【南太平洋海戦】長い昭和18年【トラック空襲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無し三等兵:2009/05/21(木) 00:26:57 ID:???
ああ、母国はもう田植えじゃのぉ(ブイン設営兵、元は百姓)
こちらも田を耕して米作りじゃ。
今や滑走路の東は田んぼのぬかるみと稲(南方種)じゃ、
アメさん上陸してきても足をとられるぞい。


29名無し三等兵:2009/05/22(金) 13:30:27 ID:???
>>27
酷使するから……ベテランパイロットが沢山いなくても良い。
基地居住設備や衛生栄養状態、機材の補給、整備、整備場、
整備員、対空機銃員、ガソリン、潤滑油 訓練する為の予備機
そして交代要員があればなあ。
30名無し三等兵:2009/05/22(金) 21:52:47 ID:???
対米戦は、海軍の担任だから
31名無し三等兵:2009/05/22(金) 21:56:33 ID:???
ビルマ方面は陸軍の担当だから。
32名無し三等兵:2009/05/24(日) 09:13:24 ID:???
>>29

教官クラスまで次々に引っ張り出して消耗するほどに余裕がない日本の悲しさ…。
いくら空戦が強くても、酷使酷使ではいつか致命的なミスをしますよね。
33名無し三等兵:2009/05/24(日) 09:41:56 ID:???
ちいさなミスがどんどん多くなって 最後に致命的なミスに化ける。
そして、それが負傷、戦死に繋がるのが空戦の常。
34名無し三等兵:2009/06/05(金) 14:43:29 ID:???
い号作戦あたりからおかしくなったんだよな。
本当に必要な作戦か?と思う。
損害に対する戦果が少なすぎる。
35名無し三等兵:2009/06/06(土) 00:53:31 ID:???
ちょっと考えれば分かったことなんだけどな。
でも、そう言う熟考を要する時間すら出来ないほど米軍侵攻のテンポが速くなってな。
目の前の水漏れ直すのに精一杯。 X・Y攻撃だけ、そして数日で作戦終了したのも
あまりにも損害が多かった為、予想を上回った。

GF司令部が考えていた現実把握度が100とするなら、ラバウルやブインの現実把握度は1000ぐらい?
大本営は50もない、その後のダンピールの悲劇を見ても分かるように、
なんか珊瑚海海戦の頃の考え方で輸送船団を送っている。 
ガダルカナルを経験しているのにこの有様。 この前線と後方の感覚や状況把握の差は
昭和17年後半ぐらいからよりスピードを上げていく。 最終的には大本営と軍令部は
穴蔵で作文を書いて満足することになるのさ。
36名無し三等兵:2009/06/09(火) 05:15:37 ID:???
浮上
37名無し三等兵:2009/06/15(月) 17:52:21 ID:???
い号作戦は、長官が艦載機まであげてともかく南東正面で一撃、
もって戦線をマリアナあたりまで後退整理する予定で実施した渾身の一撃と聞いたな。

もっとも暗号とコーストウォッチャーに日本軍の意図と出撃が監視され
結果はほとんどだせなかったけど
38名無し三等兵:2009/06/15(月) 17:58:39 ID:???
米側ではい号作戦前に以下の情報をつかんでいたが暗号は読めてない。
まあ、古いのは読めているが、最新のはまだ解読していない。
だが、暗号表、乱数表、手順表とかの更新が追いつかず、
従来の暗号も併用して使用していた。 

Solomon方面の日本軍の攻勢の兆候大
ラバウルに日本旗の集結
周辺での通信量増大
このへんだな
39名無し三等兵:2009/06/28(日) 02:08:23 ID:???
航空隊がラバウルを放棄する時期は妥当だったのだろうか?
40名無し三等兵:2009/06/28(日) 03:21:27 ID:???
19年2月か……トラックに火がついたわけだしね。
その辺は吉田のマリアナ沖海戦(文庫)が読みモノとして面白い
41名無し三等兵:2009/06/28(日) 04:38:49 ID:???
奥宮って南雲をかばうよね。小沢は嫌いなようだがなぜかな?
42名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:20:35 ID:???
南雲批判、栗田批判の連中の跋扈
43名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:53:43 ID:???
南太平洋海戦ですら零戦が足らん。倍はほしかった。
44名無し三等兵:2009/07/18(土) 13:08:11 ID:???
い号あげ
45名無し三等兵:2009/07/18(土) 13:45:30 ID:???
>>41
田中頼三にも批判的だったキガス
46昭和18年:2009/07/22(水) 16:47:09 ID:???
い号作戦といえば豊田穣中尉
47名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:08:40 ID:???

昭和18年にも釧路で皆既日食が観測できてたなんて
はじめて知ったぜ ( ゚Д゚)y―┛~~
48名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:55:38 ID:???
>>46
い号作戦、二航戦飛鷹艦爆隊として初出撃。
そして撃墜、捕虜となる。むう。
49名無し三等兵:2009/07/24(金) 18:24:00 ID:???
山本長官がご存命ならラバウルをモット早くに
放棄したでしょうか?
昭和19年の戦線崩壊があっけなさ過ぎるので
ちと思った
50名無し三等兵:2009/07/27(月) 22:59:01 ID:???
南太平洋の角田の猛将ぶりは何度読んでも涙します
51名無し三等兵:2009/07/29(水) 19:14:51 ID:???
>>49
い号作戦で一撃与えたら戦線縮小の予定との説もあるが、一撃与えられてないし。
何より縮小しようにも後方の防御が整っていないから、持ち堪えられるだけ現状維持するんじゃない?
>>50
それに付き合わされる搭乗員はたまったもんじゃない。
「諸君らの生還は望まない、ただ戦果だけを望む」
「…また出撃ですか?」
52名無し三等兵:2009/07/29(水) 19:24:03 ID:???
>>49
ニュージョージアやコロンバンガラ、ベララベラ等中部ソロモンからは撤退しても、逆に戦力をラバウルに集中してここからは撤退しないでしょ。
海軍にとってはトラックが中部太平洋の拠点で、マーシャルとラバウルがその防壁なんだから。
防壁に全力を注いでるだけに、壁が崩壊するとそこから先の崩壊はあっけないもんだ。
太平洋防御用の資材もラバウルに注ぎ込んで、18年夏には絶対国防圏決まってるのに、半年以上放置してるし。
53名無し三等兵:2009/08/26(水) 02:58:33 ID:???
浮上
54名無し三等兵:2009/08/26(水) 11:16:47 ID:???
>>51
トンちゃん戦争だよ!トドメを刺さなくっちゃ!
55名無し三等兵:2009/09/01(火) 16:31:13 ID:???
ちっ、たったの一隻か・・・
56名無し三等兵:2009/09/02(水) 10:12:58 ID:???
あそこにも1隻見えます!あっ、あっちにも!
57名無し三等兵:2009/09/19(土) 01:07:40 ID:???
>>15
>>50-51
多聞も角たんも、反復攻撃が凄いから搭乗員の消耗が大変なことに(´・ω・`)
万骨枯れる。。。
58名無し三等兵:2009/09/23(水) 19:19:05 ID:???
田中頼三少将が、航空隊の援護なしでの出撃を拒否したのは、18年に入ってからなの?
59名無し三等兵:2009/09/24(木) 01:53:50 ID:???
>>58
田中少将は17年末に異動して陸上勤務になっているよ。
60名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:09:11 ID:???
>>59
早速、ありがとう。
61名無し三等兵:2009/10/10(土) 16:18:48 ID:???
もうネタ切れか?
62名無し三等兵:2009/10/18(日) 21:44:03 ID:kgR4iJMH
63名無し三等兵:2009/10/19(月) 02:29:54 ID:zoOPqqXk
翔鶴の損傷復旧が43年3月、4月のい号作戦に投入されたのは一航戦と二航戦の184機、どう考えても4月の時点で空母2、3隻は稼働出来るね。小沢はもう少し再建に時間が欲しかったようだが…


米海軍が最も弱体化していたのはこの時期なんだから、何か効果的に運用できなかったもんかね。米海軍がやったようなゲリラ的な運用もなくはないが、察知される可能性もある。

それならいっそ、稼働全力で空母出して、ブインからも基地航空隊の支援してもらって決戦を挑めばどうかな。向こうも稼働空母はせいぜい2隻程度、ガ島の基地航空隊もこの時期空母の艦載機を地上に下ろして使ってたくらいだから決して強力じゃないし、互角に戦えると思う。

ついでに言うと戦闘機もまだF6Fに改変されてないから制空戦闘も互角だと思う。


5月以降になるとエセックス級が順次投入されてくるから、やるならこのタイミングしかないと思うんだけど。


日本の機動部隊が壊滅する可能性もあるけど、史実の中部ソロモンの戦いは、上陸部隊を支援する敵の機動部隊を押さえ込めなかった事がズルズルと後退する結果になったんだから、逆に撃破出来れば米軍の作戦方針に変化が出たかも知れない。
64名無し三等兵:2009/10/19(月) 16:50:35 ID:???
油がないんだ、艦隊を動かす。
65名無し三等兵:2009/10/19(月) 20:32:39 ID:???
>63

なんかえらくニューギニア・ソロモンの連合軍の航空兵力を低く評価しているのは俺の気のせいか。
敵は米空母だけじゃないと思うが。
66名無し三等兵:2009/10/19(月) 21:21:14 ID:???
18年6月下旬の日米南東方面航空勢力は
海軍第1基地航空隊
6月中旬のガ島方面艦船攻撃にて消耗
第5空襲隊稼働54機(零戦31陸攻19他)
第6空襲隊稼働70機(零戦40陸攻19艦爆11)
その他582空・251空・201空・501空等の部隊は再建訓練中
6月上旬の段階での第1基地航空隊は300機+若干の水上機
同じく陸軍第6飛行師団は6月末の段階で保有240機のうち整備完了165機、短期間の修理で回復可能50機
対するモレスビーの米陸軍第5空軍500機
ソロモンの米海軍・海兵隊航空隊350機
67名無し三等兵:2009/10/24(土) 17:02:08 ID:Cu67z54x
1942年10月26日 南太平洋海戦
11月12日〜14日  第三次ソロモン沖海戦
11月30日     ルンガ沖夜戦
1943年1月29日  レンネル島沖海戦
2月2日〜7日    ケ号作戦 餓島撤退成功
3月2日〜3日    ビスマルク海海戦
3月5日〜6日    ビラ・スタンモーア夜戦
3月27日      アッツ島沖海戦
4月7日〜16日   い号作戦
4月18日      山本五十六連合艦隊司令長官戦死
5月30日      アッツ島守備隊玉砕
6月8日       戦艦陸奥爆沈
7月5日〜6日    クラ湾夜戦
7月12日〜13日  コロンバンガラ島沖夜戦
7月29日      キスカ島撤収
8月3日       ニュージョージア島陥落
8月6日       ベラ湾夜戦
8月15日      米軍、ベララベラ島上陸
8月17日      コロンバンガラ島撤収
9月17日      東部ニューギニアのラエ陥落
10月6日      ベララベラ島撤収 中部ソロモン失陥
11月1日      米軍、ブーゲンビル島上陸
11月2日〜11日  ろ号作戦
68名無し三等兵:2009/10/24(土) 17:02:54 ID:???
11月23日   ギルバート諸島のマキン、タラワ玉砕
11月25日   セントジョージー岬沖海戦
11月27日   米軍、ブーゲンビル島エンプレス湾に到達
12月5日    マーシャル諸島沖航空戦
12月23日    ニューブリテン島ガスマタに米軍上陸
1944年2月4日 クェゼリン環礁陥落
2月17日    トラック空襲
69名無し三等兵:2009/10/24(土) 17:04:16 ID:???
搭乗員は寝る閑もないなあ
70名無し三等兵:2009/10/24(土) 20:43:14 ID:???
でも、司令官は釣りをする暇がありますんで差し引きゼロと言うことに
71名無し三等兵:2009/10/24(土) 20:46:14 ID:???
>>69
搭乗員より整備員
72モーモー提督:2009/10/24(土) 21:43:37 ID:uSCSJjOm
インドネシアなどの南方海域では最近米軍潜水艦による輸送船襲撃が増加している
対応策を考えないとやばい・・・
73名無し三等兵:2009/10/25(日) 02:15:07 ID:???
海上護衛の必要性があるな、内南洋管轄の四艦隊ではもう無理だろう。
そうだ、彼に任せてみるか。
74モーモー提督:2009/10/25(日) 22:30:15 ID:X4vpYbjE
どうやら護衛艦隊を創設する必要があるな
だが船が足りん・・・・
75名無し三等兵:2009/10/25(日) 22:43:00 ID:???
通商破壊と海上護衛を語る2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250511303/
76名無し三等兵:2009/10/26(月) 03:59:53 ID:???
南太平洋海戦で裏方任務をやっていたタンカーは余り表にでてこないな。
搭乗員を拾ったりと大活躍だったんだが
77名無し三等兵
>>76
そんな話があったのか。詳しく。