ちなつ
ちひろ
ちあき
ちくま
ちとせ
ちよだ
ふ。皆ありがとうもこ。
<ちはや>はPF311、<ちさと>はPF310、<ちなつ>はPF306、<ちひろ>はPF313、<ちあき>はPF307に予定されてるもこ。
<ちくま><ちとせ><ちよだ>は、他艦種に選ばれる名もこし、<ちはたん>のようなオカっぱりの名は、うみんちゅが
許さないのだもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そいで、ぱぱとしては、<ちとせ>より<いつき>の方が、ただぢ的に
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 Loveなのだもこよ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ おっぱいもこし。
__\__301_____ちどり________]_
ちよだ、の代りに<ちよ>はどう?
あと、<ちづ>ってのはどう?
漢字だと<千代>、<千津>かな・・。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しまった。<ちはや>ASR403も、あと20年は頑張るハズもこ。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__311_____ちはや________]_
; ''"^ ゛`^`'ヽ 2文字なら<ちい><ちえ><ちさ><ちせ><ちほ><ちよ>あたりは、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 候補もこねぇ。<ちづ>も<ちづる>とは、語感変るもこし。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__305_____ちはる________]_量産された600tコルヴェットは、まさに"姉妹"艦なのだもこよ。
とうとう量産配備ですかw
ボーナスもらったですもこが・・・
いやしかし、嘆くのは贅沢もこね、きっと。
600tコルヴェット・・・いや、既に基準排水量で1000t近い<ちどり>級もこですが、ぱぱ的妄想艦艇の例に違わず、
このフネも、デフォルメされた仕様を与えられたフネもこ。近接防御以外は、S-DASHに集約する、てな、もこですね。
それは、「有効なエアボーン・センサーを持たないフネには、要求でけるコトが、あんまし無い」から、なのだもこ。
小っちゃくて安価いフネに、SAMを何発、SSMを何発積んだと誇ってみても、意味が無い時代なのだもこ。いや、
簡単に備えようって・ゆっても、甲板面積も運用容積も、エラい要求カマして下さいやがるシロモノもこが、ね。
いや、もちろん「エアボーン・センサー無しの重兵装艦艇」も、局地的には使えるケースは多々あるもこし、局地的状況=
局限的状況、でもないのだもこ。
が、我国におけるソレを主張するには、えろえろと、創作的才能を発揮する必要が、あると思えるのだもこ。
安価なフネだけでは、要求は満たせない。
要求する性能のフネを揃えようにも、予算が足りない。
仮想戦記ならば、簡単に解決でけるハナシなのだもこが。
; ''"^ ゛`^`'ヽ そういった意味では、この<ちどり>級の(ぱぱ脳内)量産も、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 海自にとっては(ぱぱ脳内)悲劇なのだもころうね。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__308_____ちふゆ________]_
>>自前のセンシング能力<重兵装
ってたいがいの陸兵支援火力艦はそうですよね。
先代金剛とかトマホーク搭載巡洋艦とか155mmGPS誘導弾搭載巡洋艦とか。
日本では島嶼逆上陸支援火力艦は妄想不可能ですかね。
ちなみにS-DASHは、潜望鏡深度の潜水艦から打ち出せますかね?
エアボーンセンサと潜水艦発射ハープーンなら
近接防御もはぶけるとか。
データリンクをどのように維持していくかという問題がっ
まぁ魚雷発射管から射出するUAVとSLCMの組み合わせ、みたいなハナシも、絶えないもこね。
奇想天外兵器を持出すまでもなく、例えば現戦略潜の活動は、専ら外部からの情報と決断に拠ってるもこよ。
こうした妄想を楽しくするのんは、
・シズテムは、ワーカーに、どれだけの情報と時間を与えるか
・ワーカーは、システムに提供された時間と情報を、どれだけ利用でけるか
なのだもこ。
\そして、その妄想がエロいかどうかは、また別のハナシなのだもこー!!/
/ ───∩───
/ヽ―┐ ───日───
____─/]_/ ̄ ̄ \_____ ; ''"^ ゛`^`'ヽ
__\__311____ちはや________]_ ;ミ∩ ̄Д ̄,_彡∩_
うっわー、何?この回収方法、、、
UAVが送り狼連れてきたら潜水艦即死じゃん、、、
中国の狙いはなんだ??本当にほしいものはなんだ?ガス田?尖閣?沖縄?第二列島線?
違う。そんなものはただの上辺だ。
中国の本当の狙いは、日米同盟の解消、その一点にあるといっても過言じゃない。
上兵は謀を伐つ。其の次ぎは交を伐つ。
アジアからアメリカの影響を消し去る、それが中国のアジアの覇者への長い道のりの第一歩。
どうやって?空母で?潜水艦で?弾道弾で?No。
その次は兵を伐つ。その下は城を攻む。
中国人にとって実力行使は一番スマートでない戦争のスタイルだ。
彼らが軍事行動に出ると思うならそれは中国人をナメすぎている。あるいは過大評価しすぎている。
その固きを避け、脆きを攻める。
固きは軍事力、脆きは政治力。
民主主義国家の弱点、それは民意。(c.f. ベトナム戦争)
米軍を追い出す方法はいたって簡単、日本国民に米軍を嫌わせればよい。それだけ。
尖閣というのはその為の手段にすぎない。
両国が領有を主張している尖閣は、第三者のアメリカの預かり知らぬところ。
よって領土問題に関しては両国間で解決しろとアメリカが言うのは至極当然だ。
だが、日本国民はどうか?そんなことはしったこっちゃない。
高い金払って、土地貸してやってんのに、中立かよ?どっちの味方だよ?と思うのも至極当然。
次に米との急接近。日本人に「アメリカは日本を見捨てるかも」と思いこませる。
そして基地問題。
ここで重要なのは基地が何処になるかじゃない、鳩山の態度でもない。米軍の態度だ。
日本のゴタゴタに米軍がキレる。それが中国の望むシナリオ。
「人の土地借りてる癖に何様だ」と日本国民が思うことにより、さらに米軍への感情は悪化する。
ゆえに、中国の一連の動きはすべて日米に対する離間の計である事を我々は知り、そして対処する必要がある。
場合によっては、あえて乗ってみるのもわるくないのかもしれない・・・大事なのはあくまで日本の国益。
アジアが中国のものかアメリカのものか、それはどうでもいいのではないのだろうか?
ご高説、乙。
内容については、批評しない。
とはいえ孫子など支那の兵書は、一面では支那人の国家間・人間観の裏返しだ。
ゆえに、必ずしも普遍的な戦略のテキストに成らないと。
>>956 武力によらない中国の日本への侵略。
防衛省も対応策の検討に苦戦しているらしい。
例えば、船の故障による緊急避難を建前に、中国漁船が日本の港に1000隻殺到しても
国際法上拒否は難しいらしい。
そのまま、不法に港に居座っても、実力排除は困難。
武力によらない港湾封鎖が可能。
まぁ日米同盟の解消は、中国にとっては手段であって、目的では、ないもこね。
中国としては、欲しいモノイが手に入るのなら、日米同盟は、在っても無くても構わない類のモノもこ。
さらに云えば、在日米軍の"瓶の蓋"論は、中国においても、一定の支持のあるハナシもこよね。
1000隻殺到論については、海保は、ソレを実力で排除でける火力があるもこし、海自が協力でけるのならば、
なおさら、なのだもこ。
それを政治的理由で無視でける、と、あちゃらさんが判断でける状況ならば、最早、ナニをヤっても無駄もこね。
; ''"^ ゛`^`'ヽ 友愛の精神は、あるいは不可能を可能にするかも、なのだもこが。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__315_____ちりん________]_
それを見れないことは幸せなのだろうけど、見てみたいオレガイルw
アナル的に考えれば、なぜか海保も海自も上陸されてから反撃というルールがあるので問題ナッシング
上陸されてから防衛出動準備とか、上陸されるまで侵攻の準備は察知されないとかその他のルールも忘れちゃいかん
さいきんこっちで暴れないから電波浴楽しめないなー
最近のキューバ難民は自作のFRP潜水艇でフロリダに来るらしい。
性質が悪い、、、
かつて陸上戦力スレや着上陸スレで行われていた話を考えると、上陸前に防衛出動命令とか火力があるから排除可能とか信じられないが……。
>963 防衛出動準備と防衛出動命令を意図的に取り違えるとはな。
おや、ナニか不自然なハナシを、してしまったもこか?
そうもこね。ぱぱも、日本周辺の海洋トラフィックスの規模・密度からして、船舶舟艇による浸透戦術への対応は、
困難であるコトは、指摘したコトがあるもこ。
しかし、こうも指摘したもこ。
「ある日、1000隻が一斉に」行動を開始する、なんて、分り易いコトをしでかしてくれるなら、とっても助かるもこ☆と。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかし、ハトヤマ首相なら、決定的破局に直面するまで、
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 決断を先送ってくれると思うもこよ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ これでハトヤマ首相が、官僚に対して決定的な統制力を
__\__313_____ちひろ________]_ 発揮し得たとしたら、せんでもええ戦争、勃発したかも、もこ。
自分の意に沿わない現実を認めたがらず、自分の好まない決定を下したがらない、そういう人は居るものです。
例えば鳩の人なんかがそうなのでしょう。
こういう人は、政治家、少なくとも一国の首相には向きません。学者なんぞが分相応ですな。
日米同盟の不安定化→東アジアにおける日米が協力、補助的役割を持って保っていたアジア経済圏?政策への齟齬(アメリカが日本に同盟優先を迫るために、経済的な圧力をちらつかせるため足並みそろわず)
→上海機構の拡大、魅力を世に知らしめ、影響力を強める。てか、中国経済は強いざまスヨ?
→中国の経済を支える強力な保護政策の継続と貿易相手国に対して中国という途上国への配慮が求めやすくなり
→中国10億人を食わせるだけの経済力の維持がかなう
→てか、インフレを他国に背負わせ、閉鎖経済論そのまんまの上海機構を拡大し、中国市場がさも、巨大化してるようにみせ
→EUを虜に〜→クリントンを篭絡〜→が・・・インフレ、不良債権は増え続け〜
→ごまかすための紙幣発行増大は周辺国とのレート関係をおかしくし〜→周辺国が嫌気をさし〜→ポン
冷たいうどんはワサビよりもショウガで食う方がはるかに美味いまで読んだ。
970 :
数屋:2009/12/30(水) 18:28:23 ID:???
そういや次世代艦隊スレ、落ちちゃったんだな。
ゆうばり今年度退役しないのかなとか考えてたんだが、次スレがたってなかった
CO2の排出量を減らすために海自の大型艦の主機にはWR21を装備しろなどという要求が
環境省や外務省から出てこないのかなwwwwwwwwww
>>世艦2010年2月号『日の丸原潜を考えるC』を要約すると…
> 世界規模で戦略的に機動展開できる能力は、原潜が圧倒的に有利
> しかし現状の片務的な日米安保体制の下では、原潜保有は海上防衛力として極めてアンバランス
…になる。
つまり、海自潜水艦に戦略的な機動展開能力が求められていない以上、原潜は不要である。
そればかりか、予算配分に於いて他を著しく圧迫するであろうから、弊害が大きいと。
>>『同上D』は…
> 技本の予算では、実用試験用(乗員教育用)の原子炉の建設さえ困難
> 隔年で1隻の建造が必要となり、艦艇建造費の5割以上を潜水艦のために割く必要がある
> 2年に1隻原潜を建造し8隻体制をつくろうとすると、体制完成後少なくとも10年程度は潜水艦を建造しない期間が生じる
…になる。
つまり、例えば国の後押で予算が解決したにせよ、建造技量の継承向上が困難という問題が残ると。
であるならば、国が日米安保条約を双務的に改めることを決意したとする。
そして最もリスクが小さい対米協力として、海自原潜の戦略的な機動展開を選択したならば、予算に限れば解決する。
もっとも、予算増額という裏付を与えずにMDという新たな課題を押し付けた前科がある。
それゆえ、時の内閣がそう決めただけで「例年の予算額で何とか上手くやれ」と丸投げするのでは、どうにもならないが。
973 :
972:2010/01/03(日) 01:45:13 ID:???
残る問題は、建造技量の継承向上が可能なように、そして関連企業が健全経営を持続できるようにするための方策である。
すなわち、隔年1隻建造に移行する準備期間を設け、かつ移行後も隔年建造を継続し、必要な助成措置を与えることだ。
SSNを艦齢30年まで使うとして概ね隔年1隻建造、最終的にSSNを15隻保有する条件で、ザックリ試算してみた。
(現状は、事実上、艦齢を2年延長して18年使用する18隻体制)
その結果、SSN一号艦を予算化した年から起算し、37年目に一六号艦が就役するととも一号艦が艦齢32年で退役、
39年目に一七号艦が就役するととも二号艦が艦齢30年で退役し、起工〜退役のサイクルが安定する見込を得られた。
これは5年線表として、二号艦の起工はパイロット・ケースたる一号艦の起工との間を3年開ける前提とする。
理由は、一号艦の公試結果を二号艦の工事に反映するためだ。
また、一号艦が予算化される前年までSSの予算化が続き、一号艦が予算化された翌年から二号艦が予算化される前年までの3年間、
および二号艦の予算化年と三号艦の予算化年の間の年、三号艦と四号艦の間の年にも、SSを予算化することを前提とする。
これにより、SSは最大5年の艦齢延長(23年使用)で、潜水艦を15隻よりも減勢させないで済む。
なお、SSN二号艦の予算化以降のSS調達は、毎年建造から隔年建造への移行措置でもある。
ただし、SSNを新年度に早速予算化して…という具合にはいかない。
まず、潜水艦用の原子炉を自国開発するか、あるいは高濃縮燃料と後始末こみで米国からリースしてもらうか?、いずれかの必要がある。
原子炉の開発ないし手当と並行し、ポンプ・ジェット等の高速静粛化推進器の開発も必要だ。
それで国産SSNの推進プラントだが、少なくとも一号艦と二号艦はターボ・エレクトリックを推したい。
なぜなら、これはギアード・タービンよりも静粛化に排水量を要せず、またスターリング/リチウムSSと共通部分が多いためである。
もちろんギアード・タービンに比べれば最大速力に劣るけれども、その反面より小さな排水量で静粛性を得られるため、コスト節減に益がある。
「出だしは無難に…」というところか。
>原子炉
そういや、東芝がウェスチングハウスをグループ傘下に収めたんだよな。
WHは90年にBNFLに買収されるとき軍需部門は切り離されてるから関係ないっす
惜しいことにNASAの宇宙用原子炉は海軍の潜水艦用転用だから日本がWH買ってもJAXAは使えないのだった
原子炉必要なほどの深宇宙に探査機送る予算もDSNもないとか
そもそも原子炉積んだ探査機打ち上げるほどH2A(B)の信頼性あるのかとか
核アレルギー云々とかは無しだ
原子炉はロマンなんだ
陸では最大派閥の普通科が特科・戦車科を大削減するという荒業を断行して、
各旅団内に定員わずか550名の(軽)普通科連隊長ポストをちゃっかり増設。
しかし海では最大派閥は水上艦艇(護衛艦)、その次が航空機(固定翼)。
少数派閥の潜水艦乗りが原子力化+隻数増加という大躍進を達成するには、
防衛予算の大幅増加がおよそ考えられない以上、クーデターしかないぜ?
そして、海の人間はその手の駆け引きを殊の外嫌うという伝統があるwwww
そうなると米英のSSNを長期リースで借りるくらいしか手はないと思うんだが?
ああ、ガムやるよ
皆の衆、あけましておめでとうもこ。
今年も皆で益体も無い妄想して、Oh yes,So good☆しましょうもこ。
───∩─── 原潜保有論は、先月末売りの「世艦」でもヤってたもこね。
───日─── まぁなんにしろ、1隻3000億程度になろうもこから、中期防で
; ''"^ 王^`'ヽ 2隻建造したら、護衛艦造れません、ってハナシもこ。
;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
; "`つ旦○'`; ~ もちろん、艦艇調達費を年1000億増やせば好い、て・ゆ
ミ三 三,゛ ~ ハナシでもないもこね。
゛''し'""し'" ~
/ ああそれでも、それでも、もこよ。
/ヽ―┐ <アステュート>売ってくれないかなぁ、なのだもこ・・・・・・
____─/]_/ ̄ ̄ \_____
__\__301_____ちどり________]_
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
謹賀新年、ぱぱ。
>アステュート級
は、ロサンゼルス級を超えるデカさに成ったね。
でも乗員数はバージニア級/ロサンゼルス級の6割強なんだから、大胆に省人化を進めたもんだ。
それは良いとして、アステュート級って凸凹してるしハル・プレーンだし、水中抵抗は?流体雑音は?って疑問が出ちゃうよ。
>>979 シーウルフほどの高性能艦ではない≒必然的に建造費も安いはずのアステュート級SSNあたりを
定期修理費用等込み100億円/隻/年で常時2隻を30年間の長期レンタル契約はどうでしょう?
どうみても建造予算が3000億円/隻はしませんよね、あのおフネ?
定期修理費用込みにして、ユーロやポンドではなく、日本円で6000億円/30年の長期契約を
締結すれば、インフレによる目減りをカウントしても英国さんも充分元は取れると思います。
(実は維持費の見積もりが甘すぎるような気がしないわけでもありませんが、敢えてスルーw)
常時2隻を可動状態にするためには、最低3隻が必要になるんですけど、ま、そのあたりは
例えば2.5隻分=7500億円/30年契約とか、「動かない1隻分はオマケ」とか交渉してw
年間200〜250億円でSSNが常時2隻運用可能になれば海自の台所もずいぶん助かりますし、
潜水艦建造予算の減少分も、日本周辺海域で運用する分には必要以上に大きくなりすぎた
SSを、もう少し小さく使い勝手の良い寸法に戻すいい機会だと思うんです。
基準排水量2000d程度の中型SSならば、最悪の場合でも5年で3隻程度は建造可能でしょ?
英国さんにしても、量産効果とまではいわなくても造船所のお仕事が確保できます。
原則日本の港には入港せず、要員の交代や補給は米国のグアムやハワイの基地を有償で
使わせてもらうか、硫黄島あたりに潜水艦基地を確保する必要がありますね。
特に食材に関しては日本製のものを補給してあげないと、お口の肥えた海上自衛官では
独立国家なんぞと宣言しかねませんw
定期修理の場合は、ハワイかグアム、若しくは硫黄島で代車ならぬ代艦と交換です。
SSN限定で2クルー/隻制度、或いは3クルー/2隻制度を導入してもいいでしょう。
朝鮮人学校の学費無償化するよりも、こちらの方がよほど国益につながると思います。
や。
<アステュート>て・ゆったんは、出来合い買って来るなら、コレくらいしか、まともなSSNが無いのだもこ。
<ヴァージニア>は色々付いてるもこし、仏露潜買うのもどうか、ってなハナシもこね。
最低限の配備、となれば、リースなら3隻を借りなきゃ、なのだもこ。アソコとアソコに常時1隻を展開し、
1隻は次の配置に備えて海自隊員の手で慣熟中、というカンジもこね。
配置が終れば、その都度母国に返して整備もこが・・・さぁ、自国にインフラの無い足許見られて、修繕代を
幾らフっかけられるもこやら(笑)
まぁ買って来るにしても、当初は色々ボったくられるもこので、どっちがオトクかは、海自の原潜運用妄想の
将来見通し次第、なのだもこが。
自前で揃えるなら、海自SSNが、その生涯の全期間において、第一線級の能力を維持でける、とは考え難いもこ。
15年程度で、新型艦と交代し、2線級の任務に就くなり、早期に退役するなり、しなきゃ、なのだもこ。
つまり、中期防毎に1隻づつこさえるハナシになるのだもこ。ただ艦齢を延ばすだけだと、旧式SSN維持の為に
リソースを割くコトになるので、えろえろ微妙なのだもこが、どうしますもこかねぇ。
で、また、就役間隔が5年て・ゆのも、考えモノもこよ(笑)
; ''"^ ゛`^`'ヽ
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 コイツの艦名も、そろそろキビしくなってきましたもこ。
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ
__\__317_____ちのん________]_
>>979 いまさらだけど、トラ毛モードなもこぱぱなのねw
「ちのん」とかならカメラシリーズでいいのでは?
>>983 う〜ん、それじゃ20年では英国さんも採算割れしちゃいますかね?
修理代は海自が派手にぶつけて損傷とか以外、定期修理分もレンタル料に
含めてもらいましょうよw
なんなら空自がタイフーンのトラ3を買ってあげるというオマケもつけて
差しあげれば、英国さんもそうそう邪険にはしないでしょうw
アメリカさんにボコ殴りされそうな気がしないわけではありませんが・・・