自衛隊に伝わる怪談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
どっかの基地だかにでっかい目玉の化け物が出るんで御祓いを依頼したんだけど
霊能者が狂ってしまったという話を聞いた事がある。
2名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:12:16 ID:???
だから何だよ
だいたい「基地」なのか?
軍板初めてか?
力抜けよ
3名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:19:35 ID:???
>>1が基地なんだろ
4名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:25:06 ID:???
5名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:26:45 ID:???
6名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:34:48 ID:???
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
7名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:46:01 ID:???
8名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:50:25 ID:???
ヴィンセントでアゲハ蝶
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4064022
9名無し三等兵:2009/05/13(水) 02:00:10 ID:???
>>6
最後の行で吹いたwwwwww

聖書を書き換えた者は納豆風呂の刑である。
10名無し三等兵:2009/05/13(水) 02:20:35 ID:???
>>9
一番お気に入りのコピペなんだぜ。ふふ。
お前も何かいいの持ってる?
11名無し三等兵:2009/05/13(水) 04:14:31 ID:???
10ではないが「本当にありそうで困る話」をひとつ…

ソ連軍が第二次大戦中、ソ連人民最大の敵「ルーデル」を撃墜する。
その夜、電話がかかってくる。
「あたしルーデル。今病院にいるの…」。
電話を切ってもすぐまたかかってくる。
「あたしルーデル。今前線にいるの…」。
そしてついに「あたしルーデル。今あなたの部隊の前にいるの」という電話が。
ソ連軍は思い切って出撃したが、誰もいない。やはり誰かのいたずらかと思った直後、またもや電話が…

「あたしルーデル。今 あなたの上空にいるの」

12名無し三等兵:2009/05/13(水) 07:06:59 ID:???
>>4
何てことしやがる!




萌え死ぬじゃないか・・・
13名無し三等兵:2009/05/13(水) 07:37:29 ID:Fa/Gcz6l
14名無し三等兵:2009/05/13(水) 10:36:52 ID:Fa/Gcz6l
>>1
それはもしやあの伝説の…!
15名無し三等兵:2009/05/13(水) 10:38:06 ID:Fa/Gcz6l
>>14
知っているのか雷電ー!
16名無し三等兵:2009/05/13(水) 15:57:03 ID:ivbGjm9Z
VIPからき☆すた
17名無し三等兵:2009/05/13(水) 15:58:10 ID:???
vipkara
18名無し三等兵:2009/05/13(水) 18:46:02 ID:???
>>1
自衛隊板に怖い話のスレあるけど。
19名無し三等兵:2009/05/13(水) 20:31:08 ID:De+trBe5
日本海で行方不明になった某自衛艦の話は桶ですか?
20名無し三等兵:2009/05/13(水) 20:33:18 ID:HXnuOHm9
海自の硫黄島基地。
40℃近くある洞窟内、水は硫黄臭いぬるま湯で飲むと腹を壊す、そんな中で戦った兵士の霊が、水を探し求めているらしい。

隊員は枕元に必ずコップ一杯の水を起き寝る、内地に帰る際も、靴の裏の土は一粒残さず払い落とし持ち帰らない。

それでも内地に帰りたい霊が隊員に憑いてくる、内地までの帰路隊員は、激しい肩凝りや頭痛に襲われるが、内地に着いた途端頭痛や肩凝りは、嘘の様に消えるらしい。

自衛隊には、多数僻地勤務があるが、
硫黄島は別格。


らしい。
21名無し三等兵:2009/05/13(水) 23:22:33 ID:???
>>18
お、そのスレ覗いてみたい。
自衛隊板探したけど見つからなかったんでアド貼ってくれる?
これだけじゃ何だから猫画像貼ってくわ。
ttp://nukoup.nukos.net/img/21771.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/21772.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/21773.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/21774.jpg
22名無し三等兵:2009/05/14(木) 00:49:06 ID:???
>>21
スレタイ検索で「怖い話」
23名無し三等兵:2009/05/14(木) 00:51:57 ID:???
>>22
板の場所がわからん
24名無し三等兵:2009/05/14(木) 04:04:13 ID:???
【怖い体験を】自衛隊の怖い話 partゴ 【語れ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1191252649/
25名無し三等兵:2009/05/14(木) 04:31:25 ID:???
>>24
わざわざありがとう!
26名無し三等兵:2009/05/14(木) 15:14:28 ID:???
>>20
陛下が来られた後出なくなったとも聞くが・・・
27名無し三等兵:2009/05/14(木) 19:46:54 ID:Vy4uD4Aj
この子の可愛さは異常。
http://imepita.jp/20090514/564810
28名無し三等兵:2009/05/14(木) 20:17:39 ID:???
>>11
ルーデルこぇぇ・・・・
29名無し三等兵:2009/05/14(木) 22:27:24 ID:Vy4uD4Aj
30名無し三等兵:2009/05/17(日) 20:18:15 ID:???
>>29
MAPプログラムにしたがって、我が家に供与してください!
31名無し三等兵:2009/05/20(水) 19:17:33 ID:y5vJ6xxV
ある日、一休さんと和尚さんは庄屋さんに呼ばれ、町に出かけました。
すると、橋の前に立て札がありました。
和尚「なになに、『このはし危険。渡るべからず』おお、一休。これはいけない。遠回りしていこう」
一休「ははは。和尚さん。端がだめなら、真ん中を渡ればいいんですよ」
ズボッ グシャッ アァァー
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」

一休さんと和尚さんは、今度は将軍様に呼ばれました。
何でも、屏風に描かれた虎が夜な夜な屏風から逃げ出し、悪さをするので捕まえて欲しいというのです。
一休「さあ、将軍様。わたしが虎を捕まえてごらんにいれます。早く虎を屏風から出して下さい」
将軍「よし。わかった」
グオー ガァー
ウギャ―――!!
ドボッ メキメキ ギチャッ
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」

一休さんが台所を覗いてみると、和尚さんが一人でこっそり何かをなめていました。
一休「和尚さんそれは何ですか?」
和尚「うっ、一休!? こ、これは毒じゃ。子どもがなめると死んでしまう毒なんじゃ」
一休(あれは水飴に違いない。和尚さんは僕たちに内緒で独り占めするつもりだったんだ・・・よーし)
一休さんは一計を案じ、夜中にこっそり水飴をなめてしまいました。
一休「ウゲー! ウガッ!!」
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」
32名無し三等兵:2009/05/22(金) 11:28:34 ID:eqYVzrgx
タフさはいっきゅひんを通り越して怪談レベルだな。
33名無し三等兵:2009/05/22(金) 13:41:54 ID:???
>>31
和尚助けてやれよw
34( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/03(金) 15:29:06 ID:???
どこの駐屯地も1隊舎1幽霊は常備してるってマジ?
35名無し三等兵:2009/07/08(水) 20:58:25 ID:Rtn6NkgU
日本兵の霊が出るとはよく聞く。やはり元旧軍駐屯地とかだからか?
36名無し三等兵:2009/07/08(水) 21:00:59 ID:???
自衛隊板でやれ
37名無し三等兵:2009/07/08(水) 21:18:33 ID:LQAxMnBK
イイヨーイイヨー
怪談の季節だよー
38( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/09(木) 09:54:41 ID:???
怪談といえば・・・「弩・怖い話 螺旋怪談/加藤一」

ちょっと宣伝してみますたw
39名無し三等兵:2009/07/11(土) 20:53:24 ID:FW9jABHK
私の父親は海上自衛隊で護衛艦に乗っていたのですが。
今から30年近く前の話し。
1975年頃のある夏の夜、父は海上勤務で航海中でありました。
当直交代(海軍では半舷と言うのか?)で父は自分の持ち場を交代番に託し、一人寝台へ向かい、艦内の細い通路を歩いていました。

すると、夜間赤色照明の下ですが、突き当たりのT字を右から左へと水兵が横切って行く姿が見えたそうです。

父は疲れのせいもあり、さほど気に止めず、突き当たりのT字を水兵が向かったのとは逆の右へ折れ寝台へ。

そして寝台の、カーテンを締め布団に潜り込んだ、安堵感から眠りに落ちようとしたその時、
「うん?あの作業着!白色!」
(この当時海自の作業着は白色から青色に変更され、白の作業着の者はいない)
ふと足下に目をやる父、するとカーテンの隙間から、こちらを覗き込む白色作業着の水兵の姿。
夜間照明だと思っていた赤色は、顔面からの流血の色。
息を飲む父に、
「貴様!何をしておるか!其処は俺の寝台だ!」
の声。

もう父は、形振り構わず、大声をあげ逃げ出したそうです。
その艦の名は護衛艦『て○づき』
軍オタの皆さんは、ご存知でしょうが、
この艦はちょっとした曰く付きの様です。既に退役しましたが。
40名無し三等兵:2009/07/11(土) 23:27:20 ID:???
てつづき?
41名無し三等兵:2009/07/12(日) 00:06:31 ID:???
護衛艦 照月
42名無し三等兵:2009/07/17(金) 13:36:37 ID:???
○るづきって衝突事故で乗組員5人死んでるはずだけど、
その霊?
43名無し三等兵:2009/07/24(金) 11:22:54 ID:???
無人のはずのQF-104にパイロットが乗ってた話があった。
44名無し三等兵:2009/07/24(金) 16:13:46 ID:???
それトランスフォーマー
45名無し三等兵:2009/07/24(金) 21:43:54 ID:???
ありゃあMH-53
46名無し三等兵:2009/07/24(金) 21:48:48 ID:lkG48nj6
重要→G oog l e検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
47名無し三等兵:2009/07/27(月) 16:24:05 ID:???
うちの駐屯地、出る場所が3ヶ所もある
去年は2名自殺したし
48ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/27(月) 21:05:26 ID:???
自衛隊の怖い話っつーと
ある日の早朝トイレで亡くなった新人が魑魅魍魎の類と化して
靴が見付からないだの薬莢が一本二本だのつぶやきながら
駐屯地の中を徘徊してるってイメージなんだが、
実際はどうなのかね?
49名無し三等兵:2009/07/28(火) 01:21:19 ID:oEhkAgEF
お前ら心霊スポットとか行ったことある?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248700969/

28 名前: ハナワギク(岩手県)[] 投稿日:2009/07/27(月) 22:44:09.40 ID:7lVD3jA4
慰霊の森なら言った事ある
車に手形は付けられるし数ヶ月肩の痺れに悩まされるしで散々な目にあった

その後、病院での診断結果は頚椎神経根症とかだったから霊的なものじゃないとは思うけどね
一緒に行った友人もそういや肩たたかれたって言ってたな、後ろに誰もいないのに

あそこはほんと軽い気持ちで行くのはやめた方いいよ
123便の墜落事故ほどじゃないけどかなりの死者出てるしね

50名無し三等兵:2009/07/28(火) 01:52:10 ID:???
>>48
夜な夜な犬耳三頭身のショタ自衛官が徘徊するイメージがある
51名無し三等兵:2009/07/28(火) 02:16:04 ID:g1rhu9e/
UFOに空自のF4が落とされてレーダー手は助かったけどパイロットが死んだ。
52名無し三等兵:2009/07/28(火) 11:41:35 ID:???
>>38
親切な幽霊の話か
53ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/28(火) 22:30:02 ID:???
>>50
それは無いな。
というかつくづく場の空気というものを読まない御仁だ…
54名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:05:12 ID:4CzycpqY
場の空気W
これかな?

33 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/03(金) 20:45:37 ID:???
そういうことやってるとそのうち被害者の方が
巨大ロボットに乗って復讐しにくるんだからね。
ガンダム00見てれば判るでしょ?
58 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/23(木) 18:11:56 ID:???
過疎ってるなぁ…
ならば、これから24時間レスが付かなかったら三笠真清は俺の嫁だ!
73 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/24(金) 23:34:10 ID:???
>>72
両方とも犬耳生やして三頭身くらいにしたら
その台詞が似合うシチュエーションになるかと。
81 :ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/25(土) 19:36:19 ID:???
いかにも。可愛いは正義!


55ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/30(木) 22:15:24 ID:???
「そうやって第三者から顰蹙を買う事も厭わずにスレ違いの
 話題を引っ張り出してくるのはおかしいんじゃないのか」

…と言われてるのが判らんのか?
此処では誰も萌えの話なぞしてはいなかったではないか。
単刀直入に言わせて頂ければ、卿のやっている事はストーキングに他ならぬ。

ああそうか、同じ駐屯地に本物のストーカーが居たら
自衛官としては怪談どころじゃなしにリアルに怖いよな。
56名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:51:02 ID:???
怖い話じゃないかもしれないが、地元の旧軍の航空隊の話で覚えているのがある。

霞ヶ浦で大型水上機を飛ばしていた頃の話、たしかハインケルの機体だったそうだけど
これが悪天候で隊まで帰れなくなって、近くの村の岸に着陸した。

翌日まだ波は高くて村人は止めたんだが、若い士官が逸って水上に浮かんだまま
隊まで自航して帰ろうとしたんだそうだ。

だが、あえなく機体は転覆してしまい、死傷者が出たという結末。

死者は出ているんだが、怖いというよりなんとも惜しい話。
57ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/30(木) 23:19:31 ID:???
空といえば、何の本で読んだ話だったかな。
空自の訓練生が「空間失調に陥った」と連絡して墜落死したが、
普通空間失調に陥ったパイロットは自分を客観視できずいきなり
堕ちるのが常なんで、こういうのは稀だと。
そういえば確かによく頭の回る奴だったんで、死んでなかったら
さぞや良いパイロットになっただろうというのがあったっけ。
58名無し三等兵:2009/07/31(金) 01:59:19 ID:???

いかにも。
可愛いは正義!
59名無し三等兵:2009/07/31(金) 03:34:04 ID:dJXSxwp9
>>42
その衝突箇所が寝台で、亡くなった5名の隊員も就寝中だったはず。

同型艦も衝突事故の修理中造船工がガス中毒で亡くなっているはず。

そんな海に詳しい元海自の父と、小さなボートで海釣りに沖に出たときの話し。
暫く海釣りを楽しんでた父と私を突然の恐怖が襲った。

「いいか!絶対後ろを振り替えるんじゃないぞ」
そう言って父はモーターボートを岸へ全速で走らせる。

何?と思ったが父の顔色で、何となく察した。

後方から「お〜い、お〜い」と物悲しげな声、ドンドン声が近付く、やがて私達の船は後方から迫り来る声と霧に包まれた。
私がボートの先から、海面を見たとき、海水が顔面にかかり何かに顔を触られた気がしました。

すると、海面に丁度一階から二階を見上げるようにこちらを見ている白い人影を見ました。

父「見るな!目を閉じろ!」

ともあれ父のお陰でなんとか全速で岸にたどり着いたのですが、後で父に聞きました処、あれは不幸にも海で亡くなられた方の霊。
いわいる土左衛門の霊だと。
そして彼等は白い濃霧と共に現れしばしば船を遭難させるそうです。

海に出掛ける方は、絶対に彼等の問い掛けに答えてはダメだということ彼等の姿を直視しては、ダメだということを、心の片隅にでも仕舞っておいて下さい。
60名無し三等兵:2009/07/31(金) 06:53:11 ID:???
底の抜けた柄杓をわたすんだろ?わかってるよ
61ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/31(金) 20:02:45 ID:???
いや、それは"蟲"の仕業だ。
土左衛門と見えたのは元々人だったのが
あちらの世界に取り込まれて蟲の性を帯びたものだ…
62名無し三等兵:2009/08/01(土) 04:29:45 ID:???
つまらない事しか言えないなら
少し黙ってて。お願い。
63名無し三等兵:2009/08/01(土) 09:25:01 ID:???
練馬や朝霞にもそういう話あるんだろうか。知り合いはいるけど聞きにくいなw
64ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/01(土) 22:06:47 ID:???
しかしまあ、怖い話というやつはな…
沖縄なんか土地柄ダイバーの仲間が溺れたときに撮った写真が
珊瑚の間から白い手がイソギンチャクのごとく沢山伸びてた
あれは戦没者の霊に違いないだとか
慰霊の日に海に遊びに行くと高確率で遭難するとか
そういうのを良く聞くんだが。

ぶっちゃけワンパターンでどーも作り話臭さがねぇ…
65名無し三等兵:2009/08/01(土) 22:21:54 ID:???
海岸で寝てたら大勢の足音が・・・・とかな
66名無し三等兵:2009/08/02(日) 10:46:21 ID:???
空薬莢がない〜、空薬莢がない〜
67ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/02(日) 14:59:44 ID:???
すいません、ぼくの半長靴知りませんか?
68名無し三等兵:2009/08/02(日) 15:49:53 ID:???
ニヤニヤ「さぁ?知らないな?なぁお前らなにか知ってるか?」ニヤニヤニヤニヤ
69名無し三等兵:2009/08/02(日) 16:50:56 ID:???
新兵の寝具や長靴が定期的に運動に散乱したり、
プールに浮かんだりするのは、幽霊の仕業ですか?

管理能力がないと、叱られるのは幽霊の仕業ですか?
70名無し三等兵:2009/08/02(日) 17:02:14 ID:???
そうしていじめられて首吊った新兵クンが代々幽霊を引き継いでくんですな
71ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/02(日) 22:08:30 ID:???
伝統って恐ろしい!
72名無し三等兵:2009/08/04(火) 08:58:04 ID:???
美唄駐屯地の地下に巨大な空洞があって、完全な零戦が保存されているらしい
あっ 怪談じゃないねこれ
73名無し三等兵:2009/08/05(水) 03:47:59 ID:3Hrhv6f+
お盆近いし挙げとくか
74名無し三等兵:2009/08/05(水) 03:51:10 ID:???
あっ、あれだ準備しとかないと。
75 ◆XV00UpuNRE :2009/08/05(水) 04:05:42 ID:???
経験はあるけど信じてはいない。
76名無し三等兵:2009/08/05(水) 10:28:31 ID:???
駐屯地でお祭りの季節
77名無し三等兵:2009/08/05(水) 20:46:13 ID:ZUNGtP17
アシコは自死が 多い所だが 東北のある大きな駐屯地で
戦時中 雷電の機関砲弾を制作して海軍に納品していたが その弾で
B29を迎撃した雷電が 近接攻撃中に 機関砲が詰まり射撃不能になり
雷電がB29の射撃を受け 墜落した それがその工場長の大佐の責任となり
工場の本部で拳銃自死した やがて戦争が終わりアメリカ軍が進駐して
工場本部はダンスホールになった その後 自衛隊に為り 外来宿舎になり
 夜中に為ると 大佐の亡霊が本部退社の彷徨っていた 僕は何回も外来に
泊まったので 金縛りに為り大佐が上にいた それで何回もヘリパイの試験に
落ちた 大佐に護られたのかなとと思う僕でした
 
78ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/05(水) 22:22:16 ID:???
あんたの所って何度もヘリが堕ちてるの?
79名無し三等兵:2009/08/06(木) 20:44:47 ID:rUTaZUQX
78さんへ
僕は 3回ヘリパイの試験受けたが 学科は何時もトップで行くのに
 適正で 落ちてしまう 特に一度に2ヶか3ヶの状況を判断する
 試験が多かった それで何時も落ちてしまう 45年位前のあの頃は
 ヘリパイ急増時代で 年間100人くらい採用していたらしい
 後でU−1やO−1 C−1に乗ったがやはりスピードが2から300キロ
 位で飛ぶので 判断ミスすると 一台五億から30億するヘリが落ちてしまう
 だから 大佐が何時も出てきて お前は税金の無駄だから ヘリパイに為らん
 方がいいんでないかと出てきたと良い方に考えている僕です
 大佐有り難う御座いました おかげでノウノウと生きておられます
80ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/06(木) 22:29:54 ID:???
前向きなのやら後ろ向きなのやら…
81名無し三等兵:2009/08/06(木) 22:48:51 ID:???
◆L81ZQG5HXcって いじめられ体験多そうですね。
82ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/06(木) 23:03:59 ID:???
お前さんほどではないさ。
ただただ多弁なだけでね…
83名無し三等兵:2009/08/06(木) 23:06:07 ID:???
84名無し三等兵:2009/08/06(木) 23:17:49 ID:???
>>82
それは無いな。
というかつくづく場の空気というものを読まない御仁だ…
85名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:04:44 ID:???
演習地内にスキー場があるんだが。昔々リフトに挟まれて死んだWACだかのお化けがでるとか。
86ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/07(金) 19:26:02 ID:???
>>84
この気の利かない返しといったら…
87名無し三等兵:2009/08/07(金) 20:42:45 ID:???
「そうやって第三者から顰蹙を買う事も厭わずにスレ違いの
 話題を引っ張り出してくるのはおかしいんじゃないのか」

…と言われてるのが判らんのか?
此処では誰も多弁の話なぞしてはいなかったではないか。
単刀直入に言わせて頂ければ、卿のやっている事はストーキングに他ならぬ。

ああそうか、同じ駐屯地に本物のストーカーが居たら
自衛官としては怪談どころじゃなしにリアルに怖いよな。
88名無し三等兵:2009/08/07(金) 20:47:44 ID:???



いかにも。可愛いは正義!
89名無し三等兵:2009/08/08(土) 00:26:31 ID:???
どっかの海自が使う射撃練習場で夜中
奥にあるパイプ椅子に、セーラー服姿の海上の霊が座ってるって・・・・
見た人は呪われて、祟られてしまうとか
90ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/08(土) 18:20:46 ID:???
小官は>>87>>88を呪いたいがな。
猿真似のイヤガラセしかできないなら
回線切って首でも吊った方が生産的なのに。
91名無し三等兵:2009/08/08(土) 22:13:25 ID:???




ただただ多弁なだけでね。
92名無し三等兵:2009/08/09(日) 09:37:25 ID:???
多便
93名無し三等兵:2009/08/09(日) 18:26:12 ID:???
うちの弾薬庫は自殺者が居たらしく、心霊スポット扱い
ある晩二時から三時ぐらいに、動哨について回っていると無線からうめき声が・・・
控えについてた奴のいたずらだと思い、「無線で遊ぶなよ、ふざけるな」 と返信
返ってきたのは
「タスケテ」
聞いたことがない声だったが、たちの悪いいたずらだろうと思い「わっ!」と思い切り叫んで交信終わらせた
交代で哨所に帰り控えの奴に聞くと
「うめき声がしたんで怖くなって切りました」
確かに無線は電源が落ちてた・・・誰なんだよ「タスケテ」って言った奴は・・・
数年前に実際体験した話です。
94ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/09(日) 18:54:48 ID:???
>>93
無線と言えば"ブラッカムの爆撃機"って本があるらしいな。

…読んだ事無いが、無線に死んだ敵の迎撃機パイロットが住み着くという話らしい。
95( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/10(月) 15:44:29 ID:???
どこぞの外来宿舎で・・・

部屋割りの案内板のトイレの場所に「花子さん」と書いてあったとかw
96名無し三等兵:2009/08/13(木) 01:47:58 ID:Iq2CQpwI
自衛隊じゃなくてオカルト板投稿をみかけたのだが、私の祖父の戦争体験スレにはるのも何か違う気がするので
ここで張ることとする。

682 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/08/13(木) 00:55:36 ID:J0mgMytQO
爺ちゃんは突然俺に話し始めた

「昔、この辺りに小さい基地があって空襲で沢山の兵隊さんと街の住民が死んだ。」
「この山の中腹に墓場があって、その日に死んだ兵隊さんのお墓もいくつかある。」
「でもその後からこの山は変な噂がたつようになった。「叫び声やうめき声」や「夜にこの山に入ると亡霊が降ってくる」とか色んな噂がたった。「たぶん兵隊さんのイタズラだな(笑)」
「昔の兵隊さんの服は茶色いし○○(←俺)が見たのはその兵隊の霊が悪さをしないように見張ってた偉い兵隊さんだよ。杖はたぶん刀だ。」

と小学生の俺にはちょっと難易度が高い話だったが何となく理解は出来た。

そして爺ちゃんは「偉い兵隊さんにお礼を言いなさい」って。
俺は「ありがとーございます!!」ってかなりデカい声で言ったよwww

そして家に帰って風呂入って寝た。



俺が唯一経験した不思議な話だ(´・ω・`)


長文スマソ(´・ω・`)
97名無し三等兵:2009/08/13(木) 01:54:43 ID:Iq2CQpwI
98名無し三等兵:2009/08/13(木) 06:15:25 ID:PdSGXpPP
有線電話をひいた
99名無し三等兵:2009/08/13(木) 08:35:58 ID:???
私の現職時代、サダコっぽいのが夢に出た事があった。
色々と効果音付きでベッドに這い上がって来たんで、とりあえず『帰れ!』つったら、そのまま効果音付きで帰ってくれた。
同じタイミングで同室の後輩が金縛りになっちゃったらしく、先輩に(かなり)本気でお祓い行けとか言われたが、スルー。
まぁ申し送り物品って事で、よろしく。
100名無し三等兵:2009/08/13(木) 11:35:35 ID:WcEPZQv6
>>72
美幌じゃない?
101名無し三等兵:2009/08/13(木) 11:43:03 ID:???
某民間日本人のいない日本領土内で
「水が無くともまだ戦える」

ってのだけを連続して複数回、着陸管制で聞いたこと有るけど
オカルトじゃないから混信は良くあるんじゃないかな
102名無し三等兵:2009/08/13(木) 18:17:19 ID:???
英霊はまだ露助と戦っているというのに民主党に投票しては英霊がなくぞ。
103名無し三等兵:2009/08/13(木) 18:36:17 ID:???
通報したよw
104名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:44:16 ID:8H7QCDFZ
JA退の医務室は 色々な理由で死んだ太陰の清拭や検死をして一時異体安置
 したりする 医務室当直に着くとよく亡霊が当直室に起こしに来る
 来たと思った瞬間全身が動かない 脂汗がじとーと出て 声を出してその場から
 逃れようと大声を出そうとしても声が出ない 暫く固まっているいると霊が去っていく
 フーと大きく息をつける それが何度も繰り返して起きた
 たぶん何処の医務室も今も亡霊が出ているではないでしょうか 
105名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:05:30 ID:???
ちゃんと睡眠とらないから金縛りになるんだよ
106名無し三等兵:2009/08/14(金) 09:12:41 ID:???
なんにも見えない金縛りは脳が起きてて体が寝ててうんぬんかんぬん
107名無し三等兵:2009/08/14(金) 09:47:26 ID:???
東千歳駐屯地の隊舎の2階にあったうどん販売機はまだ健在か
俺の先輩士長は不寝番の時、そこの影に潜んでいた奴にいきなり飛び掛かられ大乱闘になったが
どうもそいつアンパンやってたらしく臭かったと言っていたが
108名無し三等兵:2009/08/14(金) 12:38:58 ID:???
そういうノリ好きだ
109名無し三等兵:2009/08/15(土) 03:57:51 ID:???
うどん販売機の中の人の怪とな
110名無し三等兵:2009/08/15(土) 13:56:24 ID:???
駐屯地でアンパンって入手経路は?
売人が居る訳でないし、自分でパクッてくるのかな?
外部の人間が侵入してたって事でも無いよね?
隊員でそんな事してるのが居るって訳だ…
111ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/15(土) 18:26:43 ID:???
コンビニなら100円でいくらでも
…って冗談は置いといて、塗料の溶剤くらいドカタ屋の
資材ヤードにだっていくらでもありそうなもんだけどな。
112名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:49:13 ID:???
ドカタ屋の人が溶剤の缶を、アンパン吸っている不良学生に
「どうだ、これ使うか?」ってちらつかせたら
「そんなん使ったら死んじまう!」と逃げ出した現場を見たことがあるw
113名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:52:33 ID:???
演習中に何故か甘いお菓子が隊員全員のポケットから出てきたという怖い話もある。
114ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/16(日) 19:33:36 ID:???
溶剤遊びは脳味噌が溶解して萎縮すると聞くが、
実のところどういう仕組みで萎縮するんだろ?

あと、前歯が脆くなって折れて無くなるって言うよね。
115名無し三等兵:2009/08/16(日) 21:40:52 ID:???
>>114
溶剤はその名前のとおりプラスチックを始めとして油分を含んでいるものを溶かすだろ?
人間の脳はその大半が脂肪で出来ているから揮発した溶剤を吸い込むと
鼻と脳は繋がっているので溶けて当たり前
自殺行為です
116名無し三等兵:2009/08/17(月) 11:58:37 ID:???
>>114
ラリるって事は、血液脳関門(グリア細胞)を通り抜けて、神経系の
細胞にその物質が届いているって事だけど、これは急性の酩酊状態の
原因だな。トルエンとかね。

でも長期吸引で、依存症になって精神疾患になっちゃった後のことは、
まだ良くわかっていないのではないかな。
117名無し三等兵:2009/08/18(火) 14:51:22 ID:???
工房の時、美術部だったのだが、シンナー、トルエンが大量に部室にあった。
オロナミンCの瓶に小分けして小遣い稼いでました。

卒業後、同窓会で小耳に挟んだ話では当時の顧客の連中は半分くらい…
118名無し三等兵:2009/08/18(火) 20:48:26 ID:???
どこぞの部隊の女性陸士のあそこは真っ黒で・・・とかいう奴ですか?


それは猥談でしたね。
119ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/18(火) 22:24:42 ID:???
>>117
リアルに怖すぎるよッ!
120名無し三等兵:2009/08/21(金) 23:45:52 ID:???
資材ヤードかぁ
確かに有るだろうけど、入手出来たとして何処で吸引するんだろうね?
ばれたら除隊なのかな

>>117

オロナミンCの小瓶のキャップが、スクリュー式からプルトップに変わったのは、そのせいだと聞いた事有るな
121名無し三等兵:2009/08/22(土) 00:27:24 ID:???
>>120
そりゃ毒物飲料事件のあおりだべ
122ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/22(土) 19:40:04 ID:???
三ツ矢サイダーとかコーラの缶で最近出てるスクリュー式の
キャップってその辺どうなんだろうな?
123名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:06:47 ID:???
その前に溶剤入れたら、アルミ缶は溶けんじゃね?
薬ビンが色ガラスビンなのは、遮光と多くの溶剤には
溶けない材質って意味があるし。

だから、ビールなんかもビンの方が缶より旨かったりするw
124名無し三等兵:2009/08/26(水) 10:18:33 ID:???
>>123  溶剤でアルミ缶が溶けるだなんて珍説を・・・
125名無し三等兵:2009/08/26(水) 22:31:22 ID:W/jd6qBE
あ〜、だけど瓶ビールのほうが旨いよな、
で、缶コーヒーはクソマズイ
126名無し三等兵:2009/08/27(木) 02:26:20 ID:???
溶剤で溶けるのは内張りの樹脂フィルムだな。

つか、フィルムからは結構色々な配合剤が溶け出てるお。
普通の水でもちゃんと溶け出てる。
食品に使う容器は配合剤もちゃんと安全性確かめてるけど、
味は変わっちゃうだろうな。
127名無し三等兵:2009/08/27(木) 13:20:21 ID:???
>>125
つまり瓶コーヒーがでればいいんだな
128名無し三等兵:2009/08/27(木) 13:21:52 ID:???
つコーヒー牛乳
129名無し三等兵:2009/09/15(火) 21:57:24 ID:???
つフルーツ牛乳


130名無し三等兵:2009/09/21(月) 03:49:40 ID:???
>>1
【怖い体験を】自衛隊の怖い話 partゴ 【語れ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1191252649/
でやれ。
131名無し三等兵

  |                    _ /⌒\
  |__                / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /丶.               |/             \  < 今、ドラとやってきた。リアルで。
  | /ゝノо                /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
  | |  ― ヽ             /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
  | |  二 |           | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
  | \ ⊂二|           \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
  |ニニニニニニ@           /         ̄ ̄  \
  |   /  _|           /|    υ          \
  |   |  |\|           ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  |    (⌒)\|⌒ヽ         ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  |)______ ノ          /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \