>>951 ものごとには順序というものがあるだろう
中国様が5万トン級本当にがんばるのなら、世論も変わってくるだろう
素朴な疑問だけど・・・
艦長をはじめ正規空母の人員の教育には何年執拗?
>>953 米軍の場合、空母の艦長になるには艦載機のパイロットを経て
その後軍艦での勤務を行って、航空機と軍艦の双方での経験を
積んだ上で空母の艦長になるので、その養成には20年近い歳月
がかかるとされる。
南雲なら
知らずに司令官になって
四隻沈めて
マリアナの陸でハチの巣にされましたとさ
世論づくり?それならおおすみやひゅうがで十分やった。そしてそれらへの強硬な反対はない。
次への世論づくりとやらのために中途半端なモノに1166億円もの税金をドブに捨てるのか。
もうそういうバカげたことは止めて普通に空母作るなら作るとやればいいじゃん
どっかに売りつけりゃいいだろ
インドとか
958 :
名無し三等兵:2009/09/14(月) 11:14:25 ID:nhgipCgh
>>956 海自がそれで十分と判断して公表している物に土素人が文句を付ける。
世も末だねー。
>>956 そうだね
これから一生懸命勉強して、財務省の主計局に君が入ればそう言う事もできるかもね
>>954 回答サンクス
20年か!
時間的にもコスト的にも海自が空母を配備するのは現実的じゃないのね・・・・(>_<)
ゼロから始めて配備までに20年はさすがにかかんないだろうけど、じゃあ5年でいけるかといえば、絶対無理。
962 :
名無し三等兵:2009/09/14(月) 12:59:00 ID:7ajMwyUq
シナ空母の艦長はどうすんだ
アメリカ海軍の方法が唯一絶対と言うわけでもない
軍艦と違って人材はすぐには育たんからなあ
966 :
名無し三等兵:2009/09/14(月) 14:37:40 ID:6RGVF+a0
日本の場合は艦長は伝統的に水雷屋上がりです。
飛行気乗りなんかに艦長はさせられましぇん。
亀頭防衛大臣か、よかったなおまいら
>>968 良かねーだろ?
亀井だったら、戦略局に入れねーんじゃないの?
つまり、外交安保の会議・会談(予算含め)は、防衛省抜きでやるって事を
民主は言ってるのでは?
>亀井氏は警察官僚出身で、
>自民時代の04年にはイラクへの自衛隊派遣承認案の衆院本会議採決を欠席したこともある。
自衛隊とは犬猿の仲の警察出身者だとどうなるか?...
>>970 自衛隊は解体され、武装警察が!
とかはありえない愉快な妄想だから。
と信じていた971だったが、現実は過酷だった・・・。
うめ
ひゅうが級をあと2隻くらい建造するのは中途半端でも無駄でもない。
DDHの代艦だってみんな忘れてないかい?
タダでさえ少ない護衛艦なのに自身で守れない子抱えてどうするの?
その点「ひゅうが姉妹」なら夜道を一人歩きしてもレイプされ無いよ。
976 :
名無し水兵:2009/09/14(月) 18:04:15 ID:d07xWi1f
全長248m、全幅38mって旧海軍の飛龍並みの大きさだな
しかし艦載機がヘリ9機だけなんてもったいない感じだ
まじでF35くらいは搭載して欲しいもんだ
977 :
名無し三等兵:2009/09/14(月) 18:07:16 ID:7ajMwyUq
ある意味亀井防衛大臣良いかも
自衛隊強化してくれそうだ
978 :
名無し三等兵:2009/09/14(月) 18:18:11 ID:nhgipCgh
普通駐留費ってアメリカが払うのが普通なんだがな・・・
フィリピンとか・・・
航空母艦の艦長は、それは優秀な人物が就任するよ
階級は大佐が普通だったな
何せ、海上戦力の要だ。滅多やたらな人員に任せられるものではない。
潜水艦、事に戦略型潜水艦の艦長と共に海軍の一級のエリートだけがなれる地位だ
>>979 >フィリピンとか・・・
日本とドイツは支払う側。
イギリスは?
他は、アメリカが支払っているでしょう。
F136の開発継続を訴えるためにわざと
F135をぶっ壊したんだろう。
>>980 日本だったら1佐だけど事実上の准将クラスだね。
大差ないんだな
>>980 日本じゃ、エリートは潜水艦の艦長にはあんまり向かなかったって聞いたけどな。
WW2当時の日本の潜水艦と冷戦期からこっちの戦略原潜を同列に語るおまえに乾杯
映画の中では米ソ共に潜水艦の士官はエリート
>>988 >映画の中では米ソ共に潜水艦の士官はエリート
現実では?
つ「ジミー・カーター」
今の海幕長は初のサブマリーナだな
国家戦略局って防衛もやるの?
姦ナオトは防衛に対してはズブの素人?
昔の枢密院みたいに内閣と対立したらどうなるんだろうか?
国家戦略局と言うけど、早くも外務省との権限の争いも出ているし
すんなりいくものではないだろう
それにさ、最初から言っているけど、このような組織を作るには個々の事案に精通した分析官と何よりも情報が不可欠なんだ。
各省庁の情報を一元的に吸い上げるシステムがない日本では、絵に描いた餅にしかならない可能性が高い
国家戦略局を作るのであれば、それと一緒に内閣直属の国家情報庁を作るとかやらないとね。。
亀井防衛大臣が有力だそうだから「びんご」でビンゴ!
>>994 内閣情報調査室には肝心の手足となる組織がないからな
公安調査庁の対外情報を取り仕切る部門を分割して、内閣情報調査室の下に置く構想もあったが
法務省の抵抗で流れてしまった。
警察庁とか公安調査庁とか外務省とか、幾らでも優秀な人材がいるのだがら、そういう人材を集めて対外情報部を作ることは可能だけど。
ただ、あの民主党で、これがすんなり決まるとは思えないのよね
梅
支援埋め
1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。