ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-10 あたり)を読んでください。
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です)
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 568
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1244035367/ ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
回答者も一般人です。
海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は
>>4 以降を参照願います。
4 :
テンプレ :2009/06/07(日) 07:53:09 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。 質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、 普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。 それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、 まるで専門家のように得意げに答える。 さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、 それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。 馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− サービス名としては 「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
5 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 08:31:05 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 09:03:58 ID:0Cs7Epn3
陸自の指向性散弾は米軍のクレイモアに比べてずいぶんサイズが大きいですが なぜあのように巨大な指向性散弾を装備するに至ったのでしょうか。
7 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 09:07:12 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 09:10:17 ID:???
9 :
名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2009/06/07(日) 09:11:16 ID:WtU3gi+W
検証サイトの検証してみれば、 それは珍説者の逆恨み全開の出鱈目サイトで有る事がわかります つまりは、自身のアホさ加減を得意げに自ら宣伝する自爆サイトなのですw
10 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 09:39:49 ID:???
"珍説だらけの「検証wiki」を検証するwiki "ができたら笑える
11 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 10:07:15 ID:???
12 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 10:12:45 ID:R0tfsQgh
T72等ソ連系戦車の砲弾庫が砲塔基部にあり、被弾・誘爆した場合には車内で爆発する事になり 極めて危険というのは、いつ頃知られるようになった事でしょうか? 私は、湾岸戦争で米英の戦車に撃破され、砲塔が吹っ飛んだT72の記事を軍事研究等を読んで知りました がそれ以前から軍事・戦車マニアには知られていた事だったのでしょうか?
13 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 11:02:59 ID:???
14 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 11:33:12 ID:???
>>6 スウェーデンのFFV013をライセンス生産した物だから。
15 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 11:48:21 ID:???
検証サイトの話題は専用のスレでやれ
16 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 11:50:45 ID:0Cs7Epn3
>>14 それくらいは知っていて・・・
・なぜ西側でよく用いられるクレイモア地雷を装備しなかったのか?
・しかもFFV013を装備することが決定したのか?
・クレイモア地雷の倍以上のサイズを持つのに運用上支障はないのか?
が疑問として思い浮かぶ訳でして
17 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 11:54:52 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 11:56:45 ID:???
書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ィ/~~~' 、 。
、_/ /  ̄`ヽ} /
,》@ i(从_从)) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||/ < ここに「sage」(半角)といれるのよ
|| 〈iミ'介'ミiつ \______________
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
●ここは基本的にsage進行よ。
●議論でスレを荒らすのは許さないわ。
●安易な回答は自重することね。それを利用した煽りもスルーしなさい。
●次スレは
>>950 が立てるのよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなさい。
●次スレは立っても前スレが1000行くまで書き込みは我慢することね。
19 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 11:59:25 ID:???
20 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 12:00:17 ID:???
21 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 13:31:59 ID:LMBsvYCw
非常に単純な質問なのですが AAM運用できるプロペラ機ってありますか?
22 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:00:18 ID:???
>>21 A-1スカイレイダーはサイドワインダーを撃てるよ
23 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:19:10 ID:???
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という テーマで討論をした。 そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。 その後の周りの目の冷たいこと・・・ つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。 朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で 悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本 国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。 朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。 しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。 大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維 持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。 本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。 それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか? いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?
24 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:22:50 ID:???
25 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:26:32 ID:???
>>21 ターボプロップ機ならCOIN機のOV-10やプカラ、練習機兼軽攻撃機のスーパーツカノが自衛用のサイドワインダーを、
P-3対潜哨戒機がハープーンやASM-1Cの対艦ミサイルを搭載している。
26 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:32:11 ID:???
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という テーマで討論をした。 そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。 その後の周りの目の冷たいこと・・・ つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。 朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で 悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本 国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。 朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。 しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。 大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維 持してきた。中国人や朝鮮人はそれすら忘れて反日を掲げている。 本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。 それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか? いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?
27 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:32:59 ID:???
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という テーマで討論をした。 そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。 その後の周りの目の冷たいこと・・・ つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。 朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で 悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本 国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。 朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。 しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。 大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維 持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。 本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。 それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか? いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?
28 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:56:33 ID:???
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という テーマで討論をした。 そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。 その後の周りの目の冷たいこと・・・ つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。 朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で 悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本 国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。 朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。 しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。 大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維 持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。 本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。 それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか? いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないか?
29 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:57:43 ID:???
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という テーマで討論をした。 そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。 その後の周りの目の冷たいこと・・・ つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。 朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で 悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本 国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。 朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。 しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。 大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維 持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。 本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。 それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか? いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?
30 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:58:33 ID:???
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という テーマで討論をした。 そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。 その後の周りの目の冷たいこと・・・ つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。 朝鮮人や中国人供が証拠が無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で 悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本 国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。 朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。 しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。 大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維 持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。 本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。 それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか? いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?
31 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 15:59:18 ID:???
うちのブラウザではあぼ〜ん表示5連発。
32 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 16:15:52 ID:SHza1+6J
33 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 16:18:39 ID:???
>>31 自分だけ大丈夫ならおkじゃなく犯人の所沢を軍板から追放することも考えるべきだよ。
34 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 16:25:57 ID:???
>>32 BMDの砲塔を撤去してZSU-23-2を載せた改造車だが、制式名称があるのかどうか不明。
35 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 16:36:07 ID:???
36 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 17:35:20 ID:???
>前スレ941 独裁者やそれに類するものが自分のためだけの勲章を制定するなんてことはよくある。 WW2のナチスドイツには大十字章という最高勲章があったんだが、これは ヘルマン・ゲーリングしか受賞していない。 元々はプロイセン陸軍のころからあった勲章なんだが、WW2勃発で再制定された時に ゲーリングが独占しちまったわけだ。(代わりに騎士十字章の細分化が進んでいくわけだが)
37 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 17:36:53 ID:???
38 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 17:44:15 ID:???
お客さん、その子にマジレスは禁止です
39 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 17:45:56 ID:???
るせー!客に指図すんな!酒だ酒もってこい!
40 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 17:46:57 ID:???
>>36 ゲーリングが独占しちゃったのはプールルメリートだけたったはずだけど?
41 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 17:56:51 ID:hfJVbTLN
戦艦は上陸作戦などでの弾薬投射量の多さくらいしか、 有効な使い道がなく、退役していたわけですが、 現在、戦艦ほどでなくとも大砲による弾薬投射量に 優れた艦種というのはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
42 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 17:57:14 ID:???
日本駆逐艦や巡洋艦の酸素魚雷って、戦艦や空母などの大型艦に命中させたことはあるんでしょうか?
43 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 18:01:07 ID:???
>>40 勘違いしてるよ。
プール・ル・メリートはWW1の勲章だし、ゲーリングが独占出来るはずもなし。
大鉄十字章(大十字章は間違い)のWW2での受賞者はゲーリング一人だから。
44 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 18:10:22 ID:???
45 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 18:21:47 ID:???
46 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 18:36:30 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 18:39:57 ID:???
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
153 :29:2009/06/04(木) 19:29:28 ID:0rWRPsYj
29の質問ですが、3型の甲ではなく乙についてお願いします。
甲は図書館で調べてきました。
44年の8月でした。
277 :名無し三等兵:2009/06/05(金) 11:19:10 ID:ctBlijV6
空挺戦闘車のヴィーゼルの評価ってどんなものなのですか?
近年、アメリカなんかもハンヴィー等の軽車両で空挺作戦を行っているそうなのですけれど、
こういった小型装甲車はアメリカ開発してませんよね?
何かメリット以上のデメリットがあるのですか?
329 :名無し三等兵:2009/06/05(金) 19:01:31 ID:zR0ZqziN
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1238682478/105-117 ・87式の機関砲は何の為に在るのでしょうか?
・威力偵察は戦車で行うものなのでしょうか?
335 :名無し三等兵:2009/06/05(金) 20:14:29 ID:ZJdEKN0N
近SAMは携SAMの誘導弾を流用しており、誘導方式は携SAMと同一ですが、
携SAMは(改)によって赤外線画像誘導を行えるようになりました。
近SAMの誘導方式は携SAM(無印)のまま(可視画像+赤外線ホーミング)でしょうか?
それとも何らかの改修等が施され、携SAM(改)の誘導弾を使用可能になったのでしょうか?
679 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 17:33:49 ID:GvF85xgQ レイテ海戦での大和の水上射撃成績について教えてください。 ・副砲は戦果をあげていると聞いたけどそれは何に対して? ・スコールの向こうの護衛空母にレーダー照準で撃ったらいい位置に着弾したと聞いたが? ・鳥海を誤射したというのは本当? 732 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 20:08:45 ID:Z66CMGOW 湾岸戦争時のイラク軍の捕虜の話が出ていますが、それに関連して 湾岸戦争後、多数のイラク軍人捕虜はどうなってしまったのでしょうか? やはりイラクに帰国した(させられた)のでしょうか? また、帰国後はどうなってしまったのでしょう?湾岸戦争には敗れましたが、イラク国内では まだサダムフセイン大統領が権力を握り続けていました。捕虜になって帰って来たは、 収容所送りにされてしまったり、何らかの不利益をこうむったのでしょうか? (第2次大戦後、ソ連に帰国したソ連軍捕虜の様に) 744 :名無し三等兵:2009/06/06(土) 20:55:45 ID:0+RVjPod レイテの栗田艦隊への上空援護の為の戦闘機は、日本は一機も出せなかったんでしょうか? 976 :名無し三等兵:2009/06/07(日) 13:36:44 ID:+R5DUOhk 魚雷が近い箇所に二本当たるとき、先に爆発した弾頭の爆圧で二本目も爆発しちゃうっていうことありますか? 以上です。よろしくお願いします。
50 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 19:05:05 ID:???
軍曹乙。
51 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 19:13:05 ID:???
>>41 単艦で戦艦並みの火力、と言うのは流石にないが、上陸作戦において戦艦並みの大口径砲
(と言うか戦艦と同じ主砲塔を一基)を搭載して火力支援を行う目的の「モニター」と言う艦が
WW1を中心に建造(なお、それ以前のモニターは戦艦の前身である沿岸防衛用装甲砲艦であり、
WW1以降はWW2においてイギリスが運用したのみで廃れていった)された。また、アメリカ海軍は
WW2期に上陸艇を改造してロケット砲を大量に搭載した上陸支援艇を大量に建造、運用
(沖縄戦や硫黄島のドキュメンタリーで大量のロケット弾を発射する船の映像が良く使われるが、
それがこの上陸支援艇)している。
52 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 19:36:34 ID:GI3lbFPe
www.boeing.com/defense-space/military/f4/images/spook.gif このキャラクターはどこで生まれたんでしょうか? フィリックスみたいな元作品などあるんでしょうか?
53 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 20:07:23 ID:???
>>52 マクダネル・ダグラス社でワッペン用にデザインされた公式マスコットキャラ「スプーク」。同社デクニカルアーティストのアンソニー・ウォンによるオリジナル。
54 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 20:36:17 ID:???
>>52 >>53 ファントムIIのマスコットキャラだね。
トムキャにも双尾のオスネコのマスコットキャラがいた。
55 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 20:51:49 ID:???
先祖に在日がいる日本人は、先祖の国に追放ってのはいかがでしょうか?
56 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 20:58:18 ID:???
>>55 西日本から人がいなくなるぞw
こないだ発表された遺伝子研究だと琵琶湖から西の住人と北部九州の住人のほぼ全員が
朝鮮または中国系の祖先がいるそうだ
ちなみにこの研究によると日本人は沖縄型と中国・朝鮮型と発生地不詳の縄文型の3種に
大別されるらしい
57 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 20:58:58 ID:???
弥生系、蒙古系のDNAを持つ日本人を追放すると、国が崩壊する。
58 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:00:43 ID:???
おお、弥生系という概念は昔から批判があったが、現在の遺伝子系統研究では存在が否定されてしまっているらしい
59 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:04:10 ID:???
ついでだから余談をもうひとつ 韓国では朝鮮民族は5千年前から単一民族として存在するとかいう通説があるらしいが 遺伝子解析では今の最多数派は倭系、つまり日本人と同じルーツなんだそうだ 発生地はビルマ、現在のミャンマーとかだったと思う つまり「蒙古系」すら存在が否定されつつある
60 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:11:40 ID:???
家族にニートがいる日本人は、そいつを大陸の国に追放ってのはいかがでしょうか?
61 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:17:46 ID:???
本当に国民投票やったら、かなり面白い結果になりそうな予感。
62 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:20:20 ID:VBdwobaw
太平洋戦争中、南方にいた兵士はやっぱりインディカ米を食べていたんですか?
63 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:23:37 ID:if7LOcP2
ドイツ、フランス、ベルギー、ルクセンブルクが併合して、 チョコレート共和国連邦(ショコラ共和国連邦)を作るそうですが、 もしこれが実現すれば欧州最大の軍事大国ができるわけですよね。 これについて、イギリスやロシア、アメリカなどの周辺諸国はどう思っていますか? また、日本にはどんな影響がありますか?
64 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:24:33 ID:???
>>62 場所による。
インドシナ、インドネシアあたりだとインディカ米
65 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:26:07 ID:???
66 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:28:08 ID:kgK/DKzo
すいません ググってみても出なかったので 質問させください 海軍の将官だった人が戦後土方をして生計を立てていた いたことにニミッツが驚いて 送金したら受け取らなかった という人の名前を失念してしまったので 教えてください
67 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:32:32 ID:???
>>62 華南、インドシナ、タイ辺りの米の米を輸入したり、徴発して食べてました。
これらは総じて、南京米と呼ばれていました。
インディカ米なので粘性に乏しく、日本人の嗜好に合わない代物でした。、
また、輸送時の保管が悪い為に穀象虫やカビが湧いたりして、衛生上も宜しくない代物で兵たちの間では大変不評でした。
68 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:34:41 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:38:45 ID:???
70 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:49:38 ID:iAOh+9QO
香川県の山越にはルーマニアの旗が掲げてあるのですが自衛隊や在日米軍は出動しないのですか?
71 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:53:00 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 21:55:17 ID:???
73 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:00:55 ID:iAOh+9QO
石川さゆりのアゴのほくろから毛が生えてませすが抜くと爆発しますか?
74 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:03:00 ID:???
あれは付けほくろだよ コンサとかディナーショーでは時々付け忘れて出てくる
75 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:20:58 ID:???
76 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:26:24 ID:???
北朝鮮が日本国内で大規模な外患活動を行う可能性がある。 朝鮮総連および北朝鮮送金企業、朝鮮人の動向について諸氏 は注意を払われたい。 これは国防に関わる重要な国民の義務である。
77 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:28:05 ID:???
悪い日本人も確かに居る だが悪い韓国人は居ない なぜなら韓国人は悪いのが通常だから悪いという判断ができないからだ
78 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:30:59 ID:6NCdm85G
日本陸軍航空隊と日本海軍航空隊って実戦経験や練度ではどちらが優れていたの?
79 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:33:19 ID:???
常見問題の北韓FAQのミサイル問題のところで、 北朝鮮の日本用のミサイルはノドンで、だいたい200発くらいあると書いてありますが、 ノドン200発って仮に集中して一箇所に撃たれたら、どれくらいの被害があるんですか? 化学兵器が搭載されていた場合、集中させないと意味がないと聞いたのですが。 あと、常見問題で北のミサイル千発がソウルに落ちたとしても、ソウルが火の海になることは無い、とも書いてあったのですが………。
80 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:42:06 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:45:42 ID:zmO1XFRY
支那駐屯軍と関東軍は何か違うのでしょうか??
82 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:46:34 ID:???
北朝鮮は不届きにも核実験をやらかしたが、いくらブサヨクなオバマ政権でも黙ってはいまい。 ここで、日本国が保有する米国債を全部売却する、いやなら北と開戦しろという脅しをアメリカにかけるのだ。 アメリカは100年に1度の大不況の最中。震え上がってすぐに北朝鮮と改選するぞwwwwww アメリカの戦力なら、1ヶ月で北朝鮮は全滅。 そして、F-22を200機買ってやる代わりに、北朝鮮を日本の属国にするってのはどうだ? 首班は金正男で。 そしてピョンヤンにネズミーランド建設と。 現実的な意見だと思いますが、いかがですか?
83 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:49:44 ID:???
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!! どうなんだ? アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。 アメリカのやったことはナチスに近いことです。 なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。 こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。 中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。 日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
84 :
82 :2009/06/07(日) 22:51:12 ID:93OxLaUg
すいません
>>82 ですがソウルにミサイル千発〜は勘違いでした。
大砲1000門でした。
85 :
79 :2009/06/07(日) 22:54:50 ID:93OxLaUg
86 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:55:13 ID:???
江戸時代末期、白人が日本を植民地化するためにやってきましたが、 何故その後、日本人は白人の仲間になることを選んだのでしょうか? 日本民族としての魂やほこりはどこに行ったのでしょうか? 白人の仲間になるんじゃなくて、白人に日本民族の魂やほこりを見せ付けてやるべきだったと思いますが。
87 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 22:56:36 ID:???
>>81 担当区域が違う。
山海関より北側が関東軍、南側が支那駐屯軍。
88 :
81 :2009/06/07(日) 23:02:42 ID:???
>>87 ありがとうです!
後、なんで無く子も黙る関東軍と言われてるんでしょうか?
それだけ強いと言うことでしょうか??
89 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:09:20 ID:???
>>88 支那事変が始まる前、日本の現役師団の過半数が満州に駐屯してたから。
90 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:10:29 ID:???
コピペ荒らしの次はどちて坊やか・・・・・
91 :
81 :2009/06/07(日) 23:13:45 ID:???
>>89 >日本の現役師団の過半数が満州に駐屯してたから
これが何で泣く子も黙る関東軍て呼ばれてるんですか?
92 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:15:44 ID:???
いつもの馬鹿がご登場ですよっと
93 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:16:19 ID:JHKaQ9Qn
ノドンの威力ってどんなもん? ぐぐると都庁を余裕で吹っ飛ばすって出てくるんだけど
94 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:21:16 ID:???
95 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:22:10 ID:JHKaQ9Qn
96 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:25:10 ID:???
97 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:26:23 ID:JHKaQ9Qn
>>96 レスあーざーす
多分質問者の俺のほうに軍事知識が無さ過ぎてまともな質問になってないと思うので退散します
98 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:33:04 ID:???
弾弓って、どうやって弾が弓に当たらないように撃てるんですか?
99 :
62 :2009/06/07(日) 23:47:17 ID:VBdwobaw
100 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:47:50 ID:fZKm4vNh
旧軍でいう、「体を軍服にあわせる」について質問します。 マジで、支給された軍服に合わせて減量や増量をしていたんですか? また、徴兵された力士はどんな軍服を支給されたんですか?
>>100 そうじゃない。合わないのを無理矢理着たり、服を自分で改造したりするってことだ。
102 :
100 :2009/06/07(日) 23:58:05 ID:fZKm4vNh
>>101 旧軍では、兵器の改造は禁忌ではなかった?
軍服はいいんですか?
103 :
名無し三等兵 :2009/06/07(日) 23:58:40 ID:66Kvwnff
戦艦大和と現代の最新鋭艦が、 昔ながらに、近距離でノーガードの砲撃戦を行った場合、 火力・防御力の両面から、どちらが有利と言えますか?
>>102 兵器と違って、支給された軍服に菊の御紋は入ってない。
何で自分が質問すると すぐにコピペ認定されてしまうんでしょうか? こんなことじゃ回答付かないじゃでスルーされてしまって回答が付かないんで 辞めてもらえませんか?
確かに過去に似た様な質問があったのかも知れませんが 自分はコピペで質問したことは過去に一回もありません。 迷惑なので勝手にコピペ認定するのはやめて下さい。 迷惑です。
必要とされないモノは黙ってなさい
【昔ながらに、近距離でノーガードの砲撃戦を行った場合、】の検索 趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 569 103 趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 560 378 趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 563 348 趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 566 54 884 【4 件見つかりました】(検索時間:56秒)
>>103 【戦艦大和と現代の最新鋭艦が、】の検索
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 569
103
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 560
378
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 563
348
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 566
54 884
【4 件見つかりました】(検索時間:53秒)
111 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 00:17:28 ID:rx+FZ456
なんで日本はフォークランド紛争の時アメリカからの要請があったのに経済封鎖に協力しなかったのですか? こういうのがF22の輸出とかに響いているのではないでしょうか?
>>111 >日本はフォークランド紛争の時アメリカからの要請があったのに経済封鎖に協力しなかった
ソースある?
113 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 00:22:49 ID:rx+FZ456
114 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 00:25:29 ID:rx+FZ456
>>112 日本はアメリカ、イギリス、ECの再三の要請にも拘らず、アルゼンチンへの禁輸措置は
最後まで実施しなかった。しかしながら全体としては、国連でのアルゼンチン撤退勧告に
は賛成票を投じるなど、アルゼンチン側を批判していた。アルゼンチンとしては日本の北方
領土問題にあたるマルビーナス問題では、日本が積極的に支持をしてくれる事を期待して
いたのだが、それをしなかったことは大きな不満であり
、その不満は一部でのアルゼンチン人暴徒による日系アルゼンチン人への攻撃となって表面化した。
これって戦後最大のアメリカへの強い態度だと思うのですが日本にもこんな事ができる勇気あったんですね
>>113 wikiが正しいソースだと思うなよ。
言うならwikiは誰でも編集が出来るだろ?
つまりは信頼度は2ちゃんと同じくらいなんだよwikiは。
117 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 00:28:40 ID:rx+FZ456
>>116 ウイキのフォークランド紛争の所の 日本の対応 という所です。
>>117 どっちにしろ、国連で決まった経済制裁でなくNATOの枠組み内の
経済制裁にのる法的根拠がないから。
119 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 00:33:43 ID:rx+FZ456
でもこれが本当ならなんでこんな事したんですかねアメリカとイギリスだけならまだしもECからの要請でもありますし メリットが全然ないような気がします。 これでイギリスは「ああ日本は有事の際、経済制裁にも協力してくれないのか」と思ったのでしょうね 村山内閣の時ですかね
121 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 00:36:41 ID:rx+FZ456
>>120 ウイキにはECと書いてあります。
まあEUとほぼ同じ意味合いだと思います。
>>119 1982年3月だから、自民党の単独政権、鈴木善幸の時だね。
かれこれ、27年前。
123 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 00:42:25 ID:tSsu8o7P
弾着、だんちゃーーーく いま!
>>122 >自民党の単独政権
わざわざ強調しないでくれません?
悪意を感じます
村山内閣の自社さ連立と対比させてるだけだろ・・・・・
思い込みが先行したあげく、とんでもなく時期がズレてるじゃんよ。
つまり俺が何が言いたいのかと言うと 何でもかんでも似たような文章で確証が無いの コピペ認定はやめましょうと言う事です。 失礼だからね。
>>129 そもそもどの質問をしたかIDを明示してないので、どの質問をスルーされて
るのか、不明だし、催促なら、テンプレで禁止されてる。
リアルでもネットでも必要無い存在が、まるで人間みたいな口の利き方をするんじゃない。
質問です! 今更ながら映画「男たちの大和」を観ました 劇中で気になったのが、主人公(?)の配置先で「お前は12分隊だ」と指示を受けていましたが… 12分隊!?海自の現艦船の編成からは考えられません。 主人公は対空砲(?)に配置されていました。 海自だと武器を使うので1分隊だと思うのですが… 昔は編成が違ったのでしょうか? どういう基準で分隊分けをしていたのですか? 宜しくお願い致します。
134 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 03:05:25 ID:h4XcS0DG
このスレのタヴーに抵触するか微妙なんですが・・・ 核戦力(核搭載弾道ミサイル、戦略潜水艦、スーパーキャリアでもなんでも)の無かった昔は大型でハイスペックな主力艦の保有数が国力のバロメーターでかつ戦争抑止力だったんですよね? 主力艦を扱ったスレッドではスペックの良し悪しによる王者決定戦やランキング話が主体で、「抑止力」としての主力艦のありかた存在感についての話題が少ないように思います。 スペックや実際の戦果とは別にライバル国の度肝を抜くような存在感を誇った艦を知る上で参考になりそうな書籍を教えていただきたいのですが。ドレッドノートやナチス装甲艦ほどメジャーじゃなくていいので。 具体的な艦や考え方、レナウンみたいな逸話を教えてもらえると嬉しいのですが、それだとスペックとは別の意味でランキング議論になってしまうので聞きづらいですね。
135 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 03:36:03 ID:iPEdzG1V
何故世界各国の主力戦車は120mm砲が多いのですか? 120mmじゃないと駄目なんですか?
>>135 第三世代の戦車の装甲を貫くには120mm砲が必要だから。
それ以上の口径の砲はオーバースペック
>>135 戦車のサイズが実用上の上限に近づいているから。
120mm(東側は125mm)砲より上のサイズとして140mm砲が計画されて
いるが発射時の反動が120mm倍ぐらいになる。
120mm砲の時点で50t〜60t程度の自重がないと発射時の反動を吸収しきれず
命中精度が出ない。
つまり従来の技術では120mmが実用的な範囲での上限だった。
それでも威力を向上させるために長砲身120mmを選択した第3世代戦車(3.5世代とも)
がいくつかあるが、威力が向上した代わりに精度が落ちてしまって評判が芳しく無い。
長砲身120mm砲でもバランスが良く無いのに140mmは搭載できないであろう。
あと自動装填じゃない戦車は装填手が疲れる。
140mm砲を搭載するにはかつての重戦車のように運用面で妥協する、もしくはなにか新機軸が必要になる
まず反動を吸収するために日本のTK-Xのようなアクティブ・サスがほしい。
さらに砲や弾薬が大型化する分、ほかを削らないといけない。戦車全体を大きくすることはもう難しいから。
となると自動装填装置、さらには無人砲塔を採用して戦車全体を小型化し、
複合装甲もより少ない質量で十分な防護力を得れるように改良を・・・という風にがんばらないといえけない。
冷戦が終結して、第3世代以後の戦車開発が停滞しちゃってて次に挑戦する国は少ない。
現在まじめに開発してるのは第3世代戦車競争においてかれたロシアがT95で挽回しようとしてるのぐらいか?
ドイツの140mmは作ってみてだけっぽいし・・・
>>何故世界各国の主力戦車は120mm砲が多いのですか?
>>120 mmじゃないと駄目なんですか?
ラインメタル社が開発した戦車砲が120mmだったからだよ。大概の国ではその
ライセンス生産品か、同じ弾を使える独自開発品を搭載している。
なんで、120mmで開発したのかというと、一人で装填できる一体型弾薬の口径が
その程度だったから。それ以前の戦車砲でも、120mmや122mm、152mmといった
例があるんだけど、それらは分離装薬(弾と薬莢が分離している)形式で装填に二倍
の手間が掛かった。ラインメタルは燃焼薬莢の採用でソレを解決した。
自動装填を採用すればもっと大きな弾も使えない事は無いんだが、イザとなれば同
盟国間で弾が融通出来るって利点は大きい。
>>134 書籍を探してるなら書評スレで聞いたほうがいいぞ
CIWSについてお聞きします。 現在米軍、海自などで運用されているCIWSは射程と威力において ゴールキーパーに劣るとされていますが、CIWSの射程を延伸させる 計画があると聞きました。 友人に聞いた話で残念ながらソースは失念したとの事です。 これは事実なのでしょうか? もし仮に事実であるのならば、どのようなメカニズムで射程延伸をするのかご教授下さい。
>>141 です。IDわすれてました。失礼しました。
143 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 08:19:48 ID:2Tc6fnH4
>>141 です慌ててました。重ね重ね失礼しました。
例えば19DDの先進プランでRAMを採用する計画はあったし、 一部艦艇のCIWSを換装するとかって噂話も無くはないようだが・・・・・ どうも海自はファランクスにとりあえず満足な様子 米海軍だと、揚陸艦などからRAMが順次採用されている ズムウォルトのように、CIWS相当の兵装として57o砲を積むパターンもある もっともファランクスが消えるわけではない。少なくとも当分は並存
>>141 長砲身化と、FCS精度の向上。
計画というか、もう実施済みだけど。
146 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 15:40:55 ID:lWYJopK/
87式偵察警戒車は騒音提言のために装輪にしてあるそうですが、 偵察車両は装輪の方が使いやすいのですか?
>>146 それは戦場による。第二次世界大戦の北アフリカ戦線では装輪式が有効だったが、冬の東部戦線では泥沼にはまって機動がままならなかった。
現代の日本であれば、北海道の冬の原野でもなければ装輪式の方が便利と思われ。
だからい
149 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 16:14:19 ID:lWYJopK/
騒音低減でした。間違ってました。
>>147 ありがとうございます。
なるほど。戦場が不整地であるのなら、
やはり装軌が有利なのですね。
アメリカのLRAS3はハンヴィーやストライカーなど
装輪の車両に搭載されてるようですが、
装軌の車両に取り付けることを考えられてあるのでしょうか?
考えられてあるのなら、どの車両なのかも教えていただければ
ありがたいです。
150 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 16:22:06 ID:GKgi9rYY
あの、大和型に冷房があるとかいう話をよく目にするんですが、 現用艦について書かれている記事を見たことがありません。 現在の護衛艦、または各国海軍の戦闘艦艇には冷房あるんですか?
151 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 16:28:23 ID:1V3RpX4/
何故米帝は、日本が核武装しないよう圧力をかけているのですか? また、日本に自らに手枷足枷をつけるような売国奴政治屋がいるのは何故ですか?
>>150 外部がどんな環境にあっても任務に差し支えない程度に快適な環境を維持するのはもちろんだが、
NBC防御のために艦内の主要区画が密閉され得る事を考えれば、艦内は完全空調されなければならない。
153 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 17:07:20 ID:tDGBIH6O
戦車等でキャタピラを左右逆に回転させてその場で向きを変えることを何と呼びますか?
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね。 それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!! どうなんだ? アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。 アメリカのやったことはナチスに近いことです。 なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。 こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。 中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。 日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
157 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 17:11:13 ID:R+IBmzy4
イスラエルの兵器って、西側のものがほとんどですよね?
158 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 17:11:22 ID:tDGBIH6O
>>157 捕獲したロシア製戦車その他の東側兵器もかなりの数を保有して
予備兵器として保管してる
160 :
霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM :2009/06/08(月) 17:32:10 ID:78bO1WeY
>157 >イスラエルの兵器って、西側のものがほとんどですよね? 霞ヶ浦の住人の回答。 正規に購入したものは「西側のものがほとんどです」! 説明。 鹵獲した兵器を使っている場合があります。 それらは東側の兵器がほとんどです。 旧ソ連の戦車を、戦争時に大量に鹵獲してました。 自軍の装備に繰り入れました。 それ以外にも、カチューシャロケット砲や、AK自動小銃も装備しました。 独立戦争時、東側であったチェコスロバキアから兵器を購入しました。 メッサーシュミット戦闘機などです。 暗黙のソ連の了解があったと想像されます。
162 :
霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM :2009/06/08(月) 17:46:16 ID:78bO1WeY
>100 >旧軍でいう、「体を軍服にあわせる」について質問します。 >マジで、支給された軍服に合わせて減量や増量をしていたんですか? >また、徴兵された力士はどんな軍服を支給されたんですか? 霞ヶ浦の住人の回答。 「軍服に合わせて減量や増量をしてい」ません。 「徴兵された力士は」特別製の軍服を支給されました。 説明。 「体を軍服にあわせる」は、叱咤に言うだけです。 実際にはそんなことしませんでした。 軍服を貸与されるのは、多人数を同時にします。 その仲間で、融通しあって、どうにかしました。 どうしても体に合わない場合は、我慢して着ました。 「徴兵された力士は」大抵は、即日帰郷されました。 理由は、合う軍服や軍靴が無いからです。 どうしても隊に留めておきたい場合は、特別製の軍服や軍靴を用意しました。
>>161 共産党が実質的に政権獲ったのが1948年の「二月の勝利」、アヴィアS-199の最初の4機がイスラエルに送られたのが1948年3月。
7月に共産党政権になった後でも売却は続けられている。
>>161 共産党がクーデターを起こして、東側装備を導入
メッサーシュミットもどきは要らなくなったんでイスラエルに輸出したんだよ
>>165 そりゃ機体がフランス製の違法コピーで、エンジンがアメリカ製じゃね?
フランス製のコピーはネシェルとか ミラージュ5のノンライセンス型は途中で何回か名称が変更されているらしく(機密保持のための ディスインフォメーション?)ややこしいことこの上ない
171 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 18:11:59 ID:K9E/s4GA
ググレカス。 自分で調べもしないかすみん以下のナリスマシの粘着野郎。
やっぱり馬鹿だったなw
173 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 18:21:22 ID:StQ/SnQH
高機動車ってキャビンに幌張っているから防弾性が無さそうですけど 大丈夫なんですか?
174 :
霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM :2009/06/08(月) 18:33:04 ID:78bO1WeY
「ソースは出せないので逆ギレします」まで読んだ
176 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 18:33:41 ID:ORfkLH/6
航空自衛隊の1飛行隊は何機で構成されてるんですか? 実際の戦闘では何機が出撃するんですか?
>>173 いや、そもそも車両全体に装甲がないので。
防護力だけを考えるなら、軽装甲機動車やAPCがたくさん買えればいいんだけどね。
安くて軽いというのもたいせつみたいね。
>>133 最近成りすましが出没していますので質問者はIDを出してください
旧海軍の分隊の数は艦の規模によって異なります
駆逐艦は海自と同じ4個分隊、ただし役割は違っていますが
(旧海軍の駆逐艦では第1分隊が砲術、第2分隊が水雷、第3分隊が航海、第4分隊が機関)
一方、重巡では分隊の数は15個
第1分隊が主砲砲台、第2分隊が高角砲、という具合
さらに戦艦長門だと21個分隊、主砲砲台だけで4個分隊あります
これは、主砲のサイズが大きく、必要な人員も多いため1個の分隊にはまとめられない
(人数が多くなりすぎてしまう)ため分けられたと思われます
ちょっと大和の艦内編制の資料がないので第12分隊が高角砲なのかは判りませんが
戦艦クラスだと武器を使う分隊も複数あるので不思議ではないと思います
>>162 >「徴兵された力士は」特別製の軍服を支給されました。
>どうしても隊に留めておきたい場合は、特別製の軍服や軍靴を用意しました。
スマンが、これのソースある?
>>176 機種と任務によって異なる
戦闘機なら20機から24機と思っておけば間違いない
任務に就くときは2の倍数が基本だが、C-130とかは単機で行動することが多い
182 :
133 :2009/06/08(月) 18:55:35 ID:1V3RpX4/
>>178 すんません。
ID出し忘れました
回答お願いです!
質問です!
今更ながら映画「男たちの大和」を観ました
劇中で気になったのが、主人公(?)の配置先で「お前は12分隊だ」と指示を受けていましたが…
12分隊!?海自の現艦船の編成からは考えられません。
主人公は対空砲(?)に配置されていました。
海自だと武器を使うので1分隊だと思うのですが…
昔は編成が違ったのでしょうか?
どういう基準で分隊分けをしていたのですか?
宜しくお願い致します。
183 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 18:56:47 ID:I3wTGHh8
>>178 男たちの大和のページ見ると第12分隊は通信になってるので質問者が
勘違いしたものと思われ。
184 :
166 :2009/06/08(月) 19:10:00 ID:???
>>168 そんなもん、クフィルについて解説した書籍の全てに開発のいきさつがいくらでも書いてある。
クフィルの機体設計はミラージュがベースになってることくらい、いくらなんでも知ってるだろ?
ミラージュ5の設計図の入手先がモサド説によるもの説と産業スパイ説があり、またミラージュIIIの
ライセンス契約を既に結んでいた説もあるが、クフィル開発の原因が5の輸出差し止めからなので、
ちょっと説得力に欠ける。
>>185 日本語の読解力がないところをみるとおまえ朝鮮だなwww
190 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 19:32:41 ID:DnRtMfZT
銃に汚れがご法度というのは、火器黎明期からあったのですか?
>>189 なんだ、またいらない子か。みんな君のこと嫌いだから、もう誰も教えてあげないよ。
>>191 お前は一体誰と戦ってるんだ?
俺は今日始めてこのスレに来て質問してるんだぞ。
誰かと勘違いしてるんじゃないのか?
>>190 黎明期は火薬の質が後世よりずっと悪かったので、火砲を発射をすると煤が砲腔内に溜まり易かった。
その辺はフス派の軍隊が火器を運用する時に発射役、装填役、掃除役と三段撃ちもどきで分かれていた事から窺える。
また、マッチロックとか点火技術が進歩した後も、この部分が複雑かつ壊れ易かったので汚したり乱暴に扱うのは厳禁だった。
いい加減にしねぇとマジでこのスレにVIPPER呼ぶぞ あいつらがマジになったらヤバいから、お前らあんま調子のんないほうがいいぞ
あんまり俺をなめない方がいいよ 言っとくけどVIPでコテハンやってるしこのスレを潰すくらいの影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように
>>192 今日始めてこのスレに来たくせに、無駄に偉そうなクズか。
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね。 それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!! どうなんだ? アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。 アメリカのやったことはナチスに近いことです。 なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。 こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。 中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。 日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!! どうなんだ? アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。 アメリカのやったことはナチスに近いことです。 なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。 こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。 中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。 日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
>>194 >>195 だからやってみろって。ただしどんなコテハンかしっかり名乗ってな。
そしたら反対にVIPに実況スレ立ててやるよ。「VIPを名乗って軍板でgdgdやってるツラ汚し」とか。
VIPの外で恥をバラ撒く馬鹿って事でVIPにすら居場所なくなるぜ。
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね。 それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!! どうなんだ? アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。 アメリカのやったことはナチスに近いことです。 なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。 こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。 中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。 日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
>>193 回答ありがとうございます。過酷な環境でも確実に作動出来るようになった戦後世代の銃って、銃器史上本当に凄いんですね。
204 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:09:06 ID:xOrh15l6
軍人の呼称について質問です。 よく物語で「○○隊長」って呼ばれたりしてますよね? これは小隊〜連隊の隊長なら少尉〜将軍クラスまで、みんな隊長で良いんですか? その上になると「師団長」とか「軍団長」とか、或いはまとめて「団長」と呼ばれるんですか? また、師団や旅団は作戦内容に寄って編成されるもので、基本的には組織として活動&存在してるものではないのでしょうか? この辺がよく分かりません。
海上自衛隊の艦船では艦橋の艦長席の色が階級によって変わるようですが 例えば艦長が死亡するなりして副長が艦長として指揮を執ることになった場合はどうするのでしょうか? カバーを替えるのでしょうか?それともそのままなのでしょうか? あと階級によって椅子の色が違うのは海自独自のものなのでしょうか?
206 :
205 :2009/06/08(月) 20:11:08 ID:INoqZbde
>>204 基本的に師団、旅団は常設なので、それぞれ、師団長、旅団長と呼ばれる。
隊長というのは、直属の長だけがいるときに呼ぶ呼び方。
>>202 いや、今の銃も連射機能を持たせる為に高い寸法精度が必要だから何だかんだで脆いよ。
例えばフルメタルジャケットで訓練している銃の動作は銃を素早く構えたりするだけではなく、銃口や機関部分への汚れを避けるものでもある。
銃が変わっても、前装銃の頃から共通のものもある。
>>204 > これは小隊〜連隊の隊長なら少尉〜将軍クラスまで、みんな隊長で良いんですか?
> その上になると「師団長」とか「軍団長」とか、或いはまとめて「団長」と呼ばれるんですか?
「隊長」は「隊(対戦車隊、偵察隊等)」の長
「師団長」は「師団の長」
「団長」は「団(空挺団、施設団等)」の長
「小隊長」は「小隊の長」
「中隊〜以下略
> また、師団や旅団は作戦内容に寄って編成されるもので、基本的には組織として活動&存在してるものではないのでしょうか?
普通、師団や旅団は常設単位
その都度編成されるのは、戦闘団や任務部隊(タスクフォース)等
210 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:18:30 ID:ZsQbYHve
211 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:20:30 ID:R+IBmzy4
少人数で作戦行動中に腹が減ったら、どんなものを食うんですか?
>>210 それらだと制圧射撃ができないじゃん。機関砲以上だと即、撃沈だし。
>>204 旧陸軍では中隊長までを隊長、大隊長以上は部隊長と呼びました。
>>210 けん銃+小銃だけでは、軽機関銃やRPGを装備した連中を相手にするには制圧力不足
艦体備え付けの火砲や重機では、射界に制約を受ける上に、停船させた後の臨検活動ではオーバーキル
それともお前は、Cal.50を三脚架ごと担いでゾディアックに飛び乗れるのか?
216 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:27:19 ID:R+IBmzy4
史上最強の輸送艦って、なんですか?
218 :
204 :2009/06/08(月) 20:29:13 ID:xOrh15l6
>>207 、209
ありがとうございます
それでは直属ではい上官を呼ぶ時は○○大佐や、○○将軍や、○○少将と階級で呼ぶ感じなんですかね?
知るかボケ!
>>216 前後の文章を出してくれ。
ここは質問者の語彙不足を補って質問を想像して回答するスレじゃないんだ。
アグネードってなに?
223 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:31:52 ID:ZsQbYHve
>>212 >>215 レスありがとうございました
陸上の戦闘と同じように海上でも制圧射撃は大切なんですね
224 :
141 :2009/06/08(月) 20:36:27 ID:2Tc6fnH4
>>144 さん
遅くなりましたが、ご解答有難うございます。個艦防御を考えると自衛艦
にもRAMが装備されたほうがこころ強いですね。
>>145 さん
ご解答有難うございました。
長砲身化とFCS改良でしたか。それならかなり射程と初速および
破壊力が向上してそうですね。
226 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:50:22 ID:xW2Q8Lkh
ドイツ陸軍の装輪装甲車でハマーをさらにごつくした様な車両があった思うんですが どなたかごぞんじないですか?
227 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:52:36 ID:9nNJfMA+
三式弾について質問なんですが、レイテ沖海戦では栗田艦隊には 大口径の砲を持つ戦艦が5隻と多数の巡洋艦が存在しており、 精度は低いものの主砲は一応はレーダーと連動できていたんですよね? どうして米軍機に対して有効な弾幕を張れなかったんでしょうか?
228 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:54:18 ID:2Tc6fnH4
WW2時の日本軍の糧食について調べたいのですが、 いい書籍をご存知ありませんか? 数年前に学研から出版されたものは読んだのですが もう少し詳しく知りたいのです。 スレ違いでしたらスミマセン。
229 :
133 :2009/06/08(月) 20:55:00 ID:2IlZmMFC
>>178 > 最近成りすましが出没していますので質問者はIDを出してください
すみません。
詳しい説明ありがとうございました。
確かに昔の艦って定員が物凄く多いですよね
ボイラーだけでも4つとかあったらしいですし。
ありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いします。
>>183 言われてみれば何となく…
主人公の同期で通信に行った人間もいたので、そいつの事だったような気もします…
わざわざご指摘ありがとうございました。
>>227 主砲は弾幕射撃出来るほど射撃速度が有りません。
艦隊で対空統制射撃なんて当時は無理。
231 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 20:59:59 ID:1V3RpX4/
質問お願いします。 中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に 海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり 対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
でじゃぶ
そうか、成りすまし荒らしとコピペ荒らしは同一人物だったのか 前から怪しいとは思っていたが今回証拠が出たね
日本には9条っていう素晴らしい憲法があるんです!持っててよかった9条! って左翼はいうけど、そんなに素晴らしい憲法なのになんで日本以外に たったの一国も外国で9条を導入する国がないんでしょうか。理由を教えてください。
236 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 21:16:27 ID:R9UWh8af
>>231 コピペしか能がない子供を生んだ
お前の両親が可哀想だな、ろくでなし
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 543
382
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 546
640
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 549
500
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 550
355 444
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 551
340-341 517
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 553
761
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 556
93
趣味 [軍事] 海自 ひゅうが型DDH 86番艦
372
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 557
297
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 559
760
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 561
622
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 563
530
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 564
509
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 566
923
コピペしかってまだ回答貰ってないんだから 再度質問するのは当然の権利だろ。 回答付けば俺だって同じような質問しないよ。 俺が何回も質問してるのに 回答しないお前らが悪いんだろ。
>>236 過去に質問したことがあるのはわかった。
でも、どんな回答がついていたのかも貼らないといけないんじゃない?
回答全てが「ググレカス」とかだったら、単発質問スレを立てるわけにも
いかないんだから、このスレで何度も質問しても仕方ないんじゃないのか?
>>238 何回も解答がついてる。
コピペ指摘された最初のほうのレス番付近のログをさがせ。
>>238 そうだよ。
俺が言いたかったのはそういうことだ。
俺が何回も質問してるのに
政治板で聞けだの、スレ違いだので
はぐらかして一回もまともな回答が付いてなかった。
>>238 いらんだろ。
回答されてもそもそも認めないんだから。
>>238 スレ違い誘導してもコピペするんだからそんなの意味ない。
>>239 ログ読めない人はどうするんだ?
何回も解答がついているんというのだったら、
それを証明する為にも解答も貼るべきじゃないのか?
>>239 だからそれを貼ってくれって言ってんだよ。
口だけなら何とでも言えるしな。
>>237 誰からも愛されないってのも大変だな。これからも愛されないと、俺が保証してあげよう。
いつもこんな感じだったんだろうなw
ときどき、軍事の質問をしているにも関わらず、 政治板で聞けなどと的外れなレスをし、 質問を妨害する方が居ますがなんですか?
>>245 −246
解答がついているというんだったら、さっさと貼れ!
無能な働き者がw
おまえら素人か? 言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから くだらないことで刺激して後悔しないように
●とかp2に金使わなくても過去ログを見る方法はいくらでもあるだろ やり方教えろ?検索すら出来ないなら窓からPC投げ捨てろ
>>253 解答できない上に、検索もできないなら黙ってて。
>>255 やればできるじゃんか。
最初っからそうしろ。
これからもそうしろ。
いいな。
質問者に対して真摯な態度であたらない奴って何なの? 頭から疑ってかかって何様のつもりなのw
>>250 軍人に決定権のあるような事に関してではなく、政治家により決定される事柄について質問してるくせに、
軍事だと言い張る知能の低い質問者がいるだけのことです。
260 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 21:37:53 ID:1V3RpX4/
質問です。 例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか? またその逆はどうですか?
ときどき、コピペ質問で回答がついているにも関わらず、 回答もらってないなどと的外れなレスをし、 スレを荒らす方が居ますがなんですか?
262 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 21:38:54 ID:1V3RpX4/
海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。 今現在、日本國海上自衛隊は世界でも5本の指に入る大海軍なのに何故でしょうか?
>>255 かいとうとしてこれもある。
922 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:01:12 ID:???
>>921 無意味な想定です。
そういうとき、日米は一体で中露に当たることが安保で定められており、
日本だけで迎え撃つという想定自体ありえないからです。
ありえない想定をもとにシミュレートしても、まっとうな答えにはたどりつけません。
>>258 少なくとも、「してもらう」立場である質問者が優位にあるなんてことはありませんが?
何かを「してもらえる」のが当然と考えるのは、ゆとり世代の勘違いです。ずうずうしい。
回答されているのに17回も質問しているのか・・・・。 そら荒らしだわw
>>264 質問スレは
質問者が居なくては成り立たないはずだが
>>260 半年前に回答済み
794 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 21:38:24 ID:???
>>791 どちらも敬意を払う
国が変わっても、軍隊は基本的に階級で動くから
269 :
133 :2009/06/08(月) 21:41:29 ID:2IlZmMFC
>>232 ありがとうございます!
あぁ、確かに12分隊は通信科になっていますね
というか「12分隊通信科」という表記的にむしろ12分隊の中に通信科があるみたいですね
根本的に海自とは編成の考え方が全然違うみたいですね
本当にわざわざありがとうございました!
KeyHoleTV
>>267 キチガイみたいに回答済みの質問を繰り返すバカは「質問者」じゃなく「あらし」だ。
他人に愛されない努力は怠らない、何でそんなに一生懸命なのかは理解できないが、まあしてやる気もおこらないが。
274 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 21:42:07 ID:GsRc8u3I
米海兵隊が日本軍とジャングル戦闘を行う際に ショットガンを使っているのをゲームなどでよく見ますが 実際に有効だったんですか? また、日本軍もショットガンを使ったりはしなかったのでしょうか
>260-262 全部コピペ
>>267 回答者が管理してんだよ
質問ばかりで廃れてる掲示板見たことないの?
>>276 所沢さんのおかげでこのスレは、もっているようなもんだもんな・・・・。
本当にFAQは偉大だよ・・・。
>>277 お前の納得のいく回答がほしければ議論スレにでもいきなさい。
「わたしは納得できない」だから質問を繰り返すは詭弁。
>>272 国はニートに生活保護なんてくれてやらないよ。「働けない」と「働かない」は違うんだから。
>>274 とっさに狙いをつけなくても撃てるので、いきなり出会うことが多いジャングルなどでは有効。
日本軍はショットガン以前に、武器が足らない・・・・・
「わからない」のは相手のせいじゃない。 お前が「無能」だからだ。わかったかトンチキ。
>>279 そうやって何人もの質問者を人のいないスレに追い出してきたわけね。
いいかげんにしてくれ!
>>283 ママのおっぱいでもしゃぶってろクソガキ
>>282 久々にリアル在日を見たwwww
俺主義マンセー!
>>238 回答が付いていたのに「これは俺の望む回答ではない」とばかりにコピペを繰り返しているのだから無駄
親切に回答を貼っても必ず、必ずまたコピペを行うから
アグネードってなに??
>>284 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:斗::::::::::::::::l:::::::/l::::::::::::|、:|
|::::::::::::::::::::::::::::,ィ/´l/ l∧::::::::::∧::/`|::::::::::::! リ
|::::::::::|::::::::::::::///⌒ヽ l;/l:::/ l/^Yイ::::::::::|
',::::::::ム::::::::::/ / ,.ィハ |/ /ハ l/:::::l:::/
ヘ:::::{ {ヘ::::::|‐′ {kり i {ソ /::::|:::|/
ヘ::ヽ ヘ:::! ` ̄ 〉 !イ/!/
|::::::\_ヾ ,.へ._ /
l∧:l::::|ヽ`丶、 〈__/,. ィ´
/´ ̄`ヽへ| `ト- イ/ `ヽ
/ トヘ/ ′ }
′ ` ̄ ̄`ヽ l / ヽ /
i V
| / \ ヽ
l / '. '.
′ ′ _,. -―---, i !
′ / / ` < ! jヽ
/ __ム-‐ ´ 、 ∨ _r_´ノ
/ /´ ,.-、 _ヽ〉r弋ァ'´
i , '´  ̄ ` ̄ ´ / ̄
廴_ _, '´ /
/  ̄ ̄ , ´
しかしいつものことながら、バカの語彙の貧弱さにはあきれかえるな。罵倒一つにしたって同じ単語の繰り返し。 物書き商売は絶対にやれない素質の無さ・・・いやまあ、やる気なんてないんだろうが。
>>283 ネットの掲示板で欲張るなよ
自分の都合で書き込んでんだから、誰も読まなくてもおかしくない
当たり前のように感じていると思うけど、回答があるのは
出会いという奇跡なんだぜ
>>284 ||:.:i!::l|:: :|:::l::|/iイトイ! ヾ! ′ ゞ'゙ ;イソ:!:リノリ
. |!:::l::lト;:::|: i!;l{{ゞ,゙ァ゚レ. 、_ ,ィ'/从、
. !:::l゙:リヾ;:゙!.:l:ト',` `゙´ ′ /イi|'゙ヽト、 回答できないからって
リ::l::,':i';;;ト、ト、'iヾ、 ,r┐ ,イ!ノ::j、.__ ', おっぱいのせいにするなんてサイテー
. ,'::i':/;ノ:;:|:l::゙、ヾ,ヽ、 じ ,イ::|r‐='‐- `\|
/::i'::/r'>^ヽ.';::トヾ,_``ー- 、..__,..r゙ |:/l,.ァ'´ `ヽ、
,',r/,r'"ー-'゙┴i::ト;ト、,, / ,ノ_,ィr゙''"´ \
. レ'゙/ ' `ー┴、゙、ヽ、 / |::| l゙Tト、_ ヽ
./゙ / " ` ̄ヽヾ、 `ヽ ′ !::しィ゙゙、. 〉、_ .l
| /゙ ,rニソ`、ヾ:__, ーァ゙ソ::リ::ト;:l.|:|. `i |
. li′ ,ィ1::ト;:::::::ヽ、,__ ー-'"ノノ::/|;:リ l:ト、 |. |
. | ,ri'゙l´ |:|;:ヾ、ヽ;;;_\_, `゙''ー‐"ノ'゙ ゙|:|`、 |. ',
! / ヾ、. |:|ヾミヽ`ヽ ̄ ヽ |:| ゙、! ',
. | | ヽi ` ,|:l ゙、:.:,:' ,'ハ, ゙, . ',
,' .| | ,r'ィ'ト、 V ./.:.:.ヽl ',
. ,' | |",'::i!:.:.\, l /.:.:.:.::::;| ',
l ', ,}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 | /.:.:.:.:::::;l |
. |. ゙、 ゙|::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:. `-、_. ,{ ,./:.:.:.:::::::::;ノ ,'
| ゙、 l;::';::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::ー≧-厶≦_-;;_:::_;;::-i'゙ /
| ', lヽ;_::::::::::::::::::::::;:;ィ1ドl /:::::i!:l:|ヽ,l ,r゙
. ! l.| `゙ー-=-‐ヘソ/ ゙`l〉/|!::i:::l:l:| ヽ, /
そいつは、回答を望んじゃいないよ。 兵士の坊主頭の質問から回答されて 最後、お坊さんは全員陰毛も剃っているのですか?ってここで聞きかれてもねw
>>256 >これからもそうしろ。
コピペのたびに過去の回答を貼って言ったのではスレが荒れる
しかもコピペ荒らしはそうやって回答が貼られてもまたコピペを行う
スルーして削除依頼を出し続け、依頼が溜まったらコピペ荒らし報告スレに報告するべき
どんだけリアルで人にかまってもらえてねえんだよ(笑)
どうにも所沢への私怨臭いんだが でなければここまでバカが粘着せんだろう
じゃあ何言われても黙って見てろっていうのか? 俺だって人間なんだから言われたくない事だってある。 今日はさすがに我慢できなくなったからレスしただけだが
>>299 永遠とスレにいるつもりか?
我慢以前に、もっと要領よく生きろよ
餓鬼ばっかかよwww
言われたくないないことってなんだよ 具体的に示してみろ
299ですらコピペ。自分というモノがない、いてもいなくてもいなくてもどうでもいい存在。
>>301 過去質問をチェックし続けている奴に言えよ(笑)
コピペじゃないのにコピペ認定されてることだ
ト、 ∧ /| /| /| _/| |:.:∨:.:ヽ./:.:.:.:!'´:.:.:.:.:.::.:.!'´.:.:.:/ |\ |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::. ̄ ̄ ̄ ̄/ |:.:.:.V:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:/ ト、|:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::∠ _ __}:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.<¨ \:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.__:> >:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.!:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:> <_:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:!:.:.:.:.小:.:.:.:.:.:|ヽ:.:.!:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\ /:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::./!:.:./ !:.:.:./ !ハ:.:.:.:.:.::.:.:.:.ト 、> 厶イ:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.::/ V |:.:/ |/ \:.:.:.:|ヽ| 厶イ:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:/ ─ .|/ ─ |Tヽ\ /:.:.:.:.:/|:.:.:.:./ (●) (●) .トミ.ヾ} ,厶ィ:.:.:| 从:.:.|. (__人__) .|________ 凄いことになってんな ムィ人 V\. ` ⌒´ /| | | |7>ノ \. | | | /´ . .| | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノ /⌒ヽ)ニニ- ̄ | |
>>258 【質問者に対して真摯な態度であたらない奴って何なの?】の検索
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 569
258
趣味 [軍事] 派生議論スレ38
612
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 519
952
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 532
328
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 537
28
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 539
980
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 543
789
趣味 [軍事] 派生議論スレ39
554
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 565
218
【9 件見つかりました】(検索時間:53秒)
>>299 【今日はさすがに我慢できなくなったからレスしただけだが】の検索
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 569
299
趣味 [軍事] 派生議論スレ39
551
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 547
266
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 549
710
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 558
125
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 564
653
【6 件見つかりました】(検索時間:11秒)
>>305 いつもいるわけじゃないだろ
おまえはそれもずっと確認してるのか?
>>296 そう思ってるんならスルーしろ
他ならぬ所沢が荒らしはスルーしてくれっつってんだから
誰だってコピペじゃないのに 一方的にコピペだって言われたら頭にくるだろ。 俺だって頭に来るんだよ
リアルで対話が無く、罵倒されてもいいからコピペで他人からの反応を求めるという、クソみたいな惨めな日々だってことは、もうとっくにみんな理解できてるから。
「誰だって」とか「みんなそう」とか言うけど それほどじゃないのが実情
2ちゃんなんかコピペしかねーよw
>>316 コピペに騒ぐ奴の方がおかしい。
自分が此処で金を貰っているわけでも払っているわけでもないのに。
2ちゃんが先か、コピペが先か
過去に質問したことがあるのはわかった。 でも、どんな回答がついていたのかも貼らないといけないんじゃない? 回答全てが「ググレカス」とかだったら、単発質問スレを立てるわけにも いかないんだから、このスレで何度も質問しても仕方ないんじゃないのか?
>>316 いや、君だけだよ。違うと思うなら、友達にメールでもして聞いてみな。簡単だろう?
>>318 そうだな
でも必死なのはコピペのほうだぞ
騒いでいるほうは毎回違うかもしれないだろ
一回騒ぐと飽きる
今日の荒らしは二人役?
>>323 だから友達に聞いて確かめたまえよ。俺は君の友人なんかじゃない。
>>322 質問には粛々と答えればいいだけでは・・・
何かを知りたいのではなく、演説や対話を求めてくる奴を質問者などとは言わない。そりゃ単に「キモい奴」だ。
>>328 お前なんでいつもこのスレに張り付いてるの?
>>327 上にもあるように、コピペ荒らしは回答を得てもコピペを繰り返す
コピペであることを他人に注意喚起した後はスルーし削除依頼すべき
コピペ質問にも回答・・・という意見は時々あるけど 実際にはコピペ質問への回答は極わずかだからな コピペ質問擁護してるの回答できるような人間じゃないだろ
そもそも回答してもコピペされる。 「納得がいかない」からw
>>333 質問は手段にすぎないんだろ
荒らすための
怒ってAAあらしもするよな。
>>330 現実を惨めに過ごしている奴が、ネットで現実を忘れていい気にならないようにしてあげるボランティア。
ちなみに仕事が定時的なものじゃないので、締め切りが近くないかぎり昼夜関係なく現れる。
謝れ。 VIPPERに荒らし依頼してくるぞ。
ひどい状況だな。 普通の質問にまであたっている。
>>311 所沢が言ったというソース
俺支隊だけど見たことないね
自慢じゃないが、俺は37年間一度も働いたことがない。一度も。 親から月2万小遣い貰ってるが、それだけで十分。 18歳から20歳までは、建前は浪人生だったが、スロット行ってた。 20歳からネットやりだしてすぐに2chにハマりだして、外出も減ったから 金はほとんど使わず今は60万くらい貯金がある。
い
とりあえずコピペ荒らしは風呂にでも入っているのか、ちょっと沈静化したようだ またいつ始まるか判らんが、質問回答は今のうちに
347 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 22:31:40 ID:uLSu+5at
強烈な風土病・寄生生物のいる地域で陸上作戦を行わなければならない場合、 特に、歩兵・工兵のように生身で森林に分け入って、地面を這って、湖沼河川につかって作業したり しなければならない職域の人たちを守るのに、現代ではどのような対策が採られているのでしょうか? 熱帯地方には予防接種も治療薬も無い上に感染力の強い、それこそ池に入っただけで 皮膚を浸透して体内に侵入してくるような風土病・寄生生物が無数に存在するようなので。 水に触れただけで感染し、成長すると人の皮膚の下を這い回るような寄生虫が部隊で 蔓延すればもちろんの事、感染の恐れが多分にあると言うだけで戦力・士気が著しく低下する ので何らかの対策が採られているのではと思いました。。
サンマリノの軍隊について教えて
そもそもコピペ質問の何がいけないんだ? 普通の質問と同じように解答付けてれば 特にこれといった害は無いと思うんだが
>>342 それだと、将来まともに生活するのがまず不可能な現状だとは理解したが、それを宣言してどうしようというのだ?
いや、これもコピペなの?
>>347 普通に予防接種に、注意事項のレクチャーが行われる。
そもそもそんなとこには敵もいないから、迂回する。
355 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 22:38:36 ID:zScw5vGR
ベトナム戦争当時派遣されていた米軍は、病原体に対する免疫力をつけさせるためにシャワーを一週間に一度にさせたという話を聞きました。 本当にそんなことがあったのですか?士気に影響しそうな感じがしますが。
海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。 今現在、日本國海上自衛隊は世界でも5本の指に入る大海軍なのに何故でしょうか?
質問者に対して真摯な態度であたらない奴って何なの? 頭から疑ってかかって何様のつもりなのw
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!! どうなんだ? アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。 アメリカのやったことはナチスに近いことです。 なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。 こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。 中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。 日本人は戦争を人災とではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
359 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 22:41:08 ID:+tOcTV6g
1936年のスペイン内戦で、人民戦線政府側はソ連からの援軍と、 国際旅団で勢力があったとのことですが、この人民戦線政内の二つの勢力は それぞれなんと呼ぶのが適切なんでしょうか?
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか? 日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。 降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。 そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんです。
>>351 それは建前上はだろ?
いい質問なら
見てる人たちも勉強になるから特に問題は無いと思うんだけどな
誰も不快な思いはしてないんだし。。。
どうして自衛隊は三島由紀夫の決起に賛同しなかったんですか? していたら、今の日本が北に脅かされる状況はなかったはずですよね?
>>361 不快に思う人が多いから、叩いてる人が多いんだろ。
ウザイと。
>>361 質問だけしたいなら、主義主張板で一人でやってくれ。
コピペとは重要なことが書いてあるからコピペなんだ。そうじゃないとだれも繰り返し貼ろうとしない。 そういうものを批判するやつは、物事の本質を見抜けない情報弱者であう。
まちがった コピペとは重要なことが書いてあるからコピペなんだ。そうじゃないとだれも繰り返し貼ろうとしない。 そういうものを批判するやつは、物事の本質を見抜けない情報弱者である。
>>364 なんで質問だけをしたいのに、主義主張板に誘導するの?
荒れれば荒れるほど、リアルでの惨めさが透けて見えてくる。そんな奴に対し、敗北感や劣等感を感じるわけがない。
>>367 質問だけしたくて回答は要らないんだろ。
一人で叫んでろ。
>>368 負け惜しみ乙
おまえが本当はホームレスで、携帯から泣きながらカキコしてるのが目に浮かぶ
質問お願いします。 中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に 海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり 対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
>>361 コピペされる質問にはどれもいい質問なんて無いし、
同じ質問が繰り返されてスレが荒れれば皆不快に思う
迂回に思わないのはコピペ荒らしだけ
しかし
>>342 のアレはなんだ?30代後半なら、これが将来危機的な状況だって自覚できそうなもんだが、
まさかまだまだ余裕があるとでも言いたいのか?まさかなあ。
また「いい質問」の人か
>>365 違うな、重要でないことをあたかも重要なように見せかける手段としてコピペを使っているのだろう
今のところ成功してないが
>>370 カチンと来ると、反応が素早いのでわかりやすい。しかし素人プロファイリングでも、キャラクターが容易に読めるってどんだけ平凡なんだ?
>>377 それってお前の境遇だろ
自分の惨めな現状を他人に投影しているのか?
で、ボギャブラリーの貧弱さ故にいつもオウム返し、と。
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか? 日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。 降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。 そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんです。
381 :
347 :2009/06/08(月) 22:57:01 ID:uLSu+5at
>>354 レスありがとうございます。
>>そもそもそんなとこには敵もいないから、迂回する。
目からうろこと言うか、発想の転換と言うか、これまで全く思っても見ませんでしたが
確かにそうですね。有害生物は敵にも見方にも平等だ・・・・
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか? 日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。 降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。 そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんです。
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という テーマで討論をした。 そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。 その後の周りの目の冷たいこと・・・ つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。 朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で 悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本 国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。 朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。 しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。 大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維 持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。 本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。 それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか? いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?
俺は歴史の授業で「日本軍が戦争をしたことをどう思うか」という テーマで討論をした。 そのとき見事にGHQの策略どうりの意見を述べた奴がいたから、力の限り反論した。 その後の周りの目の冷たいこと・・・ つまり今の若者は誇り高き大日本帝国軍について何も知らないんだ。 朝鮮人や中国人供が証拠も無いのにほざいている南京大虐殺を、本気で 悪いことをしたと思い込み、GHQが日本から戦力を剥ぎ取るために制定した日本 国憲法を本気で第9条を守っていかなければならんと思ってる。 朝鮮人は反日キャンぺーンを国をあげて行っているし、今でも日本はアメリカ の言いなりだ。国連からは金を散々搾り取られてそのくせ常任理事にもなれない。 しかも一番反対してるのは日清戦争で帝国軍に大敗した中国だ。 大日本帝国の栄光があったからこそ東アジアは植民地にされることなく独立を維 持してきた。中国人や朝鮮人はそれすらも忘れて反日を掲げている。 本気で中国と朝鮮を日本の植民地にするべきだと思う。 それがかつて帝国の崇高なる目的、大東亜共栄圏の実現ではないのか? いまこそ大日本帝国軍を再建するときではないのか?
いちいち反応すんなよ。 華麗にスルーが軍板での大人の嗜み。
>>355 どこでそんなアホな話聞いてきたのよ
参考までに教えてくれ
>>355 シャワー浴びてシャンプーや石鹸や髭剃りクリーム使えば
その香りが体に残って、匂いで米兵がいるのがわかってしまうから
(ベトナム兵は香料入り石鹸というような贅沢なもの使ってない)
その対策として一時的に試行されたが普通の兵からは反対が強く
シャワーを使わない(体を洗わない)のは敵地に侵入する前の特殊部隊ぐらいになった。
どうして武田信玄が死んだら武田家は没落したんですか? 信玄が死んでも、武田軍の兵力はそのままだと思うのですが?
>>390 トップが交代したとたんに業績が悪化する企業があるだろ
それと一緒
優れた兵力があっても、それを有効に使えるだけの知恵と気力と胆力が無かったら宝の持ち腐れ
393 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 23:13:44 ID:6tYqpK/z
@防人の編成と装備を教えてください A白村江の戦いにおける日本軍の編成と装備を教えてください
>>392 一族の人間が、どれもアホだったんですか?
信玄一人で持っていたんですか?
395 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 23:14:36 ID:6tYqpK/z
中大兄皇子軍と大友皇子軍の戦いで、勝敗を分けたポイントは何だったんでしょうか?
>>390 戦国時代板へどうっぞ。
ちなみに武田信玄が死んでも長篠の戦まで武田家の領土は
広がってます。
397 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 23:14:41 ID:hbXMvweO
質問です。 F-35は各国に輸出されますが、ステルス技術の流出とかは、どうなんでしょうか? 特に周辺を敵国に囲まれたり、軍事技術を売却してるって言われてるイスラエルから流出する危険性は無いのでしょうか?
>>391 第82師団の1968〜1970年の報告書
銃を連発して撃てるというのは、銃を扱う軍人の悲願だったと思います。 でも、どうしてガトリング機関銃はあんなに冷淡にされたんですか?
>>397 今のところ、イスラエルにF-35を売る計画は無い
イスラエルは売ってくれと申し込んではいるが、米国防総省にはその気はないようで
申し入れを聞き置くという程度の対応だ
402 :
228 :2009/06/08(月) 23:20:05 ID:2Tc6fnH4
>>389 さん
すみません。
以前あちらで聞いたら現代糧食ばかりでしたので・・・
もう少し自分で探してみます。申し訳ありませんでした。
>>397 リスクとしては有り得るが、リスクを恐れていては何もできない
輸出可能な技術と、それが流出する危険性について秤にかけた上での共同開発・輸出
逆にF-22が輸出禁止になっている理由の一つに、
その辺を一切制限していないからって事情もある
そんな暇ねぇよ。おれは忙しいんだ。
状況再開か?
白村江の戦い
自治労が犯した大罪だけで日本の社食は傾きつつあったところ、日本国民は 前回衆院選で正しい選択をしたために危ういところを踏みとどまりましたな。 しかし、マスゴミに代表される反日勢力の蠢動は以前にまして酷いものですな。
410 :
402 :2009/06/08(月) 23:25:20 ID:2Tc6fnH4
>>403 さん
少し前に読みました。おもしろかったです。
有難うございます。
居酒屋は月曜日は暇だな こっちにきてやったぞ それにしても荒れてるな・・・・原因は何だ?
>>395 壬申の乱で大友皇子(中大兄皇子の子)と戦ったのは大海人皇子(中大兄皇子の弟)だよ
で、勝敗のポイントは動員の速さと言われている
416 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 23:35:59 ID:zScw5vGR
荒らしのせいで質問がうずもれていく、、
417 :
395 :2009/06/08(月) 23:38:36 ID:???
/:::::::::::::゛i, rメ-、-、:::::::::::} ,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ /,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ , ~,从wヽ | そんなことどうでもいいじゃん、早く、早く! ,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ / / } ヾ,i, \ ____ :::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /| iヘ} フ,-─‐'" :::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .// |レl'" ' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,, レ'i" ,,,,,,,,_ _,,,,,,,,,,,,,_ ;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧ ゛ヽ、-、,,,__ ,,-'"~ ~"'''''''"~ ~"ヽ、 ---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ'' " / ゛"''''''''''‐-、 ,,/~ \ 了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~ /ィ \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''" ヽ |ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ (ノ), ヽ‐--─''" i ,‐─((--/ ゛''ヽ'" ヾ、メ ゛ ,,ノ/ } i ヽ〆l√'" \\  ̄~"""~ノ / :i _ヽ、,,人 ::::::::ヽヽ゛ヽ, /~ .:/ :i  ̄ .\ 、, ゛ヽ'' " 、 ..:::::::/ .! .\ ゛ヽ ::| '''i' ,,,,,_ ノ .゛、 ヽ i | ,,,,,,-‐/ ̄ ./ ヽ i | | ─'''''" / /
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね。 それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!! どうなんだ? アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。 アメリカのやったことはナチスに近いことです。 なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。 こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。 中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。 日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
>>416 名無し軍曹がまとめてくれるから心配すんな
421 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 23:47:15 ID:5+X/ix2I
映画のランボーのスタローンやコマンドーのシュワのように、 ずば抜けた身体・戦闘能力を持った兵士が一人、部隊にいても、 軍隊では特別扱いや出世対象にはならないのですか?
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!! どうなんだ? アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。 アメリカのやったことはナチスに近いことです。 なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。 こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。 中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。 日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
>>421 怪力が重宝されるのは むしろ後方支援のほう
>>421 オリンピックの強化選手に選ばれるくらいなら話はべつだが、ふつうは命じられた
任務を順当にこなし、選抜試験などを受けて合格しないと昇進しない。
こんばんは。 話を割って申し訳ありません。質問いいですか? 今、高校一年です。 将来的に航空自衛隊に入隊したいと思います。 そこで質問なんですが高校を出て大学を出てから航空学生になることはムリでしょうか?
>>425 ここよりも自衛隊板で聞くか、地方協力本部に電話した方がいいぞ。
427 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 23:54:07 ID:Oy+0uOst
東アジアと欧州は、それぞれ古い歴史を持っていますが、 東アジアは欧州に比べて国家の数が少ないのは何故でしょうか? 東アジアで独立を保つのは、欧州で独立を保つことよりも難しいんですか?
429 :
名無し三等兵 :2009/06/08(月) 23:57:35 ID:2Tc6fnH4
北朝鮮がらみで緊迫した状況ですが、もし有事 ともなれば空自、海自の対空誘導弾の備蓄は問題ない のでしょうか? 向こうは旧式機体が多いとききますが、波状攻撃で足りなくなるのでは ないでしょうか?
>>429 こっち以上に向こうは燃料が足りない。訓練飛行時間の短さとなって現れている。
>>400 原爆が発明されたときガトリング銃以来の大発明だって言われたんだけどな。
>>429 トマホーク導入して直接攻撃するようになんないとダメ。
433 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 00:07:59 ID:znyowWjQ
質問お願いします。 太平洋戦争で日本軍は何故にあんなにも完膚なきまでに完敗を喫してしまったのでしょうか? (完敗だったのかどうかは異論があるとは思いますが) あれほどの軍隊があれほど完敗することは過去にも先にも無いことで とても珍しいことだと聞きました。 開戦前の日本の軍事力はアメリカと同等もしくは少し上回ってましたよね? 自分にはこれほどの軍隊が何故に負けたのか想像できません。 教えて下さい
核兵器が無かったから。
435 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 00:09:22 ID:znyowWjQ
日本は最終的にはポツダム宣言を受諾し無条件降伏をしました。 途中で講和とかは出来なかったんでしょうか?
>>429 資金力、資源に圧倒的な差があったからあたりまえ。
>>433 総力戦となる戦争では軍事力よりも国力の方が重要
日本と米国では国力の差がありすぎたため、日本の敗北は当然の帰結
>>433 アメリカはその前の世界恐慌で軍縮していただけ。その工業力であっという間に戦力を増強させたから。
例えば1941年に戦車を数百台しか持ってなかったのが、終戦までに軽く五万台以上も作ってしまうのがアメリカ。
439 :
429 :2009/06/09(火) 00:11:30 ID:FqnC5pa5
>>435 アメリカがそれを許さなかった。
アメリカの対日戦の講和条件は、日本の海外領土の放棄、
大日本帝國の解体、天皇制の廃止だった。
それが、日本の勇猛な戦いぶりで、天皇制の廃止を諦めさせることに成功した。
>>435 無条件降伏という講和ならいつでも出来たよ。
>>435 ルーズベルトが「枢軸は無条件降伏で根切り」って方針だったから、そもそも講和不可能だった。
ハルやその他高官も「無条件降伏になんてしたら戦争が終わらん」って愚痴ってる。
だから、ルーズベルトが死んでから講和の話が具体化して、実質無条件降伏でも若干の日本側の意見が通った。
>>359 wikiでスペイン内戦を調べればわかるが、人民政府内部には
コミンテルンの指導を受けた共産党と
反コミンテルンのPOUM、
無政府主義のCNT・FAI、
アナルコ・サンジカリズムの全国労働連合
とそれぞれイデオロギーが異なり対立関係にある勢力が存在していた。
だから二分と考えることがそもそも誤り。
天皇あての親書の意図 真珠湾攻撃の直前、アメリカ側から天皇あての親書を打電してきました。 日米首脳が、直接会談を行おうという内容でした。 近衛首相が提案してもアメリカ側から断られたはずですね。 アメリカはすでにハル・ノートを手渡して対日政策は決定していたはずです。 日本がハル・ノートを受け入れて全面降伏してくるか、受け入れず戦争を仕掛けてくるか、 戦争を仕掛けてこなくとも経済封鎖が継続して国家崩壊していくかですね。 アメリカ側からの親書はどんな意図があったと思いますか?
>>444 それ、軍事板でなく日本近代史板で聞いてください。
軍事でなく国際政治の話です。
446 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 00:27:34 ID:h2DYDHHh
日本が未だに国産戦闘機を開発できないのは、 政府や与党が無能なのと、売国奴政党や政治屋が妨害しているからですか?
>>446 単純に必要な技術力がないからだよ
今の日本の航空技術水準ではF-15レベルすら難しい
おっと、447は「全て日本の技術だけで」って前提で、エンジンとか主要部品に海外の技術を入れる前提なら話はちょっと違う ちょっとだけだけどね
449 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 00:32:13 ID:qPfYt3vF
強襲上陸と普通の上陸とは、どんな違いがありますか?
普通の上陸ならドンパチ抜きだろ 普通に接岸してタラップ降ろして上陸してCQIを通って酒を飲みに町に繰り出す
>>449 上陸時に敵の抵抗を考慮するかしないかの違いがある。
強襲上陸の場合、上陸時の抵抗があるものとして、事前に
制圧射撃から入るが、普通の上陸の場合抵抗を考慮しないので、
いきなり上陸を開始する、。
>>449 水陸両用の資材と要員と時間をかけてするのが前者
それ以外は後者
453 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 00:48:49 ID:bdkhIRrX
質問です。 元帥という階級が存在する軍の場合、その下は大将ですか?中将ですか? 大将は一番偉い人を指す言葉だと思うのですが。。。
454 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 00:49:27 ID:1VnGK2I/
オバマ政権になってから180°協調外交に転換しましたが、オバマの狙いは何なんですか?まさかあのアメリカが本気で世界平和を望んでいるわけないですよね?
>>453 国による。WW2時代のドイツやソビエト(現ロシア)には上級大将という階級が存在する。
>>453 旧日本軍では元帥は階級ではなくて称号。
したがって正確には「元帥陸(海)軍大将」という呼称になる。
>>457 自衛隊にも元帥って言う称号はあるんですか?
>>453 階級としての「大将」は一番偉い人を指す言葉ではない
元帥と言う階級がある軍なら、その次の階級は大将(または上級大将が間に挟まることも)
462 :
453 :2009/06/09(火) 01:06:26 ID:bdkhIRrX
>>455-460 有難うございます。
階級と称号の差がいまいち良く分からないんですが。。
元帥を階級として扱う場合も有るんですか?
その場合は王(皇)族にのみ対象になるのかな?
>>462 だから、国によって扱いが違う。
wikiでいいから、元帥の項目を読んでくれ。
>>444 よく勘違いされるが、ハルノートはアメリカ側からすれば最後通牒ではない
単なる交渉のたたき台の一つ
465 :
453 :2009/06/09(火) 01:11:09 ID:bdkhIRrX
>>461 ぐわ、読んで無かった。有り難うございます。
貴方のお陰でスッキリしました。
>>463 失礼しました。
466 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 01:14:17 ID:4xrqr8cX
第二次世界大戦時、フランスにイギリスが軍を送って〜〜 この時、イギリスは結構本気で軍を送ったのでしょうか??練度や数的な意味で。 資料によって、フランスから恨まれてたりしているので、ひょっとしたら小出しだったのかなー?と。
467 :
455 :2009/06/09(火) 01:15:15 ID:???
>>466 ダンケルクで装備を失った結果あわててステンガン作ったり槍を配備したりする程度には本気だった
471 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 01:19:42 ID:uRGSYjwm
日本戦車の戦闘力不足の一因ってやっぱり馬力不足?
472 :
466 :2009/06/09(火) 01:19:52 ID:4xrqr8cX
>>466 の軍を送って〜は1939年以降、フランス占領前です。イカサマ戦争あたり?
>>468 それ追い出された後ですよね?フランスがなくなってヤバイ、よりちょっと前の段階で
どの程度本腰入れていたのか気になったので。
474 :
468 :2009/06/09(火) 01:21:59 ID:???
>>472 それが人に物聞くときの態度かよ。
帰れよ。
>>472 イギリスが送ったのは3個軍団10個師団、航空機役500機。
>>474 はなりすまし
>>472 要は、フランスに送った軍がフランスに装備を置いたまま身一つで撤退したため
砲も戦車も機関銃すら足りなくなった、ということ
残りが本土の防衛が足りなくなるくらいの量の装備をフランスに持っていくくらい本気だったと言うことだね
478 :
466 :2009/06/09(火) 01:44:19 ID:4xrqr8cX
どうもです。 収容所でジョンブルオメー手を抜いただろ、みたいにイギリス兵とフランス兵が喧嘩してたとか 書いてたのですが、フランスの方がしょっぱすぎただけなのか・・・
>>478 それはたぶん英仏兵士のケンカではなくて
フランス人同士の海軍と陸軍の兵士のケンカの話ではなかったかな?
480 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 02:03:24 ID:lemIY1Ok
近頃北朝鮮で再びテポドンの発射実験が行われるのではないか,という話があります. アメリカは監視衛星なり高高度偵察機なりで発射場を常時監視していると思いますが, 仮に発射場周辺の天候が悪くて常に曇っている状態になってしまった場合,どうやって発射場周辺の動き(液体燃料の注入など)を察知するのですか?
>>478 そのあたりは個人の問題でしょう。基本的にに人間は失敗があった場合
その原因を自分や自分が属する組織以外に求めがちですし
自国が負けた場合は自分たちの失敗で負けたというより同盟国の支援が無くて負けたというほうがまだ気分の諫めになるでしょう
当時のフランスは国土の9割以上が占領されて降伏したベルギーに何で先に降伏しやがるんだと市民がベルギー避難民を襲ったり
ダンケルクに包囲されて撤退作戦が発動されると何で撤退しやがるんだ、ここからダンケルクと本土でドイツを包囲するんだとか不可能な幻想に浸っていたりと
いい感じに上も下も腐っていましたので兵士が敗戦をイギリスのせいにするくらいは別によくある光景であったのではないかと
ただ、イギリスもたとえばスピットファイヤみたいな新型機はダンケルクまでフランスに送っていませんし
(最もスピットファイアは足の短い戦闘機ですし、少なくとも初期のフランス空軍は数の上では強力でしたが)
完全に持てる力のすべてをフランスに注いだってわけじゃありません
あ、あと、イギリスはフランスの敗戦が決定的になってきた時点で アメリカからとかのフランス向け武器を接収しています。この辺なんかもフランス人には評判よくないみたいですね まぁ、どう考えてもあの時点で送ったら兵器の受け取り先はフランス軍じゃなくてドイツ軍ですがw
>>480 光学より劣るけどレーダーがちゃんとある。
>>480 光学以外の手段を用いるしかないだろうね
具体的にはレーダー衛星、通信傍受、ヒューミントによる情報などを
併用して分析する・・・・と考えられる
>>464 は大ウソ
ハル・ノートは事実上の最後通告だよ。
ソースは大東亜戦争への道
>>485 http://mltr.ganriki.net/faq08h14.html#Hull-note 【珍説】
ハル・ノートは,アメリカが日本と戦争をするためにわざと無理難題をふっかけた.
【事実】
ルーズベルトとハルは強硬でいったけど,最後通牒のつもりでは出してない.これは,開示された当時の機密文書からも明らか.
ただ日本側がこれは最後通牒って判断した.
それでも若槻,平沼,米内,阿部,岡田,広田なんかの重臣会議では,まだ妥協の可能性はあるといってたけど,東郷(茂徳外相)が「いいや,もう無理」と打ち切りで進めた.
昭和天皇は,10月には英米協調派よりで和歌を披露したが,12月には内部工作が効果を挙げて開戦認可派になっており,御前会議では無言と言うかたちで裁可したそうです.
木戸日記などによると,東条あたりから,早期講和(=ローマ法王やソ連仲介)で領土拡大の見通しを聞かされて,その気になって行ったようです.
穏健派の木戸らの言うことに耳をかさなくなって来たと,愚痴めいた記述があるようです.
昭和天皇は明治天皇を尊敬してましたから,領土拡大は天皇の務めの一つと考えていたようで,喪失は恐れていたようです.
「火事場泥棒のようにではなく,八紘一宇の精神で」領土拡大して欲しいとは,語っていたようです.
参考文献:
『ハル・ノートを書いた男』(須藤真志著,文春新書,1999.2)
>>487 もちろん「最後通牒ではない」。
一番厳しい条件を最初に突きつけ、この後譲歩していく交渉テクニックなのだが、外交音痴が何を勘違いしたんだか最後通牒と思い込んでしまった。
>>489 外務省の誤訳(抄訳)って問題もあるけどな
外務省はわざとか意図的かしんないが「極秘、試案にして拘束力を持たない」という最初の文を飛ばして翻訳してんのよ
>>489 おいおい、それじゃまるで日本側が外交がわかってない、国際感覚皆無の大馬鹿みたいじゃないか。
これ以上ハルノートの話題を続けるなら派生でやれ
ア グ ネ ー ド っ て な に ? ? ?
>>400 「あんなに冷淡」ってほど冷淡でもないけれど
なかなか制式採用されなかった理由としては
「とりたてて射程距離が長いわけじゃない」
「そのくせ非常に重い」
「弾薬の消費量がハンパなく増えることにより軍上層部が一番アタマを悩ませている兵站に負担を与える」
ってあたりが影響している
むしろ、普通の小銃と同程度の威力の弾をただ連発して撃てるだけという要素が
戦場において大きなアドバンテージとなるってことが分かってきたのは随分あとのことで
「悲願だったと思います」という想像の方が誤りだって考える方が妥当なんじゃないかな
497 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 08:28:07 ID:qPfYt3vF
質問します。 屈強な乱暴者って、よい兵士になる素養があるといえますか?
498 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 08:29:27 ID:qPfYt3vF
週末兵士ってなんですか?
>>497 現代では、ない
軍隊はチームワークだよ
タイムマシンで大昔に送り出すしかないな
>>498 週末だけ訓練に参加する州兵みたいな連中のこと
501 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 12:11:59 ID:nnaBnD9x
質問です。 特殊部隊の兵士は覆面レスラーっぽく顔を隠してますが、 それならいっそ変装とかしてたほうが、 視界とかが覆面でさえぎられることもないし、 いいんじゃないですか?
>>501 必要に応じてマスクをかぶったり迷彩用の顔料を塗ったりガスマスクをつけたりすっぴんだったりします。
別にいつも覆面してるわけではありません。
>>501 メディアに出なければならないときは変装することもあります
>>502 さすがにすっぴんはないぞ
505 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 14:32:33 ID:sM2Aa4ww
M777軽量榴弾砲はかなり軽いですが、 ハンヴィーでも牽引できるのですか? 通常は、どんな車両で牽引されているのでしょうか?
507 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 14:57:57 ID:jW9KKFSW
被害と損害と損耗の区別がつかないのですが。
日本の誇りを維持する為には、皇太子が次期天皇になるのは論外なのは言うまでもないですが、 自衛隊が皇太子廃嫡するために動かないのはなぜですか?
509 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 15:00:02 ID:1VnGK2I/
中国は朝鮮半島統一を阻止する動きを見せていますが、何故ですか?中国には具体的にどのようなデメリットがあるのでしょうか? また日本にはどのような影響があるのでしょうか?
510 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 15:34:15 ID:VD5aN+Vj
敵基地攻撃能力について取りざたされていますが、 現在の自衛隊に対地攻撃能力なんてありましたっけ。 確か海空共になかったような。 また、対空ミサイルや対艦ミサイルは対地攻撃に使えないこともなかったりしませんか? 対空はともかく対艦は使えそうな気がしますが、だめかな。
>>510 ないから護衛艦への巡航ミサイルの搭載を検討する話が出てきているわけで。
512 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 15:43:41 ID:VD5aN+Vj
ありゃあ、やっぱりそうですか。 つくづく歪な軍隊ですねぇ。自衛隊は。 殴られても相手の拳を打ち落とすだけで、頭をぶんなぐる能力はないのですね。
>>510 自衛隊の対地攻撃能力:当然ながらこれまでは自国領内での話
空自:これまでは橋頭堡、補給線に対する阻止攻撃をメインに整備されてきた。
陸自:対地攻撃できなくてどうする。
海自:艦砲射撃くらい、はっきり言っておざなり。
自国領外の敵震源地攻撃能力について(表立って)具体的な検討が始まったのは、つい最近の事。
AAMの対地使用:基本的に無い、戦史上「使った例が有る」くらい。
ASMの対地使用:ハープーンBlk2、噂されるASM-2D/Lなどで、限定的な能力付与。
ベト戦のころ、走行中の機関車を撃破するために赤外線追尾型空対空ミサイルが使われた事はある。
>>512 どこに殴りかかればいいかっていう「目」もあまり見えてなかったりする
第二次世界大戦の各国戦死者数 ・ソ連 2000万人w ・中国 1000万人以上 ・独逸 650万人 ・日本 300万人 以上から考えると、戦争に勝ったのは日本ではないですか?
517 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 17:03:41 ID:iECSwBy2
太平洋戦争開戦当時アメリカは日本の70倍の国力を持ってたのは本当ですか?
>516 いいえ。違います。
>>513 × 敵震源地攻撃能力
〇 敵策源地攻撃能力
震災が起こったところへミサイル撃ち込んだらさすがに国際的な立場がw
>>516 日本 310.0万人
イタリア 37.3万人
イギリス 33.2万人
アメリカ 29.2万
オランダ 25.0万人
なるほど、日本はオランダにすら惨敗したのですね。
523 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 17:44:46 ID:z+t+fsTL
コマンドーで元特殊部隊のベネットが格闘戦の末、殺されましたが、 原因としてメイトリクスの煽りに負けてピストルを捨ててナイフで 戦ったのが悪いと思いますが、 ベネットは特殊部隊出身の戦闘のプロだから、ナイフより娘を射殺てメイトリクスを撃った方が確実なのに なぜ煽りに負けてしまったんですか?
映画だから
525 :
霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM :2009/06/09(火) 17:59:27 ID:peP8cuXW
>425
>こんばんは。
>話を割って申し訳ありません。質問いいですか?
>今、高校一年です。
>将来的に航空自衛隊に入隊したいと思います。
>そこで質問なんですが高校を出て大学を出てから航空学生になることはムリでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「ムリで」す。
説明。
年齢制限が21歳です。
大学を出てから、航空自衛隊の幹部候補生学校に入り、それからパイロットになれます。
防衛大学を卒業して、すぐに部隊配属になるのではありません。
陸海空の幹部候補生学校で学びます。
一般大学の卒業生もそうです。
何も、一般大学に入学して、親に金銭的な負担をかけることはありません。
航空学生になるか、防衛隊大学を狙ってください。
下記、ウィキペディアの航空学生の特色 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%AD%A6%E7%94%9F
坊やだからさ
248
528 :
霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM :2009/06/09(火) 18:11:22 ID:peP8cuXW
>179 >162 >「徴兵された力士は」特別製の軍服を支給されました。 >どうしても隊に留めておきたい場合は、特別製の軍服や軍靴を用意しました。 >スマンが、これのソースある? 霞ヶ浦の住人の回答。 軍事雑誌『丸』で読んだような記憶があります。 説明。 兎に角、いくら厳しい軍隊でも、裸に裸足で、戦闘はさせられなかったろうと、常識的には考えます。
かすみん、最近あまりこないがどうしたの?
530 :
霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM :2009/06/09(火) 18:17:20 ID:peP8cuXW
>529 >かすみん、最近あまりこないがどうしたの? 霞ヶ浦の住人の回答。 忙しいからです。 説明。 社交ダンスをやつています。 先日も、ダンスパーティーで綺麗な女性と踊りました。 すれ違いざまに、女性の腕の下をくぐり、体臭を嗅ぎます。 これが、心地よいです。
素朴な疑問なんですが、米海軍の飛行隊を表す表示で「VF−○○」というもがありますが、 この「VF」の「V」って何を表してるんでしょうか。Fはファイターというのは分かるんですが・・・
532 :
霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM :2009/06/09(火) 18:22:48 ID:peP8cuXW
ジルバというダンスが、得意で、好きです。
活動的で、体を動かします。
汗をほとばしりながら踊るのが好きです。
『1941』という、スピルバーグ監督の、戦争コメディー映画にジルバを踊るシーンが沢山出てきます。
そんなダンスを踊っていると、想像してください。
下記、ウィキペディアの1941 (映画) を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1941_ (%E6%98%A0%E7%94%BB)
533 :
霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM :2009/06/09(火) 18:30:28 ID:peP8cuXW
ア グ ネ ー ド っ て な に ? ? ? ? 軍板では常識らしいけど。 わかる人だけ答えればいいから
>>535 そりゃ軍事用語じゃなくて、ジョークの分類の一つだ。
正しくはアネクドート。ロシアンジョーク。
>>536 アネクドートなら知ってるけどアグネードとも言うの?
>>538 言わないのだが、ネット上で同じように間違えている例がいくつもあったのだ。
なんだただの間違いか。
541 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 21:06:49 ID:qPfYt3vF
軍用車両はなんでディーゼルばかりなんですか?
542 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 21:08:26 ID:qPfYt3vF
空母の飛行甲板から落ちたら、命が危ないですか?
>>541 燃費が良い、被弾しても爆発炎上しにくい。もっとも「ディーゼルばかり」になったのは、第二次大戦よりずっと後の話。
戦車はまだしも、ジープやトラックはガソリンセンジンが多かった。
陸自の第7師団所属の戦車連隊は5つの戦車中隊を擁しているとのことですが、各中隊の戦車の定数は何両ですか?
>>542 たしか海面から計ると12階建てビルぐらいの高さになるから危ないことは危ない
でも正しい姿勢でダイビングすれば助かることもあるらしいよ
何例か救助実例があるようだし
>>544 質問ならIDを出してください。
自衛隊の定数は非公開なので不明です。
自衛隊板で聞いても同じ答えしか返ってこないよ。
549 :
547 :2009/06/09(火) 21:20:04 ID:???
>>546 ああ、定数は公開されてるけど実際の編成数が秘あつかになのね。スマソ
550 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 21:24:42 ID:dDiTMVim
すまん、下げてた。 陸自の第7師団所属の戦車連隊は5つの戦車中隊を擁しているとのことですが、各中隊の戦車の定数は何両ですか? というか、部隊定数ってどこで公開してるんですか? HPでも防衛白書でも見た記憶がないのですが……。
グーグルにアク禁ry パソコン初心者なら聞くべき板が違う
552 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 21:58:48 ID:YREcc2vg
捕獲した兵器を敵支配地域への潜入の為に使用して、捕虜になった場合には スパイとして銃殺されても文句は言えないんですか?
>>552 スパイかどうかを判定するのは着用した軍服なので、問題無い。
>>552 所属のはっきりした標識をつけたじょうたいで捕まれば,どんな兵器を使ってても
捕虜としての正当な権利を得られます。捕まえたほうがどんな扱いをするかは
別だけど。
555 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 22:04:57 ID:UTxaC2kq
F-35って本当にものになるの?
今現在判明している情報の限りでは、当初の構想を実現するのは無理だろう 特に機体単価と実戦配備可能時期はすでに当初計画から大きくずれていて回復不能だ 性能面は計測条件なんかが明らかではないので評価しがたい
>>556 そこは原発を学ぶには良いスレなんだがw
これもF-35の開発がグダグダな余波だ
海防艦に反跳爆撃をしている米軍爆撃機の写真をみたことがあるんですが、 海防艦からみたら敵は低空を真っ直ぐに飛んでくるんですから、対空火器は 狙いやすいんじゃないんでしょうか?
日本の対空砲火は威力が低くて、少々命中したぐらいじゃ撃墜できなかったんだ
555 できることはできるが、価格がF-22並になるんじゃなかろうか。
>>560 25mm機関銃って口径はすごそうなんですが・・・威力ないんですか?
もうなってる てか最初の何機かの取得単価はF-22ブロック30を上回ってる
>>559 爆撃機も進行方向に機関銃が付いているから、バカスカ撃ちこまれて、確かな照準で撃ち返せるのか、って事になる。
>>563 大和を攻撃した米軍機は6機を残して全機被弾したが、撃墜されたのは一機もない
>>566 6機以外は全て被弾!
大和が1機も打ち落とせなかったことは知っていますが、それは初耳です。
ソースありますか?
568 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 22:23:46 ID:bYI0w7aZ
潜水艦の潜行可能な限界深度について質問があります。 映画Uボートで安全保証深度は90メートルとの台詞がありますが、 これに対して現代の原潜(ex.ロス級)は300メートルまで保証されています。 この潜行深度の伸びは、船体の構造の差が大きいのでしょうか? それとも鋼材の進歩による方が大きいのでしょうか? 戦術も役割も大きく異なる、大戦期と戦後では同じ潜水艦でも全然違うかもしれませんが、 もし潜水艦に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答を何卒よろしくお願いします。
ちなみに対空放火の威力不足は武蔵沈没の時から問題視はされていたが改善されなかった というより当時の日本の技術力ではどうにもならなかった
>>559 反跳爆撃は急降下爆撃と比べると急降下が出来ない中型〜大型機でも可能であること、
航空雷撃と比べると魚雷より爆弾が安価なことに加えて攻撃時の速度の制約が緩く
対空砲で撃墜されにくいことで米陸軍の爆撃機が多用した。
>>560 が書いたとおり、当時の
日本艦の防空力が低かったこともあって、かなりの損害を出している。
>>567 戦艦大和の全貌的な本にはほとんど全書載ってると思うぞ
>>568 鋼材と溶接技術、船体形状の最適化ですね。
573 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 22:28:10 ID:4DWjgHgz
>>571 そうなんですか?
手元にある三野正洋さんの本や過去に読んだ「戦艦大和の最後」には
載っていませんでした・・・。
>>573 国土が戦場になった関係で、民間人の犠牲者もカウントされてる。
おれの記憶だと三野の本にも載ってたがな 「戦艦大和の真実」とか? 「真相・戦艦大和ノ最期」にもあった
>>573 ソ連も中国も自国の領土内で長期間にわたり戦争状態だったから。
どちらも兵士よりも一般住民の死者がはるかに多いことに注目しよう。
ドイツは延べ7年にわたり延々と戦争をしていたのだから将兵の死者が必然的に多くなる。
戦争末期のヒトラーの戦争指揮のまずさで不必要な犠牲を多く出したといのもあるが。
>>563 Wikipediaの「九六式二十五粍高角機銃」の項目などを参照のこと。20mm砲よりは射程も威力も大きいが、アメリカの爆撃機を
阻止するには威力不足との声があがっている。というか、それ以前に輸送船に搭載した機銃の数が少なすぎるんだが。
よく映画などで見かける、銃を地面に突き刺してヘルメットを銃床にかけるタイプの墓標に正式名称はあるのでしょうか?
>>580 GUNGRAVE・・・なんて呼び方はない(笑)。もっと昔なら剣や槍を立て兜を被せる戦場での風習で、特に呼び名はなかったと思うが。
582 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 22:44:49 ID:jCKClAZ6
すいません、さげてました
583 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 22:46:55 ID:bYI0w7aZ
>>572 なるほど、溶接技術も重要なのですね。ありがとうございます。
でも形状の最適化という意味では戦後潜水艦でもロメオ級やウィスキー級は余り進歩してなさそうですね。
ご回答、ありがとうございました。
584 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 22:48:50 ID:jCKClAZ6
>>581 決まった名前無いんですか
結構写真を見かけるので和名はなくとも英語くらいはあると思ってましたが
画像検索しようと思い、ふと気になったもので
>>579 25mmよりも口径が小さいドイツの20mm機関砲は、ヤーボに恐れられていたと
聞きましたが・・・なんでこんな差が・・・。
>>566 撮影してたアヴェンジャーが撃墜されたのは知らんのか?
588 :
名無し三等兵 :2009/06/09(火) 23:34:23 ID:uRGSYjwm
疑問なんだが、菊水一号作戦時の大和ってなんで夜間にこっそりと出撃しなかったの? 夜なら艦載機の攻撃もある程度は防げると思うんだが
>>585 ドイツ軍でも2cm対空砲は威力不足とされ、3cmや3.7cmが望まれた
ただし連合軍は4連装の銃身から大量の曳光弾をばら撒く姿にビビった
(発射速度も速いしね)
対空砲火は適当ばら撒くだけでも嫌がらせになるということがよくわかる話
>>588 出発時間と到着時間をGFから指定されてるんだから
あの時間に出撃する以外にないんだが。
だとしたら連合艦隊は馬鹿すぎるな・・・
コピペとは重要なことが書いてあるからコピペなんだ。そうじゃないとだれも繰り返し貼ろうとしない。 そういうものを批判するやつは、物事の本質を見抜けない情報弱者である。
日本の誇りを維持する為には、皇太子が次期天皇になるのは論外なのは言うまでもないですが、 いまだに自衛隊が皇太子廃嫡するために動かないのはなぜですか?
あ、バカがわき出した。今日もまた、つらい一日だったのがよくわかるな。
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。 12 :名無し三等兵:2009/06/07(日) 10:12:45 ID:R0tfsQgh T72等ソ連系戦車の砲弾庫が砲塔基部にあり、被弾・誘爆した場合には車内で爆発する事になり 極めて危険というのは、いつ頃知られるようになった事でしょうか? 私は、湾岸戦争で米英の戦車に撃破され、砲塔が吹っ飛んだT72の記事を軍事研究等を読んで知りました がそれ以前から軍事・戦車マニアには知られていた事だったのでしょうか? 226 :名無し三等兵:2009/06/08(月) 20:50:22 ID:xW2Q8Lkh ドイツ陸軍の装輪装甲車でハマーをさらにごつくした様な車両があった思うんですが どなたかごぞんじないですか? 471 :名無し三等兵:2009/06/09(火) 01:19:42 ID:uRGSYjwm 日本戦車の戦闘力不足の一因ってやっぱり馬力不足? 507 :名無し三等兵:2009/06/09(火) 14:57:57 ID:jW9KKFSW 被害と損害と損耗の区別がつかないのですが。 550 :名無し三等兵:2009/06/09(火) 21:24:42 ID:dDiTMVim すまん、下げてた。 陸自の第7師団所属の戦車連隊は5つの戦車中隊を擁しているとのことですが、各中隊の戦車の定数は何両ですか? というか、部隊定数ってどこで公開してるんですか? HPでも防衛白書でも見た記憶がないのですが……。 以上です。よろしくお願いします。
>>588 沖縄まで一日で着けないから。
というか大和以下第一遊撃隊が豊後水道で米潜水艦に発見され
米軍に出撃が察知されたのは20時過ぎだとされる。これって夜だよね
ついでに特攻の魁としての象徴的な意味を考えると夜中にこっそり出撃というのもさびしい話だ
>>595 12:ソ連戦車の誘爆問題
T-72の誘爆のしやすさの原因である自動装填装置はT-64以降から搭載されるようになった。
ソ連戦車としてはグレードが高い部類なので紛争にはあまり出てこなかった
T-72の初陣は確かレバノン内戦だったと思うがイスラエル軍にボコボコにされて評判を落としてる
知ってる人は知っていたと思われるが、人口に膾炙したのはやはり湾岸戦争時。オブイエクト
471:日本戦車の弱さと馬力
もちろんディーゼルエンジンの出力不足は一因
最大重量の制限があるのに、出力重量比まで最低の部類
だったもんだから悲惨な事になった
運用思想で遅れてたこともあるけど
元が元だけに改良しようにも47mmに換装するのが精一杯
大急ぎで75o砲をそのまま積んだら乗員が鼻血ブーになったからな…
>>595 1〜2行程度の回答しかついてないのに回答済みの質問扱いされているなあ
それも3度目だ
「未回答質問」の基準は何なの?
たった一言「はい」とか「いいえ」でも回答済みにされちゃうの?
>>599 わからない点があればその点を再質問
もちろんコピペ行為やそれに類するものは厳禁だ
第二次世界大戦の各国戦死者数 ・ソ連 2000万人w ・中国 1000万人以上 ・独逸 650万人 ・日本 300万人 以上から考えると、戦争に勝ったのは日本ではないですか?
>>599 質問にもよるだろ。YES/NOですむ回答もあれば長文が必要な
回答もある。YES/NOだけで不足と感じたなら、IDだして、どこを詳しく
説明してほしいか、再質問しないと。ソコデコピペで再質問を済ますと
スルーされるけど、ここがわからないと再質問すれば、解説がつく例はあるよ。
>>602 戦争の勝ち負けは戦略目標を達成したかどうかで決まる
>>602 すでに本スレで回答がついてる。
521 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 17:18:02 ID:???
>>516 日本 310.0万人
イタリア 37.3万人
イギリス 33.2万人
アメリカ 29.2万
オランダ 25.0万人
なるほど、日本はオランダにすら惨敗したのですね。
>>605 最大の戦略目標「東亜の解放」「有色人種の解放」を実現したんだから、やはり日本の勝利。
アメリカは表層の勝利に惑わされ、実利を失った。
608 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 01:01:01 ID:h2WAs9nf
質問です。 大日本帝国陸軍の輜重兵の具体的な仕事内容や行動を知りたいのですが、 おすすめの本などありませんか?
おれも
>>607 に全面的に賛同するわけではないが、大東亜戦争は正義の戦争だったと思うんだが。
あのとき我々有色人種が白人と戦わないと、いつまでも有色人種は白人の奴隷だったとおもう。
東條さんや山本さん、先帝陛下はそれがわかっていたからこそ、無謀ともいえる戦争に踏み切ったんだよ。
まあ、その過程の多少の犠牲をいつまでもごねている卑怯者が特亜人。
>>607 それらを実現したのは現地の人々の努力と、欧州大戦での列強の弱体化によるもの
おまけに大本営方針を見る限り、それらは日本にとってはお題目に過ぎなかった
>>612 何についてのソース?
欧州大戦で欧米列強が弱体化したことにソースなんかいらんだろ?
後者については例えば1942年9月の東條首相は占領地の大東亜圏内の各国家の外交についての答弁
「既成観念の外交は対立せる国家を対象とするものにして
外交の二元化は大東亜地域内には成立せず
我国を指導者とする所の外交あるのみ」
614 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 01:17:47 ID:CappJppu
軍事費のランキングが発表されたけど 日本が7位でしたね。 自衛隊も実質は軍なんですか?
>>610 >東條さんや山本さん、先帝陛下はそれがわかっていたからこそ、無謀ともいえる戦争に踏み切ったんだよ。
開戦を決めるまでの会議で論争の的になったのは
石油などの資源の問題であって
東亜解放のための戦略云々なんて話は皆無なんだが
少なくとも東南アジアが解放されたのは、日本軍が土民とともに戦ってやったからだろ?
>>615 ソースは?
戦史叢書なんて出すなよ?あんなブサヨクの捏造本。
>>616 フクバラハップも知らないゆとりですか?
>>614 動みても軍事組織だが。あれが、学校の給食センターの人に見えるか?
>>616 一緒に戦ったといえるのは、F機関のような特殊工作のときや
大戦末期の兵力不足でどうにもならなくなったときだけ
(しかもこのときはビルマ独立義勇軍は日本に対して反乱を起こしている)
インド国民軍なんて末期になるまでは、軍属の土方同然の扱いだった
622 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 01:22:11 ID:CappJppu
>>617 発表されたベスト10の中で
「軍を持ってないはず」の国って日本だけだと思うんですけど
なんで素直に国内に向けて「軍事力」だって言わないんですか?
>>618 「ない」ことについてのソースを求めるのは悪魔の証明
むしろそちらが開戦を巡る会議で「東亜の解放」が中心議題だったことを示すソースを出せ
>戦史叢書なんて出すなよ?あんなブサヨクの捏造本。
都合の悪い資料にレッテル貼りとはお里が知れるぞ
>>620 「ひたすらカレーを作り続ける人」には見えなくもない。
627 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 01:28:43 ID:CappJppu
なんで攻撃したいの?
>>618 つーか有無を言わさず東南アジア占領地域から 現地になんの断りもなく資源だの食料だの運び出していて そのせいでヴェトナムでは食糧不足にすらなってるわけだが。
解放者としての姿勢じゃないだろJK。
海上自衛隊って毎年潜水艦退役させてるけどあれ意味あるの? 戦闘機は30年40年使ってるのにモッタイナイ。潜水艦て1000億以上するし 大事に使って余った金で開発とかイージス化の改良に使えば良くない? 潜水艦の保有制限数も別に法で決まってる訳でも無いんでしょ? もう少し予算を有効に使って欲しい。もしかしてアメリカの圧力が原因?
>>632 同じような質問が過去何十回もあったが、自主的にで16隻って決まってるから毎年退役、毎年更新。
退役させないと新型が導入できない。
>>632 >潜水艦の保有制限数も別に法で決まってる訳でも無いんでしょ?
毎年国会に提出される国家予算案の各省庁要求根拠の中期国防計画に
組み込まれてるから、実質的に予算関連法案に含まれてるのと同じ。
話ぶった切りで申し訳ないのですが、 皆様にお伺いしたいことがありまして書き込みしました。 現在、米軍のマニュアル(TMとかFM?等)を収集して いるのですが、一体いくつ(何種類)あるのでしょうか? これらの全て網羅されたサイトはございます でしょうか? お教えください。
なんで日本はアメリカとあんな戦争したのに仲良くやれてるの? 近年戦争があったイスラム諸国とアメリカなんかは全然仲良くなさそうですが
ID
>>631 朝鮮儒教によれば自分が努力せずに自尊心を
満たしてくれない相手はみんな悪らしい
>>471 馬力は関係ない。
統制型の次は航空用ガソリンエンジンの再利用、ディーゼルターボ開発をしていた。
エンジンに関しては無いなら作っている。それが理由で戦車開発が出来ない要因にはなってない。
まず、機甲戦力を持ち始めた当時、戦車の開発・配備にかけられる予算が過小だったために安価に数を
揃えられないかと言う思想が根付いてしまい、転換できない派閥があったとされる。
一式や新砲塔チハはBT−7に対抗すべく作った訳だが、太平洋戦争に突入後、敵方がM3軽戦車
程度しか保有しておらず、対抗可能と判断したために、その後の戦車開発がスローペースになっている。
もう一つは、省力化機器や土木作業機械、自動車工学が未発達だったことや、(当時併合していた朝鮮
半島を含む)自国内や満州、南方戦線の道路事情が悪かったことも大きい。
(実際、ソ連側が満州に侵攻した際もT-34やM4よりBT-7Mの方が使いやすかったとされる。)
我が国の運用者には、戦車が30tクラスになると既に限界を超えてしまうと言う発想があり、逆にそれ
より重い戦車を運用するための技術開発が遅れていた。
(当時の日本人の体格では75mm長砲身砲の操砲は困難になってしまっているくらいで、アシスト装置が
無ければ装填はおろか、操縦操作なども困難だろうと思われる。)
情報の見誤り・軽視もあった。
開戦前〜大戦前期にかけて、欧州、と言うよりもソ連戦車に引っ張られて各国の戦車が重厚長大に
なっていく過程で、それを後追いした。(先回りして強力な物を作ろうと言う発想が無かった。)
ドイツの駐在武官から、欧州戦の情報は入っていたが思いっきり軽視して対応が遅れている。
まあ、こんな話がある。
ソ連軍人がまだ友好的な頃、ドイツの4号戦車を見学して、その余りのショボさに「強力な
戦車を隠している」と信じて疑わなかった。 ドイツ側はその態度からソ連はより強力な
戦車を開発していると早い時期に予想出来たし、その後もスパイ情報があったが軽視していた。
我が国はさらにその後で欧州の戦車が75mm砲を撃ち合っていると聞いたが、なかなか自分達に
波及する話とは思えない訳で、M3軽戦車にワンサイドで勝てる戦車を作っている内にエラいことに
なってしまった。
640 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 09:53:04 ID:3vJw34Uj
>>639 >実際、ソ連側が満州に侵攻した際もT-34やM4よりBT-7Mの方が使いやすかったとされる
>ソ連軍人がまだ友好的な頃、ドイツの4号戦車を見学して、その余りのショボさに「強力な
>戦車を隠している」と信じて疑わなかった。
どちらも興味を惹かれる話ですな。
差支えなければソースを教えていただけると嬉しいッス
前スレの277 お金をどこに使うかってだけの話。 XM8なんぞ開発してて、アメリカとしても興味が無い訳でもない。 歩兵携行タイプや軽車輌用の火器の発達、歩兵戦闘車や装甲車・攻撃ヘリの発達、M551の運用実績 (敵が強力だと結局対抗出来ないし、敵が弱いなら、上記の兵器で対抗出来る)など。 同盟国への援助兵器としても中途半端。中古戦車のアップデイトや新車の廉価版の方がニーズがある。 空挺戦車はお金のかけ所から外されてしまってる。 前スレの329。 >87式の機関砲は何の為に在るのでしょうか? 自衛用。偵察車輌はなるべくなら敵に見つからない方が良いし。 あと、偵察だけじゃなく、危険区域での連絡などにも使うので自衛火器は欲しい。 >威力偵察は戦車で行うものなのでしょうか? 現代はあんまし威力偵察はしない。 威力偵察しちゃうと敵にこちらの阻止行動の意図を読まれてしまうし。 威力偵察で把握しなきゃいけない敵は熱線探知出来ちゃうんで、航空機でも無人観測機でも駆使して、偵察できてしまう。 始めから阻止行動をする気があるのなら、それこそ戦車を繰り出すべきで、素通しさせるつもりなら、隠密行動すべきでしょ。
>>632 >戦闘機は30年40年使ってるのにモッタイナイ。潜水艦て1000億以上するし
海自の潜水艦は1000億もしない。
戦闘機を30-40年使っているといっても、ちゃんと耐用飛行時間の範囲だし。
まあ、潜水艦についても寿命いっぱいというわけでは無いだろうが
(実際、練習用潜水艦として、数年使っているし)そう何年も
余計に使うようには作っていない。
っていうかID出せ。
>>639 チトってディーゼルターボだったんだな。チリと同じく航空エンジン転用だと思ってた。勉強になった
大戦時のレシプロ機を見ると、のきなみ胴体内タンクが控えめな 大きさっていうか、とくに操縦席から後ろ、尾翼あたりまでほとんどすっからかん なんだけど、なんで胴体の中にもっと燃料タンクを設けなかったんですか? 燃料の重量変化でバランスが狂うのを嫌ったため? たとえば、戦後のMig25とかSR-71とかが胴体といわず主翼といわず、開いた隙間 にぎっちぎちに燃料を詰め込んでいるのを見ると、たとえば紫電改とかで足が短い 短いって話なら胴体にもっと詰め込めばいいじゃないかと思ってしまうのですが。
645 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 10:55:01 ID:IblnkI8n
スペイン内乱時、フランスは不介入をとったとのことですが、 何かの本で戦闘機を送ってたとか聞いたような気が・・・ その辺の詳しい所教えていただきたいです。 後、介入に積極的だったフランスの軍人、閣僚とかいますか?
646 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 11:42:16 ID:4TVPfd0L
世界連邦運動って軍事的にどう思いますか? 1.全世界の諸国、諸民族を全部加盟させる。 2.世界的に共通な問題については、各国家の主権の一部を世界連邦政府に委譲する。 3.世界連邦法は「国家」に対してではなく、1人1人の「個人」を対象として適用される。 4.各国の軍備は全廃し、世界警察軍を設置する。 5.原子力は世界連邦政府のみが所有し、管理する。 6.世界連邦の経費は各国政府の供出ではなく、個人からの税金でまかなう。
>646 それは政治の範疇だぬ 政治板で聞けば?
648 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 11:52:37 ID:Vtz0IDim
>>633 >>634 >>642 遅レススマソ
16隻って決まってるのか・・・でもいくら新型にしても16隻って少ないなぁ。
全部新型になったら数増えるのかねぇ。
あと、自衛隊って異常に対潜哨戒機が多いらしいけど制空権主体の現代戦で
そんなに潜水艦警戒する必要あるの?フィリピン海とか太平洋とか
日本のEEZは今後どんどん増えるんだから潜水艦増やした方がいいのでは・・・
通商破壊対策なんてアメリカが味方になった今意味無い気がする
649 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 11:56:09 ID:+sgRLpHK
何故政治が絡む軍事の質問は駄目なんですか? 政治が駄目だと、兵器、戦術、組織など一部の質問しかできないじゃないですか。
>648 日本が太平洋戦争で負けた教訓だよ 輸送船を連合軍の潜水艦にバカスカ沈められて大日本帝国は滅んだわけで だからそのトラウマが対潜作戦に必死にさせる で、それじたいはそんなに間違ってない
651 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 12:14:50 ID:Vtz0IDim
でも航続距離の短い対潜へリよりは潜水艦の方がずっと楽なのでは・・・
>>651 何が楽なわけ?
対潜ヘリや哨戒機あっての対潜水艦戦なんだが。
653 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 12:42:30 ID:iWtAePym
ロシア軍には、イージス艦みたいな弾道弾迎撃用の艦船ってないの?
>>635 おそらく、多すぎて誰も把握していないと思う
一種類の兵器にマニュアル1つ、ってのもよくあること
>>651 対潜哨戒機は、速度を生かして広い海域をなめまわすように哨戒できます。
ただし日本の沿岸海域はさらに広く、また毎日パトロールを維持するためには
多数の機体が必要となります。
また潜水艦相手だけでなく、水上船舶の監視もたいせつなお仕事。潜水艦ではできません。
潜水艦は動きが非常にゆっくりです。敵潜水艦や水上艦船が近くに来さえすれば、
対潜哨戒機より確実に把握できますが、一つの広いエリアを巡回して確実に押さえ込む
には向きません。
固定翼哨戒機は網、潜水艦は銛と表現できるだろうか。もともと役割が違う。
潜水艦であれ護衛艦であれ、数があるにこしたことはありませんが、予算の都合がある以上
さまざまな兵器を組み合わせて一番効率良く抑止力を維持しようとしているわけです。
また外国から見れば、少数でもどこに潜んでいるかわからない潜水艦はやはり脅威です。
>>648 工場の製造ラインや工員の雇用確保、製造現場の技量維持などのために、
コストや所用数を度外視して低率で兵器の量産を続ける事はよくある。
あと、通常動力の潜水艦は原子力のようにずっと潜っているわけにはいかず、
行動の制約が多いため、増やしたら役に立つ、というほど話しは簡単ではない。
657 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 13:17:34 ID:ICvZ3prE
真珠湾攻撃時に南雲艦隊と空母エンタープライズはどのくらいニアミスしてたんんですか?
>>645 フランスは人民戦線政府だったため空軍と中心にスペイン人民戦線側に介入しましたが
直後に政変がおこり中立へ政策に転換しています
659 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 13:30:18 ID:IblnkI8n
その辺、フランスの立場的に最終不介入になった、というのはわかるのですが、 最終不介入になるまでの間に、兵器の提供や人員の派遣がなかったのか? というのが疑問でして。 で、不介入のはずなのに何かの本で戦闘機がスペインに送られたっつーのを 見た記憶が有り、(国際旅団は兎も角)そういった国家規模の派遣が合ったのかな?、と。
なんで現行の憲法は天皇は国の元首としないんですか?
>>657 ニアミス?
一応資料では約120マイル以上とあるので、約200キロ離れていることになります。これはニアミスではないと思うんですが。
>661 それを軍事の質問だと思ってる君の低能さに乾杯
>>640 639じゃないがレス。それは満州侵攻のための山越えの際、軽いBT-5やBT-7の方がT-34やM4より先行して
進出できて、活躍した(乗員がわざわざT-34から乗り換えている)という話。ソースはグランドパワー02/11。
後者はIV号じゃなくてIII号だったと思う。何しろ自分たちはKVとか作ってた時期なので。ソースは忘れた。
666 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 14:24:23 ID:iWtAePym
>>653 ミサイル防衛のための衛星データリンクシステムや弾道弾迎撃ミサイルを持った艦が無い。
>>665 人にID出せっていうくせに自分は出さないんですね。
それとも答えられないんですか?
なんで現行の憲法は天皇は国の元首としないんですか?
嫌われ者の質問に解答はつかない。
最近の中学高校はもう夏休みに入るのか?
675 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 14:37:20 ID:rAPOqusF
>>880 消化試合であって消化試合でないだろ。
これから一年間かけて密度の濃いチームを
作らなきゃなんないのに
せっかくの代表戦をムダにする気かドアホ。
それに1位通過すれば代表への期待が高まって
2002年みたいな盛り上がりも期待できる。
676 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 14:38:21 ID:rAPOqusF
すみません誤爆です。
なんで現行の憲法は天皇は国の元首としないんですか?
>>678 なんでですか?
普通に質問しているだけなんですよ。
天皇はチョン
僕は中高っていじめを受けて、せっかく努力して一橋大に入ったのに友人もできなくて、社会にでても1人ぼっちで寂しいんです。
>>682 なら空気を読めるようになるまで黙ってましょう。
>>683 でもただ質問しているだけなんですよ?
それでも空気が読めないんですか?
それでもそういうのなら黙りますよ。
686 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 14:58:01 ID:vnkNxbBt
迷彩服で隠蔽してる兵士の写真ありますか?できるだけ分かり難いのがいいんですが
687 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 14:58:49 ID:iWtAePym
>>684 聞かれてもいない過去話やら学歴やらを自分から語り出すのは、場の空気を読まない奴のデフォルト。
まず、周囲の誰も求めていない種類の自己主張を止めましょう。
>>686 「camouflage suit」や「gillie suit」などで画像検索すればいくらでも出てきます。
>>688 >場の空気
読み過ぎるのも困りものですよ
要は、欲張るなと
戦艦三笠は超弩級ですか?
>690 河辺中将「空気を読んでほしかった」
695 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 16:43:54 ID:B7tVf81U
話し割って質問スマソ 相模原総合補給廠って普段はどこのゲートから入れるんだろ?
696 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 16:52:24 ID:hz2Hr7yK
エヴァにパレットライフル(ガン)が出てきます ただ、うろ覚えですがショットガンのことをパレットライフルと呼んでいるのを何かの書籍で読んだことがあります もともとパレットライフルという言葉はショットガンと同義だった、なんて事はないでしょうか?
>>696 バーレット(Barrett)ってのは、
銃器設計者の人名であり、そいつの起こした銃器メーカー名であり、その会社の代表的商品である対物ライフルBarett M82を指すのが普通だが?
699 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 17:24:19 ID:UCmz7HWW
第二次大戦中 インドシナやフィリピンに居た日本兵の中にはワニや虎に襲われた人もいたのでしょうか またなんらかの記録には残っていたりしますか?
米国債は株式ですか?
>>700 株式の世界だから、下がれば底値だと思って買うやつはいる。
ドルが基軸通貨でなくなれば米国債が消化できないなんて反米ブサヨの妄想に過ぎないよ
>699 たくさんあるよ。ワニならラムリー川で日本兵800人が喰われた、という事件が有名。 水木しげるも川を渡ってる最中に同じ隊の初年兵がワニに食われたという体験をしたそうだ。
704 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 17:56:43 ID:fxpL4h02
朝鮮戦争の中国義勇軍は、どんな戦術で戦ったんですか?
706 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 18:15:10 ID:57pLAX/B
>>696 まあ創作物なので何のことかわよく分からんが
palletのほうならライフルサボットのショットガンみたいな仕組みなのかも
それをパレットガンと呼ぶかどうかは…。
軍版ショットガンスレには誘導しかねるので
的スポーツ板で効いてくるといいと思うよ?
パレットライフル(形状はACR)
主に初号機が頻繁に使用したアサルトライフルのような銃。
電磁レールガンを利用して劣化ウラン弾を高速で撃ち出す。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』では「エヴァンゲリオン専用
大口径209mm小銃 AU Assault Rifle Type MM-99」と名付けられている。
707 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 18:17:01 ID:n2nnbshC
オバマさんのリムジンはAK47で襲われても大丈夫なんですか?
大東亜戦争に勝利する方法は、昭和20年になってもあったと思うんだが。 ベトナム戦争やイラク戦争を見たまえ。市民がゲリラ化して長期化した戦争がどうなるかを。 本土決戦を選択してゲリラ戦を挑めば、いかなアメリカ軍も最後は撤退せざるを得まい。 現在の自由や平和がもし自分たちで勝ち取った自由や平和だったらどんなに誇らしかったろうかと思うと悔やまれてなりませんな。 あんなに中途半端に降伏して、戦死した将兵や天照大神に申し訳ないと思わなかったんだろうか? 一度も外国の干渉を受けなかった神州を異人の蹂躙にまかせるくらいなら、一億全滅も覚悟して米英と差し違えるべきじゃなかったのか?
>708 それで日本人が滅べばいいってのか。本末転倒。
710 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 18:31:35 ID:57pLAX/B
>>696 スマンデザインがACRなら
たぶんサボット付のフレシェットガンだわ
ダーツの矢というか針みたいな弾を、
飛んでく間に外れるケースにいれて撃ちだす<これがパレットだな
ショットガンにもそれに似たようなのがある。
>708 今の日本の官僚を見ればおのずと答えは出るだろう? 愚民の損害には限りなく鈍感だが自分の足元に火の手が 上がるのは絶対に避けるのがこの国の御役人様。
>708 ゲリラ戦で勝つためには補給と聖域が必要 昭和20年の日本には両方無い 無意味な抵抗を続けたら日本民族が滅亡するぞ。マジで
>>709 今みたいに外国に金をたかられ馬鹿にされ、挙句の果てに真面目に働いても飢え死にするような国になってしまったんだから、民族の誇りをみせるべきだったと思うね。
>>712 全世界に尊敬されたいた天皇家という聖域があったんだし、
武器や食料は上陸した米軍のを奪えばいいんでは?
山岳部やワンゲルに入部して鍛錬すれば、軍隊に入ってからの厳しい生活の前練習ぐらいにはなりますかね?
>714 >全世界に尊敬されたいた天皇家という聖域があったんだし、 聖域の意味を誤解しているし 尊敬うんぬんも幻想 >武器や食料は上陸した米軍のを奪えばいいんでは? 米軍は奪われないようにすればいいんでは?
>>716 天皇って尊敬されていなかったんですか・・・がっかり・・・・。
718 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 19:44:58 ID:cqFXlsuc
メッサーシュミットって何の意味ですか? 会社名というのは分かるのですが メッサーはドイツ語でナイフですよね・・・ シュミットの方は辞書に載ってなくて似た綴りでそれらしいのは 鍛冶屋というのでしたが・・・確信が持てず・・・ 分かる方、教えて下さい
>>695 四〜五回くらい入ったことあるけど。
車と人だと違う。
>>718 語学板で聞けよ。
軍事と関係ねえじゃねえか。
>>718 メッサーシュミットさんが設立したからメッサーシュミット社。
人名の語源まではわからないので、さすがに語学系の板でお願いします。
まあ先祖が刀鍛冶だったとか、そういう話かと。
>>721 いやメッサーシュミット家は代々フランクフルトのワイン農家だし。
>>707 世界まる見えテレビ特捜部によると10トン爆弾の直撃喰らっても普通に走行できるらしい。
10トンってな・・・・・戦車どころか下手すると大深度地下構造物でも危ないw
>>722 ありゃりゃ、それはどうもです。ご指摘ありがとう。
命を最大の価値と考えるから意見がまとまらないんじゃね? 日本民族の誇りを最大の価値と考えれば、議論にもならない。
>>708 に賛成。
生存より誇りを大事にする国が一つくらいあってもいい。
東條さん万歳!神風特攻隊万歳!あなたたちは日本の誇りです!
728 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 20:45:25 ID:Vtz0IDim
>>652 >>655 でも昨年豊後水道を国籍不明の潜水艦が領海侵犯した時はたまたま発見できただけでしょ?
あれだけ数揃えても何の役にも立たなかったのだから
最初から要所に潜水艦を配備しておけばいいのに。
やっぱり16隻って少なすぎると思う
729 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 20:47:03 ID:mexu9OQq
最近初質スレから、有力な回答者が減り、 まともな回答ができない自称軍オタ、軍事厨、にわかなどが増えたような気がしますがどうなんですか?
>>729 じゃあお前がやれ。
俺は時給50円だからよ。
>>728 じっさい、固定翼哨戒機で水中の潜水艦を発見するのはなかなか難しい任務だとされています。
が、それでも役に立つから税金使って配備運用しているわけで。
「何の役にも立たなかった」とはどの事例を示しての主張でしょうか。
また一回の事例で活躍することがなかったから以後不要だ、という理屈は論理としてどこかおかしいと
思いませんか。
また、敵潜水艦は「要所」を通る必要はありません。海自の潜水艦が
配置されているとわかっているなら、そこを避けて安全な場所で通商破壊をすれば
いいということになってしまうので。また、一定エリアを潜水艦だけで潜水艦狩りしようと
したら、膨大な数の潜水艦が必要になります。
神出鬼没が潜水艦の命ですよ。一定海域を固めたいなら水上艦のほうが使いやすいでしょうね。
失礼ながら、こう使うべきなので何隻必要だ、という話ではなく
とにかく16隻という数字が少ないので保有数を多くしたい、そのために役目を考えるという
本末転倒の理屈になっているのではないかと。
銃創が酷くなるように拳銃弾や小銃弾丸が体内で爆発するようにはできないんですか?
>733 銃弾に切込みや溝を掘って 命中後体内で変形させて 被害を大きくするダムダム弾とかホローポイント弾というのがある。 でも軍での使用は禁止されてる。 理由は「残虐だから」 逆に警察なんかの司法機関では使われてる。 理由は「弾丸が犯人の体内に留まって(他の人が)安全だから」
735 :
718 :2009/06/10(水) 21:14:41 ID:???
>720 >721 ダンケ! 特に軍事板的に有名な話が無ければ 刀鍛冶屋だったということでしょうね。 語学系の板を探してみます。
運動性能が良い零戦は、取り合えず逃げれば落とされない飛行機だったんですか?
>>729 あなたのような「どうでもいい」「この板に関係ない」質問をするような人が増えたから、みんな消えていったのですよ。
738 :
695 :2009/06/10(水) 21:24:17 ID:???
ダイヤモンドで戦車を作れば無敵じゃないのでしょうか? 「高いから一両しか作れないだろうが!」と言われるかもしれませんが、一両が無敵なら全然、問題ないんじゃないでしょうか?
743 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 21:42:09 ID:Vtz0IDim
>>742 延性が無く衝撃で壁開面に沿って割れますので、比較的簡単に撃破されるでしょう。
彼女に「結婚したいのなら軍事オタクやめて!」と言われますた・・・・どうすればいいでしょうか?先輩諸氏で同じような状況を切り抜けた人はいますか?助言をおねがいすます。
747 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2009/06/10(水) 21:53:14 ID:eT9M3ZZA
>659 ブルムが首相になって、英国と協調して、Dewoitine D.372戦闘機14機、Potez 54爆撃機6機を 引き渡しています。 但し、あくまでも民間機としての引渡しでしたので、兵器装備無しの状態でした。 その後、更に19機のDewoitineを送り込みますが、これまた兵器装備の無い状況でのもの でしたので、スペイン人民戦線軍は自己の老朽化兵器のストックの中から使えるものを探して 装備しています。 13機のDewoitine戦闘機は、兵器装備無し、パイロット無し、予備部品無しの状態で到着し、 その内5機は破壊されました。 これを修理するのに、Toulouseからメーカーのメカニックが来ましたが、彼等は現金払いで ないと動きませんでした。 以後、Potez544爆撃機1機、BlochMB210爆撃機1機、Loire46戦闘機が5〜6機、BlochMB200 爆撃機が2乃至4機引き渡されています。 最終的に、フランスからの援助は26〜33機程度しか戦力にならなかったりします。 後、D.510戦闘機はエンジン無しの状態でスペインに送られ、ソ連製のM100エンジンを取り付けて 使用されましたが、これはヘジャズ王国(現在のサウジアラビア)向けとして表向き輸出されたもの でした。
いつもの子か・・・。
750 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 22:05:12 ID:hz2Hr7yK
>>696 >>706 >>710 つづりはPallet rifleだと思ってたんですけど
Pellet rifle(gun)でぐぐると、どうやら空気銃の一種みたいですね
金属製のつづみ弾の様な弾を使うようです
今思えば、書籍で見つけたパレットライフルって単語も「猟銃」の様なニュアンスで使われていた様な
気がします 申し訳ないです
ありがとうございました
セーラー服は水兵さんの制服ですよね? どうして戦後も女学生の制服に採用されたんでしょうか? 特に日本では、教育関係者は軍隊関連を極端に嫌うと思うのですが・・・。
752 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 22:07:30 ID:pmHWGp8x
耳鼻科医です。 今日診た患者で、89歳のGちゃんなんですが、若いころ3年くらい戦車に乗っていて騒音性難聴になったと言ってました。 騒音性難聴は、大きな音を持続的に聞かないとなりません。 原因は砲を撃った音じゃなくて、エンジンの音だと思うんですが、当時の戦車(チハたん?)って、そんなに騒音がひどかったんですか?
753 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 22:12:34 ID:kr0moH7u
横浜中華街には、 日本に亡命してきた清国人、満州国人、中華民国人がたくさん居るんですよね。 何故彼らは、祖国を取り戻すために、中華人民共和国に対して武装決起して祖国奪還戦争を仕掛けないのでしょうか? チンピラゴロツキの中華民国人はともかく、 亡命清国人と亡命満州国人は、 中華人民共和国によって支那人種の国際的なイメージが悪化するのを黙って見過ごすつもりなんでしょうか?
ほんと気持ち悪いな。
>>751 女学生=セーラー服というイメージが既に根強く
戦前からの制服がそのまま使われた。
セーラー服=水兵服ではなく
セーラー服=女学生服となっていたので無問題だった。
なお徳島では小学校から女子の制服がセーラー服の学校があるらしい
横浜中華街には、 日本に亡命してきた清国人、満州国人、中華民国人がたくさん居るんですよね。 何故彼らは、祖国を取り戻すために、中華人民共和国に対して武装決起して祖国奪還戦争を仕掛けないのでしょうか? チンピラゴロツキの中華民国人はともかく、 亡命清国人と亡命満州国人は、 中華人民共和国によって支那人種の国際的なイメージが悪化するのを黙って見過ごすつもりなんでしょうか?
>>752 空冷ディーゼルのため、冷却機の騒音が酷かったという話を聞いたことが有る。
ソースを出せないんで実際そうだったのかはあやふやだが。
日本の誇りを維持する為には、皇太子が次期天皇になるのは論外なのは言うまでもないですが、 いまだに自衛隊が皇太子廃嫡するために動かないのはなぜですか?
759 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 22:20:25 ID:kr0moH7u
敵策源地攻撃能力が導入されようとしていますが、 何故自民党は点を破壊することしかできない艦対地巡航ミサイルの調達のみで済ませようとしているのでしょうか? アメリカ並みの敵策源地攻撃能力は確保できなくても、 せめて、イギリス、フランス、ロシア並みの敵策源地攻撃能力は保有するべきだと思いますが。
ID:kr0moH7u
761 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 22:25:19 ID:0NVoftBv
CIWSの対水上射撃用の光学センサを近くで見る機会があったのですが、 レンズが独特の光彩を放ってとてもきれいでした。これに限らず、兵器についてる光学センサーはどれも同じような、 不思議な名状し難い色合いです。でも民生機器のレンズはそんなふうにはなっていません。 あんなふうな色に見えるのはどうしてでしょうか?
>>752 一般論としてだが、現在でも兵器の居住性は一般的な乗り物と比べてかなり優先度が低い、と言うか
防音とか振動対策とかは「何それ?」の世界。例えば、前にUH-1に体験搭乗したことがあるが冗談抜きで
怒鳴るような大声でないと隣の人と会話も出来ない位の騒音(機内でのパイロット同士の会話はマイクと
レシーバーで行う、とのこと)だった。昔と比べて将兵の扱いが色々と改善されている現在ですらそんなのだから
当時はもっと酷かっただろう、と言うのは想像に難くない。
ルーズベルトは日本が騙し討ちかける直前にも、天皇に親電出して和平探っているほどなのが史実だからな。 (瀬島龍三らが天皇への通達遅らせたので有名) 他スレで見つけてんですが、ルーズベルトが天皇に新書を出してたって言うのは本当ですか?
>>759 政治の問題は板違い。
とりあえず自衛隊は国外に戦力を投射する作りになってないし
当面国民のオーダーとして求められて無い
>>738 補足
イベントの時には相模原駅の基地側の出口をでてまっすぐ行ったところの踏切の道のゲートが開くよ。
>>763 ルーズベルトの親書は「日米外交関係雑纂 第18巻」をみるよし。
瀬島のは防衛省防衛研究所に保管されてる「防諜に関する回想聴取録」
にある。
767 :
659 :2009/06/10(水) 22:47:14 ID:IblnkI8n
>>747 ありやした。なんとも貧相な援助だったんですね…。
>>766 >ルーズベルトの親書は「日米外交関係雑纂 第18巻」をみるよし。
一々買ってられるか
>>768 じゃあ軍ヲタなんかやめちまえ
ついでにもうこのスレに二度と来るな
>>769 回答できないんだったら、黙ってろ!!!!!!
第二次世界大戦の各国戦死者数 ・ソ連 2000万人w ・中国 1000万人以上 ・独逸 650万人 ・日本 300万人 以上から考えると、戦争に勝ったのは日本ではないですか?
>>696 パレットライフルは読み替えればペレットライフルとも言い
設定によればレールガンのような電磁加速式の投射装置で有る事がわかります
即ち、発射薬無しで弾体(ペレット)を投射する発射機(ライフル)と言う意味です
>>771 その理論だと、大韓民国は死者ゼロなのでそれらの国を抑えて1位ということになるけど?
もっとも多数の同率が存在するが。
大東亜戦争に勝利する方法は、昭和20年になってもあったと思うんだが。 ベトナム戦争やイラク戦争を見たまえ。市民がゲリラ化して長期化した戦争がどうなるかを。 本土決戦を選択してゲリラ戦を挑めば、いかなアメリカ軍も最後は撤退せざるを得まい。 現在の自由や平和がもし自分たちで勝ち取った自由や平和だったらどんなに誇らしかったろうかと思うと悔やまれてなりませんな。 あんなに中途半端に降伏して、戦死した将兵や天照大神に申し訳ないと思わなかったんだろうか? 一度も外国の干渉を受けなかった神州を異人の蹂躙にまかせるくらいなら、一億全滅も覚悟して米英と差し違えるべきじゃなかったのか?
いつものだから放置しておき。 最近書評スレにまでわいてきやがる。
サーバー側でリアルタイムに処理するのは無理としても、 専ブラ側でちょこちょこごまかして自動透明あぼーんするのは難しいだろうか
>>775 に賛成。
生存より誇りを大事にする国が一つくらいあってもいい。
東條さん万歳!神風特攻隊万歳!あなたたちは日本の誇りです!
779 :
名無し三等兵 :2009/06/10(水) 23:18:44 ID:kr0moH7u
国内では政治問題により軍隊ではないことにされている自衛隊ですが 国際法上では軍隊扱いされているんですか?
780 :
752 :2009/06/10(水) 23:19:28 ID:???
おい、軍隊で一番楽な職種は何だ?
アメリカは、「日本人を絶滅させ有色人種を奴隷にする」という戦略目標は完全に崩壊。 あいつら戦争に勝ったと自称しているが、戦争は敵兵ぶっ殺し競争じゃない。戦略目標の達成の程度から考えても、やはり日本の圧勝。
>>756 横浜中華街に最初移り住んだのは台湾人
現在はほとんどが韓国人
レスするのやめなはれ
>>785 どれも「日本が」達成したものじゃないな
他人の手柄の横取りをするのが、近頃の酷使様にとっては美徳なのか?w
欧米露の白人にとって、黄色人種(モンゴロイド)が一つにまとまると、 白人の国際的地位を脅かす存在になるから、 日本と中国が黄色人種の覇権を巡って対立している現状の方が、 欧米露諸国にとって都合が良いんですか?
自分は他人を珍説扱いして喜んでるくせに、自分が珍説扱いされたら逆ギレでサイト抹消かよ とことん腐ってるな所沢は なら常見問題も消してやるよw 叩けばいくらでも埃が出るサイトだからな。暇な時に「埃」を集めて 7月中には忍者ホームページに通報してやるから楽しみに待ってろw たぶん8月までに常見問題は消えますwww
>>790 軍事板でやるべき議論じゃない。+に帰れ
日本のマスコミはおかしすぎる!! 日本ではマスコミが他の国の意見を代弁し 日本を不当に貶める言説を繰り広げる。逆に日本に利益になる言論は抹殺される状態にある・・・ こんな事ではまともな世論が生まれるわけがない。 わが国は報道の自由なんてものは廃止し国営放送だけにしたほうがいいと思います。
794 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 00:06:53 ID:InxpfHXO
ミッドウェイ海戦での日本海軍の敗因は何でしょうか?
軍艦の中でセックスは禁忌ですか?
>>779 国際法でも色々ありますが、ジュネーブ条約なんかの軍隊の定義には該当してますし
事実上も軍隊か軍隊に准ずる存在として扱っている国がほとんどです。
797 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 00:08:20 ID:kr0moH7u
ときどき質問をするーされて、 回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?
>>793 正論、だな。
日本の中枢は特亜人に握られているから、やむをえないともいえるのだが・・・
君の求める真実はネット上にある。同志はたくさんいるぜ。
>>797 別に報酬があるわけでもなし、答える義務があるわけでもない。
回答があればそれは幸運なことであり、回答が無い事の方が普通のことである、、
ということに気付かないかな?
占領憲法など全く無意味です。日本を堕落させるための憲法に過ぎないです。 憲法九条護憲は左翼共によるエゴにすぎないです。反日・韓国・朝鮮共はこの世から消えろ。 お前達はこの世に存在してはいけない。平和憲法は堕落憲法だ。こんな憲法はどこにも存在しない。 反日左翼共によるエゴイストに過ぎない。日本は自分達で独立した憲法を作るべきです。 また大日本帝国憲法復活させるべきです。将来、絶滅の危機で純血日本人は滅亡しようとしているのです。 そのためにはクローン技術を導入するべきです。在日共はばい菌に過ぎません。在日はこの世から消えるべきです。 在日は我が国には必要ないです。
801 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 00:15:07 ID:tg1mM1iN
>>797 回答をしても御礼の言葉どころかその回答に満足なのか否かの反応を返さずに消える奴がいるのと同じです。
大東亜戦争に勝利する方法は、昭和20年になってもあったと思うんだが。 ベトナム戦争やイラク戦争を見たまえ。市民がゲリラ化して長期化した戦争がどうなるかを。 本土決戦を選択してゲリラ戦を挑めば、いかなアメリカ軍も最後は撤退せざるを得まい。 現在の自由や平和がもし自分たちで勝ち取った自由や平和だったらどんなに誇らしかったろうかと思うと悔やまれてなりませんな。 あんなに中途半端に降伏して、戦死した将兵や天照大神に申し訳ないと思わなかったんだろうか? 一度も外国の干渉を受けなかった神州を異人の蹂躙にまかせるくらいなら、一億全滅も覚悟して米英と差し違えるべきじゃなかったのか?
軍事に関係ないことだが。 高校や中学はもう夏休みなのかい?
オーストコリアの不幸でメシウマは不滅!
>>804 君みたいな若者がいて、おじさんは心強いよ
それでもアメリカと戦争する意味はあったのだよ。 米英は中国やオランダ、オーストコリアと組んで、有色人種の盟主日本を絶滅させようとしていた。 座して死を待つくらいなら、敵と刺し違えるという覚悟を日本は見せたわけだ。 勝てない戦争をやった日本は美しい。それは誇りを大事にしたから。
>807 もう試験は終わったのか? 早く勉強しなさい。 英語に数学、化学や生物、国語や政治経済やることは山ほどあるぞ。
>>807 絶滅させようとしていたって言うソースは?
天才航空エンジニアであるタンク博士は、どうして戦後は凡庸なジェット機しか造れなかったんですか?
>>810 つきあってやらあ
凡庸の具体的意味はなに。
最近の中学生はこんな夜中まで起きているのか?
813 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 00:41:12 ID:Lugae8qi
現代の日本の国防体制が非行率的で、 予算の割りに抑止力、効果、戦力が低いのは、 国内の反日政治家、反日官僚、売国政治屋、売国官僚、 無能な政治家、無能な官僚が悪影響を与えているからですか? 彼らの悪影響が無くなるだけで、 日本の防衛力はどれだけ上昇しますか?
>>811 アルゼンチンやインドで開発したジェット機は、同世代の米英のジェット機と比較しても優秀な点はほとんど無いということですが?
アメリカは、「日本人を絶滅させ有色人種を奴隷にする」という戦略目標は完全に崩壊。 あいつら戦争に勝ったと自称しているが、戦争は敵兵ぶっ殺し競争じゃない。戦略目標の達成の程度から考えても、やはり日本の圧勝。
当時の日本のトップは処刑されて当然でしょ。 こいつらのせいで罪のない日本人が沢山死に兵隊が全ての戦争責任を負わされ 処刑された。そして敗戦をきっかけに日本は腐り切っていった。 在日にさからえず、アメリカの植民地になり、国民に愛国心がなくなった。 戦争にボロ負けしなければ全ての戦争責任を負わされることなく、ここまで酷くなることもなかったのに。
こういう話がある。 マクダネル・ダグラスは未亡人製造機だという噂が出て契約がキャンセルされそうになったことがある。 同社のエンジニアが調査したところ噂の出どこはなんと日本。 しかも時の総理大臣と顧問の右翼がロッキードから賄賂を貰っていたという。
スルー
東京裁判は政治的決着なんだよ 東京裁判が行われたことは史実だけど 裁かれた内容は史実じゃないのだ この区別が分からない奴らが気の毒だ
「あやまちは繰り返しませんから」 何だあれは? 広島市民を殺したのは日本人なのか? 違うだろう、アメリカ人だろう。 アメリカ人が書くならまだ許す。 しかし、やられた日本がやった奴に抗議もせず(相手が強すぎるからやり返せ とまでは言わない)あんなことを言うのは腑抜け以外の何者でもない。
>>821 無能な政治指導部の犠牲になったと考えればまんざら日本人が殺したと言えなくもない。
>>823 大日本帝国の総理大臣はヒトラーやムッソリーニのようなクズではない
勿体なくも天皇陛下の親任官なのだぞ!
826 :
640 :2009/06/11(木) 01:56:17 ID:???
>>765 再三ありがとう。
就職面接だから一般の入場になると思う。
ぐぐっても、出てこないのでタブ−っぽいのかもしれない。 Amazonでも売ってるけど、ヒトラー「我が闘争」第4章「ミュンヘン」 地政学っぽいドイツの選択肢4つの道。 世界の歴史23「第二次世界大戦」河出書房新社p.145-151参照。 どっかに載ってるサイト無いですかね?手打ちメンドイ。 一応列挙。 1・人口制限。虚弱児も育てることになるので、総統閣下的に却下。 2・国土開発。土地には限りがあるので、いづれ行き詰る。却下。 3・東方への進出。これしかない。 4・世界貿易と植民地、海軍。イギリスと喧嘩しないためには、断固却下。
829 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 05:34:05 ID:cdDw8umi
軍服ってチャックありますか? トランクスとかじゃなくて制服用のパンツとかはくんでしょうか
830 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 07:10:44 ID:kRW5GBb5
832 :
あぼ〜ん :2009/06/11(木) 10:06:19 ID:???
あぼ〜ん
>>829 昔はやったM1A1ジャケットとかボマージャケットは元々米空軍パイロットの制服。
MA1
835 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 11:12:59 ID:c+p4fqud
836 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 12:46:50 ID:c+p4fqud
ブライドルリトリーバーどころか、アングルドデッキまであるじゃん(w
まあ零戦の色が違うという指摘にプロデューサーだったかが、「わかりやすいからこれでいーじゃん」と居直るような映画だから。
840 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 13:09:30 ID:b0X0/4sS
ちょいと知恵を拝借したいんですが… 現在、明治期鉄道の論文を書くことになってしまいまして。 一応(本当に一応だけど)、そこらの大学生とか教授よりかは 軍事関連の知識あるつもりなんですが、 持ってる本が論文に載せられる程度のものかと言われると自信がなく… 現在探しているのは日清戦争までの日本の海軍整備なのですが、 光人社NF文庫でいえば「戦艦入門」とかあたりみたいな内容で、 尚且つ論文にしても問題ない程度の権威がある本というと どんなものを参照すれば良いのでしょうか。 できれば、併せて読書案内をして頂けると嬉しいです。
841 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 13:32:47 ID:5eCXAjUv
曳光弾について。 機関銃で曳光弾と普通弾とを混ぜて撃つと、射手は曳光弾の軌跡をを目視して、撃ちながら射撃方向を修正する事が 出来る・・・ と言うことは分かったのですが、しかし、曳光弾と普通弾とでは弾道が違う (普通弾と曳光弾の弾頭そのものの重さの違い。曳光弾は内蔵されている発光体が燃焼しながら 飛んでいくので、飛べば飛ぶほど弾頭が軽くなっていく。)と聞きます。 曳光弾の軌跡にあわせて射撃方向を修正すれば、曳光弾は標的に当たっても、普通弾の方は外れてしまうのでは ないでしょうか? 現に普通弾と曳光弾の混在方式で射撃修正が行われているのだから、問題は無いのでしょうけど、 では、どうやって普通弾と曳光弾の弾道が違うという問題を解決しているのでしょうか?
>>841 人間の目で見て修正しているので射撃後1000mほどずれなければいいんじゃないかと思いますが・・・識者を待て
845 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 14:34:58 ID:WAYmLY2N
あの、思いっきり初心者で申し訳ありません。 昨日、ばーちゃんに、 『兵隊さんはね、鉄砲の玉にするため、鍋釜まで持っていったんだよ』 てな話をききました。 さて、質問です 鉄って、弾丸になるのでしょうか?
持っていった鍋釜釣鐘で弾丸を直接作ったわけじゃない。言葉のあやだ。 >鉄って、弾丸になるのでしょうか? やってやれないことはない。ただしこの場合、効率や採算は無視してますが。
>>840 「出展はこの本です。間違いがあればそちらに聞いて下さい」と責任転嫁すれば無問題。
トカレフの7.62mmで鉄芯の奴は省コストの為だと聞いた事は有るな 日本軍がやったかは知らないが >845に関しては>846の言う通り「言葉のあや」に1票
金属供与といって資源ルートが断たれると民間の金属を積極的に挑発した 酒屋に缶詰の空き缶を持っていくと小銭になったとかならないとか、そんな話は聞く。
>>836 この映画の製作当時、空母らしいフネを自前で用意しないなら米海軍に借りるくらいしかなかったが、
そうなるとアングルドデッキやブライドルリトリーパーが映ってしまうのはやむを得ない。
他でも言われているが、"出演"した空母はエセックス級と思われる。
釣鐘って銅?
853 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 15:06:54 ID:WAYmLY2N
なる程、弾丸ではなかったんですね。 ありがとうございます。 話、変わりまして。 自分なりに調べてみたんですが、中国の言う、2ヶ月で30万人。 これを一人一発で殺すとして、30万発。 その重量は? 運搬方法は? なんか、色んな疑問が出てきたんで、また自分なりに調べてみます。 もし行き当たったら、また色々教えて下さい。 ありがとうございました。
青銅
たとえば地上で100mくらいの近さで対峙してる敵味方がいるとしてレシプロ機で 空から掃射して加勢するという戦闘は現実的ですか? 高速で飛んでる機から撃つとたぶん誤差が出て味方にも危険が及ぶと 思うのですが、なにかの本でそういう描写があってどうも引っかかってます
弾丸のサイズが数mm程度(できれば1mm程度が望ましい)の銃、あるいは兵器で 世界最高の連射速度を誇るものにはどのようなものがあるでしょうか? また、最高の連射速度を得るためにはどのようなことが 技術的に問題になって、どのように解決しているのかも知りたいです
>>855 時速360kmで飛んでいれば、100mを通過するのにかかる時間は一秒なので
間違って味方を撃つというのはありえる話。
ただしどちらにも当たらない可能性もある。
質問: 村山談話では日本人がアジア人を苦しめたことになっていますが、本当ですか? 回答: 虚偽です。これは史実の理解と、虚偽の歴史を強要する裏の狙いの二つの点を知っておく必要があります。 史実: 日本がアジアを救いました。それはアフリカ、米国の黒人の地位向上に役立ちました。黒人系のオバマ大統領の実現は日本の戦争努力の結果なのです。 戦前の世界は白人が支配する世界であり、有色人種の独立国は日本だけでした。泰は緩衝地帯として独立の形を許されていただけでした。 これを知らない人が多い。だから日本は白人からは憎まれ、有色人種からは尊敬され、頼りにされていたのです。
質問: 朝鮮人が日本人に虐待された、日本人は悪いことをしたといいますが、本当はどうですか。 回答: ウソです。日本の統治で朝鮮民族は人口が倍になっています。これは出生率が同じとすると、生活環境(食料、医療など)が改善されたためです。 それに学校は30倍以上に増えています。現在の朝鮮の発展の基礎は日本が作ったのです。 ただし、これをストレートに主張すると、これは朝鮮人が駄目な民族ということになり、朝鮮人のプライドを傷つけます。 19世紀は欧米列強がアジアに進出し独立を奪っていた時代でした。朝鮮は超大国ロシアのアジア南下の足場になりつつありました。 その次は日本が占領されます。そこで日本はロシアの勢力圏の協定を結ぼうとしましたが、ロシアは日本を侮って認めませんでした。 そこで日露戦争になり、日本が勝利したので、朝鮮を日本が勢力圏にいれたのです。放置すれば、ロシアが占領して元寇同様、日本攻撃の基地につかったでしょう。 ということで日本の自衛のためだったのです。逆だったら朝鮮人も同じことをしていたでしょう。 したがって日本人は朝鮮人に負い目を感じることはまったくありません。それどころか、返してもらっていない未清算の莫大な貸しがあることを忘れてはいけません。
>>857 どうもありがとうございますm(_ _)m
今の日本の全国を走る鉄道は、明治に1067mmの狭軌に設定されたままだ。 明治初期、英国人御雇い技師が狭軌に設定したからだ。 これは、日本の大陸への進出を恐れる英国の陰謀だった。 後に明治政府は、しまっと思って、1435mmの標準軌に改軌しようとしたが遅すぎた。 既に全国にその鉄道網は張り巡らされていた。 今からでも遅くはない。日本の誇りを取り戻すため、全国の線路を標準軌に直すべきではないか?
862 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 15:58:32 ID:MacDZjWx
戦車や装甲車といった戦闘車両は、敵として戦うには、 A-10やAC-130といった対地攻撃機と、 アパッチのような対戦車ミサイル装備の攻撃ヘリでは、 どちらが嫌な敵ですか?
>>840 権威のある本の中身を書き写したらそれはよくて引用、悪く解釈されたら盗作
論文とは認めてもらえないよ
一時資料、政府の文献とかメーカーの内部資料とか、関わった人たちの個人所蔵の
文献を見せてもらって史実と照らし合わせるとか、現地調査して産業遺跡やら軍事
遺跡を調べるとかしないとダメ
おう 一次資料ね。スマそ 関係者の証言が取れれば最高なんだろうけどね、たぶんイタコに降ろしてもらうしか取材方法はないだろう てか、イタコに旧海軍関係者らを降ろしてもらって質問攻めにしたらどんな証言が返ってくるか、それは それでおもしろい研究にはなりそうだ
>>855 そのような緊迫した状況な場合、味方に多少の犠牲が出てもやむをえない
大局をみて判断しろよ
>>855 その様な戦闘は2次大戦などで実際によく行われており、見方を撃ってしまうのも「よく有る事」です。
ですから航空支援を要請する方も、敵を白燐弾でマーキングしたり味方の滞空識別に心がけたりと色々工夫してます。
>>838 その映画を俺は好きなんだから叩くんじゃねえよ
869 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 17:57:53 ID:0TaFraWz
どんなに航空機やミサイルといった航空技術や戦車やヘリの性能が進化しても、 歩兵という基本的な兵種が各国の軍隊からなくならないのはなぜですか? 最先端の兵器を有していても、歩兵ゼロでは戦争に勝てないのですか?
直接戦場を歩き回って隠れている兵員を探して始末し、 本当にこの戦場から敵の脅威がなくなって自軍の支配下になったか確認しないと 戦術的に勝利したことにならず、そしてそれは現在の技術でも人間に直接やらせないといけないから。 とりあえず人間サイズで優れたセンサーがあるロボット的な兵器が大量に生産できない限りまだ歩兵は現役だろう。
871 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 18:07:02 ID:0TaFraWz
連続すみませんが、 負けた敵側が組織的な戦闘の続行が不可能となった場合でも、 勝った方が落ち武者狩りを行うのはなぜでしょうか?
872 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 18:09:05 ID:SlLfWgRp
当時の日本の判断が正しいか正しくないかは意見の分かれるところだが 当時日本帝国は 追い詰められ、侮辱され、戦争か降伏しか道が残されていなかった。 よって、「日本が悪い」という人間は、現在の生活よりも奴隷として 生かさず殺さずの生活を強いられる方が「正しい」と言う事か。 欧米列強の食い物にされるより、戦争を選んだ日本人の魂は美しい。 それは誇りを大事にしたから。日本人の魂に栄光あれ。 と思いますが、みんな賛成ですよね?反対するやつは特亜人か在日
ちょっと考えればわかりそうなもんだが、 もしかしたら少数の敵でもほっといたら何か害になるかも知れんし、 後で逃げ帰られて合流されたらまた敵の勢力になるかも知れんし、 必要以上につぶす必要ないかも知れんが放置する理由も無い。
>>868 欠点も含めて好きになれないのなら
それは本物の愛じゃないわ
旧日本陸海軍で将官を勤め現在もご存命の方はいらっしゃいますか? 参考までに現在ご存命の方で最上位の階級はなんでしょうか?
>>841 曳光弾の弾頭がある程度の速度を維持している間は大きなズレは生じない(誤差の範囲と許容される様に設計されている)ので、
有効射程内に於いては充分に弾道の目安になる。
弾頭が速度を大きく失うとご指摘のとおり弾道に大きなズレが生じるけれども、その時には既に有効射程を越えて充分な効果及び命中率を期待できない距離になっている。
>>761 前出のように偏光レンズ。
特定の波長の光をカットする事で任意の波長の光を捉えやすくする為の物。
海上では特に海面からの乱反射光によって対象物が撹乱されてしまうので、それを軽減しコントラストを強調する事で対象物を認識しやすくなる。
>>853 とりあえず、日本の歩兵1人が通常持つ弾薬は、前盒(30発入り)2個と後盒(60発入り)1個で計120発
1個師団の歩兵連隊はたいてい3個で、1個連隊の小銃手の数は1264名だから、1時師団でだいたい4000名
つまり1個師団の小銃手が通常持っている弾薬だけで48万発
この他に軽機関銃などもありそれらは大量の弾薬を持つし、各員が持つ弾薬の他に
部隊で持っている弾薬もあるから、1個師団があれば30万発どころかその数倍の弾薬を持っている
879 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 19:47:31 ID:pli3Usqu
終戦後、進駐アメリカ軍による犯罪が相次いだのに、日本人はどうして反乱やテロをおこさなかったんですか? あまりにも情けなくはないですか? イラク人やアフガン人ですら、侵略者には血の復讐を仕掛けているのに?
880 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 19:53:57 ID:yHxyitzi
質問です。 零戦は高速時に舵のききが非常に悪くなって 運動性がよくなかったという話を聞いたんですが、 隼をはじめとするほかの日本機もこのような症状を持っていたのですか? また、仮にこのような問題が改善されているとして、 それらの高速時の運動性能は零戦と比べてどうなのでしょうか? 運動性能という言葉は幾分抽象的かと思いますが、 私は零戦が得意としていた機動という意味で使っています。 もうひとつの質問は零戦の後期型はこの舵の問題を改善しているのでしょうか? 回答お待ちしております。
882 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 19:56:13 ID:pli3Usqu
一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか? 大戦当時の日本人は、日本人としての矜持や愛国心や大和魂を持ち合わせていなかったんですか? 特攻なんて若者たちにやらせた以上、一億玉砕しかないんじゃないですか?あの世で特攻隊員に何て言い訳すればいいんですか?
現代の狙撃銃の照準装置で一番ハイテクなのは、どのようなものなんですか?
重装甲・重武装のM4A3E2ジャンボウ突撃戦車ですが、独軍戦車でも手こずったんでしょうか?
889 :
880 :2009/06/11(木) 20:34:27 ID:???
>>888 自信が無いのに回答しないで下さい。
迷惑です
>>889 戦中の日本機でそういう改良によって機動性能の向上が計られたのは確か。
892 :
880 :2009/06/11(木) 20:40:10 ID:???
回答者は確実に正しい、もしく確かなソースがある 質問だけ回答してください。 憶測や自分の思想や勝手な考え、意見で回答してもらっては困る。 回答して優越感に浸りたいなら他に行ってくれ。 邪魔だから。
また出たか。 文体からも元質問者とは別人だろう。
なりすまし以上に迷惑なものもないけどなぁ…
895 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 20:49:34 ID:xed2TbQ4
旧日本陸海軍で将官を勤め現在もご存命の方はいらっしゃいますか? 参考までに現在ご存命の方で最上位の階級はなんでしょうか? #ageてなかったんでやり直し
>>895 クドい!
何回も同じ質問するな。
帰れよ。
今の日本の全国を走る鉄道は、明治に1067mmの狭軌に設定されたままだ。 明治初期、英国人御雇い技師が狭軌に設定したからだ。 これは、日本の大陸への進出を恐れる英国の陰謀だった。 後に明治政府は、しまっと思って、1435mmの標準軌に改軌しようとしたが遅すぎた。 既に全国にその鉄道網は張り巡らされていた。 今からでも遅くはない。日本の誇りを取り戻すために、全国の線路を標準軌に直すべきではないか?
>>881 嘘ではありません
嘘だと言うのならどこが嘘だか説明してください
日本歩兵の通常所持弾約数ですか?
1個連隊の小銃手の人数ですか?
900 :
895 :2009/06/11(木) 21:02:24 ID:???
>>897 そんなページはとっくに知ってます。
自分が聞いてるのはご存命の方は誰かって聞いてるんです。
質問の意味がわからない
もしくは、知らないなら回答しないで
黙ってろ。
>>895 とりあえず、将官で存命者はいません。
数年前の国会質疑で年金受給者の最高階級者は大佐との国会答弁がありましたが、
それ以降その手の質疑はありませんので現在は不明です。
ただ、2年程前に95歳でなくなられた瀬島龍三氏が陸軍の出世頭で中佐でしたので、
ご存命者がいても中佐もしくは少佐と思われます。
あとは、厚生労働省に旧軍人年金受給者の最高階級を情報公開を申請するしかないでしょうね。
904 :
895 :2009/06/11(木) 21:05:45 ID:???
>>903 >将官で存命者はいません
確かなソースはありますか?
>>904 質問ならID出せば?
本当に元質問者なら出せるはず。
906 :
904 :2009/06/11(木) 21:09:38 ID:???
>>905 人にID要求するなら
まずは自分がID出したらどうですか?
やっぱりな…
909 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 21:12:29 ID:ezo4pQd5
(ノ_‐;)ハア…
ハーツオブアイアンで、アメリカを選択して日本を属国化した。 日本ってよわいのな。
おまえらの気持ちは解るが、相手にすんな。
914 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 21:17:59 ID:xed2TbQ4
ともだちんこ
916 :
880 :2009/06/11(木) 21:24:40 ID:yHxyitzi
>>888 さん
お答えありがとうございます
レス遅れてすみません、余計な混乱をさせてしまったようですね。
それではそちらで同じ質問をしてみます。
失礼します。
918 :
880 :2009/06/11(木) 21:30:07 ID:yHxyitzi
軍事板から誘導されてきました。 質問です。 零戦は高速時に舵のききが非常に悪くなって 運動性がよくなかったという話を聞いたんですが、 隼をはじめとするほかの日本機もこのような症状を持っていたのですか? また、仮にこのような問題が改善されているとして、 それらの高速時の運動性能は零戦と比べてどうなのでしょうか? 運動性能という言葉は幾分抽象的かと思いますが、 私は零戦が得意としていた機動という意味で使っています。 もうひとつの質問は零戦の後期型はこの舵の問題を改善しているのでしょうか? 回答お待ちしております。
919 :
918 :2009/06/11(木) 21:31:39 ID:yHxyitzi
すみません、誤爆しました。
今日のNGID:yHxyitzi
やっぱハワイスレ立てた方が良いのかねぇ?
922 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 21:50:49 ID:c+p4fqud
着艦時にアレスティング・ワイヤがブッタ切れて、 タッチ・アンド・ゴーができなかった場合で、 艦上機がダラダラ動いていて停止させることができなかったら、 海に転落するしかないのでしょうか?
アメリカは、「日本人を絶滅させ有色人種を奴隷にする」という戦略目標は完全に崩壊。 あいつら戦争に勝ったと自称しているが、戦争は敵兵ぶっ殺し競争じゃない。戦略目標の達成の程度から考えても、やはり日本の圧勝。
924 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 21:52:40 ID:ttvtM60P
現在、対艦ミサイルの迎撃について調べています。 どのような迎撃手段・兵器が現在の日本にあり、 まだ導入していないが、今後導入するかもしれない兵器があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
そろそろ次スレの時期ですが、スレ立てルールを守るようお願いします
テンプレサイトもご利用ください
http://www19.atwiki.jp/2charmytemplate/ ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。
926 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 21:53:23 ID:BQAtWPMF
横浜中華街には、 日本に亡命してきた清国人、満州国人、中華民国人がたくさん居るんですよね。 何故彼らは、祖国を取り戻すために、中華人民共和国に対して武装決起して祖国奪還戦争を仕掛けないのでしょうか? チンピラゴロツキの中華民国人はともかく、 亡命清国人と亡命満州国人は、 中華人民共和国によって支那人種の国際的なイメージが悪化するのを黙って見過ごすつもりなんでしょうか?
927 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 21:54:39 ID:c+p4fqud
928 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 21:55:15 ID:BQAtWPMF
世界の財宝ミステリーという本で、日本海海戦で沈んだナヒモフには軍資金として プラチナが積んであったという噂があり、実際にサルベージしたところプラチナらしき インゴットが発見されましたが、実際は鉛のインゴットだったとありました。 ここで不思議に思ったのですが、軍艦に積んである鉛のインゴットって、何に使用するんですか?
>>885 照準器にレンジファインダーと弾道計算機を組み合わせた物があります
一体式と別体式とあり、狙撃銃ではなく擲弾発射機の為の照準器としては実用化されています
また形態としては、別体式で弾道計算の結果、照準器を手動で補正するものから
組み込み式で、弾道計算の結果自動的に照準を補正するものもあります
しかしながら殆どワンオフで高コストな為普及するには至って居ません
>>928 コピペ。
危険海域での輸送の為に積載していたとの回答済。
コピペバカID:BQAtWPMF
>>924 現在MDで脚光を浴びているイージス艦が、そもそも対艦ミサイル迎撃を始めとする艦隊防空を
主眼において開発された艦(ミサイル防衛はデータリンクやVLSが対弾道ミサイル迎撃ミサイルの
発射母体としてちょうど良かったから転用されていると言うのに近い)であり、日本でもイージス艦を
導入した当初の目的は当時海上戦力が増強されていたソ連海軍に対処したものです。その他、
対艦ミサイル迎撃手段としてはたかぜ型以前の従来型DDG、シースパロー艦対空ミサイルや
ファランクス近接迎撃システムなどの個艦防空兵装、ECMやチャフ、フレアといった誘導妨害手段に
なります。今後導入するかも知れない兵器としては米海軍でファランクスの後継として開発された
近距離対空ミサイルのRAMに注目、ですかね。勿論それ以外にも色々と開発中ですけど。
>>930 だから何の為に鉛の塊を輸送していたんですか?
936 :
924 :2009/06/11(木) 22:14:03 ID:BQAtWPMF
>>934 ありがとうです!
色々開発中とは
具体的にはどういった兵器を開発中なんでしょうか?
>>924 ハードキル:CIWS(ファアンクス)・艦砲・シースパロー/ESSM
ソフトキル:NOLQ-3(ECM)・SRBOC(チャフ・フレア)
など
938 :
924 :2009/06/11(木) 22:16:16 ID:???
>>937 ハードキル、ソフトキルとは何ですか?
初心者ですみませんです・・・
>>922 着艦バリア(制止網)というものが有りますので、其れでくるんで
止めます。
ただ、これを使うと機体が損傷する事覚悟になります。
騙りはスルーでお願いします
941 :
922 :2009/06/11(木) 22:18:39 ID:???
>>938 「Hard Core」「Soft Core」でググれば幸せになれる。
>>938 ハードキル・・・ハードに殺すこと
ソフトキル・・・ソフトに殺すこと
945 :
924 :2009/06/11(木) 22:23:44 ID:???
946 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 22:26:12 ID:ttvtM60P
>>934 ありがとうございます。
参考になりました。
教えて頂いたことを頼りに詳しく調べてみたいと思います。
何故か騙りが出てるみたいですが。
日本兵で有名な狙撃兵を教えてください
煽り、なりすましはここ最近の日常です。 風景程度にお考えください。
日本には9条っていう素晴らしい憲法があるんです!持っててよかった9条! って左翼はいうけど、そんなに素晴らしい憲法なのになんで日本以外に たったの一国も外国で9条を導入する国がないんでしょうか。理由を教えてください。
>>952 ネタ回答なので辞退します。
次のID有り回答の方、お願いします。
>>951 あの左利きの殺し屋の国生さゆりですか?
キリングミーソフトリーウイズソングって歌が昔あったけど あれってどういう意味なんだろう 「やさしく歌って」とはどう考えても思えないし ジャイアンのことでもなさそうだし
塹壕戦ではピストルが有効だったの?
次スレ絶てます
>>922 現在の制止網は人間が手で張るタイプなので、あなたの想定している状況では海に落ちるしかない
ちなみにタッチアンドゴーは訓練の名称であなたが言ってるのはボルター&ウエーブオフという
正確にはウエーブオフの失敗例か
963 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 22:45:19 ID:4ZfCEw2y
>>950 9条に似た文面の憲法を持つ国は幾つもある
びびってる兵士をみせしめに射殺するとか、負傷して助かる見込みがない兵士に最後の慈悲を与える場合に有効だったろうね
>>966 どれかのFAQに載ってるはずだから4つとも探してみれ
あとはツバイ?ツバス? なんかそんな名前の国 こっちは国旗も日の丸を流用してる(丸の色は黒)
欧州ではデンマークとかも9条とほぼ同じ条文がある 旧東欧諸国にもいくつもあるが、こっちは有名無実といっていいかも アフリカにもいくつもあるらしいが具体例は知らん。てか記憶してない
>>973 モスボール艦は有効に戦力にしないとね!
>>973 重複モスボールを再利用は初質の常だよ。
今の日本の全国を走る鉄道は、明治に1067mmの狭軌に設定されたままだ。 明治初期、英国人御雇い技師が狭軌に設定したからだ。 これは、日本の大陸への進出を恐れる英国の陰謀だった。 後に明治政府は、しまっと思って、1435mmの標準軌に改軌しようとしたが遅すぎた。 既に全国にその鉄道網は張り巡らされていた。 今からでも遅くはない。日本の誇りを取り戻すため、全国の線路を標準軌に直すべきではないのか?
明白なスレ立て荒らしでなく、スレ立て条件にかなった
>>963 にスレ建てをお願いしたい。
あらしがひどいから、このままスレをやいぇずに放置しようぜ。
984 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 23:07:49 ID:4ZfCEw2y
スレ立て試してみる
988 :
名無し三等兵 :2009/06/11(木) 23:50:50 ID:4ZfCEw2y
あれ? 新スレもうできてるね
>>988 やはりルール違反のスレ立てだったか
テンプレをまともに貼らないことからして怪しいとは思っていたが
で、どうする?立て直す?
992 :
名無し三等兵 :2009/06/12(金) 00:33:47 ID:2dCfwUQ+
質問なのですが誘導魚雷ある現在、爆雷はもう使われていないのでしょうか?
>>992 使ってる国もある。
たとえば韓国などは、想定している戦場が、浅い海ばかりなので、
フリゲートに爆雷を装備している。
995 :
名無し三等兵 :2009/06/12(金) 00:40:56 ID:2dCfwUQ+
なんで眼下の敵という映画では最後潜水艦が浮上したのでしょう あそこまで近ければ潜望鏡深度でも十分命中できますよね
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。