
種はアレだよ、艦砲の砲径が200cmとかあるから、イミフ
271名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:23:14 ID:???
むしろ、妙にリアルな武装されたらどうするよ。
無反動砲連装で、撃ち終えたらいちいち機外に出て装填作業するようなモビルスーツとか。
272名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:25:45 ID:???
別のアニメでやれって話になる
273名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:52:11 ID:???
>>271
オレがハマる
274名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:45:08 ID:???
ガンダム話自体に脱力
275名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:13:05 ID:???
種は大気圏に突入する辺りまでは普通に見れた。
あの砂漠の虎とかいうのが出てからは下降の一途。
276名無し三等兵 :2010/02/07(日) 00:12:37 ID:???
>>275
バクーはなあ・・・
277名無し三等兵:2010/02/07(日) 10:29:28 ID:???
え、ブラウ作戦?
278名無し三等兵:2010/02/07(日) 11:49:31 ID:???
参謀もヒトラーにはずいぶん脱力させられたに違いない
279名無し三等兵 :2010/02/07(日) 20:21:49 ID:???
ムッソリーニの場合は脱力した方かな
させられた方かな?
280名無し三等兵:2010/02/07(日) 22:52:43 ID:???
始まる前の会議では参謀が脱力して
終わった後の結果報告ではドゥーチェが脱力する
281名無し三等兵:2010/02/08(月) 08:36:51 ID:???
>>278
しかし、対ソ戦初期でモスクワに向かわず、キエフを攻略させたのは
ヒトラーが正しかったと思う。
282名無し三等兵:2010/02/08(月) 08:43:54 ID:???
アルデンヌも途中までは上手くいってたしな
283名無し三等兵:2010/02/08(月) 13:25:48 ID:???
チャーチル誘拐は……アレはフィクションか。
284名無し三等兵:2010/02/08(月) 17:51:34 ID:???
特撮作品で空対地ミサイルがレーザーCIWSのようなもので迎撃ミサイルを打ち落としてたとき
285名無し三等兵:2010/02/09(火) 14:15:41 ID:???
201 名前: 厚揚げ(長野県)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 14:14:40.54 ID:BKKhIYv4 ?PLT(22500)
ロシアにスペースシャトルなんてあったのか?
286名無し三等兵:2010/02/09(火) 16:42:07 ID:???
ロシアのスペースシャトル?、・・・ブランのことだろうか。
287名無し三等兵:2010/02/10(水) 02:49:44 ID:???
確かにスペースシャトルは本来NASAの開発してる宇宙船のことだけどさ
広義で代名詞的に宇宙船全般を指して言うこともなくは無いから微妙
288名無し三等兵:2010/02/10(水) 16:35:02 ID:???
435 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 13:54:46 ID:???
大口径で人を撃つと公言するのは×ということで、
対物ライフルみたいなヘンテコリンな名称が生まれたんだよなw

438 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 14:46:36 ID:???
「人ではなく装備を狙いました」と証言・・・

442 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 15:50:04 ID:???
>>438
「人じゃなくて装備を焼却しようとしました」でウィリーピーターの対人使用が黙認されるもんな。
289名無し三等兵:2010/02/10(水) 19:30:07 ID:???
物凄い知ったか談義だな
290名無し三等兵:2010/02/10(水) 20:04:07 ID:???
ウィリーピーターってどちら様だ
291名無し三等兵:2010/02/10(水) 20:13:53 ID:???
知ったかがしたり顔で語ってるのを見ると思わずぶん殴りたくなる。
292名無し三等兵:2010/02/10(水) 22:46:22 ID:???
>>291
ごめん。
293名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:16:36 ID:???
290 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/02/10(水) 20:04:07 ID:???
ウィリーピーターってどちら様だ
294名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:18:30 ID:???
え?
295名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:59:51 ID:???
>>291
俺は中1の時に(軍事じゃなくプロ野球の知識で)徹底的に叩きのめされて以来
知ったかは慎むように心掛けてるんだが、連中は叩きのめされてへこんだ経験ないのかねえ。
296名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:03:33 ID:???
一昔前はドイツ関連の回想本で知ったかする奴が多かったが
最近はゲームの知識で得意げに語る奴が本当に多い。
MGSとCODで現代戦や銃の知ったかがどれだけ増えたことやら。
297名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:30:14 ID:???
「日本は工業力と生産力では負けたけど、技術力では負けてなかった」
298名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:33:07 ID:???
正直言って全部負けてたよな
肝心の精神力だって実はアメリカのほうが粘り強いし
299名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:35:59 ID:???
歩兵中隊レベルまでは日本のほうが上
300名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:43:43 ID:???
じゃあその拮抗してる技術力は何なの?って聞くと具体的に答えられない。
301名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:51:22 ID:???
大砲とか魚雷じゃないのか?
302名無し三等兵 :2010/02/11(木) 01:54:51 ID:???
酸素魚雷も技術的には凄いけど兵器としては微妙
303名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:56:45 ID:???
99LMG>>>>>>>>>>>>>>>BAR
304名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:57:55 ID:???
フラップ・飛行艇・ドロップタンクだな。
305名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:59:56 ID:???
魚雷は日本のが優秀と言うより、アメリカのがショボイんじゃないのか?
初期のは十何発打ち込んで八割不発だったりするからなぁ。
306名無し三等兵:2010/02/11(木) 02:02:09 ID:???
なんで生物兵器が出てこないんだ?
307名無し三等兵 :2010/02/11(木) 02:14:58 ID:???
アメリカVS日・独・英・仏・露・伊でも
アメリカが勝ちそう。
308名無し三等兵:2010/02/11(木) 02:16:26 ID:???
>>302
酸素魚雷以外でも日本の魚雷は優秀だよ。
アメちゃんのは弾頭に機銃弾直ったら誘爆するけど、日本のは基本しないもん。
309名無し三等兵:2010/02/11(木) 02:17:59 ID:???
>>307
露って事は現代か?
なら核戦争になって勝者は残らないんじゃないか?
夢の無い時代になったもんだ。
310名無し三等兵 :2010/02/11(木) 02:24:14 ID:???
>>309
ロシアでなくてソ連。スマソ。
1939年にアメリカvs日・独・英・仏・伊・ソ連
で戦争してもアメリカが勝つと思った。
311名無し三等兵:2010/02/11(木) 03:01:38 ID:???
普通に考えて無理だと思うな。
軍需品生産勝負とかでなら勝つかも知れんが、人的資源がなぁ……。
312名無し三等兵:2010/02/11(木) 03:20:48 ID:???
>>311
生産勝負でも厳しいだろ。
そりゃ、二次大戦でのアメリカの軍需生産は凄いもんだが、原料供給の
少なからぬ部分を英仏の植民地に依存してるし、英軍の協力無しに
日英海軍に支援されたUボートの脅威を排除できるとは思えん。
313名無し三等兵:2010/02/11(木) 04:12:06 ID:???
二次大戦の生産実績でアメリカ単独で他国の総計より多いのって、
トラック、船舶、石油、衛生材料と、鉄鋼が微妙なくらいで、
航空機、戦車、大砲、火器、弾薬、食料、アルミは負けてるからなぁ。
314名無し三等兵:2010/02/11(木) 04:56:50 ID:???
生ゴムは不足してなかったっけ、アメリカ
315名無し三等兵:2010/02/11(木) 07:13:43 ID:???
690 :名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:51:47 ID:???
このスレは工作員スレか。よっぽど国産ステルス開発を妨害したいみたいだな。

どの道現状ではFI任務でもせいぜい機銃の威嚇射撃しかしないんだから、
心神にバルカン積めば事足りるだろ。その位のマージンすらないってか?w

心神がどの程度ステルスなのかわからんが、相手の機上レーダーでは捉えられない位性能が
あるのなら、こっそりと相手のケツについて十分FI任務をこなせる。
それに実際にミサイルは積んでいなくても、その辺は防衛機密にしておいて
CFTウェポンベイを開発中というディスインフォメーションを流しておけば事足りる。
そもそも統合アビオニクスの能力で敵機のロックオンまではできるんだから、
相手にしてみれば「ミサイルが来るかもしれない」で十分脅威だ。

で、何か?実戦で役に立たない戦闘機なんかまるっきり無駄だって?
だったらもっと必死に国産戦闘機開発しろってこと。F-35なんて待ってられないぞ。
316名無し三等兵:2010/02/11(木) 07:46:57 ID:???
国防を張子の虎に任せろと申すか
317名無し三等兵:2010/02/11(木) 09:05:05 ID:???
ただのドンガラをどうやって飛ばすんだ?
318名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:14:22 ID:???
http://twitter.com/Qual1ty
理論なくして語ってくるこいつをどうにかしようぜww
319名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:52:06 ID:???
>>318
東中野修道は一応学者に入るかな?
否定派には何の助けにもならんけど
320名無し三等兵:2010/02/12(金) 03:55:42 ID:???
177 名前: しらたき(大阪府)[] 投稿日:2010/02/12(金) 02:05:34.31 ID:dOVyTCRw
そもそも、60年もの長きにわたって、外国軍が駐留していること自体、異常なことなのに誰もがそれを容認している。
つまり自国は自国民で守るという気概をなくしているのだ。さらにアメリカさんが日本を守ってくれるという甘い幻想を抱いている不思議。
安保条約は日本を守らんがための条約ではない。 アメリカの国益を守るための条約である。
アメリカの国益にかなうなら、安保条約があろうが無かろうが日本を侵略から守るだろう。
ちょうどクウェートをイラクから守ろうとしたように。
逆に犠牲が大きすぎるとなると、アメリカは安保など無視するだろう。
たとえば、仮に日本の自衛隊が北方領土奪還に立ち上がったとして、アメリカは加勢してロシアと戦ってくれるだろうか。
否である。

普天間のことだが、移転などいらない、撤去あるのみである。
米軍基地をひとつふたつと減らしていくべきだ。
そしていつか、戦犯岸信介が結んだ安保条約を解消すべきだ。
321名無し三等兵:2010/02/12(金) 03:59:23 ID:???
安保闘争の時代を思い起こさせる文面だなw
322名無し三等兵:2010/02/12(金) 13:12:29 ID:???
真ん中らへんまでは合ってるような気がするが
何故「否」「撤去あるのみ」「安保条約を解消」となるのかがわからん
323名無し三等兵:2010/02/12(金) 13:13:20 ID:???
399 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/02/12(金) 06:03:09 ID:Yvef53YX
そんなに米軍に居て欲しけりゃ自分ちで責任もって飼えよw
324名無し三等兵:2010/02/12(金) 14:19:56 ID:???
>>320
国際政治は損得なんだから上の長文はわかる
問題はスペース後だな。なぜそうなるw
ママン、どうしても文章の繋がりが見えないよ・・・
325名無し三等兵:2010/02/12(金) 14:27:26 ID:???
スペースの間に日本にとっての損得が入ってその結果として不要というのが省略されてると解釈
326名無し三等兵:2010/02/12(金) 15:06:10 ID:???
シーシェパード関連、薬品を撃ち込まれた件について

・戦争しろよ
・イージス艦出せよ
・自衛隊出動してもいいだろ
・日本ヘタレすぎ
・日本以外なら撃沈させるよ

…気持ちはわからんでもないが頭冷やせと
327名無し三等兵:2010/02/12(金) 15:08:21 ID:???
737 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 11:14:39 ID:???
>>何故日本政府は断固たる対処をしない?
シーシェパードの方が力も金もあるから
328名無し三等兵:2010/02/12(金) 18:21:17 ID:???
国家に勝るのかw
329名無し三等兵:2010/02/12(金) 21:06:42 ID:???
今でもなお世界第2位のGDPを持つ国家より、力も金もあるって
いったいどんなスーパー組織だよwww
330名無し三等兵:2010/02/12(金) 21:08:33 ID:???
強大な力を持つ企業やNGOが国家に戦争を仕掛ける・・・!

ゲームのやりすぎだろw
331名無し三等兵:2010/02/12(金) 21:22:48 ID:???
活動がセコい悪の軍団w
332名無し三等兵:2010/02/12(金) 22:39:27 ID:???
スルーされてるけど>>320の脱力ポイントってここじゃね?
>60年もの長きにわたって、外国軍が駐留していること自体、異常なこと
米軍は日本以外のあちこちに拠点もってるし英仏とかも国外に基地持ってたよね
大使館とかの駐在武官も外国軍の軍人を受け入れてることになるし
そもそも条約交わして認めてることなのに異常ってのはおかしいだろ
333名無し三等兵:2010/02/14(日) 21:21:38 ID:???
>>327-331
みんなブリジット・バルドーが悪いんや
334名無し三等兵:2010/02/16(火) 22:18:36 ID:???
>自衛隊の実力は実際どうなの
>お金に見合う実力は持っているの
金額見合いかというと、金額以上の仕事をしている
他の国の軍隊より士気面でも優秀
ジェーン年鑑では、一番士気があるのはイスラエルで
アメリカは実は低く見られていて、中国・韓国はこのアメリカよりもっと下
日本はアメリカより上に位置されている
335名無し三等兵:2010/02/16(火) 22:27:36 ID:???
まぁ、最近の米軍は士気高くなかろうが、最近のジェーンは
士気値なんか乗せるようになったのか?
大戦略じゃあるまいに。
336名無し三等兵:2010/02/17(水) 06:14:23 ID:???
自衛官の士気かぁ…
最近の政権首脳部はおバカの極みだから士気下がってるだろうなぁ…
337名無し三等兵:2010/02/17(水) 21:28:16 ID:???
ここで、>>336を見て脱力した俺がいる。
338名無し三等兵:2010/02/17(水) 23:38:55 ID:???
軍隊のありようというものをまるで理解してないよな。
軍が政党のものである共産主義国家にでも行ってしまえばいいのに。
339名無し三等兵:2010/02/18(木) 01:38:24 ID:???
一応日本の自衛隊は内閣総理大臣の指揮下にあるんだけどな。
340名無し三等兵:2010/02/18(木) 08:20:33 ID:???
そりゃ軍は国家のもので、国家を統括するのは政府だから当たり前。
341名無し三等兵:2010/02/18(木) 10:31:01 ID:???
こんな事態を避けるために必要なのは党の軍隊deathね
342名無し三等兵:2010/02/18(木) 17:23:15 ID:???
いいえ、内務省の軍隊です
343名無し三等兵:2010/02/18(木) 21:19:09 ID:???
シビリアンコントロールだっけか、そんな感じの単語なかったっけ?
344名無し三等兵:2010/02/18(木) 22:11:25 ID:???
自衛隊に政治将校を導入するとどうなるかな。
士気が下がりまくるのは確実だけど。
345名無し三等兵:2010/02/18(木) 23:44:27 ID:???
>>341-344
良いね
なかなか脱力できたよ
346名無し三等兵 :2010/02/18(木) 23:54:56 ID:???
いっそ民主党の小沢親衛隊を武装SSにしてみては?
347名無し三等兵:2010/02/18(木) 23:56:32 ID:???
そのうち上級中隊指揮官とかワケ分からん階級名が入り混じる武装勢力になるんか
348名無し三等兵:2010/02/19(金) 02:12:55 ID:???
>>343
知ってる知ってる。
同志書記長の御意向に逆らうと、全員シベリア送りなんだよね。
349名無し三等兵:2010/02/19(金) 08:02:50 ID:???
>>346
いや、小沢親衛隊を政治将校にして各部隊に派遣するんだよ。
一介のサラリーマンから床屋等の自営業者、学生が政治将校として現場に介入w
想像しただけでワクワクできるぞ。
350名無し三等兵:2010/02/19(金) 16:17:31 ID:???
もう多脚戦車はイヤアァァァ!!!
351名無し三等兵:2010/02/19(金) 17:59:30 ID:???
>>349
精密誤射されて戦死者が…
352名無し三等兵:2010/02/23(火) 00:32:36 ID:Zyf74pUw
189 :名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 00:29:37 ID:48ZsPyH80
そもそも戦闘機などもう必要ない
戦争が起こればそれは核戦争
戦闘機や戦車に意味など無い
353名無し三等兵:2010/02/23(火) 01:32:39 ID:???
おい誰だよ。
40年前の人間連れてきた奴。
354名無し三等兵:2010/02/23(火) 01:40:41 ID:???
706 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/23(火) 01:36:34 ID:CQbuj2kw0
F-4の後継で安いユーロファイターを配備、
余った金で大陸内部撃能力を持つミサイル搭載の原子力潜水艦5隻
これが一番コストパフォーマンスに優れる最強の日本の防衛
355名無し三等兵:2010/02/23(火) 11:16:29 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100222-OYT1T01302.htm

原潜はともかく、タイフーン1機35億円だって。 マジ安い。
356名無し三等兵:2010/02/23(火) 13:38:33 ID:???
円高だからかな
357名無し三等兵:2010/02/23(火) 13:51:00 ID:???
開発国である英独西伊での価格であって、それ以外の国に販売する場合はもっと高くなるでしょ。
「国産なんか無駄、海外から輸入すれば安くなる」云々言う時によく出てくる話やね。
358名無し三等兵:2010/02/23(火) 16:46:07 ID:???
すくなくとも第五世代よりは安い
359名無し三等兵:2010/02/23(火) 19:03:10 ID:???
劣化ウラン弾を受けると人体が引きちぎれる
まぁ間違いじゃないがDU使うような大口径火器ならなんでもそうだろ
360名無し三等兵:2010/02/23(火) 21:43:55 ID:Zyf74pUw
277 :名無しさん@十周年:2010/02/23(火) 04:20:17 ID:mcKWmPu80
有人戦闘機買うより無人ミサイル基地とレーダー網を整備した方が
総合コストが安くなるんじゃね?

戦闘機でドッグファイトって今の時代でも必要なんかなぁ…
ミサイル運んで撃つだけなら、最初からミサイルだけ飛ばした方が早くね?
長距離ミサイルの時代に戦闘機に拘るのって、
空母の時代に戦艦に拘るみたいな、そんなイメージを受けるんだよなぁ…

もちろん飛行隊の練度維持ってのも分かるんだけどね。
361名無し三等兵:2010/02/23(火) 23:23:18 ID:???
>>360
おかしいな、1960年代に通った道が何故「新しいアイデア」みたいに語られてるんだろう……
362名無し三等兵:2010/02/24(水) 00:37:28 ID:???
実はニュー速の人間って皆60前後なんじゃ?
363名無し三等兵:2010/02/24(水) 00:46:11 ID:???
ニュー速の人たちが「核兵器があれば他の兵器はいらない」とか
「ミサイルがあれば戦闘機なんて要らない」などと言っているのを
見ると国や時代が違っても人間の考えることなんてたいして変わらんのだなぁ
と思ったりする
364名無し三等兵 :2010/02/24(水) 01:16:31 ID:???
なんでミサイルを過大評価するのかな?
365名無し三等兵:2010/02/24(水) 01:53:09 ID:xIuZXRdP
>>362 おい、こら!ニュー速常連で70代だが、
文句を言うより、心に、ともし火だ。
謝罪と反省しなきゃ拉致するぞ。

366名無し三等兵:2010/02/24(水) 03:04:51 ID:???
>>364
ミサイルが着弾まで煙を噴きながら飛ぶと信じてる奴も多いな。
「自力で航行できる」と勘違いしてるから、ミサイル万能説が出て来るのかもしれん。
367名無し三等兵:2010/02/24(水) 04:00:09 ID:???
エスコンの功罪は大きいな
俺は好きだけど



エスコンを教えてくれた友人にMS社のCFSやらせたら速攻スピン墜落してワロタ
3で一番使いやすいスピットだったのに
やっぱなんちゃってシミュシューティングと本格シミュは全然違うんだな
368名無し三等兵:2010/02/24(水) 09:00:43 ID:???
エンジンがベーパーロック起こしたり、機関砲が弾詰まりして槓桿動作しなきゃならなかったり
潤滑油タンク撃ちぬかれて風防が真っ黒になったり、操縦者はマラリア高熱で意識朦朧状態だったり、
急降下中に引き起こしたら空中分解したり、落下傘降下したら鬼畜な敵機に撃たれて戦死したり、
そんな超本格派シミュってないんすか。
369名無し三等兵:2010/02/24(水) 12:30:58 ID:???
よろしい、まずはパーツもネェ工具もネェ人もネェ中で誉エンジンを組んではバラし整備するところから始まるシムだ!
370名無し三等兵:2010/02/24(水) 15:27:09 ID:???
Red Baron2っていうシミュは潤滑油漏れで微妙に汚れたり
うまく狙えばパイロット撃ち殺せるし
機体が燃えれば自分も燃えるし
機銃も弾詰まりを起こす
371名無し三等兵:2010/02/24(水) 15:42:10 ID:???
え、自分も燃えるの?
怖いな。
372名無し三等兵:2010/02/24(水) 15:50:14 ID:???
>>371
エンジン燃える→急降下する→運よく消火
                  →消えない→自分も焼ける→戦死
                  →過速で翼がもげる


ソッピースキャメルでゴータ爆撃機追撃してたら後部射手に一撃で撃ち殺されたりされるゲーム
373名無し三等兵:2010/02/24(水) 17:19:55 ID:???
フライトシューターどもはマゾまでは読んだ
374名無し三等兵:2010/02/24(水) 21:14:19 ID:???
そりゃ離陸するのに二日も悩んだりするくらいだからな。
375名無し三等兵:2010/02/25(木) 23:15:57 ID:???
225 :名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:11:22 ID:L9YUyNB00
>>219
ミサイルを打ち落とす武器が実戦配備されてる時代に
制空は飛行機じゃなきゃ出来ないと言う考え事態が良くわからん・・
376名無し三等兵:2010/02/26(金) 00:28:08 ID:???
946 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 00:26:28 ID:???
もういっそNATOは剣かモーニングスターで戦えばよくね?
それなら誤射しないだろ
377名無し三等兵:2010/02/26(金) 13:50:11 ID:???
モーニングスターは明らかに後ろと横の仲間に誤射するだろ
下手したら自分に当たる
378名無し三等兵:2010/02/26(金) 14:53:41 ID:???
いや誤 "射" はしないだろう
379名無し三等兵:2010/02/26(金) 15:53:01 ID:???
誤爆?かな
380名無し三等兵:2010/02/26(金) 17:44:05 ID:???
誤撃?
誤投?
381名無し三等兵:2010/02/26(金) 19:02:46 ID:???
誤撲
382名無し三等兵:2010/02/27(土) 02:05:09 ID:???
最後の有人戦闘機もラストガンファイターもすでに退役しているというのに
時代遅れもいいとこだな
383名無し三等兵:2010/02/27(土) 03:10:23 ID:???
104が最後の有人機と言われるたび微妙に脱力
本当は「究極」だったのに…
384名無し三等兵:2010/02/27(土) 03:44:40 ID:???
全ての戦争を終わらせる戦争ってのもあったな…
385名無し三等兵:2010/02/27(土) 12:20:39 ID:???
>>384
「全ての戦争を終わらせる戦争・パートII」もあったぜ。
386名無し三等兵:2010/03/01(月) 00:35:11 ID:???
この戦争が終わったら戦争が無くなる、というか人類がいなくなる戦争というのも
387名無し三等兵:2010/03/03(水) 23:26:24 ID:???
34 名前: 磁石(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/03(水) 22:16:24.28 ID:USAJU1TI
全部同機種ってのは危険だから
F4→欧州イカ
F15→F35
F2→B2
でいいんじゃないか?
388名無し三等兵 :2010/03/03(水) 23:49:39 ID:???
>>387
そうなったら個人的にはうれしい。
389名無し三等兵:2010/03/03(水) 23:59:06 ID:???
対艦は何がやんの?
390名無し三等兵 :2010/03/04(木) 00:05:58 ID:Y8xH35gW
そっか。
じゃあF/A-18で。
391名無し三等兵:2010/03/04(木) 00:23:43 ID:???
>>387
B2はF2と同じくらい欲しいな
392名無し三等兵:2010/03/04(木) 00:57:05 ID:???
我が国も遂に戦略爆撃機を……ゴクリ
393名無し三等兵 :2010/03/04(木) 01:09:17 ID:???
>>392
対外的には、対潜哨戒機という名目で
394名無し三等兵:2010/03/04(木) 17:28:52 ID:???
帝国陸軍の九七重爆よろしく「輸送機としてよく使ってますんで^^」
&海軍よろしく「あくまで陸上攻撃機なんでサーセン」で大丈夫だな
395名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:49:46 ID:???
機関けん銃を思い出した
396名無し三等兵:2010/03/04(木) 21:51:53 ID:aaN7Eb76
でも、一般人って兵員輸送車と戦車の区別もつかないんだよな。
ニュースですら兵員輸送車を指して戦車と言ってたりする。
397名無し三等兵:2010/03/04(木) 22:04:31 ID:???
興味ないんだからしょうがないんじゃない。
俺だって艦なら金剛型四艦見分けられるけど、零戦と隼は見分けられないし。
車なんて、カローラとクラウン並べられてもどっちがどっちか分からん自信がある。
芸能人に到ってはサッパリ分からん。
398名無し三等兵 :2010/03/04(木) 22:51:51 ID:???
オレもバイクは見分けがつかないなあ・・・・。
399名無し三等兵:2010/03/05(金) 00:57:28 ID:???
の〜り〜も〜の〜あつまれ〜
い〜ろ〜ん〜な〜くる〜ま〜
はしるっ はしるっ たたかうくる〜ま〜

戦闘用の車なら全部戦車なんだよ、きっと
400名無し三等兵:2010/03/05(金) 02:20:39 ID:???
犯罪というかベンツで暴走自慢しているやつのホームページで
「ランエボを発見、煽って楽しんだ」的なことを書いてたけど
添付画像はどう見てもインプ(若葉付)だったのには腹が立った
零戦と隼の区別もつかんような奴に軍ヲタをやってもらいたくないのと同じように
ランサーとインプの区別がつかん奴に車好きをやってもらいたくない

と思った
401名無し三等兵:2010/03/05(金) 02:23:27 ID:???
え〜、零戦と隼の区別が付かなきゃ軍ヲタやっちゃダメなの?
じゃあ、俺は艦船ヲタって事にしとくか。
402名無し三等兵:2010/03/05(金) 03:00:56 ID:???
戦略戦術オタは軍オタではないのか
403名無し三等兵:2010/03/05(金) 03:14:04 ID:/wkkm3OM
974 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 03:02:39 ID:cJPqn5bW0
>>943
少数精鋭のプロ集団のがいいってんなら25万人も自衛隊要らなくない?
ほとんどが歩兵になっちゃうよ?
専業自衛隊の歩兵を徴兵にして、浮いた予算で戦闘機や戦艦を増やせばいいじゃない
404名無し三等兵:2010/03/05(金) 03:15:22 ID:???
現用兵器ヲタの俺はどうなるんだ?
プロペラ機なんて知らねーよ。
405名無し三等兵:2010/03/05(金) 03:15:37 ID:???
一口に軍オタといっても範囲が広すぎるからな
406400:2010/03/05(金) 03:57:08 ID:???
すまない、言い過ぎた
407名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:09:23 ID:???
>>400は悪うない、悪うないんや…

徴兵制の件でニートが〜無職が〜とか言ってる愛国戦士様に脱力だよ。
408名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:10:42 ID:???
>>404
P3-Cが何か言いたそうにこちらを見ています。
409名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:13:27 ID:???
ニートや無職を無理矢理動員と聞くと、旧東欧諸国が思い浮かんで
むしろ社会主義的だと思う俺は時代に取り残されているんだろうか?
東ドイツでは、三ヶ月職に就いてない健康な成人は、収容所送りだっけ?
410名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:21:19 ID:???
ナチスもそうだよ
411名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:23:40 ID:???
やっぱ社会主義か。
412名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:25:29 ID:???
>>408
むしろあなたのほうを見ています
413名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:50:10 ID:???
正直、済まないと思っている。
尻尾の突起でおしおきされてくる。
414名無し三等兵:2010/03/05(金) 17:12:15 ID:???
>>401
小火器ならそれこそM4クローンのメーカーまで判別できるが
戦車なんかはロクに区別できない俺。
415名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:52:55 ID:???
一式戦II型改とIII型甲や九九襲と九九軍偵の違いは判別出来ても
零戦二一型と五二型の違い?海軍機?なにそれ美味しいの?
416名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:35:34 ID:???
戦車?艦船?航空機?そんなの在るべき時に在ればいいんだよ!……ひゃあ、すいませんすいません、嫌だ、シベリアは嫌だあああ!

所有している本の大半は戦略についてのものです
417名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:41:50 ID:???
自分は戦史メインだなあ。兵器もその範囲内で兵器史的にはわかるけど個別にはわからん。
見た目とかさっぱり。
418名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:42:20 ID:???
ポンペイ、フルハム、マインツ型グラディウスの違いが解らない奴に軍ヲタを名乗る資格は無い。
419名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:17:36 ID:???
コナミのシューティングだろ?
そんな名前だっけ?
420名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:50:02 ID:/wkkm3OM
179 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:42:43 ID:hiBdFoWg0
>>133
おまえIHIの人間だろ笑
空母なんてない 半世紀以上作ってない
あれはヘリ輸送鑑だ
今度出来る22DDHは多目的輸送艦だ 心して覚えておきたまへ
22DDHは決して戦闘機を輸送するわけでもない
戦闘機格納庫もあるわけでもない
あくまで輸送艦

青山繁晴が出てるアンカーでペンタゴンの人間が
日本は原爆を作ろうと思えば5分で出来るでしょうねと言ってたが
冗談もほどほどにしてくれないか
終戦直前 原爆が京大の研究所で出来る寸前だったのは事実であるが
421名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:57:33 ID:???
俺なんかM4A1シャーマンとM4A3E2ジャンボ、M4A3E8シャーマン以外のM4シャーマンシリーズがマジで分からない。
M4シャーマン
M4シャーマンハイブリット車体
M4A2シャーマン
M4A3シャーマン前期型
M4A3シャーマン後期型
M4A4シャーマン
M4A5シャーマン
M4A6シャーマンetc
422名無し三等兵:2010/03/05(金) 23:29:07 ID:???
444 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:14:54 ID:N+cM2fIq0
>>424
メーカーの台所事情など、考慮するにあたい出来ないくらい
原子力空母と原子力潜水艦の性能と戦略的価値は凄いもんだけどな。
そもそも、1年や2年で実用段階までもっていけるわけがない、5ねんは必要
そのあいだの研究開発費は、メーカーの利益になるわけだから確実に増収だろ。
423名無し三等兵:2010/03/05(金) 23:36:28 ID:???
>>421
羅列はできるくせに分からないってどういうことなの…
もっとちゃんと調べる努力をすれば良いだろう
オタってのは知識量以上にそういう探究心があってこそではないのか

>>422
>1年や2年で実用段階までもっていけるわけがない、5ねんは必要
ここからなぜ次の一文が出てくるのか…
424名無し三等兵:2010/03/05(金) 23:56:04 ID:???
43 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 23:00:33 ID:???


佐藤正久(自由民主党・改革クラブ)
「朝鮮戦争は終わってないんですよ、休戦なんですよ、再開したときに補給やらで普天間があるんですよ!」

鳩山
「今初めて知りました、ありがとうございました」

ソース:参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
3/5の「佐藤正久(自由民主党・改革クラブ)」9:40あたりより。

誰かなんとかしてくれ。
425名無し三等兵:2010/03/06(土) 00:19:35 ID:???
普天間は海兵隊だから補給基地ではねーだろw
426名無し三等兵:2010/03/06(土) 00:20:49 ID:???
えっ?
427名無し三等兵:2010/03/06(土) 00:25:51 ID:???
つまり、素泊りのみの宿舎ですね
428名無し三等兵 :2010/03/06(土) 01:31:44 ID:???
>>415
陸軍機には詳しくても、海軍機は興味無いんだ。
意外だ。飛行機が好きな人って色々いるけど
太平洋戦争時の日本機が好きな人って陸海両方とも
詳しいと思ってた。
429名無し三等兵:2010/03/06(土) 03:15:01 ID:???
どうも俺の知ってるFA18とは若干違うような気がするんだが。

http://homepage3.nifty.com/jcpgma/topikku2/topkku_09/tp_90210te.html
http://homepage3.nifty.com/jcpgma/topikku2/topkku_09/tp_90210te.jpg
2/10 前橋上空でまた米軍機低空飛行 苦情19件

 群馬県前橋市で10日昼、米軍機の低空飛行に対し、県庁や市役所に住民から
苦情が寄せられました。米軍機が低空飛行したのは、午後0時20分ごろから1時
すぎまでで、上空を旋回するFA18戦闘攻撃機が確認されました。
 前橋市役所には、「うるさい」「なんの音か」など電話とメールで4件、県庁にも
「どこの飛行機か」「いつまで続くのか」など15件の苦情・問い合わせがありました。
 群馬県では前橋市上空を中心に昨年1月につづき、ことし1月半ばから米軍機が
低空飛行訓練を繰り返しています。1月26、27の両日は、群馬県地域政策課の
まとめで、県庁や自治体に寄せられた苦情が100件にのぼり、2月10日昼までに
合計161件となりました。


430名無し三等兵:2010/03/06(土) 03:21:14 ID:???
>>424
これはどっちに脱力すればいいのだ?
431名無し三等兵:2010/03/06(土) 03:23:10 ID:???
>>423
写真だけで正確に区別出来るかよw
432名無し三等兵:2010/03/06(土) 07:12:18 ID:???
>>428
両軍の航空部隊が好きって人でもメインは陸/海どちらかに偏ってるって人は多いんじゃない。
防弾装備から機体設計思想、実戦での運用方法まで
陸軍航空と海軍航空はまったく違うから一粒で二度美味しい。
433名無し三等兵:2010/03/06(土) 07:50:29 ID:???
>>429
最近のFA18は随分ペイロードありそうだなw
434名無し三等兵:2010/03/06(土) 07:54:16 ID:???
>>429
何これフルーツ牛乳吹いた
435鳩山内閣総理大臣:2010/03/06(土) 08:18:56 ID:LGu+qPLI
普天間基地が国連軍の大事な基地だとは、今日はじめて聞きました。
いい勉強になりました。有難ぅ。
436名無し三等兵:2010/03/06(土) 10:09:57 ID:???
佐藤さんの理屈で言うと
大東亜戦争もまだ終わってないことになるな
437名無し三等兵:2010/03/06(土) 10:29:06 ID:???
どこと終わってないの?
438名無し三等兵:2010/03/06(土) 11:33:09 ID:???
よく「装甲車も歩兵戦闘車も全部戦車と呼ばれる」と言う人がいるけど、軍事について何も知らない一般人に歩兵戦闘車が云々言っても通じないと思うな。
むしろ、逆に分かりづらいんじゃなかろうか。
素人に対しては、仕方ないけど全部一くくりで戦車と呼んでもいいんじゃないか?
439名無し三等兵:2010/03/06(土) 13:34:19 ID:???
歩兵戦闘車で解りにくいなら「装甲化され自衛可能な輸送車」とでも呼べばいいんだよ、戦車(tank)だと役割が違うんだから
長い?なら輸送車と呼べよ
440名無し三等兵:2010/03/06(土) 13:51:55 ID:???
>>429
昔、オウムの連中がこれと全く同じ事を言ってた。
上空をただ旅客機が飛んでいるだけなんだが、奴らに言わせると米軍が毒ガスを撒いているそうな。
441名無し三等兵:2010/03/06(土) 14:01:17 ID:???
今でもいるよそういう方は
ケムトレイルで検索するとそれ系のサイトが山ほどヒットする
陰謀論者が統合失調症を患ったような文章だから見てると脳が痒くなってくるが
442名無し三等兵:2010/03/06(土) 14:33:40 ID:???
>>429
双発だから間違えたんじゃないかな?w
443名無し三等兵:2010/03/06(土) 14:43:31 ID:???
>>439
そこまでいうなら、もうIFVで良くない?

っていうか、ニュースなんかでは、戦車とか歩兵戦闘車みたいな個別的具体的な区分を述べる必要はあんまりないよな。
普通に、戦車も歩兵戦闘車も自走榴弾砲も軽装甲機動車みたいなものも、戦闘車両っていう抽象的な語の外延の中に
含まれているんだから、戦闘車両って呼べばいいんだよ。

ニュースなんかの用語の誤用の問題って、一見ただの揚げ足取りに見えるけど、そこからは日本人の体系を軽視する傾向が
垣間見えると思う。
444名無し三等兵:2010/03/06(土) 17:54:18 ID:???
>>439
アイドルグループのメンバーもそれぞれ役割があるんだろうが、アイドルオタ以外にはどうだっていいだろ?

まぁそういう事だ。
445名無し三等兵:2010/03/06(土) 19:20:54 ID:???
>>444
アカレンジャーとキレンジャーの違いみたいなものですね!
446名無し三等兵:2010/03/06(土) 19:23:43 ID:???
兵器の常識非常識かなんかの前書きで、ソ連でなんか起こったときの報道で戦車がいたと報道されていたけど
戦車か装甲車かで軍が加わっているのか変わってくるからどうのとか書かれてた気がする

そういう事情があるならその辺の説明もして区別してもいいんじゃないかと思う
447名無し三等兵:2010/03/06(土) 21:31:44 ID:???
472 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:29:00 ID:3MNJbTqG0

 とりあえずF-2でしのいで情勢見てF-15EJの後継機決めようよ。

 タイフーンで脅してF-35調達が現実路線じゃね?
448名無し三等兵:2010/03/06(土) 21:40:12 ID:???
485 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:37:51 ID:YNCXu6/GO
おまえら馬鹿だな
お互いマッハで飛んでいて、ミサイル発射感知したら回避行動とるだろ
そんなにミサイルが当たる訳無いって
結局ドックファイトに強い機体の台風しか役にたたないんだよ


486 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:38:03 ID:juzxOT3U0
戦略爆撃機よりRCSがデカいイーグルが
ウェポンベイ如きでどうにかなると思ってる人の頭がおめでた過ぎる件
449名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:04:31 ID:???
>>446
今でも正規軍の連邦軍なのか、内務省国内軍なのか、内務省民警支隊なのかで違ってくるな。
450名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:11:36 ID:???
そういえば五輪中のチベット報道でも、戦車がいるかいないかで解放軍か否か判断してたな
というか海外では警察がAPC持ってるのが普通なのか・・・
451名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:34:41 ID:???
軍用品と同等のOTOメラーラ速射砲やCIWSや対潜ソナーやレーダー積んでる
米沿岸警備隊の大型外洋船を似てるからって駆逐艦としたら語弊あるしな。
452名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:06:23 ID:???
装備が似ているからって竹島の韓国警察を軍人扱いしたら戦争になるしな
453名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:30:18 ID:???
>>451
一時期はミサイルや短魚雷積んでたとかパネェよな
454名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:51:49 ID:???
>>452
あそこにいるのが軍隊だろうが警察だろうが
侵略である事に違いは無い、と俺は思う
455名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:28:15 ID:???
>>450
人民解放軍って、台湾海峡以外の長江以南に戦車配備するようになったのか?
456名無し三等兵:2010/03/07(日) 12:34:53 ID:???
536 :名無し三等兵 :2010/03/01(月) 11:14:19 ID:???
さすがに自衛隊の幹部ともあろうお方が、アジアを解放する為に日本は戦ったとか
詭弁を述べたら、笑われるわ

国際的な恥だと思う

↑に対する

545 :名無し三等兵 :2010/03/04(木) 23:38:06 ID:???
>>536
何世紀にもわたって武力で制圧されて植民地化されていたのは事実で、
結果として追い払う原動力になったのは事実だからね。

「誰がいいとか悪い」とかいう単純馬鹿的な発想が根本的に間違い。
歴史というのはそんな単純なものではない。

↑この返し方
457名無し三等兵:2010/03/07(日) 16:23:11 ID:X+oBxQj1
>「誰がいいとか悪い」とかいう単純馬鹿的な発想が根本的に間違い。

って言ってるわりに日本軍はいい事をしたって言いたそうなのが
458名無し三等兵:2010/03/07(日) 17:55:31 ID:???
4 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/07(日) 17:14:39 ID:5RR+ih93P
このスレは、記事に書いてある擬似訓練より熱いなw

お前らそんなに悔しいなら自衛艦になれよ、
そんなモヤシみたいな腕じゃ無理だろうけどな。
459名無し三等兵:2010/03/07(日) 17:57:25 ID:???
まぁ漢字の誤変換云々はおいといて

…トランスフォームでもしろと言うのか!
460名無し三等兵:2010/03/07(日) 18:49:19 ID:???
8 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 18:44:00 ID:???
1機200億もするF22をほしがるのは日本人だよな?
何故??

それは、抑止力になるから。
実際に使うよりも、配備しているだけで抑止力になるから。

要するに評判だよな??
あそこの国はいいモン持ってるからやばいぜってな。

ばか自衛官が、韓国でヘラヘラ笑って間抜けに全滅させられて。
それは模擬戦だから関係ないんだって言ってんだろ??
ナメてんのかこの税金泥棒。

一体、何千億塩分の評判とられたんだよ。

相手の庭だから負けるのは仕方ない。
でも、何でそんなにアホに簡単に相手の策に落ちるんだ??
友好的に、模擬戦やりましょうって言われて間抜けに同意したのかよこのバカヤロウ

自衛隊は日本のお荷物。

アメリカに国防委託しろ。
自衛隊は要ら無い。

間抜けに、情報駄々漏れ、相手の軍隊に利用されまくり
一つも日本の役に経ってないじゃないか。

負けたのを言ってるのではない。
何でそんなに間抜けなんだこの糞ボケ

戦闘機何千億円分の抑止力を無くしたんだ??
461名無し三等兵:2010/03/07(日) 18:52:21 ID:???
ちょっと何を言ってるのか分からない
462名無し三等兵:2010/03/07(日) 20:09:13 ID:???
なぜ人数とルールと武器が決まっているサバゲーで負けて悔しいのだろうか
463名無し三等兵:2010/03/07(日) 20:26:23 ID:???
21 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 20:24:41 ID:3Xrjph8D0
徴兵なんて素人集団は少数精鋭のプロ集団には手も足もでないんじゃなかったのかよwww
やっぱり徴兵にして、予算の約半分を占める人件費を節約して、
浮いた予算を訓練施設や兵器にまわしたほうがいいんじゃないの???(笑
そもそも、自衛隊の存在意義なんてないだろw
どの道、実践ではなにもできないんなら法的問題を解決してから予算付ければいいじゃんwww
戦闘機とか自衛隊が持ってても高いプラモくらいの価値しかねーよ
世界四位の防衛費使ってなにやってんのwww
464名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:34:23 ID:???
F5テロ以降変なの増えた気がする
465名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:55:09 ID:???
あの事件の直後だから反韓的なのが増えているのだろう
466名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:05:44 ID:???
とりあえず、明日から狙撃手万能論が蔓延すると予想。
467名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:29:57 ID:???
なんかあったっけ?
468名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:31:09 ID:???
極大射程
原作と比べると微妙すぎだった
469名無し三等兵:2010/03/08(月) 10:11:44 ID:???
原作が凄すぎた
だがメンフィスだけは映画の方が好きだw
470名無し三等兵:2010/03/08(月) 10:44:50 ID:???
331 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 10:16:36 ID:???
大量破壊兵器をもってないイラクをアメリカが叩いた時、
日本は後方を担当した。
今度は間違いなく前線を担当することになるだろう。
従わない奴は憲法違反の国民として軍事法廷で処罰。
自民の考える「国のため戦う」とはそんなとこ。
471名無し三等兵:2010/03/08(月) 11:24:16 ID:???
「サバイバル戦で完敗」という事実に対して「どういう訓練だったのか」という思考をスルーして
「韓国が嫌いだ→韓国は弱くなくてはならない→負けたのは陰謀だからだ」という三段論法を持ち出す輩が
小数ながらマジで存在することに脱力。イデオロギーでもって現実を曲解させてどうすると。

「韓国軍が有利だろうと何だろうと自衛隊が負けるのは日本男児として悔しい、ただそれだけだ」
と変な言い訳をせず潔く言ってくれれば「そうか残念だったね」の一言で済むのに
472名無し三等兵:2010/03/08(月) 12:13:05 ID:???
韓国人の能力をクズ扱いする割りに「日本が在日に乗っ取られる!」と騒ぐのは理解できん。
473名無し三等兵:2010/03/08(月) 12:16:12 ID:???
でもあの状況設定で負けるのはちと問題じゃね?
474名無し三等兵:2010/03/08(月) 12:36:35 ID:???
【社会】 「戦争について1年間学びました」 小学6年生、オリジナルの卒業ソング披露…兵庫・三木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268012273/

 「なぜ戦争をするの 同じ人間なのに 怒りや悲しみを生む 戦争はいらない」「家族がいる
 友達がいる 信じあえる仲間がいる 笑顔があふれる世界を みんなで広げよう」
475名無し三等兵:2010/03/08(月) 12:45:50 ID:???
それをロシアとグルジアの国境で歌ってこい
476名無し三等兵:2010/03/08(月) 13:08:05 ID:???
>>474
>なぜ戦争をするの
ここを1年かけて学ぶべきだった
477名無し三等兵:2010/03/08(月) 13:54:22 ID:???
同意。
なぜ戦争が起きるのか、戦争を回避する努力がなぜ失敗したかを学ばずに
一年かけて何を学んだんだろうか。
478名無し三等兵:2010/03/08(月) 14:04:00 ID:???
そりゃおめぇ、日教組の洗脳教育あたりを学んだんだろ
479名無し三等兵:2010/03/08(月) 14:05:43 ID:???
いやいや、小学六年生にして
「なぜ戦争は起きるのか?」
まで辿り着いたのだから十分だろう

惜しいのはこれでおしまいだということだ、後一年かけてキューバ危機や第一次世界大戦直前の外交について学べればなぁ
480名無し三等兵:2010/03/08(月) 14:46:29 ID:???
こういう奴でも、数年後にはひねくれて
「外交なんか無駄!ワルシャワ条約軍の無停止進撃を食らえ!」
みたいになる事もある。マジで。
481名無し三等兵:2010/03/08(月) 14:48:54 ID:???
極端な思考の持ち主ほど、極端から極端に振れ易いからのぅ。
482名無し三等兵:2010/03/08(月) 14:50:43 ID:???
徐々に振れ幅が小さくなって軍ヲタが完成するわけだw
483名無し三等兵:2010/03/08(月) 14:51:40 ID:???
>>480
ひねくれすぎワロタ
484名無し三等兵:2010/03/08(月) 15:29:59 ID:???
>>482
そこが均衡点なのかよwww
485名無し三等兵:2010/03/08(月) 15:37:42 ID:???
「なぜ戦争は起きるのか?」

「愚かな民衆のせいではないか」

「今必要なのは管理社会だ」
486名無し三等兵:2010/03/08(月) 15:40:30 ID:???
むしろ戦争は平和と考えれば万事解決する
487名無し三等兵:2010/03/08(月) 15:45:09 ID:???
小6でそこまで悟るのも嫌な話だなw
488名無し三等兵:2010/03/08(月) 16:09:31 ID:???
「なぜ戦争は起きるのか」

「頑迷な帝国主義や資本家の収奪に泣く民衆が立ち上がるためではないか」

「腐敗した西欧の悪魔め、ワルシャワパクトの無停止攻撃を(ry
489名無し三等兵:2010/03/08(月) 16:24:24 ID:???

「共産国も他国に侵攻しているじゃないか、やっぱり大国はどこも同じだ!!」

「ソ連を撤退させたアフガンすごい、米帝に勝ったベトコンすごい!」

「やっぱ最後に勝つのはゲリラだね!!RPGサイコー!!!」
490名無し三等兵:2010/03/08(月) 17:03:09 ID:???
>>488-489
・・・うん。
やっぱり「せんそうはひとがたくさんしぬのでいけないことだとおもいます」でいいや。
491名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:47:25 ID:???
>>482
軍ヲタコースでも最終的には無停止進撃最高に到達するんですけどね
492名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:10:12 ID:???
NATO軍のエアランドバトル万歳派も忘れないでください><
493名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:45:33 ID:???
せんそうはへいきがこわれるのでいけないことだとおもいます
派はいまや少数なのか。
494名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:34:53 ID:???
>>493
ここにいるぞ
495名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:52:42 ID:???
せんせいっ!家が壊れても困るんですが!!
496名無し三等兵 :2010/03/09(火) 01:07:46 ID:???
ただ、新しい兵器もたくさん出てくるんだよなあ・・・ゲフン ゲフン
497名無し三等兵:2010/03/09(火) 01:21:25 ID:???
ただ脅しあってるだけでも新兵器は開発されるんだ、それで我慢しときなさい。
498名無し三等兵:2010/03/09(火) 08:06:44 ID:???
絵と戦争は、ちょっと離れて眺めるもの。
499名無し三等兵:2010/03/09(火) 14:19:58 ID:???
戦争を起こさないためにはまともな外交官をだな
500名無し三等兵:2010/03/09(火) 14:21:39 ID:???
地球をリングにして各国代表を戦わせればいいじゃない
501名無し三等兵:2010/03/09(火) 14:46:57 ID:???
ガン○ムファイトですね、わかります。
502名無し三等兵:2010/03/09(火) 18:03:27 ID:???
そしてその試合の判定を巡って戦争が勃発するわけですね、わかります
503名無し三等兵:2010/03/09(火) 19:49:11 ID:???
そしてその戦争を止めるために武力介入をするんですね、わかります。
504名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:26:02 ID:???
>>500
麻雀で?
505名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:04:19 ID:???
109 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 17:30:06 ID:AAS6Ks630
それよりこのミサイル・戦闘機の長距離射撃戦・高速戦闘戦時代に
速度の遅い巡洋艦とか存在意義があるのかのほうが疑問だ
ミサイル一発で沈むだろうに
506名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:34:14 ID:???
あえて速度の遅い巡洋艦という例示をしたのかに興味が…
コルベットとかじゃなくて
507名無し三等兵:2010/03/09(火) 23:40:23 ID:???
>>479
いやいや、そこはお偉い教師さまが解答を用意した上で質問する訳ですよ
508名無し三等兵:2010/03/11(木) 23:40:22 ID:???
戦争は無くならない、殺戮は生命の宿命なのだ

…っていうのは結論じゃなくてスタート地点なんだって事だけでも理解して欲しかったな
あれだ、寄生獣でも読ませておこうか
509名無し三等兵:2010/03/13(土) 16:03:54 ID:???
ニコニコ動画の話で恐縮だが、太平洋戦争モノのドキュメンタリーで日本(軍)の失策を指摘する内容が出ると
偏向だ!陰謀だ!捏造だ!在日(ry とわめくコメントが溢れて脱力。
510名無し三等兵:2010/03/13(土) 18:12:40 ID:???
ニコニコでマジレスしちゃうおとこのひとって…
511名無し三等兵:2010/03/13(土) 22:55:16 ID:???
>>509の気持ちも分かる
日を追うにつれていわゆる「偏狭なナショナリズム」があまりにもひどすぎる
512名無し三等兵:2010/03/13(土) 22:56:02 ID:???
訂正
×ひどすぎる
○ひどくなってゆく
513名無し三等兵:2010/03/13(土) 23:01:19 ID:???
極端な思考の持ち主ほど、極端から極端に振れ易い
で、徐々に振れ幅が小さくなって軍ヲタが完成すると。

・・・おかしいな、なんかデジャヴュを感じる
514名無し三等兵:2010/03/13(土) 23:23:52 ID:???
そしてワルシャワパクトの物量を礼賛…

…デジャブがさらに強くなったような
515名無し三等兵:2010/03/14(日) 10:57:55 ID:???
れ…礼賛…
516名無し三等兵:2010/03/14(日) 10:59:19 ID:???
極端な思考の持ち主というのは幼少時まともな教育を受けてこなかった人間に多い
517名無し三等兵:2010/03/14(日) 11:26:59 ID:???
WTO軍の無停止進撃とNATO軍のエアランドバトルが織りなすハーモニー・・・(;´Д`)
518名無し三等兵:2010/03/14(日) 12:08:31 ID:???
両陣営の核も合わさって四重奏
519名無し三等兵:2010/03/14(日) 23:32:53 ID:???
>>516などと極端な発言をしており
516氏が幼少時まともな教育を受けていなかったことを如実にうかがわせます
520Yahoo知恵袋から転載:2010/03/15(月) 06:12:04 ID:???
ノルマンディー上陸作戦は本当に必要だったのでしょうか?
現在、大学のレポートで戦史についてのレポートを書いているのですが、第二次世界大戦について扱っています。

その中で、ノルマンディー上陸作戦が必要な作戦だったのか疑問に思いました。

確かに、作戦後の進撃で西部戦線が形成され、ドイツの兵力を割くことができたことは大きかったと思いますが、東からはソ連が迫っており、また連合軍は既にイタリアに侵攻していました。

にも関わらず、それでも多大な損害を出したノルマンディー上陸作戦が必要だったのでしょうか?まるで先の大戦の教訓が生かされていないように思います。

東部戦線ではソ連が確実にドイツを押し戻し、開戦時の領土を回復していましたし、ノルマンディにかけた兵力をイタリアからの侵攻にかければ、ノルマンディで出したような損害を出すことなく、容易に進撃できたのではないでしょうか?

また、これは非現実的とは思いますが、北欧からの上陸で、ドイツをソ連と板ばさみにできたと思うのですがどうでしょうか?

とにかく、何故あれほどの戦傷者を出す作戦がまかり通り、また必要とされたのか分かりません。

よろしくお願いいたします。
521名無し三等兵:2010/03/15(月) 06:25:19 ID:???
>>520
映画「遠すぎた橋」を見れば
非軍事作戦面での
あなたの疑問の8割くらいは
自己解決できると思います。
522名無し三等兵:2010/03/15(月) 10:38:17 ID:???
ソ連軍が押し返したからこそだな
523名無し三等兵:2010/03/15(月) 13:54:52 ID:???
>>520
>北欧からの上陸で

フィンランド軍は・・・怖いぞ・・・
524名無し三等兵:2010/03/15(月) 14:03:59 ID:???
>>523
マジレスするとフィンランド軍は連合軍北欧作戦の前に講和すると思われ
国がなくなるかどうかというところで現実的になれるのがあの国の強み
525名無し三等兵:2010/03/15(月) 14:04:20 ID:???
D-day時点ではフィンランド講和してるっけ?
526名無し三等兵:2010/03/15(月) 15:04:07 ID:???
>>523
それ以前に北欧への大規模な上陸作戦は距離的に不可能ではないのか?
ドイツ空軍の妨害も考えられるし
527名無し三等兵:2010/03/15(月) 16:31:06 ID:???
イタリアからドイツに侵攻できるの?
機甲戦力がアルプス山脈をハンニバルみたいに越えられたらすごいけど
528名無し三等兵:2010/03/15(月) 19:21:30 ID:???
チャーチルはイタリアからドイツに向かう気だったけど、
進撃に時間が掛かりすぎて諦めた。
北欧からの上陸案もあったけど、船舶の往復時間が
掛かり過ぎるのと、航空支援ができないので没に。
529名無し三等兵:2010/03/15(月) 19:31:24 ID:???
>>523
正直、ノルマンディー上陸作戦がなければソ連はドイツ攻めを焦らなくてもいいんで、
たっぷりと主力を投入されてフィンランドは地図上から消滅すると思う。
530名無し三等兵:2010/03/15(月) 21:38:11 ID:???
スウェーデンとノルウェーをも抑えてたでしょうね。
531名無し三等兵:2010/03/16(火) 00:20:36 ID:+TDql1CG
876 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:15:24 ID:XuxVzxr1P
>>862
台湾は中国が中国の領土だと主張してるけど、日本を軍隊
で併合しようという国は、公式にも非公式にも存在しない。
存在しない脅威に対する備えは抑止力とは呼ばない。
532名無し三等兵:2010/03/16(火) 01:01:11 ID:???
北方四島さえロシアのものか……
533名無し三等兵:2010/03/16(火) 06:06:49 ID:???
アメリカを軍隊で併合しようという国は、公式にも非公式にも存在しない。
存在しない脅威に対する備えは抑止力とは呼べない。

ですか!

>>520
というか、大学のレポートで知恵袋つかう大学生ってどうよ。
534名無し三等兵:2010/03/16(火) 06:38:59 ID:???
最近の大学のレポートの9割くらいはグーグル先生が代筆してる気がする・・・
535名無し三等兵:2010/03/16(火) 07:02:57 ID:???
ネットはネットでも、アジア歴史資料センター(アジ歴)の
帝国陸軍・海軍や政府自治体組織etcが作った
本物の一次資料使ってレポート書くのならいいのになぁ。
536名無し三等兵:2010/03/16(火) 10:29:36 ID:???
たぶんそこにはノルマンディーの意義が書いてないだろうから
同様な英語のサイトを回る羽目になるだろうな
537名無し三等兵:2010/03/16(火) 14:33:05 ID:???
>>534
教授の手伝いでレポート採点したことがあるが
最近じゃダブルスペース無視、字下げ無し、ワンセンテンス改行なんてザラで
極めつけに凄いのになると、コピペした部分だけフォントやサイズが違うようなのもあるんだぜ?
538名無し三等兵:2010/03/16(火) 14:43:10 ID:???
>>537
最後のやつは引用部分を明確化するという意図があるのでは?
…んなわけないか。
539名無し三等兵:2010/03/17(水) 00:00:24 ID:???
>>520は連合軍による逆アルプス越えを見たかったということじゃないのか?
540名無し三等兵:2010/03/17(水) 12:35:09 ID:???
ああ、「真にアルプスを越えるべきはハンニバルではない!我々だ!」とか
「戦争にきらめきと魔術的な美を取り戻すのだ!」とか脳内で言っちゃうタイプですね、わかります。


はい、俺のことです(´ω`)
541名無し三等兵:2010/03/17(水) 12:42:13 ID:???
>>520は初心者スレでアホな質問してた939かな?

940 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 15:45:07 ID:???
>>939
イタリアからどうやって大兵力をアルプスと中立国のスイスを越えてドイツに侵攻させるの?
北欧から侵攻ということは、侵攻艦隊がバルト海を通る間はドイツ空軍の攻撃を受け続けることになりますが。
フランスを放置することをドゴールと自由フランス軍がニコニコ笑って容認してくれるとでも?

941 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/03/12(金) 15:52:11 ID:FeV+yXf0
>>940
アフリカの敵は倒したしイタリアにも上陸しているんだからそれを続ければいいでしょ
???バルト海ってどこ??? 戦闘機が飛んでこない沖の方を進んでこっそり上陸すればいいじゃん
フランスだってまずヒトラーを倒せなきゃダメってのはわかってるし裏切りそうだったら逮捕すれば解決

Yahooで質問するあたり本当にアホなのかもしれない
542名無し三等兵:2010/03/17(水) 13:49:13 ID:???
>>520
ソ連だけに任せといたら、戦後のヨーロッパの扱いがソ連主導になっちゃう。
軍事的にではなく、政治的に宜しく無いので、米英も地上からドイツを攻撃せにゃならん。
では何所から?となると、イタリアからはアルプス越えがしんどいし、補給も大変。
北欧からだと、せっかくの航空優勢が活かし難いし(飛行場の数や地形、天候の問題で)
ソ連と並走する事になって効率悪い、補給もやっぱり面倒。
バルカンからも検討されたけど、やっぱり補給が面倒だし、ソ連と被る。
まぁ、イギリスはギリシャに利権あったから44年10月にギリシャに上陸したけど、
共産系パルチザンが相当の戦力持ってて、イギリス系の政権と険悪。主攻線にするには
危なっかしい。
手っ取り早くベルリンに近いデンマーク上陸案もあったけど、ドイツ本土に近過ぎて危険。
その後の攻勢ラインも限られるしね。

となると、必然的に残るのは北フランス上陸案でしょ。
英本土から近いから航空支援し易いし、補給も容易。
フランス内部にはパルチザンとかの協力者も居て、後方撹乱や偵察してくれてやり易い。
パリ解放は政治的に大きなメッセージにもなるし、戦後の戦勝国の列にフランスを
加える事もできる。
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶちこんでくれませんでしょうか?
軍事的にも、政治的にも最善の選択肢だったから北フランスに、カレーは守りが固いから
ノルマンディに上陸した。
そう言う事。
543名無し三等兵:2010/03/17(水) 13:50:23 ID:???
すみません!
>>542の下から4行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました。
そこだけ無視して読んでください。
544名無し三等兵:2010/03/17(水) 13:58:58 ID:???
>>543
一瞬どういうネタなのかと思った
545名無し三等兵:2010/03/17(水) 14:01:13 ID:???
懐かしいネタだなw
546名無し三等兵:2010/03/17(水) 14:29:42 ID:???
>>541
バ…バルト海知らんのはまぁ許せんが…
それがどこにあるのかググらないのはもっと許せない
となるとスカンディナヴィア半島・フィンランド・レニングラードの位置関係も知らなさそうだな
北欧から上陸してどう板挟みにしろというんだ
独占領下のノルウェーに上陸して、武装中立のスウェーデンを通って枢軸側のフィンランドを通ったらそこはレニングラードじゃんか
それともこいつの脳内ではドーバー海峡とデンマーク沖を何の妨害も受けずにその先にあるどこかへ上陸するのか?

ぜったい大学生の頭じゃないよな
547名無し三等兵:2010/03/17(水) 14:35:14 ID:???
スカゲラク海峡で大海戦やりたいのか
はたまたソ連領内に侵入してソ連と併走できると思ってるのか
548名無し三等兵:2010/03/17(水) 16:50:39 ID:???
援ソ船団にとってさえシュレッダーみたいな状態だったのに
北海回りで歩兵運ぶとか狂気だろ。
549名無し三等兵:2010/03/17(水) 17:41:32 ID:???
北欧ルートって、まずはノルウェー奪取して、そこからデンマーク→ハンブルグ→ベルリンって
進撃しようって話じゃないの?
大西洋要塞はノルウェー沿岸も想定してた訳だし、有り得ない選択肢ではないと思うけど、
損害が少ないかって言うと盛大な疑問があるな。
550名無し三等兵:2010/03/17(水) 18:22:34 ID:???
いや、ソ連軍と握手したいみたいだ
551名無し三等兵:2010/03/17(水) 20:23:15 ID:???
もし日本が本土決戦をしていたらを語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263629261/

俺のお気に入り脱力スレ。
552名無し三等兵:2010/03/17(水) 20:40:50 ID:???
軍事板にこんなスレがあったのか・・・
553名無し三等兵:2010/03/17(水) 22:42:34 ID:???
最近はこんなのばっかしな気がする…
554名無し三等兵:2010/03/17(水) 22:43:00 ID:???
>戦前の日本軍には空手部隊や忍者部隊もいたと聞く。
これがツボったw
555名無し三等兵 :2010/03/17(水) 23:07:23 ID:???
>>554
瞬時に脱力した・・・orz ナゼ ソウナル
556名無し三等兵:2010/03/17(水) 23:16:29 ID:???
張り付け兵団には、事実上空手の部隊も居たよね、うん。
557名無し三等兵:2010/03/18(木) 03:58:28 ID:???
あぁ…格闘技としての空手じゃなくて
何にも持ってない丸腰という意味での空手か…
558名無し三等兵 :2010/03/18(木) 04:38:56 ID:???
>>557

(つД`)
559名無し三等兵:2010/03/18(木) 06:15:00 ID:???
ライフル無くともパンツァーファウストなドイツ軍と比べると工業力に絶望
…が、国民突撃隊を本格的に前線に出すような状況になってないのはいくらかマシか
560名無し三等兵:2010/03/18(木) 14:05:35 ID:???
忍者部隊月光からのインスパイアなのではないかと思う
空手部隊は本当に分からん
561Yahoo知恵袋より転載:2010/03/18(木) 21:21:48 ID:???
ノルマンディー上陸作戦で連合軍は17万5000という大軍でせめてきますが
これをドイツ軍が全戦力、全力で迎撃したらどうなりましたかね。

補足
現実的なことはおいといて
間に合わないとか他から攻撃が来るとかいうのはなしで
ただ単純に戦ったらどうなるかでお願いします。


↑この人はどんな答えを期待しているんだw
562名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:23:28 ID:???
「ドイツ厨乙!」以外の言葉が思い浮かばない
563名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:45:02 ID:???
>>561
1.ソ連軍に東側を蹂躙されます
2.さすがドイツ驚異の科学力!
 大規模ワープすら可能とは!
3.現実的なことを置いた話に何の意味があるので?

お好きなのをどうぞw
564名無し三等兵:2010/03/18(木) 22:51:22 ID:???
>>561
「総統命令によってドイツ軍が全戦力、全力でカレーに布陣して
 ノルマンディーがら空きのまま無血上陸」
565名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:12:37 ID:???
>>561が欲してる答を考察すると
例えば
「ドイツの科学は世界一〜!」
こうですか?
566名無し三等兵 :2010/03/18(木) 23:12:52 ID:???
>>564

orz
567名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:51:52 ID:???
615 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 20:55:12 ID:???
軍板って何でこんなに脳みその柔軟性が奴が集まってくるの?

ユダメディアにしがみついていても何も得をしないよ、実際。
568名無し三等兵:2010/03/19(金) 08:53:06 ID:???
柔軟性が何なのだろうか。
569名無し三等兵:2010/03/19(金) 11:59:02 ID:???
類は友を呼ぶ、という諺があってですね…
570名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:05:22 ID:???
朱に交われば紅くなり
571名無し三等兵:2010/03/19(金) 12:17:28 ID:???
>>561
それ以前に連合軍の兵力が少ないと思うのだが
侵攻第一日目でもこんなに少なかったっけ?
572名無し三等兵:2010/03/19(金) 13:50:57 ID:???
   / ̄\
  | ^o^ | <うぃきぺでぃあではれんごうぐんが155000にん
   \_/   どいつぐんが380000にんですよ
573名無し三等兵:2010/03/19(金) 14:02:58 ID:???
英語版とは違うな
574名無し三等兵:2010/03/19(金) 14:20:14 ID:???
>>564
遺棄されたゴリアテに手榴弾放り込んで自爆するアメ公がいるだろうから
死者ゼロというわけにはいかんな。

確か、米軍って無人島に上陸するにも人死に出さなかったっけ?
575名無し三等兵:2010/03/19(金) 14:25:11 ID:???
日本軍が撤退した後のキスカに上陸した米軍が同士討ちで戦死者を出している。
576名無し三等兵:2010/03/19(金) 14:27:35 ID:???
キスカは「ペスト患者だよ」の看板でガクガクブルブルとか情けないエピソードが多くて良いな。
577名無し三等兵:2010/03/20(土) 00:19:22 ID:???
西洋人が狐に化かされたのもキスカ島が初めてじゃないか?
578名無し三等兵:2010/03/20(土) 11:49:55 ID:???
126 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/20(土) 11:47:45 ID:BmZSIoax0
ステルス機も、望遠鏡で360度方向を複数の監視員に監視されて、機体が発見されたら
地上から高射砲を撃ちまくられれば、簡単に撃墜される。

こんなものを高い金を出して買っていいものだろうか?
579名無し三等兵:2010/03/20(土) 14:21:21 ID:???
200 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 13:54:53 ID:H6T7FRPO0
海兵隊仕様って、これで敵地に乗り込んでパイロットに白兵戦させようっての?
ぶっちゃけ海兵隊員って荒くれ者で、悪く言えばバカって印象があるんだが垂直離着陸機とか操縦できんのか
580名無し三等兵:2010/03/20(土) 14:37:35 ID:???
>>579
どういう話の中でのレスか分からない
ν速?
581名無し三等兵:2010/03/20(土) 14:53:32 ID:???
>>579
ガンダムかどっかの世界だろうか
582名無し三等兵:2010/03/20(土) 14:57:51 ID:???
ガンダムに出てくるシーマ艦隊のイメージで語ってるんだと思われる。
あそこの海兵隊は、確かに荒くれ者ぞろいではあるw
583名無し三等兵:2010/03/20(土) 15:04:30 ID:???
584名無し三等兵:2010/03/20(土) 15:06:51 ID:???
職種によって、人となりもだいぶ違うと思うんだよな。
同じ陸自でも、普通科隊員と音楽隊員とかはまったく違うだろう
585名無し三等兵:2010/03/20(土) 16:11:09 ID:???
確かに海兵隊は終始怒鳴ってそうなイメージがあるなぁ。
いや、あくまでイメージなんだけど・・・
586名無し三等兵:2010/03/20(土) 16:29:19 ID:???
ハートマンのイメージ
587名無し三等兵:2010/03/20(土) 18:12:38 ID:???
二次大戦の頃から独自に航空部隊持ってるのにな
588名無し三等兵 :2010/03/21(日) 00:18:25 ID:???
でもお上品な海兵隊や、お姉言葉の海兵隊
っていうのも、なんか嫌
589名無し三等兵:2010/03/21(日) 00:27:43 ID:???
それじゃ、べらんめえ口調の海兵隊で。
590名無し三等兵:2010/03/21(日) 01:07:34 ID:???
戸田語の海兵隊

「このプッシー知らずが!」
「50mm機関銃を?」
591名無し三等兵:2010/03/21(日) 01:47:14 ID:???
コロ助の声で
「我が輩、わかったナリ!
連合軍の上陸目標は
カレーじゃなくてノルマンディーだったナリ!」
592名無し三等兵:2010/03/21(日) 02:21:40 ID:???
くーまーくまぐままぐまー
593名無し三等兵:2010/03/21(日) 07:24:29 ID:???
>>590
「ジャップのサムライソード隊が神風にきたかもだ」
594名無し三等兵:2010/03/21(日) 07:30:58 ID:???
「アメリカボランティア空軍 空飛ぶ虎たちをご存知で?」
595名無し三等兵:2010/03/21(日) 12:33:05 ID:???
「親衛隊軍の虎パンツァーは強敵かもだぜ」
596名無し三等兵:2010/03/21(日) 12:34:39 ID:???
戸棚っちは脱力の神様だな。
597名無し三等兵:2010/03/21(日) 13:40:06 ID:???
「囮の物体を発射!」
598名無し三等兵:2010/03/21(日) 13:50:19 ID:???
「〜かね?」
「あれ?来客かな」
「〜だが」
599教えてgooより転載:2010/03/21(日) 14:54:24 ID:???
日本とスペインが一国同士で戦争したらどちらが勝ちますか?
ただし、政治的背景や経済的背景などは含まないものとします。
地理的背景は含みます。米軍の参戦は不可です。
単純に戦力だけで比較してください。
600名無し三等兵:2010/03/21(日) 15:36:40 ID:???
370 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 15:33:27 ID:???
鯨類と象と一部の猿は人間と同等だから殺しちゃダメだろ。
あと希望としては愛玩動物。

牛や豚と同列に語るとは言語道断であるな。
601名無し三等兵:2010/03/21(日) 15:50:28 ID:???
>>599
大陸打通作戦再び!
602名無し三等兵:2010/03/21(日) 16:37:19 ID:???
>>599
司令官が鳥類だから日本はどこの集団にも勝てない

ソマリアの海賊にも勝てんと思う
603名無し三等兵:2010/03/21(日) 16:55:12 ID:???
趙累が司令官か……。呉には勝てないな。
604名無し三等兵:2010/03/21(日) 18:07:32 ID:???
>>603
お前とは気が合いそうだ
605名無し三等兵:2010/03/21(日) 18:40:33 ID:???
>>604
兄者と呼ばせて下され
606名無し三等兵:2010/03/21(日) 22:45:00 ID:???
>>603
趙累とかこの板で何人が知ってるんだよw
ゲームの三国志でも出てこないぞ・・・

ところで軍オタって三国志は読んだことある人がほとんどなのか?
607名無し三等兵:2010/03/22(月) 00:21:48 ID:???
>>606
ところで野球ファンって巨人応援したことある人がほとんどなのか?
608名無し三等兵:2010/03/22(月) 00:38:01 ID:???
>>606
え? 最近は出てくるだろ。アーケードゲームにもいるし。
609名無し三等兵:2010/03/22(月) 00:44:18 ID:W+o98Yii
28 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:35:34 ID:GZ48zZKf0
>>1
次の戦争は、どうみたってミサイル戦争であることは分かりきってるのに
自衛隊はまた高いカネ払ってアメリカから戦闘機を購入しようとしているアホWW

たとえ高性能の戦闘機を何百機そろえたって、地対空ミサイルの前では赤児の手をひねるようなもの。
610名無し三等兵:2010/03/22(月) 01:02:10 ID:???
>>609
その道は1960年代に通った道だよな……
611名無し三等兵 :2010/03/22(月) 03:10:40 ID:???
>>609
>赤児の手をひねるようなもの。

この人の頭の時計はいつから止まってしたんだろう?
612名無し三等兵:2010/03/22(月) 04:55:31 ID:???
ここで俺が予言。
ミサイル万能論者は人類が滅びるまで居なくなることはないだろう。
613名無し三等兵:2010/03/22(月) 09:21:43 ID:???
未来においてその手の輩はレーザー兵器万能論者や重力兵器万能論者に変化してそう
614名無し三等兵:2010/03/22(月) 09:25:40 ID:???
お前ら「輩(やから)」って言い回し好きだね
615名無し三等兵:2010/03/22(月) 15:26:24 ID:???
我が輩コロスケナリよ
616名無し三等兵:2010/03/22(月) 18:19:28 ID:???
戦車に対するミサイル万能論はバカバカしいものだと分かるけど、地対空と空対空は未だにどう論破すべきか分からない自分がいる・・・
617名無し三等兵 :2010/03/22(月) 19:15:22 ID:???
>>616
強力だが万能では無い、有力な選択肢の一つではあるが全てでは無い。
目的・用途・状況に応じて他の兵器とともに上手く使い分ければ
良いのではないでしょうか。
618名無し三等兵:2010/03/22(月) 19:27:46 ID:???
その強力なミサイルを超高速・高機動で
好きな場所に運べるんだぜ?
戦闘機を使わない手はないだろう(暴論)
619名無し三等兵:2010/03/23(火) 09:47:28 ID:???
まぁマップ兵器に頼りたがるのはゲーマーの悲しい性だ
620名無し三等兵:2010/03/23(火) 10:05:52 ID:???
つまり波動砲を全機に装備して…
621名無し三等兵:2010/03/23(火) 10:24:24 ID:???
それなんてR-type
622名無し三等兵:2010/03/23(火) 15:27:39 ID:???
>>619
確かに青い海と白い線で書かれた世界地図の上を核ミサイルのルートを示す赤い線が無数に描かれた様は素晴らしいよな
623名無し三等兵:2010/03/23(火) 16:09:50 ID:???
確かに黒背景に青のワイヤーフレームで描かれた世界地図の上を核ミサイルの(ry
要するにDEFCONなんですがね
624名無し三等兵:2010/03/23(火) 16:14:35 ID:???
一部の変態に有名なオンライン対戦核闘ゲームか
625名無し三等兵:2010/03/23(火) 17:46:27 ID:???
映画「ウォーゲーム」を思い出した俺はもうオッサン
626名無し三等兵:2010/03/23(火) 23:14:16 ID:???
>>625
僕と三目並べをしよう!
627名無し三等兵:2010/03/24(水) 00:01:39 ID:???
【政治】 鳩山首相 「米国に言うべき事はハッキリ言う。米軍の常時駐留なき安保への思いは消えてない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269333596/

891 :名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:53:27 ID:jsUKyPhZO

アメ公に毎年4000億円も駐留費払うぐらいなら、
毎年ユーロファイター100機買った方がいいじゃん。

簡単な事。ネトウヨは反対すんだろうけどね。無視でおっけ。
628名無し三等兵:2010/03/24(水) 00:25:24 ID:???
830 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/03/23(火) 23:05:53 ID:???
刀狩りを評価してる愚かな大衆どもだからな。
武器はあらゆる自由・権利民主主義と正義の基本条件なんだが。
629名無し三等兵:2010/03/24(水) 07:07:49 ID:???
>>628
厨2病臭がぷんぷんするねw

630名無し三等兵:2010/03/24(水) 09:08:38 ID:???
刀狩を銃規制に置き換えればアメリカの右翼になるな。
631名無し三等兵:2010/03/24(水) 16:18:30 ID:???
ただ、イラクでは刀狩りをやらなかったばかりに・・・
632名無し三等兵:2010/03/24(水) 23:15:55 ID:???
>>630
サバイバリストと民兵って同一の存在なの?
633名無し三等兵:2010/03/25(木) 02:35:13 ID:???
民衆に抵抗権や革命を権利として認めるならば
民衆の武器所有にはその国の民主主義を担保する意味が見出せる
アメリカにおける銃所持も本来この意義だったはず
>>628がこの考えに立ってのレスしているかは怪しいが…
634名無し三等兵:2010/03/25(木) 02:40:42 ID:???
でも、アメリカも革命禁止だし、企てるとお縄だよね?
635名無し三等兵:2010/03/26(金) 10:38:35 ID:???
>>634
革命は戦ってこそ実現するものだからそりゃそうだろ。
ご指摘の時点で革命ははじまっているんだな。
戦わないならそもそも銃などいらないわけで。
どの軍がどちらにつくか?ってのも見どころでしょうけど。
636名無し三等兵:2010/03/27(土) 00:29:11 ID:???
AK-47はStG44のパクリ
Mig-15はTa183のパクリ
F-86はMe1101のパクリ
90式はレオパルド2のパクリ
F-1はジャギュア(ry

とか聞くたびに脱力する

まあTu-4はB-29のパクリってのは認めるが
637名無し三等兵:2010/03/27(土) 01:53:08 ID:???
F-2支援戦闘機はF-16のパクリ(ぇ
638名無し三等兵:2010/03/27(土) 06:33:03 ID:???
「四式戦疾風は一式戦隼と二式単戦鍾馗のパクリ」
639名無し三等兵:2010/03/27(土) 12:56:32 ID:???
Ω< つまり全ての飛行機はライトフライヤーのパクリだったんだよ!
640名無し三等兵:2010/03/27(土) 13:15:39 ID:???
意匠や設計をパクったから何なのという気はする。
大事なのは、オリジナルより優れているかどうかだ
641名無し三等兵:2010/03/27(土) 13:40:21 ID:???
リモコンや本も全部奇抜な形にすればいい
642名無し三等兵:2010/03/27(土) 17:36:20 ID:???
>奇抜な形
∩(・∀・)∩いあ!いあ!すとらま!
643名無し三等兵:2010/03/27(土) 18:44:01 ID:???
M3グラント先生とか
644名無し三等兵:2010/03/27(土) 18:53:04 ID:0Ip9XVah
727 :名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:47:45 ID:0bzSO4rZ0
なんで米軍は高性能長距離空対空ミサイルであるフェニックスを放棄したの?
考えられる敵は中共や北鮮のポンコツMIGなんだから、老朽化していても十分に使える。
なのにどうして有視界射程でしか使いようのないサイドワインダーやアムラームに固執して
スーパーホーネットやラプターにフェニックスを積めるようにしなかったの?

ひょっとして米軍ってよっぽどの馬鹿なの?
645名無し三等兵:2010/03/27(土) 19:08:33 ID:???
90式戦車はレオパルト2のパクリ
646名無し三等兵:2010/03/28(日) 02:53:32 ID:???
>>644
ゆ…有視界でしか使えない…?
647名無し三等兵:2010/03/28(日) 12:35:15 ID:???
381 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 06:53:53 ID:???
バッカじゃねーの
韓国は大陸国だから海なんか封鎖しても無駄
だいたい輸送路断たれて負けたのは倭人じゃねえかwww
648名無し三等兵:2010/03/28(日) 12:48:15 ID:???
大陸か…
どうでもいいが大韓民国の「大」って何が「大」なんだろうな。大日本帝国にあやかったのか?
649名無し三等兵:2010/03/28(日) 14:13:38 ID:???
>>647
何が脱力なのかわからない。
中国等が北朝鮮との交流を断絶しない限り封鎖しようがないだろ。
650名無し三等兵:2010/03/28(日) 14:17:33 ID:???
ヨーロッパ騎兵隊はジンギスカンのパクリ

天皇と律令制度は唐帝国のパクリ

尊皇攘夷は周王朝春秋時代のパクリ
651名無し三等兵:2010/03/28(日) 14:18:16 ID:???
大韓民国は大日本帝国のパクリ
652名無し三等兵:2010/03/28(日) 14:19:57 ID:???
>>651
これは脱力した。
653名無し三等兵:2010/03/28(日) 21:00:42 ID:???
>>644
こいつ地平線のこと知らないようだ
654名無し三等兵:2010/03/28(日) 21:12:41 ID:WQRkJJKD
>>653
地球は丸いことを知らないんじゃあないか
655名無し三等兵:2010/03/29(月) 01:03:28 ID:???
>>644
アリストテレス以前の時代からの書き込みか
2000年以上も前からのタイムスリップかと思うと感慨深いな
656名無し三等兵:2010/03/29(月) 01:40:47 ID:???
そういえば2010年だった
657名無し三等兵:2010/03/29(月) 13:35:19 ID:???
498 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 18:04:08 ID:???
どうせ、このスレ、この板の結論が自衛隊上層部や防衛省の考えになるわけじゃなし。
658名無し三等兵:2010/03/29(月) 14:44:10 ID:???
819 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 14:26:59 ID:???
>>814
俺は君に聞いてるんだ
答えられないのか?

820 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 14:32:15 ID:???
>>819
それはね、順序が間違えているからだよ?
答える必要がないわけだ

答えてほしい?どうしても答えてほしい?
フフフ
659名無し三等兵:2010/03/29(月) 14:56:45 ID:???
>>648
昔、大韓帝国と言うのがあって、それ関係だと思う。
大韓帝国は大日本手国と関係なくはないだろうな。
660名無し三等兵:2010/03/29(月) 21:14:32 ID:???
>>648
1876年に結ばれた「日朝修好条規」の条文内で「大朝鮮」と号したのが最初……だったかな
「イルボンが大日本を名乗ってるのに、なんでこっちは大の字がついてないんだ」って李朝側からクレームがついたの
で、それ以降「大」の字がついて回ってる……んだったと思う
ごめんなさいね、うろ覚えで
661653:2010/03/30(火) 12:49:24 ID:???

ゴメンなさい間違えました
空飛ぶから関係ないですねすいません
662名無し三等兵:2010/03/31(水) 07:14:53 ID:???
>>660
なんかそのうち
松本仁志 の
「大日本人」に対抗して
「大韓国人」とか作りそうな勢いだな、おいw
663名無し三等兵:2010/04/06(火) 11:48:12 ID:???
正直、核の威力がよく分からない
664名無し三等兵:2010/04/06(火) 15:16:09 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270516611/685
685 名前:名無しさん@十周年 () 投稿日:2010/04/06(火) 14:00:50 ID:SZ9xNMqG0
>>682
???ひょっとして、米軍がいるのが沖縄だけと思ってる?
韓国にも米軍基地はあるし、台湾にも米軍基地はあるし、インドネシアにも米軍基地あるし、
別に沖縄に必ず米軍がいなくちゃいけないっていう情勢じゃなくなってるんだけど。
665名無し三等兵:2010/04/08(木) 00:40:02 ID:???
その発想は無かったw
てかとりあえず台湾には米軍基地って無いよな
666名無し三等兵:2010/04/08(木) 12:00:25 ID:???
なんとか県外に、と頑張る鳩山クンを必死に擁護していたID:SZ9xNMqG0は
台湾の米軍基地に総ツッコミを受けて、以後沈黙しました。
次の日ID変わってからまた現われたけど。
667名無し三等兵:2010/04/09(金) 21:30:47 ID:???
8 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:38:31 ID:GJ8k+VTW0
>>1
>米国製対戦車りゅう弾

要するに、モンロー効果を応用した成形炸薬弾ってことだろ。
これは爆発するんじゃなくて、運動エネルギーで装甲に穴を開ける仕組みだから、
処理しなくても爆発なんてしないよ。
668名無し三等兵:2010/04/09(金) 23:38:59 ID:???
APFSDSとHEATの区別がつかないのか、それとも逆に記憶しているのか
669名無し三等兵:2010/04/09(金) 23:52:55 ID:???
部分的に正しい記述が混ざり合って意味不明になってるって感じだな。
670名無し三等兵:2010/04/10(土) 00:17:01 ID:???
まさに内容を理解してない受け売りだな。
モンロー効果も成形炸薬弾も運動エネルギーもよくわからないけど、
聞いたものをなんとなく並べてるだけなんだろう。
671名無し三等兵:2010/04/10(土) 00:30:16 ID:???
金属ジェットで穴を開けちゃうぞーがモンロー効果。
堅い鉄で思いっきりぶん殴るぜーが貫徹効果。
672名無し三等兵:2010/04/10(土) 01:50:14 ID:???
>>671
>堅い鉄で思いっきりぶん殴るぜーが貫徹効果。
そうか?
「堅い鉄で思いっきりぶん殴るぜー」は、チハタソがビルマ辺りで
M3中戦車に57ミリ短カノン撃ち込んでも貫通しなかったけど、
何発か続けて当てたら、衝撃で擱座しました。
みたいなイメージだ。
673名無し三等兵:2010/04/11(日) 00:46:19 ID:???
要するに671はぶち抜くって書いたほうが良かったってだけのことだろ…
674名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:04:05 ID:???
設定を読むと戦車小隊が一つだけの機甲師団
675名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:22:28 ID:???
>>667
昔、志茂田景樹が書いていた架空戦記小説の
時速「マッハ」40「ノット」で動く
魚雷発射管[100]本の バカ潜水艦を思い出したw
676名無し三等兵:2010/04/12(月) 08:20:05 ID:???
>>674
末期戦なんだろ…察してやれ
677名無し三等兵:2010/04/12(月) 10:51:52 ID:???
>>674
他は全部突撃砲なんだよ…
678名無し三等兵:2010/04/12(月) 10:55:02 ID:???
>>677
突撃砲があるだけましだよ
うちはヘッツァーが数台だからな
679名無し三等兵:2010/04/12(月) 16:38:58 ID:???
機甲師団と名のついた実質軽歩兵連隊ですがなにか?
680名無し三等兵:2010/04/12(月) 17:29:24 ID:???
機動旅団と名の付いた、実質健脚な兵を集めた部隊ですがなにか?
@関東軍機動第一旅団。
681名無し三等兵:2010/04/12(月) 22:57:11 ID:???
>>680
(´;ω;`)
682名無し三等兵:2010/04/13(火) 03:35:46 ID:???
航空戦隊と名の付いた、実質「全く信頼に足らない」歩兵部隊ですがなにか?
@海軍第二十七航空戦隊
683名無し三等兵:2010/04/13(火) 12:48:21 ID:???
ここで旧ソ連の独立自動車化狙撃旅団が登場
684名無し三等兵:2010/04/13(火) 15:50:41 ID:???
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/mb/post_546.html

北朝鮮の脅威とは具体的には何なのか、中国の軍拡が日本にとってどういう
危険要因なのかについては、一度たりとも日米間で真面目に議論されたことが
なかった。


左翼の人って、普通に考えて「んなワケねえだろ!」というようなことを、平気で、
しかも大真面目に、主張しますね。
いや、実は一般人を騙す気満々、なのかも知れんけど。
685名無し三等兵:2010/04/13(火) 15:54:51 ID:???
俺は知らない→そんな話は今までされていなかったに違いない

こんな感じかと
686名無し三等兵:2010/04/14(水) 00:24:35 ID:???
>>684
ttp://tabakusoru.hahaue.com/
こちらなんかもっと凄いぞ
一応日本人らしいけど、なんかそこらの左翼やサヨクとは違うガチすぎてビビる

ソースが「労働新聞」なだけでもハンパネェのに
687名無し三等兵:2010/04/14(水) 13:54:01 ID:???
まぁ右は右で、「日本解放第二期工作要綱」なんてのを真に受けてるのがいるわけですけどね。
http://www.yuriko.or.jp/mail_m/090921.shtml

何が怖いって、コレが一時は総理候補とか言われた事なんだよなあ。

688名無し三等兵:2010/04/14(水) 19:51:17 ID:???
>>687
ハハハソンナヒトイマセンヨ

防衛大臣だったことがあったりもしないよ・・・
だったらいいな・・・
689名無し三等兵:2010/04/14(水) 21:22:54 ID:???
世の中には「真実を伝えている新聞は日刊ゲンダイだけ」と思っている人もいるくらいですから

ttp://octhan.blog62.fc2.com/

ん、そろそろスレ違いかな
690名無し三等兵:2010/04/14(水) 22:18:35 ID:???
脱力する流れである
691名無し三等兵:2010/04/14(水) 23:23:39 ID:???
中国艦隊の航海がなかなか話題になっているようじゃないか?
692名無し三等兵:2010/04/14(水) 23:52:34 ID:???
ν速か東亜あたりじゃ「沈めろ、沈めろ」の連呼だったんかね
693名無し三等兵:2010/04/15(木) 00:04:48 ID:???
領海侵犯したいつぞやの漢級ならともかく、公海なんだけどな
694名無し三等兵:2010/04/15(木) 00:07:36 ID:???
赤がこの世界に存在する事が許せないんだろ
695名無し三等兵:2010/04/15(木) 00:16:10 ID:???
まぁ、自体隊の最高司令官がそっせんして中国艦隊にYokoso Japanとか言いそうだからねぇ。

自分で書いてて脱力した・・・
696名無し三等兵:2010/04/15(木) 00:30:50 ID:???
中華民国における「反共義士」よろしく、兵器や情報を寄越してくれるのなら熱烈歓迎です。
697名無し三等兵:2010/04/15(木) 07:30:01 ID:???
>>692
あと、「自民党ならこんなことはなかった! 即刻撃沈していた!」

麻生時代に津軽海峡通ってロシアと合同演習だかしてた記憶が俺にはあるのだが……。
698名無し三等兵:2010/04/15(木) 08:40:42 ID:???
中国にこれと言った対応をしないことを非難している
連中がやたらいたけどさぁ、
ああやって事実を公表して記者会見を開くこと自体が
既に中国に対する(遠回りの)威嚇になっていることに
考えが及ばないのかねぇ。

公海を通った、これといった問題を起こしていない
艦隊に対する対応としてこれ以上適切なものなんて無いだろ。
(一番まずいのは艦隊が通ったことに気づかないこと。
二番目にまずいのは確認した事実を握りつぶすこと)
699名無し三等兵:2010/04/15(木) 13:06:48 ID:???
スレタイ読めない連中に脱力
700名無し三等兵:2010/04/15(木) 16:41:37 ID:???
>>687
ゲンダイでも日付ぐらいは真実なんだろ?
701名無し三等兵:2010/04/15(木) 19:14:11 ID:???
タモさんや更迭された隊長のことは「お国のために働く自衛官を批判するな」とか言うくせに、
「竹島を軍事力で奪還しろ」とか「魚釣島に自衛隊を駐屯させろ」とか、
「日本の近くの公海を航行する中国の軍艦を撃沈しろ」とか、自衛官を人と思わないような発言をする奴らにはいつも脱力。
どういう思考回路をしているのか真剣に疑問。
702名無し三等兵:2010/04/16(金) 02:26:34 ID:???
大東亜戦争開戦前の帝国臣民と変わらな(ry
703名無し三等兵:2010/04/16(金) 11:06:41 ID:???
右にしろ 左にしろ
偏った思想の持ち主どもの発言には
脱力させられる事が多いな

あと妙な上から目線の発言にはイライラさせられる
704名無し三等兵:2010/04/16(金) 13:57:37 ID:???
かつて軍板にきたお客さんで
「俺はお国の為なら喜んでこの身を
 投げ出して師団を指揮する覚悟がある!」
と豪語した奴がいてだな。
705名無し三等兵:2010/04/16(金) 15:29:58 ID:???
>>704
「ニート曰く、軍師をやるしかない」の動画を思い出した。2分24秒あたり
ttp://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE
706名無し三等兵:2010/04/16(金) 20:04:38 ID:???
明日、タモ氏の講演会がある。
ドキドキ・・・
707名無し三等兵:2010/04/16(金) 20:36:13 ID:???
 スタジオでは、まずジャーナリストの大谷が「1議員がHP に『最適だ』と書いてしまえば当然、
 うちに来るのかとなる。どうして、あっちこっちツバ付けて揉めさせる行動をとるのか」と。
 さらに返す刀で大谷が一気呵成に吠えた。
 「鳩山さんがオバマさんに10分間しか会えなかったと言われているが、日本だって卓袱台を
 引っ繰り返すくらいの権利はある。これだけもめているのにあの扱いは何だと…メシを食う前に
 10分間だけ会ってやるというなら、我々の案はこうだと、これが飲めないならもういいぐらい言うべきだ」
 呼応して週刊朝日編集長の山口が「『アメリカは何を生意気なことを言っているんだ』ぐらいの
 論調がないのがおかしい」と。
 スタジオで1番冷静だったのは、何と長嶋一茂。「総理がちゃんとした案をもって、現場に赴いていく必要がある」。
708名無し三等兵:2010/04/17(土) 06:54:04 ID:???
>>704
恐れ多くも親補職たる師団長職に対しなんたる(ry
709名無し三等兵:2010/04/17(土) 09:23:32 ID:???
【社会】 「インターネットを解約したのは誰だ!」 30歳無職男、1歳女児ら家族5人殺傷して自宅に放火。ネット解約され立腹…愛知★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271462690/
710名無し三等兵:2010/04/17(土) 09:31:07 ID:???
【政治】岡田外相、国連安保理の討論会で議長 日本の外相が議長をするのは始めて
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271462511/

岡田大臣は終了後の会見で、ハイチでのPKOの例を挙げ、
平和維持だけでなく、その後の平和構築のために
日本としてもさらに努力していきたいなどと述べました。
711名無し三等兵:2010/04/17(土) 18:31:56 ID:???
それでもしもの時は九段に奉ってもらえるの?と現役友人に真顔で訊かれた・・・
712名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:24:08 ID:???
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/04/17(土) 14:08:55 ID:34ywILIR
戦闘機で、ステルスってそんなにいいの?外部搭載物多いし
E-767は 支援するし 国防機にそんな無理させなくても
いいんじゃないの
713名無し三等兵:2010/04/18(日) 23:00:06 ID:???
脱力するっつーか、首をひねる。 全体的に意味不明で。
あと句読点とか改行とかいろいろ。
714名無し三等兵:2010/04/19(月) 03:30:34 ID:???
スペースに当てはまる言葉を述べよ、って言いたいのかも。
715名無し三等兵:2010/04/20(火) 14:15:57 ID:naHmhdb5
54 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 14:08:54 ID:G9pLb0vfP
>>41
空母なんかミサイル一発で沈むだろ
衛星写真で場所も特定されるし
716名無し三等兵:2010/04/20(火) 16:42:19 ID:naHmhdb5
944 :名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 16:36:10 ID:bBtLQZMp0
>>934
わかってねーなー。
陸自が出た時点で本土決戦。
いくら足掻いても負け戦なんだよw

重要なのは海自と空自
717名無し三等兵:2010/04/20(火) 18:32:39 ID:???
>715
いい事思いついた。兵隊全部解雇してその金でミサイル買えばよくね??
718名無し三等兵:2010/04/20(火) 18:55:34 ID:???
そのミサイルを運用する兵隊も居ませんね
719名無し三等兵:2010/04/20(火) 19:17:09 ID:???
戦闘機なんかミサイル一発で(ry
戦車なんかRPG一発で(ry
歩兵なんか銃弾一発で(ry
720名無し三等兵:2010/04/20(火) 19:23:57 ID:???
>>717
byヒトラー@1944
721名無し三等兵:2010/04/20(火) 19:26:05 ID:JteRQqfC
そういえば前にエバケンがスホーイを引き連れたバックファイアーに対しスクランブルしたことを発表しないのはどういう事だっていってたな
722名無し三等兵:2010/04/20(火) 19:56:19 ID:???
>>719
あれ、そろそろ無印ニュー速のガキが信じだしてるから
またこっちに低脳が来ると思うよ
723名無し三等兵:2010/04/20(火) 20:20:35 ID:???
>>719
精液なんかティッシュ一枚で(ry
中出しなんかコーラ一本で(ry
724名無し三等兵:2010/04/20(火) 22:07:21 ID:???
>>719
RPGって何ですか?
725名無し三等兵:2010/04/20(火) 22:32:49 ID:???
>>719
邪魔する奴は指先一つで(ry
726名無し三等兵:2010/04/20(火) 22:41:38 ID:???
>>724
RPG-7
727名無し三等兵:2010/04/20(火) 22:45:04 ID:???
10:ありえない解決策を図る
「結局、日本国民全員が北斗神拳を会得すればいいって話だよね」
728名無し三等兵:2010/04/21(水) 08:34:33 ID:???
>>724
ドラクエの事だってw
729名無し三等兵:2010/04/21(水) 09:12:07 ID:???
Royal-Ponpon-Gun
英国軍の対空砲のことかと
730名無し三等兵:2010/04/21(水) 23:39:51 ID:???
陸自より海自水上部隊のほうがいらない
731名無し三等兵:2010/04/22(木) 01:50:01 ID:???
旧海軍の陸戦隊は確かに役立たずだったけどさw
732名無し三等兵:2010/04/22(木) 02:06:33 ID:???
えー、タラワで奮闘したじゃん。
733名無し三等兵:2010/04/22(木) 02:07:27 ID:???
海軍陸戦隊は、硫黄島でも健闘してる。
上海陸戦隊の活躍は有名だよね。
734名無し三等兵:2010/04/22(木) 02:10:05 ID:???
硫黄島って純正のNLFだっけか?
735名無し三等兵:2010/04/22(木) 02:53:16 ID:???
>硫黄島
末期の海軍定番の名ばかり航空戦隊の寄せ集め陸戦隊だったてのもあるけど、
名将栗林大将が「陸戦隊の戦闘能力は全く信頼に足らない。つか縄張り主義マジうぜぇ」と戦闘中に仰ってるからどうかと。
ttp://ww1.m78.com/topix-2/kuribayashi.html
海軍が水際防衛に拘ったり、重砲が先走って射撃してたり、魚雷庫爆発してたりお世辞にも活躍とは。
736名無し三等兵:2010/04/22(木) 03:04:14 ID:???
「硫黄島からの手紙」でも、その旨は描かれてたな
あと栗林は息子に陸士じゃなくて海兵の入校を薦めてたりと
単にアンチ海軍(アンチ陸軍)な他の陸海軍人と違ってリベラルだからこの所見は貴重
737名無し三等兵:2010/04/25(日) 21:10:18 ID:???
762 :名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:03:41 ID:7xtTCq8O0
しかし、何で戦闘機って年々値段が高くなるのよ?
素材代金というより、開発費用にしめる人件費関連が高すぎ&メーカーが利益
むさぼりすぎだろ。

馬鹿高い最新鋭機より、1世代ぐらい前の性能だが
整備性が良く頑丈・何より安価ってな機体を量産した方が絶対いいべ。

F18一機より、A4スカイホークが50機あった方が
絶対役にたつ。

大量生産した場合に
一機武装込みで10億円ポッキリで、信頼性置ける機体は出来なものかね。
738名無し三等兵:2010/04/25(日) 21:35:07 ID:???
50機分の運用コストとか無視ですかそうですか

スカイホークの名前を出すあたり、こいつの軍事知識の大半はエリア88からだな……
20万ドルくらいで買えると思ってるんだろうな、スカイホークなら。
739名無し三等兵:2010/04/26(月) 02:07:05 ID:???
今の+と無印は無知しかいないし
突っ込む奴がいないから
これ級のが正しいこととして広まります
740名無し三等兵:2010/04/26(月) 15:58:02 ID:???
海運を担当する教授の発言

「今のアメリカ軍にとって海運は必要ない。
イラクやアフガンに送っているのは全部飛行機。
海運が役に立つのは第7艦隊への補給だけ。」

事前集積の概念を勉強してから言えタコ。
741名無し三等兵:2010/04/26(月) 19:50:05 ID:???
>>740
教授?
アホですな。
742名無し三等兵:2010/04/26(月) 23:17:06 ID:???
>>738
自衛隊もマッ○イ爺さんから各種兵器を調達すれば
かなり経費削減になるとは思う。
743名無し三等兵:2010/04/26(月) 23:55:28 ID:???
>>742
あんなバラバラの装備で脅威の稼働率を誇るエリア88。
神がかりなテクニックなのはパイロットじゃなく整備士だな。真田技師長クラスがごろごろいるに違いない。
744名無し三等兵:2010/04/27(火) 00:10:43 ID:???
876 :名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:04:47 ID:QkWNRh8p0
戦闘機を数千持ってても
核兵器一つで戦争の抑止力になってるこのご時世に
意味があるとは思えんな

アメがどっかの国を押さえ込もうとしても
自暴自棄になって核を打たれるのが怖くて
結局経済封鎖しか無い


結論:戦闘機作って喜んでるのは一部巨大な軍需産業だけ
745名無し三等兵:2010/04/27(火) 00:16:15 ID:???
核好き杉だろあいつら
746名無し三等兵:2010/04/27(火) 00:36:24 ID:???
軍需産業とくればお次は軍産複合体ですね!
747名無し三等兵:2010/04/27(火) 00:36:51 ID:???
核とミサイルは無敵の万能の兵器ですから・・・
748名無し三等兵:2010/04/27(火) 00:56:07 ID:???
IAEA事務局長に日本人なったのに
そんなことしたら台無しwwwww
749名無し三等兵:2010/04/28(水) 01:07:06 ID:???
核万能とか何十年前の人間だよ…といつも思う
750名無し三等兵:2010/04/28(水) 02:07:15 ID:???
貯水池造ったり運河掘れたり
751名無し三等兵:2010/04/28(水) 18:23:41 ID:???
その貯水池の水は何に使うんですか?
752名無し三等兵:2010/04/28(水) 19:07:12 ID:???
793 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/28(水) 17:36:35 ID:+0hzm2zF0
ロシアの最新型のアビオニクスって・・・時代遅れもいいとこじゃないか
フェーズドアレイレーダーすら実用化できない程度の技術レベルだぜ
753名無し三等兵:2010/04/28(水) 23:14:35 ID:???
妄信的核万能論はどこぞの将軍様と同じ思考だ、と何度言っても理解してもらえないのは何故だろう
754名無し三等兵:2010/04/29(木) 01:09:42 ID:???
なんせ前の大戦を終戦に導いた決定的敗北要因だからな。
(まぁ敗北要因が他にもわんさとあるのはここの住民なら言うまでも無いが)

核兵器は畏怖の対象であり、嫌悪の対象であり、絶対的火力の象徴であり、
(軍事的なデメリットや実現性の有無はさておき)日本にも核さえあれば・・・と
考えてしまう日本人が結構多いってことだろ
755名無し三等兵:2010/04/29(木) 01:11:40 ID:???
要因というより象徴のほうが正しい気がする
756名無し三等兵:2010/04/29(木) 01:53:38 ID:???
お核様なら何とかしてくださる
757名無し三等兵:2010/04/29(木) 06:20:39 ID:???
>>753
どこぞの将軍様は結構リアリストだと言ってみるテスト。
758名無し三等兵:2010/04/29(木) 09:14:20 ID:???
>>757
全盛期の将軍様は全方位と渡りあってたからな
東側でさえ無ければ……
759名無し三等兵:2010/04/29(木) 10:06:07 ID:???
それなりの外交感覚が無きゃこの状況でいままで国を維持できんよ
760名無し三等兵:2010/04/29(木) 20:31:41 ID:???
北が上陸してくるんだぞ!とか


上陸装備も余裕もねえじゃんって思うよね
761名無し三等兵:2010/04/29(木) 20:37:29 ID:???
>>760
そもそも日本に上陸する前に韓国軍と在韓米軍にやられるだろ。
762名無し三等兵:2010/04/29(木) 21:18:55 ID:???
ミサイルは日本列島飛び越えてったけどね
763名無し三等兵:2010/04/29(木) 21:23:15 ID:???
>>762
そりゃそうだ。でもミサイルだけ飛んできてもたいしたことはない。
764名無し三等兵:2010/04/29(木) 21:38:17 ID:???
>>752
世界初のフェーズドアレイレーダー搭載戦闘機を実用化したのはソ連なのに…
765名無し三等兵:2010/04/29(木) 22:37:05 ID:???
983 :名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:33:36 ID:wV6ziOoe0
>>963
いくら戦闘機が多くても、
人工衛星からのデータでミサイルを誘導すれば無力化できそうだけど。
上陸部隊にしても中国から来ればミサイルとか迎撃機で撃退できそうだし。

戦前とは違ってかなり根拠のある自信であるかと。
766名無し三等兵:2010/04/29(木) 23:02:29 ID:???
早期警戒管制衛星か……。
767名無し三等兵:2010/04/29(木) 23:13:24 ID:???
雲って何?レベルw
768名無し三等兵:2010/04/29(木) 23:30:03 ID:???
有利な状態を取るのにどんなに苦労するかの話なのに
あそこの人たちの「有利な条件を取ったら勝てるだろ」的なのは
なんとも言えん
769名無し三等兵:2010/04/29(木) 23:38:00 ID:???
野球で「どうやったらあのチームに勝てるか」という話をしているところに、横から
「全員ホームラン打てばいいだけだろ。馬鹿じゃねえの」って言われたときの気持ち
770名無し三等兵:2010/04/30(金) 08:27:13 ID:???
>>767
半世紀選手のU-2が現役って聞いたらどう思うんだろうな
771名無し三等兵:2010/04/30(金) 08:40:22 ID:???
>>769
巨人監督時代末期の王貞治が似たような事言ってたw
772名無し三等兵:2010/04/30(金) 10:27:41 ID:???
U-2は脆すぎるらしいけど、中の人は怖くないのかなぁ
773名無し三等兵:2010/04/30(金) 11:45:29 ID:???
>>753
将軍様はただ核を外交カードに使ってるだけだろ、
とても正しい使い方だ
774名無し三等兵:2010/04/30(金) 19:18:29 ID:???
>>772
SR-71も復活しないかな・・・
775名無し三等兵:2010/04/30(金) 22:36:55 ID:???
衛星があるからいらない

衛星だけじゃダメキリッ
で復活の兆しのニュースはなんかでみた記憶が
「そーいう話が出た」程度か
776名無し三等兵:2010/04/30(金) 23:27:40 ID:???
>>765
メカンダーロボだな
777名無し三等兵:2010/05/01(土) 14:19:58 ID:???
>>774
運用にとんでもない大金がかかったんじゃないか?
778名無し三等兵:2010/05/01(土) 21:53:28 ID:???
地上にいるとお漏らしちゃう偵察機SR-71
779名無し三等兵:2010/05/02(日) 11:50:39 ID:???
B-2やB-1よりもB-52のがランニングコスト良いわ使い勝手が良いわで
780名無し三等兵:2010/05/02(日) 19:07:54 ID:???
235 :名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 17:33:53 ID:ph08SiE40
>>197 硫黄島では肉攻で500両以上のM4を撃破しているが。
781名無し三等兵:2010/05/02(日) 20:21:27 ID:???
さすが無敵皇軍
782名無し三等兵:2010/05/02(日) 20:33:54 ID:???
>>780
あ、あれ、米軍ってそんなにM4投入してたっけ……?
783名無し三等兵:2010/05/02(日) 20:46:32 ID:???
>>774
どこぞの巨大ロボット映画で復活してたじゃないか
784名無し三等兵:2010/05/03(月) 00:45:58 ID:???
>>782
無敵皇軍が大活躍しているところを想像したいんじゃね?
785名無し三等兵:2010/05/03(月) 08:53:08 ID:???
ルーデル ヘイヘ伝説、
イタリア軍がパスタを茹で〜 
各国レーション一覧(伊軍だけネタにされてるやつ)画像 
RPGで〜
786名無し三等兵:2010/05/03(月) 09:00:06 ID:???
>>785
最後のだけ知らないな。RPG-7がどうかしたの? BHDの話?
787名無し三等兵:2010/05/03(月) 09:02:54 ID:???
ニュー速の
RPGで倒せるから全ての兵器は雑魚
みたいなやつ
そろそろガキが本気にしだす時期
788名無し三等兵:2010/05/03(月) 09:29:03 ID:???
敵の攻撃支援射撃がドカドカ降ってきます
戦車が轟音を響かせてやって来ました
多数の歩兵が包囲してきています、敵は近い!

そんなときはRPGをもった勇者とは関わりたくない
789名無し三等兵:2010/05/03(月) 09:49:15 ID:???
銃剣と砲兵とエランヴィタールさえあれば勝てる、という奴並に酷いな
790名無し三等兵:2010/05/03(月) 14:27:16 ID:???
>>789

長槍(ランス)を忘れるとは何事かね?
791名無し三等兵:2010/05/03(月) 15:32:10 ID:???
騎兵を信じろッ! 騎兵の力は無限だ それを信じろッ
792名無し三等兵:2010/05/03(月) 16:00:16 ID:???
requesting fire surport
area >>786-790 out...
793名無し三等兵:2010/05/03(月) 17:17:32 ID:???
>>785
ルーデル
ヘイヘ
舩坂

はネットでは軍ヲタ以外にも有名になりすぎてなんだかなぁ
794名無し三等兵:2010/05/03(月) 20:31:13 ID:???
ヘイヘは知ってるのにマンネルハイムは聞いたこともないとかもうね
795名無し三等兵:2010/05/03(月) 21:43:51 ID:???
個人的にローゼン伯爵は名前的にもスワスチカ的にももっと有名になるべき、というか男の子が夢見る生き方だよねほんと
796名無し三等兵:2010/05/04(火) 02:43:07 ID:???
カタネイヤン
797名無し三等兵:2010/05/04(火) 07:46:19 ID:mL1wHiNa
>>794
リスト・リュティの名前が出てこないとか…………
マンネルヘイム元帥も名前くらい知ってていいと思うんだがなぁ…………


うちの高校図書館にはフィンランド軍入門が置いてある。
798名無し三等兵:2010/05/04(火) 08:56:49 ID:???
モッティ戦術もゲリラ戦の特性も縦深戦術も知らずにヘイヘ語る奴は軍オタとしてウザいことこの上ないよな。
突っ込んで専門的な話すれば空気読めない軍オタだし、放置すれば結局軍オタのイメージは低くなって誤りが蔓延する……。
799名無し三等兵:2010/05/04(火) 13:05:45 ID:???
ニュー速の軍事担当ヘタレリーマンさんが
ドイツ軍って言ってたぐらいだしヘイヘ
800名無し三等兵:2010/05/04(火) 19:19:04 ID:???
真珠湾を攻撃した部隊のパイロットはドイツ人だったみたいな与太話か
801名無し三等兵:2010/05/04(火) 20:34:56 ID:???
「なんか昔フィンランドにヘイヘっていう500人も殺したスナイパーが居たんだって!すげー!」ぐらいの認識なのよね
ルーデルや船坂さんについても同様
802名無し三等兵:2010/05/05(水) 03:01:12 ID:???
坂井中尉や岩本中尉、西沢飛曹長といったラバウル航空隊の化け物パイロットがまったく語られないのは甚だ遺憾

ハルトマン少佐だって撃墜数ばかり見られてソ連に10年も抑留されたせいで息子の顔を見ることができなかったり
戦後ドイツ空軍で頭の固い上層部のせいで冷や飯を食わされたりとかな話がまったく出てこない
そういったネタも含めて語ってあげるのが故人に対する礼儀だと思う
803名無し三等兵:2010/05/05(水) 07:43:09 ID:???
ハルトマンの戦後は上層部云々より性格がアレだったという話じゃ
804名無し三等兵:2010/05/05(水) 18:51:41 ID:???
挙げ句パンツアニメだもんな…
805名無し三等兵:2010/05/05(水) 20:59:02 ID:???
>>802
なんで零戦小鉄最強伝説とか出てこないのかなとは思う。
806名無し三等兵:2010/05/05(水) 21:42:21 ID:???
ハルトマンに比べたらルーデルは幸せな人生だったろうな
807名無し三等兵:2010/05/06(木) 08:54:24 ID:tX1VH4is
この期に及んで何をほざいてんだと怒るべきか、
それとも学んだだけでもマシなのか>抑止力
808名無し三等兵:2010/05/06(木) 18:16:00 ID:???
>>807
気付いて良かったと言うべきでしょうね。
今まで何も知らずにいたのだから、野党は気楽なものです。
809名無し三等兵:2010/05/06(木) 23:58:24 ID:???
>>807-808
そこは「分かったつもりだが実は未だに勘違いしてる」に100ルピア
810名無し三等兵:2010/05/07(金) 00:59:12 ID:???
>>809
まだわかってないのか・・・・orz
811名無し三等兵:2010/05/07(金) 19:12:27 ID:???
さすがに首相なんだから官僚やら側近に説得されようやっとて理解したと信じたい
あるいは以前は理解してなかったから、理解したこれからは県内で進めざるを得なくなったという言い訳
812名無し三等兵:2010/05/07(金) 21:48:07 ID:???
そもそも我々でも理解したつもりになっているだけであって、本当に理解できているのかっていうとそうじゃないし。
813名無し三等兵:2010/05/08(土) 10:16:20 ID:???
その「つもり」の度合いが問題なのでは
814名無し三等兵:2010/05/08(土) 18:59:14 ID:???
ニコニコのコメントがアレ過ぎて脱力
ちょっとでも政治絡む動画だと明らかに勉強不足な連中どうしで口論してる
815名無し三等兵:2010/05/08(土) 20:04:36 ID:???
>>814
それどころか全く関係ないゲームや軍事の動画でも鳩山小沢言っててウザい
816名無し三等兵:2010/05/08(土) 21:16:00 ID:???
おぬぬめNGワード

左翼、右翼、サヨク ネトウヨ、中国、韓国

だいたいうざいのははじける様になる
817名無し三等兵:2010/05/09(日) 21:47:43 ID:???
そのゲームや漫画とハトヤマやオザワ絡めたネタやりだして
つまらんのに延々と続けて
おまけに褒めないと、その政治家の支持者扱いして発狂してくるから手に負えない
818名無し三等兵:2010/05/10(月) 10:00:51 ID:???
アンチ自民でもアンチ民主でもどっちでもいいが場の空気くらい読めということだな
819名無し三等兵:2010/05/10(月) 10:30:56 ID:???
共産趣味者の俺には関係ない話だ
820名無し三等兵:2010/05/10(月) 15:35:57 ID:???
沖縄に駐留している海兵隊は、移民や貧民が多くいる寄せ集めで、お世辞でも正規軍とは言い難いのではないでしょうか。彼らが送られたイラクでの同志討ちが死者の半数を超えることでも明らかではないでしょうか?
 仮に、日本が改憲して若者を徴兵しても、所謂戦力にはならないでしょうね。敵前逃亡するか、撃たれて頓死するのが落ちです。これは海外での修羅場で目撃した若者たちや毎日見ている学生たちから、容易に想像できます。
 それから、中東一の富裕国イラクを疲弊させたのも戦争、イラクの多くの人々を殺傷したのも戦争、米国の軍需産業や防衛利権族の手先のような考え方は、人道的観点のみならず、費用対効果の面でも変える必要があると考えます。
821名無し三等兵:2010/05/10(月) 16:09:06 ID:???
こうであってほしいという妄想に侵食されてる
822名無し三等兵:2010/05/10(月) 23:08:46 ID:???
そんな前時代的な発想では、グローバライゼーションの下で、日本は他のアジア諸国に負け続けるでしょう。せめて、軍事で勝とうとしても、そんな金や兵隊が何処にいるのでしょうか。
いや、だから米軍が必要なんだって? 有事に米国が頼りにならないことは、枚挙にいとまがありません。
戦争は外交交渉の末起こる実力行使であり外交が紛糾しない限り起こることはないから
外交を紛糾させなければ、良いですね。全方位平和外交。日本国憲法を活かすことです。
これからは大国も小国も互助共生しなければ、地球自体が滅びます。

貴兄は本当に、米兵を犠牲にして米国が日本を守ってくれるとお思いですか?そのために米軍基地があるのだと? 太平洋戦争前の状況をお忘れですか?
823名無し三等兵:2010/05/11(火) 06:34:15 ID:???
△ 米兵を犠牲にして米国が日本を守ってくれる
○ 米兵を犠牲にして不沈空母の上で戦い米国本土を守る
824名無し三等兵:2010/05/11(火) 11:44:11 ID:???
32 チョウザメ(大分県)  [] 2010/05/10(月) 22:48:14.84 [夜] ID:9JF/vXWT
>>30
単なる事故だろ
原潜は日本、ドイツが噛んでないから荒い作りが多い



うん…うん?
825名無し三等兵:2010/05/13(木) 16:52:48 ID:???
誰だ、ガトリングを回転砲などと訳した馬鹿は
826名無し三等兵:2010/05/14(金) 16:05:41 ID:???
お前、鋼鉄の咆哮の432ミリガトリング砲さんディスってry
827名無し三等兵:2010/05/14(金) 16:37:23 ID:???
>>821
世界はユダヤに支配されているってのもそうだよなw
828名無し三等兵:2010/05/14(金) 22:58:01 ID:???
>>827
実は宇宙人はすでに地球へ来ている!
829名無し三等兵:2010/05/14(金) 23:05:18 ID:???
そしてロスチャイルドや軍産複合体と結託して戦争を起こしているのだ!!!!!
830名無し三等兵:2010/05/15(土) 00:28:21 ID:???
>>828
鳩山総理&小沢幹事長の正体は宇宙人だ!!!





って幸福の科学のヒトが言ってましたw

831名無し三等兵:2010/05/15(土) 06:06:51 ID:kj1YExTF
159 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 06:05:32.49 ID:lZ3nYc1u
対潜なんて、P-3Cとか普通に撃ち落とされるレベル
832名無し三等兵:2010/05/15(土) 20:31:34 ID:???
>>830
奴らは坂本龍馬を召喚できるんだぜ?
833名無し三等兵:2010/05/16(日) 02:50:58 ID:???
>>832
金正日の指導霊まで呼べるしなw
834名無し三等兵:2010/05/16(日) 20:08:55 ID:???
>>833
「ぼ、ぼくはずっとソ連にいたんだな こ、抗日なんかやってないんだな」
とか言わせたら面白いんだけど 無理だろうねぇ
835名無し三等兵:2010/05/16(日) 20:48:11 ID:???
それは金日成じゃないの?
836名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:22:54 ID:Ez7LzG/0
977 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:21:42 ID:iWF4NE5B0
胴体に滑空砲と速射砲と機関砲つけてガンシップにしよう。
不審船やシーシェパードなんか粉々にしてやれ。
837名無し三等兵:2010/05/16(日) 21:56:57 ID:???
>>836
AC130もびっくりだな。
838名無し三等兵:2010/05/17(月) 08:31:03 ID:???
滑空…?
839名無し三等兵:2010/05/17(月) 08:51:44 ID:???
>滑空砲
空挺戦車ならぬ空挺自走砲だな。
840名無し三等兵:2010/05/18(火) 15:11:42 ID:???
>>831
よくわかんだけどp-3cが撃ち落とされるってこと?
841名無し三等兵:2010/05/18(火) 15:49:45 ID:???
イージス潜水艦ですねわかります
842名無し三等兵:2010/05/18(火) 17:32:31 ID:???
自分から居場所を特定させてくれるなんてありがたいなぁ
843名無し三等兵:2010/05/18(火) 19:23:48 ID:???
今年入学した大学の新聞サークルが作る新聞がおもしろいw
↓入手した一番古い号の投書欄(同じ大学の学生が投書したものらしい) 

【PAC3なんていらない!】
私もPAC3を配備するなんておかしいと思います。どうしても許せないんです。そんな恐ろしいものが私たちの傍にいつもある様な生活なんて絶対イヤ!!
でも、こんな話を友達にしてると、PAC3っていうのは守りのためだけにあるんだし人を殺す目的じゃない、って言われて、右翼なの?・・って呆れましたが、どうしても言い返せませんでした・・・。
なんていえば分かってもらえるんでしょう?
本当に悔しいです。絶対正しいのに!
844名無し三等兵:2010/05/18(火) 19:58:53 ID:???
某九州最南端の国立大学とかひどいらしいぞ
845名無し三等兵:2010/05/18(火) 21:46:48 ID:gDHKsZ0z
>>843
まずはお前の体内から免疫を無くしてみようw

【ワクチンなんていらない!】
私もワクチンを注射するなんておかしいと思います。どうしても許せないんです。そんな恐ろしいものが私たちの傍にいつもある様な生活なんて絶対イヤ!!
でも、こんな話を友達にしてると、ワクチンっていうのは病気予防のためだけにあるんだし人を殺す目的じゃない、って言われて、医者なの?・・って呆れましたが、どうしても言い返せませんでした・・・。
なんていえば分かってもらえるんでしょう?
本当に悔しいです。絶対正しいのに!

こう書くと何かおかしいだろうw
ワクチンだと副作用は有るかもしれないけど、
そりゃ言い返せないだろうなw
846名無し三等兵:2010/05/18(火) 22:06:38 ID:gDHKsZ0z
206 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:58:38 ID:XxzHMBMG0
>>186

そろそろ日本も兵役制開始だな。
なんやかんや言うけど、ヘタレ関西人以外だったら、日本人は兵士向き。
貧困な大戦当時と違って今の開発力と技術力があれば、世界最強の軍隊になる素質
は十分あり。宝の持ち腐れと言うが非常に残念な事でもする。
847名無し三等兵:2010/05/18(火) 22:32:57 ID:???
侵略空母「ひゅうが」
848名無し三等兵:2010/05/18(火) 23:08:39 ID:???
>>845
甘い。
「ワクチンは人体の免疫力を低下させる」
と本気で信じてる若いママンは多いのだ。
849名無し三等兵:2010/05/19(水) 19:41:21 ID:???
850名無し三等兵:2010/05/19(水) 20:41:30 ID:???
B−52が空母から飛び立つ
ttp://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
851名無し三等兵:2010/05/19(水) 21:07:57 ID:???
たとえ飛べても着艦はどうするんだw
852名無し三等兵:2010/05/19(水) 21:36:41 ID:4T6W5KhR
中国大陸に着地するのさ
853名無し三等兵:2010/05/19(水) 23:57:12 ID:???
目標は東京かよ。
854名無し三等兵:2010/05/20(木) 12:03:58 ID:S6N6e66P
482 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 11:33:23 ID:PYM8HHcC0
スクリューで動く魚雷って風呂で遊ぶおもちゃみたいなもんだろw
そんなんに沈められてんじゃね〜よw

当然やり返すんだよな?
せいぜい頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無し三等兵:2010/05/20(木) 13:42:25 ID:???
857 :名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 13:18:18 ID:ehuSpH290
>>838
それマジ?

潜望鏡使うとか、WWTかよ
WWUの潜水艦戦でも潜望鏡上げるとか自殺行為なんじゃなかったっけ?
それに気づかなかったって韓国海軍どんだけーって感じなんだが
だいいち北朝鮮の潜水艦なんてうるせーんだから普通近づいただけで気づくだろ
856名無し三等兵:2010/05/20(木) 13:55:53 ID:???
こ…こいつら…

そういやソ連にロケットだか何だかを推力源にした魚雷があったやうな…
857名無し三等兵:2010/05/20(木) 15:15:07 ID:???
どこの星から来たんだよこいつら
858名無し三等兵:2010/05/20(木) 19:13:22 ID:???
魚雷は反物質エンジンで航行するし映像はなんかすごい遠隔視装置を使って見る未来人なんじゃね。
859名無し三等兵:2010/05/20(木) 19:39:21 ID:???
プロトン魚雷を火器管制装置無しでフォースを信じて命中させる世界の方なんだろう
860名無し三等兵:2010/05/20(木) 21:04:06 ID:???
サイズミックチャージによる攻撃ですね!
861ビッグボブ:2010/05/20(木) 21:29:57 ID:COqHKvqB
駄目だ、ドク。
あたらん。
862名無し三等兵:2010/05/20(木) 22:23:37 ID:???
トラウマになるほど潜水艦に好き勝手やられたのにな
ていうか魚雷はけっこう高価な武器なんだぞ
863名無し三等兵:2010/05/20(木) 23:40:28 ID:???
光子魚雷ですね!
864名無し三等兵:2010/05/21(金) 02:16:31 ID:???
一本数万マルクもする魚雷をばんばん売ったのに
今は一本数マルクのワイヤーが見つからん
865名無し三等兵:2010/05/21(金) 13:34:13 ID:???
深度300メートル以下の海中からの書き込みご苦労様です
866名無し三等兵:2010/05/21(金) 13:48:41 ID:???
>>854みたいに考えていたイギリス王立海賊が
音響魚雷でフルボッコにされたのも、今となっては良い思い出。
867864:2010/05/21(金) 13:49:01 ID:???
どうでもいいことだけど売った→撃った、だ
新パソだからIMEがまだ学習してない(´・ω・`)

旧パソは「久々に銭湯に行ってきた」を「久々に戦闘に行ってきた」と訳する素晴らしい奴だったのに…
868名無し三等兵:2010/05/21(金) 14:46:09 ID:???
作戦要務令の暗記方法を思い出した
869名無し三等兵:2010/05/21(金) 21:30:51 ID:???
712 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 21:09:19 ID:1ajVOQ9V0
ステルスとかいってる奴はなんなの?
肉眼で見たら飛んでるの見えるんだし。

742 名前:名無しさん@十周年 :2010/05/21(金) 21:26:43 ID:ZN0IvjPE0
日本も負けずに軍拡するしかない。
国産兵器を開発すれば、雇用も増える。
870名無し三等兵:2010/05/21(金) 21:57:33 ID:???
これくらいではもう、何も感じなくなってるなあ・・・
871名無し三等兵:2010/05/21(金) 21:58:29 ID:???
>>869

> ステルスとかいってる奴はなんなの?
> 肉眼で見たら飛んでるの見えるんだし。

この発想は斬新だ!w
872名無し三等兵:2010/05/21(金) 23:59:42 ID:???
>>871
持ち逃げされた最新鋭機を目視で補足しようというファイヤーフォックスというお話もありましてだなw
873名無し三等兵:2010/05/22(土) 03:33:40 ID:???
アレだよ。えーと、「馬鹿には見えない戦闘機」ってことでひとつ。
874名無し三等兵:2010/05/22(土) 03:34:37 ID:???
>>872
あれってステルス機能あったっけ?

映画でいえば、まんま「ステルス」ってのがあったな。
875名無し三等兵:2010/05/22(土) 15:20:22 ID:???
>>869は実はベトナム戦並みの厳しい交戦規定の下ではステルス性を活かせ無いという先進的発想を(ry
876名無し三等兵:2010/05/22(土) 18:18:26 ID:???
当時画像を撮っていたら、もう小生はこの世にいませんよ!
 ネットに載る資料などほんの一部で、それも確実でないことは容易に想像がつくでしょう。
貴兄の話は、はっきり言って「机上の空論」です。
問題の核心を枝葉なことではぐらかそうとしているだけではないですか?
 抑止力がないから、クウェートが侵略されたのなら、1990年8月2日以前に圧倒的な戦力差を保持していたイラクが、
なぜそれ以前にクウェートを侵略しなったのでしょう。答えていないことを蒸し返しとは言いません。
 貴兄は謂わば枝葉な2000両の話ばかりで、肝心なことに一度も答えておられません。
なぜですか? 資料、資料と言われるなら、貴兄も「クウェートが抑止力がないために侵略された」ことを断定した貴兄の根拠となり、
「なぜそれ以前に圧倒的な軍事力を持つイラクがクウェートを侵略しなかったか」を説明する信頼出来る資料をご提示ください。
それから、小生の信頼性を云々するなら、年齢をごまかしたり、匿名などにせず堂々と本名を名乗り、しっかりご自分の情報を開示してからにして頂きたいものです
877名無し三等兵:2010/05/22(土) 19:00:53 ID:???
イランイラク戦争
878名無し三等兵:2010/05/23(日) 13:21:40 ID:???
一般人の認識

B-29:爆撃機、火垂るの墓、はだしのゲン
F-14:トムキャット! バルキリー!
F-15:えーっと、イーグル?だっけ・・・
F-2 :何それ
B-2 :アメリカ空軍のステルス戦略爆撃機で開発はノースロップ・グラマン社が担当し、21機が生産された。
     水平尾翼および垂直尾翼がない全翼機と言う特徴的な形をしており、愛称はスピリット(Spirit,魂)。
     ただし、この機は同重量の金と同価値といわれるほど非常に高価で、少数しか生産されていないため、
     1機ごとに「Spirit of New York」等のパーソナルネームを与えられている。乗員は2名。
     1機20億ドル以上(1ドル100円として約2000億円)という非常に高価な航空機であり、これは世界一値段
     が高い飛行機としてギネスブックにも登録されている。ちなみに、世界的に見ても巨大かつ高価なイー
     ジス艦、こんごう型護衛艦は1隻あたり約1223億円であり、その倍近い金額である。
     開発当初は132機の製造を予定していたが、取得費だけでなくステルス性確保のため7年に一度コーテ
     ィングを再塗装する必要があるなど維持費も高額であり、また冷戦終結もあって結局試作機を含む全21
     機しか製作されていない。量産されれば単価は下げられるが、先進軍事技術が多数使用された特別の
     航空機であるために友好国への供与は2010年現在も行われていない。
A-10:男の娘!足コキ!アヘ顔!汁文字!
879名無し三等兵:2010/05/23(日) 13:24:30 ID:???
>>878
おい最後二つ一般人じゃなくなってんぞ
880名無し三等兵:2010/05/23(日) 13:52:40 ID:???
最後のは一体なんだw
881名無し三等兵:2010/05/23(日) 14:25:32 ID:???
882名無し三等兵:2010/05/23(日) 14:53:36 ID:???
どっちにしろその漫画読むやつは一般人じゃねぇw
883名無し三等兵:2010/05/23(日) 14:58:01 ID:???
あぁエロボンってジュブナイルポルノの挿絵もしてた人か
884名無し三等兵:2010/05/23(日) 16:09:27 ID:???
12 :ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:38:56 ID:???
RNCを戦艦大和に例えるひとがいるのだが。
ヤマトが活躍できなかったのは運用の問題。

戦争の初期にサンフランシスコかスエズに特攻すれば
大活躍できたのは確実。
885名無し三等兵:2010/05/23(日) 18:53:49 ID:???
効果的な運用って特攻かよw
886名無し三等兵:2010/05/23(日) 19:01:04 ID:???
203 :名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:50:55 ID:eBXCMdw90
老人の話だが、子供のころ日本軍の戦車を見て
「これで米軍が上陸してきても皆殺しだ!」と思っていたそうだ。
「まさか敵にも戦車があるとは思わなかった」とも言っていた。
鳩山首相もフジテレビを見すぎると似たり寄ったりの結果になりそうだね。
887名無し三等兵:2010/05/24(月) 01:21:51 ID:???
306 :名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 00:31:07 ID:L1SskrIa0
カネが無ければ陸自を半分にすればいいんだよ。その浮いた予算で海兵隊を
編成する。最初は強襲揚陸艦建造などがあるから海自からも予算を削る。
888名無し三等兵:2010/05/24(月) 03:09:50 ID:???
737 :名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 03:02:02 ID:0CW5L1SO0
というより、日本のような島国で陸自・海自・空自の三軍に分かれてるのがおかしい。

陸海空で軍を分けると、いざと言うとき各軍のエゴがぶつかり合い、作戦に支障を来す。
どうせ戦時には高度な連携が要求されるんだから、
陸海空混在の方面軍(例:北日本・日本海・太平洋・南日本)で分けて、
その中に海兵隊のような特殊部隊を置くべき。
防衛大学での教習は別々でもいいが、各部隊に派遣された瞬間から、
訓練も何もかもを方面単位でやるべきだ。
無論、方面軍の各司令官は、陸海空全ての部隊に精通していなければならない。
889名無し三等兵:2010/05/24(月) 05:10:40 ID:???
こいつらが考え付くようなことをお偉いさんが考え付かないはずがない
そのうえで今の編成ってことは、三軍統一軍よりも三軍分権軍のほうがベターであるとされてるからなのに

あと「帯に短し襷に長し」という言葉を教えてやりたい
890名無し三等兵:2010/05/24(月) 12:56:35 ID:???
>>888
>陸海空混在の方面軍(例:北日本・日本海・太平洋・南日本)で分けて、

まさに混乱の坩堝ですな。
891名無し三等兵:2010/05/24(月) 19:05:51 ID:???
JRみたいな惨状だなw
892名無し三等兵:2010/05/24(月) 20:33:11 ID:???
顧客を無視して相互に足の引っ張り合いをするわけですね
893名無し三等兵:2010/05/24(月) 20:50:17 ID:???
>>888のような主張をしておきながら
>防衛大学での教習は別々でもいいが
と言い出す辺り自分で何を言ってるのか分かってないんだろう。
旧軍の教訓から学んでいない。
894名無し三等兵:2010/05/24(月) 21:06:38 ID:???
>>888
>陸海空混在の方面軍(例:北日本・日本海・太平洋・南日本)で分けて、

いっそ方面軍(例:北日本・日本海・太平洋・南日本)で分けて、
各方面軍ごとに三軍分権軍を・・・・
895名無し三等兵:2010/05/24(月) 22:13:03 ID:???
カナダ国防軍・・・・・
896名無し三等兵:2010/05/24(月) 22:22:43 ID:???
カナダと違ってうちは遊んでる余裕が無いんです><
897名無し三等兵:2010/05/24(月) 22:51:01 ID:???
>>887-888
キヨタニ先生こんなとこで何やってるんですか?
898名無し三等兵:2010/05/24(月) 23:52:09 ID:???
やっぱり分かってないゲル・・・

【政治】 石破氏「将来的に日本のような島国に海兵隊がないのはおかしなこと」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274649624/
899名無し三等兵:2010/05/25(火) 00:17:39 ID:???
96 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/05/25(火) 00:11:25 ID:86ZKVfns0
03式中距離地対空誘導弾  > パトリオットの劣化コピー

91式携帯地対空誘導弾    > スティンガーのまるぱくり
、93式近距離地対空誘導弾  >  アベンジャーのパクリ
、81式短距離地対空誘導弾  > 大名行列式の欠陥システム 低性能
90式空対空誘導弾       >  サイドワインダーのパクリ
、99式空対空誘導弾、     > スパローのパクリ
04式空対空誘導弾        >  しらない

見ればわかるまるパクリ兵器

アメリカ産サイドワインダー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Aim-9l.jpg

国産 90式空対空誘導弾 
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/Aam-3.JPEG
900名無し三等兵:2010/05/25(火) 00:21:00 ID:???
>>898
日本のような山地の多い国には空挺軍が欲しいです><
901名無し三等兵:2010/05/25(火) 00:32:21 ID:???
145 :名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 09:54:55 ID:5gHIZHhZ0
陸上自衛隊の半分を、海兵部隊にすればいいんじゃない?
陸自って本土を侵攻されたときしか使わないんでしょ?その前までの奪還部隊として
役に立ってもらわねば。
902名無し三等兵:2010/05/25(火) 00:37:30 ID:???
こういう時に海兵隊じゃなくて
戦略ロケット自衛隊とか空挺自衛隊とか
防空自衛隊とか前線航空自衛隊とか
労農自衛隊とか革命防衛自衛隊とか
言い出す奴がいないのは何故なんだ
903名無し三等兵:2010/05/25(火) 00:39:14 ID:???
正面戦力に関する日頃の主張→○○なんてミサイルがあれば無力だから必要な(ry
中国が○○の開発or生産を…というニュースが入ると→日本も○○を開発すべき。反対する奴は(ry

AFVにも艦艇にも航空機にも当てはまりますハイ。
904名無し三等兵:2010/05/25(火) 00:56:38 ID:???
464 :名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:47:17 ID:WL/vKfjiP
陸海軍に分けて運用する必要ないだろ。統一軍にして一体運用すればいい。三軍編成は時代遅れだ
905名無し三等兵:2010/05/25(火) 01:41:18 ID:???
同じ目的、同じ性能を持った物は
往々にして同じような外見になる…
906名無し三等兵:2010/05/25(火) 02:46:53 ID:???
657 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:24:03 ID:M5DjmXq10
海軍陸戦隊を復活させろよ。
海自にはフネにも乗らないで遊んでる人員があるだろ。
907名無し三等兵:2010/05/25(火) 16:20:40 ID:???
人員不足でひぃひぃ言ってるのにね…
908名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:35:35 ID:???
>>886
なんでこいつらはすぐ政治の話と結びつけたがるんだ…w
全く関連性のない話でもこじつけてくるしな
909名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:40:42 ID:???
海兵隊は無くてもいいけど水陸両用戦車は欲しい気がする
定数か、定数と人員なのか
910名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:53:23 ID:???
それより空挺戦車をだな(ry
911名無し三等兵:2010/05/25(火) 17:56:19 ID:???
いや、ホバー戦車だ
912名無し三等兵:2010/05/25(火) 18:02:33 ID:???
多脚戦車は?
913名無し三等兵:2010/05/25(火) 18:04:35 ID:???
装輪装甲車!
914名無し三等兵:2010/05/25(火) 18:41:28 ID:???
ズーブルとBTR-90を買えってプーチンが(ry
915名無し三等兵:2010/05/25(火) 20:02:58 ID:???
いまこの時代だからこそ多砲塔戦車を
916名無し三等兵:2010/05/25(火) 20:06:07 ID:???
さーっ諸君、同志スターリンがお呼びだ。良かったな、勲章かな?
917名無し三等兵:2010/05/25(火) 21:15:55 ID:L8iIwbM9
654 :名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:16:39 ID:OZxO6SrH0
日本は専守防衛なんだから、
空対空(スパローやサイドワインダ)を40発積んだ空自のA-10を
20機先行させて、対艦8発積んだ海兵隊A-10を40機を後続させる。
さらにこの隊列を、心神が8機で守る。

これを1ユニットとして、このユニットを日本に、10構築して維持する
後、関西空港3期工事は自律移動型浮体工法にして、ここにも1ユニット置く。
普段は民間空港として利用して、有事の際は、空母として運用すれば良いと思う。
浮体ユニットを大型にして、対潜潜水艦のドックも4装備して、これによって
浮体ユニットも守れば良いと思う。
918名無し三等兵:2010/05/25(火) 21:20:12 ID:???
いかにも知ってる単語を適当に並べましたって感じだな
919名無し三等兵:2010/05/26(水) 01:04:07 ID:???
「ぼくの考えた最強の○○」的だなあ。
小学生の頃の自分を見ているようで、
読んでいて恥ずかしい・・・。
920名無し三等兵:2010/05/26(水) 02:10:35 ID:???
A-10にはレーダーがないって知ったらどうするんだろうね
921名無し三等兵:2010/05/26(水) 02:16:20 ID:???
ミサイル先端のシーカーから電波を発信してその反射を捉えればいい(キリッ
922名無し三等兵:2010/05/26(水) 02:28:41 ID:???
先輩っ!!逆探ですね!
923名無し三等兵:2010/05/26(水) 19:05:44 ID:???
>>920
マベリックのカメラで探します
924名無し三等兵:2010/05/26(水) 19:21:24 ID:???
>>917
>空対空(スパローやサイドワインダ)を40発積んだ空自のA-10を

これ見て思ったんだが、空対空ミサイル用のTERとか開発されないかな。
925名無し三等兵:2010/05/26(水) 23:16:31 ID:???
攻撃機に空対空任務をさせるなと小一時間(ry
926名無し三等兵:2010/05/26(水) 23:41:56 ID:/JkwJfFC
117 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:40:21 ID:6cTKwFiL0
防衛費GNP比4%到達!!

正規空母「あまぎ」「かつらぎ」「かさぎ」「いぶき」就役!!各護衛隊軍に配属!!
F-35艦載型を240機購入!!

潜水艦16隻枠拡充、潜水艦24隻体制へ!!

陸自3コ師団増設!うち1コ師団は機甲師団!!

空自F-15全機前倒し近代化改修!

マンセー!!マンセー!!!


・・・とかになるんかなw
927名無し三等兵:2010/05/26(水) 23:52:21 ID:???
61 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:25:39 ID:vRWaIdh00
レーダーには映らないかも知れないけど、音でわかるだろ?
そもそもレーダーに映らなければどうやって管制や誘導するの?
928名無し三等兵:2010/05/26(水) 23:53:16 ID:???
>>927
こういうの、好きだな。
929名無し三等兵:2010/05/27(木) 00:10:22 ID:???
>>927
WW2初期のイギリスですね。
930名無し三等兵:2010/05/27(木) 01:21:27 ID:???
昔ならともかく、音速超えてやってこられたらどうするんd…

あぁ、F-117のことか
931名無し三等兵:2010/05/27(木) 10:53:10 ID:???
903 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:36:49 ID:CNqssTGE0
一般人の認識

B-29:爆撃機、火垂るの墓、はだしのゲン
F-14:トムキャット! バルキリー!
F-15:えーっと、イーグル?だっけ・・・
F-2 :何それ
A-10:フェアチャイルド・リパブリック社の開発した単座、双発、直線翼を持つアメリカ空軍初の近接航空支援(CAS)[2]専用機。
     戦車、装甲車その他の地上目標の攻撃と若干の航空阻止により地上軍を支援する任務を担う。
     公式な愛称は第二次世界大戦中に対地攻撃で活躍したリパブリックP-47に由来するサンダーボルトII(Thunderbolt II)だが、
     一般にはウォートホッグ(イボイノシシ)やホッグという渾名で広く知られている。
     二次任務の前線航空管制機として地上攻撃機の誘導に当たる機体はOA-10と呼称される。
     A-10は非常に頑丈に作られており23mm口径の徹甲弾や榴弾の直撃に耐える。
     二重化された油圧系と予備の機械系による操縦系統により油圧系や翼の一部を失っても帰投・着陸を可能としている。
     油圧を喪失した場合、上下左右動は自動的に、ロール制御はパイロットによる手動切り替えスイッチの操作により、人力操舵
     へと切り替わる。この時は通常よりも大きな操舵力が必要となるものの、基地に帰還し着陸するのには充分な制御を維持できる。
     機体自体もエンジン一基、垂直尾翼1枚、昇降舵1枚、片方の外翼を失っても飛行可能な設計となっている。
932名無し三等兵:2010/05/27(木) 11:01:19 ID:???
743 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:22:07 ID:V1WXfzAj0
みんな北朝鮮の実力を知らなさ杉
向こうはアメリカも日本も韓国もすべて手の内を全部知っている
そのうえで向こうの手の内は一切明かしていない
つまり戦略的には勝ったも同然

いくらステルス戦闘機だって肉眼には見えてしまう
陸軍が100万人もいるんだぞ
全員双眼鏡で監視して機影を発見したら携帯で連絡
とどめは200発もあると言われる核ミサイル
戦術核レベルの威力だが十分だ精度なんかいらない
F22は全機叩き落とされ
アメリカと日本は北朝鮮に負ける
933名無し三等兵:2010/05/27(木) 11:12:40 ID:???
921 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:01:56 ID:a/Ii3Au30
一般人の認識

M39:マシンガン
M230:マシンガン
M61:マシンガン
M134:マシンガン
GAU-8:はぁ?バルカン砲じゃねェよ!!アヴェンジャーだよ!!30mm7銃身ナメんなヴォケ!!
     PGU14B劣化ウラン弾1分間に3,900発ぶち込んで、お前んちの1km四方粉々にするぞ
934名無し三等兵:2010/05/27(木) 11:13:07 ID:???
>>932
こう言うド低能を見ると半殺しにしたくなってしまう。
935名無し三等兵:2010/05/27(木) 11:50:25 ID:???
>>932
核ミサイルで戦闘機を迎撃か。温故知新だな。
936名無し三等兵:2010/05/27(木) 14:15:13 ID:???
>>932
人民服姿の戦闘美少女が千里眼でらぷたんを捕捉しサイコキネシスで撃墜する妄想を繰り広げた結果
1分ほど幸せになれた。どうもありがとう。
937名無し三等兵:2010/05/27(木) 17:57:02 ID:???
>>926
プロ市民の方々は
「軍靴の足音が聞こえる!」
って事で張り切るんだろうな

このスレ的なフレーズをいろんな所で目にしそうw
938名無し三等兵:2010/05/27(木) 18:36:12 ID:???
ぐんくつの音は聞こえるがチャイナフランカーの爆音は聞こえないという特殊な耳をお持ちの方々ですね
939名無し三等兵:2010/05/27(木) 22:24:31 ID:???
* 36. 名無しのコピペ
* 2010年05月27日 21:27
* 「兵士の命は一銭五厘」なんて言われてたんだそうだ。
ひどい時代だよな。

* 38. 名無しのコピペ
* 2010年05月27日 22:21
* ※36
民主党からしたら今でも変わらんっつーの
民主党は日本人殺すことが目的だからもっとたちわるい

940名無し三等兵:2010/05/27(木) 23:29:10 ID:???
「子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう」
「満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける」

こんな発想をする奴が政府のトップにいたかと思うと、グンクツの音もあながち空耳とばかりは言えないのではないかと。
941名無し三等兵:2010/05/28(金) 00:21:45 ID:sYSiJGxf
ミリタリーブーツの音がする!
942名無し三等兵:2010/05/28(金) 14:46:12 ID:???
まぁ、コメディアンが空自のトップやってた訳だし。
あれの存在自体が脱力物というか何というか・・・
943名無し三等兵:2010/05/28(金) 14:54:56 ID:???
石原知事は尖閣諸島防衛での米国の消極性を例示。その上で「日本の領土を守らないなら、
何のため沖縄に膨大な基地を構えるのか。抑止力を現政府がアメリカに問いたださない限り、訓練分散を論じる足場がない」と糾弾した。

また、「総理は外国人参政権の問題で、『日本列島は日本人のためだけのものではない』と述べたが衝撃だ」とも。

これに対し、鳩山首相は「日中の間で衝突があったとき、アメリカは安保条約の立場で行動する。
しかし(尖閣諸島の)帰属問題は日中当事者同士で議論して結論を出す、と私は理解をしている」と回答した。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100527/tky1005272144009-n1.htm
944名無し三等兵:2010/05/28(金) 20:38:00 ID:???
>>943
確かに石原の無知には脱力だな。
945名無し三等兵:2010/05/28(金) 20:52:44 ID:???
はい?
946名無し三等兵:2010/05/29(土) 00:57:08 ID:???
【軍事】 「世界の戦争の常識まで変える可能性も」
〜どんな船でも戦艦に変えられる「巡航ミサイルキット」に
各国が開発中止要求 [05/23]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1274975000/

凄い時代になった・・・・
947 [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵:2010/05/29(土) 01:11:07 ID:???
戦艦足漕ぎスワン
948名無し三等兵:2010/05/29(土) 01:29:44 ID:???
>>947
ワロタw
949名無し三等兵:2010/05/29(土) 07:44:27 ID:???
>>945
アメリカの領土問題不介入の歴史は今出てきた方針じゃないだろ。
950名無し三等兵:2010/05/29(土) 17:41:59 ID:???
>>946
艦船はこういうポン付けアップデートキットがやたら充実してるから困る。
951名無し三等兵:2010/05/29(土) 19:00:19 ID:???
尖閣の領有権について中国と話し合って決めるって
国家元首が宣言しちまったってことだろ。

そりゃ軍ヲタと言うより自衛隊ヲタ(隊員含む)が脱力するんじゃね?
952名無し三等兵:2010/05/29(土) 19:12:43 ID:???
>>951
領有権については外交交渉で確定させるのがベストに決まってんだろ。
まさか交渉しないでいきなり侵略するのがベストとか思ってんの?
953名無し三等兵:2010/05/29(土) 19:28:48 ID:???
>>952
自衛隊的にあそこは日本固有の領土で実行支配しているらしいけど?
954名無し三等兵:2010/05/29(土) 19:49:25 ID:???
>>953
そうだよ。それがこっちの主張。こっちはその主張を通すために交渉をする。
955名無し三等兵:2010/05/29(土) 19:57:34 ID:???
>>943
尖閣諸島は日本の領土=首相発言を修正−岡田外相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052801088
956名無し三等兵:2010/05/29(土) 20:50:31 ID:???
>>954
その理屈でいきゃ、難癖つけられたら全て交渉しなきゃならんわけだ。
沖ノ鳥島しかり、対馬しかり。そのうち「日本列島そのものが中国の領土である」と言われるぞ?w
957名無し三等兵:2010/05/29(土) 20:53:58 ID:???
>>956
交渉しなきゃ相手に主張を取り下げられないだろ。
958名無し三等兵:2010/05/29(土) 20:57:29 ID:???
こういう場合は建前上は「我国の領土である。領土問題は存在しない」と主張するのに
それをしなかったから>>955で訂正することになったのでしょう。
959名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:04:26 ID:???
>>957
>>958の言うように「交渉のテーブルに着く」ということは「臑に疵持つ」(ヤクザの言い分にも正当性があると思っている)と認めることになる。
だからソ連は長きにわたって「日ソ間に領土問題は存在しない」と言っていたのだよ。
960名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:24:23 ID:???
脛(すね)に疵(きず)持・つ

昔犯した悪事などを隠している。自分の身にやましいところがある。「―・つ身」



え…?
961名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:33:00 ID:???
ほら、道理の通らない難癖つけてる側は論点ずらしてゴネるわけよ。ね>>960
962名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:43:54 ID:???
いや日本語使えないやつに論もくそもないし
963名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:45:39 ID:???
この流れに脱力だよっ!
964名無し三等兵:2010/05/29(土) 22:07:43 ID:???
>>962
お前は人類の大多数を否定したな。
日本語が世界の共通語なのはゲームだとかの中だけだとわからんのか。
965名無し三等兵:2010/05/30(日) 05:22:56 ID:???
>>955
首相の訂正がまだだからな。
それにこの政権はアレだし・・・
首相の発言もアレだが対外的には利用されてしまうものだ。
交渉すると言っておいて、やっぱりしません。は国家元首としてありえない。
966名無し三等兵:2010/05/31(月) 19:20:07 ID:???
941 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 23:45:01 ID:???
中国も軍事パレードのときにセーラー服着るんだなぁ
あれ美少女とか以外が着るとダサいと思うんだが…
あんなダサい服きて軍事パレードとかやめろよ
967名無し三等兵:2010/06/01(火) 16:47:07 ID:???
ブリテン最強だな
半ズボンとかノーパンスカートとか
968名無し三等兵:2010/06/01(火) 21:42:44 ID:???
あやまれ!古今東西の水兵にあやまれ!
969名無し三等兵:2010/06/01(火) 21:48:08 ID:???
ドルフィン刑事が出た回でちゃんと解説してるところに秋本の軍ヲタ魂を感じる
970名無し三等兵:2010/06/01(火) 23:20:00 ID:???
>>967
キルトはスカートじゃありません!スコットランド人に謝れ!謝れ!!

・・・てか、イングランド人の知り合いに
「イングランドとウェールズとスコットランド、3つの代表がブリテンの名の下に合体したらサッカーワールドカップで無敵になるのに」
と進言したら
「だって外国だもん」
と言われたんだぜ?
971名無し三等兵:2010/06/01(火) 23:47:34 ID:???
日本人からするとやはり連合王国って理解しづらいな。
スポーツじゃ各王国ごとに分かれてるのに、国際社会じゃU.Kだからなぁ
972名無し三等兵:2010/06/02(水) 03:37:46 ID:???
>>970
つーかプロムス聴いてると分かるが
愛国歌が乱立しまくってるブリトンは正直ワケが分からん。
973名無し三等兵:2010/06/02(水) 19:26:00 ID:???
イギリスは部隊名にロイヤルとかクイーンズとか多すぎで翻訳に苦労するから嫌いだ
974名無し三等兵:2010/06/02(水) 22:05:01 ID:???
>>971
ラグビーではイングランド、スコットランド、ウェールズが分かれているのみならず
アイルランドが北と南で(別の国なのに)統一チームだったりする。
975名無し三等兵:2010/06/03(木) 02:55:40 ID:???
昔の軍事研究(たしか)に載ってたイベントルポに、
「イングランドの連中なんかと一緒にするな!」と
ウェールズ出身の記者が半ギレしたエピソードが書いてあったの思い出した
976名無し三等兵:2010/06/03(木) 10:24:51 ID:???
コーンウォールですわ
977名無し三等兵:2010/06/03(木) 20:20:46 ID:???
>>970
ということは他の地域のチームは応援しないのかな?
978名無し三等兵:2010/06/03(木) 23:27:55 ID:???
>>977
つ 「だって外国だもん」

モンティパイソンとか見ると良く分かるよw
979名無し三等兵:2010/06/04(金) 09:26:28 ID:???
ソ連邦という国の中に構成共和国という国がありその国のなかに自治共和国という国があったソ連邦マジパネェ
980名無し三等兵:2010/06/06(日) 21:32:34 ID:???
642 :名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 21:27:35 ID:uSvrTg+u0
>>619
> 空軍があるのにどうして陸軍・海軍がいるの?って言ってる訳か
> 鋭い?常識を持ち合わせない発言にしか思えないけど

いや実際、鈍足の水上戦力とかいらなくなって来てるけど?
航空機で陸上兵力を輸送できるし、ミサイルも飛行機で運用する

そもそも普天間や辺野古は”輸送機”で海兵隊の部隊を運ぶために必要なわけでww


さらに言えばこのミサイルがあれば海外に常時展開する即応部隊すら要らない
理由は海兵隊よりも先に攻撃できるから
981名無し三等兵:2010/06/06(日) 22:18:54 ID:???
シーレーンはどうすんのよw
それも輸送機で運ぶのか
982名無し三等兵:2010/06/06(日) 23:13:06 ID:???
北朝鮮・韓国緊迫でも…民主に危機感ゼロ 識者2人が警告:産経新聞

■「日本国内でテロも」

「ロシアの情報当局者によると『38度線北側に、北朝鮮はソウルに届く

迫撃砲を万単位で並べて、

カバーまで取り払っている』という。完全な臨戦態勢だ。いざ戦争となれば日本国内でテロもあり得る」

こう警告するのは、大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏。
983名無し三等兵:2010/06/07(月) 23:06:20 ID:???
>>981
ここは縮地法で
984名無し三等兵:2010/06/08(火) 11:01:34 ID:???
物質転送装置を開発すればいいんじゃね?
985名無し三等兵:2010/06/08(火) 23:03:38 ID:???
ドっメっル! ドっメっル!
986名無し三等兵:2010/06/08(火) 23:58:35 ID:???
738 世界@名無史さん [] 2010/06/07(月) 13:38:14 0
日本の自衛隊の兵器開発も本当に覚えるが考えないって感じだな。
F−1はジャギュアっぽいし、F−2はF−16だし、小銃はカラシニコフっぽいし。

フランスはファマスとかミランとかステルスコルベットとかミラージュとか、
自分の頭で考えて兵器開発してる気がする。
987名無し三等兵:2010/06/09(水) 13:05:15 ID:???
おっとブリテンの悪口はそこまでだ
988名無し三等兵:2010/06/09(水) 14:48:23 ID:???
弾倉が湾曲してたら全てカラシニコフっすかww
989名無し三等兵:2010/06/09(水) 17:20:01 ID:???
でも実は日本とフランスって意外と相性がいい気がする
990名無し三等兵:2010/06/10(木) 12:12:48 ID:???
89はAKよりFNっぽい気がするんだが
991名無し三等兵:2010/06/10(木) 12:24:30 ID:???
AR-18のパクリ
992名無し三等兵:2010/06/10(木) 13:54:01 ID:gZH6BLQH
仕分け人が、戦車なんか造ってますが、ガンダムが実用化したら無駄じゃありませんか? とか
993名無し三等兵:2010/06/10(木) 13:56:30 ID:???
それは61式戦車でドムを撃破した俺に対する挑戦状かね
994名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:27:47 ID:???
戦車でもがんばればマグロウを倒せるよ!!
995名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:38:59 ID:???
 
996名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:40:05 ID:???
 
997名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:41:14 ID:???
 
998名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:42:14 ID:???
 
999名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:47:11 ID:???
 
1000名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:48:11 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。