みんす党ですが鳩山大恐慌誕生です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
736名無し三等兵
米国防総省給油活動継続要求 民主党、当面静観する構え

アメリカ国防総省のモレル報道官が、民主党を中心とした新政権発足後も、日本に対し海上自衛隊による
インド洋での給油活動の継続を求める考えを示したことについて、9月下旬に鳩山代表とオバマ大統領の
会談を控えた民主党は、当面静観する構え。
鳩山代表は「(米国防総省がインド洋での給油活動継続を求めたが?)こっちには求められていません」と
述べた。
また、別の民主党幹部は「アメリカ側は言い値としてはああ言ってくるだろう。要は首脳会談でどう言って
くるかだ」と述べ、直接会談でのオバマ大統領の発言を注視する姿勢を強調した。
河村官房長官は「今回の合意事項においても、そのあたりは明確ではないのではないかと」、「国際貢献
との整合性どうとるのか、われわれとしては注視しなければならない」と述べた。
河村官房長官は、給油活動継続の重要性を強調したうえで、民主・社民・国民新3党の連立合意での表現が
不明確だった点を指摘し、けん制した。

(09/10 11:45)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00162679.html


日米で、議員個人レベルでの対話もなし、わが党をバックアップする財界人で米国の財界人とツーカーの人も
いない。最後の綱の国防関係者間の信頼関係も、インド洋撤退によりどん底まで落ちる。
こりゃ日米安保に対する米国民の支持率は地を這うんじゃないか___