【機関砲】現代の対空火器【高射砲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
652名無し三等兵:2011/11/03(木) 07:23:37.07 ID:???
対空戦闘と言っても何を相手にするかでも違うだろ?

ラプター相手にするんじゃ、それこそパルスレーザー持って来いみたいな事になりかねないが
ロケット弾や無誘導の爆弾積んでまっすぐ向かってくるだけのポンコツMig21とか
ヨタヨタ飛ぶ武装ヘリ(攻撃ヘリみたいな立派なものじゃない)相手なら普通の速射砲でいけるだろ

ズムウォルトが相手にするのは基本的に後者だろう
まず空母艦載機が主要な航空基地を叩き、その上で上陸作戦の露払いとして対地砲撃するのが
コンセプトなんだし
653名無し三等兵:2011/11/03(木) 07:58:17.44 ID:???
>>652
>ズムウォルトが相手にするのは基本的に後者だろう
ヘリを含む航空機は基本ESSMだぞ。57mmは基本対対艦ミサイル用、それもCIGSだから最終段階の保険だ。
だから対軽水上目標用兼用で57mmになっただけ。対軽水上目標用を重要視してなければファランクスかRAMになってるはず。
654名無し三等兵:2011/11/03(木) 10:50:18.46 ID:???
>>652
「パルスレーザー」とか、とことん厨臭いな(w
655名無し三等兵:2011/11/03(木) 11:29:16.73 ID:???
対地艦砲射撃にもVTヒューズ使ってるから対空射撃は出来るだろ
当たるかどうかは知らんけど
656名無し三等兵:2011/11/03(木) 12:02:12.31 ID:???
取りあえずザーッと流し読みしたが、
対空射撃が”可能”と”有効”がこんがらがってて訳がワカメ。

取りあえず、有効な対空射撃ってなんだ?
657名無し三等兵:2011/11/03(木) 12:35:18.96 ID:???
>>656
”可能”と”有効”じゃなくて始まりは考慮されてるか否かだよ。
そりゃ必要な仰角が取れれば対空射撃は"可能"だろJK。
WW2のころならともかく現代での"有効"な対空射撃といえばSSDSとかの対空管制FCSにつながってる事がまず前提だろ?
その上で現状から近未来の対空火砲で言えば、例えば3P弾やストラレス誘導砲弾のようなものを使うのが"有効"なんじゃね?
658名無し三等兵:2011/11/03(木) 12:36:52.74 ID:???
敵機を撃墜できるか、できないまでも、その作戦意図を妨害できる。
ぐらいじゃね。
659 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/03(木) 14:22:57.85 ID:???
榴弾にもVT信管が採用されてる物があるようだけどこれは対空にも使えるのかな?
660名無し三等兵:2011/11/03(木) 15:49:20.38 ID:???
普通の自走砲や牽引砲のかい??

相手が鈍足の輸送機や民間機ならともかく、戦闘機や攻撃ヘリ狙えるものじゃないだろ
無論、きちんとした射撃装置と繋がってる対空砲から撃ち出されるなら別だけど
661名無し三等兵:2011/11/03(木) 16:09:22.43 ID:???
逆にVT信管付きの高射砲弾を対地面制圧用に使用したこ事例はどうなんだろう。
662名無し三等兵:2011/11/03(木) 17:17:03.34 ID:???
野砲に比べて砲身命数短く、機構も複雑な癖に口径小さな高射砲をわざわざVT信管つけて
対地射撃しなきゃいけないほど米軍が追い込まれた事は無い

他国にVT信管が行き渡る頃になればやはり同様にそこまで追い込まれるケースが少ない

単なる曳火射撃ならもっと安上がりな時限信管を榴弾砲で撃った方が効果的
663名無し三等兵:2011/11/03(木) 18:06:24.44 ID:???
>>639
船長からは旦那出て行ったし
もはや現代装備を語れる奴は残ってないよ
新参コテの呼び水wと憶測語りで埋め尽くされてる

敵国艦船氏から返事もらえれば御の字だな
664名無し三等兵:2011/11/03(木) 21:18:36.49 ID:???
>>662
いや、普通に曳下射撃で近接信管使うだろ。
ってか今時迫砲弾でもXM395みたいに多機能信管使ってる時代なのに…
頭ん中WW2で止まってない?w
665名無し三等兵:2011/11/03(木) 21:34:52.59 ID:???
悲惨な>>664がこれからシッタカ珍踊りをやると聞いて見物にきました。
666名無し三等兵:2011/11/03(木) 21:37:54.91 ID:???
マジダメだなこいつ…w
667名無し三等兵:2011/11/03(木) 21:47:13.91 ID:???
>>650
ズム級の話なんかより、こっちの砲がよほど驚いた。

カノンならともかく、ハウザーで、ってのが。
668名無し三等兵:2011/11/03(木) 21:47:32.85 ID:???
>>664
クオーツを利用した時限信管のほうが安上がりだからメインはそっち。
だたし「急ぐ射撃」のときにはVTを使う。
TPOってこった。
669名無し三等兵:2011/11/04(金) 00:53:00.72 ID:???
そもそも当初の質問が「VTつきの高射砲弾を使った事例はある?」だからね

それをよく読まないといけない
670名無し三等兵:2011/11/04(金) 20:13:26.75 ID:???
>>669
高射砲から撃てば全部高射砲弾だろ
671名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:02:41.43 ID:???
>>670
厳密に言うと違う
672名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:22:01.84 ID:???
>>670
対戦車戦闘用の徹甲弾とかもあるわけだが?
673名無し三等兵:2011/11/04(金) 21:31:55.14 ID:???
因みにWW2ドイツ軍は時限信管の高射砲弾に見切りをつけて
直撃弾による撃墜に切り替えた。
FCSの無い時代に時限信管で調整が難しいというのは想像できる。
674名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:04:17.29 ID:???
>>673
FCSがWW2当時になかったって?初耳だ。
675名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:07:44.76 ID:???
はは〜ん… 大戦時の高射砲スレっていつの間にか落ちてたのか。
だからWW2で頭の止まった連中が流れ込んできたわけかw
676名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:39:27.70 ID:???
>>674
コンピュータによるが抜けていたねw
まぁ分かっているとはおもうけどね。
677名無し三等兵:2011/11/04(金) 22:51:51.45 ID:???
>>673
時限信管であることが原因ではなく、機械式時計の誤差が問題だったわけで。
当時、クォーツがあれば、状況は全く異なっていただろうな。
678名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:09:20.16 ID:???
>>676
ごくごく初期のコンピューターも使ってなかったっけ?
679名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:11:48.39 ID:???
>>678
そもそも『コンピュータ』の定義が難しいんだよな。
階差機関みたいなのも範疇に入れてしまえば、当時の火器管制もコンピュータによるモノと呼べてしまう
680名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:25:46.73 ID:???
>>677
あのね。現代でも対空の信管はVTでクォーツでは無いのだけれど?
681名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:26:35.39 ID:???
>>679
>階差機関みたいなのも範疇に入れてしまえば

それは広げすぎでは?
682名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:27:06.61 ID:???
>>678
野砲の弾道計算だけですよね?
683名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:35:43.33 ID:???
>>681
じゃ、貴殿が定義して。
684名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:41:47.22 ID:???
>>683
世界最初のコンピュータは弾道計算のエニアックであるということに
なっている。
685名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:44:36.68 ID:???
>>684
コンピュータ業界では異論多数だけどね、それ。
686名無し三等兵:2011/11/04(金) 23:49:40.90 ID:???
>>685
フウム。小生の時はそう習ったものでね。
687名無し三等兵:2011/11/07(月) 17:47:21.33 ID:???
電気屋だけど、車のATミッションの制御を
油圧回路でやるだけでも凄いと思う。

速度、レバー位置、エンジン回転数から、
クラッチ、ギヤのアップダウンの制御。
油圧コンピュータだな。

機械式弾道制御装置なんて、
もろに機械式コンピュータ。
688名無し三等兵:2011/11/07(月) 17:59:38.89 ID:RsQHGJ2f
689名無し三等兵:2011/11/07(月) 20:29:53.12 ID:???
>>688
87AWより安くなるとは思えん…
690名無し三等兵:2011/11/07(月) 21:09:53.93 ID:???
お値段が張るのは中身だからなぁ
最近の戦闘車両のお値段は、ドンガラ3割、ヴェトロニクス7割くらいだったっけ?
691名無し三等兵:2011/11/08(火) 06:35:42.51 ID:???
装輪だし砲が1門減ったし安くならないかなと思ったけど
レーダー付いてるし普通に10億超えかw
692名無し三等兵:2011/11/08(火) 09:15:25.96 ID:???
693名無し三等兵:2011/11/08(火) 15:13:13.85 ID:???
装輪式AWって誰が得すんだよ…
自走砲以上に射撃に適した陣地を探すのが面倒な車両だろうに
694名無し三等兵:2011/11/09(水) 01:55:48.12 ID:???
ミサイル撃たれると思うんだけど
迎撃機能は付くの?
695名無し三等兵:2011/11/09(水) 10:47:48.82 ID:???
>>694
最近のはやりだしやるんじゃないですかね。
696名無し三等兵:2011/11/18(金) 02:28:59.19 ID:???
中共を見るに現代でも75mm以上の高射砲って割り切って使用する分には良いのかな?
697名無し三等兵:2011/11/18(金) 07:23:40.56 ID:???
軍艦を見ればわかるだろ、使えなくは無いよ
機動性を諦めるとか、動けない以上拠点防衛だから射程欲しいとか
そこらをどの程度割り切るかではあるが無いよりは絶対にマシかと
698名無し三等兵:2011/11/18(金) 10:21:12.15 ID:???
どんな兵器もタダじゃないからね
買うにも金がかかり、維持するだけでも金はかかるわけで
699名無し三等兵:2011/11/25(金) 17:16:13.64 ID:uLwsr9Ka
 
700名無し三等兵:2011/11/25(金) 20:18:17.26 ID:???
700
701名無し三等兵
2年かかって700かいw