軍事板書籍・書評スレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2009/10/13(火) 01:18:41 ID:???
>>951
森本さんは視野の広さでは比肩しうるけど、良くも悪くも政治に接近してるのがね・・・
953名無し三等兵:2009/10/13(火) 01:31:56 ID:???
奥さんにお願いできないだろうか?
954名無し三等兵:2009/10/13(火) 02:44:57 ID:???
森本氏って拓殖大だっけ?
エバタンも客員教授か何かだったんだよな

ウヨ大だからか?
955名無し三等兵:2009/10/13(火) 02:48:07 ID:???
956名無し三等兵:2009/10/13(火) 03:13:24 ID:???
サヨ大ってどこかな?
明治?
957名無し三等兵:2009/10/13(火) 03:22:30 ID:???
>>955
ミンス糞すぎだろ…
958名無し三等兵:2009/10/13(火) 05:16:53 ID:???
>>949
野木恵一
959名無し三等兵:2009/10/13(火) 06:57:05 ID:???
江藤厳としてならまあ
960名無し三等兵:2009/10/13(火) 07:15:39 ID:???
>>955
政府に近いのは、せくすぃーぼいす小川だろ
961名無し三等兵:2009/10/13(火) 07:51:57 ID:???
>955
コメ欄すごいな
中川の時もけっこうついていたが、もう200近くも
962名無し三等兵:2009/10/13(火) 08:10:46 ID:???
物言えなくなった故人にむかって、中傷そのものだからねぇ
963名無し三等兵:2009/10/13(火) 10:07:15 ID:???
国際的に通用する日本人の軍事評論家ってこの人だけだもんなぁ。
マジで悲しい。
964名無し三等兵:2009/10/13(火) 10:20:12 ID:???
追悼復刊あるかな?
って思ったけど著作の多くが普通に売られてた
時事的な内容が多いのに
965名無し三等兵:2009/10/13(火) 11:47:55 ID:???
>>937
リハビリ?脳梗塞でも起こしてたのかい
966名無し三等兵:2009/10/13(火) 11:57:29 ID:???
腎虚だよ
967名無し三等兵:2009/10/13(火) 12:12:13 ID:???
>>964
『兵器マフィア』あたりなら、話題が古くても読み物として面白いんで、復刊して欲しい。
968名無し三等兵:2009/10/13(火) 18:31:52 ID:???
おまいらも気を付けろよ
文華堂の奥の方なんか、倒れてきたら逃げ場がないからな

古書店の本棚倒れ姉妹が生き埋め 妹は意識不明 札幌
ttp://www.asahi.com/national/update/1013/TKY200910130203.html
969名無し三等兵:2009/10/13(火) 18:40:38 ID:???
不謹慎だが行方不明に見えた
970名無し三等兵:2009/10/13(火) 19:06:15 ID:???
文華堂は入り口付近も危険だと思う。爺様2人じゃいざという時(ry
971名無し三等兵:2009/10/13(火) 19:13:25 ID:???
最近、本に回せる金がなくなった・゚・(ノД`)
972名無し三等兵:2009/10/13(火) 19:20:32 ID:???
>955
首藤(すとう)氏は2004年12月29日,TV朝日の番組ワイドスクランブルに出演し,北朝鮮問題に対して以下のような主張を行いました.
「経済制裁させないために政治家になった」
「経済制裁するくらいなら,戦争の方がまし」
「経済制裁は国際法違反」


……え
973名無し三等兵:2009/10/13(火) 19:22:06 ID:???
>>968
ああ、脱出術なら日々鍛えてるから大丈夫だ
よくタワーが崩壊してな・・・
>>971
本に回した残金で生活するんだよ
974名無し三等兵:2009/10/13(火) 19:47:20 ID:???
>972
そうか、経済制裁は中止して戦争しよう!ってことか。
975名無し三等兵:2009/10/13(火) 19:50:04 ID:???
やめてー、自衛隊の仕事をこれ以上増やさないでー
976名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:03:07 ID:???
江畑さんなら自衛隊に北鮮を叩く軍事力がないことを冷静に告げる
977名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:16:54 ID:???
>>976
『日本に足りない軍事力』をちゃんと読んだか?
そんな単純なとこで終わってないで、こう言ってるぞ。

> 現在の日本に、例えば北朝鮮を攻撃できる能力があるかといえば、答えはイエスである。
> ただし、目標を正確に補足して攻撃するというのと、ただ単純に北朝鮮の領内のどこかに
> 爆弾を落としてくるのとではまるで違う。
978名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:20:00 ID:???
>881 戦術や戦闘教義にも興味がありますよ
昨日、書店で立ち読みしたらアーカイブスのBが面白そうでした

>973 「俺は獣を相手に戦っているのか」というポンペイウスの言葉を思いだしましたよ


初心者の俺が軍オタを相手に語っている…
979名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:20:28 ID:???
なぁ…それって要するに「自衛隊に北鮮を叩く軍事力がないことを冷静に告げ」てるんじゃね?
980Lans ◆xHvvunznRc :2009/10/13(火) 20:23:57 ID:???
>979
それ冷静ちがう、ただの嫌味や。
981名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:25:20 ID:???
うん「攻撃できる能力」と「北鮮を叩く軍事力」は別物ということを冷静に言っている。皮肉だろうけど
982名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:26:01 ID:???
>>977
旧日本軍に頼んだ方が正確な爆撃ができそうだな(´・ω・`)ショボーン
983名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:37:36 ID:???
とりあえず次スレの季節だから行ってくる
984名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:39:47 ID:7rNjvxnK
「太平洋戦争は勝てる戦争だった 文系支配が敗戦をもたらした」
やっと図書館で順番が来た。
すげぇ順番待ちの人気本。
飛燕凄いな。100オクタンで計器速度640出るぞ。
人造石油で燃料問題なんか解決だ。
日本の技術は凄いぞ、寿エンジンの純国産化は昭和12年だ。こんな時期に国産でエンジン作れる国は殆どないぞ。
92式重爆とか早々に純国産しているんだ。巨大機を純国産で作れる日本の技術は凄いなぁ。
昭和6年生まれの著者が、戦時中の日本機を再設計。すごい高性能機にしてくれているぞ。
この人がもっと早く生まれていたら日本は勝ったね。
まだ、半分しか読んでないけど、目から鱗が落ちる本だね。
でも、目に鱗が飛び込んだのと、落ちたのは文系の俺ではどう違うかわからねーや。
985名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:43:13 ID:???
986名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:44:55 ID:???
>>985
乙です
987名無し三等兵:2009/10/13(火) 21:08:21 ID:???
>985 乙です。
988名無し三等兵:2009/10/13(火) 21:13:17 ID:???
>>984
wwwwwww
ごくろう
989名無し三等兵:2009/10/13(火) 21:20:34 ID:???
990名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:37:13 ID:???
うめめめ
991名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:45:37 ID:???
>>984
なんか色んな意味でお疲れ様です。
官僚の統制経済の失策とかを扱うような本ではないのだな。
992名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:49:39 ID:7rNjvxnK
>>991
とにかく軍用機(主に戦闘機)至上主義です。他の武器は関係なし。
100オクタン燃料と飛燕70機があれば、700機のグラマンでも壊滅できるそうです。
著者近影の面構えもたた者ではありません。
993名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:52:01 ID:???
>>991
理系の技術官僚だって統制経済を支持してたよ。
自分達の地位向上を認めない既存官僚への憎さがある分、
軍部への接近、現状打破の機運も激しかった。
大淀昇一 『技術官僚の政治参画』(中公新書 1997) など参照。

文系優位だから日本は駄目だ、という主張自体、所詮は暴論。
994名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:52:31 ID:???
我が軍に必要とされているのは、こういう勇者なのだ
995名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:56:27 ID:???
著者について
昭和6年神奈川県生れ。
昭和29年早大商学部卒業。昭和石油に入社。
昭和37年から昭和39年までテキサス大学(統計学専攻)に留学、修士課程修了。
昭和40年、家業の飼料商を継ぐ。
996名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:59:17 ID:???
草思社というのは、野球経験皆無でプロ選手に対し技術論展開する小関先生の本を出しているので、こういうのが好きなのではないかな。
997名無し三等兵:2009/10/14(水) 01:10:24 ID:???
amazonのお勧めが百合本と軍事系の書籍ばっかりだ
キモッ
998名無し三等兵:2009/10/14(水) 01:17:47 ID:???
密林のお勧めは自分が買った商品が反映されるはずだが・・・
999名無し三等兵:2009/10/14(水) 01:19:39 ID:???
自分を客観的に見たんだろ
察してやれよ
1000名無し三等兵:2009/10/14(水) 01:26:56 ID:???
1000なら全国の図書館に各館につき軍事関連書籍1万冊分の特別予算が付く!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。