1 :
ゲバラ焼肉のたれ :
2009/09/02(水) 20:31:01 ID:TQGZ/O5P
2
3 :
名無し三等兵 :2009/09/02(水) 20:34:41 ID:???
「基地外 間抜け」で検索して来てみればこんなスレだったとは・・・・・
4 :
名無し三等兵 :2009/09/02(水) 21:31:03 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2009/09/03(木) 01:19:16 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2009/09/03(木) 05:03:26 ID:???
>>1 乙。
ゲバラ焼肉のたれ 抵抗の味もよろしくw。
7 :
名無し三等兵 :2009/09/03(木) 22:55:58 ID:???
商品説明が異様にくどくてみんなあきれるんですね、わかります
9 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 02:43:24 ID:???
>>7 手軽な料理への応用が100ページ位の別冊になってそうだw。
んで分量もmg単位で記載。
焼肉のタレをチャーハンとかご飯にぶっかけて食おうもんなら、ゲバラが飛んできて
凄い勢いで制止するオマケ付きw。
10 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 05:09:54 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 05:49:49 ID:???
12 :
11 :2009/09/04(金) 05:50:47 ID:???
13 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 07:31:13 ID:???
ページ内に次ページへのリンクあるんだからわざわざ2ページ目のURL貼らなくてもいいんじゃない?
14 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 08:27:41 ID:???
>>10 テロである以上、麻薬対策関連ならなんでもありなんでしょう
15 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 16:09:34 ID:???
>コーヒー産業の低迷 チャベスに責任があるのは事実だろうけど,それだけでもないだろうな. 石油価格上昇→為替レート切り上げ→国内他産業の競争力低下という いわゆるオランダ病の一種じゃね.
16 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 18:14:39 ID:???
17 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 18:15:29 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2009/09/04(金) 18:17:14 ID:???
19 :
名無し三等兵 :2009/09/05(土) 09:22:22 ID:???
センデロ・ルミノソがんばれー。 先住民虐殺のペルー軍倒せーーー!
20 :
名無し三等兵 :2009/09/05(土) 10:11:31 ID:???
>>19 ちょっと一度、テロ組織としてのセンデロ・ルミノソについて調べてきてから書きなさい。
まぁ、本来の語源については露ほども興味無いんだろうが・・・
って、やべぇオレirにマジレスしてるwww
でも、知り合いに40代の日系ペルー人がいるんだが、80年代のペルーはそりゃ酷かったそうだ。
21 :
名無し三等兵 :2009/09/05(土) 10:14:55 ID:???
いや、村落の焼き討ちや皆殺しやって、 それを誇らしげに公式発表してたのはセンデロなんすけどね 挙げ句の果ては、そうしたセンデロの無軌道な虐殺ぶりに抗議した同じく極左ゲリラの トゥパク・アマル革命運動を一方的に政府の犬認定して、奇襲攻撃掛けたり irの頭の中じゃ、センデロ同様にマオイストのポル・ポトも、 ユダヤの陰謀の犠牲にされた被害者なんだろうなあ……
22 :
名無し三等兵 :2009/09/05(土) 14:28:12 ID:???
センデロ・ルミノソもユダヤの犬だったんですね!!1!1
23 :
名無し三等兵 :2009/09/05(土) 15:23:18 ID:???
センデロ・ルミノソの実行部隊や中堅幹部には女性の活動が目立ったが、 皮肉なことに、当時のペルーの閉塞状況で女性が活躍できたのは、CLぐらいしか なかったのが問題だと太田昌国の本に書いてあった。
24 :
名無し三等兵 :2009/09/05(土) 18:25:22 ID:???
25 :
名無し三等兵 :2009/09/05(土) 20:00:57 ID:???
つかセンデロルミノソがリマでデビューするに当たって真っ先にターゲットにしたのが
合法左翼政党の根城のスラムだし。
>>23 足抜けできないようレイプでがんじがらめに縛り付けたのも一員なんだよな。
26 :
名無し三等兵 :2009/09/05(土) 20:41:27 ID:???
ヒストリーチャンネルだかが作ったセンデロ特集のドキュメンタリーはセンデロの狂気の数々や政府軍の荒仕事っぷりが上手く紹介されてた 確かニコニコにもうpされてた筈
27 :
名無し三等兵 :2009/09/06(日) 00:30:16 ID:???
28 :
名無し三等兵 :2009/09/06(日) 09:28:18 ID:???
29 :
名無し三等兵 :2009/09/06(日) 09:29:38 ID:???
>>26 センデロがいかに非道であろうが、政府軍を攻撃することにおいて間違いはない。
30 :
名無し三等兵 :2009/09/06(日) 11:25:40 ID:???
そのセリフは鏡の中の自分に言ったらいいと思うんだ > 書き込んでる全スレに粘着してんじゃねーよヒマ人。 とか
31 :
名無し三等兵 :2009/09/06(日) 16:20:01 ID:???
構う人ってir並に愚かだよね 規制議論で死んで来い
32 :
名無し三等兵 :2009/09/06(日) 17:50:13 ID:???
>>26 「ペルー・終わり無き狂気」の事か
後半の殆どがフジモリ批判だったのがワロタ
33 :
名無し三等兵 :2009/09/06(日) 18:12:39 ID:???
34 :
名無し三等兵 :2009/09/07(月) 04:30:17 ID:???
>>28 ソースが阿修羅w
オカ板以外でそれはないだろw。
35 :
名無し三等兵 :2009/09/07(月) 12:32:32 ID:???
36 :
名無し三等兵 :2009/09/07(月) 17:40:33 ID:???
悪魔の証明をしろというのかよ
37 :
名無し三等兵 :2009/09/07(月) 18:16:05 ID:???
38 :
名無し三等兵 :2009/09/07(月) 18:56:58 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2009/09/07(月) 22:34:59 ID:???
>>37 ベネズエラからわざわざ運ぶの?
豪快なムダだな…
40 :
名無し三等兵 :2009/09/08(火) 08:32:57 ID:???
PDVSAがイランに製油所をつくってやればいいのにな
41 :
名無し三等兵 :2009/09/08(火) 10:11:07 ID:???
チャベスのベネズエラも精油能力高くないし イランに新しく製油所造る余裕があったら、自国に造るっしょ
42 :
名無し三等兵 :2009/09/08(火) 13:36:40 ID:???
>>40 何故石油精製能力を上げないのかは、俺も疑問だね。
いずれ不要になることを見越してるのかな?
43 :
名無し三等兵 :2009/09/08(火) 15:01:30 ID:???
作る金と作る能力と作ってくれる国が無い ついでに作っても運用する能力が無い
44 :
名無し三等兵 :2009/09/08(火) 18:16:59 ID:???
45 :
名無し三等兵 :2009/09/08(火) 18:54:10 ID:???
46 :
名無し三等兵 :2009/09/09(水) 09:57:45 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2009/09/09(水) 17:53:34 ID:???
イランの製油所なんて革命前のをだましだまし使ってんじゃねえの? カントリーリスク高すぎるから、金を貸す外資があるとも思えんし それはベネズエラも同じだが
48 :
名無し三等兵 :2009/09/09(水) 21:05:17 ID:???
49 :
名無し三等兵 :2009/09/10(木) 00:10:29 ID:???
>48 色々適当に巻き込むチャベスフリーダムすぎる
50 :
名無し三等兵 :2009/09/10(木) 06:35:07 ID:???
51 :
名無し三等兵 :2009/09/10(木) 18:18:49 ID:???
52 :
名無し三等兵 :2009/09/10(木) 18:51:14 ID:???
54 :
名無し三等兵 :2009/09/10(木) 20:02:05 ID:???
55 :
名無し三等兵 :2009/09/10(木) 21:13:40 ID:???
56 :
名無し三等兵 :2009/09/10(木) 21:21:08 ID:???
ちょwwww
57 :
名無し三等兵 :2009/09/10(木) 23:42:26 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2009/09/11(金) 09:02:50 ID:???
59 :
名無し三等兵 :2009/09/11(金) 17:54:08 ID:???
61 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 04:54:09 ID:???
>>54 ストーンは、プラトゥーンで一発当てる前のサルバドルといい、中南米絡みだと迷走するな
まあまぐれ当たりの一発以外みんな空振りのような気もするがw
62 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 04:57:54 ID:???
>>48 チャベスの運転するバスとかぜって〜乗りたくないなw
何のブラックユーモアだって写真だw
同じ独裁者でもルカシェンコが常識人に思えて困る。
今のところは、ってあたりにブリ風味が滲んでるがw
63 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 07:11:41 ID:???
64 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 09:51:57 ID:???
>>62 >ルカシェンコ
最近ルカシェンコさん大人しいですね。
65 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 18:11:41 ID:???
66 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 18:17:31 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 18:18:51 ID:???
68 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 19:48:24 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2009/09/12(土) 20:14:32 ID:???
70 :
名無し三等兵 :2009/09/13(日) 16:52:21 ID:???
71 :
名無し三等兵 :2009/09/13(日) 18:11:04 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2009/09/13(日) 18:14:16 ID:???
73 :
名無し三等兵 :2009/09/13(日) 19:15:39 ID:???
75 :
名無し三等兵 :2009/09/14(月) 17:45:28 ID:???
77 :
名無し三等兵 :2009/09/14(月) 18:47:21 ID:???
しかし、今さらなんでT-72なんだ ロシアでも生産も止まってなかったっけ、もう
78 :
名無し三等兵 :2009/09/14(月) 18:54:17 ID:???
79 :
名無し三等兵 :2009/09/14(月) 19:02:18 ID:???
>>77 T-90では高すぎるとの理由。購入するT-72はロシア軍の在庫を改造する
とされる。
各国次期主力戦車(戦闘車)動向2009(2) より
ttp://en.rian.ru/mlitary_news/20090909/156068044.html ロシアの防衛産業の情報提供者によると、ロシアとベネズエラは100両の
戦車の輸出に関する約五億ドルの契約に調印するであろうとのこと。
ベネズエラのチャベス大統領は水曜日からロシアを訪問しており、情報
提供者によると、この間にベネズエラへのT-72とT-90の輸出に関する
契約調印が期待されるとした。また、将来の歩兵戦闘車の購入に関す
る協議も行われるとの事。
軍事専門家は、T-72はT-90よりも安価(T-90:500〜700万ドル、T-72:
100〜200万ドル)でラテンアメリカの市場の要求に適合している事から
発注の多くはT-72になるとしている。
昨年、ウラルヴァゴンザヴォードは165両のT-90を生産し、その半分以
上を輸出した。残りはロシア軍のT-72の一部を代替した。そのため、ロ
シアにはベネズエラに販売するために使用可能な十分なT-72を保有し
ているだろう。
2005年から2007年の間に、ベネズエラはロシアから44億ドル以上の価
格の12項目に上る兵器を購入している。
80 :
名無し三等兵 :2009/09/14(月) 20:17:15 ID:???
>>79 なんで他の兵器には張り込んでるのに戦車だけ予算理由に型落ち……
と思ったが、アメリカとシドラ湾事件みたいな火遊びするなら飛行機だし、
コロンビアと小競り合いするにも、お互い国境越えること考えないならスメルチの方が重要か
81 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 05:31:09 ID:???
T-80も90系列も燃費が今ひとつで維持コストがかさむという話は聞いたことがある。 普通に使う分にはT-72で十分だし。
82 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 07:52:43 ID:???
>>81 T-90のエンジンはT-72と同系列であり維持コストの安さも売りの一つ。
T-64やT-80はT-72の1〜2倍の維持コストが掛かることから、ロシアで
は冷戦終了後生産が減らされていき、既存の車両も退役・予備とされる
ようになった。
現在、T-80系列を生産しているのは比較的燃費の良いディーゼル型を
生産しているウクライナのみ。
T-90はここ数年のロシアのインフレと原材料価格の高騰で価格がかなり
高くなってしまい、安価で高性能という売りが苦しくなってきている。
83 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 09:50:58 ID:???
ベネズエラの周辺の陸軍を考えるとT-72で充分だろう
84 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 11:04:27 ID:???
仮想敵のコロンビアにはチャベスの尖兵染みてきたFARCがいるし、 何よりコロンビア軍は対ゲリラ特化で重装備に欠けるしな
85 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 11:28:19 ID:???
まあ第三世代以降戦車とガチでやりあおうってんじゃなけりゃ戦車なんて何でも同じだよな 装甲とか火力とかより一番重要なのはRPG対策な気がする それにしてもT-72なんて無理に狭い車内や最悪の居住性で現場は正直一番イヤな選択だろうな
86 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 12:27:07 ID:???
T-72はとっくに生産終了でロシアが使ってたやつを改修して売るって話だけど 本国仕様から輸出用のダウングレードモデルにするのかね? 湾岸でM1にボコられたイラク軍のやつは装甲材やらなにやらが劣ってたって事だけど 今となっては旧世代のT-72だからわざわざそんなことしない?
87 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 14:20:28 ID:???
>>86 ベネズエラに輸出されるT-72がどの程度の改造を施すかは、同国の懐具合
と軍の要求次第なので現時点では不明であるが、ソ連時代のようにモンキー
モデルを輸出するというのはなくなっている。
むしろ冷戦終了後は、ロシア本国での調達数が制限される状況下、本国版と
同等一部ではより能力の高い戦車が輸出される事例も確認されている。
88 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 14:40:36 ID:???
>>83 どうせIED一発でガラクタと化す代物に、金をかける意味が無いしな。
89 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 16:40:30 ID:???
国土と資源を相手に譲り渡して、国民を弾除けにして嫌がらせするならそれもいいかも知れんが IEDを国防の主軸にする国って、既に国家として詰んでるだけだ罠
90 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 19:16:18 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 20:30:10 ID:???
93 :
名無し三等兵 :2009/09/15(火) 23:34:37 ID:???
>>77 途上国が使うには手頃じゃね?
エイブラムスとやり合おうなんて考えてないだろうし…考えてないよな?
>>92 また当て馬にされるんですね;;
94 :
名無し三等兵 :2009/09/16(水) 08:28:02 ID:???
ラファールの要らない子っぷりは異常
95 :
名無し三等兵 :2009/09/16(水) 18:42:34 ID:???
96 :
名無し三等兵 :2009/09/16(水) 19:14:09 ID:???
97 :
名無し三等兵 :2009/09/16(水) 20:24:16 ID:???
98 :
名無し三等兵 :2009/09/17(木) 06:40:01 ID:???
>陸軍兵士が組織したが 現役兵士がか?ありえないといえないのがメキシコ
99 :
名無し三等兵 :2009/09/17(木) 18:31:35 ID:???
↑ 未来を展望してのレスらしい
セラヤ情報上げんかい。
ブラジル大使館に籠城かよ… この先どうするつもりなんだろう
>>121 下
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<ソース、確認できません
ソースは阿修羅(キリッ
・・・そんな事されりゃブラジルが黙っちゃいないと思うが・・・
ベネズエラ、エクアドルにミラージュ50の売却を提案
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=76079&cid=25 ベネズエラは、退役する同国空軍のミラージュ50EV/DVをエクアドルに
売却する事を提案している。合計10機と機材をあわせた価格は1億5000
万ドルになるとみられる。
エクアドルは、今年7月にチリ空軍から退役したミラージュを購入、ブラジ
ルからEMB-314スーパーツカノ24機の購入契約を締結している。
さらに中国から輸送機4機や防空レーダー、インドからドルブ汎用ヘリ7機
ロシアからMi-17汎用ヘリ3機の調達を行う。
そういえばエクアドルのデフォルト騒ぎはどうなったんだろ
>>131 >催涙ガスの影響
神経ガスの間違いだろう。
神経ガスなんて使ったら警官隊まで被害受けるだろ
神経ガスの症状とか効力とか何も分からず出まかせ書いてるだけなんだろうなirは。
エクアドルってそんなに兵器買うほど財政に余裕あったっけ? ベネズエラに借りてるの?
>>138 死んだら責任とれや。
アラファトの時も、原因不明の血液異常とやらで死んでるし、
最新軍事兵器の「効果」なんて、我々が知り得る範囲にはない。
これ、ホンジュラスがブラジルとの外交関係破棄して大使館ごと国外追放したらまた逆戻りなんじゃね?
>>142 ブラジル空軍の急派が求められるね。
ホンジュラスにおけるイスラエルの行動
2009/09/28 Monday 13:02:53 IRST
ホンジュラスのクーデターで辞任させられたセラヤ大統領の支持者によるデモが継続しています。さまざまな報道では、
この支持者のデモの鎮圧にシオニスト政権イスラエルが関与していることが伝えられています。セラヤ大統領は、イス
ラエルに雇われた人々によって拷問を受け、命を脅かされたことを明らかにしています。同大統領は、アメリカの新聞、
マイアミ・ヘラルドのインタビューで、ホンジュラスの軍事政権は、イスラエルによって雇われた人々によって、彼を、滞在
先のブラジル大使館で拷問にかけた、と述べています。セラヤ大統領は、最終的にこれらの人々は、ホンジュラスの首
都にあるブラジル大使館に入りこみ、彼を暗殺しようとするのではないか、と懸念を示しています。ホンジュラス合法政権
の外務大臣も、クーデターを起こした人々によって使われた毒ガスは、イスラエル製の兵器の一部であり、この政権は
ホンジュラスのクーデター関係者にこの毒ガスを供与していたとしています。さらに、イスラエルの軍事関係者は、先ごろ、
臨時の航空機でホンジュラスに飛び、軍事装備や兵器をクーデター関係者に供与したとも証言しています。ブラジル大
使館の通信網や、衛星電話に混乱が混乱したことも、イスラエルが供与した装備によるものです。これ以前、ホンジュラス
のクーデターにおけるアメリカの関与を伝えるレポートが出されていました。今月初め、アメリカ南方軍の司令官は、ホン
ジュラスのクーデター関係者が、セラヤ政権への軍事行動の中で、アメリカの軍事基地を利用していたことを明らかにしま
した。同司令官は、「国外追放となったセラヤ大統領を運ぶ飛行機は、アメリカの軍事基地に降り立ち、その後、コスタリカ
>>150 与党国民新党が責任を持って救出活動を展開すべき。
自衛隊の空挺部隊による救出作戦も考慮すべき。
このスレはリオデジャネイロオリンピックに一票でよろしいか
「南アの北で戦争、南でオリンピック」の事態が想定されるな。
いやそれ以前にリオもメキシコ北部並に麻薬戦争が激しいんだが マフィアの跳梁を鎮圧できるのかね? 時々警察署襲撃で警官数十人死亡とかニュース聞いたりするような土地柄なのに
>>158 WCやオリンピックでの治安維持を口実に、
軍投入してマフィア皆殺しぐらいやりそうだなぁ。
>>158 中国の治安アドバイザーがアップを始めました
>>158 わざわざIOC委員をスラムに連れて行って、治安や生活環境の改善っぷりをアピールした
そうだが演技の臭いが漂うよなぁ。
あと交通機関をいかに整備するか課題が残されてるな。
サンパウロとリオデジャネイロの間に旅客列車が走っていないのはまずいだろ。
都市内の交通に関してはそこそこ整備されているけど都市間交通が全然ダメ。
突貫で新幹線つくるんだろ
>>159 市民が大量死するだろう。
オリンピックやるころにはゴーストタウンと化してたりして。
>>162 >突貫で新幹線
十分ありえる。オリンピックと言えば新幹線だもんな。
日本にとってこっちの誘致を頑張った方が実になるだろうね。
>>161 21世紀にポチョムキン村が復活したのかなw
>>165 南米のスラムって地域ごとに特定の政党の支配下にあるケースが多いから、ルラの息のかかった
地域にIOC委員を連れて行ったんじゃないかな。
>>177 >カストロ前議長も賞賛
あれを「賞賛」と呼ぶか?オバマン必死だな。
アメリカ国民、オバマ大統領へのノーベル賞授与に反対
2009/10/11 Sunday 12:51:21 IRST
アメリカで行われた世論調査の結果や一部の新聞の報道から、アメリカのオバマ大統領がノーベル平和賞を受賞する
資格を持つかどうかに疑問が生じていることが分かっています。ノルウェー・オスロのノーベル賞委員会は、9日金曜、
ノーベル平和賞候補者200名のうち、オバマ大統領を選出しました。一方、オバマ氏が大統領に就任してからわずか9
ヶ月しかたっていません。また、CNNが行った世論調査の回答者の57%がノーベル賞委員会のオバマ大統領へのノ
ーベル平和賞授与に反対しています。さらに、ロサンゼルスタイムズは、オバマ大統領へのノーベル賞授与に驚きを示
すと共に、オバマ大統領は、世界の平和樹立のため、現在まで、具体的な措置をとっておらず、彼の措置は、言葉上だ
けのもにを過ぎないと強調しています。また、オバマ大統領が、就任してわずか8ヶ月という短期間に、どんな資格があ
ってこの賞を受賞したかは非常に理解し難いものだとしています。さらに、ワシントンポストも、オバマ大統領がノーベル
賞を受ける資格があるかについて疑いを示し、一面トップ記事で、この賞は受賞資格を持つ者に与えられていないとして
います。なお、ベネズエラのマドゥロ外務大臣も、オバマ大統領へのノーベル賞授与に対し、驚きの意を表明しました。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=9338 オバマ自爆。
>>180 >「首脳会議開催にあたり、われわれは許可を求めなければならなかった。そのうえ、
オーナーどもは革命政権に条件を付けたんだ。まったくなんたることだ」
「だから『接収してやろう』と言ってやった。それでその通り接収した」
私怨ってレベルじゃねーぞ!AA略
なんか社会主義つか、まあ昔ながらの南米式だなw
それまでも大株主だった、という辺りに成長を感じてしまうw
ヒルトンいらね。
信用力ない通貨が通用するわけないだろ……
3レス
>>190 俺が決めたことじゃねーよ。
ドルがやばいって話だっての。
真実を語る者を黙らせて何がしたいの?
アメリカの場合、財政赤字の蓄積は致命傷なんだよ。
日本と同じように見るべきではない。
>>190-191 こんな重要な内容をお前らは何でそんなに簡単に一蹴できるの?
ブッシュ保育園の「敵味方脳」に汚染されすぎだろう。
もっと冷静になれよ。
デフォルト繰り返してきた国が集まって地域通貨とかワロスとしか せめてABCのどれかぐらい参加してから何か言えと
>>197 ハッタリだから。
共通通貨にはその信用を担保出来る物が必要なのよ。
USDの代わりに、EUR使います、JPY使います、CHF使います、
GBP使います、ってんならまだ理解できるけどな。
それぞれその国の信用力が担保だからね。
つかこんなの真に受けるのって、高卒レベルの経済も知らん奴だろ。
ABCでもアルゼンチンとか債務不履行の常連だしな
>>197 単独ではあまりに経済的に弱い国が乱立している地域で共通通貨を導入するのは
いくつか実例があるけど(CFAフランとか)、国際基軸通貨とは全く別物だぞそりゃw。
田舎のバスの○社共通回数券を「画期的なバーチャルマネー」と言う位間違ってる。
要は自国でしか使えない貨幣なんて紙屑同然な国同士で束になって、無いよりマシレベルの
通貨を作りましょうという話であって、新たな国際機軸通貨を作ろうなんて高望みは
1国たりとも考えていないんですが。
なんとなく連中のインフレのフラグが立った気がしてならない
>>199 >こんなの真に受ける
やるつってるんだから、否定する根拠なんぞ何もねーだろ。
ドルの大崩壊を想定してる動きと考えれば、慌てるべきはこっちの方でしょ?
>高卒レベルの経済
今の世の中、「高卒レベルのドグマ化した経済」なんて十分崩壊し得るということだよ。
そんなこともわからんのか?
>>203 何の経済の将来も予測できんミリヲタが、何偉そうに講釈タレてるの?
「無いよりマシレベルの域内通貨」すら必要とされる事態ってのが起こり得るっていう話じゃないか?
突然それが起きたら大変だから、せめてご近所さんで準備だけはやっておこうという試みかもしれんでしょ。
これだけ恐慌が起きたりしてるのに、よくそれだけ踏ん反りかえっていられるね。バカなの?
貨幣経済自体を理解していないのは良く判った。
生産力も経済力もない国々が主導する『基軸通貨』とやらが、 仮にドル経済が転けた時に僅かたりと持ちこたえられる訳がない ポーズだけでもかっこつけたいなら、せめて中国様でも推戴しろっての
irはボロが出るだけなんだから余計な分野の話に口出さなきゃいいのに
>>207 >仮にドル経済が転けた時に僅かたりと持ちこたえられる訳がない
だからこそ早く域内の多国間社会主義体制を固めようとしているのだろう。
何もせずにみすみす死ぬほどアホらしいことはない。
ロシアは市場経済に乗っちゃったせいで大打撃を受け、制裁下にあったイランやキューバは
石油が暴落したにもかかわらずそれほどでもなかった。
ちゃんと失敗から学習して次に進んでるんだよ。お前らのような市場原理脳と違って。
>>208 >irはボロが出るだけなんだから
ただ個人攻撃をしたいだけの馬鹿者に物言われたくないね。
>>209 訂正)
×お前らのような市場原理脳と違って。
○お前らのような無反省の市場原理脳の重病人と違って。
アルゼンチン軍はフォークランド紛争以来不遇だからな……
>>215 そんでも程度の良いA-4の中古機を世界中からかき集めて、空軍やら海軍航空隊の
機材更新をマメにやってる分恵まれているわな。
正直今の軍事力の水準が国力から考えると妥当な線だと思う。
>>208 irにハナから期待しちゃいないけど、あまりにひどい暴論なんで反論しておく。
南米の経済なんてチリとキューバとブラジル除いて、植民地時代からの寡占資本家数ファミリーが
一国の経済をタコ足状に支配するウルトラ寡占資本主義ですよ。
経済の実権を握っているのはこいつらであって、国の経済部門なんか何も力を持っちゃいない。
んでこいつらは資産を外貨建てで持ってたり、あがりを海外の不動産やオフショア市場に
移しているんで、国の経済政策がどうなろうが全然痛くも痒くもない。
その辺知ってたら多国間社会主義体制なんて頭悪いギャグ以外の何物でもないんですが。
>>216 >ウルトラ寡占資本主義
そういうところから抜け出すことも一つの目的になるだろう。
だから厳密な社会主義ではなく、域内通貨導入から入ろうとしてるんでしょ。
これから努力を始めようかという際に、何でもかんでも否定すんなつー。
どこのネガキャンジミンだよ、あんたは。
本当に中南米の経済が心配だったら、よくなる可能性をどこかに見出せよ。 否定ばっかじゃねえか。
>>225 >軍政最後の大統領だったアルバレス被告(83)
刑期満了まで生きてたら凄いなw。
>>222 >チャベス大統領の影響力が低下
南米各国がそれぞれ米国の縛りから脱して、発言力を増したってことでしょ?
いいことじゃん。
>>222 ユダヤが仲間外れにされてる会議は全部否定的にしか伝えないな。
実にわかりやすい。
>230 VISTAという単語からも、「ベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチン」という単語からも 「失速」とか「期待はずれ」という単語しか思い浮かばないんだが…
VISTAは縁起が悪いな……
次は7カ国で「セブン」とか出てくるオカン・・・ どこの国だろう チリ、メキシコくらいは入るかな
>>231 米帝脳に汚染されすぎ。
それにしても、つまらないグループ分けは止めにして欲しい。
基軸になる協定もないのに勝手に色分けするなよ。
もういい加減米帝ウォール街の経済発展ゲームにうんざりだな。 もっと諸国は怒りを表明すべきだ。舐められ過ぎ。
>>236 キャプションはチリ空軍ってなってるけど、チリ空軍以外もいなくねこれ?
>>237 F-16(チリ)F-15(アメリカ)A-4(アルゼンチン)
AMX(ブラジル)ミラージュ2000(多分フランスあるいはブラジル)かな
ポカーン。
イスラエル製の兵器で暗殺されかけたと言った男が、ユダヤサッカー一つでコロリと落ちるこの低劣なジョーク。
>>240 確かベルギーのMBTは装輪装甲車になるんだよな
ベネズエラカラカスで水不足、チャベスのシャワータイム三分間に@BBC
米国防総省、ホンジュラスのクーデターに関与
Tuesday, 03 November 2009
ウルグアイ系アメリカ人のジャーナリストが、アメリカの国防総省と軍隊を、ホンジュラスのクーデターに関与したとして非難しました。
ホンジュラスのセラヤ大統領と共に退いたデモクラシーナウのメンバーで、現在、ホンジュラスの首都にあるブラジル大使館にいるこ
のジャーナリストは、IRIB国際放送、ラジオ・スペイン語のインタビューで、「アメリカの国防総省と軍隊が、ホンジュラスのクーデター
に関与し、それを支援したことに疑いはない」と語りました。さらに、「アメリカ国務省は、ホンジュラスで起こった出来事を、正式にクー
デターとは見なさなかった」と述べています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=9632&Itemid=54
そう言えばロボ消えたね。 永久アク禁か?目出度いな。 岡田パワーか?やるね新政権も。 確かにやつは悪質なプロパガンダ野郎ではあった。
張るニュースの内容と恣意的な翻訳については目を瞑るからマルチポストするirはとっととイランあたりへ帰れ
>>248 あなたもようやく2chネラーらしくなってきましたね。
それもvipやニュー速のそれに近いタイプで。
あなたのレスから2chやる楽しさが滲み出てきてますよ。
>>249 出来るだけダブらないように努力してるだろうが。
その「恣意的な」部分こそが、将来の世界の方向性を示唆していると読み取れ。
>>260 ベネズエラ人の知的水準にはぴったりだよね>ヨーヨー
コロンビア軍って兵力は巨大だけど、装甲兵力絶無の完全対ゲリラ特化型の軍隊だっけ メキシコ軍もそうだけど、やっぱり密林や高地での非正規作戦主体だと戦車は無用の長物なんかね そう考えるとペルーの重武装ぶりは突出してるが
ブラックホークを60機近く保有していたりと一部はかなり近代的。 AFVはM113くらいだね・・・
>>275 街が勝手に国連に平和維持活動要請するってアフリカでもまずないぞw。
いろんな意味でコロンビア化10秒前の凄惨で悲惨な事態なのに、限りなく国際メディアに
スルーされているのがメキシコの悲しいとこか。
>>281 なんか微妙に間違っているようなその回答。
じゃぁ安保理に直訴すればOKなのかと突っ込まれたらどうするんだUNODCよw。
予約も紹介もなしにやってきた肺炎一歩手前の重症患者に薬を出し渋る大学病院の医者だなこりゃ。
個人的にはやんわり追い返しつつもこじらせないように手は打つのがうまいやり方だと思うんだが。
特に南米方面は一時ICU送りになったコロンビアさんとか入退院を繰り返すニカラグアさんも
いることだしねぇ。
>>282 つか理事国のアメリカが完全スルーを強く望んでるから処置なしだわ>メキシコ
ブッシュ政権は元より、オバマも結局口先介入でなんら具体的な協力をしてないからね
アメリカがメキシコの問題に真面目に向き合おうとしたら、
アメリカ国内の銃器売買の問題に取り組むことを余儀なくされるもの
選挙期間中こそ銃器規制をちらほら口にしたけど、
大統領になった瞬間完全スルーに入ったオバマには手の打ちようがない
政権基盤揺るがせにするほど価値のある課題じゃないから
ベネズエラ、アメリカによるテロリスト支持に抗議
Saturday, 14 November 2009
ベネズエラのバルロ国連大使が、アメリカによるテロリストの支援に抗議しました。ベネズエラのボリヴァリ通信社によりますと、バルロ
国連大使は、13日金曜、国連安保理会議で、アメリカが国際法規に反して、テロリストとして知られているある人物に対し、同国内での
自由な生活ことを許可していることを明らかにしました。バルロ大使はさらに、このテロリストの身柄を引き渡しまたは、訴追の要請をア
メリカは無視したことに触れ、この問題に関する国連の措置を求めました。また、テロリストに対し不逮捕特権を与えることは、悪行である、
とし、「それはある意味でのテロ行為のようなものである」と述べました。この報道によれば、そのテロリストは、キューバの革命最高指導
者と国家評議会議長を兼任するカストロ氏の暗殺未遂事件や同国の観光施設へのテロ攻撃に関与したとされています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=9761&Itemid=54
297 :
名無し三等兵 :2009/11/20(金) 13:03:47 ID:DU8iLswi
爆破した後に橋の存在そのものでケンカするのがさすが南米クオリティw。 つか違法に橋掛けられるような状況がアレだ。
イラン大統領、ブラジルを訪問
2009/11/23 Monday 15:04:15 IRST
イランのアフマディネジャード大統領が、ラテンアメリカ訪問の最初の国として、23日月曜、ブラジルを訪問しました。これは過去30年で
イラン大統領がブラジルを訪問した最初の例であり、ブラジルのルーラ大統領の正式な招待により、実現したものです。イランとブラジル
の大統領は、両国の高等使節団による協議の後、複数の協力文書に署名する予定です。今回のアフマディネジャード大統領率いる使節
団には、300人の政治、経済関係者が含まれ、その半数は商業関係者となっており、このことは、ブラジルとの経済関係の拡大に向けた、
イランの固い決意を物語っています。アフマディネジャード大統領は、ブラジルに向かう前の22日日曜、西アフリカのガンビアを訪問しま
した。同大統領は、ガンビアで、記者団に対し、「イランとガンビアは国連の構造を改革し、各国の国民の法的な権利を回復させ、公正と
国益に基づいて地域問題を解決すべきだと考えている」と語りました。アフマディネジャード大統領はブラジル訪問の後、ボリビアとベネ
ズエラを訪問する予定です。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=9879
>>302 >疑問の声も
自分で発しておいてよく言うよ。
「西アフリカのガンビアを訪問」てのが重要だな。
アメユダが東及び中央アフリカに釘付けになっている間に着々と押さえにかかっている。
カルザイ再選の茶番劇に匹敵するアホ選挙だな。
>野党ロボ氏 クソワロタ
ロボ出張中か ご苦労様だな
あのロボがついに大統領に… だがアフリカを見捨てた罪は重い
>>319 もともとセラヤ自体人気ないのよ
にも関わらず大統領の多選禁止の撤廃を無理やり国民投票にかけようとした
だからクーデター自体、国民に黙認する空気があった
中米の人には独裁アレルギーがあるんで
今回の大統領選もセラヤがボイコットを呼びかけたにもかかわらず投票率が前回より上がってる
とはいえ現与党が支持されてるわけでもないので、普通に野党候補のロボが勝利
ロボ最近やや静かだと思ってたらこんなとこで仕事してたのかw。
>>317 最終目標はスーダン大統領だなw。
ロボ新大統領人気に嫉妬w この中南米スレでは完全に承認されたww
>>320 ボイコットを呼びかけて支持者が催涙弾浴びてるんだから、当選するわけない。
寝言は寝て言え。
普通にやったらウルグアイのようなるのが自然。
ホンジュラスは米本土に近いから必死なんだよオバマ君も。
324 :
名無し三等兵 :2009/12/01(火) 13:22:46 ID:bMdhHL/1
元トゥパマロスのムヒカが勝利したと思ったら、今NHK衛星映画劇場で、 「戒厳令」を放送してる。 タイムリーな映画を放送してくれたNHKに感謝。
ホンジュラスってこういう理解でいいの? A)選挙の投票率が低い、混乱などで国際的に承認されず正統性に疑問符 → セラヤ大統領が実質「勝利」 B)与党・自由党のサントス候補が当選 → ミチェレッティ暫定大統領側が勝利 C)野党・国民党のロボ候補が当選 → このスレの勝利 結果は Cだった。 セラヤもクーデター起こした暫定政権も自由党だったから単純に2項対立にならない…
このスレの勝利とか意味がわからん
オバマもスレ住人だったりなw。 奴がいきなり福島訪問したら要注意だ。
>>328 >ブラジルの中道左派、ルラ大統領を「最もモデルにしたい指導者」と慕う一方、ベネズエラの急進左派、チャベス大統領を批判することもある。
恣意的だな。ここにはこうある。
↓
Former guerrilla wins Uruguayan presidential election
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=112478§ionid=351020706 Mujica, 74, a co-founder and former member of the leftist Tupamaros
movement, has not hidden his admiration for Venezuelan President Hugo Chavez.
ムヒカはチャベスに対する賞賛を隠して来なかった。
何もチャベスの社会主義モデルを踏襲することが「協調」ではないことは明々白々。
まず良好な外交関係を築くことが最も重要であることは言うまでもない。
ロボの書き込みがなくなったお オンジュラスは規制されてるのか
ロボは死ねばいいよ
だめだお 死なせんでくれ ある朝、パジャマで外国にほうりだすくらいでゆるしてやれよ
>>341 これは演習というよりもはやリエナクトの域だな
ヘルメットも服も冷戦期そのものか パキスタンに訓練してもらったそうだが、 タリバンとの戦闘経験があるから頼んだのかな?
>>341 物持ちが良いというか、骨董装備の手入れの良さに関しては自衛隊も真っ青だなw。
きちっとアイロン効かせたOD1色の戦闘服に1950年代の空気を感じる。
ただ一応それなりの正規軍なんだから、戦闘服位部隊内で統一しようぜ5枚目。
エコでリサイクルな環境にやさしい軍隊 グローバルな最先端部隊の演習の仮想敵は地球温暖化
カストロの理想に世界がようやく追いついてきたということかよ。 宿敵米帝はながく京都議定書を批准しようとしなかったが デンマークCOP15でついに降参・・・
ボリビアの大統領選で、モラレス大統領が再選
2009/12/07 Monday 15:26:02 IRST
南アメリカのボリビアで実施された大統領選挙で、現職のモラレス大統領が再選されました。イランの英語の衛星放送プレスTVにより
ますと、6日日曜に行われたボリビアの大統領選挙の第一開票の結果、モラレス候補は、得票率61%で、他二人の対立候補より優勢
となっています。また、ボリビアの政府支持派は、上下両院の過半数の議席を獲得しているということです。モラレス大統領は、ベネズエ
ラのチャベス大統領の同盟であり、ラテンアメリカ諸国の政権を打倒するためのクーデターを企んでいるとして、再三アメリカを非難し
ています。モラレス大統領は、ボリビアの先住民初の大統領であり、同国の総人口の65%を占める先住民の支持を受けています。モラ
レス大統領の経済計画には、経済、鉱物・天然資源への政府の管理強化及び、天然ガス産業による収入の国民への分配などが含まれ
ています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10076
MBT-2000は厳密には中パ協同開発で、セールスはパキスタンによるもののはずでは?
>>364 サウジアラビアなど中東向けにはパキスタンが「アル・ハーリド」として売込み
を行っているが、中国側も「MBT-2000」シリーズとしてNORINCOが販売元に
なって売り込みを行っている。周知の通り、MBT-2000/アル・ハーリドは中パ
(ウクライナ)などによる共同開発戦車であるが、形式としては中国からパキ
スタンにMBT-2000のライセンス生産権と第三国への輸出権が付与された形
になっている。
ttp://www.sinodefence.com/army/tank/type90.asp MBT-2000シリーズは数種類の派生型が登場しているが、今回、ペルーに輸出
されたのは最新派生型であるVT-1Aとみられる。同車は125mm滑腔砲、複合装
甲、ERAを新型に換装するなど、一層の能力向上が図られている。
中国の戦車に関する論争
ttp://www.larepublica.pe/politica/09/12/2009/polemica-por-tanques-chinos-0 〔記事要約〕
12月8日の軍事パレードでは五両のMBT-2000戦車が登場した。
ただし、陸軍の情報筋によると次期主力戦車に関する専門的なスタディは
まだ完了していないとされる。しかし、各国の候補の中でMBT-2000のみが
軍事パレードに参加するという栄誉を得た。これは、「MBT-2000について
まもなく契約が成立するであろう」とのべたラファエル・レイ国防相の意向
が働いているとみられる。
ペルー軍は既にMBT-2000を評価するために中国に調査団を派遣してる。
その際に、ペルーが必要とする特殊な機器の要件を満たしていないとして
いる。
軍によると、MBT-2000の性能は良好であるが、仮想敵であるチリのレオパ
ルト2A4に対抗するには、更なる能力の向上が求められるとした。これに対
してNORINCO(中国北方工業公司)では、ペルーの要求を満たすには二年
の時間が必要であると回答したとされる。軍では、攻撃力と防御力の向上を
要求しているが、攻撃力ではレオパルト2をアウトレンジ可能な砲発射ATM
の能力の付与、FCSや暗視装置の能力向上、砲塔へのERA装着などが提
示されたとの事。
これは5ヶ月前の話であり、NORINCOはペルーに対して二年艦の時間を要
すると解凍したのであれば、なぜパレードにMBT-2000が参加したのだろう
か?
他の候補については、消息筋によると最終選考に残ったのはロシアのT-90
S、ウクライナのT-84「オプロート」、ドイツのレオパルト2A6、ポーランドのPT
-91であり、MBT-2000はリストに載っていなかったとしている。
>369 MBT-2000の最新派生型であるVT-1Aは今年に入ってその存在が 明らかにされ、具体的な試験が行われているのが報じられていた。 これは何処の発注による物か、具体的な開発経緯は明らかでなか ったが、ペルーへの売込みを前提として開発が行われていたとすれ ばペルー軍の要求に対して直ぐに改良型を提示できたことへの説明 は付く。 VT-1Aの改良の主な改良点は以下の通り ・125mm滑腔砲の寿命延長 ・砲塔の複合装甲モジュールの換装、ERAの装着方法の洗練。 ・通風装置の改良により車内の通気性を改善。 ・自動装填装置の改良により、発射速度、正確性、信頼性を向上。
ロボどうした頑張れw。
どうせIED一発でガラクタ化するのだから。
>>369 でも登場しているが、この件に関して積極的な報道を行っている
ペルーの「La Republica」紙による続報
ttp://www.larepublica.pe/politica/10/12/2009/defienden-compra-de-tanques-chinos-0 〔記事要約〕
国防相と陸軍参謀長は最良の選択肢とする一方で、入札に参加していた
ロシアやポーランドは入札はまだ終了していないと述べた。
中国北方工業公司(NORINCO)は、契約調印後ペルー軍の要求に応じた
改修を行ったMBT-2000を12〜18ヶ月以内に配備を開始できるとしている。
こては当初NORINCOが提示した2年という準備期間よりも短縮されている。
MBT-2000/VT-1Aの一両あたりの単価は500万米ドルとのこと。国防相は
MBT-2000がチリのレオパルト2に匹敵するか凌駕できるなだば、2011年か
ら配備を行う意向を示した。軍情報筋は契約調印前に完全な装備を整えた
戦車を購入することが望まれると新聞記者に語った。
Otto Guibovich Arteagaペルー軍最高司令官は、1960〜70年代に導入され
たソ連製T-55×280輌とAMX-13(原文のAMX-93は誤記)を代替するために
中国製MBT-2000の導入を決定したと述べた。
ロシアとポーランドの外交官は、この決定について驚きを表明した。駐ペルー
ロシア大使は「MBT-2000とT-90Sは全く別物で、ラーダとベンツほどの違い
がある。」と述べた。ポーランド領事は戦車入札の決定はまだ伝えられていな
いとして、入札プロセスが続行されると理解しているとした。
また、この決定に関してその経緯に関する問題、必ずしも価格が安くない事や
レオパルト2に対抗できないのではとの懸念も存在するとされる。
> 378 :ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M よっ! 大統領
ロボも怒られたのかあw。
答え2。
ラテンアメリカ諸国、相互貿易からドルを排除
2009/12/14 Monday 15:14:21 IRST
ラテンアメリカ9カ国が、相互の貿易でアメリカドルに代わる地域の共通の通貨の使用を決定したことを明らかにしました。ファールス
通信によりますと、これらのラテンアメリカ諸国は13日日曜、キューバの首都ハバナで開催された、ラテンアメリカ諸国による地域連
携アルバ総会の開会に際して、この決定を発表しました。今回決定された共通通貨スクレは、ベネズエラ、キューバ、ニカラグア、ホン
ジュラス、エクアドル、ボリビアの間での亜貿易決済に使用されることになっています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10171
ゴミみたいな国ばっかだな・・・ せめてブラジルかアルゼンチン加えないと話にならん エクアドルは独自通貨すら持ってないじゃねーかw つーか9ヶ国といいつつ6ヶ国しか列挙されてないようだが
英語版wikipediaにあった 後の3ヶ国はドミニカ国とアンティグア・バーブーダとセントヴィンセント・グレナディーンだw アンティル諸島の独立国ではトリニダード・トバゴとバルバドスが勝ち組で後は負け組であるし 中米はパナマ、コスタリカ>>>グアテマラ、エルサルバドル、ベリーズ>>>ニカラグア、ホンジュラス ベネズエラ以外は見事な負け組連合だな 超負け組のハイチを助けてやれよw
>385 何つーか、デフォルト常連国が集まって作った貨幣とやらに何の価値が存在するのかね。 誰がどう見てもベネズエラ産原油の価格に連動するしかない貨幣じゃねこれ
ていうかホンジュラス加えていいのかチャベ公よw お前らこないだ元首承認拒否して外交関係凍結継続を確認したばっかだろw
ハイチって今どうなってるの?
>>387 なんつうか、こういう基本的なとこで南米的なええ加減さを隠そうとしないのがベネズエラの
良いところでありトホホなとこだなw。
せめてチリが入れば形になったんだろうけど、これじゃ商店街のクーポン券以下だわw。
南米でも国際経済に相手にされてる皆様はうまいこと逃げたな。
>>384 「ゴミみたいな国」を恫喝して自分の側に引き入れようとしてるのはどこのゴミクズ国家だよ?
>>391 >チリが入れば
いくらなんでも、こいつらは仲間に入れられんだろ。
商店街の中で大喧嘩が始まってムチャクチャになるだけ。
せめて「いい商店街」を作ることに注力すべきだ。
バチェレ政権も最初は中南米左派政権の代表格の扱いだったんだけどな。 いかんせん他のメンツが濃すぎたというか政策面でもカッ飛んでいたんで、良識と安定成長の枠を 超えることができなかったチリの影が対数関数的に薄くなっていったのは仕方ないことか。 反米ガキ大将の座を争奪するのは諦め、地道にTranSantiagoの失敗を中心とした内政問題を 解消する現実路線を選んだからなぁ。
チャベスもかなり狡猾なところがあるからな 北のミサイル&核開発と保有を表向きは無批判に称えつつ、 実際に核実験したらあっさりばっさり交流の実務面を切っちゃったし(表面的には非難は避けてるが) ホンジュラスとのいい加減なつながりも、ロボとセラヤを両天秤にして保険かけてる証なのかも
>403 陸軍ならまだしも何故海軍…?
海兵隊とか陸戦隊の類でしょ
>>408 ほとんど情報が無いから廃止になると思ったが、運用続けられるのか。
とはいえ、空軍のミラージュやフィンガーの方がそろそろ限界来てそう・・・
>>412 >「不透明で無意味」
オバマ=アメバカの指導力の無さが露呈した茶葉会議だったな。
これがダメリカ崩壊の一つの契機になりそうだな。
>415 何かインドみたいな事しとるのう
つかまずスペイン語の表記、使用から止めろよとw
>>419 まず、というか後でもいいだろ。通貨まではやったんだから、不可能ではない。
ベネズエラ大統領、米無人偵察機の撃墜命令を発令
2009/12/21 Monday 15:11:44 IRST
ベネズエラのチャベス大統領が、同国の領空を侵犯するアメリカの無人偵察機を撃墜するよう発令しました。チャベス大統領は、20日
日曜、ラジオの定例番組において、「最近、アメリカの無人偵察機がコロンビア方面からやってきて、わが国の領空を侵犯した」と語って
います。チャベス大統領は、ラテンアメリカ諸国における左翼勢力を主導しており、アメリカにとっては辛らつな批評家とされています。
また、「アメリカとコロンビアは、ベネズエラへの軍事攻撃への用意を整えているが、ベネズエラ国民は、外部侵略者に対する完全な応
戦体制を整えている」としています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10252&Itemid=54
>>425 どっかのスイスみたいに宗教弾圧をやるつもりはないんでね。
> 大統領は、米国のフォード、ゼネラル・モーターズ(GM)なども批判。 > 政府の指示に従わない企業が撤退した場合、 > 「ロシア、ベラルーシ、中国の自動車メーカーを誘致する」と語った。 ベネズエラの工業レベルに合わせるならそっちの方がいいだろ
国内で作れても、輸入される車に勝てなきゃ意味ない。関税で どうにかできるレベルかどうかは知らないが。
ベネズエラだから、輸入制限とかどうにでもなるんじゃないの
接収した施設、拘束した技師を中露の企業にそのまま与えて、 トヨタの車をそのまま生産させるんでないの? どうせ抗議以上の報復はありえない相手だから、それくらい強気に出ても問題はない
438 :
名無し三等兵 :2009/12/25(金) 20:39:03 ID:dlnGVAwt
さようならトヨタ。 中東の武装勢力に人気のトヨタは今後、タリバン向けの車を生産した方が良い。
ただ単に、追い出して人気取りをしたいだけじゃないの? 技術なんてやっても、更新できなきゃ10年足らずで旧式に なっちまうし。
技術を接収して国産化。輸入車は関税かけて締め出すってことだろ。 ただ、これで上手く行った国ってあまり聞かない。
>>441 ようこそ中古車天国へw。
一度でも誰かが所有した記録が残れば中古車なんだから輸入制限は無意味過ぎる。
第三国にダミーの所有者になる会社登記すれば書類上の操作だけでOKだなw。
>>433 irってどうしてこう頭が悪いかな…w。
0年0ヶ月落ちの「中古車」と旧共産圏五流メーカーの新車どっちか魅力的か考えろ。
>>442 ベネズエラて中古自動車の輸入制限てないのかな。
輸入可能な年式は、現在からさかのぼって、8年前までとか。
右ハンドルを左の改造したのは駄目とか。
中古車でも年式毎のベネズエラ税関の独自の時価査定があって
それに対して関税100%とか。
それらの事がなければ、ベネズエラは本当に中古車天国ですね。
444 :
名無し三等兵 :2009/12/26(土) 15:53:58 ID:EmRjx+9n
445 :
名無し三等兵 :2009/12/26(土) 15:55:08 ID:EmRjx+9n
「El Libertadorはこう言った、『イスパノアメリカには独裁か無政府状態しかない』」 と話せばいいんですね。判ります
旧共産圏の五流メーカーつっても、中共の輸出車は実際に少しずつ後進国中心にシェア伸ばしてるしな 未開地ベネズエラあたりが工場誘致するには十分なんじゃねえの? ああ、勿論接収した施設は解体して中国本土に持ち帰り技術転用に供され、 新たに建設される工場は中国人労働者が操業して、ベネズエラ同胞の手を煩わせることはないだろうが
>>448 ベネズエラはアフリカ並みなんですね、わかります
451 :
名無し三等兵 :2009/12/28(月) 12:27:29 ID:6j0ZxBMM
>>446 >クリスマスはプレゼント控えて
ロックフェラーのバカイベントに乗るのをやめようって言うわけだ。頑張ってるじゃん。
>>450 司法の独立?そんなもん存在したっけ?
クリスマスツリーはロックフェラーセンター発祥だと思ってるんかなir。
まぁ政治信条問わず他人のお祭り否定する奴に古今東西ロクなのはいない。
>>448 わざわざ地球の裏から持ってこなくとも、国内にいくらでも日米欧一流メーカーの現地生産法人が
あると思うんですが中国は。
454 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 11:33:41 ID:nAKzu060
>>452 >クリスマスツリー
ツリーの上部の3角の中に目がついてるんじゃないの?ホントは。
あーやだやだ。
455 :
名無し三等兵 :2009/12/29(火) 11:43:26 ID:nAKzu060
ざっとwikiで見た限りではクリスマスツリーの起源と ロックフェラーセンターが係わりあるようにはさっぱり思えんのだけどなあ まあ年一回のクリスマスぐらい好きに過ごさせればいいじゃないの そんな細かいことまで指導者がぐだぐだ言うと器が小さいように思われるぞ あとクリスマスツリーの上についてるのは三角じゃなくて星じゃなかろうか? 星に目玉だとなんかパイラ星人だな
クリスマスツリーの起源は13世紀のドイツだし、もっと言うとその元ネタはゲルマン神話 「森はゲルマンの母」や世界樹に象徴されるような概念をキリスト教に持ち込んだだけであって、ユダヤ関係無いんだが
458 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 20:24:27 ID:C53AF7h4
>>456 読んでも気にならない人間に「気にしろ。」などとは言わない。
>三角じゃなくて星
何の星か「俺は」気になるね。
ユダヤと関係ないどころか、もろ関係ありそうだね。
↓
クリスマスツリーの一番上にある星は何?
勘のいい方なら、この星はイエス・キリストを表しているのだろうと思うかもしれません。しかしその星がキリスト自身というわけでは
ないんです。その星は、イエス・キリストが生まれた時にそのキリストの頭の上で輝き始めたと言われている不思議な星で、「ベツレ
ヘムの星」と呼ばれています。聖書によると東方の博士がこのベツレヘムの星に導かれ、生まれたばかりのキリストに会い、三個の
贈り物を贈ったと書かれています一時的に非常に目立つ星がこの時にみえたかもしれないわけです。
ベツレヘムの星に関するいろいろな説が上がっていますが、最も有力とされているのが「木星・土星会合説」です。会合とは、
二つの惑星が接近することで、惑星の運動法則を提唱したヨハネス・ケプラーによると、紀元前7年頃にうお座付近で木星と
土星の会合が起こっていることがわかりました。
さらに、昔の占星術によると、木星は「王の星」、土星は当時最も遠い惑星だったため「盾」、そしてうお座は「ユダヤ人を象徴
する星座」と考えられていたようです。 そのため、うお座での木星と土星の接近は、「ユダヤ人を守る王が生まれる」と解釈さ
れていたようです。このため、このうお座での木星と土星の会合、しかもめったにない3連会合(同じ場所で3回接近と離合を
繰り返す現象)だったため、かなり注目されただろうと思われています。
しかし、新約聖書の最初にある「マタイによる福音書」の中には、ベツレヘムの星は単数で記されているのです。よってこれが
惑星の会合であったかどうかは疑問の残るところです。
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/curators/aroom/kaisetu/xmas.htm こんなの読むと、死んでも定型的なユダヤ・プロデュースの定型的クリスマスなんて祝いたくないな。
459 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 20:25:19 ID:C53AF7h4
460 :
名無し三等兵 :2009/12/30(水) 20:27:30 ID:C53AF7h4
>ユダヤ人を守る王が生まれる ロックフェラー!
>458 その論理だとイスラームはどうなるんだ。 一神教の(少なくともキリスト教とイスラームの)源流って何教だったかな?
456だが 面白い説なんで興味深く読ませていただきました。 でも私は今回の発言はやっぱり「大きなお世話」としか思えませんねえ。 国家元首がいちいちささやかな庶民の楽しみに口出してどうするんです? せいぜい言っていいのは「プレゼントには国産製品をお願いします」とかぐらいでしょうなあ。
464 :
名無し三等兵 :2009/12/31(木) 21:37:19 ID:LaPJft7p
>>461 論理つーか、当のロックフェラー自身がそのつもり(ユダヤを守る王)なんだから、
それ以外の説明は一切必要が無いと思うが。
イスラムを問題にするところじゃない。
ブラジルの現状知ってて記事書いてるとしたらギャグだな…
>>474 ひでえことすんなと思ったら
実勢相場が公定レートの1/3ぐらいで、実はまだ現状に追いついていないという…
>>479 第三世界じゃこれが普通だろ
石油価格の持ち直しが季節要因だけじゃないといいけどねえ
チャベ公の御無体でまともな企業は逃げていくから、ベネズエラはその程度じゃもう無理だろうけど
さすが危ない国債ランキング1位だけのことはあるな
>>486 あらら〜まじでやっちゃったのか〜♪
さすがチャベス先生パネェすw
まあ現時点での値上げは便乗値上げ言われても仕方ないしなあ
でも、経済の混乱で流通が被る被害考えればそれぐらいの余録は見逃してやるもんだろうに
便りがないのは無人の知らせ(全滅的な意味で)ですね判ります>ハイチ
┏┫;T 皿 T┣┓<ウワァァァァァン、ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
なんという…… ハイチもつくづく運がないな というかwiki久々に見たらアリスティド追放がCIAの陰謀認定されててクソワラタw
実際にはリチウムは単なる環境バブル。 「今動いてるプロジェクトが全部動いたら洒落にならん!」と考えたチリの世界最大手なんて ついこの前2割値下げしたぐらい。 おまけに塩湖から「格安に」取り出せるようになれば、その技術転用するだけで 海水からリチウム取り出すプラント(もう日本で実験施設が稼働中)の採算がとうとう見合う。 そうなればボリビアは一転要らない子 モラレスはそろそろ現実に気付いた方が良い リチウムじゃ「中東産油国」には永遠になれない
昨今のリチウム需要はバブル的な色彩があるのは事実だな。 現実問題として、2次電池は今後希少金属のリチウムに頼らない方向に動くだろうし、 水素吸蔵合金としての需要も水素を起因とした大事故が1発起きればより安全性の高い 貯蔵方法が模索されるんではと思う。 航空機材料とか医薬品としての需要は残るだろうから高止まりはするだろうけど、過信は禁物かと。
> 10万 ダァッ>_/ ̄|◆ il||li
病院全滅らしいから(悪)夢のメガデスもありえるな
地震規模も発生した深度も、阪神淡路とほぼ同じと考えて良いらしい そんなもんが耐震?何それおいしいの?の、100万都市を午後五時にほぼ直撃したんだから 死者10万人も十分あり得るだろうな。 というか、首相のニュアンスは「死者10万」じゃなくて「死者数十万」 下手すると1国でスマトラ級の死者出しても不思議じゃない
そりゃもともと地震の少ない所の上に 政経とも混乱してきたから耐震どころではないわな
PKO部隊も被害受けてあまり動ける余裕無いとなるとマジで治安が心配・・・
統治機構の整っている日本でさえ 阪神・淡路大震災のときは夕刊段階だと死者数百人以上?みたいな見出しだったが、 それでもPKOのトップの安否が確認できないということは余程の被害なんだろう…
ここまでフィデルとウーゴのコメントなし 昔なら、カリブの中の出来事にフィデル爺さんが音沙汰なしなんて考えられなかったのに
キューバでもベネズエラでもコロンビアでもなくハイチってのが何とも微妙。 >米は空母を派遣 その勢いでキューバとベネズエラを・・・? チャベスも何か派遣しろ。
518 :
名無し三等兵 :2010/01/14(木) 18:17:09 ID:ZLEV9ODr
石積みのちゃんとした家ほど危ないトタンの掘っ立て小屋のほうが安全という状態だからな 数少ない中間層が壊滅で識字率ががくっと落ち込みそう
>米は空母を派遣 友愛ボート構想を米国が実践 鳩とオバマはしっかりトラストミーの信頼関係に結ばれていた 日米同盟の未来はあかるい
あたりまえかもしれないがベネズエラも救援などはじめている
ttp://www.adn.es/internacional/20100113/NWS-2939-Chavez-Haiti-terremoto-espantoso-plegaria.html >Un avi?n de la Fuerza A?rea Bolivariana (FAB) de Venezuela parti? a primera hora de hoy hacia Puerto Pr?ncipe,
la capital de Hait?, con medio centenar de m?dicos y especialistas en rescates, adem?s, de 14 toneladas de medicinas, alimentos, agua y herramientas para socorrer a las v?ctimas.
このスペイン紙だと、
空軍が14tの医薬品、水、食料などとともに、医師やレスキュー隊などをのせて向かった、
と書いてある。
>>505 >>492 のやたら牧歌的な第一報はおかしいと思ってたけどここまで悲惨だとはorz。
こないだ侵攻したんだしマジで頼むよ米軍。
今回の地震でなんとなく感じたこと。
・先進国…3日持ちこたえれば救援が来るぞ!
・新興国…政府の対応の遅れに内外から批判が集まってます。
・普通の途上国…家が崩れたけど誰も助けに来ないよ!
・終わってる国…死人の数すら分からねぇw。
第一報は牧歌的というより単に事実関係の一報だけじゃないの? まだ情報が無いというのはそれ以上でも以下でもなく無事を意味していない。 日本だって阪神大震災のときは死者数の確定はかなりあとで 最初のうちは何百人とか何千人とかそういう単位で報道してた。
>>524 523だがまぁ災害報道の基本として正しいのは分かっているけど、被害がここまで大きいと
第一報との乖離が際立つなぁということで。
阪神大震災も、まさかここまで大災害が起きているとは被災者以外想像できなかっただろうし。
政経中枢から統治機構まで物理的に壊滅しちゃったのが痛いな。
冗談抜きで米南方軍部隊の現地入り待ちだと思う本格的な救援活動は。
527 :
名無し三等兵 :2010/01/15(金) 05:35:03 ID:aw1WSSYd
>>527 >国が存在しないような状況
米傀儡国の末路は酷いな。
パキスタンとイエメンの近未来の姿だな。
何でも主義主張に結び付けないと気が済まない人って居るよな。 M6.3程度の地震で4万人死なせた国すらあった訳だが?
>>529 もう、C17からパラシュート・コンテナでばら撒いちゃえ…
┏┫; 汗 ┣┓<え?落下被害?いいでしょ、今更10人20人増えたって…
534 :
名無し三等兵 :2010/01/15(金) 18:24:45 ID:wd9Bsx7+
t
カールヴィンソンは日本時間の今日にも到着の見込み。 ワスプ級強襲揚陸艦バターンも出港済み。 正直、こいつらが乗せてくるヘリが一番力を発揮しそうではある。 もう生き埋めの人間救うというよりも、怪我人の搬送の段階になっちゃうんだろうが。
病院船はサンディエゴ?あれ一艘で数千人は助かると思うが。
>>538 ガソリンスタンドや空き地に死体がゴロゴロと言う後景は、
阪神淡路でもあったんだけどね。なまじ紛争での虐殺死体
よりも、自分たちにも起こりえる分恐ろしい。
>539 ボルチモアに居るコンフォートが現地時間土曜朝(日本時間だと土曜夜)に出港予定との事
>>538 ┗┫; 汗 ┣┛<ワー、ブルトーザーで死体かたしてるー、アッヒャッヒャッヒャー
>>541 >>542 ありがとう。ただ、接岸できないとなると、ヘリ中心になっちゃうのかな。
カッターも使えるんだろうけど。
>>540 >>543 かろうじて生きてる被災者を救助するより、健康な被災者の命を守るために
死体入れる穴掘る重機と死体を焼くための燃料を確保するのが最優先になってきたな。
米軍が上陸してもまずは墓掘りと火葬、内陸部への道路の確保で手一杯の悪寒。
米軍が助けに来た!というニュースが広まったら一斉に周辺から被災者が押し寄せるだろうから、
それへの対応も考えないと最悪自分達が立往生しちゃう。
こういうときマーシー級は頼もしいわな。
電気ガス水道自前の巨大病院が動いて来てくれるようなもんだもんなぁ。
548 :
名無し三等兵 :2010/01/16(土) 08:18:42 ID:ISDwRYAf
意外に少ないな 十数キロとはいえ直上じゃなかったおかげか ハリケーンの季節じゃないのもよかったな これが首都の真下でしかも直後にカトリーナ級のハリケーンが来て空路全滅だったら・・・
日本がハイチに大使館置いてるのが意外だった 在ドミニカ大使館でカバーして、せいぜい領事館かと勝手に思ってた
発生したのが夜だったら、より多くの人が瓦礫に埋まってただろう 石造りだし、火事はなさそうだがな (そもそもスラムに火を使う何らかのインフラや理由があるのかどうかだが。国連の配給食料と泥ビスケットじゃなぁ)
火災が起きなかったのが大きいんじゃないかな。 ただ、ポルトープランスの1月の平均気温は最高26-最低23。 凍死よりはマシだが、伝染病どうすんだろ。 遺体埋葬頑張ってるようだけど間に合わないだろ、どう考えても。 DDTあたりを空中散布するが一番手っ取り早い解決策だとは思うが…
>>553 いちおう人口だけだったら1千万人を超えるカリブでは大きいほうの国だからね。
大使はドミニカと兼任だったみたいだけど。
>>553 いちおう人口だけだったら1千万人を超えるカリブでは大きいほうの国だからね。
大使はドミニカと兼任だったみたいだけど。
地震の死者、20万人の恐れ=届かぬ物資に怒り増幅−ハイチ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000047-jij-int ポルトープランス空港の管理権限がアメリカに一時委譲。
これで燃料問題は解決される見込みだが、滑走路は1本。
おまけに駐機スペースも無く、「1時間以上上空で旋回して降りられれば良い方」との事。
米軍はカールヴィンソン到着。兵力は今週末に3000、来週には1万まで増強される見通し。
だが、結局は空港と道路と港湾がネックになっているとの事。
一応ドミニカが空港と港湾を提供しているが、結局道路ががが、という事らしい。
561 :
名無し三等兵 :2010/01/16(土) 18:24:57 ID:zuqw/qhX
>>554 どんなに貧しくともさすがに火を使って温かいメシを食ってるだろ普段は。
スラムだとお粗末なかまどや空き缶コンロを使うから地震発生時にはすぐ火災が起きる。
冬でも高温なんで、暖房用に火を使っていなかったのがせめてもの救い。
>>555 怖いのはコレラと赤痢だな。
マラリアは普段からある程度対策ができているけど、この二つは災害時には怖い。
輸液はいくら持って行っても余ることはなさそう。
>>558 そういえば、今のカナダ総督(女性)はハイチ出身でしたっけ
イラン、ハイチに人道支援物資を発送
2010/01/16 Saturday 13:55:17 IRST
イランが、地震に襲われたハイチの人々に対し、人道支援物資をおくりました。30トンのこの支援物資には、食糧品、医療衛生品が
含まれています。イラン赤新月社の救援機関のエスファンディヤーリー長官は、イルナー通信のインタビューで、これらの支援物資は、
16日土曜、貨物機によってハイチに向け送られたと語りました。エスファンディヤーリー長官はまた、ハイチに送られた物資は、テント、
蚊帳、缶詰、洗濯用洗剤、食器、など、ハイチの被災者が必要とするものであるとしました。12日火曜、カリブ海の島国ハイチの首都
ボルトープランスで、マグニチュード7.3の地震が発生しました。ロイター通信によりますと、ハイチのビエン・エム内務大臣は、この
地震による死亡者が20万人を超える可能性があるとしています。アメリカ大陸の際貧困国であるハイチは、山岳国家でキューバの
東部に位置し、その主な農産物は、コーヒー、カカオ豆、砂糖、綿花です。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10582
ブードゥー教の葬式ってどうやるんだろ…。 この手の南米黒人系土俗信仰にはブラジルが強そうだ。
572 :
名無し三等兵 :2010/01/18(月) 06:02:39 ID:BfKL3Cni
今必要なのは、物資の「運搬手段」であって、 物資そのものではないと思うんだが、 そっち方面の支援ってしてる国米帝とドミニカ以外に居ないのかな。 今必要なのって毛布や食糧よりも、 (ドミニカや北部から道をぶち抜くための) ユンボやへリじゃね?
援助のニーズと供給が一致しないのはよくあること
チャベ公がようやく本調子でござる
「アメリカはハイチを新たな基地にしようとしている」
2010/01/17 Sunday 14:58:09 IRST
ニカラグアのオルテガ大統領が、アメリカは、地震によるハイチの混乱状況を悪用し、同国に軍隊を配備しようとしていると語りました。
フランス通信がニカラグアの首都マナグアから伝えたところによりますと、オルテガ大統領は16日土曜、ハイチにおけるアメリカ軍の
配備に懸念を示し、「アメリカ軍は、現在、ハイチの首都ポルトープランスの空港を自らの管轄に置いている」と述べました。オルテガ
大統領は、ハイチでのアメリカ軍の配備は、非論理的で気違いじみた措置であるとし、「ハイチは、軍事行動ではなく、人道的支援を
必要としている」と語りました。この報道によりますと、アメリカはハイチの被災者への救援を口実に、完全装備した1万以上の軍隊を
同国に派遣しています。12日火曜、ハイチで起こった大地震により、現在までに、少なくとも5万人が死亡、数万人が負傷又は、住む
家を失っています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10592&Itemid=54
南米連合軍もハイチに急派すべし。
>>576 さすがにこれは酷いな。1万名いうてもカールビンソンで3千人。海兵隊を乗せた両用群艦艇3隻で1千人。
駆逐艦や巡洋艦で各百数十人と水兵が乗っているから、大半は水兵だよ。
陸の上に展開するのは陸軍の旅団1個と海兵隊の1個大隊。それから陸と海にグアンタナモを往復するヘリ。
そんな感じ。
まあチャベスやオルテガみたいな反米デマゴーゴスばかりでなく、 中南米の共通の懸念、恐怖ではあるだろ>地震を口実にした米軍の恒久的駐留 今までが今までがなんだし
582 :
名無し三等兵 :2010/01/18(月) 19:03:39 ID:id7MH9AZ
>>582 プレステが毒ってw
チャベの飛ばしっぷりが金融危機以降更に加速してるな
セネガルいいんかマジでwww。 参観費取る巨大銅像作ったりいろいろカッ飛んでる人だけど今度はこう来たかw。 救援物資と救助隊員なら送り込める国は多いけど、インフラ復興のための重機や資材、 治安回復のための警察活動の訓練を積んだ兵士を派遣できる国はアメリカ位しかないんだから 叩くのは自殺行為だろと。 ブラジルや欧州諸国も頑張ってるけど、空輸や設営能力で米軍の能力は圧倒的だ。 つかポルトーフランスの空港の管制がパンクして、ハイチ航空当局がお手上げ状態になって 米軍に業務委譲したのを悪意を持って省略しているな。 空港に救援物資が山積みになったまま腐っていくのを良しとするんかirは。
>>587 しかし、アメリカの国務長官と国連事務総長は現地入りさせる一方で、中南米の元首が乗った航空機を
着陸させないとか、フランスの援助機材を積んだ航空機も下ろさないとか、そういう話になっている。
偉い人の現地入りってのは救援の妨げとなりかねないけど、外交の目玉としてスポットライトを浴びるところで
発言してプレゼンス発揮ってのはあるわけで。
ドミニカはどうなんでしょうね。地続きだから人道回廊を開くとか以外で重機とか送り込んでないんだろうか。
>>587 セネガルいいねぇ。ハートが違うわ。どこやらの火事場泥棒超大国と違って。
イラン大統領のラテンアメリカ、及び、アフリカ諸国歴訪
(抜粋)
アフマディネジャード大統領は、アフリカ連合首脳会合に、特別招待者として、またオブザーバーとして参加しました。この枠内で、
イランとセネガルの関係も、特別な重要性を持っています。特に、セネガルは、OICイスラム諸国会議機構の議長国であり、先月、
セネガルのワッド大統領のテヘラン訪問で、両国の首脳が、関係拡大に向け、新たな歩みを踏み出しました。こうしたことから、今
回の訪問は、イランとラテンアメリカ、そしてアフリカ諸国との関係における地域や国際レベルでの協調の強化、そして、政治的な
関係の向上を伴う経済的な成果をもたらすことになると見られているのです。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=9865&Itemid=55
中南米各国の救援隊も地味に着実にがんばってるけど (ex.ペルーやメキシコのレスキューが生存者救出したり) やっぱりどうしても目立ってイニシアチブ取るのはアメリカだわな... こういうときは白い猫だろうが黒い猫だろうが援ける猫が良い猫なんだけど これまでの歴史踏まえれば米国に覇権取られはしないかと懸念を持つとこがでるのも分かる気がする。
>>593 >イニシアチブ取るのはアメリカ
>>590 とチャベス証言を見る限り、邪魔してるだけですわな。
>>591 米海兵隊を乗せた両用群は今ようやくハイチ沖合いに来る頃。
ヘリがまず飛んで、現地で調整して、それから安全な荷降ろし場所を確保するって流れらしい。
だから、チャベスさんが海兵隊をみたいなら米大使館の前で警備してる連中を見るしかなかったはず。
大使館警備は海兵隊がやってる。
あと、ハイチ国民たるアリスティド大統領はよけりゃ、俺が戻って政治を切り回してやるよって
南アフリカで言ってた。この人も選挙で選ばれたり、クーデターで放り出されたり、米軍に据えられたり、
米軍に放り出されたりで、大変な人だね。
チャベスはゲーム脳だからあまり本気にしないほうがいい
むしろ脳梅毒じゃね?
>>595 チャベスさんは何も邪魔していない。口先でとばすのはいつものことだとみんな思ってるだけ。
T-55など近代化しても対して変わらんだろ・・・・
>591 怒ってるのはハイチ人じゃなくてどう見ても周辺の国の大統領様の件
中国や一部東欧のT-54/55系列魔改造は割と大したもんだと思うんだ
604 :
名無し三等兵 :2010/01/19(火) 20:09:09 ID:Ijbsw5wA
いっそ、アメリカに併合された方がどれだけ幸せかと思う。
米軍にとってもアフガンやイラクより安全だし近いし ここぞとばかりに大量派兵だ 安近短?
昔から棍棒外交で中南米の裏庭化に必死だったろ何を今更な話を。 ロシアにとってのカフカス、中国にとっての東トルキスタン、チベット、 英仏にとってのアフリカみたいなモンだよ。
>>590 ドミニカからの陸路はほとんど期待できないんだと
島は一緒でも別の国なんだなあ
ハイチ人難民なんてどこもノーサンキューだから当たり前
ハイチ系アメリカ人はアメリカの国籍持ちだけで50万人以上居るし、 国籍持ってない奴入れたら100万軽く超えるとされてる。 彼らの発言力は決して無視できないし、仮に無視したら ポートピープルがフロリダに押し寄せるなんて悪夢が現実になりかねない。 難民圧でドミニカまで崩壊したらもう目も当てられない。 アメリカが必死になる理由は普通に存在する。
けどアフガニスタンに派兵されるより死ぬる確率低いおね>米兵
そういうはなし聞くとやはり外国人参政権はみとめてはいかんな。 朝鮮人60万人中国人100万人(しかも増加中)が人口減少中の 日本にどれだけ影響を及ぼすか恐ろしい。 しかもかれらは歴史的な経緯から日本人を絶滅させる方向で 政治をすすめるだろうし。
はいはい隔離隔離 冬休みは終わったぞ?
>613はですがに、>614は雑談に引きこもっててくれ ああいうスレの流儀を持ち出すな
>>609 丁度両国の間に山脈があるんだよな。
陸路だと海岸沿いのわずかな道に頼るしかない。
昔はサントドミンゴからポルトーフランスまで植民地時代に引いた鉄道あったのに退化してる…。
ドミニカ政府がしっかりしていて中継基地としてアテにできるのが不幸中の幸いか。
物資や人はいろんな国が我先と送り込んでくるけど、現地で人やモノの流れを管理した上で
交通整理して、内陸部まで送り届けるのは米軍頼みになっちゃうわな。
>617 正直、あんな隣接国との鉄道維持したくないってドミニカ政府が考えても無理ないと思う。 昔ジャイアン、今DQNじゃあな。 後、ドミニカからポルトープランス行こうとするとちょうど地震の震源のすぐ脇を通る感じになる。 当然道路の状態はお察し下さいって状態。 ハイチ領カバイシャン(北部の中心域。大した被害を受けてない筈)の港湾&空港を使えないのもそれが理由。 現時点じゃ首都でありながら陸の孤島と化してるようなもの。 滑走路1本で百万人以上を維持とか、何処のスターリングラードかと
救援物質遅滞は瓦礫などが邪魔してインフラが崩壊している為で、 空港から地方にいくルートと治安が確立されたらかたつく
南米ベネズエラ政府は19日、フランス流通大手カジノ系列の
大手スーパーチェーン店「エクシト」のベネズエラ国内にある
6店舗の国有化を始めた。
AP通信などが報じた。
カジノ側と協議し、保有資産などを買い取るとみられる。
反米左翼のチャベス大統領は今月11日、固定相場の現地通貨を
最大50%切り下げた。これに伴う国内の物価上昇を抑えるため、
大統領は値上げした店舗は国有化すると警告、その後エクシトが
これを無視して値上げしたと非難していた。
大統領は「21世紀の社会主義」の実現を掲げ、鉄鋼やセメント、
金融など各分野で国有化を実施している。
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010012001000191.html
それと
>>590 の
「アメリカの国務長官と国連事務総長は現地入りさせる一方で、中南米の元首が乗った航空機を
着陸させないとか、フランスの援助機材を積んだ航空機も下ろさないとか、そういう話になっている。」
に対する回答がないけど、どう言う事だよ?
答えろよ。
↓
〔NEWS〕 「国境なき医師団」の救援機 米軍がハイチ着陸を拒否
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2010/01/post-2f69.html 英紙ガーディアンによると、「国境なき医師団」が貨物機で医薬品をハイチに搬入しようとたところ、航空管制をしている現地米軍に
よって、ポルトオウプラーンス空港への着陸を拒否された。
国連、および米国防総省から事前の許可を得ているにもかかわらず、着陸できなかった。
貨物機は隣のドミニカに着陸、医薬品はトラックで陸路、ハイチに向かったが、到着が24時間、遅れたそうだ。
一刻も争わねばならないという、この時に。
アメリカは「戦争破壊」はお得意の18番のようだが、「自然災害支援」では目覚しい働きをしていない。
今回も、ハリケーン・カトリーナの二の舞を繰り返しているようだ。
震災は、「天災テロ」の最強のもの。
前大統領のジョージ・ブッシュがクリントンとともに、ハイチ震災救援・復興をコーディネートするよう、オバマに依頼され、動き出した
そうだが、「テロとの戦争」で破壊活動しかしなかった男に、どんな救援・復興活動ができる、というのか!
「1本の滑走路しかないから一日100機までしか受け入れられない」 ってだけなんだが? エプロンも狭いし。国務長官や事務総長だって相乗りで来ただけ。 今必要なのは「輸送ルートの打通」であって物資そのものじゃないんだよ。 各国とも、物資送りつけるぐらいならヘリの1機でも寄越せと。 そういう意味ならチャベスのパフォーマンスなんて最悪だったと言える。 ちっこい輸送機で来て何時までもエプロン占拠すんな。 あれで数機はその日の受け入れ可能数減ったんじゃないの?
チャベスも自国の救援物資乗せた機体に乗ってきただけなんじゃないかと思われる。 クリントンはビルと娘のチェルシーが行ってますね。なんでもハネムーンはハイチだったそうで 何十年も前に入った教会が崩れちゃったとかいう話。 ところで、日本は 病院船を作っても、医師の確保が難しそうだな。普段から診療、治療している患者を引き継いで もらって船に乗り込むわけだし、結局、診療カバン一つで駆けつけられる医師ってのが どれくらい揃えられるんだろう。 ヘリにしたって、仮にヘリは作れてもヘリパイロットが難しい。
>>622 空港に降ろしても道路が復旧しなけりゃ意味が無いんだが
あと治安の改善も
そのブログの他の記事を読んだが、何故ポルトープランス国際空港の
管制を米軍がすることになった経緯も書かずに
〔ハイチ NOW〕 救援活動を軍事化するアメリカ
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2010/01/post-6836.html 〔デモクラシーNOWの報告〕
(日本時間、1月20日 午前1時) 米軍はハイチ唯一の空の玄関、
ポルトウプラーンス空港をコントロール下に置いた。これにより、「国境なき医師団」の救援機5機、
フランスの救援機が1機、同空港に着陸できない事態が生まれた。
アル・ジャジーラが17日に報じた。
なんて書いている訳だが
救援活動の軍事化ってどういう意味だ・・・
最後にスレ違いごめんなさい
〔NEWS〕 アフガン、イラク戦争はキリスト教「十字軍」の戦争? 米軍の小銃の照準器に聖書の言葉が刻印されていた!
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2010/01/post-9c59.html 米軍がアフガンなどで使用している高性能小銃の照準器に、聖書の言葉が刻印されていることが、米ABC放送の調べで明るみに出た。
この聖書の言葉を刻印した照準器つきの小銃は、アフガン、イラクの政府軍兵士(イスラム教徒)の訓練にも使われている。
照準器は米国のメーカー、トリジコン社の製品で、米海兵隊だけで80万個を納入する契約が結ばれている。同社は米陸軍とも契約している。
照準機に刻まれた聖書の言葉は、 「光に闇の中から輝き出よ、と言われた神は、私たちの心を照らし、
キリストの御顔にある神の栄光を知る知識を輝かせてくださったのです」(コリント人への手紙 第二 4:6)や、
「わたしは世の光だ。わたしに従う者は闇の中を歩くことがなく,命の光を持つことになる」(ヨハネによる福音書 8:12)など。
同社のHPには、キリスト教を讃える文が掲載されているという。
米軍当局は、照準器の刻印に兵士は気づいていなかった、としている。今後の扱いについて検討中。
これではまるで「十字軍」。
非暴力主義を貫いたキリストも泣きたくなるような話だ。
アメリカ社会の深部で進むキリスト教原理主義による右傾化の傾向が、こんなところでも明らかになった。
・・・
>>622 は何でこのブログから引っ張って来たの?
空港管制の問題なら大手メディアか公式発表でも有るはずだが・・・
>>629 兵士が気付かないのかはともかく、こんな長い引用文は刻んでないようです。
書と章句の場所をJH2:8とかで表してあるだけ。引用箇所も要するに光と救いを体現する章句を引いている。
>>631 なるほど、まあイスラム教徒が使っても「アブラハムの宗教」
なんだから問題無いと思うんですけどね
ブログ主が
>アメリカ社会の深部で進むキリスト教原理主義による右傾化の傾向が
と書いてますがちょっと怪しいですね
>626 ドミニカの国際空港のラス・アメリカスも滑走路1本なんだ… 国内線専用のバラオナ空港はよりハイチから近いけど更に小さい。 空軍基地も2つあるけどさほど大きくないし、ドミニカ自身の需要考えると正直無理ぽ。 結局のところ、巨大空港が3つも揃ってる南マイアミを使ったほうが楽って事になる。 道路状態もネックだし。 >633 反対意見も理解できるけど、ハイチの観光業界にお前ら一緒に死ねとは言えない
>>634 ドミニカの空港も常時需要いっぱいいっぱいつかっているわけでなかろう。
それなりに長期戦になるだろうし検討してみるのも悪くない。
物資はともかく、人だけの往来も結構あるはずだから
往復でまとめて送迎すれば、駐機でエプロンが塞がることも少なくなる。
自衛隊機をそういうふうに使ってもよかったと思った。
1日4〜5便とか。
マイアミだとそこから先も空路しかないけどドミニカなら陸路もある。
ドミニカの海港に揚げて、陸路や艀でハイチ西部ってのは無理なんでしょうか。
>>637 ハイチ港湾施設、週半ばにも再開 輸送力復旧へ一歩
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000723.html 【ポルトープランス共同】大地震で被災したカリブ海のハイチの首都ポルトープランスで港湾施設の復旧に当たっている米軍当局者は18日、
今週半ばにも港湾の一部使用を再開、救援物資などを海上輸送する船舶の接岸や荷揚げが可能になるとの見通しを示した。ロイター通信が報じた。
米軍管理下にある空港でも、駐機場の整備などにより、着陸可能件数が先週の1日当たり60機から100機に増加。
被災地では物資不足や配布の遅れに怒った市民が暴徒化し略奪などで一部が無法地帯化、物価の高騰も招いており、輸送能力の回復は治安の安定化につながるとの期待もある。
地震でポルトープランス港は埠頭(ふとう)が全壊し、1基しかないコンテナ用クレーンも被災した。このため、大型物資は隣国ドミニカ共和国からの陸路輸送に集中し、交通網などの寸断もあって所要時間は平時の2倍以上という状態が続いている。
俺の家の新聞(地方紙)だと2・3日で港が再開
>>621 irくん臭いからそろそろ中東スレIDFスレに帰ってくれるか
>>618 ゲーリングがアップをはじめました
>>629 となるとF-101は米国がヴードゥー教の影響を受けてる証左だな
643 :
名無し三等兵 :2010/01/21(木) 05:15:35 ID:I94nB/YX
>>623 >「1本の滑走路しかないから一日100機までしか受け入れられない」
いかにも言いそうな言い訳だな。チャベスのことは取り合えず置いておけ。
>>625 言い訳パート2。尤もらしい言い訳ならいくらでも生み出せる。
ただ常識はずれの行為を止めろと言ってるだけなんだよ、こちらは。
↓
ハイチ国民、アメリカ軍駐留に抗議
2010/01/20 Wednesday 15:26:50 IRST
ハイチの人々が、自国へのアメリカ軍の駐留に反発しています。フランスのテレビ局フランス24は、「ハイチの被災者は、1万人のアメリカ
軍のハイチ駐留は、ハイチの主権への無視を意味すると考えている」と報じました。ハイチの人々はさらに、アメリカ軍が救援活動の管理
を担い、自らはいかなる支援も行っていないことに不満を抱いています。アメリカは現在、イラクとアフガニスタンに駐留しており、ハイチ
にも軍隊を駐留させています。アメリカ軍のハイチ駐留には、カリブ海諸国、フランス、ブラジル、ニカラグア、ボリビア、ベネズエラが反対
しています。今月12日、カリブ海の国ハイチでマグニチュード7.3の地震が発生しました。この地震により、数十万人が死傷した他、多くの
建物が倒壊しました。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10634
>>629 >何でこのブログから引っ張って来たの?
お前の主義主張とかけ離れてるからと言って、文句ばっかタレてんじゃねぇよ。
イスラエル軍がハイチの被災者の臓器を略奪
2010/01/20 Wednesday 15:27:49 IRST
アフリカ人の人権活動家が、ハイチ地震の被災者の臓器を略奪しているとしてシオニスト政権イスラエル軍を非難しました。イスラエル
の新聞、イェディオト・アハロノトによりますと、アフリカの協力団体のメンバーである人権活動家は、このイスラエルの行動に関する映像
をユーチューブに掲載しています。この活動家は、この映像の中で、イスラエル軍によるパレスチナ人の臓器略奪について触れると共
に「地震で危機的状態にあるハイチの震災者への支援を口実に、同国に派遣されているイスラエル軍が、地震による死傷者の臓器を
略奪している」と語っています。この活動家はイェディオト・アハロノトとのインタビューにおいて、「イスラエルが、パレスチナ人に対して
行った行動、歴史的な事実、そして、シオニストの考え方は、我々に懸念を抱かせている。我々は彼らがハイチで利益を追求している
ことを知っている」と述べています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10635 状況的な“疑い”のレベルではあるが、イスラエル医療班の用意周到さから見ても「可能性は十分ある。」と見てよい。
648 :
1/2 :2010/01/21(木) 12:49:17 ID:???
ハイチを巡る大国の争い 2010/01/20 Wednesday 15:15:27 IRST 大地震に見舞われたハイチでは、首都ポルトープランスやその他の都市で、地震の犠牲者の遺体が路上に放置され、生き残った人たち が、世界の救援を待ちつづけています。こうした中、かつてこの国を植民地支配していたフランスと、新たに植民地化を狙うアメリカが、ハ イチにおける軍事駐留を巡って互いに争っています。そして現在、ブラジルもまた、このような状況の中、ハイチでの影響力を高めようとし ています。ハイチは19世紀、フランスの植民地でした。そのためハイチの人々はフランス語を話し、フランス人と非常に多くの文化的共通 性を持っています。このことから、現在の状況の中で、ハイチの人々への救援に関してアメリカの指示に従っていることは、フランスにとっ て決して面白いことではなく、この機会を利用して、ハイチの人々に自らの存在感を示そうとしています。この中で、フランス国際協力大臣 は、「アメリカは、ハイチで地震が発生したときから、首都の空港を管轄下におき、航空機の発着を管理している」と表明しました。アメリカ は、2つのことを目的にハイチを管理下においています。ひとつはハイチがアメリカにとって、戦略的に大きな重要性を持っているため、こ の国に、別の大国、あるいは左派寄りの国の軍隊が駐留した場合、アメリカにとって大きな脅威となる可能性があることです。またアメリ カは、1990年代から追求していたハイチ占領という本来の目的を達成しようとしています。90年代、アメリカは、軍事クーデターによってア リスティド政権を誕生させましたが2003年2月、彼がアメリカ政府高官と対立すると、別のクーデターを起こし、彼を大統領の座からひきず りおろしました。しかし最終的に、国連が介入したため、アメリカはハイチ占領という自らの目的を達成することができなかったのです。ハ イチ地震の前まで、国連平和維持軍を率いていたブラジルも、現在、この国の危機を管理することを求めています。もちろん、このような
649 :
2/2 :2010/01/21(木) 12:50:06 ID:???
>>643 >「米国にボートで来ないで」 米軍、ハイチで呼びかけ
てめえ何様のつもりだボケが。
>>646 >ハイチ国民、アメリカ軍駐留に抗議
この運動が拡大することを切に願っております。
>1本の滑走路しかないから一日100機までしか受け入れられない
米兵を乗せた不必要な飛行機を優先的にホイホイ下ろしてるのは誰なんだ?って話。
「ハイチに降りる飛行機を米国が管理している。」と言う事実が何よりも大問題な訳だよ。
US Accused of Militarizing Relief Effort in Haiti
http://www.democracynow.org/2010/1/19/us_accused_of_militarizing_relief_effort HAITIAN MAN: [translated] These weapons they bring, they are instruments of death. We don’t want them. We don’t need them.
We are a traumatized people. What we want from the international community is technical help?action, not words.
↑
これが現地の人の素直な声。
>>625 >あと治安の改善も
今のところ空港に誰も近づけないように入り口を固めてるだけのようだよ。
町に出るとしても、例のバグダッドスタイルで、威嚇発砲しまくりなんだろどうせ。
「米兵がいるから治安が悪化する。」といういつものパターンが再現されそうだ。
irは叩きネタに困らなくてすごく楽しそうだな イキイキしてるのが伝わってくる
>>658 中
> 米軍は今後2日間で、ポルトープランス近郊とハイチの隣国ドミニカ共和国に近い
> 地点の2カ所に、新たな空港を開く方針。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<野戦飛行場(って、今は言わないのかしら)みたいなの?
>>659 どちらも既存のもの。ハイチ国内のはC-130専用に使う予定。ドミニカのはドミニカ軍の航空基地。
>>655 米海兵隊の追加派遣は二つ目の両用群を出すことになったから。3500名の追加決議は国連部隊で別。
>>654 だから、聖書の章句を長々と引用するかわりに、引用箇所を示す記号を刻んである。
サイトを作っているメーカーが意図して刻んでいること自体は事実。
イスラム教徒の皆さんはそろそろ新約も自分達の聖典だという事実に気付くべきでは。 コーランに次ぐ地位って規定されてなかったか。 ユダヤ人が激怒するんなら判るが >660 上:歴史的にはハイチが一方的にドミニカ殴ってた記憶があるんだが 下:ブラジル軍何やってるの…
>>648-649 >>660 下見る限り、ブラジル軍は根本的な意味で当てにならんと思うんだが…
にしてもどうしちまったのブラジル軍。艦艇航空機、戦車まで一通り国産できる地域軍事大国の筈だったのに。
>>664 新約聖書は人間が勝手な解釈加えた本だから、
神の言葉をそのまま経典として使ってるイスラム教徒が用いるには大分難がある
って認識があるからねぇ
ましてやそこに載ってる文章が、
主にイスラム教徒を殺傷することになる兵器に刻印されるとなると……
ていうか米軍の内規違反なんだけどね、そもそも今回のケース
脱獄囚ってのは聞いたことがあるが脱走囚って日本語は初耳だ まあ脱獄したくてしたわけでもないから脱獄にはならないのか
>>652 震災直後はフランス軍が地上用の無線機使って目視で航空機誘導しているほど悲惨な状況
だったんですが。
米兵の護衛付けないと救援活動できないほど治安も悪いのはどうするんですかw?
あと2ch住人の最低の仁義として脊髄反射で投稿する前に推敲するように。
○
×
の修正でレス数稼ぐセコイ手口はいい加減勘弁。
猿でも学習するだろその程度。
2ちゃんに仁義w2ちゃんで脊髄反射禁止w
>>670 台湾と外交関係を結ぶ23ヵ国中12カ国がこの地域に集中(4分すぎ)
の地図のところで間違ってるな
× ボリビア
○ パラグアイ
>>665 ハイチのブラジルPKO部隊も暗視ゴーグルやホロサイト&ACOGサイト装備M4を持ってたりと陸自イラク派遣隊よりも個人装備優良でなのにこのザマだもんなあ
やっぱ兵士の基礎教育は大切なんだな
US military operations block relief efforts in Haiti
http://www.wsws.org/articles/2010/jan2010/hait-j21.shtml ハイチでの米軍による着陸妨害活動が続行中。さらに市内では空港あるいは宮殿に籠もり続ける無為無策の米国傀儡プレバル大統領
に対する不満が増大中であると報告される。
〔ハイチ NOW〕 ワシントンがハイチ破壊の「震源」だ 地震の前に経済収奪 国を売られたハイチ
「(米軍の)ガンはいらない、ガーゼを送れ」!
(抜粋)
そんな状況の中で、ハイチ民衆は、どう震災に立ち向かっているか?
アイブス記者は、大地震を生き延びた民衆が自治組織を立ち上げ、犠牲者の捜索、救援物資の分配などに取り組んでいると指摘している。
突然、救援物資が届いても、地元の民衆組織が対応しているので混乱はないという。外国メディアが叫んでいる「アナーキー状態」はなく、
地域のセキュリティーも民衆組織の手で守られているそうだ。
アイヴス記者によれば、むしろ問題なのはハイチ入りした米軍の存在。
ポルトオウプラーンスの「総合病院」には、収容された患者に食料などを届けに住民が詰めかけているが、病院前を米海兵隊が占拠し、
阻止線を張っているので、中に入ることができないという。
「海兵隊は英語でわめき散らしている。喜劇的な悲劇だ」と、アイブス記者。「ガン(銃)ではなくガーゼ」(同記者に対する医師の言葉)が
必要な事態なのに、武装した米兵がハイチ民衆の前に壁となって立ちはだかっている、この不条理!
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/ ひでぇ。
>>669 >米兵の護衛付けないと救援活動できないほど治安も悪い
大分お前の言ってる状況と違うようだが?
阪神大震災の時も麻原がそんなことを言ってたのを思い出す
全共闘団塊左翼の星(?)津村喬先生が岩波から神戸難民日誌ってのをだしててだな いわく「日本は地震のおかげでようやくアジア並みになってきたのである」だの 「アジア人の生活に近づいた、という実感があった」だの 「いま神戸市民はやっとアジアと目線が合ってきたのではないか、神戸は国際都市になったのではないか」だの 「難民になったようでちょっとわくわくする」だのたまっていたな これを通した岩波の編集部はすごいなあと感心したもんだが、 これを糾弾しなかった左翼の皆様はきっと国際都市ポルトープランスで、 わくわくするような難民生活を満喫してるハイチ人と一緒に生活したいと願っているだろうから、 「ぴいすぼおと」で連れて行ってあげるといいと思うんだ
確かにポルトープランスは救助隊の国籍の多様さ的にかつてない国際都市になったな
>>ポルトープランス国際空港は、市中心部の北東8キロと被災地の至近距離にあるが、滑走路が1本しかなく、8機しか駐機できない。 >>空港の運用を任されている米軍によると、地震発生当初は一日に30〜40機を受け入れるのがやっとだったが、最近は130機近くまで着陸できるようになった。 八機分しかないエプロンを長々と占領したチャベスはハイチ人に何か恨みがあるのか? 例えばこの前寝た売春婦がハイチ人で小さいのをバカにされたとか
>>688 確かにこれじゃ一旦着陸したらターミナルまでえっちらおっちら移動する間滑走路塞ぎっぱなしだな。
幸い用地はかなり余裕があるから、誘導路と駐機場と仮設ターミナル1個米軍の設営力ででっち上げて
夜間悪天候時用に計器着陸誘導装置設置すれば1日150機位はいけるんじゃないかな。
グーグルアースでハイチの地形みると山脈ばかりだな。ドミニカの方が開けているような? 鉄道網もドミニカの法が整備されている。
いっそのことベルリン空輸をやればよくない?
佐賀空港ってこんなド田舎だったんか 噂には聞いていたが
ドミニカ共和国は一応ラテンアメリカでは中程度の豊かさの国だ 一人当たりGDPはコロンビアとかイラン、ボスニアよりちょっと上 ハイチは世界でも指折りの最貧国
>>685 チャベスは短小の仇を空港で討てるほど賢くはないだろう
ゲーム脳のほんまもんのドアホで空港と名がつけばどれも能力と同じなんだろうな
大戦略ですら最近は大空港と小空港は違うのに・・・98世代なのか?
グーグルマップでポルトープランス国際空港を見たら飛行機が結構あるけど衛星写真がだぶってるのか
油が出ているイランよりドミニカの方が上なんてirくんはどう思っているの?
いちいち話振るなボケ
705 :
名無し三等兵 :2010/01/23(土) 19:38:16 ID:s9mqicU6
>>689 ちっちゃな空港を米軍が占有して、海兵隊ばっかじゃんじゃん降ろしてることが問題なんだろうがよ。 >>699 大きいに越したことはないが、究極的に言えばどうでもよい、GDPなんざ。 国の力を示す数字ではない。 >>703 まじで?!プレバル死ねよ。
706 :
名無し三等兵 :2010/01/23(土) 19:40:40 ID:s9mqicU6
〔ハイチ NOW〕 空港に到着した水ボトル、ハイチの被災者ではなくアメリカ大使館へ
デモクラシーNOWのキャスター、エイミー・グッドマンさんが、ハイチのポルトウプラーンスに到着した援助物資が空港で
足止めを食い、被災者のもとへ届いていない状況を、現場からレポートしていた。
空港で水のボトルが運び出されようとしたので、彼女が取材のマイクを向けた。
マイクを向けられたハイチ人の男性は言った。「ハイチのアメリカ大使館に雇われている。ボトルの水は、米大使館に運ぶ」と。
エイミー・グッドマンさんは、中国が地球を半周し、救援機を派遣したことにも言及していた。
日本政府は、いったい何をしているのだろう。
アメリカに気兼ねして、手をこまねいているのか?
「地震国」としての「国際貢献」?――それを言うなら、実行していほしいものだ。
http://www.democracynow.org/2010/1/21/bottled_water_supplies_in_port_au
707 :
名無し三等兵 :2010/01/23(土) 19:41:44 ID:s9mqicU6
相変わらずひでぇ。 むしろ民衆が暴動起こすのを待ってるだろ。
>>699 来ちゃったじゃねーかw
お前召喚したんだったら最後まで面倒みるんだろうな?
>>706 なんで嘘八百書くんだろう。はずかしくないのかねリンク先の奴。
>>706 irはこのスレ前っから常駐だろ
中南米にはあいつのアイドルのチャベスがいるし
>>647 なんでそんなホルモンが好きなんだかねえ…
常識で考えて罹災者の内蔵なんて移植の役に立つワケないってぐらいわかるだろうに
よつべの映像のリンクキボン
>>711 臓器云々なんってヘイトオピニオンそのものだよなぁ。
irは中東スレで臓器をパレスチナ人からイスラエルがぬきだしている!とのイラン筋の ヘイトオピニオンを碌に検証せずに前スレ後半丸々つぶして持論を展開したものの、 スレ住民からの突っ込みに耐えられず話題にすらしなくなったヘタレだよ。 で、大方河岸変えて似たような話にくいついたのだろう。 しかしirも暇だよなーイラン筋の連中はちょっと自分の頭でかんがえる癖つけような。 垂れ流すだけなら猿にもできるからな。 いっても無駄だろうが、メディアリテラシーもてよ。
ハイチとイスラエルの距離的に臓器なんか奪っても移植する前に使えなくなっちゃうだろJK…って突っ込んだらあかんの?
>>701 米軍頑張ったんだな外野の予想以上に…。
エプロン増設と誘導路新設はいろいろ大変だろうけど余勢をかってお願いしたいとこ。
>>706 鬼畜米英の外交官は避難民と同じ生活をして泥水飲んで死ねとでも言いたいのかこのアホ。
現地入りした外交官や政府関係者にできる限り不自由無い安全な生活を保障するのが
政府の第一の仕事だろ。
地球を半周してやってきたご自慢の中国の援助部隊も同じことやってるんですが、その点は
どうなんでしょw。
>>709 >「ここでは何もかもどんよりしていて灰色で活気がない。これは社会主義ではない。その失敗作だ」
酷いこというなぁ
キューバを社会主義国にしたチェゲバラはキューバにひどいことをしたよね(´・ω・`)
>>718 ゲバラは社会主義志向が強い人なのは確かだが、バティスタ追い出した時点では、
フィデル以下のキューバ政府は別段社会主義やろうって思ってたわけじゃないぞ。
土地改革の対象がユナイテッド・フルーツに及びそうだからてんで、キューバを敵側に追いやったアメリカが悪い。
だよな。 政権獲得直後にはカストロ自らアメリカに支援要請に行ったりしてるのにな。 あそこで政権を承認してピッグス湾事件などで政権転覆をはかったりしなければ 普通に西側陣営になったはず。
>>721 「貴国の企業の資産は接収します。でも仲良くしてね!」
なんてありえないでしょw。じゃぁカストロに接収しないという選択肢が
あったかと言えばノーだろうし。
アラブの産油国みたいに有無も言わさないパワーがあるならともかくね。
>>713 中東のメディア(ほとんどが官製か半官半民)では定番ネタだぞ>ホルモン
この手のネタはあのへんが震源地になってる場合が多い
>>721 なにもバティスタみたいな筋金入りのクズに肩入れしなくてもなあ…
ニカラグアでも同じようなミスしてる
>>722 でもアメリカ側から見れば結局「失敗」じゃないの?
どのみち接収だしそれどころか裏庭にわざわざ敵国をつくっちゃって
>>724 カストロの国連総会出席の段階じゃ既に失敗だったわけで、その時に友好云々なんて
あまり意味のないことでしょ。
>>じゃぁカストロに接収しないという選択肢があったかと言えばノーだろうし。 接収しないで税金をかけてついでに労働運動をやればいい
>>727 ノラリクラリと延々と揉め事を続けるわけか・・・
いや、それってそもそも革命の理念とあうのかなぁ?
当時はソ連とかそれなりに期待できる存在だったわけだから急進的な
道の方を取るでしょ。
>>726 友好って、ふつーに国交もって通商してればいいだけじゃ
>>前年12月に施行された新規則では、チャベス大統領の演説を放送する義務など あの下品な面は放送禁止モノなのに自覚がないんだな 羞恥心がないバカな独裁者ってまわりがとめないからどこまでも暴走するなあ 同じラテンの独裁者でもフランコ将軍のような偉人もいるのに・・・ まあ参謀総長まで登り詰めたエリート中のエリートとは比べ物にならないのも当然か
かといってタモさんが日本の独裁者になったとしてフランコのような偉人になれるかといえば・・・ まあ日本以外のしかも百年前の士官学校といえばその国一番のエリート学校だしね 今の日本でいえば東大理Vのようなもんかな? もっともチャベスも元陸軍中佐なんだが・・・
ハイチ地震は、アメリカの新兵器実験が原因
2010/01/24 Sunday 14:57:36 IRST
ベネズエラの国営テレビ局VTVが最近ハイチで起こった地震は、アメリカの新型地震兵・ハープの実験が原因であると発表しました。
VTVのインターネット・サイトの報告によりますと、ロシア北洋艦隊からのものとされる未確認情報では、アメリカが新型地震兵器ハープ
を実験したことにより、ハイチで地震が起こったとされています。この情報では、アメリカのこの実験の目的は、世界各地で、恐ろしい
地震を起こすことにあるということです。
→ 詳細記事はこちらから
「アメリカの対イラン兵器実験が、ハイチ地震を生んだ」
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10671&Itemid=87 ハープの存在を証明できるのはロシアさんを置いて他にない。
ロシアさん、お願いですからアラスカに核打ち込んで人類を救って下さい。
電波バリバリの個人ブログ貼ってどうすんの? 荒らしてほしいの?
キューバ沖ならともかくハイチなんて十浬ぐらいで二千メートル以上の深海じゃん 大陸棚ゼロのハイチで石油って・・・
>>738 >「アメリカの対イラン兵器実験が、ハイチ地震を生んだ」
世界の地震の10%は日本で起きているんだが、日本はアメリカの総攻撃受けてたのか…w。
駒の湯温泉や山古志村の地下には石油が眠っているんですねよく分かりましたw。
地質学的に容易に説明の付く(阪神淡路型の横ずれ断層地震)地震なのに、トンデモ理論持ち出すなって。
んなことばっかりやってるから信用ゼロなんだよirよw。
そうかirは論破する楽しみをスレ住人に与えるために活動していたのか お疲れ様です
イランて…国営メディアでこれかよ… 古代から科学で世界をリードし続けてきた地域も、ここまで墜ちるものなんだな
>>742 モノホンの地震に紛れ込ませて隠すのがテクなんだろ。
>>745 確信はなくても、「予防効果」を狙っているのだろう。
もし起きた場合に、西側の行動を抑え、ロシアの支援を取りつけられやすくなる。
ちゃーんと考えてやってるんですわ、彼らも。
怖いな
イスラム世界やイランで陰謀論に基づく報道が多いことの反映だと思うが。 対象はイスラエル、米国、その他という順位が変動することがあれば問題だが そうでなければ何も問題は無い。イランの対外姿勢に変化があれば兆しとなって くれるくらいの役割は果たすだろう。
イスラム教徒は気違いバカしかいないのか? 戦時中の日本ですら南海地震はアメリカの陰謀なんていわなかったのに
ハイチ大地震 国連部隊が威嚇発砲 配給で住民と衝突
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000007-maip-int > 大統領宮殿近くの公園には数万人が避難生活を送っており、この日は米国から送られた
>大量の米などが配られた。被災者は当初、整然と列に並び、順番に米を受け取っていた。
>しかし、配布が進むに連れて興奮した一部の人々が列に割り込もうとし、警備にあたっていた
>ウルグアイの国連部隊約100人と押し合いになった。
> 「落ち着け」と制止する国連部隊に対し、被災者からは「食料をくれ」との怒声が飛ぶ。混乱が
>拡大する中、国連部隊側は突然、銃を空に向けて威嚇発砲を始めた。さらに列を乱す人々を警棒で
>殴ったり、催涙スプレーをかけるなどした。
> 発砲音に驚いた群衆は一瞬静まったが、再びもみ合いに。国連部隊に警棒で殴られ、ひじから
>血を流した男性は「あいつら(国連部隊)がしたことを見たか。オレたちには食料が必要なんだ」
>と叫んだ。現場では米を被災者同士が奪い合う光景も見られた。
> ハイチに駐留する国連部隊は中南米諸国を中心にした多国籍部隊。被災者からは「地震後、
>国連部隊は我々に何もしてくれない」といった不満の声が募っている。
('A`)
>>749 >戦時中の日本ですら
20世紀後半に完成された技術なんで。
>>750 >被災者からは「地震後、国連部隊は我々に何もしてくれない」といった不満の声が募っている。
アメリカの命令により「見てるだけ。」
暴動待ちの状態が明らか。
全市街地を海兵隊が制圧する口実を作るためにわざとやっているのだろう。イラクとほぼ同じパターン。
まぁ当時は無かったからね
765 :
名無し三等兵 :2010/01/28(木) 07:38:19 ID:HzWfmJ31
>767 >派遣団の広報官は「脱走囚を逮捕したり、被災者同士のトラブルを防ぐには、 >もっと多くの人員が必要だ」と語った。 >627 >ハイチ「治安維持は十分」 国連PKO現地臨時代表が認識 ど っ ち だ ! …って「治安維持には人数が足りない」方が正解に決まってるけどな。 権限争い素敵です('A`)
>>765 ロボの野郎・・・
イスラム教徒がハイチ被災者の支援に効果的役割
2010/01/27 Wednesday 15:05:54 IRST
ハイチのイスラム教徒が、同国の地震被災者たちの支援に、効果的な役割を果たしています。アルアーラム・チャンネルがハイチの
首都ポルトープランスから伝えたところによりますと、ハイチには、イスラム教徒はおよそ6千人住んでおり、1月12日にハイチでマグニ
チュード7.3の震度が起こってからは、同国のイスラム教徒は人々に食料など救援物資を分配したり、地震被災者たちの苦労を減らす
ために、ボランティアをしているということです。このイスラム教徒の一人は、アルアーラム・チャンネルとのインタビューで、「ハイチでは、
イスラム教徒はおよそ6千人、モスクが7ヶ所があり、地震により、同国は大きな被害を受けていたにもかかわらず、このモスクは一切
の損害を受けなかった」としました。また、ポルトープランスにおけるモスクの礼拝の導師が、アルアーラム・チャンネルのインタビュー
に応じ、「地震は人々に多くの問題をもたらし、多くの家族は自分たちの親族をなくしている。このために、各モスクやイスラム評議会は、
被災者たちの救援に、効果的な役割を果たしている」としました。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10718&Itemid=54
>772 <追記> たった今、在米ベネズエラ大使館の戦略通信顧問から以下のメッセージを受け取った。 >あなたのブログの記事の内容について、はっきりさせておきたい。 >ウゴ・チャベス大統領はアメリカの武器がハイチ地震を起こしたという理論とは何の関係もない。 >この説を主張したのは、国営だが独立して運営されているテレビ局のウェブサイトのブロガーだ。 >その後、チャベス大統領がその説に同意し、自らも口にしたかのような誤解が生じたが、事実無根である。 >チャベス大統領はハイチで米軍のプレゼンスが増加することには反対したが、 >地震の原因が疑わしいと言ったり、そのような陰謀説に加担したことはない。 大使館員働き者だな。流石にあんな馬鹿共と自分のボスを一緒にされたくは無いか
しかしそのボスが無能な働き者で記者会見で大使館員の仕事をおじゃんにするんですね!わかります
大使館員の献身に感動した
>>773 長々と言い張ると「証明義務」が発生するから、適当に切り上げてるだけの話。
もし本当にハープが無関係な装置であるばらば、イランロシアベネズエラを加えた調査団を派遣して徹底調査させればよい。
ただあざ笑うだけでは、説得力はゼロである。
訂正) ×ばらば ○ならば
>>777 はチャベスは莫迦と思わせたいcia辺りの工作員かな?って気がしてきた
支持者だとしたらいくらなんでも足を引っ張りすぎだ
バカじゃないチャベスの支持者がいるのか?
>>780 >バカじゃないチャベスの支持者がいるのか?
ベネズエラ人なら本心は支持したくなくても
所得や職の関係で支持に廻ってるバカじゃない
人も結構いそうだけど日本人でチャベスマンセーの
人ってまあ突っ込みどころ満載だわなあ
あとホントに地震発生装置を作れるほどの
テクノロジーがアメリカにあるならさっさと
正面きっての世界征服することをオススメする
結局のところ純粋水爆と同じレベルのネタだからなあ。 そんな技術があれば(以下略)っていう。
推敲してから書き込めとあんだけ批判されたのに覚えていないのかこの単細胞w。 逆にそこまでしてレス数水増ししないといけない苦しい立場だということか。 対米友好路線を前面に押し出しているハイチ現政権を叩きのめした上、自国民が 現地にワンサといるとこを直撃してどうすんだw。 ちなみに今回のハイチ地震や阪神大震災と同じメカニズムの横ずれ断層型地震の代表例に 「カリフォルニア地震」 があるのはどう説明するんでしょw。 カリフォルニアのサンアンドレアス断層が横ずれ型活断層の代表例なんだが、カリフォルニア住民を 皆殺しにするつもりなのかアメリカ政府はw。
>もし本当にハープが無関係な装置であるばらば、イランロシアベネズエラを加えた調査団を派遣して徹底調査させればよい。 ただあざ笑うだけでは、説得力はゼロである。 前原氏が民主党党首を辞職した「堀江メール問題」の時の「銀行口座が開示されれば証明できる」という主張を思いだした。 単語をを置き換えればいろいろと応用できてガイドライン板でも使えそうだね。
証明できないってことは根拠は何も無いってことだろ 根拠があるなら証明義務を果たせ。英雄になれるぞ
これ証明できたらそれこそ
>>787 治安対策となると、現地住民に催涙弾とか威嚇射撃とかする必要があるわけで、
今の自衛隊の状況でそれは普通に無理だろ。
それにインフラ復旧だって必要なはずだぞ。
メシよこせ、仕事よこせで群集に取り囲まれるとかそういう光景が思い浮かんでしまうのだが
機動隊が使ってる透明のプラスチック盾でも借りて行った方が良さそうな気は確かにするな。w
>>779 まあ、そう来るだろうね。予想通り。
しかし、あらゆることを加味しても、危機意識を高めておくことの方が、国防の役に立つと判断してのことだろう。
当初「チャベスが言った」ということで情報が広まった訳だから、無益なことではないと思うね。
初めて知った人は9.11もそうだが、「おいおい何バカなことを。」となるが、時間がたつにつれ、
「怪しいんじゃないか?」となる。証明以前に、まず「知らせること」が予防のためには何よりも大事だってこと。
>>785 >銀行口座が開示されれば証明できる
いいよ、この場合は調べてくれて。ハープが大量破壊兵器としての稼動をしていないことが確認できることも、
国防の役に立つわけだから。
その為にあえて恥をかく覚悟ぐらいは彼らは持ち合わせているよ。
796 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 03:51:12 ID:+oP8AeSo
>>793 恐れていた事態が起きてしまいましたね>はしかや赤痢の流行。
破傷風まで流行しているとはかなり末期的な衛生環境だな。
傷を消毒する清水や基礎的な消毒薬すら事欠いてるということ。
感染症対策でなく、手足の切断手術に使う抗生物質や麻酔薬が足りないって悲惨すぎる。
はしかや赤痢は人海戦術でワクチン投与するのが一番なんだけど、医師団を送り出しても
身ぐるみ剥がれるのが確定の今の治安状況だと、護衛兵力の手当てがないと医師すら送れない。
覚悟も何も普段から恥かきっぱなしじゃねえかw
Newsweekに国境なき医師団の人がインタビューに答えて「護衛はいらないから」って 言ってたけど、やっぱそんな生温い状況じゃないのかねえ。
>>798 ありゃあくまで、現地に入って19年も経過していて、既に地元に
密着しているからゆえの発言だよ。
援助物資がらみとかになるとそう簡単にはいかないだろ。
>>798 ウチのほうにカネとリソースをくれたらうまくやります、という主張は
援助団体だったらデフォの発言だけどね。
あのNewsweekのインタビューの最後に「ハイチ人が怖い援助団体は出て行け」と・・・
>>800 クリストル・フルエニはそう言ってない
それはナオミ・クラインだ
クリストルは「私達に軍隊はいらない」むしろ「軍隊といると標的にされる、だから中立を貫く」と言っているにすぎない
>>797 でも、「(ハープ基地を)好きなだけ調べてみろ。」とは言わないんだね。弱いな。
恥の上塗り乙
軍隊なんていらない
808 :
名無し三等兵 :2010/02/02(火) 01:06:21 ID:YeQfyyUJ
>>805 まぁ大統領も被災者になっちゃった稀有なケースだからな今回は。
確かに未曾有の国難を乗り切る強力な指導力には欠けてるのは否めないが。
国民の怒りももっともなんだけど、ちょっと気になったのが政治次第で問題が片付くと
思い込んでるようなフシがあるとこ。
独裁慣れした国民性の悪いとこが出ちゃってるように思う。
生活必需品の価格統制は供給が十分じゃない状況でやっちゃうとヤミ経済化一直線だぞ。
それにしても例年以上の豪雨確実の雨季目の前にして、100万人が上下水道ない環境で
テント暮らしってコレラや赤痢、マラリア大流行確定の気が…。
考えうる限り最悪の条件で起きた地震だとつくづく実感。
>>808 ん、警察の給料は支払われていたし今後も支払われる当てはある。
最上級の表現をそう簡単に使うでない。
ハイチの被災孤児の偽装縁組容疑で、米人10名逮捕
2010/01/31 Sunday 14:54:51 IRST
地震で被災したハイチの子ども33名に対する養子縁組を装い、国外へ連れ去ろうとしたアメリカ人10名が逮捕されました。イランの
英語の衛星放送プレスTVによりますと、ハイチの警察当局の一人は、30日土曜、「この10名のアメリカ人らは、被災孤児となったこ
れらの子どもたちの養子縁組を意図していることを示す書類を全く所持していなかった」と述べています。ハイチの社会問題大臣も、
アメリカ人によるこの行為が違法であることを認めており、「これは、養子縁組ではなく、子どもの誘拐である」としています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10772&Itemid=54 ハイチ非政府組織、米軍の派兵を非難
2010/01/31 Sunday 14:51:44 IRST
ハイチの非政府組織が、同国に対するアメリカ軍の派兵を非難し、アメリカ政府に対して、建設的な人道支援を求めました。ベネズエラ
のテレスール・テレビが伝えたところによりますと、ハイチの18の非政府組織や社会団体は30日土曜、公開文書を発し、「ハイチは、
人道上の悲劇に瀕しているが、アメリカは地震の被災者に対し、人道支援を行わずにハイチで軍事行動を行っている」と表明しています。
ハイチの非政府組織は、同国に2万名のアメリカ軍が派兵されたことに怒りを表し、「ハイチの危機的な状態は、アメリカ軍によるハイチ
占領を正当化する道具にされており、わが国がアメリカの占領下に置かれることを、非常に懸念している」としています。アメリカ軍の
ハイチでの駐留は、多くの地域諸国や国際世論の反発を招いています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10769&Itemid=54
>>804 米軍がひた隠しにしてるものは「俺たちも全力で隠す。」ってか?
気持ちの悪い無意味な“忠誠心”だな。
米軍の側につくことで何か安心を得ようとしているようだが、米軍がその気になれば、 俺とお前に間に「違い」なんぞ認めるわけが無い。 そういう「真の恐怖」から逃れようとして米国にいくらおもねっていても、彼らに殺処分されるときはほぼ同時だろう。 いい加減目を覚ませ。
>>808 地震が首都の真下で政府首脳が全滅して直後にカトリーナがハイチを直撃してさらにアメリカが自国の対応に追われたうえ世界のメディアもニューオーリンズの報道一色でハイチをスルーしたりしたらまさに最悪といえるのではないだろうか
もしかりにハイチに直径一マイルの大隕石が直撃しさらにその破片の一部がマイアミに降り注いだらメディアはどちらを主に報道するだろうか
>819 直径1マイルの隕石が直撃? 直径1「km」の隕石の直撃で、琵琶湖ぐらいのクレーターが出来て気候が激変する。 威力は人類の有する全核兵器累計を軽く超え、100%間違いなく氷河期が訪れ、人類は滅亡寸前に陥る。 カリブ海沿岸諸国は間違いなく壊滅。 直径1マイルの隕石だと質量はその4倍ぐらいかな。 結論を言うと、ハイチとか言ってられる状態じゃないと思われw 既存のメディアが存在し得るのか?の方が怪しい
なんか某AAを思い出す
>>817 両親の許可を得て人身売買すれば構わないってか?
大した人権意識ですこと。
出国したところで、どうせまた“業者”に売られるだけなんだよ。
国家の法律を破って国外に連れ出そうとしてる時点で、「何をか言わんや。」なんだよ。
Criticism of Haiti's government increasing
http://news.yahoo.com/s/ap/20100202/ap_on_re_la_am_ca/cb_haiti_earthquake 地震で15万人が死亡したハイチで、現プレバル政権に対する不満が増大している。プレバル大統領が地震発生後ほとんど表に姿を
現さず、閣僚に仕事を丸投げしている姿を見せられ続け、国民に強いメッセージを一切発さない態度に対し、国民の中のアリスティド
前大統領を擁立する声が日増しに高まっている。
最新の遺体埋葬のセレモニーにおいても、ハイチ国民の宗教観を無視して、ブルドーザーで遺体を穴の中に次々と押し込み、遺体の
一部が土の上に出ている状況を作ったことなども火に油を注いでいる。
反政府集会を予定している群集の一部には「もし集会にプレバルが来たら殺す。」と宣言するものもいると言う。
>>817 臓器コーディネーターロボ乙。
イスラエル野郎はろくなこと言わねえよな。ったく。
>>823 >ベネズエラ
昨日のサッカーは実に良かった。
ベネズエラをいい踏み台にしようとした魂胆が叩きのめされて実に快感であった。
>>811 フランカーはともかくF-16やVF-5はどうなってることやら・・・
全く部品供給が無いの?
>>828 >F-16やVF-5
ゴミ箱行き。あるいはロシアに買い取って貰ったかもね。
ども。 事故でバタバタ堕ちてるって話もないから まだ部品のストックがあるか飛行時間減らしてるんでしょうな。 チリのように欧州から買ってる可能性もあるかもしれないですね。
835 :
名無し三等兵 :2010/02/05(金) 06:31:46 ID:0fr24p9G
>>829 総人口が1000万人ぴったりなんで国民の2%が犠牲かよ…。
行方不明者としてカウントされてる人間とか身寄りのない犠牲者含めたら確実に3%は行くな。
生産性の高い首都に集中していることも考えると致命的な損失だと思う。
さらに追い討ちをかけてるのが食糧自給率の低さか。
平時でイモ主食で45%って途上国としては最悪レベルだと思う。
そりゃ土ビスケットも食わなきゃ腹ふくれないわな。
発展途上国ではありがちなんだけど、耐震基準とかそういうのも雑だから、 大地震の直撃を食らうと被害が大きくなりがちなんだよね……。
基準があっても無駄だろうな、ハイチだと。 家をつくれなくなってしまう
大統領府や国会議事堂みたいな重要建築物からして崩壊しちゃった訳で。
(ハイチのなかではだけど比較的)中間層のほうに 犠牲者が多かったのではという話もあるね。 バラックみたいなとこや平屋だと潰れても助かる可能性もあるが、 2階建て以上などより丈夫につくってあると崩壊すると助からないという。
842 :
名無し三等兵 :2010/02/06(土) 03:14:18 ID:mgFPRw/3
>>837 そもそも家のないスラム暮らしや路上生活者が多い件。
安全な家を作る前に全国民に住宅を供給するのがまずできてない。
>同首相によると、地震発生前、約100万人がホームレスなどの状態にあったとも述べた。 100万人がホームレスって・・
まあたしかに発展途上国では子供の路上生活者とかは珍しくはないが……。それにしても……。
地震前のポルトープランスに孤児が30万人いたとかいうしなぁ
>>843 人口の10%がホームレスかよ…
しかもそれが地震発生前…
アフリカの紛争地帯とかでよくあるという、
難民状態だけど援助で民生向上ってのが確実に達成されるな…
849 :
名無し三等兵 :2010/02/07(日) 05:22:12 ID:cdOt2x45
>>846 関東大震災の東京じゃないけど、良い意味で焼け太りして欲しいと思うハイチには。
政府関係者まで被災民の状態だといろいろ大変だろうけど、ポルトーフランスの都市政策上の
問題点を徹底的にこの機会に洗い出して、国際援助を存分に活用し多少はマシな状態に
再建して欲しいとこ。
>>852 永久駐留と植民地化のフラグ立ちました〜
植民地にするだけの価値があるとは…
住民を根絶やしにして五百年ぐらい放置したら緑豊かな楽園に戻るかもよ で、外国から労働者を入れてコーヒーやサトウキビのプランテーションをだな・・・割に合わないな
あげる、と言われても誰も欲しくないだろう。中国ですら躊躇するレベル
なんせ森林が国土の1%しかないから農業をやろうにも水不足 熱帯の島なのに水不足で農業もできない
>>855 裏庭の草むしりを忘れるとあとが大変
なレベルだろうなぁ。
もともと国土は森林におおわれてたんだから やりようによっては再生できるとおもうんだけどな
861 :
名無し三等兵 :2010/02/08(月) 03:55:42 ID:zye+/pwG
その辺ジャレド・ダイアモンドが詳しく論じているな。 ハイチとドミニカでどうしてこうも天と地の差が開いたのか。 確かにDQN政権の連続という人為的理由はあるけど、ハイチだけ何故DQN政権が 生まれるのかという点まで自然地理の面から突っ込んでる。 元の森林破壊の程度はドミニカもハイチもどっこいどっこいのレベルだったけど、ドミニカは 土壌や降雨に恵まれていた上、森林利用や農林業のスタイルが政治的にコントロールしやすかったのが 大きいそうで。あと食糧自給の能力もドミニカの方が大きかった。 もっともここまでドミニカの森林資源や自然が回復したのは政治的な努力によるものというのは 否定できないけど。 貧乏なりに入会権の厳格化や森林伐採の規制強化、植林や自給農業の育成を地道に 続けてきた成果がようやく現れているといったとこか。 今ではコスタリカと並んで中南米の環境保全のモデルケースだもんな。 貧しいなりに知恵を絞って先進国の援助をうまく利用し環境保全を行うスタイルは 他の発展途上国のお手本になってる。
アメリカは100年前にもドイツ(当時第一次大戦中。アメリカ未参戦)に乗っ取られかけたハイチを占領したが、20年後にこの国はどうしようもないと捨て台詞残して手放している
一旦土壌流出してしまった土地に植生を回復させるのは大変だぞ ハイチだとハリケーンが来るたびに洪水が起きてやり直しだし
>チンチジャ 日本では発声に憚れる大統領
あの辺りの地震からの復興例というと、 M7クラスの「前震」が「数回」続き ↓ M8.5の本震が発生 ↓ 20m近い津波がほぼ全沿岸を襲い ↓ トドメでM7クラスの余震が数回続く という悪夢のような地震で全土が壊滅したチリが思い浮かぶが… 流石に古すぎるし国家のレベルも違うか。
>>866 まぁ、問題があるようならば、そのうち日本語表記が変わって、何の問題もない名前になっていらっしゃるんじゃ
なかろうかと。
>>873 > 世帯あたりの電力使用量が1カ月で10%増えた場合は約2倍の料金を徴収され、
> 10〜20%減らした場合は25%値引きされるという。
ウヒャーw
>>871 いや女子アナにどんどん読ませるべき
日本ではコスタリカのニュースとしてマイナーすぎてムズイが
880 :
名無し三等兵 :2010/02/11(木) 06:52:16 ID:ubZdkbFy
>>878 同じ島なのに片や国民の一割がホームレスで地震で首都壊滅、片や冷房完備の地下鉄開業かよ…。
政治って大事だなとつくづく思う。
やることなすこと裏目に出るんだよなハイチって。
逆にドミニカはやりくり算段上手というか、何やらせてもプラスになる。
>>878 >日本でも田舎の電車には人力で開けるドアがある。
八高線・・・相模線・・・
鉄オタがきた
ドミニカなら野球の選手が出るけどハイチはなあ…
ドミニカの地下鉄と 銚子鉄道や津軽鉄道(ストーブ列車)と比べるとどっちが先進国なんだと思うよね… 広島の市電はお古ばっかだし 銚子鉄道にODAを!せめて外交機密費で、ぬれ煎餅を大量購入すべき
広電を馬鹿にするな
>>880 発展する韓国と途上国になった日本 どうしてこうなってしまったのだろうか。
首都の地下鉄と田舎のローカル電車比べられてもな 広電は新しいのも走ってるじゃない。っていうか比べるならアストラムライン
>>881 というか、いま中央線で使ってるステンレス電車は、青梅線・五日市線と共用なんで全部普通に乗降ボタンついてるぜ。
ぐぐったらE233系っていうのか?オレンジ車体の古い奴の方が乗り心地いいんだが、減ったなあ・・・
895 :
名無し三等兵 :2010/02/13(土) 02:46:56 ID:CIyaMkxj
ちなみに中米で地下鉄あるのはサンファン・サントドミンゴ・メキシコシティ・グアタラハラ・モンテレーの 5都市。 他のメンツと比較するとドミニカがどんだけ頑張ったかよく分かると思う。 ハイチの地震の犠牲者、二転三転していてなんだかなぁと思う。 政府が埋葬者数を27万人から17万人に訂正したのは公式発表のようにタイプミスでなく、 政治的圧力があったんだろうなと他の機関の発表をチェックして思った次第。
台湾地震のとき特需おきなかったね
〔大沼・注〕(笑)
そろそろ30万人になるかな
しかしこのデモ隊はホントに援助部隊が撤収したらどーするつもりなんだ?自活できるのか激しく疑問なんだが・・・
そんな後先のことを考えてる連中に見えるか? 後先考えていたらあんなヤクザのゆすりたかりみたいなことするわけないだろ。
プロ市民の類に理屈を求めてはいかんよ
なんか記事を読んでいると、どんどん増加していく死者数は 外国からの援助を求めるための口実なだけなんじゃないかと いう気がしてきた。 そのうちハイチの人口を超える死者数が発表されるぞ。
30万人も死んだなら40万でも50万でも同じじゃね?と思ってしまう俺は心が荒んでるんだろうな
生きているほうをカウントすれば死者数も分かる
ストリートチルドレンもかなりいるみたいなんだが、そこまで戸籍制度が 整備されてるんかいな。
910 :
名無し三等兵 :2010/02/14(日) 08:35:20 ID:7nzDVZoc
死人が増えても援助は増えないと思うんだが。被災者が増えるならともかく。 これでも責任問題が政治的に波及するのを防ぐため犠牲者数を小出しにしていると思う。 実際にはこの何割増しかは確実に死んでいるんじゃないかなぁ? デング熱の流行が危惧されるって衛星環境が本当に終わっているな。 黄熱が復活しないことを祈る。
すげえ申し訳ないんだが、俺の、「中南米」というモノに対するイメージな: 1.インディオ(苦笑 2.ジャングゥ 3.麻薬、コカイン 4.コステロさん 5.ヴァンダレイ・シウバ 6.ナチョ・リブレ 7.コーンチップス 8.ほとんどの住民が裸足orサンダル 9.貧民窟 10.女はビッチ、男は犯罪者(国民の4割が) 11.なんか、汚いTシャツと半ズボンはいてる 12.栄養失調の子供 13.国境なき医師団 14.ストリートチルドレンVS地元犯罪組織 15.トラコテの滝 16.軍事・開発独裁国がほとんど。お偉いさんは制服とか来て威張ってる(「大佐〜(はぁと)」) どうよ?ざっとブレインストーミングしてみたんだが。 あながち間違ってないんだろ?
>>910 えー? でも死者数がやたらと増えたらなんとなく募金してやらんという気にはなるだろ?
ハイチの被災地のニュース見てたらだんだん募金する気はなくなってくるけど。
ならない
普通に死者数が把握できていないから、増減があるんだと思う。 そもそも戸籍制度があるのは日本など東アジアくらいで あとの国はなんていうか、個別の住民登録制度みたいなかんじだよ。 それでも先進国だとしっかりしてるけど、途上国に行くほど雑なところも… ましてや、もともと行政が十分に機能していなかったハイチだはなおさら。 せいぜい、ここの市でこれくらい、この地区でこれくらい、っていう「目分量」でやっているのでは。
>>911 「中南米」というククリがおおまかすぎ。
「アジア」で、日本と中国とバングラとシンガポールをいっしょくたに扱えるわけないのといっしょ。
>>915 インド洋大津波だってここまでgtgt感はなかったけどね・・・
政府が崩壊したからか?でもあそこの政府は地震の前から(ry
妄想力言う前に、上の記事は事実だから。
黒人の子供を攫ってどうするつもりなんだ? 臓器目当て?売春?児童労働?
>>920 > ビル・クリントンの緊急入院の“原因”はこれなんじゃねえの?
これが事実なの?
>>922 >これが事実なの?
記事は、つってんだろうが。
イギリス議員、ハイチでの被害者の臓器略奪問題調査を要請
2010/02/14 Sunday 13:51:02 IRST
イギリス下院の自民党報道官は、ハイチで地震による死亡者の臓器がシオニストに密売された問題に関する調査を求めました。
この要請を受け、イギリスの自民党はこの議員を解任しました。この問題により、再度、西側諸国へのシオニズムの影響力が明
らかになっています。しばらく前、シオニストが、最近、地震に襲われたハイチで救援活動を行う名目で、同国入りし、地震による
死亡者の臓器を略奪し、ハイチの児童の誘拐に関与しているとする報道が流されましたが、このことにより、人間の臓器密売分野
におけるイスラエルの犯罪の新たな側面が明らかになっています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10972&Itemid=54
>>924 > 記事は、つってんだろうが。
日本語の書き言葉をもう少し勉強した方がいいでしょう。
>>926 お前の読み方が間違ってるのを、こっちが修正することは出来ません。
イギリス議員、イスラエルを非難
2010/02/15 Monday 14:52:42 IRST
イギリス貴族院の元議員が、イランの英語の衛星放送プレスTVの独占インタビューにおいて、パレスチナ問題に対するシオニスト政権
イスラエルの見解を強く非難しました。現在イギリス保健省の報道官を務める、この元議員は、先週火曜、反イスラエル的な発言や、
イスラエル側の要員による、ハイチ地震の犠牲者からの臓器略奪といった組織犯罪を非難したため、イギリス自民党の報道官の職を
解任されています。この元議員は、これ以前に、先月の地震で被災したハイチでの、イスラエル軍による臓器略奪の手口について調査
するよう求めていました。また、インタビューの中で、「私は、2003年にヨルダン川西岸に自ら赴いた際、被占領地に居住するパレスチナ
人らが、連日いかに侮辱されているかを目の当たりにした」と語っています。さらに、「シオニスト系ロビイストは、イギリスの3つの主要な
政党の政策において、自らの見解を大きく実行に移している」としています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=10982&Itemid=54 どうやらハイチでの臓器強奪は事実くさいね。
>>929 元議員じゃなくて取材してるならちゃんと姓名明記して欲しいところだが
これじゃ週刊誌とかの情報筋の意見とかと変わらんよ
まあ無理だろうがの〜w
>>933 そんなにかかるものかなぁ?
国家そのものの再建に必要な額に見える。
>>931 えげれすならリビングストンあたりが吹きそうだけどなw
そもそもハイチのGDPそのものが五千億ぐらいしかない件について
>>938 そんなにあったのか!!
ちなみに単位はウォンかなんか?(違
>>935 国外から持ち込まれる資材や復興に携わる人間のコストは国際価格だからねえ
米軍がいくら給料安いったって、万越えで長期投入されたらその賃金だけで馬鹿になるまい
ハイチにそんなに地震で壊れるほどの資産があったのか?<1兆JPY すべての重機、建設資材は海外からの持ち込みだし、現地人使い物にならないから見積もり膨れ上がってるのかな 建設現場の治安確保にも金が掛かるし、建設作業員のためのインフラから作らないとならない 飲料水まで持ち込みにはならないと思うけど
現地の救援活動で市民達が「これっぽっちの援助じゃ足りねーよ もっと援助寄越せよ」とかと居直る ↓ 先進国の人々: ('A`) ↓ 現地政府「いかん。何やら援助が増えないぞ。ここは根拠もなく 死人の数を水増しして同情を集めて援助を増やそう」 ↓ 先進国の人々: ('A`) ↓ 米州開発銀行「いかん。全然支援が増えないぞ。ここはエコノミストが 算出した数字で根拠薄弱でももっとも被害額が大きい数字を出して 世界の耳目を集めよう」 ↓ 先進国の人々: ('A`) ←今ここ
たいへん不謹慎な言い方だが焼け太り
もう一回フランスの植民地になればいいじゃない 独立していくのは限界に見える
>>939 一千万人もいるから一人当たり五万円で計算してみた
っつうか何を食ってるのか知らんが芋だけでもそれぐらいにはなるはず
芋一キロ百円(百グラム十円)一人当たり三百キロで計算すると三万円にはなる
ちなみに国土の総面積が二百八十万町歩で農地が九十万町歩牧草地が五十万町歩森林は四万町歩だそうな 江戸時代の日本の場合三百万町歩の田畑で人口三千三百万が自給自足の限界だったわけだが ハイチの九十万町歩で人口一千万ってのはかなり限界に近いと思われる なお日本の場合田畑は蝦夷地を抜いて三千万町歩の国土の一割だけで 広大な山林の中の数十万町歩の隠し田や焼畑もあったわけだが
何万石じゃ
ドミニカ移民とか失敗するはずだよな イスパニョーラ島に移民とかムチャやったんや
フォークランド紛争再開?
>951 女爵って言うから同姓同名の別人でも居たのかと思ったw Baronessをそう訳したのは初めて見たぞ。 イギリス基準でも電波発射し過ぎて、とうとう自民党から追放された有名な人だな
>>954 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<あー、思い出した。パレスチナの自爆テロを「理解できる」って
発言して、党の要職から追ん出されたオバチャンかー。
ひそかに貧乏人の子沢山の貧困家庭から子供売買が多数出そうな政策だな。 最悪、淡水化装置などの海外援助をアテにすればいいんだけど、チャペスが そんな援助を受けられる対外協調的な政策をするようにも見えないし。
962 :
名無し三等兵 :2010/02/20(土) 06:56:56 ID:xO+Dwf7A
薬より死体焼くための燃料とか釜、遺体消毒用のクレゾールや殺虫剤送った方が良さそうだなorz。 ブルドーザーでぞんざいに埋めた死体が豪雨で流れ出て衛生状態最悪になる悪寒。
ベネズエラってどうせ水道管老朽化して水ダダ漏れなんだろ? 日本だって結構な割合で漏れてるからな
>>死体焼くための燃料 体脂肪率が一割以上あれば血抜きすれば燃料なしで焼けると思うが というより食料不足なんだから焼いてるそばで食っちまえば(ry
>>964 アルゼンチンが手出ししたのかと思ったらイギリスが手を出したのか
>>962 土葬にすると大量にゾンビが発生しそうだしなぁ
>969 ブードゥでの本来の「ゾンビ」って、「死者を使った『疲れ知らずの奴隷』」の事なんだよね この状態だと歓迎すべき事態じゃね?
『焼肉』をたらふく食えばみんな疲れ知らずで働くってことですね!わかります
>>970 もとが土俗化したキリスト教の復活の亜種みたいなもんだからなあ
974 :
名無し三等兵 :2010/02/22(月) 06:18:04 ID:2Jpsn9hl
>>966 同属殺しを嫌悪する人間の本能はなかなかバカにできないからなぁ。
北朝鮮の強制収容所収容者でも事故死者や死刑の犠牲者の遺体を食う真似はしなかったし、
遺体や遺骨を見たら吐き気を催したり失神したりしてる。
この一線を越えるのは理屈で考えるよりかなり大変だと思う。
>>954 気に入らん人間をすぐ「電波」と断定して切り捨てる思考回路は何とかならんのか?ユダヤの走狗さんは。
大体狂った教義に基づいて、ガザや中東全域で非人道行為を続けるお前らの方がよっぽど「電波」なんだよ。
976 :
名無し三等兵 :2010/02/22(月) 17:02:42 ID:7qE2qhfc
まーたロボが茶々入れに来てるな。
>>975 おまいさんのいう狂った教義の派生にイスラム教ってのがなかったっけ?
>>974 その一線は4000年前に乗り越えたアル
と中国人が言ってます
984 :
名無し三等兵 :2010/02/23(火) 05:03:39 ID:hHSVCsrG
>この場でベネズエラのチャベス大統領とコロンビアのウリベ大統領が、 >互いの名を呼び捨てにしてののしり合いを始めた。 >キューバのカストロ議長が仲裁に入り、 >「中南米とカリブ海諸国の結束を目指すサミットで争っている場合ではない」と諭したという。 メンチ切り合ってる写真やべえwwww
>>987 > チャベス(2009年9月3日撮影)とウリベ(2009年8月5日撮影)
ただのモンタージュじゃねーかよっw
> カストロ議長が仲裁
_/ ̄|◆ノ<アーハッハッハ、ヒーヒッヒッヒッ
そりゃ閣下もため息が出ただろうなあ…
992 :
名無し三等兵 :2010/02/24(水) 18:34:19 ID:pwcLazJT
998 :
名無し三等兵 :2010/02/25(木) 04:35:50 ID:S2iBEW1P
なんでコロンビアなんか参加させたんだろ? ホンジュラスと同等の存在でしょ?
ブラジル、イラン孤立化への反対を呼びかけ
2010/02/24 Wednesday 15:07:56 IRST
ブラジルが、世界の国々に対し、イランを孤立化させようとする動きに反対するよう呼びかけました。フランス通信がメキシコから伝えた
ところによりますと、ブラジルのルーラ大統領は、23日火曜、「国際社会は、平和に向けた努力の中で、核問題を理由にイランを孤立さ
せないようにすべきだ」と語りました。ルーラ大統領は、メキシコで開催された中南米・カリブ諸国首脳会議の後、メキシコのカルデロン
大統領と共同記者会見を行い、「世界平和が意味するのは、どこかの国を孤立化させることではない」と語りました。ルーラ大統領は、
「今年5月にイラン当局と、一部のイラン製品の購入について話し合うため、テヘランを訪問する」としました。)ブラジルは、自身も核計画
を有し、イランの平和的核開発を支持しており、核開発を理由にイランに制裁を行使することに断固反対すると表明しています。ブラジル
はまた、イランが核兵器を獲得しようとしているとするアメリカと一部ヨーロッパ諸国の主張を否定しています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=11104&Itemid=54
1000ならカストロは100まで生きる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。