1 :
名無し三等兵:
どちらが勝つか
2 :
名無し三等兵:2009/04/28(火) 15:58:20 ID:???
インド人もビックリ
3 :
名無し三等兵:2009/04/28(火) 16:03:48 ID:???
インド人を右に
4 :
名無し三等兵:2009/04/28(火) 16:44:00 ID:???
戦場となる場所がとても空気が薄そう
昔五千メートルちょいの場所の中国パキスタン国境にいる人民兵に同情したものだが
ナチスとソ連が銃で撃ち合いしながら登ったロシアのなんとか山を思い出すね
5 :
名無し三等兵:2009/04/28(火) 16:47:40 ID:SOo5GYPP
海軍はインドがやや強いかな。
6 :
名無し三等兵:2009/04/28(火) 17:19:39 ID:???
パキスタンは無視ですか。そうですか。
7 :
名無し三等兵:2009/04/28(火) 17:56:22 ID:???
半島がついた方が負けるわ
8 :
名無し三等兵:2009/04/28(火) 18:04:50 ID:???
なぜか格闘ゲームが頭に浮かんだ
9 :
名無し三等兵:2009/04/29(水) 00:06:00 ID:???
何故か料理人対決に。
10 :
名無し三等兵:2009/04/29(水) 00:50:47 ID:2lQ1Rol7
空軍はどっちが強いかな?
11 :
名無し三等兵:2009/04/29(水) 01:06:33 ID:hML8QgJT
パキスタンは、中国に付く
露は中立かな?
インドに付く国はどこかある?
12 :
名無し三等兵:2009/04/29(水) 02:32:21 ID:???
アメリカがどっちにつくかによるな
13 :
名無し三等兵:2009/04/29(水) 02:51:10 ID:2lQ1Rol7
14 :
名無し三等兵:2009/04/29(水) 11:14:09 ID:???
(遺憾の意)を表して沈黙。
15 :
名無し三等兵:2009/04/30(木) 04:15:47 ID:???
台湾がインド側、ネパールが中国につく
16 :
名無し三等兵:2009/05/01(金) 17:35:33 ID:PmFg2APq
プロ市民は中国様につく まちがいないな
17 :
名無し三等兵:2009/05/01(金) 18:51:16 ID:???
つまりカレーとラーメンとどっちが美味いかってハナシだよな?
19 :
名無し三等兵:2009/05/01(金) 21:26:58 ID:???
一方日本はカレーラーメンを作った
つまり両国の不幸は日本を宗主国に迎えられなかった点にある訳よ。
21 :
名無し三等兵:2009/05/01(金) 23:20:21 ID:???
カレーまんを作ることで停戦。
22 :
名無し三等兵:2009/05/02(土) 09:56:22 ID:???
>>19 んで、カレーとラーメンの双方から邪道と袋叩きとw
23 :
名無し三等兵:2009/05/04(月) 16:13:13 ID:qeJpa3OR
かつて元帝国とインドが戦ってモンゴル側が勝ち、
英国に支配されるまで、
インドの王朝は「ムガール」(モンゴル)を名乗ることになった。
14〜16世紀にかけては、南進した中国人(潮州人)たちが
東南アジア伝いに東インドに侵入した。音楽、演劇、舞踊、
武術などに中国の影響が現在にまで残っている。
インドは中国に勝てないのかな…。
日本占領下の上海の租界ではインド人が
ガードマンとして働き、憎まれてたことも思い出した。
24 :
名無し三等兵:2009/05/04(月) 16:30:41 ID:ZtCYyCjN
25 :
名無し三等兵:2009/05/04(月) 18:24:58 ID:???
>>23 かつて元帝国とインドが戦ってモンゴル側が勝ち、
英国に支配されるまで、
インドの王朝は「ムガール」(モンゴル)を名乗ることになった。
この辺かなり出鱈目。 ちょっと勉強しなおせ。
26 :
名無し三等兵:2009/05/04(月) 20:30:05 ID:???
釣りなんだろうけど、そもそも大元はモンゴル帝国であって中華王朝じゃないだろ
テュルク系のデリー・スルタン王朝はあったが、漢人がインドを征服したことなど一度もない
モンゴル帝国(1206〜)→チャガタイ・ウルス→ティムール帝国(1370〜)→ヘラート政権→ムガル帝国(1526〜)
しかもムガル帝国は18世紀半ばにマラータ同盟の攻撃などでほぼ滅亡して、以後100年間デリー周辺を治める小政権でしかなくなった
27 :
名無し三等兵:2009/05/04(月) 20:55:15 ID:???
中国とインドが戦争になったらパキスタン大喜びだろ
今がチャンスとカシミール地方に侵攻すると思われる
28 :
名無し三等兵:2009/05/04(月) 23:05:29 ID:???
そこで日本が核武装し、3軍終結したところを核で一網打尽の策をかんがえましたぞ 殿!
29 :
名無し三等兵:2009/05/05(火) 04:41:33 ID:???
インドと中国が戦争になったら、マジで両国核使うだろ
戦術核だろうけど、ヒマラヤが死の世界になると思う
核無しで戦術レベルでやったら中国の方がやはり飽和攻撃に躊躇が無さそうで、勝つ気がする
インドはややこしい国だからね。戦略のコンセンスが取れない気がする
そういうとき独裁国家は強い
30 :
名無し三等兵:2009/05/05(火) 06:23:08 ID:???
プロ市民は中国様を応援します。
31 :
名無し三等兵:2009/05/05(火) 15:18:48 ID:???
チベット・ウイグル・モンゴルはインドにつくかな
32 :
名無し三等兵:2009/05/05(火) 19:33:21 ID:aPeGWD+p
なんとか川が中国からインドへ流れれて、中国でこの水を横取りする計画があるらしい。
これをやられたらインドが中国を攻撃する可能性がある。
33 :
名無し三等兵:2009/05/05(火) 19:50:32 ID:???
ガンジス川だな。中国はこの川の水流を止めようとしている
もし止められたらインド側には水が殆ど無くなるぞ
34 :
名無し三等兵:2009/05/12(火) 08:27:19 ID:???
さすが、世界一の図々しさ。泥棒と捏造と虐殺の国、チャンコロ。
汚物チャンコロはさっさと全滅してしまえ!
35 :
名無し三等兵:2009/05/12(火) 10:16:11 ID:0jgaR4se
量産型先駆者を投入するアル!!
第二次文化大革命アル。
36 :
名無し三等兵:2009/05/12(火) 11:29:56 ID:4Yv37VYV
中国も空母持ちそうだから第二次大戦以来の空母戦が起きるかも。
しかもロシア機同士の。
先生妄想したらカウパーが止まりません
37 :
名無し三等兵:2009/05/12(火) 12:53:55 ID:???
その場合中国空母はどこに展開するのか。
38 :
名無し三等兵:2009/05/12(火) 13:32:52 ID:???
もちろん互いの空母はインド洋と東シナ海から一歩も出ずにフリートインビーイングに決まっておろう
39 :
名無し三等兵:2009/05/12(火) 21:16:02 ID:mQt8zRwo
中国とインドが核戦争すればいっきに地球上の人口が
減って地球にやさしいから各国は煽るべき。
40 :
名無し三等兵:2009/05/12(火) 21:48:00 ID:???
日印安保発動で日本参戦
これで海戦は楽勝だな
空戦も楽勝だな。
問題は陸戦だー
敵は数で来るぞ〜
41 :
名無し三等兵:2009/05/13(水) 02:48:54 ID:???
20年前なら、いざ知らず
最近は印度と中国は、仲良しだからな…
印「俺たち手を組めば、アメリカなにする者ぞだよね』
中露伯「…(苦笑)」ってな状態だからなw
外交の先に、戦争が有るとすれば先ずあり得なそう
ゲームとしてなら、ゲームが上手い方が勝つんじゃないか?w
42 :
名無し三等兵:2009/05/13(水) 03:26:57 ID:???
インドも中国も金勘定が得意の国
基地外同士の戦争だったイランイラク戦争とは違って
全面対決なんて損するような戦闘はなし
やる気だけ見せて派手に大砲やロケット弾を相手の領土に
打ち込んで撤退。
血を血で洗うような前線での全面対決なんて今の軍体はやらない
がーっと突進して兵站が止まって終わり
お互いにあいての領土の奥深くなんか攻めても
身動き取れなくなって撤退しかないよ
たかだか数十万の軍隊でインド中国を統治なんか無理
イラクやアフガンでさえアメリカはあのていたらく
43 :
名無し三等兵:2009/05/13(水) 21:47:50 ID:???
やっぱ先手必勝で核つかいそうなんだよねぇ
44 :
名無し三等兵:2009/05/14(木) 02:11:27 ID:HIKb5PR3
いったん開戦したら通常兵器戦で押された方の核ブラフから始まって
そこで片方がチキンレースを見誤ったらエスカレーションの果てに
使用する可能性はあるだろうね。
そもそもインドの核武装は先行した中国を念頭においたもんだしな。
45 :
名無し三等兵:2009/05/14(木) 02:29:50 ID:???
中国インドが大規模に衝突したら、その隙に上海を台湾の支配下に置きたい
46 :
名無し三等兵:2009/05/14(木) 22:51:14 ID:???
中国とインドが戦争すると
露が対中参戦してパ対印参戦してくる
北朝鮮も韓国に侵攻してくる
日本と米国は静観
47 :
名無し三等兵:2009/05/14(木) 22:54:29 ID:???
その時の日本の立場によるな
親米ならアメリカ次第
心中なら中国の支援
進路ならロシアの支援
48 :
名無し三等兵:2009/05/15(金) 22:09:37 ID:3i1qXDyW
どっちが勝つって話ではなく、戦争にすらならずに
インドの圧勝だよ。
地震での対応を見てもわかると思うが、中国は地方ごとの
軍閥の集合体でしかなく、それぞれ考えてる事はバラバラだよ。
国という単位での集団での戦闘なんて出来ない。
あと、インド洋を海上封鎖されたら、中国はあっという間に
干からびてしまう。
資源と違って、水は命に関わるものだから、絶対にお互いに
譲らないだろうから、核までありそうで怖い。
中国が戦争するとしたら、ロシアが一番可能性が高い。
49 :
名無し三等兵:2009/05/15(金) 22:47:25 ID:4YwaAy0D
>>41いや、河川を巡ってますます険悪になるよ
インドも中国の空母保有を警戒して、最近海軍増強始めたし、友好関係なんか有り得ない
50 :
名無し三等兵:2009/05/15(金) 23:43:40 ID:???
>>49 インドの海軍増強は以前からだが。
国産原潜も国産空母も、1980年代後半に計画されているよ。
51 :
名無し三等兵:2009/05/15(金) 23:46:52 ID:???
とても楽しみだけど、どこが戦場になるかよくわからん。
ヒマラヤ山脈で戦うのは無理があるし、ミャンマー?カシミール?
52 :
名無し三等兵:2009/05/15(金) 23:56:38 ID:???
インドは戦う前にロシアと同盟組んどけば中国は地理的に2対1で挟まれて
しかも戦力分散して戦わなきゃならんが、中国がロシアと組んでも後ろから
刺されないだけで結局インドとタイマンで正面衝突せにゃならんから
地政学的にもインドが有利だな。
53 :
名無し三等兵:2009/05/16(土) 00:23:18 ID:???
今の地球の人口爆発の主因二国間での戦争かぁ
ちょこちょこやらないで、大規模にぶち当たって欲しいなぁ……
ただどっちの国も国の命運を賭けるような全面戦争をやったことがないよね
私はなんとなく中国がいきなり核撃つと思う
中国は多少撃たれても全然大丈夫だし……最悪北京まで撃ち込まれても(インドにそこまで届くミサイルがあるかは知らん)
指導部はシェルターがあるし、他の街は一つや二つ潰れても中国は耐えられる
インドはボンベイ潰されたら結構アウトじゃないかな。カルカッタやデリーじゃ代わりにならん
54 :
名無し三等兵:2009/05/16(土) 00:55:07 ID:???
>>53 大規模でぶち当たったら世界の食糧難問題が
ちょっとは解決するしな。中国もインドも十分の一くらいの
人口になりゃいい。
55 :
名無し三等兵:2009/05/16(土) 09:42:46 ID:???
川取り合って険悪になってるから、マジで戦争になりかねん様相だな。
水は生きていく上で不可欠な物だけに、どちらも譲歩のしようがない。
戦争になってどちらが勝つかは、インドだろうな。
56 :
名無し三等兵:2009/05/16(土) 09:51:36 ID:???
>>53 中国の人民軍は統制が取れてない。
ハッキリ言って、軍民バラバラで補給も確保出来てない状況だ。
小国を一方的に攻めるって形でなければ、あの国は戦争出来る内情じゃない。
もし中国が互角に近い相手と戦争する事になった場合
反政府組織活動で内側から痛手を受けるだろう。
あの国の失業者の数と格差は国民の我慢の限界を超え始めてる。
ほんの数日で失業者の数は150万人以上だぞ?しかも田舎へ送り返されてる。
対外的に経済成長や良い事ばかり吹聴してるが、その実では農村部から上京してきた
失業者を難民同然に扱ってるのが実情で、とてもとても・・・対するインドは、国民が政府に対して
そこまで不満を持ってはいないし、困る程の失業率や内部から他国への同調者も見られないだろう。
57 :
名無し三等兵:2009/05/16(土) 15:11:21 ID:???
58 :
名無し三等兵:2009/05/16(土) 17:57:37 ID:???
武器の共同開発や戦闘機の購入は、中国よりインドの方が有利だな。
インドは時期型戦闘機の選定を行ってるが、ヨーロッパからはグリペンと
ユーロファイタータイフーン。米国からはF18スーパーホーネットと、アップ
グレード型のF16戦闘機。ロシアからは新型のMIG35等、それぞれ各国から
提案が来てるらしいからな。
59 :
名無し三等兵:2009/05/17(日) 00:40:40 ID:Vgw9Vy9E
核を使わないのであれば、簡単に決着はつかないだろう。何年続くか解
らんけどその間に中国は内部から壊れて、いくつかの国に分かれるだろうね。
所詮共産主義の行き着くところは破滅の二文字と言うのは歴史が証明してる。
だけど、さて日本はどうするのかだね。傍観者じゃいられないだろうしね。
60 :
名無し三等兵:2009/05/17(日) 00:48:00 ID:???
全国民で勝ち抜き方式でタイマンやったらいいよ
100年もあれば終わるだろ
61 :
名無し三等兵:2009/05/17(日) 00:54:45 ID:XabhqEH2
中国の圧勝じゃないか?
史上最大の社会主義国家がユーラシアに誕生ってことになる。
インド人はチベット人と同じ運命だな。
62 :
名無し三等兵:2009/05/17(日) 19:46:25 ID:???
>>61 そこはそれ、大東亜戦争のときに国民党をアメリカが支援しまくったように
インドを世界中が支えるんだろうね
純軍事的に見るとやはり中国に軍配が上がりそうだけど、世界中どこを捜してもあの国の味方になる勢力はないので
……やはり引き分けになるのかな?
63 :
名無し三等兵:2009/05/17(日) 22:17:30 ID:???
食料事情で中国の負け確定。
戦争なんざ起きたら、あの国は数百万単位の反政府運動が起きるわ。
今でも数万人の過激デモが起きてるんだぜw
64 :
名無し三等兵:2009/05/17(日) 23:57:09 ID:myFGjpaw
>>62 確かにnatoは必然的にインド側に付くだろうな
65 :
名無し三等兵:2009/05/18(月) 00:39:20 ID:???
予言する。
中国はこれからインドと欧米をけん制する為、日本に気持ち悪いほど擦り寄ってくる。
66 :
名無し三等兵:2009/05/18(月) 07:57:34 ID:???
>>63 中国が日本に攻めてくるとか、中国脅威論をぃぶつ低能どもに聞かせてやりたい現実だな
67 :
名無し三等兵:2009/05/18(月) 08:56:39 ID:???
インドは中国以上に社会矛盾を抱えているわけだが、誰も指摘しないな
中国に対しては、鬼の首を取ったように喚くのに
68 :
名無し三等兵:2009/05/18(月) 14:01:45 ID:???
他国に迷惑掛けてないからどーでもいい
69 :
名無し三等兵:2009/05/18(月) 17:21:12 ID:???
確かにインドだって中国と同様の似たような社会状況だと思うが・・・・
単体ではイーブンじゃないか?
中国とインドが戦争したら欧米は支援しまくるだろうから実際にインド優勢だろうが
中国は頼る国は自国以外にない・・・・・しいてあげれば日本くらいか
70 :
名無し三等兵:2009/05/18(月) 22:54:24 ID:???
実際開戦したら9条信者はどうするんだろ
71 :
名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:08:29 ID:???
72 :
名無し三等兵:2009/05/23(土) 03:21:11 ID:bqNx9EGX
親日国家インドと同盟を結ぶべき! 中共みたいな、極悪反日国家とは、早く手を切れよ
73 :
名無し三等兵:2009/05/23(土) 03:32:06 ID:???
>>65 ありえるな。
防○庁も中国の工作活動に困ってるよ。
おっとこんな時間に誰か来たようだ…
オ、オマエハ!(゚д゚;)
74 :
名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:03:29 ID:UJO9LOy3
75 :
名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:39:00 ID:Z4wQfF8X
このスレは伸びない
ネット右翼は中国や朝鮮が日本に関わる事には関心はあるが
自国とからまなければネット右翼は興味を失う
76 :
名無し三等兵:2009/05/23(土) 21:49:47 ID:???
このまま中国の海洋への膨張が続けば、西ではインド、東では日本と衝突するのは確実だと言われている。
インドと衝突するようなら、日本とも衝突するわな。
まったく嫌なものだ
77 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 02:38:02 ID:???
ドイツ関係のスレとかは伸びてると思うんですが
78 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 04:24:37 ID:???
インドがんがれ
79 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 07:47:45 ID:MJhVTVpO
↑こういった書き込みでも分かる通り
ネット右翼にとっては中国は大嫌いなのだ
おそらく中国がどれだけ日本と密接な関わりがあるなんて
無知なネット右翼は想像すらできないだろう
80 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 10:00:27 ID:???
まぁどんな国とも利用できる所は利用し合うわな
81 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 10:36:21 ID:???
スリランカは中国の支配下に…
とりあえず歴史的にインド固有の領土であるパキスタン・バングラデシュ・アフガニスタン・
ブータン・スリランカ・ミャンマーを併合して大インド連邦の成立だね。
中国との決戦はその次だ。
日本人諸君も楽しみにしたまえ。
83 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 15:35:42 ID:2/9vFlK6
いいから 真面目にカレー作ってろ ぼけ
84 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 15:41:00 ID:???
85 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 19:05:42 ID:???
どっちかを応援してもいいだろ
86 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 19:11:54 ID:s5LDd2tS
今夜9時〜 NHKスペシャル 「インドの衝撃 第1回〜膨張する軍事パワー」
インドを探るシリーズ第三弾、1回目は変貌する巨大な軍事パワー。
100万を超える兵員数、空母や核兵器も保有するインド軍。
積極的な軍備拡張を実施し、活発な軍事外交も展開、パワーを世界に誇示し始めている。
これまでメディアの取材を厳しく制限してきたが、今回、軍内部の撮影が大幅に許可された。
インド軍はどう変わろうとしているのか?
貴重な現場の密着取材から、巨大化する軍事パワーの実態と戦略を探る。
87 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 19:17:00 ID:???
>>84 とりあえず、それで現実逃避ですね。わかります
88 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 19:44:50 ID:???
カレーの軍拡よりも支那畜の軍拡の方が遥かに顕著なのに、支那畜の軍拡を採り上げない不思議
さすが犬HK
89 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:29:09 ID:SPxgjdBM
あと30分なのでage
90 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:38:59 ID:???
>>86 中国が核持った時にも大騒ぎしなかった犬HKがw
91 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:22:14 ID:???
92 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 22:14:13 ID:???
93 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 22:48:12 ID:???
ダルシムVS春麗か
94 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:05:46 ID:???
>>87 貴様それでも工作員か
とりあえず練兵場10周してこい
95 :
名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:17:03 ID:???
インドが強力になれば地政学上、日本に有益だから
インドがんばれ。もっとがんばれ。
96 :
名無し三等兵:2009/05/25(月) 03:16:02 ID:???
インドは隣に無いからねえ
97 :
名無し三等兵:2009/05/25(月) 10:46:32 ID:???
軍ヲタとしては、インド軍兵器のカオスっぷりで
どう軍事的効果を発揮するのか興味もあるしな。
98 :
名無し三等兵:2009/05/27(水) 13:07:04 ID:BPY1u8S1
パリにおいて両国首脳がWiiで決着をつけるのが一番。
99 :
名無し三等兵:2009/05/27(水) 15:14:43 ID:???
マリオカートで勝負か?
100 :
名無し三等兵:2009/05/27(水) 15:47:43 ID:dynFkX8y
全世界が、印度を応援するよ!
101 :
名無し三等兵:2009/05/27(水) 16:18:46 ID:AzM/7fep
>>98 ノリノリなオバマ大統領
「日本的遊戯機械難解也」とか言っていじける胡主席
が頭に浮かんだ
>>92 なるほど
日本に徴兵制があった頃と雰囲気的には大差ないんだな
ちょっと笑った
インドと中国、国境線はほとんど全部ヒマラヤなんだが……
もしぶち当たるとしたらどこら辺で衝突するのかな?
中国はチベットまで鉄道ひいて、かなりやる気満々なんだけど山岳戦ってあまり大軍を使えないよね
戦車もキツイし、どうするんだろ
航空機でチョコチョコ落としあったり、いきなり「核」ってのは無しで
正攻法の地上軍だったらどうするかなぁ……と
つ 空挺歩兵
うーん、特殊部隊も航空戦力も大事だけど
やっぱ戦争の大勢を決めるには陸の軍でがーっと押さないと駄目なんじゃないか
陸軍が居ないとその地域を「確保」出来ないしね
あのアメリカ軍でもやはり最終的には陸軍が押していって、完了させた(つもり……)だし
少数部隊は局地戦闘はともかく大きな戦争は孵られないよ
106 :
名無し三等兵:2009/06/02(火) 11:00:31 ID:6JC5IIsO
107 :
満国際:2009/06/02(火) 12:02:06 ID:49oFv1TN
沈国際支那完敗後 大屠殺捏造 毒餃子
運国際印度完勝確定 日印友好 世界制覇 是最高
108 :
名無し三等兵:2009/06/02(火) 23:15:51 ID:8lP+8G62
>>82 >とりあえず歴史的にインド固有の領土であるパキスタン・バングラデシュ・アフガニスタン・
>ブータン・スリランカ・ミャンマーを併合して大インド連邦の成立だね。
それが完成すれば中国と対決できるかもね。
マジレスすると地上戦はカシミールでぶつかり合う、そうなるとパキスタンがシャシャリ出てくるからややこしくナリソ。
そのために中国はパキ応援してるだろ。
アメはそれがウザくてしゃあない。
朝鮮戦争みたいに、実質は中国軍が後押ししたパキスタンと
インドの戦争になる・・・・はずだったけど
9.11を契機にパキスタンはアメリカ寄りになったんでインドと
中国は当面カシミールを争う可能性が減って、接近した。
>>111 だな。パキスタンはF-16買うかも?ってとこまで逝ってるし
北朝鮮と同じで、パキスタンも友誼国であるはずの
中国に本心は警戒しているわけだし、パキスタンの
イスラム原理主義は中国辺境での反政府運動を支援するから
パキスタンのバランス感覚が問われるところ。
インド海軍は中国のシーレーンを容易く遮断でき、中国海軍にそれを防ぐ手立てはない。
短期決戦を図れば経済への打撃を最小限に食い止められるかもしれないが、陸軍の大部隊がヒマラヤを越え、
山岳地帯に展開するインド陸軍の抵抗を排除するのは困難。
いったん長期戦にもつれ込めば中国経済は加速度的に破滅への坂道を転落し始める。この事態を打開するには
核攻撃しかないが、核武装しているのはインドも同じなので自国を滅ぼす覚悟がないと弾道弾は撃てない。
事実上不可能。
結論 インドの圧勝
117 :
名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:32:37 ID:Tg3oK2J5
ミャンマーを通過してガンジス川を越えれば、わざわざヒマラヤ越えなくても済むんでね?
しかしインドは地理的に恵まれてるな
たった一つ生命線の川が中国からじゃなかったらな…
中「本気だして、核撃つ」
印「お前撃ったら俺も撃つ」
米「先に撃った方が俺の敵」
露「米と逆側をこっそり支援する」
米「日、お前俺の支援な」
日「は、はい」
中「核撃つぞ」
印「じゃあ俺も持つ」
中「えっ」
パキ「じゃあ俺も持つ」
印「えっ」
中「えっ」
韓「じゃあ俺も持つ」
なんというN速+臭いスレ
124 :
名無し三等兵:2009/06/24(水) 15:14:05 ID:9M5BHq+i
日「じゃ、じゃあ俺も持とうかなあ・・・・・・・・・・・・ごめんなさい嘘です」
125 :
名無し三等兵:2009/06/24(水) 15:58:55 ID:4gfr+kyP
インドとロシアが組んだらアメリカと日本はどっちにつく?
126 :
名無し三等兵:2009/06/24(水) 16:40:53 ID:m9cO3nPW
インドって人海戦術が使えるからな。
中国が一番苦手なタイプ。
なぜ二つの人口大国が隣接しているのか
戦う以外に道がないではないか
思考実験としては面白いと思うけど、
ヒマラヤ山脈がなぁ。
おれのアタマじゃ、トーチカ作っておたがいに地味ぃに戦ってる絵しか浮かばないや。
インド大陸はどんどんユーラシア大陸にめり込んでいくらしいじゃない
数十万年もしたら標高10kmクラスの山脈ができるのかね
元々10kmクラスの山があったが崩れたって説もあるらしい
>>126 昔、インド=パキスタン間の紛争モノとおぼしき戦争映画を見たが、インドの
兵隊さんは「何ちゃらカーリー!」って叫んで突撃してた
たぶん、闘神カーリーのご加護をって意味だと思うが、どの国も大差無いな
と思たよ
>>131 そうか。わしゃてっきりカレーのことかと思ったのう。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/090623/asi0906230258000-n1.htm > ニューデリーで読むインドの新聞では、レイプ事件の報道を目にしない日がない。
> 最近は、ボリウッド俳優が18歳のメイドを暴行した容疑で逮捕されたことがメディアをにぎわした。
> また、先週は歩行中の女性が車でさらわれ、人家のない場所に連れて行かれ被害にあうケースが多発していると報じていた。
>
> インドではたまに、レイプの加害者と被害者が結婚することがある。加害者が罪を逃れるために、被害者に結婚を強制するのだ。
> 世間の冷たい目を気にする被害者の家族も、そうした結婚を認めるから、被害者の女性はどうしようもない。
凶悪なインド男を送り込めば中国もイチコロだな。
まあインド女性の社会的地位が低すぎるだけかもしれんが。
>>133 凶悪な朝鮮男を送り込めばユーラシア大陸は破滅だな
想像が当たれば
1.長距離ミサイルの射ち合いで始まり戦闘機が制空権を争う。国連で非難決議。
2.インド中国両軍ともカシミール近辺に陸軍を集結し始めパキスタンも参戦。各国がパキスタンに対し非難を表明。
3.中東各国が戦況を見守るがイスラエルという直接的な脅威があるのでとりあえず中立を表明。
4.世界中の企業が未移転の工場を中国から更に人件費が安い国へと移転し始める。中国の被雇用率が下がる。
5.核兵器をいつでも使用する事が可能な状態にあると三国が表明。国連が核兵器の使用を自粛するよう勧告。
6.アメリカ、ロシアが水面下で軍事介入をおこなえる状況にする。極東情勢が一気に緊張化。各国が利権を水面下で争うようになる。
7.そして世界大戦へ…
という壮大なことが起きる。
>>135 そうなりそうだから今のうちにモヒカンにしとかないといけないな
137 :
歩行兵器厨:2009/06/29(月) 22:19:18 ID:???
断崖絶壁が続く険しい地形と薄い空気で戦車もヘリも使えないヒマラヤ山脈が戦場に…
(;・`д・)…ゴクリ
138 :
名無し三等兵:2009/07/04(土) 00:05:39 ID:qZUAhMF6
あ あ あ
在日でインド人の犯罪とかある?数学とITに強く、 英の影響で紳士な印象しかない。
ただ二国は人口増加を何とかしないと、食料や資源問題で必ず火種となるよ。
考えてみて欲しい。合わせて25億人の国が、今後一家に一台車や石油ストーブ…となっていく。
既に南米・アフリカの、農地や資源の取り合いだ。
140 :
名無し三等兵:2009/07/04(土) 17:08:07 ID:XnbJi5/t
しかし、旧日本軍の機動力ってすげーよな。
オーストラリアまで空爆したんだからよ。
ドイツ相手にしてんのに、こっちにまで艦よこすイギリスもすげっ。
人口は、両国あわせて23億くらいかな。 戦争したら、ものすごい数の死人がでるな。
いいじゃんw人口問題一気に解決。
自然界では増えすぎた種は淘汰される定めw
だが戦争終わったら必ずベビーブームが来るよ。
144 :
名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:10:29 ID:EB+SxS2j
ベビーシッターになりたい
インド人も、漢民族も、筋金入りのグズだから、
負けそうな方に手を差し伸べつつ、互いに全滅するまで殺し合わせるのが吉。
ついでに誤爆で半島も焼き尽くしてくれないかな〜。
パキ インド 中国
三国志か・・・・近い内に見れるかもな・・・・
ここら辺で戦争が起こっても米国は手出しすんなよ・・・・日本狙われるから・・・・
148 :
名無し三等兵 :2009/07/10(金) 23:17:58 ID:s0rWlQWt
>>146 インド人を屑漢族と一緒にするとか・・・インド人に謝れ!!
まあインド人は我等の植民地化までは統一国家すら作れなかった劣等民族だからなw
その屑国家を世界第8位の工業国家に育て上げた大英帝国は何と偉大なのだろう。
中国全土も我々の統治下に入れば香港のように大発展できただろうに実に残念だよ。
148はインドを知らない。
一度、行ってみな。
二度と行きたく無くなるぜ。
ココロの貧しさという意味が分かるよ。
パキスタンをインドが制圧して終了じゃねぇの
152 :
名無し三等兵 :2009/07/11(土) 21:41:19 ID:cK4Uw5ZM
154 :
名無し三等兵:2009/07/11(土) 22:08:21 ID:9tlNhRP5
>>149 宗教の対立煽って三つに分けたのお前らだろ
インドに阿片作らせて清をボロボロにした大悪党のくせに
おかげで今でもインドとパキは核突き付けあってるぞ
魏は中国
呉はインド
蜀はパキスタン
>152
宗教がからんでくるから「俺が儲かればおk」な中国人より扱いが難しいんだ
150はインドを知らない。
一度、行ってみな。
二度と行きたく無くなるぜ。
ココロの貧しさという意味が分かるよ。
お前コピペミスったろ
そういえばパキスタンはウイグル人弾圧についてなんていってるの?
イスラエル並みにエグイ事やってると思うけど、中国は反西洋主義国を陰で支えてるからな。
実際に戦争が始まるまでは、
前評判が高いのがシナの特徴。
実際に始まったらグダグダ、歴史が証明してる。
161 :
名無し三等兵:2009/08/10(月) 12:12:25 ID:82KqBkBr
>>160 ベトナムにも負けたしね。
ウイグル・チベットとか国内版では圧勝してる。
インドもあまり強そうじゃない。
162 :
名無し三等兵:2009/08/10(月) 12:29:41 ID:82KqBkBr
中印が本気で殺しあったら世界の人口の2割ぐらい減るかも。
良いことだよね。
>>161 韓国にはアメリカ、ベトナムにはソ連という後ろ盾が居たが、チベットとウイグルにはそれが無かったから押し切れた
164 :
名無し三等兵:2009/08/10(月) 13:49:36 ID:3xJhEjWm
平気の質じゃインドの圧勝!
てか、お互いに核保有国だがどのあたりで使うんだろうか
兵站能力の低さから考えるといつものようにヒマラヤ近辺の山岳地帯で小競り合いして終わりな。
つか中国のシーレーンがインド洋で切断されて根をあげるんじゃね
そもそも中国人て、ホントに14億人「しか」いないの?
>>167 一人っ子政策のせいで役所に出生が届けだされてないいわる『闇っ子』ってのもまだいるみたいだし、+一億くらい見積もっといても問題ないかも
>>161 あのころのベトナムに勝てる軍隊はいないよw
中国戦線で錬成された緒戦の頃の日本軍みたいなもの。
そりゃ全力じゃなかったからだろww
それで中国軍が弱いと言われてもピンとこんよ
米軍もベトナムから撤退したけどそれで米軍が弱いという訳じゃないだろ
それと同じ事で
アメリカはベトナムに核以外のかなりの戦力を注ぎ込んだけどね。
回想録を見てると、大統領が勝利しての早期終結を公約するんで
増援を送るけど、注ぎ込んでも注ぎ込んでも押し返されたり
戦術的に逃げられたりで勝てずイライラが募っていたようだよ。
米軍は1対10のキルレシオで優勢だったが中国軍は人海戦術の時代だろ
>>172 アメリカ兵とベトナム兵の一人当たりの養成コストを考えてみろ。
義務教育から高等教育、軍での訓練コスト、遺族への保証…。
1対10のキルレシオでも、金額ベースで見たら10対1に逆転するかも知れんぞ。
つーか当時のアメリカとベトナムの一人当たりGDPをそれに掛け算したら答え出るんじゃね。
現状だと1対15くらいだけど、当時はもっとものすごい差だった。
どう考えてもアメリカ負け。
そんな国と二十年くらい前に八百長みたいな内戦の経験しかない中国軍では、喧嘩にならない。
まあ、今の時代このレベルの国による大戦はありえんわな
デメリットが多すぎて話にならんわ
175 :
名無し三等兵:2009/09/22(火) 19:39:00 ID:Fnxqi/gL
そこまできな臭いの?
>>168 中国人に聞いたら、18億くらいだそうだ
今度戦争するとしたら原因は水
日本は米につくよ。たぶんEUも笑
とにかく米を取り込んだほうが勝ちじゃね?
180 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 04:18:03 ID:MmSdfO+5
あぁ、お前らマジで無知だな
中東からの石油輸送を、インド洋でシャットアウトされて中国終了
陸上戦で大勢が決するなんて考えてるなんて甘い甘い
>>180 中国にはパキスタン・スリランカが付くから、その指摘は的外れだな
>>180 ホーン岬を通って太平洋経由か・・・遠いなぁ
南米やオセアニア諸国との関係が今のままならルートは確保できるかな
チベットやビルマに大量の空挺師団を準備するだけでもストレスにはなるかも
183 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 05:55:35 ID:MmSdfO+5
だから無理だって、中国向けのタンカーを妨害し続ければ一ヶ月で戦争は終わるよ
インドはインド洋で戦えるけど、中国は長大な補給戦を引きずり敵地で決戦だぜ
場所によっては、インドは空軍の支援も受けられるし中国は敗北確実だよ
>>183 人民海軍の港がスリランカやビルマに複数あるみたいだけど
それも一ヶ月以内で黙らせるという電撃ワザなのですね
185 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 06:24:44 ID:wqG/7XpS
石油の通商破壊戦されたら、軍事ってより中国の社会システムが持たないだろう
中東からの石油輸送が駄目になったら、石油が足りな過ぎて流石に根を上げるよ
インドのミサイルって中国に届くのあんの?
>>185 中国の社会システムって共産主義のことだよね
ひと月たらずで石油が足りな過ぎるってどんだけ野放し経済なんだよ
それに人民軍は国民の社会システムとは必ずしも直結していない
独自に強制権を発動して軍を投入してくるよ
一ヶ月で敗北させるなんて難しいよやっぱり
核兵器を持ってる国同士が本気でやりあうわけないから議論も白熱しないよ
189 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 15:56:40 ID:wqG/7XpS
石油輸送
・戦争前:中東→インド洋→マラッカ→中国
・戦争開始後:中東→スエズ→大西洋→パナマ→太平洋→中国
インド軍は太平洋全域で通商破壊する能力があるんですね、わかります
191 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 16:06:06 ID:wqG/7XpS
なに言ってるんだ、中東から出発するんだからインド洋で叩けよ
中国軍の戦力で、インドを圧倒できるとも思えないし
現状の結論:
酷使が中国は滅亡する結論にしたいだけのスレ
194 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 16:21:56 ID:MmSdfO+5
>>193 そうでもない、客観的に見てもインドの通商破壊に対する
中国の効果的な防衛方法ってのが存在しない
この板にいるなら、通商破壊に対する防御がいかに困難かくらいは知ってるっしょ
じゃあ、この板の結論としては反論もないので
イ ン ド 大 勝 利 ☆ ってことで
>>194 天安門事件以降の西側による何年もの制裁も、中国にはほとんど打撃を与える与える事が出来なかった
もちろん当時とは違う。中国も国際経済システムに組み込まれているから、輸出入が止まるのは無視できない影響があるが
だからと言って国家そのものが崩壊するほどのものではない。
結局、日本のような島国と違って、中国のような大陸国家は通商破壊による打撃は与え難い
何より、インドには中国の通商航路を破壊する海軍力は無い。
インド洋よりのルートが閉ざされたのなら、太平洋よりのルートでの輸入も可能だ。
もちろんコストがかさみ物価が上昇するデメリットはあるけどね
>>197 言い負かされた?
全然。妄想もたいがいにせい
>>198 それはあり得ない
中国の石油の輸入分の石油備蓄量は約30日分、現在世界第二位の石油消費国でもあるので
石油による通商妨害がされたら短期間で危機的な状況になるよ
それにインドには中国の通商航路を破壊する海軍力がないって妄想が理解できない
インド海軍は空母や原子力潜水艦を保有する強力な海軍であるんだよ
まぁ、通商破壊なんて、相手の軍事的脅威がなければコーストガードでも出来る仕事だけどな
それに対して、インド洋まで行って航空支援もないまま艦隊決戦なんかしたら中国海軍壊滅だろう
石油だけじゃなく、中国艦隊の伸びきった補給線に対しても潜水艦で攻撃すれば戦力を分散しなけりゃ行けないし
201 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 17:48:09 ID:MmSdfO+5
>>199 理由は分からなくても物事を確信できる能力ですね!
エスパー的なものなら、もっと他の板に書き込みするべきじゃないかなエスパーさん^^
まあ奥さん、インド海軍が太平洋で大活躍ですって
インド海軍が強力な海軍で、
インド海軍にインド近海以外ですら一蹴される中国海軍ですか。
酷使によると、日本は海自を全廃しても大丈夫なようです。
いざとなったら海上保安庁に通商破壊をさせれば、中国は一ヶ月で降伏するでしょう。
>日本は海自を全廃しても大丈夫なようです
なんでこう突飛な発言するかなバカじゃねーの?
インドが通商破壊って具体的にどうするんだ?
第三国船籍なら手を出せないし、中国船でも臨検拿捕程度なら強行突破されるし、
沈めて原油をばらまいたら世界を敵にまわすぞ。
拿捕でいいだろう
反撃されたら攻撃すれば問題ないし
強行突破程度はどうとでもなるよ、タンカーそれほど速度が出る船じゃないから
拿捕はそんなに難しい作業じゃない
インドが勝つにしても
レスの内容が横柄なんだよなぁ
「それはありえない」とか全否定でしょ
日本と3年以上戦争するとは思わなかった当時の
米国市民の戯言を思い出させるんだよね
そりゃ日本人にとって共通の価値観を得やすいのは
インドの方だから応援したくはなるけど
「人民軍一ヶ月で敗北」のキーワードはどこまで有効なの?
あと、中国のミャンマーを忘れているような気がす
208 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 20:06:20 ID:MmSdfO+5
>>207 ミャンマーの石油とか天然ガスのパイプラインのこと?
あれって2012年に完成予定だからまだ先のことだし、完成しても年間2000万トンの輸送だよ
中国の今年の石油消費量は、4億トンに達する勢いだし
年間2000万トンでも随分と助かるけど、中国そのものを救うには到らないよ
インド洋とかで中東やアフリカからのタンカーの運行を妨害されたら、やっぱり手も足も出ないんじゃない?
守るべき海域が広大すぎて
>>208 >ミャンマーの石油とか天然ガスのパイプラインのこと?
ちがう
軍事的な橋頭堡としての地理的位置のことだよ
人民軍は本国から遠征する不利な条件を緩和することが出来るってこと
だから「人民軍一ヶ月で敗北」に納得いかないだけ
もっと粘るんじゃないかってね
タンカーがそんな簡単拿捕できるなら、イランもイラクも無差別攻撃なんかする必要はなかったがな
>>200 >インド海軍は空母や原子力潜水艦を保有する強力な海軍であるんだよ
空母はともかく、原子力潜水艦は、まだ保有しているとは言えないぞ。
国産原潜は、1隻目がようやく進水に漕ぎ着けたところだし、
ロシアからリースする原潜は、現在テスト中だし。
インドの空母ねぇ
ポンコツがw
>>200 中国は一応産油国だが
備蓄だけで語るのは日本と状況を混同していないかい?
>>209 ミャンマーは中国に軍港まで提供してるけど
戦争になって、インドまで艦隊を出さなくなったらそれでも厳しいと思うよ
シーレーンが長すぎるし、それを全て防衛できる能力は中国にはない
それでも中国はそこそこ行けるんじゃね?って主張するなら
最低でも、どうやって長大なシーレーンを維持して、石油を中国まで持ち帰るか
ってことを、明確にしてもらわなくっちゃ
>>213 その中国国内の石油が全然足りてないから問題になってるんだよ
そのまえにインドがどうやって中国海軍と戦いながらシーレーンを破壊するかについて
明確にしてほしいんだけど
217 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 22:11:35 ID:SEfXm+Ef
>>215 そら普通に使う分には全然足りないだろ
戦時中に平時と同じように毎日ドブドブ使うわけないじゃん
>>216 なんでそんなに馬鹿なんだ
航空機や船舶を使って中国向けタンカーを探知して拿捕すればいいだろう
中国艦隊が来たら、地の利を生かして攻撃すればいいさ
もしかして、WW2みたく船団を組んで中国に運ぶとか夢とか見てるの?
>>217 そうだな、戦時中なら平時なんかより大量に石油を消費するね
まさか軍板にいながら、戦時中は平時より石油の消費が少ないとか勘違いしてないよね☆
>中国艦隊が来たら、地の利を生かして攻撃すればいいさ
明確に、と言ったのが聞こえなかったのか?
>>219 中東近海ならインドの航空機の行動範囲に入るだろう
中国向けのタンカーを襲って、ほいほい中国人を誘き出して食っちゃえばいいだろうさ
221 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 22:38:55 ID:t3VwZ24E
223 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 22:50:37 ID:NcozBsGs
ウイルスとか馬鹿すぎ
224 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 23:30:28 ID:524/sYkj
にえるからき☆すた
いえ〜い記念パピコだゆ(^0_0^)
あそこのスレ主
>>1さん見てますか〜(^0_0^)
多分引き分けでしょう
中印国境付近で小規模な交戦か、国防省は否定―インドメディア
モバイル版URL :
http://rchina.jp/article/34809.html 2009年8月28日、複数のインドメディアはインド国防省高官の話として、中印国境のナトゥラ峠で
25日晩から両国軍による小規模な交戦が始まったと報じた。中国紙・環球時報が伝えた。
インド紙ヒンドスタン・タイムズとCNN―IBNによれば、この高官は交戦地点をシッキム州の州都ガントックから
東に54kmのナトゥラ峠としている。25日晩から始まり、翌26日未明にはさらに激化したが、死者や重傷者は出ていない模様。
インド軍の追加派兵はまだ行われていないが、現地の道路は封鎖され、民間人の通行は禁止されたという。
だが、インド国防省は27日、これらの報道に対し、「交戦の事実はない。道路の封鎖は山崩れによるもので
部隊を移動させるためではない」と全面的に否定する声明を発表。インド海軍参謀総長スレーシュ・メータ大将も
「中国軍がインド北東部の国境から侵攻したとは聞いていない」と話している。
ナトゥラ峠は中国・チベット自治区とインド・シッキム州をヒマラヤを越えて結ぶ交易ルート。
国境紛争による62年の中印軍事衝突で閉鎖されたが、関係改善に伴い06年から再開されている。(翻訳・編集/NN)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34809 2ヶ月前こんな記事があったけどどうなった?
中国に侵攻されるとバングラディッシュと中国が隣接してひどいことになるぞ
>>214 ええ?何?
>明確にしてもらわなくっちゃ
話しがズレてる
通商破壊にこだわっていないのに
あなたの脳内人民軍がいけてるか背走しているかを説明するなんてやだ
私の話しは
>>209は「人民軍一ヶ月で敗北」の結果に違和感があるという話しだ
それって一ヶ月の短期決戦だよね
この状況だと
となえ続けている通商破壊なんていたずらな戦力分散になるのよ
中国は次々と失敗を重ねて一月後に敗北が見えてくる状況なんですよ
遠征だろうがなんだろうが人民軍は今ある戦力を一気に投入するよ
通商ルートが封鎖されていようがなかろうが、今ある石油でやるしかない
攻勢に出られれば資源の集積はそれからの話しでいいよ
しかしやむなくインドが中国の首を絞める寸前まで来るのなら、ついに敗北
残るは・・・核
わずか一月の通商破壊の影響など微塵も感じさせない核ミサイル
インドの勝利など意味が無い、両国に無様な戦後が残る可能性だけ
あなたは「人民軍一ヶ月で敗北」の短期決戦を問題視している私に
どちらかといえば「長期戦」のシナリオを押し付けてるようだ
私の脳内人民軍がなえちゃった、もういいよ
将来中国がロシアからの石油パイプラインに依存して中東からの長大なシーレーンを
防衛する必要がなくなることを想定した場合、中国はインドと互角の条件で戦争を
継続できるんじゃないか?
>>227 中国は現状で一ヶ月くらいで必要な石油が尽きてくる
石油のランニングストックに限りがある以上は、それが中国の経戦限界でしょう
そもそも核保有国同士は武力衝突しないし、したら確実に核攻撃するってどれだけ物知らずなんだよ
中ソ国境紛争やカルギル紛争とかで核保有国同士が戦ってるけど、必ず核攻撃が起こるわけじゃない
それにインドは守りに入っても、通商破壊で中国に勝てるけど
中国は陸でも海でも、長大な補給線を引きずって攻勢に出ないと勝ち目が無い。この点は大きいよ
第二次世界大戦みたいに多数の護衛艦を揃えるなんて夢の物語りだし
中国の戦力の多くは、旧ソ連時代の兵器なのに対して。インドは以前から西側の技術を取り入れた兵器を導入してる
湾岸戦争なんかで、彼らの兵器が射的の的みたいなものだったことをから考えて
中国がインドを短期間で屈服させるなんて有りえないだろうさ
まぁ、お前みたいなもの知らずが軍板に書き込む自体が間違いだと思うから
なえちゃったのは正解だよ、己の不勉強に気付いてもっと頑張れよ
>>229 人民軍とインド軍にとても精通していらっしゃるようで
コレは失礼いたしました
どうぞバカ呼ばわりしてください
>190
・戦争前:中東→インド洋→マラッカ→中国
・戦争開始後:中東→スエズ→大西洋→パナマ→太平洋→日本台湾フィリピン連合艦隊「「「ごめんね、インドに石油が欲しけりゃ海上封鎖しろって言われてるから(´・ω・`)」」」
韓国も連合艦隊に入れればきっと役に立つニダ
>>231 中国を負けさせる妄想の為には、日本を含む東アジア一帯をインドの支配下にするってw
234 :
名無し三等兵:2009/10/25(日) 09:12:51 ID:4K5SE5gv
>>231 北極の氷が溶けてきてるから、北極海ルートで輸送する手がある。
中東→スエズ運河→地中海→ジブラルタル海峡→大西洋→北極海→北極点w→ベーリング海峡→太平洋→東シナ海
長い上にチョークポイントが多く見えるのは気のせい。
ただインド軍は北京どころか香港も制圧できないだろうな。
236 :
名無し三等兵:2009/10/25(日) 09:21:08 ID:yQdVs6+/
石油が尽きたら人民軍はオールで漕げばいいニダ
どこで衝突するのか?っつー疑問に対して意見が少ないけど、
どこが戦場になるのかな?
つうか、インド軍程度じゃ人民軍に勝てることならず。
パキスタンやスリランカを無視して、インド軍が通商破壊可能ってのは机上の空論だね
インド空母を持ち上げて、中国空母(配備予定)を貶す。
何だこりゃ?
>>238 だからといって中国軍じゃインド軍に勝てないよな
インドと中国が戦争になったら、西側兵器の差で中国総崩れ
ミャンマーとチベットがインド傘下になって終了って感じだろうさ
ってか、戦争中に東トルキスタンがインドの支援を受けて大規模な反乱くらい起こすかもね
インドの通商破壊は必ず功を奏すから、中国は大規模な兵力を早期に動かせなくなる
それを防ぐには、インド洋で敵の制空権下で艦隊決戦をして尚且つ勝利して
インド洋で敵の制空権下で、多数の護衛艦を率いて潜水艦狩りをしなければならない
広大なインド洋で、中東やアフリカからのタンカーをどうやって中国如きが守るの?
魚雷艇(笑)とかでタンカーの護衛でもさせるつもりか?
インド洋を通るルートが駄目なら
中東→スエズ→大西洋→パナマ→太平洋→中国
にすればよいって言う人いるけどさ
これも基本的に、紅海で待ち伏せされたらアウトだろう
お前ら地図みて物を考える習慣がねーのか、そもそも軍事好きの端くれだろ?
中国がソコトラ島を占領するから大丈夫とか有り得ないことでも考えてるのか?
244 :
名無し三等兵:2009/10/25(日) 17:34:13 ID:lVDV88o3
あかん、これはインドの勝ちだわ
妄想ならインド勝ち
妄想なら
インドが勝って
人民軍と党の権威が失墜した中国の様子を想像すると楽し
インド周辺国が次々に中国陣営に降ってるからな
インドが一方的に先制する形じゃなきゃ、インドの勝機は薄い
特にバングラデシュの節操のなさは酷すぎる
インドの支援で独立果たしておいて、今や中パに急接近してインド包囲網に参加の様相だし
でも現実的に考えても
インドの中国に対す通商破壊を阻止するって不可能じゃね?
>>247 なんで石油って戦略資源の蛇口をインド握られてるに
中国が有利みたいな戯言を抜けすのかが分からない
陸上戦でも、西側兵器を多数装備してるインドが中国に一方的に劣勢になるとは考え難い
現実的に考えればそもそも国際社会の協力を取り付けなければ通商破壊は不可能
インド洋での通商破壊とか無理
やったらインドの死亡フラグだ
中国船籍のタンカーなんてそう多くないから、
積み荷が中国向けか日本向けかはたまた豪州かなんておさおさわからん
やるなら巻き添えが日韓に限定される南・東シナ海まででばらんと
西側兵器すごいですねー最強ですねー
253 :
名無し三等兵:2009/10/25(日) 18:37:23 ID:aeGXJaBZ
>>249 それはギャグで言っているのか?(AA略
でも数的な主力機はMiG21だよね
>>250 可能だよ、そもそも戦時中の拿捕は国際条約でも認められている
>>251 中国船籍のタンカーは多いよ、通常は自国に輸送するタンカーは自国籍か自国企業のが殆どだから
契約してる企業なんかも明らかになってるし、これを阻止すれば事足りる
257 :
名無し三等兵:2009/10/25(日) 19:00:50 ID:R+pmtnbM
>>252 湾岸戦争とか勉強し直した方がいいですよ^^
それとも、T-72信者の方ですか^^;
タンカーの擬装は可能だろうけど、他の船も契約の下で動いてるから大規模な融通は無理だろうしね
>>255 MiG-21などはMiG-35かユーロファイターに更新予定(100機以上)
J-8やJ-7が数の上で中心の中国軍の方がMiG-21が主力といえる
中国は台湾や南沙諸島など沿海部に最新兵器を集中しすぎているし
ロシアも地勢的条件から、中国に売る兵器は必ずインドに売るものよりダウングレードさせている
中国とインドが事を起こすとしたら水。水がないと両国の工業成長が止まる
資源はあっても水がないからオーストラリアは工業国になれず
日本は世界一の水資源があったから工業国になれた
インド軍としてはブラマプトラ川流域を制圧すれば勝ったようなものだから
それ以上内陸には侵攻しないだろう
なるほど、インドは更新するけど、中国は更新しないと
>>29 お前馬鹿だなーw
インドと中国は水の問題で戦争が起きるといわれてる
水資源があるヒマラヤで核使うわけがない
汚染されて飲めなくなるだろ
もし使ったとしても、ヒマラヤから水が流れている周辺国は
最初に核撃った方の敵に回るのが目に見えてるよ
これが中国海軍の実態wwwwwwww
pgrwwwwwwwww
899 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 00:30:51 ID:???
結局中国海軍は中国の船舶を海賊から守れず
追跡しているのも中国海軍ではなくEU部隊
何をするためにソマリアまで行ったのか?
1 出港してマラッカ海峡にも着かないうちに乗員が船酔い
2 マラッカ海峡を通過するとインド海軍の潜水艦に追尾されて2週間気づかなかった
3 気づいたら公海にも関わらず強制浮上させようとした
4 ところがヘリまで飛ばしながら短時間でロスト
5 パトロールを始めたが自分達だけでは手が回らず、外国海軍に援助を求めるが拒否される
6 結局中国の貨物船は海賊に乗っ取られ、中国海軍は手も足も出ずEU頼み
インドに中国みたいに給油機やAWACSがあるの?
ぶっちゃけ、中国がインドを潰すためにインド洋まで行こうとしても
マラッカ海峡とかで待ち伏せなれてアウトだと思うけど
>>261 中国はロシアと戦闘機のコピーでもめたので
数のうえでは国産のJ-10が更新のメインになる(これもイスラエルのコピーだが)
中国の国産機がカタログスペック通りにできるとは思えないし
J-10はカタログスペック通りでもF-16程度の性能しかもたない
インドは東西両陣営から最新兵器を調達でき、理工系の優秀な人材も多い
>263
インド海軍の潜水艦の話は完全な捏造記事
>264
AWACS…A-50I(IL-76にイスラエル製ファルコンレーダーを搭載)が実用化
国産AEW&Cも開発中。
空中給油機…IL-78を導入、さらにA-330MRTTの導入を検討中
>>266 >インドは東西両陣営から最新兵器を調達でき
だからさ、具体的に挙げてよ
>265
インド海軍は、現有戦力では中国海軍の近代化に対して不利であると見なして
おり21世紀に入ってから大規模な艦隊拡大計画を遂行中。
空母スレに投稿したのと同じ内容だが、ここ10数年ほどで、原潜2クラス四隻、
通常動力潜水艦2クラス十二隻、空母2クラス二〜三隻、駆逐艦2クラス七隻、
フリゲート3クラス十三隻、などを調達して、従来の艦艇を一新する事としている。
一通りの艦艇建造が達成され、2005年ごろから建造ペースがはっきりと落ちてき
た中国海軍に代わって、インド海軍では今後10年が建造調達ペースがピークに
達する予定。
これだけ急拡大するインド軍の軍事財政が心配になってくる。
>中国の国産機がカタログスペック通りにできるとは思えないし
それオマイのフィルター通すとそうなるな
>>269 Su-30MKIとSu-30MKKの違いは色々あるので省略するが
中国のような輸入でなくライセンス生産しているので、その優位性くらいはわかるだろ?
インドの次期F-XにはMiG-35やF/A-18やEFが売り込みにきてるが
中国では国産かロシア製モンキーモデルしか選択肢がない
>266
>インドは東西両陣営から最新兵器を調達でき、理工系の優秀な人材も多い
東西両陣営から技術導入できるという事が、インドが国産兵器の実用化を目
指しながらも、いつまでも外国兵器依存がら脱却できない最大の理由のよう
な気もする。
またインドの理工系の人材の優秀さと層の厚さは確かであるが、それが国産
兵器の実用化とイコールではないことは、テジャスやアルジュンの例を引くま
でもないであろう。
>269
>インドは東西両陣営から最新兵器を調達でき
これは実際にインド軍の中の人が中国軍に対する優位として語っている。
中印国境の山岳地帯では戦車の運用は困難なのでインド軍は軽戦車
の導入を考えている。
各国戦車スレより
インド陸軍、軽戦車300両の導入を計画
ttp://theasiandefence.blogspot.com/2009/10/indian-army-to-procure-300-light-tanks.html インド陸軍は最近導入したT-90に生じた問題の解決を行うと共に、300両の軽戦
車を導入する計画を策定。各企業に提示された軍の要求では、約200両の装輪
式軽戦車(装輪装甲車両)と100両の装軌式軽戦車を必要としているとの事。
軍は、高地、西部の砂漠地帯や市街地などで有効に運用できる戦車を欲してい
る。戦車の保有数と展開する地域の面積は、陸軍の脅威の認識と様々な戦域で
の運用常の要求、そしてドクトリンのアプローチを表わしている。
防衛情報提供者によると、戦車保有数の増加の見込みが有るとの事。陸軍は、
現在63個戦車連隊を保有しており、そのうち約6個がT-90Sを保有している。
T-90Sは、数年前に導入されたが砂漠の高温により、電子機器やFCS、暗視
装置に問題が発生した。それに対する対応が行われており、ロシアからも約12
名の専門化が派遣されてインド軍を支援している。陸軍はまず310両のT-90Sを
購入、2007年に330両を追加発注、さらに2020年までに1000両をライセンス生
産する。
軍の専門科は、軽戦車は主に、火力よりも速度と被視認性の低さが役立つ偵察
任務に使用されると述べた。装輪車輌は戦車よりも騒音が低く、装軌式車輌より
も操縦しやすい。装甲部隊の士官であるMaj Gen Raj Mehta氏は。軽戦車は水
田や湿地、砂や沼地が多い地域、このような軟弱地では一層効果的で有ると述
べた。
また、軽戦車の導入には補給や車輌輸送の問題もある。T-90が45トン、アルジ
ュンが58トンなのに対して、軽戦車は14トンと軽量である。これは、路上機動や
空輸によって、ラダックやインド北東の高地に輸送することを容易にする。
>>271 当の中国人ですら大部分が持ってる世界共通のフィルターだと思うが?
思うだって
マジレスすると、中国はインドと戦争になったら劣勢に成らざる得ないよ
まず中国はインド周辺での、制空権と制海権を奪取しなければ話に成らないけど
チベットなんかには航空基地がないし
つーか、中国の動きから察するに
中国はインドと現時点ではことを構える気は全くないけど
インドが中国に通商破壊戦を挑んできたときに備え、ミャンマーやスリランカに影響力を強めてる様に見える
中国は、中東からパキスタン、バングラディシュ、ミャンマー、カンボジア、タイと南シナ海を結ぶシーレーンを構築中で
西側諸国は、これを『真珠の紐戦略』と呼んでるそうだ。
実際に、ミャンマーやスリランカなどで中国は湾岸施設を建設してることを勘案しても
インドと中国との対決は、陸ではなく海がメインだよやっぱり
278 :
名無し三等兵:2009/10/25(日) 21:48:00 ID:R+pmtnbM
中国の動きから察して、中印戦争は海上が主戦場
それが分からないやつ多すぎだろ
>>249 ペルシャ湾の出口は、中国と組むであろうパキスタンが握ってるよね
パキスタンは近海での対潜能力をそこそこ持ってるね
でも規模から言って外洋での行動能力は限定的だから、アラビア海かインド洋に出たら面倒みきれないよ
中国海軍がインド洋まで遠征してるうちに
台湾や朝鮮半島、南沙諸島あたりがキナ臭くならないか?
インドマンセー派はがさつだな
>>280 インドが通商破壊やれば、中国も報復するだろうってこと
>>277 チベットには成都軍区のSu-27が展開してるって報道もある
航空基地がないってのはありえん
>>284 グーグルで見たら、空軍基地にJ-10を配備してるぞ
現代戦において通商破壊なんぞやったら干されるっての。
イライラ戦争の時のペルシャ湾みたいに、
洋上で見つけた船舶がどこに向かうフネかわかるなんて状況はそんなにねーぞ。
間違って一隻二隻、有力国向けの積荷積んだフネ沈めたら大騒動になる。
それと、インドは中国と戦うに当たっても後背にあたるパキスタン、
中国の軍事的影響下にあるミャンマー、対中接近が激しいバングラ、スリランカの動きに対応するため
かなりの兵力をそれぞれの国境に貼り付けなきゃならん。
中国も同様に台湾海峡と国内の不穏地帯に相当数の兵力を貼り付ける必要がある(これはアッサムなんかを抱えるインドも同じ)
海洋決戦も、印中双方とも相手のホームグラウンドに艦隊突っ込ませるほどの力量はないし。
せいぜいカシミールでの中規模兵力での交戦が精一杯だろ。
>>286 中国の真珠の紐戦略を、根本から否定するとかどんだけ無能だよ
そもそも中国は自国籍のタンカーだけで、輸入量の30%以上を賄ってて自国の船舶需要を潤すために今も拡大中だ
それに船種自体も判明してるから、完全に偽装するなんて無茶だろう
完全が求められるのは中国の方じゃなくてインドの方なんだけど
なんか中国派は、中国の海洋戦略自体を否定するとか訳が分からないことしてるな
中国がロシアと長い国境線を持っている不利を忘れてないか?
ロシア対策だけでも大兵力を割かなければならない。
パキスタンもタリバンとの戦闘が激しくなれば大規模な内戦に発展し、
インドどころの問題ではなくなる。
地政学的にはインドの方が有利。
中国船籍のタンカー運用できなくなれば、他国船籍のタンカーへの依存度高めるわけだしな
もちろん需給は逼迫するが、インドの攻撃はある程度避けられる
互いに経済力が向上してるとはいえ、中国のほうが圧倒的。
インド単体で中国の通商破壊なんて夢のまた夢だな。
そりゃ、最初から総力戦やる意図じゃなけりゃ通商破壊なんて選択肢は出ないからな>海洋戦略無視
インド洋での交易寸断なんて、仕掛けるほうにとっても外交的にリスキーすぎる
当面の印中の関係で総力戦なんか考えにくいし、無視しても差し支えない
交戦国以外の国は、安全のために交戦国同士に自国船舶を普通に教えるよ
別に撃沈ではなく、拿捕して確認を取ってから開放するから問題はそれほど大きくならない
ここで偽ったりしたら、今後は逆にインド側に口実を与えるしね
中国は真珠のひもなんて無能な戦略してるし、きっと負けるよ
>>292 インドより長大な国境線を有してるインドが、その全ての軍事力をインドだけに回せると思ってるの?
ロシアや台湾に独立したがってる、地区なんかを丸投げして?どんだけ馬鹿なんだよ
297 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 01:12:23 ID:VE0AU8j+
>>291 なにか勘違いしてるね、他の国籍のタンカーだって契約に基いて運行してる訳で
世界第二位の石油消費国を支えられるほど、空いてるタンカーなど持ち合わせていない
>>294 タンカー戦争見てたらその辺怪しすぎるんだが
>>298 交戦国以外の船舶にも被害が出易いけど、これは近代戦でも通商破壊は可能って証明にもなるね
>>296 >インドより長大な国境線を有してるインドが、
日本語何年勉強してるの?
インド洋が戦場になれば、中国も第三国の船舶を誤射することも考えられるよね
それなのに、インドだけの誤射を咎めるって考えがわからない
中印戦争が起こるとして2つのパターンが想定されるだろ。
1つは全面戦争、もう1つは地域限定戦争。
核保有国同士が全面戦争なんぞしたら開戦初日で全面核戦争になってしまうので
これは両国とも絶対に回避するだろう。
せっかく怒涛の経済成長をしているのに全面核戦争で滅亡しては意味がない。
一方1959年の中印国境紛争のような地域限定戦争なら発生の可能性は大いにある。
その際にはあくまでも地域限定戦争なので当該地域外でのタンカー戦争は
起こらない可能性が高い。
よって中国のタンカーがインド洋を横断して中東から石油を運ぶ事に支障はない。
インド洋において圧倒的なプレゼンスを誇るインド海軍も活躍の余地はない。
>>300 中国派はすぐにレテッル張りをして、逃げるな。
インドがインド洋で通商破壊したら、もう中国には対抗手段がないよ
まずインドが中国と、真面目に決艦隊戦してくれるとは限らないし、小さい集団でもってタンカー狩り始めたらどうしようもない
>>301 そもそも中国にインド洋で作戦する能力が現状においてはない
通商破壊って第三国経由も遮断しないと意味がないんですけどね
日本へのタンカーも破壊すんの?
まさかとは思うけど日米が中国と戦争するとでも思ってんのかな
日米はよくて中立、下手すりゃ中国側につくわけだが
>>306 イラン・イラク戦争のときみたいにすればいいじゃないか
それを見越して、中国も海洋戦略立ててるのにお前は何を言ってるんだ
308 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 09:48:55 ID:zggws9Iz
俺が勝つ!!!
309 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 10:03:55 ID:7tVCd7ZA
>>306 中国が輸入に使ってる自国籍タンカーは、諸外国に比べて少ないのは事実だけど
それでも全体の四割近くあるし、現在も自国籍タンカーを増やしてる
しかも、タンカー戦争の例から言って敵対国の船舶じゃないからって攻撃を控えてくれるとは限らないしね
あの戦争で、中国籍の世界最大のタンカー「シーワイズ・ジャイアント」だって攻撃されてたんだから
ってか、無知過ぎるよ。ちょっとは調べてからレスしなよ
>>303 >レテッル張りをして
日本語何年勉強してるの?
もしインド洋が危険ならベネズエラから太平洋を渡って石油を運べばいいだけだろ。
中国の地下では見えない所でどんどん水資源が減っている
汲み上げすぎた地下水が尽きたときには国境あたりでイザコザが起こる可能性はある
順調にいけば2015年あたりに中国の空母が出来上がると思うが
お手本にしたロシア空母の低運用ぶりからすると
アメリカのように遠方へ長期間遠征できる能力はまだ持てない
しばらくの間は南沙諸島での威嚇用として使うだろう
313 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 17:51:01 ID:VE0AU8j+
>>311 なんか凄い苦しい言い分だね
ベネゼエラの主要石油輸入国は、南米と北米と欧州で九割以上が占められる
中国なんかに回す余裕なんかないよ
314 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 17:53:22 ID:VE0AU8j+
予測変換ミス
>>313は「ベネゼエラの主要石油輸出国は、南米と北米と欧州で九割以上が占められる」ね
もうインド派の勝ちか、以外と呆気なかったね
長期的に見て。自国で兵器開発をしてる中国
一方、ライセンス生産でごまかしてるインド
これはうまく行けば中国のほうが有利に動くかもしれないな
偵察衛生とか打ち上げるかもね
以外じゃないだろ、中国派なんてのは無知しかいないだから
318 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 19:27:25 ID:woB/DDmS
まあ米軍やNATOはインドにつくだろうし、海上封鎖なんて簡単だよね。
なんか勝ち宣言してるw
バカの一つ覚えで通商破壊通商破壊って言ってるだけじゃん
現実問題として外交上そんなこと出来るの?国際社会は?っていうとだんまりだし
>>316 両国とも長期的に戦える兵站を維持できない
兵器を生産して戦場になんて過去の話
今時そんなに早く兵器なんて作れない
>>318 21世紀にもなって冷戦脳?
いや冷戦脳でもないな、何脳だ?
322 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 19:36:23 ID:woB/DDmS
>>319 米露、NATOだけで国際世論なんてどうにでもならないの?
逆に中国擁護の世論があるのか聞きたいね。
中国支持するは南米の土人国家と、アフリカの虐殺国家だけ
>>322 米露、NATO(笑)インドにつくメリットを簡潔に教えてくれ
325 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 19:43:27 ID:woB/DDmS
>>324 メリットは英語も喋れるし、特許侵害もしないし周辺国に理不尽な摩擦も起こさないし友達になりたいだろ?
どっちもスルーだろ
無駄に戦費をかけたくないだろうし
友達
>>326 少なくとも欧米露はインドに兵器を売りたくて仕方がないからな〜。
インドが通商破壊って言ってる人は、中国がパキスタンを拠点に
対インド通商破壊可能ってことをどう考えてるの?
330 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 19:55:53 ID:woB/DDmS
>>329 あんな基地ウンコだろ?
米軍みたいな基地じゃないんだぜ?
巡航ミサイル数発で機能停止。
インドの基地は米軍みたいな基地なんだね
>>330 >巡航ミサイル数発で機能停止。
パキスタン参戦決定、インド通商路死亡だなw
333 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:02:30 ID:woB/DDmS
>>331 少なくても中国が東南アジアに作り始めた急ごしらえの海軍基地よりはマシじゃないですか〜?
334 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:04:51 ID:woB/DDmS
>>332 じゃパキスタンを攻撃しなきゃ参戦しないんですね。
通商破壊楽だ〜。
>>329 第三次イン・パ戦争みたいに、パキスタンは海上封鎖されて終わりだよ
でも
カレーよりラーメン好きだろ?お前等
>>319 可能だってイラン・イラク戦争のときも、両陣営ともに第三国の船舶に被害出しまくりだったけど成立してたしね
戦時中の通商破壊を禁止してる国際条約なんて存在しないんだし
お前の主張が正しいなら、タンカー戦争なんて発生する訳が無いって結論に達すると思うが
イラン・イラク戦争で実際に発生してるんだし現実を見ろよ
338 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:15:26 ID:VE0AU8j+
中国派「イ・イ戦争なんて幻だし、タンカー戦争なんて起きてないもん!」
339 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:19:09 ID:woB/DDmS
まあ懲罰戦争で逆に懲罰喰らう中国ですから…。
ここにいる中国擁護はって、世界中の海軍が考えてるシーレーンの防衛を真っ向から批判してるのか?
なにこいつら、時代は艦隊決戦だとでも考えてるのか?馬鹿か?
だな。やっぱり中国派は無知しか、いないんだなw
タンカー戦争すら知らない、なんてw
海軍力じゃインドの方がまだ分が悪いかなぁ
数で負けてるし
>>341 擁護してんのは中国人なんだろうな。
中国人は尊敬されてるから欧米露が敵になるわけがない!とか思ってそう。
で?
中国はは数しか、ほっこれないw
345 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:36:57 ID:woB/DDmS
>>342 対艦能力だけ特化した旧式なんて数だけ揃えても的じゃないかな?
中国は空母建造には熱心だけど護衛艦隊がなきゃ只の的なんだけどね。
>>342 その海軍力をインド洋に展開させる能力はないけどね
補給艦の数が全然足りないし、インド洋にまともな海軍根拠地もないからね
>>322 欧米日露は中立だろうね、レアメタル・レアアース供給が止まったら困るからね
>>334 >じゃパキスタンを攻撃しなきゃ参戦しないんですね。
攻撃しなきゃ中国の通商破壊を阻止できないけどね
タンカー戦争踏まえたら尚更通商破壊で無茶できんだろ
外国軍の介入招くっての、繰り返しになるが
>>348 露以外は中立はないだろう。
レアメタルより大事な事だと思うが。
少なくても海上封鎖やら資産凍結、兵器援助はやるんじゃね?
2012年にコルカタ級就役するまで
エリアデフェンス艦の無いインドの方が深刻だな
>>350 開戦が中国側の一方的奇襲にでもならなきゃそりゃねーよw
特に日本は経済的な関係もあるから間違いなく傍観に回る
>>349 介入されて困るのは、中国だけだろ
NATOとロシアはインドに、つくんだから
>>350 ねーよw中国が自国や同盟国を侵略したならともかく
自国経済を滅茶苦茶にしてまで、インドを支援する義理なんかねー
>>352 中国の奇襲に決まってるだろ
インドはガンジーの国だぞ、先に攻撃するわけがない
それにくらべて中国は泥棒だからするだろ
最大の貿易相手の中国に資産凍結だとか海上封鎖なんかやったら日本経済のほうが死ぬな
せいぜい遺憾の意程度
>>352,354
同じ事二回書いて、おもしろい?
358 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:56:13 ID:VE0AU8j+
>>351 空母がない中国の方が深刻だよ、制空権が取れないんだから
>>352 欧米が加担するなら日本も加担するだろ?
戦争なんだから経済言ってらんないと思う。
どっちにつけばより早く終わりまた勝てるかだろ?
中国派は中国と一緒で数しか頼れないから
同じ事を二回書いて数だけでも勝とうとして必死なんですね、わかりますw
>>359 自分の不勉強を人に、押しつけるなよ
まあ中国派は無知だからしょうがないか
中国は独裁国家の派遣主義国家だから世界中が敵に回るに決まってンだろJK
現行インドの航空戦力も空母1隻にシーハリアーだからなー
MiG-29Kの引き渡し始まったけどゴルシコフとヴィクラントはいつになるやら
365 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 21:01:13 ID:woB/DDmS
>>359 事実核技術の提供とか米はインドよりだしな。
軍事的に直接荷担するのと、民生支援はまた別だっての
中国はウリヤノフスクもどきを建造するようだが艦載機はどうなるんだろうな
Su-33もどきかJ-10艦載型か
何だ、無知とレッテル張るだけで脳内ソースだけだったか。
>>349 確かに船舶攻撃の実質的な報復として、サウジアラビアがイランと限定的な航空戦を繰広げたりしたけど
それくらいのもんだろう、単なる報復としてインドと事を構えるなんてリスクが大きすぎる
空母も三隻はないと意味ないぞ
ただ一隻ではお飾りだ
それくらい軍事板にいるならわかってるだろ
レッテル張りと煽りあいのためだけにスレを埋め立てるのは不毛だと思うが
373 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 21:09:33 ID:woB/DDmS
中国が戦争したら餓死者も沢山でそうだな。
売ってくれないでしょ。
とりあえずwoB/DDmSはν速だか東亜に帰れ
376 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 21:13:44 ID:woB/DDmS
>>372 そうでもない、無知すぎ
第三次印パ戦争では、インドはヴィクラント一集しか空母を持ってなかったけど
そのヴィクラントの活躍で、パキスタンを海上封鎖することに成功している
ここで中国を必死で叩いてる奴は、北京五輪後は経済破綻し国家が崩壊すると言った奴だな。間違いない。
>>375 あれは冷戦のときの政治事情が加味してるから、単純に攻撃されたことが理由じゃない
>>332 パキスタンなんか米にタマ握られているだろ
>>351 デリー級とタルワー級は完全無視ですか?
シチル-1はエリアデフェンス用ミサイルなんだが・・・
>>381 インドが南アジアで覇権確立するのを座視するとでも?
>>378 地続きの沿岸国での海洋封鎖と、広大なインド洋で作戦するのとがどう繋がるんだ……
パキスタンなんか海上封鎖されて干されて終わりだよ
>>342 中国海軍はインド洋まで行かないといけない
インド海軍は東シナ海に行く必要はない
>>384 一集だけでも活躍できるってことだろ
中国と戦争したら、空母ヴィラートがインド洋で暴れまくるってことさ
インドは中国と交戦する場合、まずパキスタンとミャンマーとの交戦を意識しないといけない。
近年、中国のてこ入れを受けるスリランカとバングラディシュ、ネパールの動きも気をつけないといけない。
当面の最前線になる、アッサムなど東北地方と、西方のカシミールがともに強力な独立派の跳梁する地域であることもネック。
マオイストの勢力が広がる中央部も開戦に前後して、開戦と同時に治安問題が深刻なレベルに突入することは疑いない。
というか、今でもかなり深刻なレベルだし。
中国もウイグル、チベット、内蒙古での大規模な混乱はまず避けられない。
特にウイグル系独立派の活動は、中国南部でも報告される。
機に乗じてスプラトリー・ラプラトリーでベトナムや台湾がやんちゃする可能性も否定できない。
万が一敗北したりすることがあれば、確実に分裂に突き進む。
どっちも戦争すること自体が、国家の存続自体にとんでもないリスクになってる。
大規模な交戦ってのは考えにくいと思うんだが。
中国艦隊の進出を阻止しつつ、インド洋で大規模な通商破壊をし、
パキスタンを海上封鎖するインド海軍w
>>387 大暴れか
ヴィラートとやらにはさぞかしものすごい艦載機が乗ってんだろうね
Su-33とかか?無知な俺に教えてくれよ
インドがYak-141を配備してたりなんかしてwww
>>390 中国派はググることすらできないのか
無知なのは仕方ないが学ぼうとしない、姿勢には反吐がデルね
寿命のやばいシーハリアーだろ
>>390 適当に中国籍タンカーでも攻撃させりゃいいだろう
タンカー攻撃してりゃその内に相手を干せるんだから正直に決戦しかける必要もない
やはり、無知と言いながらソース出さねぇし通商破壊すりゃいいだの・・・
>>394 何年掛ける気だよ
それだったら空母はインド沿岸遊弋させて中国に見せ球として残しておいて、
潜水艦とフリゲイトを海に出したほうがよっぽどいい
>>395 なんのソースだよ、各国のシーレーン防衛戦略自体が時代遅れだから
全ての海軍は艦隊決戦に特化した海軍力を整備すべきってソースか?
ねーよwwwww
仕舞に、インド派による同士討ちか・・・
>>394 中国・パキスタン軍の通商破壊でインドのが先に干上がるだろうな
どこで同士討ちが、起こってるんだよ?
おまえ等左翼と違って同士討ちなんかしねーよww
空母出したら護衛に艦隊組まなきゃならんからな
中国の水上艦がインド洋に出ることはなくても、潜水艦、特に原潜は進出してくるだろうし
空母機動部隊なんぞ洋上に出すぐらいなら、
水上艦と潜水艦を単艦でインド洋にばら撒く方が効率が良い
来たな、左翼発言www
>>396 何年もかからないよ、中国の石油輸入量のストックは凡そ一ヶ月
中東やアフリカからインド洋を通って、中国に向かうタンカーは中国の石油輸入量の7割以上
これを一ヶ月も続けたら、もう中国は大規模な軍事行動に制限が出てくる
経済活動にも多大な支障が出てくる、通商破壊はもっとも単純で短期間で効果が出る素晴らしい戦い方なんだよ
>>401 中国人と、同じで馬鹿みたいにうるさい中国の厳選なんてインド洋に、入るまでもなく沈められるよ
取り合えず、中国派はシーレーン防衛そのものが無意味ってソースを出せよ
>>399>>404 それはないね、パキスタンは第三次印・パ戦争みたいに直ぐ海上封鎖されるだろうし
中国は補給艦の数と根拠地不足で、インド洋での作戦能力はない
どうして論理的な思考ができないの?
シーレーンはそりゃ大事だけど
だからといって通商破壊(笑)すればそれだけで勝てるってことにはならないだろ、っていってんだけど
>>408 論理的な思考ができないのは中国派だろ、とりあえず403を百回よめ
それでも理解できないなら病院に行け
>>403 だから一回の出撃で沈められる総トン数ってどんだけなんだよ……
インドは通商破壊で圧倒的優位
→タンカー戦争考えたら、通商破壊で巻き添え梨は考えられない。タンカー戦争と同じで米軍の介入招きかねない
→米軍出てくる=インドの味方だから余裕
こう来られるともうどう応えたものかわからん
>>407 は?ペルシャ湾の出口で中パ空軍が通商破壊すりゃインドは終了じゃん
>>411 軍需的な友好はインドでしょうけど、経済的友好は中国でしょ。オバマやクリントンが中国に気を配るくらいだからね。
アメリカはどちらに味方につくか
>>411 ついに降伏宣言ですねでもまあ中国派が間違いを悔い改めて
これからはマハンとか読んで少し、勉強してくれるなら仕事で、忙しい中相手にした買いがあったよ
>>411 戦争中でも中国は絶対に誤射をしないし、誤射で敵を作るのはインド限定って考えてる辺り流石ですね
現実逃避が酷すぎてもうどう応えたものかわからん
>>412 だからパキスタンは直ぐに海上封鎖されて経戦能力なくなるって
>>415 いやタンカー襲うのはインドでしょ?
何言ってんのか分かんねえよお前
>>408 勝てるよ、WW1〜2でイギリスがドイツの通商破壊戦にどんだけ苦労してたか知らんのか?
>>418 なるほど、確かにWW1もWW2もドイツが勝ったねw
>>417 つまりタンカー食われてる間、中国海軍は南シナ海辺りで何もせず燻ってると?
>>418 日本はシーレーン寸断されて負けたけどね
>>416 海上封鎖されたのは東パキスタンだ馬鹿w
まともな空港が一つしかなかった東パキスタンと
現在のパキスタンが比較になるわけねーだろwww
>>420 意味が分からん
中国海軍がトチ狂って民間船襲うの?
しかし、漠然としたスレだことww
通商破壊しながら海上封鎖しながら中国軍を迎撃すればいいじゃない!
銀英伝にこういう提督居るよね。
>>422 どっちにしろ、たいした海上兵力を持ってないから直ぐに閉鎖されるよ
>>420 中国艦隊がインド洋に進出するような状況は、明らかに通商破壊目的じゃないだろw
順序だててレスしないからわけわからんことになってるぞ
ソースはwiki(キリッwwwwww
>>429 wikipediaが間違っているというのなら正しいデータを提示してくれ
>>423 なにを言ってるんだ、インドだってマレーシアやシンガポールなどから石油を輸入してるんだから
インドと交戦すれば、中国がそれらのタンカーを攻撃してくることも考えられるだろう
どんだけ仮定に仮定を重ねれば気が済むの?
ってか、パキスタンって典型的な沿岸海軍で外洋に展開する能力って殆どないじゃん
>>434 頑張って数えてみたけど
コルベットより上は一緒だな、さすがに
中国派は、シーレーン防衛の重要性を分かってないのでは?
まず海洋戦略の基礎の基礎である、シーレーンを防衛することの重要さを教えれば
通商破壊の恐ろしさに気付いてもらえるのではないだろうか
>>436 何回同じ事言えば気が済むんだ
何回同じ事言わせれば気が済むんだ
定性的にではなく、定量的に語れ、糞文系脳が
中国軍を迎撃しながら通商破壊できるかどうか
>>428を基に数字を出して分析しろ
その通商破壊が政治的に可能かどうか、って点で観点に齟齬があるっぽいが
総力戦状況下を想定するかどうか、の違いでもあるけど
インド圧倒的優位派は総力戦を前提としてて、
中国派と中立派は限定戦争しか考えてないように見える
つーか、中国とパキスタンが共同でインドに攻めてくる事態なんか
あまりにインドを刺激し過ぎているし、国家的な危機だから形振り構わず通商破壊してくるよ
中国がインド洋に出れるのはせいぜい2025年以降くらいだろ
>>437 通商破壊は決戦などしなくても達成できるんだよ
そんな基礎的なことも分からないの?
>>441 だからどうやるか具体的に言えって言ってるんだけど
どんな船を何隻展開すればできるの?
>>437 >中国軍を迎撃しながら通商破壊できるかどうか
ホルムズ海峡にコルベット1隻。
マラッカ海峡にコルベット1席。
これで「通称」破壊は十分。
完璧な通商破壊は無理だが、ダメージ十分。
国際水域で通商破壊とかどんだけ……
タンカー戦争でもホルムズ海峡での襲撃例は稀有だっての
>>436 インド海軍に、パキスタンを海上封鎖して、大規模な通商破壊して、
中国海軍を撃退する力なんて無い。で終了だね
447 :
名無し三等兵:2009/10/26(月) 23:53:30 ID:jLWx571I
>>444 ホルムズ海峡に行くのをパキスタンが黙って見てて
マラッカ海峡に居るのに中国が攻撃しないんだw
お前の脳内の世界地図はどうなってんだw
>>445 >国際水域で通商破壊とかどんだけ……
だから停船命令だけの、通称破壊。
苦しくなってまいりました
>>446 パキスタン軍に外洋展開能力はないし、大規模な通商破壊戦を行う能力もあるし
中国はそもそもインド洋に展開する能力がない。はい、中国大敗北で終了
>>449 >苦しくなってまいりました
444は、横から茶々入れただけだが、
パキスタン海軍だけでは、動けないだろ?
現代のインド洋は、本当にインドの海なんだよ(オーストラリアが怒りそうだが)。
>>448 マジレスすると、そんな無茶するくらいならインド洋東部にフネばら撒いた方がいいぞ
微妙な水域で活動したら普通にインドへの共感が失われる
わざわざ湾岸諸国を非好意的中立に追い込む必要なんかないだろ
マラッカ海峡での戦闘は可能だよ、戦時中でのそれを禁止してる国際法は存在しない
法的に可能なのと政治的に可能なのは違うだろ
イライラの時のフセインとホメイニですらやらなかった暴挙を、インドにやらかせと?
中国がやらかすならまだ判るが……
そもそもお前ら勘違いしてないか?
この議論の大前提である、インド海軍のインド洋でも通商破壊を阻止する能力は
中国もパキスタンも、序にミャンマーもスリランカも持っていないんだから
だから中国は石油不足で敗北、これは揺ぎ無い事実
>>455 イラン如きに東南アジアまで展開する能力などあるわけないしね
もう支離滅裂すぎて・・
>>450 >パキスタン軍に外洋展開能力はないし
ASMぐらい知っておいたほうが良いと思うぞw
>大規模な通商破壊戦を行う能力
是非、具体的に説明してくれ
>中国はそもそもインド洋に展開する能力がない
ソマリア沖で対海賊作戦中ですがw
>>454 >で、
>>428の解答は?
428 の辺りは当事者ではないので、失礼。 ご自分でどうぞ。^_^;
インド海軍が南シナ海で行動するのは自殺行為だが、
インド洋で中国海軍相手なら、楽勝。
中国の補給艦を仕留めて、その後、中立国に給油に入った中国艦隊を降伏させ
拿捕するだけ。
>>457 マラッカに限らず、国際水域での交戦を指摘してるんだけどね……
>>456 堂々巡りになるけど、通商破壊は決戦を意識しないとやれないし(干上がるのを待ってる敵はいない)、
結構な数を洋上に展開させないとあんまり効果はない。その意味じゃ、フネを空母機動部隊に纏めるとか完全に論外。
ていうか、通商破壊だけで勝てるor負けるような戦争なら、そもそもインドも中国もやらない。
初めから明示的に勝敗が見えてる戦争なら、やる必要がないから。
そうなると、戦争自体がまず発生し得ないでFAになると思う。
>>461 >マラッカに限らず、国際水域での交戦を指摘してるんだけどね……
君だけ?では 通称破壊が、中立国の中国行き船舶を全部沈めるに拡大解釈は。
他は全員、中国船籍のタンカー・貨物船を拿捕・係留するだけ、と考えているよ。
抵抗する船員は射殺されるけどね。
>>460 >中国の補給艦を仕留めて
ものすごく簡単そうに言うけど、具体的にはどうやって?
>>459 インド洋での通商破壊を阻止する規模なんてムリムリ
それを言ってるのに、理解力がない人ですね
あ、もしかしてソマリア沖での一集程度の護衛艦派遣が
インド洋での大規模な通商護衛戦が中国にできるって証明だって言うんですか?
素人さんですね
もっと勉強した方がいいと思いますよ?
中国が護衛艦持ってるとは知らなかった
ってことは日本もグルか、インドやばいな
>>463 巻き添えが出たら、ってケースを俺は前から言ってるよ
無差別とは言ってない
というか、抵抗する船員は射殺って接舷拿捕を前提にしてるのか……
凄まじい労力になるな。インド海軍も洋上航海できるフネを数多く持ってるわけじゃないのに……
コルベット一隻でタンカーに乗り込んで全員射殺
>>463 全部沈めるなんて誰も言ってないよ、
妄想が聞こえるようだから、耳鼻科か精神科に言ったほうがいいと思うよ
タンカー戦争でも、両軍共にタンカーなどを直接攻撃してるんだからそれも起きうる事態だよ
もし、良かったらいい病院紹介するけどどうかな?
>>465 >インド洋での通商破壊を阻止する規模なんてムリムリ
通商破壊を阻止可能なんて書いてませんがw
外洋展開能力を示しただけですよ
で、パキスタン海上封鎖と大規模な通商破壊の具体的説明は?
玄人さんなら余裕でしょwww
>>470 まぁ、空母は最良の通商破壊艦に成るからね
インドは保有してる潜水艦の数も多いし、通商破壊活動すれば大きな戦果が上げられるよ
阻止してくる敵国の船舶も殆ど出現して来ないだろうしね
>>471 タンカーは浮力ばっか余ってて沈め難い
航行不能にして、可能なら拿捕ってところだろうさ
>>471 >空母は最良の通商破壊艦に成るからね
ヴィラートを単独行動させんのか?エリアディフェンス艦も付けんの?
>インドは保有してる潜水艦の数も多いし
16隻しかないじゃん、全部通商破壊に投入するの?
>阻止してくる敵国の船舶も殆ど出現して来ない
航空機は無視ですかw
>>474 パキスタン作戦機の行動範囲外だったら空母単独でも問題ないだろう
WW2のときの太平洋じゃないんだから
潜水艦だって現代の基準で考えれば多いほうだよ、イギリスやフランスはこれより少ないんだから
で、広大なインド洋でどっから中国の航空機が飛んでくるんだよ
パキスタンが上手い具合に中国に味方したとして、彼らの航空機がインド洋をカバーできる能力があると思ってんの?
>>475 >パキスタン作戦機の行動範囲外だったら空母単独でも問題ないだろう
原潜or巡航ミサイルに狩られて撃沈と
>潜水艦だって現代の基準で考えれば多いほうだよ、イギリスやフランスはこれより少ないんだから
中国と比べると全然少ない上に戦略原潜もありませんけどね
>で、広大なインド洋でどっから中国の航空機が飛んでくるんだよ
パキスタン、スリランカ、ミャンマー、バングラデシュ
>パキスタンが上手い具合に中国に味方したとして、彼らの航空機がインド洋をカバーできる能力があると思ってんの?
パキスタン空軍にそんな能力は無いが、通商破壊で単独行動するインド艦にとっては脅威だよね
あと、ペルシャ湾出口での通商破壊なら十二分に可能
てかさ、石油ネタばっかりだけどさ
・石油備蓄する
・民間向け石油の割り当てさっぴく
・ロシア経由で裏取引有りで購入する
・日本なんかの第三国経由で買う
ぐらいは「明日戦争開始、ヨーイドン」とかじゃなければやってくるよな?
第三国の華僑ルート使ってリベリア船籍のタンカーで近隣の中立国まで運ばれて
その後ダミー会社で中国に転売したとしたら、インドはどうやって防止するん?
石油輸入自体は平時に比べてがっつり減るだろうが
1〜2ヶ月で干上がるとかはあんまり現実的だとは思えないんだが
>>476 パキスタンはともかく、スリランカ・ミャンマー・バングラデシュは大した空軍力を持ってないよ
バングラディッシュにおいては、簡単に海上封鎖されて終わりだろう
あとインドの空母の艦載機は、対潜能力を持ってるから言うほど簡単には行かないよ
それとも潜水艦至上主義でも掲げているの?
それと流石に、制空権を取るのに苦労しそうなペルシャ湾では海上戦闘艦を簡単には派遣しないだろう
その海域は潜水艦でもって狩りをすればいいさ
まぁ、どっちにしろインド洋での通商破壊戦を防ぐ能力は中国にはないので
やられたら一方的に追い込まれて中国涙目wwwってことなんだよ
479 :
名無し三等兵:2009/10/27(火) 05:10:42 ID:vMaGKQfy
>>477 ほほぅ、この世には随分と多くの空きタンカーがあるのですね。
世界第二位の石油輸入国を支えるほどの空きタンカーはどこにあるのですか?
工夫すれば多少は色んなところから融通利くけど、量が量だからそれじゃ賄いきれないよ
実際に中国は、インドの通商破壊を警戒して「真珠の紐」なんて海洋戦略を打ち出しているんだから
シーレーン防衛無用論なんて机上の空論を考えてないで、そろそろ現実をみなよ
いいこと考えた!
シーレーンを防衛することは意義に乏しいし、日本は海上自衛隊を廃止したらいいんじゃね!
陸上と航空自衛隊がいれば充分に日本を守り抜けるよ!
中国派の主張一覧
・シーレーン防衛は無意味
・タンカーは工夫次第で幾らでも湧いてくる
・中国の八割近い輸入石油が通行するインド洋で通商破壊が行われても大した影響はない
・中国はインド洋でインドの通商破壊戦を効果的に阻止する能力を持っている
・中国の「真珠のヒモ」戦略は無意味、予算の無駄
すいません、よく知らないんですけど
これってどこの架空戦記なのでしょうか
シーレーンを防御することが無意味だなんて言ってる奴居ないだろ。
通商破壊で1ヵ月で中国が干上がるとか言うのが非現実的って言ってんだけど
どっちが架空戦記やねんw
>>483 その前に分裂だ。
中国なんて一人っ子政策で兵士の命がアメリカより重いからな。
一般的に一人っ子だから一人死ねば家系は途絶える。
人口減らすために一人っ子政策してるんだろ。
戦争で減ってくれるなら一石二鳥。
家系が途絶えるとか共産党政府には痛くも痒くもないわけで。
>>486 国民の不満が高まることは無視ですか?
いくら共産党でも痛いに決まってんだろ。
内陸部で不満を持っている新疆生産建設兵団をそそのかして反乱を起こさせれば
別の所でウイグル人も反乱を起こす
新疆生産建設兵団を捨て石にしながら、ドサクサにまぎれてウイグル自治区とチベット自治区に軍を駐屯させる
これで水資源の安全は確保できるし、ウイグルの天然資源も手に入る。それ以外の中国の土地など価値はない
そこの守りを固めてじっとしてれば中国内部や周辺各地で色んなことが起こる
海では中国海軍がやって来るのを待ち構えていて
補給がままならず不馴れな海域で沈めてしまえばいい
インド派の奴の頭が壊れたな
平気だろ
情報統制と弾圧は専門分野だから
資源エネルギー庁のpdfでは中国の石油備蓄は官民でちょうど1ヶ月だったと思う。
非常時にはロシア経由で必要なだけ輸入できるけどな
海上輸送も太平洋経由で運べばいいわけで
ロシアは最近インドに肩入れしている
軍版なのに前提条件がはっきりしないよな
水利権がらみの国境紛争なら通商破壊はインドにリスクが多すぎるし
理由は思い浮かばないがバリバリ全面戦争なら核も普通に出てくるだろうし
その中間ぐらいの通常兵器限定の大規模交戦がストーリー的には一番面白いだろうけど
どういう状況をみんな想定してるんだ?
パキスタン・ロシア・アメリカ・日本・イギリスあたりの立ち位置とかでも色々違うだろうに
その前提じゃインド勝ちようがないじゃん
北朝鮮やイランとは違い、選択肢が多すぎて前提条件を作れない
衝突しないという選択肢も十分にありうるし
>>493 中国派は太平洋経由で石油っつーが、欧米の妨害及びコスト高や日数とかは無視するよね。
欧米も敵か
そら勝てないわwwww
石油無くなる前に米国債売るか
>>495 露は傍観嫌がらせで国境に張り付き。
パキスタンのインド参戦なら確実に欧米は動くと思う。
基本インドが中国の通商破壊をしても国連で非難して様子見。
まあ中国に肩入れする国は皆無だろうね。
北朝鮮ですら傍観だよ。
>>499 国債w
だから米が加担しないとか言わないよねw
そんなホルホルなシチュ妄想されちゃ何も言えないわ
勝手に東亞板やってくれ
503 :
名無し三等兵:2009/10/27(火) 17:27:35 ID:vMaGKQfy
>>481 それだったら、戦国の長嶋巨人軍の方まだリアリティがあるね
設定がぶっとび過ぎてるどころか、精神分裂症の妄想みたい
もういいじゃん、通商破壊したら中共ヤバイってのは事実なんだから
これの不安材料は、当事国以外の船舶にも被害が出やすいことだけど
タンカー戦争でも敵味方ともに、多数の当事国以外の船舶を攻撃してるのにも関わらず何とかなってるんだよね
インド派は軍事力で勝てないから、やれ通商破壊やれ欧州味方やれ米国味方と・・・
中国は無駄が多いので、だいぶ差は縮まってきてるよ
軍板はいつごろから派閥でくくるようになってきたんだろうなw
兵器萌えネタ以外は、第三者的な視点からオナニーするのが俺たちだろう
>>505 インド洋〜南シナ海あたりまで広い範囲だと
古き良き80年代のタンカー戦争とはまた違ってくる気もするけどな
船舶保険も200倍ぐらい上がったんだっけ?
いまだに何で原油価格があんまり上がらなかったか良く分からない俺ガイル
危険地帯以外から頑張って輸出したから?
派閥というかまんま中国人も書き込んでいるだろ
>中国人も書き込んでいるだろ
ね〜よwwwまたしても脳内かwww
>>512 確かに同じ主張を延々と繰り返してるだけで、話が全く先に進んでないな
じゃあ、違う側面から、新世紀中印戦争を語ってくれよ
>>509 タンカー戦争全期間通じても、被害を受けたタンカーは
300隻に満たない
もちろん、その全てが撃沈、あるいは修復不能になった
わけでも無いし、一定レベルの攻撃が延々継続された
わけでも無い
深刻な被害が出たのは末期の一年足らずの期間だけで
後は月に数隻、それも軽微な損傷しか受けないって
状態がダラダラ続いただけ
タンカー戦争、通商破壊、石油危機とか騒がれるけど
イラン、イラク双方ともその作戦行動はザルに近かった
それが、原油価格に大した影響が出なかった理由
516 :
509:2009/10/27(火) 20:15:24 ID:???
>>515 サンクス、実にアラブ的な感じではあるね
イラン・イラクみたいな弱小海軍と
インド・中国の海軍力を比べるのは流石にお門違いだろう
逆だろ。
イランやイラクといった海上戦力のほとんど無いところだってそれだけの被害がでてるんだ。
>>506 中国はベトナムに懲罰するぞー!
と意気込んで懲罰されましたw
中国は武器を持ってない市民には無双なんですがね(笑)
タンカー戦争だって、数十万トンクラスの大型タンカーが何隻を犠牲になってるしね
タンカー戦争は
・攻撃機からのエクゾセ系ミサイル
・ミサイルサイトのシルクワーム系ミサイル
・機雷
・小型艦艇
でやってたんじゃなかったっけ
WW1やWW2の通商破壊というより、戦略爆撃の80年代アラブ版みたいなもんかと
アラビア海の機雷封鎖はわりと効果的らしいしね
>>522 スレチだがそこら辺で湾岸戦争の時、米空母が機雷に接触したよな。
>>478 >パキスタンはともかく、スリランカ・ミャンマー・バングラデシュは大した空軍力を持ってないよ
>バングラディッシュにおいては、簡単に海上封鎖されて終わりだろう
日本語読めませんか?どこから中国軍機が飛んでくるのかって話ですよ?
>あとインドの空母の艦載機は、対潜能力を持ってるから言うほど簡単には行かないよ
>それとも潜水艦至上主義でも掲げているの?
ヴィラート程度の対潜能力で原潜に対処可能なのか、米軍や海自はマジ涙目だなw
>それと流石に、制空権を取るのに苦労しそうなペルシャ湾では海上戦闘艦を簡単には派遣しないだろう
パキスタン海軍が通商破壊可能ってことですね、わかります
>その海域は潜水艦でもって狩りをすればいいさ
対潜哨戒機に発見されて撃沈ですね
>まぁ、どっちにしろインド洋での通商破壊戦を防ぐ能力は中国にはないので
>やられたら一方的に追い込まれて中国涙目wwwってことなんだよ
パキスタン空軍がペルシャ湾出口で通商破壊可能ってのはスルーですか、都合が悪かったのかなw
>>524 パキスタンは機雷封鎖されてお終いだろう
パキスタンは大した海軍力ないし、アラビア海は水深が浅いから機雷封鎖が非常に効果的
まぁ、どっちにしろインド洋で中国軍の対規模艦隊行動が可能って信じてる時点で素人丸出し
取り合えず、丸とか月刊パンツァーを読むところから始めたらどうかな?
ん?MC☆あくしずの方が趣味にあってる?
いやー、めんご☆めんご
>>524 パキスタン参戦で欧米はインド側につくんで問題ないです。
急ごしらえの東南アジア中華基地は米潜水艦の巡航ミサイル一発で崩壊w
中国人は懲罰戦争でも思い出しててください。
実に簡単。
アメリカがインドに核技術の提供や開発の容認を認めたことは何を意味するか分かるよね。
もう実質中華包囲網は遠い欧州も含めて外観は完成してんだよね。
次の枢軸国は中国、中央アジア、東南アジアの貧乏国、イラン、一部のアフリカ諸国だろうな。
パキスタンはちゃっかり裏切りそう。
核根絶へと向かってるのに、核技術の提供とかw
か核・・ここ根絶・・?
ソマリア沖での補給活動すらグタグタの中国なのに、インド洋で軍事行動を起こせるわけがないよ
むりやりインド洋に派遣したら、補給不足で行動不能になる艦艇続出で闘わずして敗北だろう
>>525 >パキスタンは機雷封鎖されてお終いだろう
>パキスタンは大した海軍力ないし、アラビア海は水深が浅いから機雷封鎖が非常に効果的
制空権も確保せず港湾封鎖ですかw君の頭の中のインド軍は自殺願望持ちなのかw
>まぁ、どっちにしろインド洋で中国軍の対規模艦隊行動が可能って信じてる時点で素人丸出し
対規模(笑)読みは「だいきぼ」ですよw他所の国の人?
で、書いてないことに反論っすかw具体的に反論出来ないってことでいいのかな?
>取り合えず、丸とか月刊パンツァーを読むところから始めたらどうかな?
>
>ん?MC☆あくしずの方が趣味にあってる?
君にはMC☆あくしずすら早いみたいだねwww
>>526 >パキスタン参戦で欧米はインド側につくんで問題ないです。
ペルシャ湾で通商破壊、アラビア海で機雷戦、どう考えても世界を敵に回すのはインドですw
>>527 >もう実質中華包囲網は遠い欧州も含めて外観は完成してんだよね。
現実を見ろよw包囲されてるのはインドだよwww
>>532 取り合えず、落ち着けよ
インド洋での作戦能力が極めて低い中国は、インドの通商破壊を防げない
シーレーン防衛の大切さを学び押したらいいんじゃね?
そんなキミには、やっぱりMC☆あくしず!
萌えキャラもばっちしカバーして、キミみたいなキモキャラも大満足DA☆NE☆!
シーレーン防衛無用論もここまで来ると呆れかえるばかりだぞ☆
パキスタンってもう質でも量でもインドに負けてるじゃん
フィッシュベッドやファーマーの劣化コピーなんかで今さら何が出来るのかと
インドが通商破壊に没頭してる中、首都が爆撃されインドはアボーン
>>535 民間人を攻撃することは躊躇わないか、さすが中国さん
パキスタン空軍はインド空軍に太刀打ちできないよ
中国製の中古戦闘機と、少数の西側戦闘機だけじゃどーしようもない
海軍も実質、沿岸防衛用くらいにしか使えないことは確実だから
パキスタンは始めから海上封鎖されることを考えて戦争計画を練ってるよ
>>536 タンカーに乗ってんのって民間jんじゃないのかよw
つくづく無能だな、インドの指揮官様はw
そらタイマン張ったらパキスタンはインドに勝てないよ
んなこと言われんでも誰でも分かっとる
問題は今、お前が指揮するインド軍が
・通商破壊
・パキスタン封鎖
・中国軍迎撃
という三つの事を同時にしなきゃならないことだ
そして艦船の数は限られている
つまり
>>428に戻るわけだ
さて、答えてもらおうか
>>540 艦船の数は限られているどころか
弱体なパキスタン海軍じゃ大して何も出来ないし、中国がインド洋に展開するのは現実的じゃない
よって海軍自体は、陸軍と空軍よりも自由に動かせる
まぁ、そんな漠然とした状況設定じゃ漠然とした答えしか言えないけど
インドは機動艦隊でもって、敵国の後方基地を叩くって戦術を好んでるから
初期にインド海軍の主力でもって、パキスタンを海上封鎖、後に通商破壊に本腰って手順だろうさ
パキスタン政府が人民軍に基地などを提供するだけに留めることはできない?
まぁそれでもインドはその基地にミサイルぶち込むだろうけど
パキスタン参戦で戦域の規模が広がり始めると
インド洋に布陣する米欧州軍まで何らかの動きをしそう
とりあえず米国のアフガン支援を阻む事になるし
現実的には欧米が動くと停戦せざるを得ない
条件は既にインドvs中国&パキスタンなのか?
普通に3国そろって核使いそうな状況だなw
イランあたりも祭りに参加しそうだw
何かの被害担当艦スレなんかここは
お前らインドと中国の戦略目標ぐらい仮設定してから遊べよ
何をもって勝ち負けとか強い弱いを話してるんだ
どんな家庭をしてもインドの通称破壊を止めるすべがない中国に勝ちなんかないだろ
なら一番ありそうな過程として
中国のチベットや東トルキスタンで大きな反乱が発生、それに便乗する形でインドが中国に侵攻するなんてどう?
インドにいるチベット亡命政府の後押しを受けて、インドがアルプス山脈を越えるハートフルストーリー
また同時期、その混乱に乗じて満州や華南なども独立戦争を共産党に仕掛けようと企て
アメリカも中国分裂を確信し、東トルメキスタン亡命政府を巧妙に利用して中国崩壊を画策する
一方、空軍力が劣悪が満州臨時政権を救うため、日本も独自に航空戦力を派遣することを決意
台湾も時期を同じくして、華南を救うために大規模な上陸作戦を開始しようとしている感じで
>>511 インド人やパキスタン人や台湾人や欧州人やロシア人も多分いるだろう
ごめん、別のこと考えてて間違えた
アルプスじゃなくてヒマラヤ山脈だわ
>>546 通商破壊に反論できなくなって、涙目ですねw
いままで一度も侵略戦争をしていないインドが侵略戦争しかしてこなかった中国を攻めるなんてあり得るわけないだろぼけが
インドが中国を海上封鎖なんてそれこそ馬鹿げてる
経由地を変えて迂回路をとれば幾らでも海上輸送はできるし
ロシアからの陸運を防ぐ手もないんで
お前はニュー速でもいけよw
ここは軍板
インドも中国もアメリカも日本もイタリアもソマリアも皆平等に
軍事ネタとして見れなければ居る意味が無い所だぞ
何か旧陸軍参謀みたいな論理の奴が増えすぎるのはウザイw少しならネタになるが
>>549 インドがシッキムを併合したのは侵略では無いのでしょうか?
>>552 >インドがシッキムを併合したのは侵略では無いのでしょうか?
インド・パキスタン・バングラ・ミャンマー。ネパール・ブータンは、
分割したのが間違い。
>>553 「英領インド」は独立させたのが間違い といいそうな勢いだな
>>554 >「英領インド」は独立させたのが間違い といいそうな勢いだな
バングラの貧困・停滞、ミュンマーの軍政の弾圧、スリランカ内戦、
ネパールの混乱、印パの戦争・双方の核開発競争
全部分割の結果。
ネパールは、藩王が象徴として、ぐらいで十分だったし、 以下略。
556 :
名無し三等兵:2009/10/28(水) 16:59:14 ID:QNTz6cCa
>>550 陸と船の輸送量考えたら?
迂回、迂回言う奴がいるがコストが相当かかるぞ。
何がコストなんだよ戦争やってんだろ
各物資・資源が値上がりするなんて当たり前の範囲
だいいち中国なんて原油自給率70%以上ある国だろ
仮に100%輸入が止まっても枯渇するほどでもないのに
インド洋だけで通商破壊すれば十分なんてどんな計算だよ?
>>550 お前の方が馬鹿だよ、陸路で石油輸送なんて正気か?
迂回路ってたって、どこをどう迂回するんだ?
紅海で待ち伏せされたら終わりだろう
>>558 どこに反論してもらえる程度の知見があるってんだよ。
運送リソースは現在が100%というわけじゃない。
ルートは幾らでも開拓できるし
非常時には重要物資に搾って優先的に輸入を行なえば現状を遥かに超える輸送量が確保できるだろうが。
>>550 常識で考えろよ。紅海なんかで通商破壊始めたらそれこそ世界を敵に回すわな。
別に地中海からパナマ経由で運べばいくらでももってこれるんだし
何考えてるんだろうね。
そして現状のリソースですらロシア経由の陸路での原油輸入量は
パイプラインや鉄道を含めて年間3000万トンにもなるわけ。
そんなことも知らないとか、それこそ「正気か」って話だわな。
運送時間はかかるけどシベリア鉄道の路線を利用する手もありうるな
そういえば、インド空軍はえらい統率力が低そうだ
ロシア機と西側機の混合でシステム的に合わないし
部品調達も大変だろうし製造するのも大変だ
>>562 そのパイプラインも含めても、3000万トン程度にしかならないんだよ
中国の今年の石油輸入量は、2億トンを越える勢いで現在も拡大し続けている
ロシアからの陸路では全然量が足りないんだよ
残りはどーするんだ、中国のインド洋を通る石油輸入量は全体の75%以上だぞ
航路的に絶対にインド洋を通過しなければ不可能な地域だらけだぞ
>>564 シベ鉄じゃあ、年間1000万トン程度の輸送が限界だよ
全然足りないし無理だよ、頭おかしいんじゃないか?
まぁ、中国〜ロシア間のパイプラインなんて完成はずっと先だけどね
>>565 だから現在のリソースでもって言ってるんだろうが。
今はパイプラインの輸送量の1/3しか使用してないんだし
鉄道経由だって小規模にしか行なってないわけだから
輸送量の余剰はまだまだあるわけ。
現在進行形でパイプラインは増設されているしな。
そして中国の原油輸入元はアフリカ30%に中東45%。
ケープタウンやジブラルタルを通ってパナマを経由すれば
手間はかかってもインド洋など通らずとも全部運んでこれるわけ。
そして中国の原油自給率は70%もある。
輸入が全て途絶えても軍事分の確保は十分だし
民需も価格の高騰はあっても経済崩壊するレベルではない。
通商破壊の高価が無いとはいわないが
現在通商破壊なんて行なえば世界中からの非難は免れないし
差し引きでプラスなんてたいしてないわけ
>>566 現在でもすでにシベリア鉄道で年間1000万トンは輸入してるわけで
別にこれが限界でもなんでもないんだがな。
インド勝ち目ナシ
>>568 70%?
どこの古いデータ持ち出してきてるんだよ
現状で、中国とロシア間のパイプラインが稼動してて3000万トンの輸入が可能とか嘘データばっかし言ってるんじゃねーよ
>>570 この手の計画が予定通り行った試しはないけどね
>>572 そこまで頭悪いのかよ。
中国〜カザフスタンのパイプラインがあるだろうが。
カザフスタンといっても元の原油はロシア経由だったりするから同じなんだよ。
来年にはロシアとの直通も開通するからもっと増えるわけ。
>>568 希望峰やスエズ運河を通るルートは現実的じゃない
まず今までインド洋を通るルートでインフラ整備してたので、中国向けのタンカーは大型のが多い
つまり、スエズやパナマを通るのが不可能なタンカーばかりなんだよ
もしそれでも別ルートで行くとしたらアガラス岬→ホーン岬→太平洋→中国
補給のことまで考えたら、さらに遠回りのルートを行くことになるぞ
どんだけ夢見てるんだよ?
>>574 じゃあ、もっと未来の話を過程して話すよ千歩譲ってね
ロシアのパイプラインが完成して、カザフスタンのパイプの恩恵を受けたとしても年間4000万トン程度
これでも随分と助かるけど、全体としては海路からの輸送を全て補うほどじゃないね
これじゃー、どう考えても足り無すぎだろう
ってか、中国の真珠の紐戦略とか知らんのか?
>>575 パナマ通れないような超大型タンカーはチモール海まわってくりゃいいわけ。
そもそも交通量の多い海域で通商破壊なんてできるわけないし
航続力や展開可能範囲を考えればインド洋全体を封鎖するなんて不可能もいいところ。
意味がないわけ。
>>576 それはパイプラインだけでの話だし
パイプラインはまだまだ他にも建設中で
他にも鉄道輸送に車両輸送にルートはあるんだよ。
そもそもお前が真珠の紐を拡大解釈してるんだと思ったから
突っ込みいれることにしたわけ。
あれはマラッカ海峡が通れなくなると輸送コスト増で経済上困るという意味が主だからな。
だからって石油輸入が途絶えますとか、枯渇しますとか
そんな飛躍した論理になるわけがないんだよ。
>>577 ティモール海ルートだと結局はインド洋を横断しなければだから、インド海軍の通商破壊の餌食になるな
ってか、やっとスエズとかケープタウンのルートが非現実的だって気付いたかww
交通量の多い海域でも通商破壊は可能だよ、イ・イ戦争って前例もあるしね
>>578 お前は中国が、スリランカやミャンマーで湾岸施設を建設してることを知らないのか?
あれはどう考えても、中東から南シナ海を守るシーレーンを守ろうって戦略なんだよ
>>579 運河通れないような馬鹿デカイタンカーはチモール海でも回ってくりゃいいってだけの話。
インド洋っていってもインド海軍が封鎖できるのは
せいぜいせいぜい赤道くらいまでの線だろ。
そんなもんいくらでも迂回できるわけ。
タンカー戦争のお陰で米軍の介入まで招いてるし
ペルシャ湾とは規模が違うからな。
インドがそんなことやりだしたら中国はむしろ大喜びだろ。
国際世論を味方につける外交戦が楽でいいから。
>>580 だから知ってるってのそんなもん。
戦前のイギリスは輸入の8割近くをインド洋からスエズルートの海路に頼っていたが
戦時はほぼ全てケープタウン経由に切り替えた。
スエズもジブラルタルもマルタも要塞化してシーレーンを守る意志は固かったにも関わらずな。
戦争やってるんだからコストがかかろうが持ってこれることが最重要なんだよ。
国境紛争が小規模な戦争になっても通商破壊はやらなさそうだな。
パキスタンが参戦なら話は違ってくるが。
まあ大規模になる=欧米のインド加担で海上封鎖くらいじゃないかな?
総力戦ならまた話も変わるけど。
どのみち懲罰するぞ〜と意気込んで逆にベトナムに懲罰されたことの方が重要ではないのかな?
アイヤーと逃げ惑う我が儘な一人っ子達が目に浮かぶ。
中国は前線に最新鋭兵器の集中配備を出来るのか?
その点インドは有利そうだけど。
>>581 大喜びなのは、せいぜい開戦から一ヶ月くらいだろうさ
それ以降は、中国の輸入石油分のストックがなるなるから経済・軍事ともに大打撃を受ける
陸路の輸送では絶対量が足りなくて、海路はインド洋で妨害されて輸送量が激減
これじゃ短期間で戦争なんか集結するから他国が戦争準備する期間すらないね
>>582 どっちにしろ大戦中のイギリスと違って、中国がインド洋に展開するのは現実的じゃないから
ティモール程度の迂回じゃあ、どうしようもないよ
パイプラインはテロに弱いから戦争になったら簡単に寸断されそう
>>586 日本やイギリスのように石油のほぼ100%を輸入に頼ったような国ではないわけで
日本やイギリスのように周りを海に囲まれた島国で本土のまわりを取り囲まれて通商破壊もうけないわけで
日本やイギリスと違って大陸国だから、陸路から物資や資源を輸入もできるわけで
通商破壊で音をあげさせるなんて非現実的にもほどがある。
井上成美が「アメリカに対する海上封鎖は意味が無い」と断言した理由が全て中国に当てはまっているんで。
タンカー戦争だってイランもイラクもお互いの唯一の海上交通路を封鎖してたんだからな。
大国はほぼ全てがインドより中国への貿易依存度のほうが遥かに大きい国ばかり
中国との貿易が途切れたら国が立ち行かないから、あらゆる手を尽くして貿易路を守るだろ。
インドは完全に孤立してお終いだな。
そもそもアメリカが圧力をかければ石油輸入は一切途絶するんだからな。
スエズ動乱のように。
理論的にも戦略的にも全くお話にならんわけ。
>>588 貿易依存度で敵味方別れるわけねーだろ。
むしろ中国の方が孤立だわ。
>>589 最初の一行目と最後の二行目が矛盾してるな。
>>589 わかれるに決まってるだろうが。
国際政治は利害で動いているんだよ。
それでパワーポリティックスが決まるわけ。
WW2でアメリカがイギリスの味方をしたのも
1つにはポンド建て資産が沢山あったからで
米英が中国の味方をして日本と敵対したのも中国市場を確保するためで
アメリカが中東に深入りしたのも石油利権を維持する目的が大きいし
自国の利益がおかされるような時にはどこの国も本気に動くもの。
中国と諸外国の貿易を妨害するようなことを、インド一国がやりでもすれば大事。
今や中国との貿易ににおんぶに抱っこの国ばっかりだからな。
>>588 妄想が酷いな
日本やイギリスが100%石油の輸入に頼ってるなんて物知らずにも程がある
北海などにある油田を知らないのか?
あと大陸国家だからって、石油が足りないから輸入している訳なんだよ
足りていたらわざわざ他国から輸入しないよ妄想酷すぎ
>>592 いい加減にしろよ。
「ほぼ100%」の「ほぼ」って何をさしてると思ってるんだよ。
新津油田みたいなごく例外的にちょっと出てるところがあるからだが
産油量は必要量全体からすればほとんど無視できる誤差の範囲でしかないし
ほぼ0といっても何の差支えも無い。
そのためあえて「ほぼ」と丁寧に付け加えたわけだが頭悪すぎだろ。
だいたい北海油田なんていつ開発されたんだよ?
ほんと程度が低すぎるからいい加減にしてほしいわ。
大体インドの事情を知りもしないし、中国憎しで「中国は負ける」って結論ありきだからね、そいつら
何言っても無駄無駄
中国のライバルとして以外のインドになんか全く興味ない奴らだから
>>593 お前は北海油田の産油量を知らないのか?
そんな基礎の基礎も?
馬鹿すぎるwww話にならないwww
596 :
名無し三等兵:2009/10/28(水) 20:32:51 ID:maMmesyP
>>594 中国の事情もよく知らないくせに随分と偉そうだな
まぁ、中国はインド洋がダメならスエズやパナマを通ればいいって妄想癖が強いのばかりだからな
不可能なことを出来ると豪語したり、英国の産油量も知らないし無能すぎ
欧州の美術家が北京郊外の倉庫を借りて、創作活動してるらしいね。
欧州の美術商も中国へ頻繁に行ってるらしい。
>>595 お前は、ここまでヒントやってまだわからないような馬鹿かよ
北海油田なるものが、いったいWW2の時代に開発されていて、
イギリスはそこから大量に原油を手に入れてドイツとの戦争に役立てていたのかと言っているわけ。
基礎中の基礎どころか小学生に諭すようなレベルのことを言ってるんだが?
>>596 実際運河を経由しても迂回しても幾らでも運べるのに
不可能とか勝手に物語をつくってる異常さはどこからくるのかねぇ
>>598 あ、第二次世界大戦の話でしたらスレチなので別のスレへどうぞ^^
>>599 アガラス岬→ホーン岬→太平洋→中国
このルートが現実的なルートだと主張するわけか
アホすぎて話しにならんわ
>>600 キチガイかよ。
アンカー先のわずか2行の文章も読めない文盲なのか。
「どっちにしろ大戦中のイギリスと違って、中国がインド洋に展開するのは現実的じゃないから」
に返事してんだろうが、いったいどこまで池沼なのか。
>>602 文盲の言葉の意味を間違って使ってますよ^^
あとこのスレの趣旨に反してるので、第二次世界大戦を語りたいなら他のスレに行ってください
他の人に迷惑ですのでww
石油戦争スレになっちまったな
まぁ空軍力の格段と低いインドは負けるであろうて、常識的に・・・
どうあがいても中国の空軍力を上回るのは不可能って
追い詰められて幼児退行してるぞw
かわいそうに
>>603 危険な海路を避けて倍以上の航路を使用して海上輸送を行なった例が
WW2の時代にもあるという話から派生しているんだが
文脈を全く理解できない馬鹿なんだな
とりあえず石油がらみの通商破壊は
総力戦ぐらいにならんと本気ではインドもやらないんじゃね?
むしろ本気でやったら本気で核戦争になる気もするが
>>604 で、チベットのどこに数千機もの空軍力を運用できる基地があるの?
もしかして千機戦闘機を持ってれば、それを場所と時間関係なく運用できると思ってるの?
実際には当たり前だけど、中央アジア・インド方面ではインドの方が稼動基地は多いよ
>>601 南大西洋からのパナマルートでも海上輸送に問題はないし
インド海軍が網はってる海域に
平気で通っていく船舶ばかりという異常な前提より遥かに現実的だわな
数千機って頭沸いてんのか
インドのフランカーとミラージュ合わせても100機〜200機くらいだろ。
あとはミグ21
>>606 その話でいくと、どっちにしろ当時は今より石油消費量が低いし
ほぼ100%って妄想は粉砕されるよ
>>607 当たり前だけどな。
インドは石油1つとっても自給率30%以下という中国より遥かに少ない国だし
対外貿易依存度がかなり高い国なんで
世界に喧嘩売るような真似が軽々しくできるわけがないわな。
>>611 その分今より輸入量も備蓄量も少ないだろ?
>>611 植民地からの輸送は
マクミラン世界歴史統計でも輸入にカウントされているから
イギリスは石油を輸入に頼ったという事実で間違いないし
必要量にしめる輸入量のシェアの話をしているんだから消費量どうこうの話ではない。
>>613 誰もお前の事とは言ってないのに
追い詰められてる自覚あるんだね
>>609 なにも知らないんだな、現代は輸送効率を重視して外洋を渡るようなタンカーは大型だらけなんだよ
地中海とか五大湖など制限された環境で使用されてるタンカーでは例外もあるけどさ
つまり、パナマやスエズを通過することは不可能なんだよ
まぁ、勉強し直して出直しておいで
618 :
名無し三等兵:2009/10/28(水) 21:09:35 ID:8N4LAMbW
戦時中でも効率第一な中国様かっけー(棒
>>610 例えと言う概念がないのですか?
あたまかわいそう
>>610 ほぼ同じことが中国でも当てはまるじゃないか
>>619 >どこに数千機もの空軍力を運用できる基地があるの?
って思いっきり数の話してるのに例えですかww
じゃあ「日本のどこに1兆人暮らすスペースがあるの?」とか例えで言い放題だね
>>620 まじで?
400機くらいあったはずなんだけど
半分落ちたんかね?w
>>617 パナマは現在でも7万トンクラスのタンカーや貨物船は通行できるし
そもそも中国は自国船の保有が少なく、大半が外国の保有するタンカーで行なっている。
ルートに合わせた船と臨機に契約すればいいんだよ。
そして運河通れない船でも迂回路通って運べば十分だという話。
インド
MiG-29 72機/54機
Su-30K 8機/8機
Su-30MK/MKI 60機/48機
ミラージュ2000H/TH 53機/45機
中国
Su-27/Su-30,MKK/J-11 273機
J-10 不明100〜300機と推定される
>>624 導入履歴や技術レベル、国民性から考えると
稼働率に違いがあるのは容易に想像がつく
>>626 JH-7 ?機
H-6 120機
H-5 50〜100機
KJ-2000 4機
KJ-200 4機
とも
>>625 パナマ運河を通行できるサイズは、294m、全幅:32.3m、喫水:12m以下が限界
つまり、大型タンカーの通過は不可能
また中国の現在の自国籍タンカー保有量は、40パーセントで現在も増えている。
それにどこの国も契約に基いてタンカーを運用してるのであって
世界第二位の石油消費国を支えられるほどの空きタンカーは持ち合わせていない
沿岸部に仮想敵国が渦巻いてる中国が最新機を内陸部にすべて回せるわけないし
足の短いJ-10は航空基地の少ない内陸では実質使えない
空中給油機も数的に沿岸部だけで精一杯
単純な質問だけど
インドをぐるっと避けてオーストラリア経由じゃ駄目なの?
>>625 こいつ偉い法螺吹きだな
これから法螺マスターを名乗るといいよ
>>632 全面戦争してるのに最新鋭機を沿岸部の空港の肥やしにするのか
中国余裕かましてんじゃん、楽勝ムードだなこりゃ
>>631 排水量7万トンクラスはほとんどの船が運河を通行できるよう設計されているし
最も多いのも運河通行の利便性をはかるため大きさが抑えられているこのクラス
そんなに超大型のタンカーばっかりで海運やってるわけじゃない。
そもそも全部が全部運河に回せなんて言ってないわけで。
運河ってキーワード1つに必死に食らいついても無駄。
まて、インド空母の艦上機はミラージュかw
>>633 オーストラリアというかチモール海付近まで迂回していけばインドには手が出せないな。
>>636 どっちにしろインド洋を通る中国向けタンカーの多くは、マラッカ・マックス基準で作られてるから
スエズやパナマックス基準の船舶を通行させるのは無理がある。現実的じゃない
>>640 インド艦船の能力から行って、チィモール海くらいなら余裕で作戦範囲内だよ
>>640 それが出来るならタンカー戦争でもそうしてるよ馬鹿だなwww
中東からの船舶は必ずアラビア海を通らなければだから迂回は無理
なんだ宇宙戦艦ヤマトのワープが実用化されたのかwww
>>643 ティモール海まで攻撃を受けずに迂回できるとか釣りだよね?
>>648 手元に地図ある?
軍板にいるならそれくらい持ってるよね?
中東とインドの間に何があるかわかる?
アラビア海だよ、そこはインドと目と鼻の先ってのは理解できると思うけど^^;
>>628 >>629 おぉ、インドをちょっと持ち上げたらすぐに反論データを調べてくれるね。便利だな
ソース元がちょっとアレだけど
…で、これだけじゃあ中国とは比べられんので
中国の稼働率や墜落数を調べてくれないか?
もちろん大本営発表データじゃないものを
>>650 >反論データを調べてくれるね。便利だな
あら、知らなかったの。
てかそれ程度の常識も知らなくてノコノコ軍板来てたの・・?
中国空軍の事故記録
ttp://military.china.com/zh_cn/bbs/11018441/20050525/12342296.html 1980年 殱6
1984年 殱6
1987年 殱6
1988年 殱6
1992年 殱6
1994年 轟5 殱教6×2
1996年 SU-27SK 殱6 殱6 SU-27UBK×2 殱8B×2
1997年 殱7 SU-27SMK 殱7×2 殱8B 運6 殱教7 殱教6 SU-27SK SU-27SK×2
1998年 殱教6 直11 殱7D×2 SU-27SK 殱6 殱教6 殱7EB 殱7L 殱教7 殱7
1999年 轟6 強5C 殱教6 殱7E×3
2000年 殱7E SU-27UBK 運7
2001年 運8×2 SU-27 殱7E 殱7B 殱8B 強5 殱7M 殱教7 殱7B SU-30MKK 初教6
2002年 殱8B SU-30MKK 殱教6 直9
2004年 SU-30MKK2 殱8 SU-30MKK 殱7E 殱教5 殱7B 殱7B×2
記事のソースは不明だが、時期を経るごとに事故の詳細も分かるよう
になるのは興味深い。また、事故機のラインナップから、中国空軍の
世代交代が見て取れる。保有機数に比較してフランカー系の比率が
高いことは、導入直後に運用に苦労したという報道を裏付けるものだ
といえる。
この間までインド優勢だったけど最近は中国優勢だね
>>653 そうでもないよ、中国派はアラビア海の存在を知らないようだし
アラビア海だって十分広いわけだが・・
まてまて、
そもそもインドは公海で通商破壊を敢行するという前提でいいのか?
俺は内陸部での小競り合いだと思う
>>657 現実的に考えればそれ以上は起こりえないな
全面戦争なんて今時起こりえない
誰が得するんだよ
>>657 だな国内の国境で戦争してても地方では普通に経済活動して国民は普通に暮らすような感じだろうね。
ただガソリン値上げしたぐらいの影響しかないっしょ。
>>641 中国向けタンカーの内約を調べてもちょっと見つからなかったが
少なくとも現在は年間約500隻の石油タンカーが作られていて
このうちマラッカマックス以上のスーパータンカーは僅か20隻程度で
タンカーの積載量平均は6万5000トンでしかないわけだ。
この比率と、中国向けの石油輸送量が世界シェアの1割程度というのを考えても
ほとんどの中国向けタンカーがマラッカマックス基準というのは考え難いわけ。
ほとんどのタンカーは運河を通れるし
特にスエズ運河はかなり大型のタンカーでも通れるんだから
運河経由でも輸送量としてはかなりの量は確保しうる。
しかも絶対運河を通れなんて話は誰もしてないんで
タンカーの大きさ云々なんて結局どうでもいいことでしかない。
>>644 タンカー戦争なんてイランとイラクがお互いにとって唯一の海の入り口を潰しあった戦いだろ。
チモール経由で何処に行くっていうんだよ?
日本や欧米の船とかがペルシャ湾にいたのもクウェートなんかから石油運ぶためなんで
迂回のしようがあるわけないだろ。常識で考えろ
なら中国を海上封鎖すれば良いだけだろ?
>>649 中東のことが頭にあったからスエズとジブラルタル通って大西洋経由という話はしたが
そもそも紅海の出口付近は他国の領海だったりで
軍艦が出向いてドンパチなんてできるような場所ではない
危険海域なんて余裕で避けていけるわな。
>>664 封鎖が完成するまでにインド海軍は壊滅しきって
通商破壊も糞もなくなるな
インド海軍ごとき、中国への海上封鎖は夢のまた夢話だなw
>>666 妄想乙
油を止められてるのにどうやって船を動かすんだ?
普通に考えて軍事費でインドの倍以上、兵力でも倍近くあるんで
まともに通常戦力で戦えば中国軍に分があると思うよ
個人的には中国は大嫌いというかむしろ一番嫌な国だと思っていて
インドにはわりかし好印象なんだが、それとは関係ない話だからな。
>>668 だからどうやって油止めるんだということ。
中国を海上封鎖なんていうと相当広範囲に戦力展開しないといけないわけで
ただでさえ少ない海上戦力が分散されて、各個撃破しろって言ってるようなもんだわな。
しかしその間に中国海軍は何してんだよ。
他人事のように遊んでるとでも想定してるのか。
関係なくないだろ、世界中で嫌われてる中国に味方する国など存在しないのだから
反対にインドはアメリカに核技術の援助を受けてロシア欧州から兵器を買ってくださいと土下座される立場
比べるのも虚しいなw
>>670 中国派は本当に無知だな。とりあえず真珠の紐戦略について調べるといいよ。
なるほどな。「雲泥の差」は痛いわ
ってか海上自衛隊はすでに抜かれてるのかよ
>>672 インドに勝ってるのは数だけだろ、西側の技術が大量に使われてるインドの戦艦にソ連製のゴミみたいな船でどう立ち向かうんだよ
そもそも通商破壊が行われば文字通りゴミになるんだし
>>673 単に一番安上がりなルートだからイニシアチブ握ろうと張り合ってるだけなんだけどな。
海自より強いインド海軍?
ありえねー、インド派って馬鹿ばっか
>>677 >西側の技術が大量に使われてるインドの戦艦
・・・
単純な質問だけど
中国海軍にインド洋まで外征できる船って何隻くらいあるの?
>>682 それはどういう意味で?
補給の限界の話?
それとも船自体の性能の話?
>>681 まともに反論できないからって揚げ足をとるなよ、戦闘艦のことを戦艦と間違っただけだ
つか中国にソ連製の船なんてほとんど無いわけだが
マジで馬鹿なんじゃないの?
>>684 反論する気にもならん程度の釣りしたのによくい〜うよ、バ〜カ
>>687 ソ連の技術という意味だ、そんなことも読み取れないのか
>677
中国海軍の大型戦闘艦でのロシア製艦艇
956/956EM型駆逐艦(ソブレメンヌイ級)…4隻
Project 636/877型(キロ型)…12隻
インド海軍のソ連/ロシア製大形戦闘艦
ラージプート級駆逐艦…5隻
タルワール級フリゲート…3隻就役
877EM/8773型(キロ型)潜水艦…10隻
フォクストロット型潜水艦…2隻
今後の予定
空母ヴィクラマーディティヤ
タルワール級フリゲート…3隻追加発注中
アクラ型原子力潜水艦…1隻
>>690 自分でソ連製ってハッキリ書いたのにねw
つかさ、知らなかったなら知らなかったって素直に認めたら?
そんな腐った根性じゃマトモな大人になれないよ?もう手遅れかも知らんが。
知らないのは罪じゃない、知らないのに知った口を利くのが罪。
まぁ流石に21世紀に戦艦とか口走っちゃうのは無知にもほどがあるが。
>>690 ダメだコイツ〜ウ
自分のミスを棚に上げ、人様にケチ付けんだな
>691
中国で追加
空母ワリヤーグ
中国派が議論では勝てないので自作自演で印象操作かw
どうやったら中国がインドの通商破壊を回避するのか教えてほしいね
まあそんなことができるなら自作自演なんてしないだろうけどwwwww
>>677 中国は石油の自給率がインドより遥かに高い国。
何をどうしようと、仮に中国の石油タンカーを一瞬で全部轟沈させたところで
戦時下の軍用燃料にすら枯渇する状況は起こりえないんだよ。
論破できないからと、インド派が自作自演とレッテルを叩きつけてきたぞ・・・
というかもうこの話はもう終わったようなもんだろ。
インドは石油自給率が中国より遥かに低いのに
海軍力では「雲泥の差」で劣っていて勝負になりそうもなく
陸軍兵力でも軍事費でも半分程度しかないんだからな。
>>697 インド派というか、中国を叩く為なら何でも利用する派だろ?
>>700 中国の石油備蓄は一ヶ月分しかないの、まして戦時中は消費量が増えるから実際には一ヶ月も持たずに空海軍はゴミになるの。
通商破壊を止めさせるどころかインド洋までたどり着くことさえできないの、わかる?
>>701 俺が毎日働いてお金持ってきてんのにお前は言うわけよ、
「あなた、貯金が1ヵ月分しかないわよ、これじゃ1ヵ月持たずに飢え死にしちゃうわ」って
インド派とか中国派とか言ってる奴は、お互いの戦略目標は何と設定してるんだ?
もう通商破壊はお腹一杯なんだが
脳内戦略家の先生方は総力戦以外は認めないのか?
現実的には水問題や民族問題絡みの摩擦・偶発戦から発展した限定交戦で
内陸部で山岳戦と一部航空戦、お互いの民族問題からめた不正規戦ぐらいじゃね?
>>701 全然わからんな。
戦時下で石油が不足する見通しなら民需の石油利用を制限するような施策がとられるだろうし
石油供給が100%ストップするなんて想定もありえないわけで
備蓄量が1ヶ月というのは一ヵ月後に全石油が無くなるなんて計算ではないからな。
>>705 くだらないたとえ話で優越感に浸ってるところ悪いが通商破壊はこの例えに当てはめると銀行の凍結かwwww
まあ中国派が毎日働いても一ヶ月の生活費しか貯金できないってのはよくわかったわwwwwww
>>708 >銀行の凍結
はい!?
本格的に頭逝った?
>>709 もうさ、アホ相手にするのやめたらどうかねwww
>>707 だいたい開戦した瞬間に
どうやったら航行中の中国タンカーを1隻残らず撃沈できるのかと。
そんなトンでも作戦が実行できるスーパー軍隊を相手にしてるなら勝てるわけないわな。
仮にそんな離れ業が実行できたとして
中国で産出する石油やインド洋経由でない海上輸送や陸上輸送など
全て合わせればインドの必要とする石油の大半は賄えるはずなのに
それら全てを0にできるスーパー作戦を考えてるんだろ。
もう、そんな凄い(キチガイな)奴とはマトモな会話もできんということに
そろそろ見てるやつは誰でもわかってきてるんだろうけどな。
↑訂正
○全て合わせれば中国の必要とする石油の大半は賄えるはずなのに
>>708 なぁ、お前さんの中じゃどっちがどうなれば「勝ち」なのかね
ゲームっぽく「勝利条件」みたいな感じでもいいぞ
お互いの首都の占領でもめざしてるのか?
首都占領だとムリゲーだな、インドは
北京遠すぎるのに
ニューデリーは国境からあまりに近すぎる
>>711 はぁ?
石油の備蓄量について説明してんのに、何言ってんの?コイツ
>>715 信じられないと思うが
「石油備蓄が1月分だから開戦後1ヶ月以内で陸海はゴミになる」
なんて異常な発言した気違いがいるんだよ。
というかインドの石油備蓄量はその半分の日数ももたない
今は目標値の15日分にむけて備蓄をがんばってるとこ
>>716 備蓄に限りがある以上はそれはある程度正しいよ
>>717 中国やパキスタンもインドを海上封鎖できるような戦力を持ってないし
それはあまり戦局に影響しない
インドも持ってない件
インドは通商破壊を行える能力を持たないとか思ってる馬鹿がいるな
インド並でよいなら中国もできちゃう
中国がインド洋に展開するのは無理だけど、日本や台湾にならそれなりに可能だね
でも中国派の理屈を考慮するなら、中国は日本や台湾に通商破壊するのは無理になるのかな
>>724 そりゃ無理だろ
ってかアメリカくらいしか出来ない
通商破壊の手段(アラビア海・ベンガル湾あたり)
・機雷(印中どちらも可能。自国商船?シラネ)
・航空機(印可能。中国は限定条件で可能。中立国船籍?シラネ)
・地対艦ミサイル(インド一部可能。客船?シラネ)
・水上艦船(インド可能・・・なのか?コストパフォーマンス悪すぎね?)
・潜水艦(どちらも主役でしょ、臨検?シラネ)
パキスタン込みなら航空機も地対艦ミサイルも中国サイド可能
結論:わりとどっちもどっち
空母戦闘群でタンカー狩りとか愉快な事インドがするなら別だけどw
インドが西側技術で中国がソ連のデッドコピーねぇ…
中国の国産の軍艦達はフランスから買ったもの、アメリカから盗んだものを中心に、びっくりするほど西側技術のかたまりだよ。
つか軍艦に限らず中国兵器は一部の人が先入観で思い込んでる以上に西側の影響が大きい。神舟の時にはロケットの話が有名になったよね。
>>677 >ソ連のゴミみたいな船
ヴィクラマーデティヤやキロ(シンドゥゴーシュ)級は?
コルカタ級、デリー級、ラージプート級各駆逐艦もソ連(ロシア)の技術入ってるぞ?
さらに、陸軍主力戦車、空軍主力戦闘機もソ連(ロシア)製だぞ?
ソ連製=ゴミってことだとインド三軍は立つ瀬無いぞw
インド、インド言ってるのに知らなかったのか?
中国もイスラエル経由で西側技術を取り入れてるのにねw
ま、中国派は、お仕事?は頑張ってるね。
・インド洋経由の原油輸送は、中印対立下では中国の致命的弱点であり、中国政府
軍も良く認識し、インド洋に根拠地を持つ、外洋型海軍の整備をしている。
・残念ながら、中国のこの軍事政策は、インド・豪州・日本に、深刻な警戒を
引き起こしている。
・中国は、長年、自国船籍政策を掲げていたが、タンカーは実はまったく保有が
不足しており、この数年の急造でも50%に届いていない。
・小規模国境紛争ではなく正式な交戦状態では、中国籍船をインドが拿捕・撃沈
することは国際法で認められている。インド海軍は、時間は要するが遂行する。
・インド洋で、中国海軍が玉砕行動以外で、インド籍船を攻撃できる見込みは無い。
・パキスタンが中印の大戦争に参戦する理由は無い。参戦したらパキスタンが滅びる
>>727 053HT型でのタイとのゴタゴタぶりを見てると
中国の艦船もさほど期待できない気がする
タイですらガッカリする性能って…
ベトナム戦争や湾岸戦争での、中国製兵器のヘタレっぷりはどう解釈します?
>>731-732 053HT型が問題多発の艦艇だった事は周知の事実であるが、同艦の設計は
中国が改革開放を開始した直後の1980年代であり、それから20年を経て
中国がずっとその水準にとどまり続けているわけでは無いのも事実。
「中国派」「インド派」と称する方々の見解をどうこういう気は毛頭な
いことを前提にすると、中国艦艇で本格的に西側の装備や建造理念が取
り入れられる様になるのは、1990年代に入ってから。
>>731 氏がご指摘の通り、053H(T)型フリゲートは外見こそソフィスケート
されていたが、建造理念は053Hシリーズと大差ないもので、西側艦艇の
運用を続けてきたタイにとってはお話にならないレベルであった。そのため
ナレースアン級フリゲートの建造では、設計段階から西側企業を参加させ
て西側艦艇の設計理念を導入し、建設工程でも品質管理に目を光らせる
様にした。これによってナレースアン級はとりあえずの品質を確保、タイは
その後もシミラン級補給艦やパタニ級OPVなど中国艦艇の購入を継続する
ようになる。
中国自身の艦艇で西側の設計概念を本格的に取り入れて建造されたのは
052型(ルーフー型)駆逐艦であるが、同艦は兵装こそ西側式になったものの
艦艇のダメコンや品質、装備の統合ではなお遜色があった事が指摘されて
いる。西側各国の建造理念や品質管理の方式をとりいれて本格的なシステ
ム艦として建造されたのは1999年に就役した051B型駆逐艦からになるとさ
れる。
品質の面でもそれなりのレベルに達してきたのは、21世紀前後に建造された
051B型以降の艦艇と見るのが妥当であろう。
>>732 ベトナム戦争では北ベトナムに供与された中国製兵器はそれなりの活躍
を見せている事例もあるので、中越戦争のことを仰りたいのであろうか。
あれは、文革による技術断絶、そして指揮命令系統の硬直化が招いた当然
の結果であろう。
湾岸戦争での中国製兵器の敗北は、当時の中国兵器の水準がその程度の
ものであった事を示す事例であるが、この衝撃が中国の兵器近代化を推
進する大きな原動力となったという点では、時代を画する意義がある。
それから20年近くを経ており、経済発展に支えられた継続的な兵器開発が漸
く一定の成果を上げ始めている事は、先日惜しくも他界された江畑謙介氏が
指摘している。
「月刊 東亜」2007年6月号の江畑謙介氏の「中国のエネルギー資源戦略と海軍
力の増強」と言う記事では以下の様な指摘を行っている。
ヒズボラが中国製対艦ミサイルを使用してステルス性の高いイスラエル艦を
攻撃。これは、兵器の信頼性の高さを表している。
・軍の近代化と戦略転換
中国の戦略の変化と宇宙に重要性を見出す課程。1990年代のロシアからの
兵器輸入と電子妨害機の開発は、近代戦において何が重要なのかを中国軍
が理解しつつあることの現われ
・経済発展に比例する国防費の伸長
軍事予算もかなりシステマチックになっており、兵器調達だけでなく教育にも力
を入れるようになった。高い経済成長に裏打ちされた軍事費の増大は経済に負
担をかけることなく軍の近代化を可能とするものであることを注意すべき。
インドにしても、インド海軍では現状の海軍力では中国海軍に対して優位
に立つ事ができないとの認識がある事が、
村井友秀等編 『中国をめぐる安全保障 (MINERVA人文・社会科学叢書 127)』
(2007年、ミネルヴァ書房)
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAS54351 の中の中国とインドの関係に関する章で指摘されている。
それを踏まえて、インド海軍では1990年代末から海軍の大規模な近代化計画
に着手しており、
>>270で指摘されているように、
ここ10数年ほどで、原潜2クラス四隻、通常動力潜水艦2クラス十二隻、空母2
クラス二〜三隻(最近の報道ではインド海軍は最終的に5隻の空母保有を希望
していると報じられた)、駆逐艦2クラス七隻、フリゲート3クラス十三隻、などを
調達して、従来の艦艇を一新する事としている。
アメリカからP-8I対潜哨戒機を導入することも決まっており、更に情報リンクや偵
察用の人工衛星の打ち上げも計画しており、これらが実現すればインド洋におけ
るインド海軍のプレゼンスは極めて高くなるであろう。
いずれにせよ、現時点では中国の戦略的プロジェクション能力は限定
的なものであり、外洋作戦にしても昨年のソマリア沖での対海賊警備
活動が初めての事例で、今後ノウハウの構築や装備の充実などを行う
必要性が極めて高く、インド洋で軍事活動を行う事は暫くは無理。
チベット方面の部隊の展開にしても、対インド戦をにらんだ物というよりは
チベットの分離阻止を主眼とした治安任務中心の編成であり、航空部隊
やSAM、レーダー網の整備は他の軍区に比べてかなり遅れており、この
方面で(国境紛争レベルを超えた)インドと事を構えるための物理的な基
盤整備はチベットの過酷な気候や地形もあって中々進んでいないのが
実態。
インドと中国の経済関係が深まっているのも事実。インド外交の専門家で
堀本武功氏は、インドと中国は、相互不審を抱きつつも、それぞれ直面す
る課題も多く両国関係を緊張させる余裕はなく、戦争などは論外。両国と
も国力を増大させつつ、世界システムの多極化をめざしており、当面の政
策としては、(相互不信は依然として存在し続けるが)友好関係の維持が
最良の選択となるとしている。
737 :
名無し三等兵:2009/10/29(木) 19:44:00 ID:d0bd0ggt
つまり、現状戦力でぶつけられる物をぶつければインド大勝利ってことだね
あぁ、でも核はカンベンな
>>737 村井友秀等編 『中国をめぐる安全保障 (MINERVA人文・社会科学叢書 127)』
(2007年、ミネルヴァ書房)
(p)
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAS54351 の中の中国とインドの関係に関する章では、インド軍では現有兵力
では兵力においては遜色があるが、東西両陣営から最新の装備を
導入できるインド軍のほうが質的には優位に立つ事ができていると
考えているとされる。
ただし、先ほど上げたように海軍は圧倒するには至っていない、そ
して核戦力、ロケット戦力の面では明らかに劣位にあると認識して
おり、インド独自の核戦力の構築を進めているとのこと。
インド軍の悩みとしては、大規模な近代化政策を取っているものの
非効率的な官僚機構や海外メーカーの動向に左右されるなかで、投下
した金額が戦力の構築に中々結びついていない点がある。
それに関する報道
インド軍の重大な防衛契約の遅延
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/8284194.stm インドでは大規模な契約の内3つ(海軍が2つ、空軍が1つ)が延期が続いてい
る事により、防衛力整備計画に打撃を与えている。計画の遅れは、海軍の野
心的な計画、7500kmの海岸線と公海上での対テロ取締り能力向上に悪影響
を与えている。
遅延が深刻な計画は、ロシアからの空母導入とフランスからのスコルペネ級
潜水艦の導入、そして空軍のホーク練習機調達計画の3つである。
空母ヴィラートと艦載機シーハリアーの老朽化は明らかで、国産空母は時間を
要する状況であった。それを補うためロシアから空母を調達する事になった。ロ
シアからの空母調達時に視察を行ったインド海軍のアルンブラカシュ提督はロ
シア側の提示した金額を固定価格契約と考えていた。しかし、実際には購入費
用は5年間で9億4700万ドルから22億ドルにまで値上がりして、さらに上昇してい
る。空母調達の遅れによりインド海軍は既存のヴィラートを2015年まで運用する
事を決めざるを得なかった。
インド海軍は現在16隻(可動艦は9隻)の潜水艦を保有している。インドは2005
年に39億ドルで6隻のスコルペネ級潜水艦をライセンス生産することに合意し
ていた。しかし最初の艦は2012年に引き渡されるとされる契約調印は現在も
なされていない。(記事ではスコルペネが原潜であるとの記述があるがこれは
通常動力潜水艦の間違い)
>>739 続き
また、インド空軍では、パイロット候補生はキラン中等練習機での訓練を受け
た後にMiG-21で高等訓練を受けていたが、過去数年間で多くのパイロットが死
亡していた。MiG-21では超音速飛行時に必要に応じて様々な選択を行うために
必要な空中機動を行う事が出来なかった。
多発する事故への対処として、イギリスからホーク練習機66機を調達(24機を
輸入、42機はライセンス生産)することを決めていた。しかし、BAEシステムズ
の二つの工場の閉鎖がこの契約を危機にさらしている。関係者によると政府は
このギャップを補うために、ほかの航空機メーカーを探しているとの事。
国政監査委員会は、この3つの装備計画のコスト上昇について政府を批判して
おり、政府の対応の遅れが原因の1つであると指摘している。
これは南アジア情勢スレで紹介された記事を転載した物であるが、東西両陣営
から兵器の導入が出来るという反面、外国メーカーの同行によって装備方針が
左右される事例がここしばらく多発しており、多額の予算を投じている国産化
政策も(漸く成果が上がってきた海軍艦艇や弾道ミサイルを除いて)進んでい
ないのインド軍の悩みになっている。
>>733 でも、昨今の手抜き工事による建物の崩壊などのニュースを見てると
カタログスペックをそのまま信用できないという気持ちがどうしても出てくる
材料をケチってマージンを着服したり
部品の品質管理をケチって故障が多かったりということはないんだろうか?
中国派、インド派というより
そうした手抜き兵器を使わされる兵士に同情してしまう(手抜きがあればの話だけど)
ヘタしたら事故死する可能性もあるからね
インドと中国の戦争なら航空戦がメインだろうな。
中国は最新鋭兵器の集中配備が難しい分不利かな…
そこで最初に戻るけど、インドがインド洋で通商破壊すればいいじゃねーの?
現在は国際的な輸送ルートとして、マラッカ海峡を抜ける形でインフラ整備もされてるから簡単にはルート変更は不可能だし
実質的にルートが限定されてる以上、通商破壊を効果的な戦い方だと
>>741 装備調達の非効率や装備品の品質問題については中国軍自身でも
問題になっている。
これを受けて軍需産業の統廃合による効率化、先端的な民間技術の
品質管理技術も取り入れた品質管理改革、開発の効率化などが進め
られている。調達予算についても、陸海空でそれぞれ別途購入してい
た物を、後方支援を担当する後勤部で一元的に管理して調達して、各
軍に分配する方法を採用するなどの改善措置が採られている。これに
よりかなりの改善が見られるようになっているとされるが、西側先進国
のレベルと比べるとまだ改善の余地が必要な箇所も存在している。
このあたりは
村井友秀等編 『中国をめぐる安全保障 (MINERVA人文・社会科学叢書 127)』(2007年、ミネルヴァ書房)
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAS54351 竹田 純一『人民解放軍―党と国家戦略を支える230万人の実力』 (ビジネス社、2008年)
ttp://www.bk1.jp/product/03032691 を参照されたし。
>>742 インド空軍ではホークを中等練習機HJT-16キランでの訓練を終えたパイロッ
ト候補生の訓練を行うための高等練習機(Advanced Jet Trainer)として運
用する事にしている。また、高等練習機でも、ロシアのYak-130のように超音
速性能を有さない機体もある。(改良型のM346マスターは超音速飛行可能な
ように改良されているが)
>744
通商破壊を行う上で気になるのが1つ。
イラン・イラク戦争の頃とは異なる状況として、インドも中国も1990年代
に「海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)」を批准している。
200海里の外の公海において、国連の決議のない状況下で、公海での通商破
壊を行うには、どのような手続きを取ればよいのだろうか。
この辺りは詳しくないので、識者のコメントを希望。
完全に遮断は極めて困難だし
インド以外の航路やパイプもあるし
更に中国自身が世界屈指の産油国
民間への嫌がらせにはなるが
よほど長期化しない限り
戦争にどれくらい影響するかというと非常に怪しい
むしろ誤爆したりしてUボートみたいに各国から睨まれそう…
中国では、海外への石油依存度の上昇を抑えるために新たな油田の開発
や、調達方面の分散化、エネルギーの効率的な運用、代替エネルギーの
開発などを行っておりいる。また、石油の戦略備蓄センターの増加を進
めている。
しかし、経済規模の拡大や国内油田の開発の長期動向から持続的に海外
石油への依存度の増加は避けられず、2020年には石油の海外依存率は64
パーセントを超えると推測されている。
ttp://j.peopledaily.com.cn/94476/6713180.html 石油を海外に依存する傾向はインドも同じであるが、印中両国は切望する
エネルギー確保のため競争関係にある一方で、利害の一致から協力を行う
傾向も見られているとのこと。
戦時中の戦争国同士の通商破壊を禁止する国際法は存在しないよ
強いていうなら、ロンドン宣言でその件に関して決め事を作ってるけど
通商破壊を禁止するようなことを全く触れていない。むしろその条文には
>戦時においても中立国が交戦国に物品の輸送・供給を行うことは原則として禁止されていないが,他方の交戦国は軍用に供する物品を戦時禁制品として公海および交戦国領海上で捕獲できる。
と言う一文があり敵対国の他に、中立国が敵対国に送る軍用品も捕獲できることが明記されている。
ただ、この条約にはインドも中国も加盟してないけどな!
効率の面でインドの海上阻止行動を避難してる奴は、アンダマン・ニコバル諸島の存在を知らないんじゃないか?
751 :
746:2009/10/29(木) 22:50:33 ID:???
テジャスとJ-10はどっちが強い?
753 :
746:2009/10/29(木) 23:06:47 ID:???
>>752 「どちらが強い?」という問いは軍板では好まれない。
兵器の運用される状況、数量、搭乗員の練度…などなど複合的な要素
が絡み合っており、単純なスペックで比較しても限界があり、本当の
所はやって見なければわからないという点が強い。
それ以前の問題として、テジャスはまだ開発中の機体であり、機体の
軽量化、レーダーの換装、新型エンジンの搭載とそれに合わせたイン
テーク改造などを行った上ででないと実用化には至らない。
インドでは、20機程度のテジャスをとりあえず配備して、その後上述の
テジャス量産型の実用化後、これを量産するとしているが、いつ頃量産
型が配備されるのかはまだ不明確なところが多い。
昨日今日とスレが平和なのは例の大量規制の影響か、などと邪推してしまう
>>754 >昨日今日とスレが平和なのは例の大量規制の影響か、などと邪推してしまう
全板、全スレがそうですよ。
●持っていないと、事実上、書き込めませんね。
そうかそうか
757 :
本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 17:31:54 ID:Xa9HjwmE
支那ゴキブリ劣化猿どもは戦争でもして人口減らせ。
最近の流れ
1:もうさ、お互いに戦争したって何もメリットが無いから戦争は無意味なんだよ。
↓
2:中国海軍に展開は不可能なんだよ!(煽り)
↓
3:通商破壊された中国は石油不足に陥り終わりなんだよ(煽り)
↓
4:じゃインドの蓄積量は?
↓
5・・・
↓
6:1へ戻る。
759 :
名無し三等兵:2009/10/30(金) 21:28:49 ID:9+FY1OmD
>>758 インドの資源備蓄量はこのスレ的に、あまり関係ないんじゃないか?
インドを海上封鎖できる戦力は、中国もパキスタンもミャンマーもスリランカも持ってないんだから
逆にインドの資源備蓄が脅かされる状況ってどんなんよ?
これが思いつく方がどうかしてるわ
言った直後に煽りが・・・
残念だ・・・
というかロシアの動向に左右される
お得意さんのインドの肩を持つか
国境接して米国に対抗する仲間で上海協力機構の盟友であるが
潜在的脅威でもある中国の肩持つか
インドの主力がロシア製な以上
中立って言っても部品の提供続けたら中立ではない訳だし
>>760 そう思うなら煽りで返さないで、せめて理屈で返せよ
それが出来ないなら、お前が否定してるそれと何も変わらん
ロシアは中印などほったらかしかも
中印の問題にアメリカをひきつけている間に
混乱に乗じてグルジアに侵攻し大忙しという線もある
ある意味中立、ある意味人でなし
764 :
名無し三等兵:2009/10/31(土) 02:39:01 ID:zjAU4WNp
日本はどっちについた方が得なの?
中立とかは無しで
俺は中国についた方が後々得する気がする
toku?
中立でも損しか残らない
日本が得をしたけりゃ戦争させない事
新市場の覇権争いの中で両国に関わる国は多く
日本もその一つ
両国に多額の資本を投じている
また、公共事業にも参加しており、例えば
インドでは高速道建設、中国では高速鉄道の販売など
それらがまだ中途の未達成状態だ
今回の中印戦争の話しはそのような国際関係を無視して進められている
とにかくココでは中国とインドが戦争しなきゃならんらしいのよ
766 :
名無し三等兵:2009/10/31(土) 08:17:54 ID:kqRMAJmA
インドとシナが戦争に突入した場合
我が国と全アジアの平和と繁栄のために
ロシアと連携しインドを政治的・経済的に
全力で支援するべきだと考えます。
それによりシナを弱体化させるだけではなく
ロシアとの連携をアメリカに見せつけ
日米同盟を強固にかつ日本にとって有益なものに
することが出来ると思う。
>>764 >俺は中国についた方が後々得する気がする
遠交近攻。
>>763 中立って言っても戦争したら部品などが山ほど要る訳で
それを提供するかしないかで中立じゃなくなると思うんだが
インドは陸海空全部ロシア製に頼ってるんだから
インドはライセンス技術ってあんまりないのかなぁ
普段に消耗する部分(部品・弾薬)は自国で作れるようにしておきたいじゃない
輸入しっぱなしってやつ?
じゃ、中国と戦争するときロシアにお伺いをたてなきゃいけないのね
なんということだ・・・
>>769 多いです。
さらにインド軍ではライセンス生産の割合を継続的に増やしていく試みが続いている。
最近の事例では
T-90S…今年からライセンス生産開始
Su-30MKI…ライセンス生産中、エンジンのライセンス権も購入しており将来的
にはエンジンも生産予定
BMP-2…サラスIFVとしてライセンス生産
タルワール級フリゲート…3隻をライセンス生産予定
ただし、(日本も同じであるが)コンポーネントの全てを生産する許可は下りない
のが通常であり、全ての部品を国産化することは出来ない。とはいえ、ロシア製
コンポーネントに依存する状況があるのは中国も同じであり、ロシア系の兵器に
ついては両国のおかれた立場はかなり近いものがあるのが実態。
カレーラーメン誕生である。
カレーラーメンにピロシキが浮いてる
公海上では通商阻止ができないって勘違いしている人がいるね
ちなみに、以下が国連海洋法条約の公海上などでの軍艦の決まりごと
>公海上の軍艦は、旗国以外のいずれの国の管轄権からも完全に免除され(国連海洋法条約 第95条)、
>この免除は他国の排他的経済水域においても認められる(同58条)。軍艦が公海または自国領水にある場合、臨検・拿捕・追跡の権限を行使できる(同107条、110条、111条等)
>また、軍艦が公海(排他的経済水域を含む)または自国領水にある場合、亡命者等の庇護を求める外国人を庇護する権限を有する。
>これは、国際法上認められた領域内庇護の一種と解される。なお、軍艦が外国領海にある場合、亡命者等の庇護は外交的庇護と解され、国際法上認められていない(ただし、暴徒から避難する者を一時的に保護することは認められる。)
つまり、通商阻止は国際法的にも問題ないってこと
インドはアンダマン・ニコバル諸島を領有してるし、イザとなれば非常に効率的な妨害活動ができるよ
マジで
>>770 中国は空軍だけだが
インドは全部だから
供給が止まったり制限された場合のダメージは計り知れん
だからロシアから一緒に第5世代戦闘機作ろうぜ
って誘われた時も中国は自分で作るからいいって断ってる
>>770 中国海軍…ソブレメンヌイ級駆逐艦、キロ型潜水艦、対潜ヘリコプター
そして主要艦艇に搭載されたレーダー類、SAMにもロシアの影響は強い
中国陸軍…04式歩兵戦闘車(砲塔システム)、100mm対戦車ミサイル、Mi-17/171
ヘリコプター、Mi-26ヘリコプター…
中国の海軍と陸軍でもロシア製兵器の影響は色濃い。
中国の場合は、国産コンポーネントの一部にロシア製装備が使用されている事例が多い。
空軍にしても、AL-31系列エンジンへの依存は現在に至るまで解消できていない。
ラッキー7なんで中国圧勝
778 :
名無し三等兵:2009/11/07(土) 22:38:42 ID:RBVg4sGz
インドの通商破壊で中国敗北の間違いだろう
>>775 ロシアからの供給なしに成り立たないのは戦闘機だけだろ
他はロシアの技術が元だが自己生産なんだから
>779
>775 で上げられている事例の中でライセンスが許可されているのは04式/97
式歩兵戦闘車のバフチャー砲塔システム+100mm砲発射ATMのみ。
ソブレメンヌイやキロ型、Ka-28ヘリはロシアの支援がなければ維持は困難。
現在も整備はロシア企業の協力のもとで行われている。
Mi-17/171へり、Mi-28などヘリコプターについてもライセンス生産は認めら
れていない(Mi-171は一時期ライセンスが容認されたが、後取り消される)
あとはS-300シリーズやTor-M1などの地対空ミサイル、S-300F艦対空ミサイ
ルについてもライセンスは認可されていない(S-300PMUについてはライセン
スの話もあるがまだ確認されていない。)
>>747 インド海軍の戦力なら網はスカスカで十分な効果は期待できないだろうし
仮に中国の全港を海上封鎖できたとしても周辺国経由で戦争に必要な量はもちろん
最低限の経済活動に必要な分の物資は輸入できるんだからたいした意味はない。
もちろん全港の封鎖などできるわけがない。
そもそも中国向けの船はほとんどが他国籍で
インド洋はアジアやヨーロッパなど世界中の船が航行する地域だから
そこで中国に入港予定の船だけ選別などできるわけがない。
通商破壊するなら無差別通商破壊にならざるをえず
アメリカやヨーロッパや日本やアフリカや
世界中の船を撃沈しまくることになるわけで
短期間では通商破壊の効果は無いし、もし長期化するとしたらインドが滅ぶだけ。
782 :
名無し三等兵:2009/11/09(月) 23:58:45 ID:H7h0T5dg
>>781 素人が無理するな間違いだらけだ
まず通商妨害を行う上で、港の封鎖は必ず実行する必要はない
シーレーンは大雑把に言えば、港とそれを繋ぐ航路によって出来ている
その航路の方を叩けば通商妨害は可能
それとこの板にいるのなら地図を見て物を考える習慣を持った方がいい
インドには、アンダマン・ニコバル諸島というマラッカ海峡を塞ぐように存在してる拠点がある
ここが存在してる限り、中東・アフリカ石油輸送ルートは両国が戦争状態になれば極めて危険
中国の自前タンカー保有率は40パーセント近くあって、現在も上昇中
恐らくこのままのペースで行けば来年度中には50%を上回る
更に国際海洋法では、戦争中にあっては第三国が戦争相手国に対して行ってる
戦時物資の輸送阻止を禁止していない。逆にそれは可能である旨が明記されている
ちなみに、国際海洋法にはインドも中国も加盟している
>>782 レベルが低すぎて話しにならない。
まずマラッカ海峡が非常時に封鎖された場合、
マラッカを経由する船舶はマラッカ海峡以外の迂回コースを通る必要があり、
その場合行程に2〜3日の遅れがでることが予想されている。
2〜3日の遅れというのは経済的損失という面では無視できないものではあっても
国家の継戦能力を削ぐためとしては雀の涙程度の意味しかない。
次に国際法上は戦時禁制品の交戦国への輸送を防止するのが許可されているだけで
防止する場合も検閲をおこなって戦時禁制品であることを確認してから拿捕することは認められているが
撃沈してしまえば違反だし、戦時禁制品であることを確認することは絶対条件。
そして確認作業を行なえない潜水艦や航空機は無理で、水上艦艇で実行しなくてはならない。
しかし現実には戦時下にそんな手間のかかる確認など実行できるわけがなく
通商破壊をするとなると無制限潜水艦戦を行なわないと効果がないのが戦史上の通例。
そしてインド洋は全世界の船舶の20%が往来する海域で
そんな膨大な数の船舶をインド海軍の少ない艦船で確認などできるわけがなくダダ漏れになるのは確実な話。
そして中国籍の船であったにせよそれが中国向けの輸送かどうかの確認は難しいし
通商破壊を回避するため交戦国の船舶が
中立国籍に偽装するなんてことは歴史的にもよくあることで
さらに戦時には中国籍のタンカーを中立国間の輸送に転用する余剰をもって
他国船籍の船を中国向け輸送に多く回すという対策もとられるわけで
結局は交戦国の港を直接封鎖して妨害する以外に有効な方法はない。
結論をいえばインド洋とか、世界中の船が通行する海域で無制限の通商破壊なんて正気の沙汰ではないし
制限するんだったらろくな効果は期待できない。
>>783 インド海軍の規模と編成を知らないのですね
もう少し勉強してから書き込んだ方がいいですよ?
インド海軍は世界第三位の規模を誇る組織です
この組織が全く有効な通商阻止ができないと考えるのは間違いですよ
駆逐艦やフリゲートの数も多いですし、コーストガードの規模も多数の船舶と航空機を装備する大きな組織です
インドのコーストガードは、戦時にはインド海軍の手助けをすることになったます
マラッカ海峡を迂回し、スンダやロンボク海峡を通過するルートもあります
このルートを最短で通れば2〜5日の遅延が発生しますが一件何とかなりそうな気もするかも知れません
ただこれはインドを大きく迂回することを除外して考えた日数です
戦争中となり、今までのルートからインドを大きく迂回しようとすると
アラビア海とインド洋を大きく迂回することになるので、2〜3日ではすみません
インフラが足りないので、スンダやロンボク海峡を利用すると、マラッカ海峡で処理していた分を補い切れません
そうなるとタンカーの補給や、石油の精製のためにシンガポールなどの余計なルートにも寄らなければならず
どんなに楽観的に解釈しても一週間以上の遅延は発生します
シーレーンとは単なる道ではないのです
そこに補給や石油関連施設があって始めて機能するものなのです、勉強になりましたか?
またインド海軍は艦隊規模で、インド洋中部付近で演習を行っているので
スンダやロンボク海峡を通るルートも安全という面で安心できません
パナマやスエズを通るルートもありますが、こっちも世界的な石油消費の増加で既に処理能力の限界に達しています
世界第二位の石油消費国を支えるほどのインフラ整備は物理的に無理でしょう
簡単にシーレーンを変更すればいいって人いるけどさ
平時から戦時のために、予備のレーンに設備費用をかけ続けろってこと?
原油加工施設なんかどーすんの?
786 :
名無し三等兵:2009/11/10(火) 06:58:27 ID:jd8MLt2j
てかさ
両国に他国の軍事介入無い前提だったっけ?
もし有るなら、それでだいたい決まりそうな希ガス・・
まぁインドが墓穴掘り、無関係の商船を破壊し世界の敵になるのは必至だな。
中国がチベットで騒ぎを起こしたときも世界中を敵に回したけど
何とかなってるし大丈夫だよ、欧米もインド市場の有益さを理解してない訳がないしね
インド洋は対テロ戦略において重要な地域だし
いたずらに戦火を広げるより、インドに協力して自国船舶の被害を抑えた方が経済的
イラクみたいな海軍力が殆どない国を相手にするとは違うんだぞ
で、イスラエルはどっちにつくんだ。
>>784 論外だな。
>インド海軍は世界第三位の規模を誇る組織です
それは数字のレトリック。
世界で海軍力は数的に削減されてるから人員数などで3位になってるというだけで、
その基準なら中国海軍の規模は5倍近くもあるという無意味な主張。
インド海軍で長期外洋作戦のできる艦は20隻もない。
仮にその全隻を海上阻止に投入したとして、交代して寄港を行なえば常時作戦しているのは14隻程度の計算。
当然中国海軍の正面戦力にも備える必要があるから単艦での行動は無理で、ある程度纏まって対処しなくてはいけない。
そしてインド洋を通ってマラッカ、スンダ、ロンボク各海峡を通る輸送船は1日に300隻にものぼり
インド洋全体なら常時その数倍〜10倍は船が航行してる計算になる。
カバーする面積は北大西洋航路並の広さの海域で、常時それだけの船舶を対象に
そんな僅かの戦力で一々全ての船舶を航行停止させ、臨検して確認して阻止なんて真似ができるというなら頭がおかしい。
かといって無制限通商破壊も無理ならザルにもならんな。
3日の遅れというのはマラッカ海峡を迂回した際の遅延のみだが
大きく迂回ルートを通って一週間の遅延が発生したとしても輸送量ベースでは日程1/5程度の輸送効率低下で収まる。
できたとしてもそんな程度の妨害で、一国を干上がらせようなんて問題外だな。
中国としてはベトナムやフィリピンなどの企業にいったん輸入させて
そこから中国に運ばせるなんて対処法もいくらでも実行できるんだから
港も封鎖せず無制限通商破壊もせずにやろうなんて言ってるのは全くの無意味。
全面戦争以外だったら「干上がるほどの」通商破壊は無理だわな
逆にイライラ並みのマジキチ交戦するならばかなり両国とも効果はあるだろうけど
中国とインドがそこまで行くような国際情勢ならば、それは既に実質的な第三次世界大戦な気がする
792 :
名無し三等兵:2009/11/10(火) 19:14:31 ID:ideKpxbZ
>>790 まぁ、落ちつけよ
中国海軍が大きいとはいえ、その戦力の殆どは旧式だし外洋展開も不可能
基地の問題もあるし、中国海軍はインド洋で大規模な作戦行動をとることは無理
それに、アンダマン諸島とニコバル諸島がインドの手中にある限り
かなりの効率で中国向け船舶の通商妨害が可能となることはもう明確だろう
船舶の他に、両諸島から発進する航空機だって使えるんだぞ?
実際にインドは両諸島を、これを見越して軍事基地を作ってるしな
それにベトナムやフィリピンの企業に輸入されるなんて正気か?
ベトナムとフィリピンがどれだけのタンカーを持ってるか知ってるか?
しかも、タンカーはあれば直ぐに使えるってもんじゃないんだぞ
整備施設や寄航や補給ができるインフラを整えなきゃだから、仮に中国からタンカーだけ貰ったとしても運用は無理
更に、インド洋が広いといえど船舶が通るルートは決まっている
現実的に考えれば、マラッカ・スンダ・ロンボクのどれかを通らざるを得ないのだから待ち伏せは充分に可能だよ
それにこれらの海峡はどれも狭いのだから戦時の混乱も加味すると、事故!が起こるかもしれないだろ
一隻タンカーが沈んだだけでも通行不能になってしまうからな
アンダマン諸島とニコバル諸島がインド領であるのに
ザルにもならんと言う無教養な発言はキチガイみたいだから止めた方がいいよ
それともキチガイに相応しく、中国がアンダマン諸島とニコバル諸島を占領するから問題ないと考えてるのか?
>>792 航空機なんかで手当たり次第にインド洋の船沈めるのかよ?
インド終わりだろ。まあそんな馬鹿な作戦たてる軍人はいないけどな。
>>792 というかアホか。
マラッカ海峡が通れなくても3日の遅延ですむって話がでてるだろ?
海の上に線路が通ってるとでも思ってるのかこの馬鹿はw
>>793 航空機の使い方も知らないのか馬鹿か?
例え爆弾を積んでいなくても、その探知能力で味方船舶に位置を伝え
効率的な捕捉をすることが出来る
ということは航行船舶を片っ端から臨検すんのか?
ご苦労さまなことだな
>>794 脳ミソお花畑すぎるだろwwwww
軍板じゃなく、電波・お花畑板に行けよwwwきっと楽しめるだろうからwww
海の上に事実上の道は通っているよ
タンカーを使用する以上、補給や原油加工していく必要性があるからな
それらの施設がない航路は、物理的に通れたとしても利用できない
ちなみにアラビア海における海上阻止行動では
多い時には駆逐艦・フリゲート艦などの外洋艦が15隻程度で
アフガニスタンからペルシャ湾までのほんの限られたルートで臨検しているが
それでも日本列島以上の面積があるためカバーしきれず
実質ザルに近いといわれているのにな
>>797 これで明白だな。
お前は自分に都合のいい結論を導くために勝手に物語を作ってるキチガイ。
面白いから聞いてやるが
タンカーがインド洋を抜ける時、いったいどこに寄港して補給や原油加工を行なっていると思ってるんだ?
>>796 効果は上がるだろう
戦争になったら中国はマラッカ海峡を使うのは難しくなるからね
その分を他の海峡に回すと、仮にインドの妨害がなかったとしても処理が難しい
>>799 キチガイが論破されてファビョり出したでゴザルよの巻き
>>801 だから、タンカーが、どこに寄港して補給や燃料加工をしてから目的地に向かうという話なのか教えろよw
>>802 それを聞いてどーするんだカス
大小様々なところがあるが、中国が力を入れてるとこはシンガポールだろう
>>800 通商破壊というのは真綿で首を絞めていくような作戦だから
短期間で目に見えて効果を出すには、多少は輸送効率落としたというだけでは意味ないからな。
>>804 そうでもない。対策にもリソースを食われるから全体としてエライ出費になることも珍しくない
太平洋戦争中も日本軍の西海岸での潜水艦攻撃によって、米軍は日本の西海岸上陸を警戒し
多数の航空機と陸上兵力を集中しなければ成らなかった
つうかさぁ
中国は補給船や給油船が少なからずあるからインド洋の半分くらいはカバー出来るだろ
インド海軍が通商破壊に没頭してる間に、陸海空の総力戦に徹した中国に首都が占領されたりな。
とは言え、成都に空軍基地が一つじゃどうにもならないから一つ追加しなきゃな。
807 :
名無し三等兵:2009/11/10(火) 23:53:35 ID:5SlDPaLo
>>792 中国海軍が旧式ならインド海軍は骨董品なわけだが?
>>806 中国はインド洋での展開能力はねーよ
ソマリア沖で海賊退治するとは訳が違うんだぞ
そのソマリアへの補給にすら苦戦してる状況じゃあ決戦なんてムダムダ
インドも通商破壊するなら、わざわざ艦隊決戦に付き合う必要もないしな
中国がアンダマン・ニコバル諸島に侵攻するってんなら話は別だが
じゃインド海軍程度では通商破壊は無理ってことで
>>809 それはねーな、妄想ならテッシュを用意してから言え
中国海軍にインド洋へ遠征する明確な能力が殆ど無いのなら
いきなり手当たり次第に船舶攻撃する前に
海上封鎖エリアを中国政府に伝えれば?
翌日、そこを突破しようとする民間船はどれほどなのだろう
いたとして数隻見せしめにすれば相手の出方も吟味できる
主要ラインを切断できれば大方の目標は達成に近づくのでは?
どうしても臨検や撃沈をしたいならその船の場所までこちらから行かなきゃならない
手当たり次第にやるのならスゴイことになってしまう
何か荷物を探しているのですか?
昔と違い各民間船舶はGPSにより確実に自分の位置や距離が把握できているので
レーダーで確認後、特定の沖合いに停泊を指示するだけでよくない?
民間船舶相手にあまり兵を危険にさらしたくないし、弾もったいないし機材がもったいないし
通過できる船は友好国から通達のあったものだけに限定すればとても楽だし
ココの書き込み
インド軍が民間船舶相手になんだかスンゲー労力使ってるので
ローテーションが心配になるんですけど、1ヶ月で撤収するということ?
あと、中国原潜が邪魔しに来るぐらいはあると思うので哨戒もやりたい
潜水艦から拠点破壊用の巡航ミサイルが出てくるなんて事ないとは思うけど・・・一応用心に
・・・・・・誰か日本語に翻訳をたのむ
確かに難しいが、要するにインドの通商破壊戦をが可能かどうか
自問自答で述べてるのだと
だからといってインドとも仲良くないからね。
華僑が多いから中国の親戚筋を大事にするのかと思ったら
仲わるいのね
>>814 だが中国政府と仲の良い台湾やシンガポールの企業は沢山あるぞ。
官と民はあくまで別物というのが中華世界の価値観らしい。
818 :
名無し三等兵:2009/11/13(金) 01:59:27 ID:VjIfjFuc
そんなことよりいつ戦争始まるんだよ。
やっぱダムが完成したらやるんだろ。
本当に楽しみだよ。こんな対決早々無いだろ。
ガメラ対ゴジラみたいだな。
820 :
名無し三等兵:2009/11/13(金) 07:15:15 ID:lGHqHAfM
じゃあ、つまりアンダマン・ニコバル諸島を巡る戦いが
中印戦争の天王山になるってことでOK?
シンガポールみたいな海洋国家こそ
F-2のような航空機が役立つと思うんだけどな
822 :
名無し三等兵:2009/11/14(土) 02:41:50 ID:YMsVbXYq
823 :
名無し三等兵:2009/11/14(土) 02:42:33 ID:YMsVbXYq
824 :
名無し三等兵:2009/11/14(土) 05:03:53 ID:ClyHr32y
台湾って対潜能力低いから同盟組んでも足手まといになりそう
そうなの?
まあ、あっちの総統が「釣魚台は日本国の領土である」と公式に認めるなら、
考えてやってもいいかな。
827 :
名無し三等兵:2009/11/14(土) 08:44:22 ID:cvBZxjum
中国とインドが戦争した場合
中国 VS UKとなり。 中国は勝てません(友達がいない)
>>824 対潜フリゲート14隻、対潜能力も有する防空フリゲート8隻、
対潜能力も有する防空駆逐艦4隻を保有する海軍の
対潜能力が低いとは言えないだろう。
>>827 スレチなので多くは言わないが
対潜能力を持った航空機が少なすぎるし、保有している艦船の対潜能力にも限界がある
例えばキッド級なんか、曳航ソナーを未装備とか対潜能力の点で大きな疑問符がつく
台湾は何かあったら沖縄に守って欲しいだけ
中国も台湾に手を出すときは沖縄が気になるだろうから
インドと戦争するときは台湾まで刺激することはしないと思う
台北以外はアメリカに割譲しちゃえばいいいじゃん
教皇領みたいにしちゃえばアメリカ帝国崩壊までは安全だぜ?
834 :
名無し三等兵:2009/11/17(火) 09:16:02 ID:Ot/bIw7x
アメリカ崩壊ってより、中国崩壊の方が早そう
だからそんなことせずに待っていれば、いずれ華南辺りと協力して大陸反攻できるかもよ
まぁ、あと日本・インド・オーストラリアは互いに中国に危機感を持ってるから
この三国で軍事同盟を結べれば、勝ったようなものなんだけど
インドとオージーで鉄壁の通商破壊攻撃が出来るし、日本がいるから中国近海から迂闊に艦隊も動かせない
仮に何か起きたところでオーストラリアが出てくるのかね、中国に隣接した国家にとっては角の突き合いもするのは不思議じゃないけど、
オーストラリアが日印と同様に危機感を抱いているようには思えない。
中国移民も大量に受け入れオーストラリアを親中反日なんて呼ぶ連中もいるし。
日本ととりあえず仲良くしてるのは商売とシーレーンのためだろ。
オーストラリアの人種差別問題とか彼らはけっして有色人種に寛容じゃないし。
やる前から判ってる圧倒的に有利な勝ち戦なら知らないが、そんな自体では戦争は起こらん。
仮に日本やインドが戦争したところで「遺憾の意」と形ばかりの協力で終わりだと思うが。
まあ、日本もインドやオーストラリアに肩入れするわけもないだろ。アメリカが動かなければ。
そしてアメリカが大事な市場になっている中国を公然と敵にするわけがない
日豪印枢軸国対連合国あるで!
インドにロシア
中国にアメリカ?
840 :
名無し三等兵:2009/11/18(水) 09:54:23 ID:f5KVLR6A
>>837 そうでもないよ、中国の華南が独立したがってるのは事実だよ
それに日本とオーストラリアはもう安全保証条約を結んでるし
そこにインドを加えたいって話もあるのは事実
幸せそうだね
ソースは
俺が今やってる提督の決断のプレイデータ(キリッ
>>844 どこが間違ってるのか指摘も出来ないなら軍板から出てった方がいいんじゃね?
全部
840 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/11/18(水) 09:54:23 ID:f5KVLR6A
>>837 そうでもないよ、中国の華南が独立したがってるのは事実だよ
それに日本とオーストラリアはもう安全保証条約を結んでるし
そこにインドを加えたいって話もあるのは事実
>>846 >そうでもないよ、中国の華南が独立したがってるのは事実だよ
中国のような大きな国家は、地方が独立したがってることは珍しくない
中国の華南も例外に漏れず、中央政府から独立したがってる
>それに日本とオーストラリアはもう安全保証条約を結んでるし
2007年に日本とオーストラリアは安全保障協力を結んでいる
>そこにインドを加えたいって話もあるのは事実
インドと中国は実際に交戦経験もあり、軍事的に警戒してるのは事実
そこでインドが他国と軍事的に協力し合いたいと思うのは当然の結果
よって、インドがそのような動きをしてるのは事実
はい、完☆全☆論☆破☆!
結局は提督の決断がソースでした
って話か
>>847 現実を見なくっちゃwww
論破されてるよ
>>849 これが負け犬の遠吠えかー
ちょっと楽しいからもっと吠えてみて吠えてみてwwww
また提督の妄想か
CTRL+F
→中国
→一致はありませんでした
CTRL+F
→インド
→一致はありませんでした
提督さん、まだっすか?
>>854 オーストラリアが抜けてるぜバーカwww
オーストラリアでやってみろww
あぁ、そうかニワトリ頭だから三歩ほど歩くと忘れちゃうのかwww
クスクスwwwwww
はい、オーストラリアで大勝利☆
池沼は言い逃れできなくて哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・
>>856 ククク…
外務省のリンクに何も言えないご様子
>>853 それは安全保障協力に関する共同宣言ですから、
840氏が言う「安全保証条約を結んでる」のソースとしては不適切ですね
「協力」と「条約」じゃ天と地ほどの差がありますな
大体上海協力機構というものがありましてだな
>>858-859 それは翻訳ミスだよ
言葉の意味的に、日本とオーストラリアが軍事的に協力関係にあるのは事実
つまり、それさえ証明できれば否定してるマヌケの負け
はい、論破☆
香港を華南だけど、独立したがってる人も多いよね
そんなサイトもあるしさ
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて
●新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
>>865 うわぁ…、オーストラリアの件でフルボッコにされたのにイタタwww
また提督の妄想か
ソースがブログって・・・ヴァカ?www
>>869 提督の決断にそんなデータないよ
身体障害者に相応しく、パン生地でも練ってろよカス
はやくソースうpしろよ
>>870 外務省とニュースサイトだよ
本当に頭がメロンパンなんだね☆
ソースもうpできないキチガイさんww
そもそも、
>>840のは最後に「話もあるのは事実」って付けてるから
その話があった証明さえすれば、論破完了なんだよね
>>869-870 ほれ、ちょっとその足りない頭で考えてみ?
見事な被害担当艦だな、ごクロう
完全論破と言いつつ、論破しきれず頭の逝かれた奴がいるな。
そもそも、もう
>>840は理論的に勝利してるからね
後は否定してる池沼を最後まで煽って、このスレ終了って感じだろう
また新たな展開か・・・
軍事力では中国に勝てず
やれ通商破壊やれ中国の石油備蓄やれオーストラリアやれアメリカ・・・
はぁ・・・バカ過ぎて哀れだな・・・
あーあ、釣り宣言しちゃったね
中国派って、理論展開が出来ないんだね
煽るだけだ
論議ってのは理論の、主張→否定→主張→否定
で展開されて行くもんだ
インド派が理論を主張→
この段階でプロセス終わってるんだよな、つまり論議としてはインド派の大勝利
中国派は理論を展開してる訳じゃないから、もう負けてるんだよ
>>881 どこら辺が釣りだとも言えない底辺くんwww
何だインド派の脳内勝利かい
>>884 >>840の過ちを否定出来ないんじゃ、その通りだよ
そのチンカスみたく腐った脳ミソが批判も出来ないだろー(笑)
そろそろ、日豪印の同盟はないって辺りを理論的に批判してくれませんかねぇー
まぁ、できるわけないか☆
徹底的にソースを無視する中国派哀れwwwww
頭が腐ったソースで出来てるお前らが幸せそうで何よりだ
>>887 じゃあ、日豪印の同盟が成立する可能性がないことを証明しろよwwww
できないだろうwwwww
そら明日地球が滅びる可能性だって0じゃないんだから・・
うわぁ・・・悪魔の証明を要求し出したぞ
>>889 もうお前に知恵がないのはバレてるんだから無理すんなよ
>>890 上のソースを見る知恵すらないのか
だから俺にキチガイ扱いされるんだよ
こんなところで下らん釣りというかキャラづくりして
俺ユーモアセンスあるとか思ってるわけ?
>>890 ってか、その理屈に従うなら
もう上のリンクで悪魔は召還されているだろ
あとはお前が、その悪魔をどう退治するかだ
まぁ、お前の知恵如きじゃあ悪魔どころか、狐に翻弄されるのがオチだけどなwww
>>892 理論的な考証ができない池沼をバカにするのは面白いもんさ
知恵の実を齧る前の人はこんな感じだったんだろうねwwww
はい、インド大勝利
インド派の繰り出す理論に、悉くチャイナ惨敗wwwwww
見っとも無く子供のダダみたくゴネるチャイニーズ必死wwwww
インド涙目・・・カワイソス
>>896 ほら、日豪印同盟の可能性も否定できないおバカさん☆
涙目の分際でよく言うぜ
899 :
名無し三等兵:2009/11/21(土) 07:43:13 ID:5AJ3xOyO
>>898 おや、反論出来ないなら貴方の負けですねwwww
決着ついたな
反論できないのでチャイニーズの負け
反論できないからシナの負けとはねぇ、実際は軍事力の高いシナの勝ち。
>>901 インド洋で石油輸送をストップさせられ、経済崩壊で中国敗北
これは事実
>>901 なんだお前は石油がなくなると、戦車一両動かなくなること知らないのか
ストップされてもインドの首都は落ちるのは事実
>>904 中国はチベットに殆ど空軍基地がないので、現状で近代戦闘を行える状態じゃない物知らずだな(笑)
>>905 じゃあ、戦争になったらどう石油を工面するんだ無理だろwww
石油がなければ30日で在庫が切れて中国は敗北だよ^^;
>>905 バーカwwwwバーカwww恥ずかしい言い負けてやんのww
ロシアの息子同志の兄弟げんか。
インドは西側からも積極的に兵器を購入してるからそうでもない
912 :
くすのき:2009/11/21(土) 12:34:26 ID:e+SoS/C0
>>910 読み返すとインドは、ニコバル・アンダマン諸島と言う拠点を持ってるのて効率的な通商破壊が可能
対して中国はインフラの関係上、今あるレーン以外を使うことは不可能
スエズやパナマを通るルートも、世界的な石油消費の増大でリミットは既に限界
そもそも、この二つを使用するには新たなインフラを整えるのが必要不可欠
つまり、インド洋から太平洋方面に抜けるルートしか中国には選択肢はなく
戦争となれば、インドがニコバル・アンダマン諸島を押さえてる関係でそれも困難
よってインド大勝利!ってところで終わってるけど?
ここから先は論争ではなく、単なる煽り合いだしね
中国が敗北して失った世界市場の分をインドが幾らか受け入れられればいいんだけど
インド人の消費力がもうチョットあればなぁ
インド各都市に高層マンションがまとめて建設されるぐらいの勢いがあれば
中国のGDPがガタ落ちしても世界はインドに頼れるのに
貧困層の状況を両国で比べると中国の方が購買力をもっているんだよね
中国に生産拠点を持つ先進各国の企業からみれば
インド軍が中国を押さえるのは、今はまだ素直に応援できないのが正直なところ
中流層が激増しているとは聞いているけど中国の勢いには及んでいないみたい
まだカーストが生き残っているのかなぁ
文字が読めれば男は免許とって車を買ったり、女は化粧品の説明書が読めたりできるんだけど
インドの貧困農家を支援する為に新しい種を送ったら、作付け方の説明が読めなくて失敗してるんだよね
中国が転ぶのは何も戦争に限ったことじゃない、インドもっとしっかりしてくれ〜
東アジアで言う
中国=日本
インド=朝鮮
ってことか・・・
>>914 そうなんだけど、西側と東側の兵器はゴチャゴチャで運用は難しいね。インドはアメリカ機を狙ってるらしいが、更に難しくなる。
【ワシントン=山本秀也】米中両政府による初の包括的な戦略経済対話が27日、ワシントンで開幕した。冒頭、オバマ米大統領は「米中関係が世界のどの2国間関係より重要だ」と述べ、突出した対中重視の姿勢を表明した。
オバマ大統領は、経済分野に政治、安全保障分野を加えた閣僚レベルの米中戦略経済対話について、「積極的で建設的、包括的な米中関係」への重要な一歩だと表明。米中双方に根強い相手への警戒感を否定し、国際社
会で中国が強大なメンバーとなることを歓迎する考えを明らかにした。
提督的には米中日豪vs印ってことか
オバマが中国との共同声明において印パの安全保障問題をもりこんだことを受けて
インドメディアがここ数日「アメリカはインドを捨てる気だ」とパニくっていることは
ここの英語も読めないインド大好きな楽天家様には知るわけもないよな
まぁオバマとクリントンと党首戦したときから両者とも中国好きだとアピールしてたのに。
インドが火病って先制し通商破壊したら、その時点でインドが負けでしょ。
カレーが人気上昇してきたけど、ラーメンと餃子は王道っしょ。
>>919 ゲームではなくその可能性もあるよ
実際にベンガル湾で、それらの艦船が合同演習してるしね
ゲームと現実を分けて考えることを覚えないと恥じ書くよwwww
>>920 それはないな、それはインドのアメリカへの不満が募った結果による感情論にすぎないよ
アメリカの対テロ戦略的に、インドは絶対に必要な国であるし
インドとパキスタンの両方に良い顔したくて、仲良くもしてもらいたいってのはアメリカの本音だろ
あれだけ海上自衛隊がインド洋で対テロ支援してんだからインド海軍程度じゃねー
心細いぜ!
926 :
名無し三等兵:2009/11/22(日) 14:07:30 ID:y5BXvljW
>>913 馬鹿なのか?
中国自身が世界有数の産油国なのに軍隊が正常に運用できないほどに
石油不足になるまで何年海上封鎖する気だ?
インドがそんな長期間持つとでも思ってるのか?
>>925 どんな理論展開をすれば、そんな愚かな考えに到るんだバカだろ
アメリカが掲げてる対テロ戦略ってのは、国家間の協力を仰いで実行してる大きな戦略だ
もうすでに、アルカイダなどのテロ組織への締め付けを強化するため
インドやパキスタンも、その点でアメリカと協力関係にある
>>926 はい、無能を晒したwww
まず中国の年間石油消費の凡そ半分は、海外からの輸入に頼っている
中でも中東とアフリカから、インド洋を渡ってくるタンカーはその80%近い
そして中国の輸入石油のストックは30日前後、大きな軍事行動をすれば当然これの減りは更に激しくなる
つまり、この石油が尽きるときが中国の戦争限界
中国はインフラを整えてないので、インド洋からマラッカやスンダやロンボクを渡る以外の海路を通ることは不可能
これを防ごうにも、ニコバル・アンダマン諸島がある関係でそれも不可能
海上自衛隊や中国の底力をバカにしてる奴ってバカすぎるよ。
軍板から出てってニュー速へ帰ればいいのに。
>>926 中国のインド戦における継戦日数は、よいところ2週間だよ
これ以上戦ったら経済が崩壊するので戦争する意味がなくなる
でも2週間じゃ、インドの交通事情を勘案して、普通乗用車でさえ横断にそれ以上かかるってのに
すぐに燃料が切れて故障ばかりの中国戦車じゃーなwwww
お前は中国陸軍の戦闘車両が、全てF1ってことを考えて作戦でも立案してんのかww
>>926 じゃあ、さっそくその象徴であるお前がニュー速に帰れや
中国海軍がインド洋に出ようとしても、基地や設備がないから不可能なんだよ
だから石油をインドに止められて中国終了
ソマリア沖の派遣した駆逐艦の補給にすら、中国は苦労してるってのに
軍板的に中国
ニュー速的にインド
>>933 軍板的にみニュー速的にもインド勝利だよ
ニュー速は、そもそも右よりの傾向が強いしね
軍板も理屈で考えれば、インド勝利以外のシナリオなどありえない
まず、インドが勝つことは上の理屈でもう証明済み
中国のタンカーは、インド洋から太平洋に抜けられないし数週間しか戦えない
そして数週間だけの日数では、戦域の広大さから言っても決着は不可能
イラク戦争だって、実際の開戦から戦闘集結宣言まで二ヶ月も掛かったんだ
史上最強で最新鋭の現代兵器で武装した、米国の高速展開部隊を持ってしてもだ
これが中国がチベットから悠長に侵攻して、制空権を取るべく努力して・・・
なんてしてると時間切れで中国の負けは必至
中国さんは凄いですね
石油がなくても兵器を動かせると思ってんだからwwwww
>>936 なにこいつバカか?
連続してレスしてはダメなルールなどないんだから
仮に同じ人だったとしても問題ない
中国にレアメタル・レアアース禁輸されればインド経済死亡でしょ
中国は世界有数の産油国かつ世界一の産炭国だから即死はありえないし
中国はこの場合どれだけ産油するかではなく
どれだけエネルギー効率を考えるか、でしょ
さて、インドが通商破壊するとして後方守備が手薄になることは幼稚園でもわかる。
あんな戦力でパキの海上封鎖とソマリアまで補給できる中国海軍を押さえるのは不可能。
陸から余裕で首都落とせるのに
燃料切れを待つって・・・
半分くらいは輸入に頼ってるが半分くらいは自己生産できるんだぜ?
戦時なんだから軍に燃料まわすのは最優先だろ
中印が小競り合いじゃない戦争した場合一瞬で両国経済死亡なんだから
軍に石油まわしたら経済がー云々はなしだぜ?w
>>931 実はソマリア派遣艦隊の中で
一番長く基地に立ち寄らずに任務を続けられたのが中国海軍で
NATOが驚いてたぜ
あのアメリカさんさえ誤爆くらいだ、インドが間違えて無関係の商船をだ捕したり撃沈させたらどうだろうね
正確性をだすのに予定表を盗むのに暴れたらどうなるだろうね
インドさんは敵をいっぱいつくりますね。
943 :
本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 00:02:00 ID:HjYVrULe
>>942 世界大戦以来、輸送船に永世中立国の国旗掲げたりして・・・みたいなこと
するんじゃないかな。
インドは敵を作るかもしれないけど、中国の周りは中国に対して敵対心もってる
国はかなりいるからね・・・日本も然りだけども・・・
インド海軍の練度の高さは米軍も露軍も自衛隊も口をそろえて絶賛してると聞くけど
(本当かどうかは知らないけど)
ど素人の俺が言えたことではないけども、
最近中国はインド洋を囲むように諸外国に海軍基地(補給基地)建設してると聞くよ。
地の利は5分5だとして海軍力はインドだと思うよ。
万が一の場合に備えて自衛隊も東シナ海に艦隊を派遣するかもしれないから
兵力を割かなければいけなくなるから・・・
>万が一の場合に備えて自衛隊も東シナ海に艦隊を派遣するかもしれないから
兵力を割かなければいけなくなるから・・・
ちょっと意味が分からない
945 :
本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 00:14:12 ID:M5jyNJs3
国語力なくてスマソ
もしインドと中国が戦争になったら日本も東シナ海方面を警戒して
護衛艦を送るから、人民解放海軍もその方面に艦隊を送らなければ
ならないから、インド洋だけの問題ではなくなるから中国も大変
なんじゃないか・・・という考えを伝えたかったの。
ますます意味が分からない
なんでインドと戦争してんのに日本とにらみ合わなきゃいけないの?
947 :
名無し3等兵:2009/11/23(月) 00:32:47 ID:M5jyNJs3
なんだこいつ、変な名前欄つけたりいきなりキレたり
リアルキチガイ?
日本国内のカレー屋とラーメン屋がともに血を流しあうことにもなりかねないな。
餃子の王将も助太刀いたす
951 :
名無し三等兵:2009/11/23(月) 01:01:43 ID:eKjf3Yqn
CoCo壱不味いからインド負ける
バーミヤンは?
インドカレー屋も結構多いぜ、と思いきや
スリランカ人がやってる場合が結構多いので、中華側に内通する可能性が高いw
CoCo壱のカレーは御飯にからまず、流れてしまう
CoCo壱と日高屋は弾除けか地雷除けだろ
バルチックはいいけど店舗が著しく少ないし閉店も
CoCo壱は不味いけど店舗がある
なぜだ?
それに比べ餃子の王将は早くて美味しくて安いから問答無用で大人気だから店舗拡大が著しい
王将は中国でも美味しいって大人気だからな
そういや、日本だけかな
三大料理と言えば和洋中なのは
イタリアの伊もインドの印もない
>>958 え?三大料理は中仏土だけど・・
どこの宇宙の話してんの?
>>959 あーゴメン
料理の鉄人にハマりすぎたわw
3大馬鹿国家 日本 中国 韓国
>>943 かれこれ50年近くに渡って「空母機動部隊」を運用しており、
しかも、第二次大戦後、空母を実戦で使用した数少ない海軍だからね。インド海軍は。
これから空母を持とうとしている海軍とは、年季が違うのだよ!年季が!!
963 :
名無し三等兵:2009/11/23(月) 09:36:59 ID:y/eVJgb5
・中国の輸入石油の貯蔵量は30日前後
・中国はインフラの整備をしてないので、既存のシーレーン以外の輸送方法は不可能
・インドはニコバル・アンダマン諸島と言う、マラッカ海峡を塞ぐよう存在してる拠点がある
・ニコバル・アンダマン諸島が存在する限り、中国船舶がインド洋から太平洋方面に抜けるのは困難
・中国海軍がインド洋で大きな行動を起こすことは不可能
・よって石油不足になる中国の敗北は必至
いい加減、チャイニーズさんはこれらの理屈を否定して見せてくれませんかね^^
否定し切れないと、このスレはインド大勝利で終わってしまいますよ?
>>938 知らないのか、レアメタルなんかは保存が容易なんだぜ?
石油みたいに、大規模な保存施設が必要って訳じゃないからなwww
>>940 じゃあ、台湾が中国を席巻するんですねwww
>>941 必要だから石油を輸入するんだよ
必要なくて何とかなるなら、余分な石油なんか輸入してねーよカスwwww
日本だって輸入石油が半分になったら経済崩壊するちゅーに
本当に物知らずなんだなww
>>967 これだから日雇いだかバイト君だから困る
>>941 ソマリアの中国が基地で補給しなかったのは
単に中国艦用の補給設備を有してる基地がなかっただけだよ
日本なんかは米国の兵器システムと互換性があるからいいけど
中国は独自規格も多いし、この辺を加味しても中国がインド洋で活動するとしたら
莫大なインフラを投入していく必要があるな
中国船舶は、特に軍用は売れてるとは言い難いから
自然とインフラが整っていくものでもないし
昨日の馬鹿がまた来たのかよ
戦時になったら民間の石油需要なんて二の次なのに
何平時と同じ量使おうとしてんだ
>>968 石油がなくても工場が動くと思ってるお前の方が凄いよwwww
>>970 経済が崩壊するよ頭弱いなwww
幼稚園でお遊戯からやり直した方がいいんじゃね?www
>>971 貯金もなし保険もなしの君とは違うんです
>>973 30日で備蓄が切れる中国よりはマシだよww
>>974 涙拭いとけw厨は
これだからニュー速のお客は困る
>>975 中国が勝つとか思ってるお前よりマシだよww
石油が尽きたら何も出来なくなるってことが分かってないしw
インドにはチベット亡命政府も存在するしインドの勝利だよ
中国政府はチベットを不当に占拠してるに過ぎないし
チャイニーズ必死すぎ
>>915 今もカースト制はあるよ。
中国のように所得格差や大量の消費財を輸入しないのはそのせいかもね。
ある意味、農村から都心への大量移動による失業者の発生や大量の消費財の輸入をしないので国としては機能しやすいのかもしれない。
ただ、最下層は仏教に改宗する人が出ている。
インド政府も仏教は迫害できないみたいだ。
インドにおける仏教の最高指導者は日本人だし、日本を刺激するようなことはしたくないのかもしれんが。
つか、中国艦隊もUAEで補給受けてるな
【中】J10や87式や99式等について語る【国】★6
731 :名無し三等兵:2009/11/01(日) 12:28:55 ID:???
(中略)
・UAEと中国の軍事協力関係の進展…近年中国はUAEとの関係を強化してい
る。C-801SSM、90B式122mm多連装ロケット、WMZ551装輪装甲車、GP-2 155
mm誘導砲弾、HJ-8 ATMなどを輸出。アデン湾派遣中国艦隊はUAEに入港し
て補給を実施している。
取り合えず、もう次スレがメインになってるから
適当にこのスレ埋めようぜ?
やっはぅ
てすと
カレーラーメン
987 :
名無し三等兵:2009/11/24(火) 04:34:24 ID:LneBtrkj
ラーメンで全国的なチェーン店ってないよね
味キュー
ココイチがあるからインド大勝利
どうでもいいが、次スレのスレタイでは中国とインドが逆になってるね埋め
公平を期するため、逆になるのもありだと思う
中国分裂でインド圧勝
てす
餃子の王将「CoCo壱?またまたご冗談を(笑)」
バーミヤン「CoCo壱?またまたご冗談を(笑)」
餃子の王将って不味いし
ココイチは1100店舗あるけど、王将+バーミヤンでも1000店舗ほどしか行かないからインドの勝ち
日高屋と幸楽苑がアップを始めました
埋
1000なら引き分け
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。