1 :
名無し三等兵:
2
3 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:29:05 ID:???
4 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:29:50 ID:???
・NGワード推奨
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2
このコテは想像で間違った回答をしたり
自分で出したソースと違うことを言ったりする嘘つきです。
あまり信じない方がいいでしょう
また、日本語の文章が理解できない茨城県民なので、
訂正をされると延々と言い訳を書き続け関係ない事例で
反論をおこない話を誤魔化すのに必至になります。
言い合いになっても本人は移動しないので、初質の運営に支障が出ますが
派生議論スレに誘導するだけ無駄です。
間違いを指摘したあとは徹底的にスルーしてください
5 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:31:23 ID:???
6 :
テンプレ:2009/04/08(水) 23:33:26 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。
質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。
それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。
さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。
馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
7 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:35:24 ID:???
90式の滑腔砲で的を撃つ動画をみていると、着弾直前の砲弾が、くるくる回っているように見えました。
しかもなんというか、前転している感じがしました。戦車砲弾は先端からまっすぐ目標に刺さるわけではないのですか?
8 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:40:05 ID:nFMgrqhu
帝国海軍の航空機の塗装がどれも同じ緑に見えるのですが
同じ時期・同じ工場で作られた機体だったらどれも同じ塗料なのですか?
それとも艦戦・艦攻などの種類や配備先などによって違う調合に変えたりするのですか?
9 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:53:51 ID:THKLDnJS
質問お願いします
日中戦争では欧米諸国はあのドイツまでも中国を支援してましたが
なんで中国を支援してたんですか?
日本の見方は居なかったんですか?
10 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:54:01 ID:???
何でその緑色を見たんだ
11 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:55:00 ID:???
質問者へ追加テンプレ。
・質問に付けられた回答が、不充分、もしくは不足と思っても質問をコピペしての再質問はご遠慮ください。
過去スレから、回答済みの回答を繰り返しコピペするのはスレ荒らし行為です。
コピペで同じ質問を投下されても回答者は再度同じ回答を返すだけです。もらった回答のどこが不十分、もしくは
不満なのかきちんと、明示しないと、回答者もきちんとした回答が返せません。
12 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:56:50 ID:THKLDnJS
結局、日本の迎撃ミサイルって撃ち落とせる確実性高いんですか?
マスコミなど素人は打ち落とせるはずがないというスタンスだけど
詳しい人のほうが打ち落とせるといってますよね?
一番信頼できる軍事評論家の江畑さんは、確実に撃ち落とせると言ってるらしいです。
日本は隠れ軍事大国といわれますが、表向きは核を持たない平和国家なので
表立ってはいえないが、実は裏ではかなりのものを持ってるんでしょうか?
13 :
名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:57:11 ID:???
14 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:02:10 ID:cdslatIN
前スレ804で、19c〜20c初頭の軍艦による衝角攻撃後の行動について質問した者です。
前スレ>808さん、ありがとうございました。
穴を開け、浸水を招くことが主目的であれば、前進を続けるより
攻撃後は後進すると想定していたものと考えて良いのかもしれませんね。
15 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:04:35 ID:???
>>12 前スレ、123で質問され回答がついたあと、4回もコピペされてます。
よって、無視推奨ID:THKLDnJS
16 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:08:58 ID:ZsvEFnb3
船の先っちょのとがったスペースには利用価値あるのですか
各国の軍艦や会場自衛隊はあのスペースなににつかっているのですか
17 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:09:55 ID:???
18 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:12:31 ID:???
19 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:13:25 ID:ZsvEFnb3
>>17 最近の護衛艦みたいなのです
あと大和とかの戦艦のばあい利用しなかったらかなりのデッドスペースになるのではと思うけど
20 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:13:40 ID:???
21 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:14:59 ID:???
>>19 バウソナー艦は艦首を伸ばしてソナードームと主錨が干渉しないようになってんの
22 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:15:55 ID:ZsvEFnb3
23 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:15:54 ID:???
>>9 イギリスとアメリカは日本を危険視ししていて国力を削ぎたかった。+シナに武器売りたかったってことだろ。
それ以上のことは知らん。他の人に解答任せる
>>12 実験やってるんだからどんな実験やってきたか調べろ。
成功した実験と同じ条件なら迎撃成功する可能性高いと考えていいだろ。
24 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:17:51 ID:???
25 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:23:59 ID:Pyr/WLSc
はじめまして。各国の平和憲法について質問です。
行政の主要な機能として、戦力の一元管理による
内乱・外敵の抑止、つまり安全保障があると思います。
しかし、平和憲法がある場合、それが行政を拘束しますよね。
素人考えでは平和憲法に従うと戦力の保持ができず、
安全保障は不可能になると思うんですが、
各平和憲法国家ではどう解決しているのでしょうか?
・安全保障をしないでも問題ない
・安全保障は戦力を持つ同盟国に依存する
・安全保障できる事実上の戦力を持って、憲法に反しないような解釈を編み出す
・その他色々
あともう一つ、なぜ安全保障を不可能にする、行政として機能不全を起こす憲法が、
多くの国で採用されているのか? というのが不思議です。
戦前は軍事の論理が行政の論理に優越してしまい、行政にならなくなったから、
軍事が暴走するリスクと内乱・外敵のリスクを比べて後者を選んだのか?
日本だけではなく各国がそうなのか?
さらに言えば、各平和憲法国家が平和憲法を採用して、
それ以外の国家が採用しない分かれ目はどこにあるのか?
以上、お答えくださると幸いです。
26 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:28:21 ID:???
>>25 板違い。
憲法論議は、法学板でどうぞ。
ここは軍事を趣味で語る板です。
27 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:30:44 ID:???
28 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:31:34 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
回答者も一般人です。
海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は
>>28以降を参照願います。
29 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:39:51 ID:Q5eTWAIL
法務将校や軍医って、平時はヒマですか?
普段はなにやってるんですか?
30 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:41:18 ID:8kH6Zgmt
兵士が私物の拳銃を携行することは今でも許されてるのでしょうか?
ベトナムに展開した米兵は官給品だと信用できないからと私物のリボルバーを携行する例が多かったみたいですが…
31 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:41:38 ID:???
32 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:44:27 ID:???
>>29 そりゃ平時にも軍内部の裁判や傷病者は存在するんだから、やることは決まってるだろ。
33 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:45:40 ID:Q5eTWAIL
従軍経験のあるじいちゃんが、
「軍医はヤブばかりだ!」
て言ってたんですが、マジですか?
また、マジなら、それはなんでですか?
34 :
29:2009/04/09(木) 00:48:44 ID:Q5eTWAIL
>>32 でも根本的に、仕事は少なそうじゃん?
兵科の将校と同じ様な訓練もしてるの?
それとも、2ちゃんとかで暇つぶししてるの?
35 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:49:20 ID:???
>>33 やぶかそうでないかは判定基準も統計もないので不明。
あなたのおじいさんが当たった軍医が酷かっただけの可能性もある。
36 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:52:42 ID:???
>>9 中国はドイツにとって内戦をやってるから武器販売のお得意様だし、タングステンのような喉から手が出る希少資源の調達先。
日本のドイツとの同盟ってのは勝ち馬に乗る意味合いだけではなく、国民党からドイツを切り離す為の策でもあった。
37 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:53:48 ID:???
>>33 戦時中なら物資の欠乏で限られた手当しかできなかった可能性がある
38 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:54:27 ID:???
>>34 つぶしがきかない職種はみんなそうでしょ
必要とされていない時間もおり込み済みで雇われてんです
使わない、暇そうといって他のことやらせると
本職に支障がですんでう
39 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:56:22 ID:Pyr/WLSc
>>36 >>23 ありがとう!
では何でアメリカやイギリスも中国を武器渡したりして中国を支援してたの?
日本と組んで中国を占領した方が良かったんじゃないの?
40 :
29:2009/04/09(木) 00:57:35 ID:Q5eTWAIL
>>38 世間では医者が足りなくてヤバいんだから、自衛隊の医官は民間人も診察すればいいのに。
41 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:57:47 ID:Pyr/WLSc
もし仮にアメリカやイギリスが中国に武器支援とかしなかったら
とっくに中国全土は日本に占領されてたでしょ?
42 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:58:33 ID:???
>>39 結局、25の質問ははじめましてじゃないわけね。
43 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 00:59:42 ID:???
>>40 自衛隊の医官ももっと足らなくて困ってますが。
44 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:02:09 ID:Pyr/WLSc
大東亜戦争での日本の中国(シナ大陸)での中国軍との戦闘では
日本の54勝1引き分けで圧倒的に日本軍の方が強かったでしょ。
これが戦後の今の現在でも日本に対するトラウマになってるらしいね。
だから中国人は日本の自衛隊を見るとビビリまくってひたすらに敬礼を繰り返すらしいじゃん。
45 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:03:29 ID:???
>>40 民間は足りているのでは?
都会に偏っているだけかと
46 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:04:08 ID:???
大阪と東京はどっちが都会ですか?
47 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:08:23 ID:???
マンションの子供たちにからまれて
さわろうとすると菌がうつるとか言われます
それでも反撃のためつかもうとすると宇宙全体バリアという最強の防御法?
を使ってきますもうこれは退散するしかないのえすか?
>>39 日本軍の世界侵略の野望を打ち砕いて、中国を日本の圧政から解放するためですが、何か
アメリカイギリスは別に中国を占領しなくても貿易で利益を上げられたから、平気なんだよ
49 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:17:10 ID:Pyr/WLSc
>>48 日本がいつ世界制覇を計画しましたか??
それに日本と中国が戦争してるのに全く関係の無いイギリスやアメリカが中国を支援してるのが許せないし意味が分らないです。
これでは日本一国で中国アメリカイギリスを相手に戦争してるようなもんじゃないですか?
なんでそこまで日本て嫌われてたんですか?
極東のことに底まで向きになる理由も分らないし、
50 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:19:11 ID:CKA82QuS
ふと疑問に思ったのですが、
F-22は米国ではなんと呼んでいるんでしょうか?
また、日本で呼ぶときは「エフニジュウニ」で良いのでしょうか?
「エウツーツー」の方が正しいでしょうか?
51 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:21:46 ID:???
>>50 米国の正式な呼び方はエフトゥエンティートゥーです。
52 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:33:31 ID:tC1tij7b
軍事板に”クリムゾンコミックス風に軍事を語るスレ”が無いのは何故でしょうか?
スターリンスレのqualityと洒落具合いからすれば十分通用すると思っていたのですが…
53 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:34:45 ID:???
>>49 他国の権益の有るところに軍事的に進出してその権益を独占しようとするんだから、反発されて当然だわな。
54 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:37:55 ID:???
55 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:45:08 ID:9zbShxZe
日本軍にとってM4シャーマンを撃破するのは困難だったようですが、
零戦などの戦闘機による戦車への機銃掃射は行われなかったのでしょうか?
56 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:48:11 ID:Sj+7fbZn
アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは、
このまま軍事費をつぎ込んで経済破綻したら国防どころじゃないから、
背に腹は変えられないと言うことでしょうか?
57 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:48:11 ID:???
>>55 シャーマンがでばってるところだと大抵、制空権取られて
日本側の戦闘機が活動できてない。
もっとも機銃掃射が行われて無いと断言できる根拠もないけど。
58 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:52:42 ID:???
>>56 オバマ大統領が議会に送付した予算案では国防予算は4%増ですが。
前提自体が間違いです。
59 :
56:2009/04/09(木) 01:55:17 ID:Sj+7fbZn
>>58 未来の軍事大国への備えを切り捨てなければ、
国防予算はもっと増額していたでしょう。
60 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:57:18 ID:???
>>59 だからそもそも国防予算を削減してないから、質問が成り立ってない。
61 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:58:41 ID:???
>>59 自分ですでに答えを持ってるなら、質問するなよ。
>>49 大日本帝国の国是「八紘一宇」も知らないんですかw
これは世界を統べる天皇陛下のもとにひとつの国にするという意味ですよ
イギリスアメリカが無関係なわけないでしょw
中国の領土保全はワシントン会議の九カ国条約によって保障されているんですよ
もちろんそれは日本も締結していながら無視している
それに対してほかの国が世界平和のために被害者の中国を支援するのは当然のことですが、何か
63 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 02:09:44 ID:???
64 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 02:12:40 ID:???
>>30 アメリカ軍はできる。
基本的にその軍隊の属する国の法律で民間人が拳銃を購入、所持、携帯出来るなら
戦争に私物を持っていくことも可能。
ただし、軍の採用してる規格と異なる口径、弾種の弾を使う拳銃を持っていっても
弾の面倒は見てくれないけど。
65 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 02:16:31 ID:7qK62kQI
すみません。
ナチスの突撃隊と親衛隊って一応は別の組織ですが、
親衛隊が突撃隊から独立した組織化したのって、
純粋に党内の政治的な理由ですか?
それとも、両者とも役割というか別々の仕事をさせるって理由からですか?
イメージとしては、
●親衛隊=叛乱分子の取り締まり等警察っぽい仕事
●突撃隊=ナチス関連の警備から軍隊っぽいことまでやってる
なんですが…。
66 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 02:26:13 ID:QmjOX0gg
>>63 自衛隊中央病院も民間の治療も受け入れてるし
医官を民間の病院に臨床の研修に行かせるのも最近は多い。
逆に地方にある自衛隊病院じゃ医官が足りなくて診療科を休止したり
民間の医師を呼んだりしてるがね。
67 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 02:29:59 ID:???
>>65 元々ナチス(NASDAP:国家社会主義ドイツ労働者党)の武装組織として
ナチスの活動の警備と対立組織の排除に使われていた突撃隊(SA)だが、
次第に突撃隊の責任者はヒトラーと対立し、あからさまに合法化した
ナチスの活動に反する態度を取るので、ヒトラーは突撃隊の隊員と
ナチスの党員の中から自分への忠誠心の高い者を集めて「身辺警護隊」
というものを組織し(これが”SS"と言う単語の直接の語源)、突撃隊の
リーダーだったレームと主だった幹部はヒトラーに切り捨てられ、
SSによって排除、処分された。
(このSAに対する粛清を「長いナイフの夜」事件と呼ぶ)
以後はSAの担っていた任務は全てSSに移管されるが、SA自体も一応組織と
しては残されて、SSの補助任務に当たっている。
68 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 02:33:07 ID:???
>>65 だいぶ違います。Wikipediaの双方の項目を読んでなお疑問が残るようでしたら、再度質問願います。
69 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 02:52:09 ID:???
>>64 どうもです。合法的に所持しているものであれば特に問題はないのですね
70 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 02:55:44 ID:e4rMf+Gl
71 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 03:37:11 ID:???
>>69 ただ、米軍自身は過去にパットン将軍が私物の拳銃の暴発事故で負傷した例などもあり、
軍としての作戦行動に個人が私物の制式外装備を持ち込んで使用することには難色を
示している。
しかし「個人が武装するのは憲法で認められた権利」であるアメリカでは兵士が私物の
拳銃を携行する事を禁止することには憲法に反するので不可能、というのが法学的見解。
72 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 03:44:03 ID:Pyr/WLSc
す
73 :
耳鼻科医:2009/04/09(木) 08:04:32 ID:???
漏れ医者になって8年目だが、同級生の15パーセントは臨床医を辞めた。
女医さんはだいたい子供を産むと医者を辞める。
一般の大学病院の診療科が医者不足でバンバンつぶれているのに、ただでさえ人気がない自衛隊医官が充足するわけないよなあ。
74 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 09:06:06 ID:I3OUGaSc
北朝鮮のミサイルは日米がレーダーで追跡してたのに、
ロケットの落ちた場所がすぐに特定出来ないのはどうしてなんですか
75 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 09:21:15 ID:???
H&KのG36ってチャージングボルトがかなり奇異な形状ですが
作動不良とか起こらなかったんですか?
76 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 09:30:21 ID:???
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
31 :名無し三等兵:2009/04/04(土) 23:46:34 ID:z46wYKym
日本軍は満州事変の後に何で現地軍の暴走への対策を取らなかったのでしょうか?
それを放置したからその後のシナ事変な訳ですし。
257 :名無し三等兵:2009/04/05(日) 20:03:36 ID:Kj3LANXk
テポドンが落ちたそうですが
1、引き上げってしますか?
2、もし「衛星っぽいもの」が出てきたらそれが衛星だったか否かを証明できますか?
418 :名無し三等兵:2009/04/06(月) 03:53:46 ID:iI4wUqpJ
空将補って最低何歳でないとだめとかありますか?
547 :名無し三等兵:2009/04/06(月) 21:48:05 ID:hbeOjs9B
将兵が迷彩帽を被って陸上作戦に従事する場合、
同じ迷彩模様の帽子でもブーニハット型と作業帽型では、何らかの使用目的の違い、
長所短所があるのでしょうか?
デザインの例としては、このサイトの一番下、中央は「迷彩ブーニーハット」
右は作業帽ではなく「迷彩八角帽」となっていますが。
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/ranger.ne.jp/g/H-37/index.shtml 自衛隊レンジャー訓練の写真や、(映画に出てくる)外国軍特殊部隊でも両方のデザインの物が
使われていて疑問に思いました。
553 :名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:19:37 ID:2wQlHRsy
チョールヌイオリョールって、プーチン政権下でも
もう復活はないですか?
560 :名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:34:21 ID:qsq/PzmN
F-4についての質問なのですが、レーダー迎撃士官だけの操作でミサイルの発射や爆弾の投下は可能ですか?
また、海軍型や空軍型、ファントム FGR.2やF-4EJ改といった、それぞれの型によって出来る・出来ないといった
違いはありますでしょうか?
回答をお願いします。
587 :名無し三等兵:2009/04/06(月) 23:41:06 ID:/GYTnD5A
同じ重さだとやっぱり日本軍の航空爆弾よりアメリカ軍のそれの方が威力が大きいんでしょうか?
660 :名無し三等兵:2009/04/07(火) 02:16:28 ID:aBEKnU1O
日本にもハリスやルメイのような爆撃屋っていたんですか
668 :名無し三等兵:2009/04/07(火) 12:01:15 ID:c46LlCHU
12番ゲージのショットガンのバックショットは、
9mm弾をばら撒くようなものなどという表現を眼にしますが、
10番ゲージのバックショットの威力ってどんなものなのでしょうか?
723 :名無し三等兵:2009/04/07(火) 19:40:09 ID:FeyJ63/m
今回北朝鮮が発射したミサイルはIRBMクラスですか?
724 :名無し三等兵:2009/04/07(火) 19:45:43 ID:slc5a0na
北朝鮮はパキスタンやイランにノドン、テポドンミサイル、並びそれに関するミサイル技術を売却しているそうですが、
実際にミサイルはどれくらいの輸出実績があるのでしょうか?
また現地ではノドンやテポドンはどのように呼称されているのですか?
また北朝鮮が売却したミサイル技術は向こうでどのように役立てられているのでしょうか?
727 :名無し三等兵:2009/04/07(火) 20:58:04 ID:pDAX+/N0
近世の銃兵戦術、カウンター・マーチ(反転行進射撃)というのは、具体的にはどんな戦術なのですか?
786 :名無し三等兵:2009/04/07(火) 23:38:17 ID:EMopKFvI
以前見学者を乗せた軍艦が僚艦に衝突する動画を見た覚えがあるのですが
だれか詳しいことを知らないでしょうか?
896 :名無し三等兵:2009/04/08(水) 10:36:59 ID:tIoHLs7z
アメリカ軍のF-22とF-35は
F-15とF-16の関係(Hi-Lo-Mix)みたいなものでしょうか?
また他国のHi-Lo-Mixがどのように行われてるのかも教えてください
(欧州、ロシア、中国など)
933 :名無し三等兵:2009/04/08(水) 19:41:59 ID:k1YsXG9/
レッドバロンのフォーカDR1の強さの秘密と欠点を教えて
あとアメリカは何で民間人を戦争に巻き込むの?
945 :名無し三等兵:2009/04/08(水) 20:40:08 ID:hEGKxXhm
『空軍大戦略』ではスペイン空軍からドイツ製軍用機を借りて撮影、その代金はスペイン空軍の近代化に大きく貢献した
という話を聞いたけど本当なの?
確かにそれなりの額は支払われてそうだけど、軍の予算に比べれば微々たる額のような気が
以上です。よろしくお願いします。
80 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 09:36:59 ID:???
>>75 もともと軍用に開発されてるし、H&Kが新機軸の先駆者のプライド捨てて、手堅く纏めたからね
JAMを死語にしたと言われるくらいだし、発展型のXM8も米軍のトライアルでは好成績だった
81 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 10:32:46 ID:???
>77
前スレ418
自衛隊内部のことは自衛隊板でどうぞ。
82 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 11:17:33 ID:???
>>78 >587
徹甲爆弾は材質の問題で、日本製の方が外殻が厚く、炸薬量が少ない。
例えば日本の500kg爆弾はアメリカの1000ポンド(450kg)爆弾より30kgも炸薬が少ない。
>>79 >945
戦後四半世紀近くも飛行可能なドイツ軍用機(エンジンとか変わってるけど)を抱えていて、そのイスパノHA1112M1L(Bf109役)と
CASA-1111(He111役)を売って、新しいジェット機を購入したという話。何を何機買えたのかは不明。
83 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 11:18:22 ID:9zbShxZe
回答ありがとうです。
ところでアメリカにも自衛隊生徒みたいに義務教育だけ終えたら
すぐ入隊できる制度ってあるんでしょうか?
ドイツや韓国みたいな成年の徴兵のある国にもあるんでしょうか?
84 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 11:23:43 ID:???
第一次世界大戦後、復員した兵士の戦争神経症が問題になりましたが、
それ以前にはそのような病気はなかったのでしょうか?
戦争の規模が拡大し、機関銃、毒ガス、爆撃、戦車など
新たな恐怖が増えたのはわかりますが、
第一次世界大戦以前でも激しく砲撃されれば、恐怖を感じて、
精神がおかしくなる兵士がでるのではないでしょうか?
85 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 12:22:15 ID:???
>>77の257
回答あっていくらか議論にもなった気もするけど。
・引き揚げは必要があると思えばやるし、ないと思えばやらない。
・打ち上げた北公が「これは衛星だ」という主張を撤回しない限り、例え石ころ1個でも衛星となる。
86 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 12:28:16 ID:???
>>84 あったけれども病気として認識されず、臆病さの表れとされていた。
87 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 12:36:51 ID:???
>83
チャイルドソルジャーの問題があるので、たいていの先進国では
18才未満の兵士は採らない。
88 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 12:56:12 ID:Q5eTWAIL
軍人将棋って、旧陸軍の将兵向け娯楽として作られた、と聞きましたが、
なんでミサイルが出てくるんですか?
当時は「ミサイル」なんて単語はなかったですよね?
89 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 12:56:19 ID:???
>>84 あったらしい。有名な描写としては名探偵ホームズの相棒ワトソンが戦傷とともに
戦争を振り返るというものがある。
また、人によってはオディッセウスに戦争が終わったあとの虚無感と復帰を読み取る向きも
ある。
90 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 12:59:03 ID:???
>>83 米軍では親の承諾があるの条件付で17歳から入隊可能。
また高校ではJROTCという制度がある。大学で行われているROTC(予備役将校制度)
の高校版。ROTCといっても卒業と同時に任官するケースも多いし、将官になる者もいる。
有名なところではベトナム戦争に従軍し、ワシントンでの政治担当畑を歩き
統合参謀本部議長にまでなったコリン・パウエルがいる。ニューヨーク市立大のROTC
出身。
91 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:02:44 ID:???
>>88 前提がまちがってる、ラタックというゲームがもともとのもの
92 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:17:48 ID:???
>>88 >当時は「ミサイル」なんて単語はなかったですよね?
昔はミサイルなんてコマはなかった。
93 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:31:46 ID:Pyr/WLSc
質問お願いします。
中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?
94 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:43:58 ID:zHY+SbrW
某板で次のような書き込みを見ました
>910 名前: ロウバイ(dion軍)[] 投稿日:2009/04/09(木) 12:27:21.57 ID:zz+/bOvF
>
>>615 >お前ぜんぜん分かってないな。
>グリペンの長所はデータリンクによる同時飽和攻撃なんだぜ。
>標的に対し複数のミサイルを打ち込んだら、各々のミサイルが
>タイミングと方位をあわせて一斉に襲い掛かるシステム。
>
>どんなに強くても同じタイミングで全周囲からミサイルが飛んで来たら避けられんしね。
グリペンに限らずこのような戦術はとられていないし,又SAM以外でそのような機能を持ったミサイルはないと思ったのですが,
機体,編隊レベルでミサイルを使った追い込みのような戦法(回避行動をとらせて我の意図する状況に持ち込む等)事もあるとも聞いたことがあるので
それならばミサイル自身が自動的に判断,又は機体のFCSでの戦術的判断によりミサイルのデータリンクを用いて追い込むような機能(上記の同時着弾に限らない)があっても良い様にも思えてきました
現在そのような機能が存在する,又は計画されているといったような情報はありますでしょうか?
95 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:47:55 ID:???
>>88 軍人将棋のコマは
大将 中将 少将 大佐 中佐 少佐 大尉 中尉 少尉 飛行機 タンク 騎兵 工兵 スパイ 地雷
だと思うが、最近のはミサイルなんてあるの?
96 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:52:51 ID:???
こち亀の軍人将棋の話で突っ込まれてたような記憶が
97 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:53:19 ID:???
ミサイル行軍って原爆うちあうのがあった
98 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:01:34 ID:Pyr/WLSc
軍人将棋って、旧陸軍の将兵向け娯楽として作られた、と聞きましたが、
なんでミサイルが出てくるんですか?
当時は「ミサイル」なんて単語はなかったですよね?
99 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:02:12 ID:???
>>94 複数のミサイル間でデータリンクを使うとされてる物に、ソ連(現ロシア)のグラニットが有る。
>94
某板なんて隠すことから、ネタ。
その某板ないで解決しろ。
101 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:04:13 ID:bBjPJfmq
戦争では人を殺しまって生還して帰っても罪にはならないの?
102 :
94:2009/04/09(木) 14:04:21 ID:???
>>99 複数のミサイル間でデータリンクを使うことによってどのようなメリットがあるんですか?
ついさっきの他人の質問をコピペするバカ・Pyr/WLSc
>>102も一目瞭然のなりすまし。
ミサイル行軍は昭和40年代あたりのものだよ
>99
それアメリカの空母作戦群を飽和攻撃でぶち破る用の対艦ミサイルだから
例として出すのは不適当では?
106 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:07:19 ID:Znj34Kdt
八王子でサバゲー用施設を作る作らないでもめてるという記事見たのですが
軍なり警察がサバゲーのような本物の銃以外で訓練したりするの?
>101
きちんとした命令に基づいた行動の結果なら。
>>79の896
>アメリカ軍のF-22とF-35は
>F-15とF-16の関係(Hi-Lo-Mix)みたいなものでしょうか?
米空軍についてはそう考えて結構です。
またF-15とF-16においても、元々のHiLoMixの関係から変質し、制空戦闘機と戦術戦闘機に明確に分化しています。
109 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:09:22 ID:zHY+SbrW
>>99 グラニットはSSMではないのでしょうか?
>>100 名前欄を見ればわかると思いますがニュース速報なんです・・・
>>102 便乗質問はいいんですが
人の番号を騙るのはやめてもらいたい
>106
自衛隊がエアガンを導入して訓練しているのは有名。
実銃じゃないから、実弾射撃訓練以外では便利な存在。
111 :
94:2009/04/09(木) 14:11:54 ID:???
>>109 あなたこそ人の過去の質問をコピペするのやめて貰えませんか?
112 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:13:26 ID:Znj34Kdt
>>110 アメリカやヨーロッパではどうなんでしょうか
>560 :名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:34:21 ID:qsq/PzmN
>F-4についての質問なのですが、レーダー迎撃士官だけの操作でミサイルの発射や爆弾の投下は可能ですか?
海軍型はそもそも後席に操縦装置がついていない。
>109
ニュース速報+ならネタ。そもそもミサイルは1機あたり2発撃てば充分。
それ以上は変なアニメかエロゲネタ。
>>112 自衛隊は軍隊じゃないのでエアガンなんです
117 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:17:38 ID:LKD32w9Q
まえはばきゅーんばきゅーんとくちでやってたってほんとなの?
>>114 ニュー速無印のほうですが
矢張りネタですよね
ただミサイル同士でデータリンクして相手に特定の機動をとらせることができれば擬似的にキルコーンを拡げる事もできるのではないかとも思いましたが
自動化するのは難しそうですね,余り無駄撃ちもできる物ではないし・・・
>>109 >グラニットはSSMではないのでしょうか?
そのとおりですが、ミサイル間のデータリンクを利用する物など他にそう知られていませんし、
質問の内容に最も近い物として挙げました。
>112
レーザ光の発射機と感知ユニットでの訓練は先進国なら、
いまどきどこでも導入してる。
>>121 既に導入している。
それでもエアガン使うのは、レーザー一式より安いからだ。
ハイローミックス
米軍もペイント銃使ってるだろ
>>111 お前、何で誰が見ても自分がなりすましだってバレるのか、本当に理解してないの?
>>124 場を悪くするためにわざとやってんだから相手にするな。
2chで目にする職歴なし無職は平日昼間に2chやっているのは無職やそれに近い人だと思っているらしい
無職な境遇の仲間が多いほうがいいだろという心理+社会経験0の無知から来るものだと思われ
127 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 14:50:39 ID:nm252T/K
戦闘機って昔のバージョンとか民間人が買えたりするの?
払い下げ?見たいな感じで
ゼロ戦とかレシプロ機?とか昔の戦闘機を
飛行機の免許とって乗ってみたい気がするんですか。
そこまで昔の戦闘機じゃなくてももう少し最近のとか買うの無理?
>>127 それが人に物を聞く態度か?
敬語もまともに使えないなら
帰れ
>>126 俺がそうなんだから、こいつも・・・という発想で、大学生とか夜勤者とか、会社の休み時間の人が沢山いるって現実は思い至らないみたいだな。
>>127 武装してなきゃ買える。ただし、日本国内で飛ばすのにはいろいろ航空法の規制があってずいぶん金がかかるが。大戦当時の機体じゃなくても
ロシアのYaK-3みたいにアリソン・エンジンに載せ替えて1990年代に再生産したものもある。よくもまあ、組み立て治具が残ってたもんだ。
>>127 日本ではまず無理です。
アメリカには、2次大戦の戦闘機や旧式のジェット戦闘機を飛ばしている人が結構居ます。
ゼロ戦も少数ですが復元機や複製機が飛んでます。
132 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 15:04:20 ID:bBjPJfmq
ベトナム戦争でなぜ米軍はナパーム弾で村人を焼き尽くしたり枯れ葉剤を投下したんだ?民間人まで殺す必要はないよ
>>127 ロシア製のレプリカ零戦や隼ってのもあった。買うだけならまだしも、国内で飛ばすのはかなり大変。
>>131 またお前か。
>>132 ベトコンが一般市民に混じってるから、隠れる場所である森や村を焼き払うため。代わりに「戦略村」とかも作ったが
うまくいかなかったし、非戦闘員も大勢巻き添えになってるが。
135 :
127:2009/04/09(木) 15:14:11 ID:nm252T/K
>>135 ロシア製零戦で一億円くらい。日本での耐空証明をとるのに、さらに金がかかる。
138 :
127:2009/04/09(木) 15:31:42 ID:nm252T/K
>>98 戦前に水中で爆発する「水爆」って花火があったがその当時から水素爆弾があったのかね?
142 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 17:37:46 ID:kddyYBtr
「トマホーク」の語源というか、元ネタはなんでしょうか?
ミサイルやタンクがある軍人将棋は比較的新しいやつだぞ
147 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/09(木) 18:01:45 ID:R3+lRXxD
148 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/09(木) 18:23:21 ID:R3+lRXxD
>926 :880
>882
>台湾は中国の領土ではないから、
>中国に返還されたと言う表現はおかしいですよ。
>中華民国建国当時、台湾は中華民国の領土じゃありませんでしたし。
>回答者のレベルに達していない頭が悪いor知識が無い方は、
>回答しないでください。
>884
>台湾人が独立国家を持ち、国際社会に向けて台湾國の独立を宣言したり、
>蒋介石国民党(中華民國)の迎撃の準備をする時間は無かったのですね。
>8月15日以降、日本総督府が台湾人に台湾の支配権を譲渡したり、
>台湾人の代表者が日本総督府に台湾の主権と旧日本軍の武器の引渡しを要求した>りしなかったのは何故ですか
霞ヶ浦の住人の回答。
1 台湾人の政治組織が存在しなかった。
2 台湾人が初は「8月15日以降」「蒋介石国民党(中華民國)」を歓迎した。
説明。
台湾は日本の支配に組み込まれていました。
台湾人の政治組織はありませんでした。
「当初、少なからぬ本省人が台湾の「祖国復帰」を喜び、大陸から来た国民党政府の官僚や軍人らを港で歓迎したが、やがて彼らの腐敗の凄まじさに驚き、失望した」。
下記、ウィキペディアの二・二八事件の1 背景を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
149 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:28:49 ID:twB5CbUh
陸軍の工兵部隊が作れる建築物って、
どれくらいが限界なのでしょうか?
キング・ハリド軍事都市くらいが最高?
>>149 時間と費用と、投入人員と使える機材による。
制限がどれもなければ、アメリカから、ハワイ経由東京までのリボン橋だって建造可能。
152 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:31:49 ID:MQdM7dDx
戦時中も仁丹って食われていたんですか
>>147 >霞ヶ浦の住人の回答。
>「現代においては、大砲を積んだ列車砲は存在しない」。
過去だって、大砲を積んだ列車砲は存在しません。存在したのは大砲を積んだ列車です。
155 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:34:57 ID:twB5CbUh
>>150 日本だけじゃなくて、世界的にです。
キング・ハリドが工兵部隊によって作られたと知って驚いたので、
ならどのくらいの規模まで可能なのかなと思いまして。
>>151 史実で、このくらいの人員でこんな規模の建築物を作った
なんてことを知りたいです。
>>149 予算と期間と資材があればなんとでも。
勿論、ちゃんとした設計図と施工の支持を出す人がいることが必須だが。
サマーワで活動した陸自部隊は、住宅地の電線の修復を依頼されたが、電柱直して
電線を引き直すことは簡単にできたものの、屋内への引きこみ配線と配電盤や
屋内配線の修理をも依頼され、日本とは規格が違う配電設備に苦労した挙句
民生用のコンセントやブレーカーを発注する先が見つけられなくて苦労した、とか。
>>156 そのサマーワで活動したというのは、なんと言う部隊ですか?
>>157 施設の修復を担当したのは東部方面隊の各施設科部隊。
>>75 H&KG36のボルトハンドルがあのような奇異な形状なのは
作動不良を起こさないような形状で尚且つ、左右どちらからでも
コッキング操作が出来るように考えられています
また左右に折れる先端部分は、ボルトを引いた状態で下に向ける事で、
ボルトキャリアを後退位置で固定するようになっていて
少ない部品点数で済ます為に一つの部品に複数の機能を持たせる事で
ドイツらしい設計の合理化を図って居ますね。
>>153 揚げ足取りにしても低レベルすぎる
子供同士の口げんかかよ
163 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:46:46 ID:twB5CbUh
>>156 ありがとうございます。
設計図と資材があれば、
大抵のものは造れる機械(重機・工具など)はあるのですね。
それさえあれば、基地の集合体のような都市(キング・ハリドのような)を
造ることも可能であると。
ひょっとして、ビルなんかの建造も可能なのでしょうか?
164 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:47:07 ID:UCU9O+cT
陸海空の自衛隊の中で
陸自が一番弱いだろうと言われてますが、何で弱いんですか??
理由を教えて下さい
>>164 装備の充実度で見た場合、先進国の中での相対的な順位だと海空より陸自の方が下だと思われる
166 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:48:55 ID:LKD32w9Q
誰が言ったのよ
列車砲はないが、列車弾道弾はあるな。
>>162 施設科 というのは、工兵部隊のこと。
自衛隊創設時、憲法上の建前をクリアするために「自衛隊は軍隊ではない」という
ことにしたので、「兵」の名が入った名称は使えなかった。
なので「工兵科」は「施設科」という名前に。
ちなみに「砲兵」は「特科」と呼ぶ。
>>169 そんな憲法さっさと改正した方がいいんじゃないでしょうか?
171 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:57:04 ID:7vx4Ze7E
もしも戦艦大和や空母ニミッツが氷山とガチでぶつかったらやっぱり沈みますか?
172 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 19:00:58 ID:3fIinI7C
>>170 厳密に言うなら憲法で規定されてるのではなく憲法上の建前に配慮した政府の自主規制なので
自衛隊の兵科の名称を変えたいだけなら憲法改正は要らない。
>>173 憲法上の建前って何ですか?
誰がどう見ても軍隊以外の何者でもない自衛隊でしょ?
だkら憲法を改正して自衛隊を追認しろって言ってるんですよ
どこの世界にイージス艦やF15戦闘機を持ってる組織がありますか?
軍隊以外に無いでしょ
そんな組織は
176 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 19:20:33 ID:J/NQknhk
ワルキューレって面白い?
>>98 日本では普及して無かったが、missileと言う言葉自体は古くからある。
現代のミサイル様の物を指す言葉では無いが、missileとは「(高速で)飛ぶ物、飛翔物」と言う意味なので、
主に飛んでいる矢や槍、石などを指した。
>>175 そのてのウダは自衛隊板か法学板でどうぞ。
182 :
177:2009/04/09(木) 19:25:35 ID:???
すまん、少し的はずれな回答をしてしまった。
忘れてくれ。
183 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 19:41:29 ID:AwzMI4mC
素人考えなんですけど鳥取砂丘って上陸作戦には最適な場所のように思えるのに
それほど大した数の自衛隊配置されてないように思います
これはなぜなんでしょう?
>>160 左右どちらからでも
コッキング操作が出来るように考えられています
こんな話聞いたことないけどソースはある?
185 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 19:49:55 ID:z4fFM7ra
光像式照準器についての質問です。(第二次大戦中の)
あれだけ複雑に出来ているということは、
単純に十字線等をガラスに映してるだけではないですよね?
想像ですが…
標的に照準が合い、標的と自機の位置に変化がなければ、
頭を多少ずらしても標準が合っている、とか?
>>183 鳥取砂丘に上陸するまでが大変
さらに上陸したあと どこに向かって進軍するのか
戦略的に鳥取から進軍できる重要な土地で
進軍しやすいところはありますか
>>185 >あれだけ複雑に出来ているということは、
見越し角計算機能とか付いていなければ、それほど複雑ではありません。
精密ではあるけど。
>単純に十字線等をガラスに映してるだけではないですよね?
十分に遠い位置〜無縁遠方に像が見えます。
>頭を多少ずらしても標準が合っている、とか?
まあ、そんな感じです。
>>171 被害状況によるとしか
一般に軍艦は隔壁が商船より多いので沈みにくいが
>>184 G36について触れられてる大概の資料にはそう書いてあるぞ。
191 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 19:58:21 ID:wLr9vbDO
教えてください。
E-767かE-2Cにイルミネーターを搭載して、近接信管型のSM3を長距離対空ミサイルとして
使用するのは技術的に可能でしょうか?
イージス艦から発射したSM3を早期警戒機が誘導するイメージです。
>>149 アメリカじゃダムを作っているし
原爆開発用の原子炉なんかも作っている。
予算があれば何でも作る。
建築技術と予算の限界が工兵の限界
>>191 弾道弾迎撃型のSM-3をそういう風に運用する必然性はどこにもない。
195 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 20:05:02 ID:UCU9O+cT
兵器に美的センスとかデザインって必要ありますか?
例えばの話その形に意味があればそれこそ「蓮コラ」みたいな
イボや窪みが全面にびっしり付いてるとか、
さらにはH・G・ギーガーのデザインしたクリーチャーのような
生理的な嫌悪感を催すものであってもなんら問題はないですよね?
むしろ子供だましの玩具のようなデザインより、
それこそ見るのも憚る、触るのもおぞましい位の方が
敵に心理的なダメージも与えられて一石二鳥だと思うのですが?
197 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 20:09:12 ID:AwzMI4mC
>>186 遠浅で砂地だからLSTが上陸しやすいのでは?
あと日本はだいぶ都市化されてるからとりあえず近くの町に向かって新劇すればいいのでは?
198 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 20:10:17 ID:UCU9O+cT
>>196 前スレで回答済みでしたか??
ちょっとどういった回答を貰ったのか忘れてしまったので
もう一度回答お願い出来ないでしょうか?
>>198 元質問者は納得してすでに終了。
まだスレは落ちてないから自分で探せ。
>>197 ただ「上陸しやすそうだから」という理由だけで上陸作戦をしてもしょうがない。
あのあたりには占領すべき戦略目標がほぼ何もない。
中規模の地方都市があるがただそれだけだ。
更に北を海に三方を山に囲まれてる河口州地形では、他に移動しようがないし
包囲されるために上陸するようなもの。
上陸作戦自体は簡単に成功するかもしれないが、で?
ということにしかならない。
>>197 あの・・・上陸するためだけに上陸地点を選ぶわけじゃないんだよ。
以後見れないとか納得できないとかグチグチとごねるでしょうがスルーでヨロ
>とりあえず近くの町に向かって新劇すればいいのでは?
とりあえずで戦争するやつはいないだろ。
一応鳥取市は県庁所在地だが、県庁所在地占領したからってその県が全部支配下になる訳じゃ
ないしねぇ。
大戦略じゃないんだから。
206 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 20:20:36 ID:wLr9vbDO
>>191 >>194 回答ありがとうございます。
近接信管型が現在無いのは承知しておりますが、これは技術的に可能と思われるため質問に含めませんでした。
必然性については見解の相違があります。
上空300キロまで迎撃できるSM3なら、水平撃ちしても従来の対空ミサイルをはるかに超える射程を持つと予想されます。
例えば、対艦ミサイルを搭載したままの敵機を攻撃することも可能になると思います。
ただイージス艦のレーダーでは高度の関係からそれほどの長距離ミサイルは運用できません。
それで早期警戒機から誘導できるかをお尋ねした次第です。
すみません191じゃなくて192でした・・・
スレ汚しすみません。
知ってるか、鳥取県って総人口約60万で県庁所在地の人口が約20万なんだぜ。
だから鳥取市を占領すれば鳥取県の1/3を押さえたことになるんだ!
上陸して近場の戦略拠点となると、中国山地を越えた広島・呉方面か、京阪神方面。
正直、どっちかに進撃すると、進撃しなかった方から、後背を襲われるもしくは、岡山
方面からの山越えによる反撃を考慮しなければならなくなり、よっぽどの大兵力でな
ければ、手詰まりになり不利だぞ。
大兵力があれば、鳥取よりも新潟狙うだろ。
>>206 早期警戒機と戦闘機の組み合わせのほうがよほど柔軟に運用できる。
>>206 現状できないし、アメリカ軍もやる気がない。
>>206 技術的に可能かどうか、なら「やればできる」。
でも、AWACSに長距離ミサイル積むよりも、AWACSに戦闘機を誘導させて迎撃させた方が
ずっと効率的。
>>206 早期警戒機と対空ミサイルを積んだ無人機のコンビでの運用は
考えられても、そっちはないね・・・・
>>206 つか、そういうことを考えたからF-111BやF-14が開発された訳で。
で、F-14が引退しちゃったのは何故か? を考えれば、そんなモンに大した有用性がない事は
明らか。
>>206 SM-3やPAC-3は『弾道弾迎撃に特化した』ミサイルで、その為だけに専用の誘導装置、姿勢制御ブースター等を開発し搭載されています。
「ぼくの考えたへいき」などは、既に軍の賢い人が考えて、場合によっては試してるものです。
現在、転用案や開発研究がなされていないのは、何らかの不都合があるという事です。
>>210-215 ありがとうございます。
正直納得しました。
確かに戦闘機との組み合わせのほうが合理的ですね。
>>216 運用の効率性の他に、そんなことしたらAWACSめがけて対レーダーミサイルが飛んでくるぞ。
ミサイルを誘導しているとなれば逃げる訳にも行かないから、いい的になっちまうぞ。
アメリカ海軍の艦隊総軍や海兵隊総軍は
以前の大西洋艦隊や大西洋海兵隊と
何か違うんでしょうか?
あと、艦隊総軍司令官や海兵隊総軍司令官は
太平洋艦隊司令官や太平洋海兵隊司令官より偉いの?
SM-3をSM-2ERの代わりにするかって話はあったにはあったんだけどね
220 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 20:40:48 ID:UCU9O+cT
くだらんこと言ってないで早く答えろよ。
偉そうに高背言ってる香具師が何て応えるか楽しみだ。
>>220 教えられた過去ログも漁れない2ちゃん初心者に用は無い。
なんだかSM-6が忘れられてね?
CECが実現すれば、AEWからミサイルを誘導するぐらいのことは可能になる
>>223 AWACSやAEWが直接交戦すると、それらの存在意義が今より遥かに低くなる。
>>222 いつものコピペ君なんだからかまうなよ。
いっそ戦闘機をAEWにしちゃえば
227 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 21:01:25 ID:UCU9O+cT
コピペじゃないって何回言ったら理解できるの?
回答貰ってないから再度同じ質問をしてるだけだ。
未回答質問は次スレまで持ち越して回答するのがこのスレのルールだろ?
俺はそのルールに従って質問してるだけだ。
コピペとは根本的に違う。
229 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 21:04:48 ID:8kH6Zgmt
各国の軍隊で正式・非正式に使用されてる日本のメーカーの製品って何かあるのでしょうか?
(隊員の私物や部品類を除く)
>>229 Gショック、ピックアップトラックがすぐ浮かぶな。
けどアンケートになるから、続くようなら、別スレに誘導して。
>>227 前スレで回答がついてるから、持ち越されてない。
質問者も納得して終了してる。
>>230 Gショックはどの型番が支給されるんですか?
どちて坊や:どちて?どちて?どちてぇぇ
>>232 別に支給とは言ってない。
兵隊が自分の好みで買ってるんだろう。
元質問では「部品や私物は除いて」となってるから、あの回答では質問者が支給品だと思うのも無理もないと思うがね。
236 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 21:36:19 ID:Q5eTWAIL
軍隊では、メシはビュッフェ方式で食い放題ですか?
友人が自衛隊希望なんですが、チレンジャーにきいたら「そうともいうが、そうではないともいえる」とかお茶を濁されたとか。
地連の連中はいいことしか言わないからな。
人さえ増えりゃどうでもいいと考えてんだろ。
>>236 自衛隊の飯はカロリーによって2種類に分けられています
あとご飯は盛りは自由です
また空挺食なんて増加食もあります
空挺隊員とかは運動量が多いのが理由です
>>236 自衛隊の生活については自衛隊板で。
アメリカ軍とかは自分で盛り付けするビュッフェ形式のものが多いが、「好きなものを好きなだけ」
取れるか、と言うと必ずしもそうではないようだ。
>>237 それが彼らの任務だから仕方ない。
バブル期の人手不足絶頂時には
「自衛隊に入って頑張れば将来幕僚長や防衛庁長官になる事だって夢じゃない」
ってリクルートしてたチレンジャーがいるし。
・・・言う方も言う方だがこれに釣られた奴がいるってのがなんとも。
>>240 防衛庁長官は、自衛隊に入らないでも成れる可能性はあるだろ。
そりゃそうだが、「頑張れば〜夢じゃない」は嘘ではないし…
そりゃ頑張れば総理大臣だってなれるさ。
>>241-242 いや・・・そういう問題じゃなしに、自衛艦になれる年齢でそれ聞いて
まず「え?」って思わない人間って・・・。
いつかはヒラの陸士出身の防衛大臣とかも出るのかねぇ。
幹部出身の閣僚ならそのうち誕生しそうだけど・・・。
>>244 防衛庁長官には二尉で退官した人がなった記録があるね。
ヒゲの大佐の人は政界で何やってんだろね。
Gen・中谷のことも時々は思い出して上げてくれ・・・。
一応レンジャーバッチ持ってたんだしさ。
>>246 たもっさんがクビになったときに文句言ってたぞ。
248 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 22:09:30 ID:8kH6Zgmt
>>244 広報官だって馬鹿じゃないんだから、効果が無い誘い文句は使わないさ。
つまりそれ聞いても不審に思わないレベルの連中ばっかりが昔の自衛隊に入る人々だったの。
まあ士なんてそんなんで充分
251 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 22:33:22 ID:Sj+7fbZn
何故、台湾人の陳水扁と李登輝は、
台湾の政治を掌握した後に、
台湾人を虐殺した上、台湾を後退させた憎き外省人を投獄したり虐殺しなかったのでしょうか?
虐殺したり投獄しなくても、公職追放や中国への強制送還程度はするべきだったと思いますが。
スレ違い
254 :
名無し三等兵:2009/04/09(木) 22:59:07 ID:H29ls3Oz
>>251 逆に質問。
なぜ、明治新政府の西郷や木戸や大久保は、
日本の政治を掌握した後に、
日本人である豊臣一派を虐殺した上、鎖国して日本を後退させた憎き徳川一派を投獄したり虐殺しなかったのでしょうか?
虐殺したり投獄しなくても、公職追放や駿府への強制送還程度はするべきだったと思いますが。
自治厨は自治スレ行け
257 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 01:11:07 ID:lwHPnXVU
ソ連は、東側諸国(東欧や中国など)には、兵器を他の国(インドなど)に売るより
多少値を下げて売ってあげたり、値下げ交渉に応じてあげたりしたのでしょうか?
>>257 今の視点から見ると東西陣営どちらとも、傘下の国に対してかなりリーズナブルな値段で売ってる。
無論、本国調達価格より幾分か高いが、今みたいに3倍で吹っかけたりとかライセンスでガチガチに縛ったりとか言うのはあまりなかった。
259 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 01:33:20 ID:LMG5Pc4k
大日本帝国を復活させるにはまずはどうしたら良いでしょうか?
ふざけてるようですが、真面目な質問です
お願いします。
>>259 憲法を改正して国号を「大日本帝國」に改める。
>>259 適当な無人島でも買って「大日本帝国」を名乗って独立宣言する。
262 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 01:47:18 ID:LMG5Pc4k
フザケてんのか?
あんまり俺を怒らせんなよ
真面目な質問だって言ったよな?
>>262 まじめな回答、板違い。それは軍事でなく政治の問題。
政治板でほざいてろ。
「陸海軍軍装カタログ2009」というようなタイトルの、冊子を持っている人を見掛けたのですが、このようなものはどこで手に入るのでしょうか?
出来れば同じ物が欲しいのですが、教えて下さい。初心者ですみません。
265 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 02:10:16 ID:lwHPnXVU
>>259 大日本帝国の定義はこうだとする。
天皇が中心の国で、日本軍を持つ、主権国家。
これには、まず憲法9条を最低限改正し、自衛隊を廃止して日本軍を復活させる。
そして今の時代、主権を守るには核武装も必要。
これらは当然困難を要する。
なので、反対する左翼どもの強制投獄、ならびにそれを国民が容認するくらいの
強力な指導者が必要。
少なくとも、核武装だけはネオ大日本帝国の要件に欠かせない。
つまり、大日本帝国を復活させるには?の質問は、そのまま核武装するには?と同じ。
266 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 02:15:04 ID:LMG5Pc4k
>>265 確かに核武装は欠かせないね。
>まず憲法9条を最低限改正し、自衛隊を廃止して日本軍を復活させる。
これは大多数の国民は9条はもう時代遅れだから改正に賛成してるでしょ?
少なくとも俺が持ってるアンケート結果では7割の人が賛成だ。
はっきり言って俺は今の日本より大日本帝国を復活させた方が世界のためだと思ってる。
267 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 02:19:33 ID:LMG5Pc4k
後はこれを実行してくれる勇気のある指導者が出てくれることを祈るのみだ。
近くて手っ取り早い所では小泉がやってくれるのが一番良かったんだけどな。
小泉なら国民を納得させられたでしょ。
小泉はブッシュをを始めプーチンなんかと対峙しても物怖じしなくて堂々としてて良かった。
でも引退宣言しちゃったからな。
268 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 02:20:04 ID:lwHPnXVU
>>266 >これは大多数の国民は9条はもう時代遅れだから改正に賛成してるでしょ?
いや、自分が見た1年くらい前のアンケートでは、憲法改正には賛成が7割くらい多数だが、
9条の改正にしぼると、7、8割が反対だった。
これは今の日本人を考えれば当然の結果ともいえる。古いものを改めるには賛成だが
戦争とかは怖くてヤダーというのが現代日本人。
また、書き漏らしたが、大日本帝国を復活させる、となると、手本とすべきは
第二次大戦時の大日本帝国か、それともロシアに勝利した明治の大日本帝国か?
自分は明治期のほうだと思っている。
すなわち、同盟国もいてこその大日本帝国。同盟国も選ばないといけない。明治期はそれがイギリスだった。
>>267 大日本帝国の復活を望むのに「指導者」の登場を望んでるお前は何者だ?
「帝國」において指導者と言えばそれは天皇陛下以外あり得ないだろうが。
つまりお前は今上天皇陛下と皇太子殿下に「指導者としての能力がないから消えろ」と
言う訳だな?
この不敬者め。
まずは日教組を廃止したらいいんじゃね?
「大日本帝国が復活したら働く」だろ、君らは。
質問スレで持説の発表会はおやめいただきたい
273 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 02:39:44 ID:ofgbajlA
20世紀の騎兵がそうであったように、戦後、米海軍などの中に無理矢理にでも戦艦の存在意義を
見出そうとする、いわゆる「戦艦マフィア」みたいな一派は存在しなかったのでしょうか?
伊達に乗員が多い分、海軍内での派閥も大きいのではないかと思うのですが・・・
>>273 もちろんいたよ。
でも彼らは太平洋戦争の結果として滅んでて、発言権が全くなかった。
>>273 実のところ第一次世界大戦の段階で、もう戦艦は勝敗に決定的な影響を与えない金食い虫と判明していたので、
世界恐慌と軍縮のあおりをモロにくらって艦数を削られてしまった。
>>254 バカ?
異民族ではない同じ日本人を何故虐殺する必要があるんだか。
277 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 03:48:08 ID:Mq91uSpD
海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。
今現在、日本國海上自衛隊は世界でも5本の指に入る大海軍なのに何故でしょうか?
海自はそれを必要としていないから。
逆に今の海自が固定翼航空機とそれを運用する空母が必要な理由って何?
君が満足する以外で。
>>277 現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。
優先順位や必要性の薄い装備を調達するバカは居ません。
日本政府が国防予算を増やせばまた違ってくるかも知れない。
280 :
277:2009/04/10(金) 03:58:18 ID:Mq91uSpD
>>278-279 ありがとうございます。
持たないとか持てないと言うより、何が何でも持つ必要が無いと言うことでよろしいですか?
日本と同程度の國力や予算規模を誇る他國の海軍と比べて、
海上自衛隊は、駆逐艦クラスの艦を大量に保有していますが、
どういう理由からこれほどたくさんの駆逐艦を保有しているのですか?
>>276 それをいったら本省人の大部分も外省人と同じ民族だが
>>280 もともとソ連海軍の潜水艦とかが仮想敵だったから。日本近海で防衛任務だと空母必要無いし。
米海軍でかつての「主力艦」の名前をどんな艦種が引き継いだか少し考えてみればいい
>>276 おバカ。
自国の近代史くらい勉強しなきゃな。
286 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 07:24:57 ID:fnJ/d5CO
>>海上自衛隊は、駆逐艦クラスの艦を大量に保有していますが、
現代の海軍では「空母を除く大型水上戦闘艦」と言えば「フリゲイトと
駆逐艦」の事だから。「主力艦」と答えてる人も居るけど、キャピタルシ
ップではないな。
WW2後の仮想敵は日本列島-沖縄諸島-台湾orフィリピン-インドシナの哨
戒線を抜けなきゃ味方の海上交通(米軍の来援にしろ生活物資の輸入にし
ろ)に手出しが出来ない。ソレを水上艦で突破しようとするアホは居らん
だろう。空母なんかなくても「基地航空隊」にシオシオのパーにされる。
>日本と同程度の國力や予算規模を誇る他國の海軍と比べて、
>海上自衛隊は、駆逐艦クラスの艦を大量に保有していますが、
>どういう理由からこれほどたくさんの駆逐艦を保有しているのですか?
日本と同程度の国力を持つ国は無い。ぶっ飛んだ一位と、どんぐりの背
比べが始まる三位以下との間に存在する奇妙な国が我が祖国なんで。
で、海軍に力を入れているのは島国だから。同じような予算規模の島国
はイギリスが挙げられるけど、こっちは戦略原潜だの空母だのというお
金のかかるフネがある分、水上艦艇は少なくなる。
持てるリソースを通常戦力の、しかも対潜作戦に割り振った結果があの
編制となる。
288 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 09:35:58 ID:VX5Lq0qW
怪獣映画やスピルバーグの宇宙戦争などでよく戦車が移動砲台のような使われ方をしている
のですが、ああいう自走砲のような使い方というのは一般的なんでしょうか?
例えば砲列をつくって歩兵を砲撃する、といった
>>288 戦車の主敵は戦車なので、歩兵などの支援火力として用いられることもあるがあくまで副次的なもの。
また戦車砲はその構造や目的上あまり仰角をつけられないので、山の向こうの敵を撃つような間接射撃には向いていない。
たとえば敵の立てこもる拠点を榴弾で直接照準で撃つなどなら、数をそろえる必要はない。
放列をしいて撃つような状況なら、普通は自走砲や牽引砲で後方から行う。
>>280 まず日本の護衛艦にはデストロイヤーといっても
他国で巡洋艦と呼ばれてもおかしくないサイズと能力を持ったやつらがかなりいる
だいたい小船でも対艦ミサイルをバンバン飛ばせるようになった現代では
「戦艦」だの「戦列艦」だのは絶滅した。
(ちなみに護衛用高速戦艦の後継はイージス艦ね)
無論、外洋航行性とか航続距離とか継戦能力を考えれば「巡洋艦」ぐらいのサイズは
あったほうがいいけどね。
次に現代にのこされた主力艦空母だが、現在まともに運用できてるのはアメリカだけ。
それでも海外に遠征する必要があるとか、将来的に米に対抗したいという理由で空母・軽空母を
無理して運用してる国はそれなりにあるが、どこも維持に四苦八苦してる。
日本は海外に攻めて行くわけでも、再び米と太平洋の覇権を争ってるわけでもないので
空母は導入してない(いまのところ中国の空母はものになってないし)。
なお日本は、ひゅうが型DDHことヘリ空母を導入してます。
主に対潜ヘリの運用に使う船なんですが艦隊に大きな柔軟性も与えてくれます
つまりイージスの艦隊防空力やDDHの対潜能力は準主力艦的な位置づけをなされていて
護衛艦隊の中核をなしているといえるでしょう。
空自のエアカバー領域は空中給油抜きにしても結構広いしね。
まあ実際、各護衛艦隊は米海軍以外ならまー負けねーぞってぐらいに強力です
>>289 解答ありがとうございました。怪獣映画みたいな使い方というのは緊急時だけ
みたいな代用ということですね。
つかフィクションの質問してすみません
>>288 移動砲台になってるのは戦車という名の自走砲です。
現実の戦車(特に主力戦車)は直接敵と殴りあうための車両として
自走砲と区別されてます。
具体的には装甲とかついてるし、砲塔の構造が違うので自走砲より「砲撃能力」は劣ります
>>288 どうやらフィクション・オリジナルの戦車ではなく、
MBTがフィクションで自走砲的な運用がされてるって話ですね。
それは単純に観客の大半が戦車と自走砲の違いをあいまいにしか把握してないので
知名度があってカッコいい方を登場させてるのでしょう。
あとヤラレ役として撃破されるためには遠くから砲撃というのでは具合がわるいとか
>>293 あ、そうです。宇宙戦争とかではエイブラムスが登場してました。
演出上の要請、画面の見栄えってことですね
>モッティ
連投行為はご遠慮下さい
296 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 11:08:12 ID:RKol0p22
日中戦争の航空戦が詳しいサイトなどありませんか
>>290 だけど米に対抗する気でいるのは中国だけだし、
地域大国としてでかい顔をしたいからぐらいが妥当な表現かも
298 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 11:20:18 ID:fnJ/d5CO
>>まず日本の護衛艦にはデストロイヤーといっても
>>他国で巡洋艦と呼ばれてもおかしくないサイズと能力を持ったやつらがかなりいる
米露以外の巡洋艦ってペルーの旧デ・ロイヤル級とフランスのヘリ空母兼練習艦しか
無いんですけど。他は満載5000t越えのミニイージス艦でも「フリゲイト」か「駆逐艦
」。米の巡洋艦並みっていうと「あたご」がかろうじて引っかかるけど、アーレイバー
クフライトUは駆逐艦だしね。
>>289 結果として戦車対戦車(もちろん単体同士ではない)という状況が起こりうるだけで
あくまで主目的は歩兵直協支援だったような
>298
台湾が、旧ノックス級の艦を自分ところでは巡洋艦と分類してなかったっけ?
>米の巡洋艦並みっていうと「あたご」がかろうじて引っかかるけど
こんごうも大概のCG-47級よりはデカイが。
まあ、韓国の世界最大のイージス艦も駆逐艦だけど。
302 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 12:14:15 ID:coa4ZUVc
女性兵士の下着の色は決められているんでしょうか?
もしくは、ノーパンなんでしょうか?
叉、マン臭が臭いと敵に悟られやすいと思うのですが、その辺りの処理はどうしているんでしょうか?
>>302 女性以上に臭くて汚い男性兵士でも、特に制限とかないだろ。
304 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 12:36:52 ID:OFQXMlyI
独ソ戦でベルリンの戦いでレイプされたドイツ人の女の人って
どれ位の人数が居るんですか?
>>304 約10万人
ソースは「ベルリン陥落1945」って本
詳しく書いてあるから興味あったら読んでみな
>巡洋艦
戦艦と駆逐艦の中間的な存在だろ
307 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 13:09:20 ID:OFQXMlyI
旧敵国条項って何で今だに削除されないんですか?
これは日本が何もしてないのに、先制攻撃されても文句も言えないと言う事ですよね?
なんで政府は削除に動かないですか?
常任理事国入りよりも先にやるべき事だと思うのですが。
>>296 サイトじゃなくて本ならおととし再刊された「中国的天空 沈黙の航空戦史」という名著がある。
書名でググる事もできない情弱ですね。わかります。
ここって初心者歓迎の質問スレですよね?
基地外ホイホイの被害担当スレですが何か
>>273 > 20世紀の騎兵がそうであったように、戦後、米海軍などの中に無理矢理にでも戦艦の存在意義を
> 見出そうとする、いわゆる「戦艦マフィア」みたいな一派は存在しなかったのでしょうか?
> 伊達に乗員が多い分、海軍内での派閥も大きいのではないかと思うのですが・・・
戦艦復活を望んでいるのは、海軍よりむしろ海兵隊。及び議会の海兵隊シンパ。上陸支援の陸地砲撃を期待してる。
>312
「軍事の」初心者歓迎です。
「人間の」初心者はお断りです。
いつものコピペとなりすましでしか人とコミュニケートできない人がもう来てるみたいだな。
317 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 14:39:20 ID:OFQXMlyI
日本が攻撃を受けたとして
どのくらいの報復をするのか?
停戦協議に入らないと
パレスチナの様に泥沼化して
死者の増加がとまらなくなる可能性がある
泥沼化して得をするのは武器商人
318 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 14:41:41 ID:ulgN14XR
狂った質問のひとか
「泥沼化」を使いたかっただけだろ
320 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 14:50:42 ID:OFQXMlyI
中国もロシアも自国民と領土は自分で守ってる
そもそも国家ってそのためにあるわけで
それができなくなったら存在価値ないと思われ
米軍に守ってもらわんと存続できない日本は
いつハケン切りみたいに領土を失うかわからないんじゃないでしょうか?
例えが、短絡的なのはなぜ?
「乳肉を増やしたいが体重は増やしたくない
よって既存の側面、背面の肉を前面に持ってきて乳肉を厚くする」
寄せて上げるブラの理屈が戦車の装甲配分の理屈と被って見えて仕方がありません
実際のところ、理屈としては同じと見ていいのでしょうか?
323 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 14:54:44 ID:mRVJ4J6g
今回の北朝鮮ミサイルの迎撃は大筋において成功といっていい物でしたが、
今後今回の迎撃において判明した問題点が中韓朝によって利用される可能性は
高いと思われます。特に民主党などの野党が情報を意図的にこれらの国に流す
事によって防衛構想に問題が生じる可能性は非常に高いと思われますが
これについて何か意見をお願いします。
>>323 みんな知っているから大した問題ではない
気違いは病院にお帰り下さい
むしろ大々的に無能を晒した自民党の方が…ゲフンゲフン
自衛隊の対応は十二分に合格点満たしてると思いますよ?
>>323 迎撃なんかしていません。
勝手に打ち上げたものが勝手に落ちただけです。
よって質問そのものが成り立ちません。
>>322 最近は戦車が市街戦に投入され、弱点を突かれて炎上する危険が増したため
全周防御を施す動きが出ています。
無理に乳肉に見せるより、乳肉は乳肉で量感たっぷり、お腹のぽっちゃり感も楽しむ
滝沢乃南タイプが人気ですね。
そうなると体重が気になりますが、極力小型化することで体重の増加を最小限に食い止めたのが
日本の新型戦車TK-Xです。
その点でも背の低い滝沢乃南さんに似てますね。
330 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 18:52:31 ID:xYaZuaQ5
これって本当?
http://minkara.carview.co.jp/userid/209086/blog/12839432/ 米兵が皆悪いとか言うことではなくて、私たちには理解出来ないかも知れませんが、彼らは人間として認められてないんですよ。
米兵が沖縄に来ると言うのは、最前線に送られて来ると言う事で、早い話が、死んでもいい奴を意味する。生きる権利は無いんです。当然、英語はしゃべれず、地区でしか通用しない言葉しかないので、基地の中でも会話が出来ない。でも、明日にでも死にに行くかも知れない。
だから、何をしても良いと言うことは無いが、母国アメリカで生きる資格無しとされ、生きて帰ることを許されない者が、他国を守るために死ぬ。
>>330 まじめにとりあうのがバカらしいぐらいの嘘
>>330 >地区でしか通用しない言葉
それが何なのかネタ元に聞きたいなw
指揮命令に必要な言語を使えない兵などいない。
つまり妄想大爆発記事。
>>330 そもそも海兵隊は本土とか「安全」なところではない、真っ先に海外の第一線に投入されるための部隊。沖縄が特別に最前線とかいう認識が間違ってる。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
質問です。
冷戦期のソ連海軍のインド洋展開(68年以降)というのはどの程度の規模だったのでしょう。
また、それに関する(日本語の)資料などあったら紹介して頂けないでしょうか。
338 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 19:24:28 ID:jTP4ruQy
中国が対艦弾道弾とかいう兵器を持ってるって本当ですか?
>>336 個艦名まではわからない(説明付きの有名写真なら知ってる人いるかも)が高雄型重巡なのは確か。
連装砲塔三基の山型配置は妙高級と高雄級だが、砲塔の形状の違いですぐ区別できる。
>>333 >指揮命令に必要な言語を使えない兵などいない。
つまりソ連軍などは実在しなかったと?w
>>342 質問は沖縄駐留米軍の話だろ?
的外れなツッコミ入れる前に、質問とそれに対する回答をよく読んで理解しろ。
344 :
337:2009/04/10(金) 19:45:43 ID:???
>>339 素早い対応ありがとう御座います
平間氏のサイトでしたか。
>>330 そんな、フルメタルジャケットに出てくるみたいな軍隊が
実在するはずはないだろう?ネタ板に行き給え。
な、あるはずないよな?な?そうだろ?
日本製のMANPADSでkeikoってのがあるみたいだけど
具体的な機種名って何?
あとこのコードネームって誰が付けているの?
技本の中の人?
>>343 引用した部分は一般論として書かれてるけど?
的外れな突っ込みご苦労さんw
349 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 20:26:19 ID:HGo+E+lw
トラック島を空爆したミッチャーはニミッツの配下ですかマッカーサーの配下ですか?
>>348 ロシア語が出来ない旧ソ連兵がいたように、沖縄のアメリカ海兵隊員に英語のできない兵士がいるというソースをどうぞ。
351 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 20:31:31 ID:5xWhixEd
スラストベクタードノズルは、ロシアとアメリカでは違う様ですが、
両国の展示飛行で、コブラを比較すると、ロシアの方が自然に立ち上がっている様に見えます。
どちらの方がハイレベルな機動が出来るんでしょうか。
353 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 20:33:21 ID:Mv5RqYHN
英語しゃべれないと米軍に入隊できないし、永住権とかももらえないんじゃない? テストがあるよね?
国語が苦手な人が紛れ込んでるようですなぁ…
355 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 20:40:50 ID:Mv5RqYHN
>>330 そもそも『最前線に送られる』と『死んでもいい奴、死んで来い』は全く別。
米軍は日本軍みたいに兵隊の命を粗末にすることはない。
最前線の兵士もちゃんと生還できるように、さまざまな努力がなされている。
>>355 「可能な限り」生還できる様に
の方が誤解はないかも。
余計な注釈、失礼。
357 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 20:56:42 ID:jT0nDEO0
三国志の赤壁の戦いにおいて、曹操軍は100万人といいますよね?
マジでそんなに多かったんですか?
100万人の兵士を食わせる兵站組織を、2000年前に作れたんですか?
>>357 それは現実じゃなくて、「三国志演義」での数字。
>>357 大陸中国では昔から大きな数は更に大袈裟に表現する習慣があります。
「非常に多い」と言う事を強調する為ではありますが、実数は20万〜30万程度であったろうとする見方が一般的です。
>>357 実際は20万人程度と言われてる。
100万人と言うのは、三国志演義での数字なので、
話を面白くするための水増しと言われてる。
むしろ沖縄の海兵隊部隊は最前線の部隊に比べれば
実質は東アジア各国への演習指導みたいな訓練中心の比較的楽な任務で
中国や北朝鮮と直接事を構える可能性も他よりはあるけど
装備も質も一段階下って感じで
最前線では使えない人材の保養施設呼ばわりされているとかなかった?
項羽は35万人を蹴散らしたと言われてますし
>>362 いや、海兵隊は個人装備、部隊装備に限らず最も整備されている。
また、装備更新の要求が他軍に較べて通りやすいらしい。
>>364 いや、海兵隊の他の部隊と比較してさ
編成も変則的な感じしてない?
>>347 > 日本製のMANPADSでkeikoってのがあるみたいだけど
> 具体的な機種名って何?
> あとこのコードネームって誰が付けているの?
マジレスするけど携行SAMのことだろ。別に女性名じゃないぞ。
> 技本の中の人?
368 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 21:15:29 ID:jmj9d8kf
潜水艦でも水上機を搭載可能なものがあるのに、駆逐艦にそのようなものがないのはなぜですか?
>>368 飛行機を載せるには駆逐艦は小さく造られすぎている。飛行機を必要としない任務に就く。
必要な場合は艦隊内の他の艦から出撃した機を用いる。
軽巡には駆逐艦隊の司令部的な役割もあるので、これに載せる。
なお、水上機を運用できる駆逐艦もあるにはあった。
>>362 より大型の巡洋艦に乗せればいいからです。
そういう意味では水上機搭載の潜水艦は
海中版巡洋艦のようなものです。決して一般的な形ではありませんし
ちなみに現代では駆逐艦と巡洋艦の区別があいまいになり
ヘリコプターを搭載できる大型駆逐艦が増えてます
もちつけ
374 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 21:39:49 ID:zqDTnk9L
戦場の兵士は、内臓が飛び出た無残な死体や生首を見る機会も少なくないでしょうが、
そういうのには慣れるものですか?
スプラッタな死体を見た直後にメシを食う事も普通ですか?
>>371 潜水艦に水上機を載せるような時代に、実用レベルでやってる艦ってあったっけ?
>>374 そりゃ「人による」としか言いようがない。
ハイハイ、面白いね、じゃ次の方。
>>375 DD-477 Pringle,あたりは?
380 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2009/04/10(金) 21:45:30 ID:Wqis3sMp
>375
初期フレッチャー級に水上機を搭載していたものがありましたよ。
Pringle、Stevens、Halfordの3隻ですね。
>>377 とりあえず、貴様を笑心者スレへ送り出してやる。
>>374 個人差はあるがやはり慣れるそうな
スレチだが、前に消防隊員に話を聞いたところ「全身を強く打って」と表記される仏さんを見た後でも平気で肉を喰えるようになるそうだ
散弾銃みたいな連装の自動小銃って、ないんでしょうか?
384 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:07:07 ID:FpfT6HcF
軍では、
無能な兵士と無能な司令官では、
タチが悪いのはどちらですか?
>>375 コーエー「艦船名鑑」にはオランダ海軍のトヨルク・ヒッデス級駆逐艦が搭載しているとあるけど
ソースとしてはあんまり頼りにならん。ググった結果は当てになる情報でてこないし。
>>281 本省人は漢民族じゃないぞ。
本省人=漢民族説は最近になって違うことが判明した。
388 :
375:2009/04/10(金) 22:16:52 ID:???
389 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:19:54 ID:5GcdUANz
米軍ってF4の偵察タイプはもう完全に使用していないのでしょうか
>>390 1 名前: ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★[] 投稿日:2009/04/10(金) 22:15:16 ID:???0
NHK総合テレビが5日に放送した「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回
『アジアの“一等国”』」の内容が偏向していたとして、日本李登輝友の会(小田村四郎
会長)は10日、福地茂雄NHK会長あてに抗議声明を出した。
番組では、日清戦争後の日本による台湾統治について、一等国を目指して統治の成功を
海外に誇示したものの、日台間の格差と同化という矛盾を抱え、やがて皇民化運動で日本
文化を強制した−などとした。
この放送に対し、声明は「日本が一方的に台湾人を弾圧したとするような史観で番組を
制作することは、公共放送として許されるべきではない」とした。
NHK広報局は「歴史を振り返り、未来へのヒントにしたいという番組の趣旨を説明し、
理解していただきたいと考えています」としている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/241675/
圧倒的な敵に対峙して、まず勝ち目の無い戦いをする兵隊って何考えてるの?
>>113 ありがとうございました。レスが遅くなりすみません。
>>391 政治集団が政治的意図の下に抗議したらそれがソースになるとは驚いたw
>>389 米軍のRF-4はずいぶん昔に退役、一部は無人標的機に改造された。
>>392 日本軍は一騎当千の兵が集まる
無人荒野を行くが如し!
>>392 宇宙戦争の話は創作質問スレで
つーか実況スレに篭ってろ
400 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:30:20 ID:OFQXMlyI
旧敵国条項って何で今だに削除されないんですか?
これは日本が何もしてないのに、先制攻撃されても文句も言えないと言う事ですよね?
なんで政府は削除に動かないですか?
常任理事国入りよりも先にやるべき事だと思うのですが。
>>391 ?
それのどこに「本省人は漢民族じゃない」とあるの?
402 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:33:55 ID:5GcdUANz
404 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:34:31 ID:OFQXMlyI
実際に戦争になったら、専守防衛なんて言ってられないんじゃないでしょうか?
自衛隊に被害が出るまで撃っちゃいけません
407 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:38:03 ID:OFQXMlyI
防衛側の利点ってなんだったっけ?
攻められる場所を予測して準備できること?
408 :
336:2009/04/10(金) 22:39:12 ID:???
>340
>341
早速レスd
戦艦か重巡だろうとは思ってたんだが高雄級だったのか・・・。
これで大分絞れたので同型艦を画像検索しまくって何とか探してみます。
有り難うございました(o*。_。)oペコッ
>>400 板違い。
国連改革問題は、国際情勢板でどうぞ。
410 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:42:49 ID:vz6I4HUK
>933
>旧海軍の士官の食事は、艦内でも自腹だったそうですが、メニューは選べたので>すか。
>それとも兵隊同様に決められたものが出され、その代金を払ったということなの>でしょうか。
霞ヶ浦の住人の回答。
「メニューは選べた」という、建前になっていました。
説明。
「士官の食事は、艦内でも自腹」です。
自分たちで金を出し合って、食材を購入しました。
調理員は自分たちが雇いました。
そのため「メニューは選べたのです」。
士官室、士官次室、第二士官次室などで、独立して会計を営み、決算した建前になっていました。
当然、階級の高い部屋の住人が高級な食べ物を食べていました。
「メニューは」選べませんでした。
士官仲間から選出された委員がメニューを考えるとの建前にはなっていました。
実際には、従兵長とコック長が相談して、メニューを決めていました。
>>394 日本統治時代、台湾人は五族共和の理想の下、日本帝国の臣民と自覚していた。
終戦時、すでに皇民として80年近くたち、漢民族という自意識は消えうせようとしていた。
が、大陸から国民党幹部たちが、共匪との内戦に破れ、逃亡してくると台湾人を弾圧し
既に同じ漢民族という意識は揺らいでいた。
さて、民族の定義とは貴官としては、如何に考えているのだろうか。
血統的に考えてみると古来は黄河流域に暮らした人々をさすが、
時代が下ると共に、周辺諸民族の併呑、あるいは賽外諸民族の進入によって
次第に漢民族と自覚する人々が急造していったものだ。
要は、漢民族とは、血統主義の観点からはともかくも、主に文化面の受容から次第に
同化されていったものといえようか。
413 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:50:25 ID:vz6I4HUK
>400
>旧敵国条項って何で今だに削除されないんですか?
>これは日本が何もしてないのに、先制攻撃されても文句も言えないと言う事です>よね?
>なんで政府は削除に動かないですか?
>常任理事国入りよりも先にやるべき事だと思うのですが。
霞ヶ浦の住人。
その通りです。
説明。
日本国政府と日本人民は、基本的な事を怠って、「常任理事国入り」なんという、どうでも良いようなことに、血道を上げていたのです。
アホな日本人です!
>>412 あのー、国民と民族は必ずしも一致しないのですがー
日本人の多くはそのことに無頓着だけど、国内に複数の民族を持つ国家は珍しくないのですが
だから国家が併合しようが、その民族の尊厳を踏みにじるか全員虐殺して一掃しない限り
民族は変わらない(○○系××人、となるだけ。)
つーか、いい加減スレ違いだから続けるなら派生スレで
>>413 霞ヶ浦の住人ってコテハンはどうしたの?
417 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:55:57 ID:C8SK+uKd
>>412 台湾が日本領だったのは1895〜1945だから、「皇民として80年」などあり得ないんだが。
あと、台湾人が「我々は漢民族ではなく日本人だ」という意識を持っていた、というソースを挙げてくれ。
「そういう奴もいた」という例をあげるだけでは不十分で、「多数派だった」というソースでなければ意味をなさない。
いつの時代も特殊な思想の持ち主はいるからだ
>>414 要は、当の台湾、それも本省人が、台湾人のアイディンティを自覚している人が多いということだよ。
北京政府は逆に、我々は同じ中国人じゃないかと両岸政策をよびかけているがね。
ちなみに、台湾では北京語に侵食されてはいるが、元来は福建に近い台湾語が普通に話されている。
外省人は思惑がちがうがね。
>>417 ふーん 君自身は本省人が漢民族であると大半が自覚しているソースをださないんだね。
付記しておくと、本省人にとっては2.28事件が、大きな分水嶺になっているな。
内戦に負けて海を渡ってきた国民党の連中がどれだけ上から目線で弾圧してきたか。
ああいう出来事がなかったら、今でも俺たちは仲間じゃないかと共同幻想を信じられて
いたかもしれないが。
422 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:01:50 ID:C8SK+uKd
>>420 俺は「漢民族だと思っていた」などという主張はしていない。
だから出す義務はない。
424 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:07:21 ID:C8SK+uKd
そりゃ答えられないよ。
俺はあんたがなんのソースもなしに発言しているのが許せないだけだ。
なんで俺が逆方向のソースを出さなきゃいけない。
俺は「台湾人が漢民族だと自覚している」などとはいってない。
「日本人だと自覚しているというソースもない」といってるんだ。
なんで、わからないことをわからないままにしておけない?
妄想で「こうだ」と決め付けるより「証拠がないので分かりません」のほうが誠実な態度だと思わないか?
あ、貴官に伺候しておいた、「さて、民族の定義とは貴官としては、如何に考えているのだろうか。」との質問の返答が帰ってきていないね。
>>414はとてもじゃないが反論になっているとは認めがたいね。
我輩としては、華人程度の範囲にはあるとしても、漢民族との自意識は本省人の大半は所持してないと考えておるのだがね。
無論、北京政府はそういう考えはみとめたく(られない)のだろうがね。
いずれにしてもスレ違いの話だし、君の敗北という事でこの件については幕を引かせてもらうよw
>>412 おいおい、生物学的に見て本省人は漢民族とは別の民族だぞ。
確か元々の台湾人って漢民族じゃないよな?
429 :
霞ヶ浦の住人5C1b2c1H:2009/04/10(金) 23:12:59 ID:vz6I4HUK
>412
>394
>日本統治時代、台湾人は五族共和の理想の下、日本帝国の臣民と自覚していた。
>終戦時、すでに皇民として80年近くたち、漢民族という自意識は消えうせよう>としていた。
>が、大陸から国民党幹部たちが、共匪との内戦に破れ、逃亡してくると台湾人を>弾圧し
>既に同じ漢民族という意識は揺らいでいた。
>さて、民族の定義とは貴官としては、如何に考えているのだろうか。
>血統的に考えてみると古来は黄河流域に暮らした人々をさすが、
>時代が下ると共に、周辺諸民族の併呑、あるいは賽外諸民族の進入によって
>次第に漢民族と自覚する人々が急造していったものだ。
>要は、漢民族とは、血統主義の観点からはともかくも、主に文化面の受容から次>第に同化されていったものといえようか。
霞ヶ浦の住人の回答。
「皇民として」50年近くたっていました。
「同じ漢民族という意識は」ありました。
説明。
台湾は1895年に日清戦争が終わってから、1945年第二次世界大戦が終わるまでの、約50年間日本が統治しました。
>「当初、少なからぬ本省人が台湾の「祖国復帰」を喜び、大陸から来た国民党政>府の官僚や軍人らを港で歓迎したが、やがて彼らの腐敗の凄まじさに驚き、失望し>た」。
>下記、ウィキペディアの二・二八事件の1 背景を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>>426 はぁ(w 生物学的ってナンディスカーw もしかしてマレー系の台湾先住民と勘違いしているのデスカー?w
>>427 多数派工作やめなさいw
>>425 どうでもいいが、俺(
>>414)と他の人を混ぜてないか?
スレ違いと判っているなら派生スレでとことんやればいいのに
自分に不利になったから
>君の敗北という事でこの件については幕を引かせてもらうよw
と勝利宣言して逃亡か
>>429 おい、カスミンw
>「当初、少なからぬ本省人が台湾の「祖国復帰」を喜び、大陸から来た国民党政>府の官僚や軍人らを港で歓迎したが、やがて彼らの腐敗の凄まじさに驚き、失望し>た」。
これはさすがに反論になってないよw
君のお仲間の
>>417も言及してるが、
>「そういう奴もいた」という例をあげるだけでは不十分で、「多数派だった」というソースでなければ意味をなさない。
いつの時代も特殊な思想の持ち主はいるからだ
とそういう話だ。
君も彼も多数派だったというソースはどこにあるのかな?
433 :
280:2009/04/10(金) 23:17:53 ID:Mq91uSpD
たくさんの回答ありがとうございます。
>>282 ソ連の潜水艦が仮想的なら、
護衛艦、対潜回転翼機、対潜哨戒機だけでなく、
攻撃型原子力潜水艦を保有し、
ソ連の原潜を捕捉し追い掛け回した方が効率的では?
>>283 現代の主力艦は、原子力潜水艦や原子力空母だと聞きましたが。
そもそも私、主力艦の質問はしてないですよ。
>>286 しかし、マリアナ沖海戦や真珠湾攻撃などで、
陸上基地の航空隊があまり役に立たなかった例もありますよね。
その辺りどうなんですか?
完全な航空優勢や制空権を確保するには、空母も必要なのでしょうか?
>>287 日本が二位と言うのにはちょっと?がつくのですが。
イギリス、中国、フランス、ロシアなどは、日本が保有していない原子力潜水艦を保有し、活用していますよね。
あの予算規模で対潜重視だと、護衛艦、対潜回転翼機、対潜哨戒機にリソースを割いた方が、
対潜に有利と言うことですか?
もし地球外から未知で不可解な敵性物体が突然侵略してきた場合、
実際的には相手の解析と対策は誰が行うのですか?
>>431 >さて、民族の定義とは貴官としては、如何に考えているのだろうか。」 に対するアンサーは無いままかとまで読んだw
まともに回答する気ゼロとみなし、この件についての幕をひかせてもらうよw
436 :
434:2009/04/10(金) 23:19:14 ID:OFQXMlyI
>>434です
ID出し忘れました。
回答お願いします><
434 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 23:17:54 ID:???
もし地球外から未知で不可解な敵性物体が突然侵略してきた場合、
実際的には相手の解析と対策は誰が行うのですか?
437 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:19:23 ID:C8SK+uKd
>>425 民族とは文化や血縁によって結ばれた共同体だ。
仮に台湾人(明や清から移住した人たちの子孫。いわゆる本省人)が「俺達は日本人」と思ったとしても、漢民族から受け継いだ文化や宗教を捨てていない以上、
漢民族であることをやめたわけではない。
「日本国民(臣民)である漢民族」だ。
高砂族と本省人はイコールじゃないぞ
439 :
280:2009/04/10(金) 23:20:44 ID:Mq91uSpD
>>290 護衛艦は、アメリカのデストロイヤーから対地攻撃力を削減したクラスであって、
巡洋艦=クルーザーではないのですが。
>>433 スレが荒れてるから、そんな散文的な質問じゃなくて
それぞれの専門スレに行って質問した方がいいぞ。
>>437 日本人や琉球人だって中華料理を食べたり、
漢文を読み書きすることがあるんだが。
>>438 本省人は、高砂族や漢民族とも別の民族であることは分かっている。
>>436 そのような想定を規定して公表している国はありません。
よって軍事板では回答不能。
>>433 >ソ連の潜水艦が仮想的なら、
>護衛艦、対潜回転翼機、対潜哨戒機だけでなく、
>攻撃型原子力潜水艦を保有し、
>ソ連の原潜を捕捉し追い掛け回した方が効率的では?
政治上の理由で、持ちたくても持てない兵器があったりする。
「経済は政治を従え、政治は軍事を従える。」と言う言葉があるが、
政治が駄目だと言っている以上、軍事の側はどうあがいても持つことができない。
海上自衛隊が原子力潜水艦を保有できない詳しい理由は、
識者からの回答を待つか、自分で調べたりしてくれ。
444 :
433:2009/04/10(金) 23:28:08 ID:???
>>443 自分で調べたいんですけど
図書館とかでいいでしょうか?
>>433 >しかし、マリアナ沖海戦や真珠湾攻撃などで、
WW2の頃と現代を一緒にしちゃ駄目だろw
あの当時の技術では、早期警戒能力やエリア監視能力が現代よりも低く、
空母や奇襲攻撃が現在よりも有効だった。
だから、WW2では、空母部隊の奇襲攻撃で陸上航空隊が壊滅することは珍しいことじゃない。
現代ではレーダーなどの観測技術が発達しているし、
陸上航空隊の基地や防空能力が当時とは比べ物にならないほど強化されているから、
空母部隊や巡航ミサイルによる奇襲攻撃で簡単に壊滅させることは難しくなっている。
>あの予算規模で対潜重視だと、護衛艦、対潜回転翼機、対潜哨戒機にリソースを割いた方が、
その通り。
何故海自が対潜重視なのかは、元々海上自衛隊は米軍と共同でソ連に立ち向かうことを目的とした組織だったから。
現代ではそれを見直し、海自を改革する必要もあるだろうが、
政治によるメスはまだあまり入っていない。
446 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:31:51 ID:lNtyBLnO
>>435 派生で回答してる(流れが速すぎて遅くなったが)
派生に来ないならそちらの逃亡として幕をひかせてもらうよw
>>437 ダウト それダウト
じゃあこう考えてみよう 三代たった日系米人が生粋の日本人と考えられるだろうか。
あくまでも日系アメリカ人と普通は思うよな。
理解できたか?おk 次のレッスンに進もう。 では、明・清時の移民は一体何代前の話でしょうか?
>>444 他質問者を語るのは禁止です。
質問ならIDを出してください。
449 :
433:2009/04/10(金) 23:32:09 ID:???
>>445 すいません。
何で一緒に居たら駄目なんでしょうか?
この辺を詳しく追いえて九打差憂い
450 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:34:25 ID:C8SK+uKd
台湾の話は派生スレでやってくれ。俺は派生スレにしか書かない。
451 :
433:2009/04/10(金) 23:35:07 ID:Mq91uSpD
>>440 どのスレがいいですか?
>>443 識者からの回答を待ちます
>>445 じゃあ、空母打撃群による奇襲攻撃で航空自衛隊の戦闘機隊の基地を無力化するのは難しいのですね
米軍と共同でなく、自衛隊単独で動くことを視野に入れた編成や装備にするべきでは?
452 :
霞ヶ浦の住人5C1b2c1H:2009/04/10(金) 23:35:11 ID:vz6I4HUK
>426
>412
>おいおい、生物学的に見て本省人は漢民族とは別の民族だぞ。
>427
>確か元々の台湾人って漢民族じゃないよな?
霞ヶ浦の住人の回答。
台湾の本省人とは、漢民族です。
それら、台湾在住のマレー系の血がまじっています。
説明。
台湾の民族構成は複雑です。
台湾原住民のマレー系の人々。
中国本土から渡ってきた、漢民族の本省人。
第二次世界大戦後渡ってきた、外省人。
今、中国大陸から渡って着た人々。
漢民族が先住民のマレー系の人々を駆逐しました。
しかし、婚姻した例もあります。
霞ヶ浦の住人が台湾で接したガイドさん中には、先住民と混血の本省人もいました。
中国大陸から移住してきた人々にも、福建人と客家があります。
言語は違います。
台湾のテレビには、必ず字幕が付きます。
台湾住民の全員が同じ言語を理解できるわれではないのです。
そのため、テレビに共通語としての漢字の字幕が付きます。
>>449 お前みたいなゴミクズにやる回答は無い。
とっとと去れゴミクズ。
455 :
433:2009/04/10(金) 23:38:15 ID:???
日本軍は、中国での行軍の際、その辺の若い男を捕まえてきて使役に使い、そいつらが逃げていなくなったらまた近くの男を捕まえて・・・・
てのをえんえんとやっていたと聞きましたが、何考えてんですか?逃げるに決まってるジャン。
457 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:39:07 ID:fnJ/d5CO
>>完全な航空優勢や制空権を確保するには、空母も必要なのでしょうか?
必要なのは航空戦力す。必要な場所に航空基地を設定できるのであれば、何で
「浮かぶ航空基地」が必要なんですか?。大規模な上陸作戦を行わない限り、露
中は先に書いた哨戒線の外側で航空優勢を確保できません。
コッチにほぼ完全な航空優勢がありますよ。
458 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:39:59 ID:C8SK+uKd
>>458 わかった。
そっちでやろうず。
これ以上は迷惑になるからな
>>452 台湾関係議論は派生スレでどうぞ。
こちらにかいても逃亡とみなして、無視します。
>>452 色々突っ込みどころがあるが、どうでもよくなった
>>455 池沼だからそんなレスしかできないんだねw
>>462 アルツハイマーの爺さんなんだから、まともな事は言ってない無視しろ。
465 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:46:54 ID:LI2v9tor
最近の兵器にステルス機能をつける軍艦や戦闘機をつくるのがはやってるみたいですが
潜水艦と戦車にもステルス機能をつけることはできますか?
>>457 移動できて、敵に近づいたり離れたり自由自在に必要な場所に展開できる空母のメリットは大きいぞ。
その場から動けない陸上基地には真似できない芸当。
陸上基地からでは片道1時間掛かる目標を攻撃するのに、
空母からだと10分でできたりする。
>>465 >潜水艦
そもそも潜水艦は最初からステルス兵器
>戦車
できるけどあまり意味がないから無駄
>>463 マジであんまり俺を怒らせない方がいいよ
vipでコテハンやってるし
このスレなんて簡単に潰せるだけの影響力は持ってるから
下らない事で俺を刺激して後で後悔しないようにね
469 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:49:35 ID:Sg6/BhZY
日本の研究してた細菌兵器とはどんなものでしょう?
詳しい人教えてください
470 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:50:00 ID:fnJ/d5CO
>>465 潜水中の潜水艦はどんな旧式な奴でもレーダーには映らないよ。
目視こそ最高のレーダー
472 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:52:04 ID:MeJqBRZ2
海上戦車、つまり小型の船舶に巨砲をひとつ積むという兵器は
意味ないでしょうか?
小型ゆえに軽快、探知されにくい、大型艦の横腹に穴をあけられる、など
メリットはあると思うのですが。
473 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:53:54 ID:LI2v9tor
474 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:56:24 ID:C8SK+uKd
>>472 そういうのはモニター艦といって実際に作られた。
あまり主流とはいえない。
>>472 巨砲ってどれくらか知らんが
それだけで軽快で小型にはならんだろ
476 :
名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:59:44 ID:MeJqBRZ2
>>474 なるほど、モニター艦はじめて知りました。
やはり海上では歩兵も装甲車輌もいないので、戦車的なものの意味は
薄いのですね。ありがとうございました。
>>436 アメリカの場合、異星人への初期対応は地元警察や保安官の仕事。
映画インディペンデンスデイが公開された当時
クリントン国務長官の夫によく似た質問をしたあほな記者がいて
国務省と国防省間での官僚的たらいまわしの末にそう決めた。
ワシントンDC にUFOが現れたらまずは警察に電話をと
で、それ以来どこの国もそれを踏襲している。
いま宇宙には地上を攻撃するための衛星があるの?
480 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:03:02 ID:fnJ/d5CO
>>小型の船舶に巨砲をひとつ積むという
「三景艦」でググレカス。
>>小型ゆえに軽快、探知されにくい、大型艦の横腹に穴をあけられる、など
>>メリットはあると思うのですが。
そういうメリットは無い。困った事に排水量型のフネは大型化した方が重
量当たりの馬力を節約できる。
481 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:03:34 ID:OFQXMlyI
海上戦車、つまり小型の船舶に巨砲をひとつ積むという兵器は
意味ないでしょうか?
小型ゆえに軽快、探知されにくい、大型艦の横腹に穴をあけられる、など
メリットはあると思うのですが。
>>472 日本海軍が、作った三景艦(松島、厳島、橋立)が有名。
ただ、4000トン級の船に32cm砲を一門積んだため、砲を横に向けると
艦のバランスが崩れて傾斜したり、発砲するとその反動を吸収できず、進路が
変わったりとろくに使い物にならなかった。
484 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:05:21 ID:Sg6/BhZY
世界最強のドイツ人は何故SM好きなのでしょうか?
考察をお願いします
三国志を夢中になって読むコツみたいなものってありますか?
歴史も小説も苦手ですけど、将来のために読みたいと思っています。
コピペバカ>ID:OFQXMlyI
488 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:09:37 ID:jcu5XxPt
太平洋戦争、日中戦争の前、戦略的に見て
朝鮮半島
フィリピン
どちらの方が重要度が高かったと思いますか
私はフィリピンだと思うのですがどうでしょうか。
また第一次大戦終結直後くらいに日本がアメリカに対して「朝鮮の利権とミンダナオ島交換して」って頼んだらアメリカは応じてくれたでしょうか?
>>488 地理的要因が違いすぎて比較対象にならない。
そもそもそれは軍事でなく歴史のIFになるので、軍事板は板違い。
>>488 どういった国家戦略をとるか次第というか
「どう思う?」と感想を求めるのであれば、来るとこが違うと思うね
>>472 今みたいに高度に制御されて、コントロールシステムが発達してる時代ならともかく、砲撃戦が
海戦の主流だった頃、ド級戦艦が主役だった時代の砲撃システムでは、最低でも6〜8問は主砲が
無いと、砲撃の管制そのものが不可能に近い。
方位盤射撃とか、その辺りの単語でググってみるとわかると思うが。
493 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:17:24 ID:jcu5XxPt
>>489 失礼、日本にとってです。
>>490 戦略的な観点と思ったのでここに来ましたが板違いだったのですか?
>>472 一門ならグスタフ程度の巨砲にしないと有効とは言えない
米正規空母でも一発で葬れます
ていうか戦艦よりちょっと速い船うかべてもな
496 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:19:16 ID:vIcm4BKC
ドイツ人は何故SM好きなのでしょう?
孫子の兵法は結局強者側の見解であって、弱者はどう頑張っても無駄だから氏ねって言ってるよね?
498 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:22:52 ID:AvhU39R1
>>488 俺は朝鮮半島のほうが重要だったと考える
日本は明治以来、アメリカよりもロシアの脅威におびえてきたんだから。
いまさら手放してフィリピンと交換なんて言い出したら、アメリカより先に陸軍あたりがブチ切れる。
きさま日露の英霊に申し訳ないと思わんのか! って。
499 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:22:58 ID:MmjmPRvn
女性兵士の下着の色は決められているんでしょうか?
もしくは、ノーパンなんでしょうか?
叉、マン臭が臭いと敵に悟られやすいと思うのですが、その辺りの処理はどうしているんでしょうか?
>>497 一度読んでから出直してこい。
読むんだぞ。字を見るんじゃないからな。
501 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:28:53 ID:tVR55Uz7
ロケットランチャーの構造について質問です。
発射されるときはロケットの噴射で発射されるのみで、
ランチャー自体にはロケットをいわゆる点火する機構のみ存在して
ロケットを物理的に押し出すような機構は存在せず、ただの入れ物なんでしょうか?
502 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:31:05 ID:AvhU39R1
>>501 そうです。ロケットランチャーはただの筒で、推進させる力はありません。
ただしRPG−7のような「大砲の原理でロケット弾を発射し、そのあとでロケット弾が点火して自力で飛んでいく」
複合式もあります。
>>501 バズーカ、無反動ロケットなどのことなら、PIATを除いて基本的にそう。
506 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:38:25 ID:MmjmPRvn
ふと疑問に思ったのですが、
F-22は米国ではなんと呼んでいるんでしょうか?
また、日本で呼ぶときは「エフニジュウニ」で良いのでしょうか?
「エウツーツー」の方が正しいでしょうか?
こいつもコピペバカ>ID:MmjmPRvn
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
8 :名無し三等兵:2009/04/08(水) 23:40:05 ID:nFMgrqhu
帝国海軍の航空機の塗装がどれも同じ緑に見えるのですが
同じ時期・同じ工場で作られた機体だったらどれも同じ塗料なのですか?
それとも艦戦・艦攻などの種類や配備先などによって違う調合に変えたりするのですか?
74 :名無し三等兵:2009/04/09(木) 09:06:06 ID:I3OUGaSc
北朝鮮のミサイルは日米がレーダーで追跡してたのに、
ロケットの落ちた場所がすぐに特定出来ないのはどうしてなんですか
349 :名無し三等兵:2009/04/10(金) 20:26:19 ID:HGo+E+lw
トラック島を空爆したミッチャーはニミッツの配下ですかマッカーサーの配下ですか?
351 :名無し三等兵:2009/04/10(金) 20:31:31 ID:5xWhixEd
スラストベクタードノズルは、ロシアとアメリカでは違う様ですが、
両国の展示飛行で、コブラを比較すると、ロシアの方が自然に立ち上がっている様に見えます。
どちらの方がハイレベルな機動が出来るんでしょうか。
以上です。よろしくお願いします。
外車のハイブリッド車って聞かないですが、外車ハイブリッドってあるんですか?
ディーゼルのがエコだからハイブリッドシラネってスルーしてるんでしょうか
工兵と言うとかっこいいですけど、要は作業員じゃないんですか?
>>74 第一段の落下場所は高い精度で判明している。
第二段以降の落下場所は日本の場合レーダー水平線の彼方で落下場所までの追尾は不可能。
米国は不明。
513 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:03:17 ID:SDu7Eom9
戦争では人を何人でも殺していいのに、どうして普段は法律で禁止されてる程度で
人を殺してはいけないのでしょうか?
>>513 板違い。それは軍事でなく法律学の話。
法学板へどうぞ。
現代のグローバル化した政治経済の元では、相手の国力が大きいほど
戦争を仕掛けるほうもリスクが高いと思うんですが、いわゆる先進国とされる
強国が防衛力を持つ意味があるんですか?
516 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:12:57 ID:Al0XmMch
艦上早期警戒機ですが、何故未だにレシプロであるE-2ホークアイが使用されているのでしょうか?
そろそろ、ターボファンエンジンやジェットエンジンの艦上早期警戒機が作られてもいいのでは?
517 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:13:36 ID:+6f3OtNZ
純粋な軍事の話ではないんですが、著名な要人の暗殺(米大統領等)を成功させるとしたら、
ヒトラー暗殺未遂のように、ターゲットの極近くに内通者がいるか内部の人間が実行するのがほぼ唯一の道で、
完全に外部の人間が成功させるのは、例え専門的なプロの集団でも極めて難しいんでしょうか?
そういう目的の為専門的に訓練され、武器や機材、情報を与えられた特殊部隊等が有って
実行に移した過去が有っても不思議じゃないと思うんですが・・・
518 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:15:59 ID:SDu7Eom9
レイプを禁じてない軍隊はありますか?
>>515 その強大な経済力も、安全保障という盾で社会が守られているという前提があって、その国の通貨や市場の
価値が安定していると国際的に認められないと維持できないのです。
国や社会という土壌が傾けば、その国の通貨なんてただの紙クズですから。
米ドルが国際的に強く、政情不安定な他国でも価値ある通貨として流通してたりするのは、そのアメリカが
最強の軍事力を誇っているのが理由の一つです。
>>516 ホークアイはレシプロでなくターボプロップだから、実質ジェット機といって
過言じゃないけど。
>>517 そこまで大規模な支援組織と部隊を育成して、更に政治的にリスクを犯せる状況なら、堂々と
軍事行動を起こした方が話は早い。
アメリカの大統領を暗殺しても、デモンストレーション的な効果はあっても、アメリカ合衆国という
国自体を倒した事にはならないわけだし。
>>517 アメリカ陸軍航空隊が、山本五十六の暗殺に成功してるじゃん
まああれは、イメージしてるのとはちょっと違うと思うけど
基本、戦争中に敵国の要人を狙ってやっつけるのはかなり難しい
有名どころでは、英軍が北アフリカでロンメルを抹殺しようとして失敗してるな
日本には9条っていう素晴らしい憲法があるんです!持っててよかった9条!
って左翼はいうけど、そんなに素晴らしい憲法なのになんで日本以外に
たったの一国も外国で9条を導入する国がないんでしょうか。理由を教えてください。
527 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:24:22 ID:AvhU39R1
>>517 現にアメリカはカストロ暗殺に失敗してるし。
(ただし、当時のアメリカは決して特殊作戦の上手い国ではなかった)
>>516 優先順位が低いから。
アメリカと言えど、無限の軍事予算があるわけではない。
529 :
517:2009/04/11(土) 01:26:13 ID:???
>>527 いつアメリカがカストロ議長の暗殺を計画したんですか?
>>515 E-2C・S-3・C-2の後継でターボファン機も計画されたのですが、
後継計画の優先順位の低下などによりE-2は改良型、S-3は後継無しで済ます事に成りました。
531 :
530:2009/04/11(土) 01:27:29 ID:???
532 :
516:2009/04/11(土) 01:28:07 ID:???
>>374 慣れるにきまってるだろ。
お前が暮らしてる町でも医療関係者は手術をし、精肉業者は解体してる
>>518 軍規の一番基本的な部分なんで現代の正規軍で抑えてないのはないっしょ。
アフリカで民間人の手足を切って喜んでるような連中なら別かもだが。
あとユーゴで民族浄化を目的としたレイプ命令ってのはあったらしい
534 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:33:32 ID:SDu7Eom9
金正男が日本で捕まったとき、田中真紀子が「早く帰さないとミサイルがくる」と
いって、小泉政権は正男をすんなり帰してしまいましたが、
ミサイルがくるというなら、アメリカの核の傘って意味あるのですか?
>>530 そもそもS-3の後継機なんて必要なの?
空母からの対潜哨戒なんて、対潜ヘリで十分だろ。
高価な上に搭載スペースの限られた空母で、
わざわざ固定翼対潜哨戒機を配備する理由が分からない。
>>517 護衛するほうもプロなんで・・・
特に相手のテリトリーに侵入して暗殺を決行するのは難しい
武装して移動してるだけで通報されておしまい
538 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:38:26 ID:AvhU39R1
>>534 ぜんぜん関係ないじゃんかよ。釣りかよ
別に日本は本気でミサイルにびびってたわけじゃないよ。
(だいたい北朝鮮が核兵器を実用化する前だし)
それに日本に力がないからこそ米の核の傘に庇を借りないといけない。
540 :
517:2009/04/11(土) 01:39:53 ID:???
>>538 これってソースって言えるの?
アメリカ政府は認めてないんでしょ?
だったらガセネタじゃないの?
542 :
517:2009/04/11(土) 01:43:48 ID:???
>>541 人にIDを要求するなら
自分がID出したらどうですか?
543 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:44:21 ID:+6f3OtNZ
>>524-525>>527>>536 レスどうもです。
サラエボ事件やケネディ暗殺は状況的に容易だった・運が良かったから出来たんでしょうが、
現代ではそういう状況(一般人が近寄れる・近距離から攻撃できる)は作らない→起こらないってとこですかね?
544 :
516:2009/04/11(土) 01:45:10 ID:Al0XmMch
>>523 ターボプロップとレシプロは同じプロペラでもどう違うんですか?
と言うか、プロペラは何種類くらいのエンジンがあるんですか?
>>528>>530 優先順位が低いと判断された理由はなんですか?
ターボファンやターボジェットエンジンにして、
巡航速度、巡航高度、航続距離、飛行時間、ペイロードなどの性能を上げた方が有利じゃないんですか?
早期警戒機は空母に於いて中心的な運用航空機ですよね?
>>537 >>535さんの質問、
そもそもS-3の後継機なんて必要なの?
空母からの対潜哨戒なんて、対潜ヘリで十分だろ。
高価な上に搭載スペースの限られた空母で、
わざわざ固定翼対潜哨戒機を配備する理由が分からない。
は私も気になったので代わりに質問させてください。
>>543 クドいぞ!
何回も同じような質問するなボケが
帰れよ
>>535 米海軍もそう思ったからなくした訳だけどね。
長時間広域の対潜哨戒は陸上からP-3C(もしくはXP-7)にやって貰えばいいってことで。
ヘリコプターは航続距離の問題から長時間の対潜警戒はできないし、ペイロードが小さいから
アメリカの空母機動部隊のような大規模な艦隊の対潜哨戒をさせるには能力が不足してる。
でも、「そもそもソビエトがなくなった今じゃヘリではおっつかないほどの数で襲ってくる
敵もいねーだろ」ということで艦載対潜機はやめた。
あと、艦上対潜哨戒機の重要な任務に外付けの装備を追加して電子戦機/空中給油機/艦上輸送機
といった汎用中型艦上雑用機として使う、というのがあったけど(S-3の晩年はほとんどそう言う
任務に就いている)、これも「そのためだけに乗せとくのは予算とスペースの無駄」ということで
やめた。
今後は電子戦機と空中給油機はF/A-18のバリエーションが、艦上輸送機はC-2の発展型が担う。
547 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:47:29 ID:SDu7Eom9
>>539 > ぜんぜん関係ないじゃんかよ。釣りかよ
え?アメリカの核の傘があるなら、北のミサイルを怖がる必要ないのでは?
> 別に日本は本気でミサイルにびびってたわけじゃないよ。
> それに日本に力がないからこそ米の核の傘に庇を借りないといけない。
びびっていないなら、なんですんなり正男を帰しちゃったんでしょうか?
それに真紀子が「ミサイルがくるから」といったのは事実で、政治家のこの発言は
日米安保と核の傘を根本から否定する発言なのでは?
>>543 一番の原因は、メリット・デメリット秤にかけて間尺に合わないからだろ。
549 :
543:2009/04/11(土) 01:49:31 ID:???
>>548 デメリット、メリットとはどういうことですか?
>>547 真紀子の失言をあげたらきりがないだろ。
>>544 E-2の後継はS-2にレドーム乗っけた「ES-2」とでも言うべき機体が試作寸前まで行ったが、
冷戦後の予算縮小で没った。
E-2自身は電子装備を換装すれば今でも充分使えるので、新型開発するより改良する方が
安く済むならそれでいい、ということでエンジンとプロペラブレードを新型にすれば
ターボファンと効率は変わらない、いやむしろターボプロップの方が低速低空性能的には
有利だ、ということでE-2は今後も使われ続れる。
とは言え、最新型のE-2D アドヴァンスド・ホークアイは基礎設計を流用しているという
だけでほとんど新規開発の別のヒコーキだ。
552 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:52:19 ID:SDu7Eom9
>>550 じゃあ日米安保と核の傘は北のミサイルの脅威に屈することなく万全なのを、
真紀子と小泉政権がアホやらかしたということですか?
554 :
◆RFQmjh5Bow :2009/04/11(土) 01:52:50 ID:+6f3OtNZ
>>549は自分ではないです。
>>545=
>>549だと思うのでそこは誤解無きよう。この後何度もレスする予定はありませんが鳥でも就けてみます。
まあ自演したいヤツは何言っても惨めに続けるでしょうが・・・
>>552 あの裏でどんな政治的駆け引きがあったのかは知らないが
安全保障上は脅威ではほとんどなかった。(国民は動揺するだろうが)
真紀子は思いつきで発言する人だから気にしたら負け
>>544 ではなんでわざわざS-3なんか開発して空母に乗っけてたかって事でね。
かつては米空母にとってソ連の原潜及びそれから発射されるSSMが大きな脅威であって、
ポイント警戒のヘリよりも遠距離でバリアーCAPの出来る固定翼対潜機が必要とされたのよ。(特に大洋での作戦においては)
冷戦が終わり原潜の脅威が低下し、また米海軍もブルーウォーターからブラウンウォータでの戦力投射に重点を置くようになって、
その必要性の低下から、S-3は退役、後継機は中止、米空母上から固定翼対潜機は消えてしまったの。
>>544 ターボプロップとは、乱暴に言うとジェットエンジンのファンの軸を延長して
その先にギアボックスを繋ぎプロペラブレードを廻して飛ぶ飛行機。
初期のジェットエンジン(ターボジェットエンジン)は低速回転が苦手だったので
低速で飛ぶことが難しい上、燃費が異様に悪いので航続距離が短かった。
必然的に「速度は早くなくてもいいから長距離を飛びたい」という用途に向かない
ので、それをフォローするために考えられたのがターボプロップ。
このターボプロップのプロペラの替わりに、ターボジェットエンジンの前に周囲を
筒で覆ったファンを回すことでターボプロップと同じ能力を発揮させる設計にしたのが
現在「ジェットエンジン」の主流である「ターボファンエンジン」。
これの登場で「ジェットの高空高速性能」と「レシプロの低空低速安定性能」それに
「燃費のよさ」を両立させることができるようになった。
558 :
551:2009/04/11(土) 02:00:56 ID:???
ES-2じゃなくてES-3だな、失礼。
電子情報偵察機としてのS-3のバリエーションであるES-3は別にあるけどね(今は全機引退)。
559 :
516:2009/04/11(土) 02:03:54 ID:Al0XmMch
>>551 >低速低空性能的には有利だ
えっ!?
早期警戒任務は、できるだけ高高度から監視した方が有利じゃないんですか?
高度が高い方が、水平線下に入ってしまう距離をより遠くにできるから。
また、速度が速い方がより短時間で進出・撤収できるから有利じゃないんですか?
暗殺任務ってのは、政治的リスクとその成功確立の低さとは対照的に、得られる成功が意外と少ない。
敵の首脳を暗殺しても =敵国の軍備の排除。とはならないから。
更に、非正規暗殺を主任務とする特殊部隊を大規模に編成する事自体が、大きな政治的リスクでもある。
ちなみにアメリカはCIAですら、暗殺任務は公式には大統領令で禁止されていた。911以降、テロリストに限っては
禁止を解かれたが。
中国もロシアも自国民と領土は自分で守ってる
そもそも国家ってそのためにあるわけで
それができなくなったら存在価値ないと思われ
米軍に守ってもらわんと存続できない日本は
いつハケン切りみたいに領土を失うかわからないんじゃないでしょうか?
>>559 艦載機は低速低空性能が低いと空母への着艦で苦労する。
特に、E-2のような大型機は戦闘機のように運動性能でフォロー出来ないし、
大きく重い分着艦制動距離が長いから急角度で着艦することができないので、
ある程度高い低空低速性能がないと死ぬる。
>>562 空母を大型化し、着艦用甲板を長くすればある程度解決できるよ。
アナウンサー 「在日について、社民党へのインタビューです。
在日の存在についてどうお考えですか?」
福島代表 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」
アナウンサー 「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」
福島代表 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」
アナウンサー 「本来日本人の土地を使用している問題については?」
福島代表 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」
アナウンサー 「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」
福島代表 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、
そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」
アナウンサー 「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています」
福島代表 「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に
外国人に出て行けという主張は人種差別であり人権侵害です」
アナウンサー「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」
福島代表「ええっ、ちょっと待て!!!!!!!!!!!!!」
上のような書き込みを偶然見つけたんですが、これは本当にあったんですか??
>>563 今の米海軍の原子力空母より大きくする気かw 港やドックに入れなくなっちまうぞww
>>559 色々あるけど、要するに大型の艦載機開発するのって大変なのよ。
要求される性能が多くてそのどれもが無茶だから。
昔みたいに予算がガンガン使える訳でもなし、それだったら失敗するリスクの大きい
完全新型機やエンジン体系を入れ替えた型を開発するよりも、現行で特に問題のない
機体を無理のない範囲で改良した方が総合的に見れば有利と言うこと。
ちなみに創作作品だとたまにホークアイのジェット型が出てきたりするが、ホークアイは
基礎構造がジェットを前提としてないので、エンジンだけ換装してジェット化するってのは
ちょっと無茶。
ヴァイキングの早期警戒型は、どうやっても乗員数が4人しか乗せられない(電子機器の操作に
当てられるのは2人だけ)ので早期警戒管制機としての能力に無理がある上に、小型過ぎて
機内が狭苦しく超長時間の任務に耐えない、というので諦められた。
>>565 もうこれ以上は発生スレに行こうぜ。
俺は待ってるから
お前も来い。
いい加減空気嫁よ
>>560 イスラエルが武装組織の幹部を建物や周辺ごと吹っ飛ばすのはココで言う暗殺じゃないよな?
あとチェチェン紛争に関わってるロシア軍人やチェチェン人の"ハイランキング・オフィサー"とか司令官が死にまくってるけど
軍人が死ぬのと政治家が死ぬのは全く別の話か
まあ政治家殺して戦争の勝利になるなら最初からそれに全力出す罠
569 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:24:53 ID:3yVkFHVZ
便乗して質問です。
ターボプロップとターボファン、双方の利点と欠点を教えてください。
>>568 ここで議論するなって言ってんだよ
派生スレに来い
相手してやるから
友達が居ないからってここで議論して会話したつもりになってる馬鹿が居るな
529 532 540 542 549はいつものなりすましバカ。
>>569 メリットは既に書かれてるので省略。
ターボプロップは音速(以上)出せない。
プロペラがある方式では無理だから。
あとギアボックスがある分整備が面倒で故障の危険度も増す。
ターボジェットは音速問題が生じないが、ファン部分の設計が面倒でファンとターボの
ベストの分担比率(バイパス比、と書かれてるのがそれ)を見出すのが難しく、高い
設計技術力がいる。
気色悪い教えて君と優越感に浸りたい回答者のやり取りとか反吐が出るから
他でやれそんなもん
気色悪い
>>569 >574 に補足して、ターボファンは単純に直径が大きくなるので
エンジンそのものがでかくなるから空気抵抗が増すし戦闘機用の
エンジンにしたりするとそれを収める機体自身が大きくなる、と
いうデメリットがある。
>>575 君は質問スレで何を言っとるんだ。
いやなら別にここ読まなくていいから。
なんかキチガイが一匹紛れてるな
深夜のせいもあるがスレが一気に止まったな
580 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 04:05:47 ID:ZR84W55a
質問です。
20世紀初頭における陸軍及び海軍の正装はだいたいどの国でも似たような形だったようですが、
何故陸軍がフロックコート型であるのに対し、海軍は燕尾服型なのでしょうか?
格式としてはフロックコートの方が上ですよね?
陸軍武官がフロックコートで着ている場所に燕尾服で来るのはやはり不味いのではないでしょうか?
581 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 04:11:09 ID:5oBiDVt2
お世話になります。
「US-2」や「飛行艇」など入れてあれこれググってたらこんなん見つけたんですけど。
中国の飛行艇 SH-5からJL600へ 日本は飛行艇分野でも中国に追い抜かれる
ttp://ksa.axisz.jp/RC98IL600.htm 日本が苦心して作ったと思ったらもう中国がそこまで来てるようで。
何気に飛行艇の分野では中国の持ってる力ってすごかったりしますか?
582 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 04:16:17 ID:58Tpm3ix
空母って、他の艦艇に比べて乾舷が異様に高いですけど、あれで転覆したり風が当たりまくって影響受けたりしないんですか?
583 :
霞ヶ浦の住人5C1b2c1H:2009/04/11(土) 04:18:28 ID:OI0c6PIs
>432
>429
>おい、カスミンw
>「当初、少なからぬ本省人が台湾の「祖国復帰」を喜び、大陸から来た国民党政>府の官僚や軍人らを港で歓迎したが、やがて彼らの腐敗の凄まじさに驚き、失望し>た」。
>これはさすがに反論になってないよw
>君のお仲間の>417も言及してるが、
>「そういう奴もいた」という例をあげるだけでは不十分で、「多数派だった」とい>うソースでなければ意味をなさない。
>いつの時代も特殊な思想の持ち主はいるからだ
>とそういう話だ。
>君も彼も多数派だったというソースはどこにあるのかな?
霞ヶ浦の住人の回答。
「君も彼も多数派だったというソースはどこに」もありません。
説明。
個々人の経験が多数集まって、一定の評価となります。
俳優の岡田真澄は台湾で終戦を迎えました。
日本人の彼らは、台湾人に石を持って追われたそうです。
彼の著書に書いてあります。
逆に台湾人に親切にされた日本人がいるやもしれません。
それは分かりません。
終戦の直後の台湾人は、反日の人が多かったのです。ところが、下記の事情により、親日に変わっています。
>「当初、少なからぬ本省人が台湾の「祖国復帰」を喜び、大陸から来た国民党政>府の官僚や軍人らを港で歓迎したが、やがて彼らの腐敗の凄まじさに驚き、失望し>た」。
てs
585 :
霞ヶ浦の住人5C1b2c1H:2009/04/11(土) 04:48:17 ID:OI0c6PIs
>580
>質問です。
>20世紀初頭における陸軍及び海軍の正装はだいたいどの国でも似たような形だっ>たようですが、
>何故陸軍がフロックコート型であるのに対し、海軍は燕尾服型なのでしょうか?
>格式としてはフロックコートの方が上ですよね?
>陸軍武官がフロックコートで着ている場所に燕尾服で来るのはやはり不味いので>はないでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「陸軍武官がフロックコートで着ている場所に燕尾服で来るのはやはり不味い」ことは無かったろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
説明。
「着物のデフレ」という言葉があります。
仕事着、粗野な服装が、段々と価値が高まり、正装となり、ついには廃れていきます。
セーラー服が好例です。
元々水兵の作業着だったのが、いつの間にか、正装となり外出用の服装となりました。
海上自衛隊では別の作業着が貸与されています。
「フロックとは、16世紀頃のヨーロッパの農民が、労働着として着用した、長い袖の付いた丈が膝まである服であったが徐々に形式昇格が起こった」。
「格式としてはフロックコートの方が上」というよりは、より古い服装であっただけに過ぎないと、霞ヶ浦の住人は想像します。
下記、ウィキペディアのフロックコートを参照ください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88
586 :
霞ヶ浦の住人5C1b2c1H:2009/04/11(土) 05:14:58 ID:OI0c6PIs
587 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 05:23:42 ID:u+MuS/hc
ボフォース40mm機関砲の3P弾のペレットは、
15-20mmの装甲を打ち抜けるって本当ですか?
588 :
霞ヶ浦の住人5C1b2c1H:2009/04/11(土) 05:29:16 ID:OI0c6PIs
>456
>日本軍は、中国での行軍の際、その辺の若い男を捕まえてきて使役に使い、そい>つらが逃げていなくなったらまた近くの男を捕まえて・・・・
>てのをえんえんとやっていたと聞きましたが、何考えてんですか?逃げるに決ま>ってるジャン
霞ヶ浦の住人の回答。
日本軍がやったというより、中国の習慣でした。
説明。
軍隊の荷物運びを徴用した付近の住民にやらせるのは、中国の習慣でした。
日本軍はそれを真似て、同じことをさせただけです。
逃げることが必ずしも可能であったとは言えません。
自分の居住地の近くでしたら、自宅へ逃げ帰れます。
しかし、言葉の通じない土地へ連れて行かれてしまったら、逃げ出しても野垂れ死にする場合が多かったそうです。
ちなみに、中国共産党の長征の際、毛沢東は人に担がせた輿に乗っていたそうです。
参考図書。
マオ―誰も知らなかった毛沢東 上 (単行本)
ユン チアン (著), J・ハリデイ (著)
>>581 記事中にもあるように、前作のSH-5は中国品質で評判は良くなく、JL600も
「波高3mでも離着水できるSTOL性能などを応用されて世界中に売り込みを図られる公算が大だと思います」
であって、現実に既にできているのではないわけで、「そうなるかもね」という話。
まあ飛行艇のニーズは、中国やロシアの方が明らかに大きいので、本気で作ろうとするかも知れないけど。
590 :
ふみ:2009/04/11(土) 05:55:47 ID:???
>>581 >日本が苦心して作ったと思ったらもう中国がそこまで来てるようで。
>何気に飛行艇の分野では中国の持ってる力ってすごかったりしますか?
日本が飛行艇を作った経緯を調べるとよろしいかと。
ソノブイをばら撒いてデータを集約し、コンピュータで処理して潜水艦を捕捉するという戦術は
現代でこそ一般的だが、ソノブイの聴音能力やデータの送信能力、持続時間、単価、受信し
た対潜哨戒機のコンピュータの処理能力などから過渡期とされた時代があった。
ディッピングソナーをヘリからぶら下げて、チョコチョコ位置を変えながら潜水艦を追っかけて
いたが、これはヘリだからできることで大型の対潜哨戒機ではできない。「なら飛行艇なら着水
してソナー使えるじゃん」というのはPS-1の開発理由。当時はヘリ搭載護衛艦も無いから、早
く遠くに行こうとすると、現場に航空機を派遣しようとすると、基地配備の固定翼機の一択だった。
理由があって対潜哨戒飛行艇は作られたが、作られた理由…ソノブイを使った対潜作戦の向上
とかソノブイをばら撒けるだけの予算とか値段が下がったとか…があると、頻繁に離着水するの
で寿命が短いわ事故率は高いわで、使う意味が無くなった。
ただ、日本の場合は離島にも国民が住んでるし、漁船は操業しているしで救急救難用途にいいん
じゃね? となって、陸上基地からも運用できる改設計をして、US-1として生産が継続したし、現在
も後継機がある。
消防飛行艇についてはプランはあったが日本では何十億円もかけて消防飛行艇を作らなきゃなら
ないだけの山火事の蓋然性が低く、諸外国でみるとばかでっかいUS-1のバリエーションを買わなく
ても、もっと小型の機体があって、安価に数を配備することで国土の広さに対応している。
そもそものところで用途が特殊すぎるのだ。日本の技術に意味が無いわけではないが、トライアンド
エラーで得たちょっとした工夫の部分が大きく、F-22を開発するような基礎工業力や研究開発が必
要なわけではない。中国が作るというのであれば、まあがんばって、ご苦労さんとしか言いようが無い。
591 :
霞ヶ浦の住人5C1b2c1H:2009/04/11(土) 06:13:13 ID:OI0c6PIs
>273
>20世紀の騎兵がそうであったように、戦後、米海軍などの中に無理矢理にでも戦>艦の存在意義を
>見出そうとする、いわゆる「戦艦マフィア」みたいな一派は存在しなかったので>しょうか?
>伊達に乗員が多い分、海軍内での派閥も大きいのではないかと思うのですが・・・
>275
>273
>実のところ第一次世界大戦の段階で、もう戦艦は勝敗に決定的な影響を与えない>金食い虫と判明していたので、
>世界恐慌と軍縮のあおりをモロにくらって艦数を削られてしまった。
霞ヶ浦の住人の回答。
「第」二「次世界大戦の段階で、もう戦艦は勝敗に決定的な影響を与えない金食い虫と判明していたので」す。
説明。
第一次世界大戦後、第二次世界大戦の途中まで、戦艦は各国で造られています。
日本海軍は、大和、武蔵まで造りました。信濃を空母に改造しています。
アメリカ海軍は、アイオワ級まで造りました。モンタナ級から造るのを止めました。
イギリス海軍とフランス海軍は、第二次世界大戦後に戦艦を完成させています。
下記、ウィキペディアの戦艦を参照ください
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%89%A6
>>591 ワシントン会議なんかで、戦艦が軍縮の一番の犠牲になったのは、第一次大戦で金かかったわりに戦争を終結させる役割を
果たせず、戦艦族の主張が通らなくなっていたから。条約明けて一時盛り返すけど、第二次大戦でそれが決定的になった、
というだけのこと。既に第一次大戦の段階で判る人には判ってたんですが。
593 :
ふみ:2009/04/11(土) 06:29:19 ID:???
>>516 >ターボプロップとレシプロは同じプロペラでもどう違うんですか?
>と言うか、プロペラは何種類くらいのエンジンがあるんですか?
他の方のレスがありますが、補足みたいなものを。
飛行機の用途や任務、要求性能によってジェットエンジンがいいか、プロペラが
いいかという選択がある。プロペラで要求する速度が出せるとか、そっちのほうが
燃費が良いとかでプロペラが選ばれたら、こんどはエンジンの選択に入る。
現在であればレシプロかターボプロップ。ただ、レシプロで大出力エンジンをつくる
とすると、究極的にはシリンダーをいくる並べるのかという話にしかならないため重
く複雑、高価になる。ジェットエンジンは出力に比して「構造が簡単」という利点があ
るので、大型のプロペラ機なら、タービンの回転を取り出してプロペラの回転数ま
で落とすギアボックスが必要という不利を差し引いても、ターボプロップを選択する。
レシプロだって一つのプロペラを回すエンジンの出力が足らなければ、結局、複数
のエンジンをギアボックスで結ばなきゃならないし。
二次大戦で大出力レシプロエンジンの本家のイメージのある米軍ですが、B-29で
もエンジン故障、火災、墜落のコンボは結構ありますし、戦後の対潜哨戒機のP2V
のレシプロエンジンもそれで苦労しています。川崎がP2Jを作ったときは、真っ先に
レシプロをターボプロップに変更してエンジン整備の手間を減らし、足らない馬力は
補助ジェットエンジンで補いました。
>早期警戒任務は、できるだけ高高度から監視した方が有利じゃないんですか?
長く高く飛ぶための翼の形状は、U-2とかB-29みたいに後退角なし、まっすぐ細長い
もの。やりすぎると他の方のレスにもあるように離着陸性能が悪化しますが。そうなる
と高速性能はあまり追求できません。可変翼という回答もありますが、コストと重量の
問題があります。ちなみにF-14の可変翼は空戦性能以前に、超音速ダッシュとCAP
の時間を延長させるという相反する翼形状を両立させるためにあります。AEWに超音
速ダッシュは必要ありませんし。
594 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 06:39:53 ID:A3m4SDOA
>>実のところ第一次世界大戦の段階で、もう戦艦は勝敗に決定的な影響を与えない
「WW1でも戦艦同士の戦いの結果に関係なくイギリスは干上がりかけた」って話なん
だな。それ以前は艦隊決戦に勝ちさえすれば制海権が得られると考えられたのに、実際
には高海艦隊が引きこもっていても、必要な海面が自由に使えないんだから、「制海権
」ってナニって話になる。
ソレでも水上艦同士の戦闘で「も」勝利が必要だと考えられたので戦艦の建造は続い
たんだが、以前とは存在意義が変ってきていた。
595 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 06:45:37 ID:UPJ9vSs4
連続投稿 2ch
596 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:29:07 ID:3ZMqi8IU
米軍やイスラエル軍には、イスラム教徒の兵も多いですよね?
お祈りの時間や、戒律に従った食事なんかは考慮してもらえるんですか?
>>596 食事は考慮される。
イスラム教では兵士の礼拝は免除されているはずだが
>>156 そんなことがあったんですね。
興味深い話、ありがとう。
>>582 空母はフネとしての規模が大きいから、乾舷も高いが喫水も相応に深い。
基本的に設計段階で重心計算は慎重に行われるし、
空母の場合は上部構造物はガランドウに近いから、重心の設計さえ適切なら
他の戦闘艦ほどには問題にならなかったようだ。
むろん風に当たる面積が大きければ影響は懸念されるが、それは大型艦の宿命みたいなもんだ。
以前横須賀を母港にしてたミッドウェイは、搭載物が増えて乾舷が低くなったのをバルジ装着で補おうとしたが、
設計ミスで重心が上がってしまい、かえって不安定になった‥‥と言う例もある。
>>290 > 空自のエアカバー領域は空中給油抜きにしても結構広いしね。
> まあ実際、各護衛艦隊は米海軍以外ならまー負けねーぞってぐらいに強力です
日本ってそんなに強いんだ。嬉しい^^
水軍と海軍って、どう違うんですか?
陸軍と地軍って、何がどう違うんですか?
>>582 >空母って、他の艦艇に比べて乾舷が異様に高いですけど、あれで転覆したり風が当たりまくって影響受けたりしないんですか?
転覆は風よりも重心の設計の問題。乾舷が高くても転覆しにくい船は作れうr。
もっとも、それは傾斜しないことを意味するわけではないが。
日本海軍では側方風圧の増大を嫌い、乾舷が極力低くなるように格納庫甲板
の高さをけちった。ハリケーンバウを採用しなかったのも、飛行甲板先端部を
覆うことで風を受けるのを避ける目的があった。
ただ、空母よりさらに乾舷が高い自動車運搬船という船もあるので、それに比
べれば…という話にはなる。もっとも、自動車運搬船も風で操船不能になって
座礁沈没とかもしてるけど。
ジェットモグラが開発されたら、所属は地中軍になるんでしょうか?
606 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:03:39 ID:wDF8ohPg
ビスマルクは舵をやられて航行不能になったそうですが、
スクリューの回転数を変えたりして、なんとか真っ直ぐ進めなかったんですか?
608 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:47:17 ID:l9XHof0Z
ICBMの配備は意味ありますか?
領海のある国なら、SLBMに全部置き換えればいいのでは?
>>608 (大型)潜水艦って超高いじゃん。
地下サイロは動けないのが欠点だけど一度作っちゃえば維持費ほとんどかからない。
最近はICBMの小型化で移動式のものも登場してる
>>608 固定基地の場合、自領内に聖域を確保できるロシア、アメリカ、中国なら意味があるが、それ以外の国では無意味だろうね。
だからこそ、イギリスはSLBM一本だし。しかし、これにはSLBMを守りきる為の海軍力が必須となる。
車載型の場合なら意味はあるだろうが、その場合は射程が犠牲になるのは免れないだろう。
611 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:01:16 ID:hhwYIKh/
A-10等の機銃による対地攻撃で、地上のレーザー誘導で反射した対象に
ある程度機銃を指向させる事って出来るんでしょうか
>>608 地上配備の方が、原子力潜水艦より金も手間もかからない。
SLBMの方が奇襲性は高いが、対弾道弾早期警戒システムを確立しておけばその優位は打ち消せる。
613 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:07:09 ID:v/d/UaFX
オルモックで沈んだ若月と長波の沈没直前の写真を見ると、若月は煙突に1本、
長波は前部煙突に1本・後部煙突に3本の白線があります。
この白線にはどんな意味があるのでしょうか。
駆逐艦はソロモン戦前後に所属戦隊・子隊を表す白線が廃止され白い円や
三角に置き換えられたようですが、戦争も末期になって白線が復活した経緯に
ついても併せて回答をお願いいたします。
>612
大・勘違い。
SLBMの利点は生残性、これに尽きます。
所在が把握されているICBMは劈頭に攻撃対象となります。
移動式のタイプでも衛星監視の目から逃れるのは困難です。
故にSLBMこそ、唯一初撃を生き残り第二撃を加えることが可能な核戦力と看做されているのです。
>>613 不沈艦・雪風が同じ塗装をしており、それにあやかったんですよ。
617 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:24:03 ID:tmk4RyLe
何故アメリカは、中国やロシアの弾道ミサイルに比べたらチリでしかない北朝鮮の弾道ミサイルを恐れているのでしょうか?
北朝鮮には強く恐れて、中国やロシア相手にはそれほどでもない理由が気になります。
何故、日本は弾道ミサイルを開発しないのですか?
ロシアや中国のミサイルは制御されてる。
北朝鮮のミサイルは制御されてない。
つまり好き勝手に技術を流出され、反米国家にBC兵器搭載の弾道弾がわたって
アメリカ勢力圏が脅威にさらされる可能性がある。
しかもこれらの国は中露に比べればはるかにキレやすく、些細なことでミサイルの発射ボタンを押しかねない。
619 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:29:59 ID:l9XHof0Z
>>617 決してチリではありません。
北朝鮮はあれでも邪悪な東側のはしくれ国。
ソ連崩壊時に技術を得て、イランやパキスタンにミサイル技術を輸出している
ミサイル生産大国といえます。
既にある脅威と違い、新たな脅威が増えるのも快くありませんし
北朝鮮が今度は核技術を輸出すれば、アメリカの都市はイスラム戦士の
核自爆によって壊滅します。
日本は弾道ミサイルを開発する意味がありません。
すべてアメリカが守ってくれると政治家は信じているからです。
その代わりミサイル防衛は開発しています。これはまた別の意味で無意味ですが。
話せばわかる相手と基地外のちがいじゃね
>620
まあ一言で端的に言うならそれが正解ね。
アレはいつ、出るんでしょうか?
623 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:38:39 ID:3ZMqi8IU
有名な酷使チャベス大統領は、軍備を東側のものに切り替えようとしていますか?
また、現在のアメリカ製兵器のメンテナンス部品は入っているんですか?
>空母はフネとしての規模が大きいから、乾舷も高いが喫水も相応に深い。
それなら港に入れねーじゃんか。
ウソ回答乙。
625 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:56:09 ID:l9XHof0Z
よく無防備マンとか非武装とか主張する人がいますが、
一度まじめにこれを試してみてはどうでしょうか?
つまり、日本が突然無防備宣言を行います。
しばらくは世界はキョトンとしますが、そのうち中国が
ムズムズしてきて、日本に必ず人民解放軍を送り込もうとしてきます。
そうしたら速攻で日本は国連、そしてアメリカに助けを求め、
軍備を出来る限り元に戻します。
これにより、非武装にしたらホラみろ中国がやっぱり攻めてくると
立証できて、日本の安全保障充実に国民の理解が確実に得られるのでは
ないでしょうか?
>624
実態はそれに近いよ。
ニミッツ級は入港の際、喫水が上がるよう身軽になっている。
艦載機とか消耗品とか。
すでにそういうギリギリの運用をせざるをえないところまで、現代空母は大型化してしまっているのだ。
>>625 チベットが、それに近いことをやってしまい、あの現状になっているわけだが?
>624
だから、横須賀はG.W母港化の為に港の浚渫工事をやってる。
>>624 事実、ニミッツ級を整備できる港は限られてる。
日本だと横須賀のみ。
作れる造船所にいたってはニューポート・ニューズ造船所のみ。
そもそも、喫水が深いと書かれただけで港に入れないと決めつける
>>624のゆとりぶりがいかにも休日らしいな。
>>615 何が勘違いだ。人の文章を理解してから書き込め。
早期警戒システムがある事を前提にしてるだろうが。
SLBMがいくら隠密性が高かろうと、発射された事さえ到達前に探知できれば
所在が事前に分かってようがICBMで十分対応できると言ってるんだ。
>>630 喫水の深さからそのくらいのことが連想できないほうがゆとりだろ
死ね
田舎のじーさんちから
大砲の弾みたいなの貰ってきたんだけど
親戚の話だと、多分第二次大戦中の薬莢じゃね?って話なんだが
これ鑑定して貰えるようなスレってある?
>>634 写真とってさらせ。
爆薬や雷管が残ってたら所持できないし、そもそも危険だからその点注意な
636 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:49:28 ID:6SWeGLiA
ID ss記念コキコ♪♪
>>624 水深50mくらいないと軍港にはなれない。
軍港は相当特殊なところ。
>637
つウルシー環礁
640 :
ふみ:2009/04/11(土) 14:20:04 ID:???
>>608 >ICBMの配備は意味ありますか?
>領海のある国なら、SLBMに全部置き換えればいいのでは?
米ソのような大国同士の核戦略として説明するならば、敵核戦力を目標と
するカウンターフォースを考えるなら必要、敵国民そのものを標的としたカ
ウンターバリューだけであればSSBNだけでもおっけ。
ICBMは固定サイロから撃つので、命中精度がSLBMよりも高く、敵ICBMの
サイロも破壊できる。なので、核戦争の最初の段階でサイロに配備された
ICBMは双方で撃破されると考えられている。
SLBMは移動する潜水艦から発射されるので、サイロを破壊するだけの命
中精度を出すことは困難と考えられている。そのかわり、その生残性をも
って報復戦力として機能することが期待されている。
敵の核戦力を削る、というドクトリンをすっ飛ばして、国民そのものを殺しま
くるぞ、であればSSBNの配備だけでも良い。ただ、12海里しかない領海に
SSBNが潜んでいるわけではない。ま、領海が無いということは海も無いと
いうことではあるが。
なので、早期警戒システムがあればとか安いとか言ってるこれ↓は。
>地上配備の方が、原子力潜水艦より金も手間もかからない。
>SLBMの方が奇襲性は高いが、対弾道弾早期警戒システムを確立しておけばその優位は打ち消せる。
大ウソ。
>>615氏も書いてますが、早期警戒衛星があっても最初の核交
換でICBMは全滅が確定していますから、対応もへったくれもありません。
カウンターフォースによる核の直撃に耐えるようなサイロを作れば生残性
は保てるかもしれませんが、その場合はサイロの建設費がすごいことに
なります。過渡期としてはありえますが、米ソともSSBNを保有しました。
>>617 373 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 01:11:37 ID:PbmmTy6d
何故アメリカは、中国やロシアの弾道ミサイルに比べたらチリでしかない北朝鮮の弾道ミサイルを恐れているのでしょうか?
北朝鮮には強く恐れて、中国やロシア相手にはそれほどでもない理由が気になります。
何故、日本は弾道ミサイルを開発しないのですか?
909 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 14:34:18 ID:THKLDnJS
何故アメリカは、中国やロシアの弾道ミサイルに比べたらチリでしかない北朝鮮の弾道ミサイルを恐れているのでしょうか?
北朝鮮には強く恐れて、中国やロシア相手にはそれほどでもない理由が気になります。
何故、日本は弾道ミサイルを開発しないのですか?
934 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 20:01:11 ID:TUyerGQ3
何故アメリカは、中国やロシアの弾道ミサイルに比べたらチリでしかない北朝鮮の弾道ミサイルを恐れているのでしょうか?
北朝鮮には強く恐れて、中国やロシア相手にはそれほどでもない理由が気になります。
何故、日本は弾道ミサイルを開発しないのですか?
今日のコピペ君ID:tmk4RyLe
>>637 そりゃ潜水艦基地じゃないか?
いずれにせよ民間の港とは一線を画すのは確かだが。
643 :
634:2009/04/11(土) 14:58:06 ID:???
644 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:29:34 ID:gFZMcXd6
誤射で味方を殺したらどんな罰があるのでしょうか?
>>644 わざとじゃない限り基本、罰されない。
時代が如何に進んでも損害の15%が友軍誤射って不思議な統計があるくらいですから。
646 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:34:15 ID:U9uslTUE
湾岸戦争の米軍なんて敵にやられた奴より味方にやられた奴のほうが多かったという。
>>643 詳しくは識者を待ってほしいんですが
75mmクラスの野砲弾に見えます
尻尾の方についてるギザギザが砲身の溝と噛み合って弾を回転させます
開口部にネジ切ってありますがここで前半分と合体させて炸薬を密封します
>>643 付け加えると薬莢ではなく弾頭のほうです
材質は鋼だと思いますが、薬莢は黄銅でできてます
>>644 わざとなら殺人・殺人未遂で軍法会議
そうじゃないなら過失致死なんだけど誤射ってどうしても発生してしまうので
兵士個人を罰するより、報告させて改善策を講じることが大切にされる。
立証するの難しいしね・・・
>>611 LSTを装備してれば、レーザーでマーキングされた目標をパイロットに示す事は出来る。
機銃を向けるのはパイロットの仕事。
>>643 口径70mmのようなので、九二式歩兵砲の弾頭と思われ。
651 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:04:40 ID:gFZMcXd6
>>645.646
ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、現代の米軍でも誤射がなくならない原因はなんなのでしょうか?
軍オタがアイデンティの某知り合いが、昔は事ある毎に司馬遼太郎の書いた本を持ち上げては軍事と戦時の日本を語ってたのですが
最近は大井とかいう人の書いた「海上護衛戦」とやらにご執心のようで、しきりに日本の組織的欠陥とやらを平成日本と重ねて語りたがります。
日本海軍の栄光だと?海上護衛戦を読め!がお気に入りの言葉のようです、これに飽きたら彼の次のトレンドは何の本なんだろう。
>>651 敵は敵ですと名乗ってくれないので敵味方識別が難しい
人間自分の命がかわいいから敵から撃たれる前に撃とうとして焦るし。
味方が撃ちだしたから自分も撃つとか、向こうから撃ってきたので撃ち返して銃撃戦とか
割りとある。
あと末端レベルまでは無線が行き渡ってないのも原因。
これを解決しようってのがRMAとかC4Iシステム等の情報化プロジェクト
>>651 武器を扱うのは基本、人間だから。
誤認や人的過失からは逃れられない。
例えば、湾岸(アフガンだったか?)で友軍に撃墜されたイギリスのトーネードはIFFを切っていたのが原因だった。
何故日本は兵器を輸出しないのですか?
ソ連製(ロシア製)やアメリカ製は嫌だ。
だけど、中国や北朝鮮の様な安かろう悪かろうは買いたくない。
と言う国に売れると思いますよ。
656 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:33:46 ID:U9uslTUE
値段が高いし、実戦で高性能が証明されたわけでもない。
とくに画期的な兵器でもない。
こんなの売り込めないよ。
>>655 全くやってないわけではない。
昔、豊和がタイやブラジルの警察軍にAR-180を販売したが、アメリカ民間向けに輸出した分がIRAに流れて問題になり、後に止めた。
>これを解決しようってのがRMAとかC4Iシステム等の情報化プロジェクト
RMAが誤射防止のためとか頭大丈夫か?
>>655 軍用の火器は確かに輸出されていませんが
高級散弾銃等はOEMで海外に輸出されています
戦場にネットをかける意味の一つに敵味方識別は確実に有るな、
少なくとも頭大丈夫とか言われるレベルの話じゃない。
本来の目的はIDAサイクルの高速化で、誤射防止は副作用では
>653の書き方だと、誤解がでるかもしれん
>>660 >戦場にネットをかける意味の一つに敵味方識別は確実に有るな、
ソースは?
>>661 それはそのとおりで、最初からそう書かれれば問題は無い話。
>>658 >あと末端レベルまでは無線が行き渡ってないのも原因。
の後に続く文章だろうが
コミュニケーションが確立されれば結果的に誤射も減りますよってはなし
実際、C4Iで一番使える機能は相互位置の確認だって話だしね。
余談だがアフガンでパット・ティルマンが誤射されて戦死した事件では
パットが撃ってる味方に向けて必死にアピールしたんだけど伝わらなくて殺されちゃった。
個人用無線があったら死なずにすんだんじゃね
666 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:13:48 ID:TnDY1Fr7
今後もし、小型で高性能なレーザー迎撃兵器が艦船に装備されるようになり
ミサイルによる飽和攻撃も通用しなくなったら、また戦艦同士による撃ち合いが
復活する可能性もあるんでしょうか?
>>666 ないね。
潜水艦の役割が大きくなるだろう。
>>666 まずありえない。
ミサイルと火砲では射程や命中精度のポテンシャルが違いすぎる。
ミサイルもどんどん高速化・高性能化してるのにそれを全部叩き落せるシステムが
完成したら通常砲弾も通用しないだろ
ゲームならミサイルだけ落とせるけどな
モッティも素直に
「お詫びして訂正します」
すりゃいいのに、説明不足とか見栄を張るから
アンチに粘着されるんだろうな・・・
>素直に
>「お詫びして訂正します」
>すりゃいいのに、説明不足とか見栄を張るから
どこぞの霞ヶ浦の住人に聞かせてやりたい台詞ですね。
>>669 時々それを感じる事は有る、しかし今回の件は説明不足で済む話だろう。
672 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2009/04/11(土) 17:49:35 ID:ndtDJxvb
だって俺は誤射を解決するためにRMAが開発されたなんて言ってないもん
末端が無線のようなコミュニケーションツールをを持ってないことが誤射の原因のひとつで
それを解決するのがRMAって言っただけで
おまいら子犬でもなででおちつけ
675 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:15:09 ID:Asmrz6QV
帝国陸軍の下士官って何歳くらいが平均なの?
>>672 >それを解決するのがRMA
ソースは?
派生でやれつってんだろがボケナス
>>640 >最初の核交換でICBMは全滅が確定していますから
んなこはない。
車両移動式ICBMはSLBMほどじゃないが生存性は高い。
湾岸戦争ではイラク軍が本物の車輌に加え、多数のダミーも使用して米英軍の捕捉を逃れ、
実用性を証明してる。
679 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:12:08 ID:js/MyjA6
どこの国も士官学校って普通は一つですよね?
ドイツの将軍の経歴を見ると同じ兵科でも士官学校がバラバラなんですけど
ドイツの士官学校は頻繁に移転してたんでしょうか?
>>678 短距離弾道弾やその移動発射台は小型だからダミーを用意するのが簡単だが、
大陸間弾道弾は大型で、ダミーを用意するのにも多額のコストが掛かるぞ。
681 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:29:50 ID:QXs/1H1c
特殊部隊の人間は
基本的に士官や曹など任期制じゃないタイプの人しか入れないのでしょうか?
それとも特殊部隊に入隊できたら自動的に曹に格上げされるのでしょうか?
682 :
634:2009/04/11(土) 19:29:56 ID:???
>647 >650
なるほど、これは薬莢じゃなくて弾の方だったのか
じーさんちで長いことペン立てとして余生を暮してたんだが
実際敵さんの方へ飛んでったのかもしれんな
さんきゅ
囮よりも前に専用の鉄道網なり道路網なりが要る
そこらの小道じゃICBMなんて運べないので
684 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:33:15 ID:xQqwybxG
ニュースで見たんですが、自民党が言ってる敵国の基地に攻撃してもいいって話は、憲法9条を変えるって事ですか?
それは攻撃を受けた場合のみですよね?
>>679 第二次大戦時の将軍のことなら、彼らが士官学校にいた頃は帝政時代。
ドイツ帝国はプロイセン、バイエルン、ザクセン、ヴュルテンベルク王国ほかの諸侯国からなる連合国家だから、国ごとに軍隊が分かれていたし教育機関もそれぞれにあった。
ちなみにドイツ帝国には統一された組織としての帝国陸軍は存在しなかった。
>>684 昭和31年の国会での、有名な答弁なのだが
----
わが国に対して急迫不正の侵害が行われ、その侵害の手段としてわが国土に対し、
誘導弾等による攻撃が行われた場合、座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨とするところだというふうには、
どうしても考えられないと思うのです。そういう場合には、そのような攻撃を防ぐのに万やむを得ない
必要最小限度の措置をとること、たとえば誘導弾等による攻撃を防御するのに、他に手段がないと認められる限り、
誘導弾等の基地をたたくことは、法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います。
----
つまり政府は以前から、自衛のために他に手段が無い場合については
敵国への攻撃も憲法に違反しない、との立場をとっている
687 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2009/04/11(土) 20:04:51 ID:ndtDJxvb
>>684 現在の憲法解釈で自衛戦争は合憲とされてますよね。
で、敵が弾道ミサイルを撃って来るとして、敵地に侵入してミサイル基地をつぶす事は
自衛戦争の範疇か否かで論争になってきました。
で、ミサイル基地をつぶすのは自衛戦争であるというのは保守政党の立場です。
もちろん実際に弾道ミサイルを撃ってきそうなとき以外には許されないオプションであり、
実質的に(自衛)戦争以外で発動することはできないでしょう。
単にミサイルの発射能力を持っているから言って攻撃することできません。
これは予防戦争と呼ばれるもので自衛の範疇を超えてます。
688 :
634:2009/04/11(土) 20:29:43 ID:mbPYnMDa
正当防衛はいいとして、687の敵の・・・は無理ですかね。
689 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:49:35 ID:js/MyjA6
>>685 回答どうも。
>ちなみにドイツ帝国には統一された組織としての帝国陸軍は存在しなかった。
ってのは初耳です。参謀本部とかも各国別にあるってことですか。
各国軍は名目だけでプロイセン全部が仕切ってると思ってました。
690 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:43:28 ID:ghwf5lzH
赤壁の戦いで、孔明が敵軍から10万本の矢を集めた話で、
なんで曹操軍は「火矢」を放たなかったのか?
というクレームが大きくならないのでしょうか?
曹操軍が火矢を使えば、孔明が10万本集めることは失敗した。
たぶん、10万本の矢は創作でしょうけど。
>>689 バイエルン王国には参謀本部があったけど、戦前からプロイセン参謀本部と人材交流をしていたので両者の関係は深かった。
693 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:56:38 ID:h8XZLiSF
質問です
戦前に艦船とか戦車とかのプラモはなかったんでしょうか?
もしあったとしたらスケールはどのくらいでしょうか?
>>693 アメリカで普及を始めたのが1950年代なので、そもそも戦前には存在しない。
>>693 プラモなんてものは無かった。
木を削った玩具みたいなものはあった。
海軍なんかで、兵に敵艦の艦影を学ばせるためにスケールを統一した模型の玩具はあった。
戦後、それを参考にして作られたのが、喫水線から上の艦影を再現した、あのウォータラインシリーズだ。
>>690 火矢ってのは普通の矢と違って対人殺傷力が劣る
というか家屋に使われるもので兵士や船なんぞに使うモンジャナイ
射程も短いし燃料など物資も余計に食うし
>>693 いつの戦前か知らないが大戦ならプラスチックそのものがそこまで出回っていません。
模型は手作り、木製が主流
>>697 洋の東西を問わず、船上火災を起こす為に対木造船には古くから火矢は使われています。
699 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:27:01 ID:Asmrz6QV
>>675だけどわかりますか
二等兵から入隊した人という設定でお願いします
700 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:29:37 ID:l9XHof0Z
ミサイル防衛というのはピストルでピストルの弾を撃ち落すようなもので
ほとんどというか全く意味ありませんよね。
やっぱり大昔に提唱された、敵の弾道弾を核で破壊する方法が最も
有効なのではないでしょうか?
なるべく影響が大きくないよう小型核を用いて、さらにブースト段階で迎撃すれば
放射性物質は敵国に降り注ぎますし敵国への威圧にもなりますし。
>>700 ミサイルの技術に関する知識が2,30年前で止まってる
>>690 その敵の矢を得る話は、諸葛亮孔明の智謀の程を示す為の創作だと言われている。
>>699 帝国陸軍だとたとえ、士官学校入校者でも入校時に2等兵の
階級が与えられるので、2等兵以外の階級から入隊した人なんて存在しないんだが。
>>700 そんなことを言った馬鹿な官僚もいたようですね。
>>693 プラモデル、と言った場合の「プラスチック」、というものが開発されたのは戦後のことなので、
戦前にはそもそも原料が存在してない。
スケールは、基本的に
*インチ基準 1/32とか1/16とか
*メートル基準 1/100とか1/50とか
のニ通り。
ちなみに戦車の模型の規格が1/35にほぼ統一されたのは、田宮模型が「リモコン パンサー戦車」
を設計した際に、車内に電池を収納するところから逆算してスケールを決めたから。
ミリタリー模型=TAMIYA になったので、1/35がデファクトスタンダードになった。
706 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:43:07 ID:l9XHof0Z
>>704 ピストルでピストルを〜は、もうずっと前から米国の科学者団体が
ミサイル防衛を推進する政府に対して言っていることですよ。
マッハ10のものを迎撃するなんて無茶すぎます。
しかも飽和攻撃をやられれば全く意味なしな上、ロシアは弾道弾トーポリを
軌道が変えられるような改造を始めてますよね。
それなら、いっそ小型核で迎撃する考えに戻ればいいのでは?
もちろん日本が導入する際に「小型核を使う」というのが障壁になります。
しかし、アホな平和ボケ国民にこう問えばいいのです。
「なら、座して死を待ちますか?」と。 小型核のミサイル防衛を導入すれば
これは事実上、日本の核武装の先鞭をつけたことになって有意義ですし。
ここは質問スレなので自説開陳はどこかよそでおながいします
708 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:57:28 ID:tmk4RyLe
旧敵国条項って何で今だに削除されないんですか?
これは日本が何もしてないのに、先制攻撃されても文句も言えないと言う事ですよね?
なんで政府は削除に動かないですか?
常任理事国入りよりも先にやるべき事だと思うのですが。
709 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:01:08 ID:l9XHof0Z
>>708 いや、順序としてはまず理事国入りが正しいでしょう。
戦争からまだ半世紀しか立っていないともいえます。
削除してほしければ、日本が憲法を改正し軍隊を持ち、
世界の紛争に軍隊を派遣して血と汗を流してこそ
世界の信頼を勝ち得て、敵国条項の削除に流れが向かうかも知れません。
710 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:02:09 ID:yXpTT2iw
中国の弾道ミサイル開発能力って高いんですか?
712 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:05:55 ID:l9XHof0Z
713 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:07:18 ID:tmk4RyLe
>>709 やはり戦争に負けるということはそれだけ恐ろしいということですね
今の日本の世界に対する地位や見方を変えさせるには
もう一度戦争を起こして戦勝国になるしか手っ取り早い道はないと言う事で宜しいでしょうか?
考えを聞かせて下さい
714 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:07:39 ID:yXpTT2iw
>>711 とりあえずロシアや米国と同等のICBMやSLBMが開発出来るなら相当なレベルかな・・・と
>>712 やっぱり相当なものなんですね
ありがとうございました
718 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:10:30 ID:ds8l+tRW
漁船は炊事以外海水なのに海自はシャワーに真水つかうなのはどーしてですか
>>718 おおきなおふねだから、おおきなおみずのいれものをのせてあるからですよ。
720 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:13:48 ID:ds8l+tRW
>>719 うーんとくに海水でいけない理由はないのですか
>>717 何で日本は弾道ミサイルを持ってないんですか?
日本の技術力をもってすれば簡単に作れると思うのですが
>>718 入れるんだったら真水の風呂に入りたいだろ?
護衛艦は真水の造水能力があるし魚船とかと違って燃料その他に余裕があるので
真水の風呂やシャワーに入れる。
まぁ一番の理由は、現代の軍艦にはNBC戦に備えて「放射性物質や化学、生物兵器の洗浄」
能力が必要なので、そのためだけど。
風呂に使ってるのは平時の余業。
723 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:16:23 ID:ds8l+tRW
tmk4RyLeはいつものコピペ小僧なんでかまうなよ・
>>720 漁船はともかく、300t級の小型貨物船でも真水タンクはあって、洗濯や風呂には真水を使ってる。
真水を積載する余裕があるなら、ベタつく塩水を極力使わない様にしたいと思うのは人情かと。
726 :
720:2009/04/11(土) 23:20:32 ID:???
>>725 300t級の小型貨物船
こんな貨物船が存在するんですか?
貨物船て言ったら10万トンオーバーが普通ですよね?
>>726 バカと言われるのと荒らし認定されるのとどっちがいい?
>>726 普通にあるよ。
基本的に近海航海用だが、時には韓国辺りまでは行く。
俺はバイトでしばらく乗ってた。
>>726 と言うか、なりすまし乙。
720は質問も回答に対するレスもきちんとID出してるし。
730 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:31:34 ID:A3m4SDOA
なりすましはあいかわらず一発でわかる書き込み方だが、自覚がないのか?
以前うっかりIDまるだしで自演してたので、バカを演じてるんじゃなくて本当にバカなんだろうけど。
>>693 先に書き込んだ人は間違っいて、実はイギリスのFROG社が戦前に開発している。ただし、材質は現在のスチロール系ではない。
材質が変わり、アメリカのレベルやイギリスのエアフィックスなどの有名メーカーが参入して、本格的に広まっていくのは1950年代のこと。
日本では永らく木製キットが売られていたが、1960年代になってから本格的に国産メーカーによるプラモデルが発売されるようになった。
>>733 フロッグは長らく健在だったねぇ。
PT-76とか出してたな・・・。
海軍カレーはどこで食べれますか?
737 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:06:50 ID:WSS/B5pg
思ったのですが二式複座戦闘機と武装司偵はスペックと運用目的が似てますが
何故陸軍機で同じような戦闘機が2つ作られたのでしょうか?
また敵重爆に対してどちらが有効だったのでしょうか?
海軍カレーの一番うまいお店はどこでしょうか?
>>737 スペックったって、速度も高々度性能もかなり違うじゃん。機体構造の頑丈さや運動性では屠龍の方が上だが、
耐弾性に劣るのはどちらも同じ。実戦参加期間に大差があるので、戦果による有効性については比較不能。
741 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:22:48 ID:ZwnIyJ2F
赤外線誘導のSAMのシーカーをくらますレーザーが普及しているようですが、
ミサイル側の対抗手段は何か研究されていますか?
あとこのレーザーは紫外線誘導にも有効ですか?
742 :
厨坊:2009/04/12(日) 00:23:47 ID:aVOguYvk
すみません。戦前の日本軍では古くなった飛行機はどうしていたのでしょうか?
一世代前くらいなら訓練用とか予備戦力にとっておくかもしれませんが、あまり古いのはどうなんでしょうか?
やはり壊してしまうのでしょうか?そのばあいエンジンや武装などはとって残しておいたのでしょうか?
たとえば具体的には零戦などが登場したら古い機体は壊して、寿エンジンなど他につかえそうな部品はとっておいたのでしょうか?
744 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:28:41 ID:PH2hv8ay
質問です。
将来多くの国がステルス戦闘機を装備してステルス戦闘機同士の戦闘が発生したら
短射程ミサイルや機関砲を撃ちあったりして戦うのですか?
ライオンやトラの檻にネコを入れたら仲良くなりますか?
>>744 不明。そのような想定を米軍は、しているかもしれないが、
公表されてないのでどうなるか不明。
>>742 「それ以前」の機体だと木製羽布張りとかなので、経年劣化して飛べないからスクラップ。
日本軍の場合、7.7mm機銃はあまり進化してないので使い回せたと思うけど。
>>749 米軍しかステルス機を実戦配備してないから。
>742
武装とかは外して民間に払い下げ、てなケースもあり。
754 :
厨坊:2009/04/12(日) 00:45:42 ID:aVOguYvk
>>748 ありがとうございました。特攻機だと古くても結構新しい機体ですよね。97戦とか。
ですからそれ以前の機体はどうなったのか知りたかったのです。
特にエンジンはどうだったのか知りたかったのですが。
転用できそうなのでとっておいたのではと思っているのですが。
>>754 エンジンは、同タイプのエンジンを使ってる機体がある限り保管するか、
保守用の部品にしてるはずです。
757 :
厨坊:2009/04/12(日) 00:48:08 ID:aVOguYvk
>>753 ああ、はい、そうですね。そういうケースもありましたね。ありがとうございます。
758 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:53:03 ID:a4kPZ1uv
何故朝鮮半島の原住民は滅亡し、
その後、中央アジアの方からはるばるやってきた、
つり目エラ張りで火病するのが特徴である、
韓民族(ニダー、チョン、ハングル民族、コリアンなど様々な呼称がある)によって、
朝鮮半島全土を支配されることになったのでしょうか?
元々朝鮮半島に居た朝鮮半島原住民族は、
そんなに弱かったのでしょうか?
それとも、不運が重なって結果的に征服され滅びてしまったのでしょうか?
759 :
753:2009/04/12(日) 00:53:23 ID:???
>>758 板違い。
世界史板、もしくは韓国板で聞いてください。
>>755 お前の割り込み方って、いっつも同じな。
762 :
厨坊:2009/04/12(日) 00:55:06 ID:aVOguYvk
>>755 たとえば輸入したP-35なんかを新聞社に高速連絡機として払い降ろしたとかあったそうです。
軍用には性能不足で使えなくても民間用ならまだ使えるといった場合が多いです。
>>756 そうです、そこが一番聞きたかったんです。例えば栄や誉エンジンの時代にですね、
壊した旧式機体(戦闘機)から取り外した寿なんかとっておいたのでしょうか。
訓練機なんかに同系統だから使えそうだからとっておいたということもありえますね。感謝します。
763 :
厨坊:2009/04/12(日) 01:00:54 ID:aVOguYvk
エンジンって結構飛行機の中では高価の部品だから貧乏な日本はとっておいたのではないか
と思っていたのですが。他の国でもそうなんでしょうか?また、旧式でなく、
事故や撃墜された現用機体からも使える部品、特にエンジンは回収したのでしょうか?
>>763 ドイツなんか、墜落した飛行機は回収してリサイクルに回してる。
自軍機のエンジンなら回収してばらして問題なければストック部品だろ。
>>763 エンジンには寿命というものがある。特に戦闘で酷使すると短命になるし。短いものだと飛行時間数十時間でダメになることも。
766 :
厨坊:2009/04/12(日) 01:05:15 ID:aVOguYvk
767 :
765:2009/04/12(日) 01:06:37 ID:???
769 :
厨坊:2009/04/12(日) 01:09:01 ID:aVOguYvk
>>767 すみません。質問を終えたつもりだったのであまりスレを消費したくなかったのです。
もちろんありがとうございました。では今度こそ。おやすみなさい。
欧米人は今でも卍を見たら仏教寺院でなくてナチスを連想するんですか?
772 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:11:28 ID:sY556Qlu
連絡将校というはどういった役職なのですか?
また、具体的にはどういった仕事をするのですか?
773 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:16:11 ID://DscZg2
戦闘機の機体表面について質問なんですけど、
機体の表面はツルツルスベスベの方がいいんですかね?
例えば新幹線のパンタグラフの支柱だったかは、空気の流れを良くする為に
小さな瘤をぼこぼこ付けたとか、鮫肌水着は水の抵抗を減らせるとか
聞きましたが、戦闘機等の航空機の場合はどうなんですか?
>>773 P-51の主翼やMe262などでは、リベットや外板継ぎ目の段差にパテ盛ってツルツルに仕上げて性能向上させている。
>773
要は空気抵抗が最も少なくなれば良く、それは君の言うとおりサメ肌水着なんかに通じるものがある。
けどな、そこまで精密なシミュレーションは本当に最近まで不可能だったんだよ。
後、対レーダーステルスについてはまた別の理論が必要になる。
戦闘機ならその両者を最適な按配で兼ね備えなければならない。
>>773 ツルスベの方がいいんじゃないかね
エアレースに行った時は機体にワックスつけて磨いて少しでも空気抵抗減らすようにしてた
戦闘機の話じゃなくて悪いが
777 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:23:58 ID:v6lJMp+z
軍オタってやっぱりミリタリーファッションとか戦争映画とか好きなんでしょうか?
軍事というジャンルの幅広さ舐めんな。
そのファッションとか映画単独でどハマりしてる連中もいっぱいいる。
>>772 同盟国間、陸軍・海軍・空軍の間、前線司令部と後方の司令部の間等、所属の異なる組織の間の連絡を密に行う役割。
780 :
772:2009/04/12(日) 01:30:09 ID:sY556Qlu
781 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:30:11 ID:tS96rSSP
戦闘機の機体表面について質問なんですけど、
機体の表面はツルツルスベスベの方がいいんですかね?
例えば新幹線のパンタグラフの支柱だったかは、空気の流れを良くする為に
小さな瘤をぼこぼこ付けたとか、鮫肌水着は水の抵抗を減らせるとか
聞きましたが、戦闘機等の航空機の場合はどうなんですか
テポドン発射されましたが友人は飛翔中の弾道弾は迎撃不可能だと言ってるんですが実際はどうなんですか?
落下中ぢゃなく飛翔中の弾道弾を落とすためのSM3なんぢゃないんでしょうか?
783 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:32:17 ID:IVejKZDK
>>782 迎撃ミサイルの弾頭を小型核にすれば迎撃は可能
784 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:32:29 ID:a4kPZ1uv
最近の対艦攻撃機は、F-2やF/A-18の様に戦闘機型のものが増えていますが、
何故対艦攻撃機なのに戦闘機型のデザインが採用されているのですか?
戦闘機型が好まれるようになった理由ってあるんですか?
まぁテポドンでなくともノドン200発ほど日本の原発群にブチこめば日本終了だな
786 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:33:02 ID:tS96rSSP
現代のグローバル化した政治経済の元では、相手の国力が大きいほど
戦争を仕掛けるほうもリスクが高いと思うんですが、いわゆる先進国とされる
強国が防衛力を持つ意味があるんですか?
>>784 戦闘機型というよりか、対艦やら対空と分類分けするんじゃなくて
いろんな任務に多種多様に対応できるようにした結果だろ
>>785 いや通常弾頭だと、そんなピンポイント狙いができる精度じゃないから。
>>785 まぁ、北朝鮮の精度だと原発群に打ち込むったって無理www
790 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:39:08 ID:IVejKZDK
>>786 防衛力と思っているのは、まだまだお子チャマである証。
戦車、戦闘機、軍艦、ミサイルは、産業のひとつです。
791 :
782:2009/04/12(日) 01:39:50 ID:???
>>784 F-18だって初期のタイプは、前任のA-7より搭載量や航続力で劣ってたし、もともと戦闘機だったのを多用途に対応させた結果がアレだってこと。
>>791 そういう訳じゃないだろ。
まぁ、高確率に破壊するのには核弾頭をぶちこむのが必要なんだな
ワイドショーよろしく逐次注目されるミサイル発射なんて聞いたこともねーよ
>>784 かつてはペイロードの大半を占めていた爆撃照準装置やFCS、レーダーが小型化し、
低空安定性を機体構造じゃなくってコンピューター制御で補うことで戦闘機に容易に攻撃能力を付与させる事が出来るようになったから。
796 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:43:17 ID:IVejKZDK
797 :
792:2009/04/12(日) 01:45:30 ID:xp7Jh4sF
>>793 友人曰わく「飛翔中の弾道弾に追いつく事が出来ないから迎撃不可能」と言ってるんですが、だったら何のためのMDなんですか?
798 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:45:57 ID:uQn6+kSw
樺太の電話交換所の女性職員の話だけど、
なんで軍は女子供を先に逃がさなかったの?
もう軍も撤退して、最後に軍の命令で残っていたのが女性の民間人って、軍は国民を何だとおもってたの?使い捨て?
>>797 追いつくことができないってwww
実験は失敗に終わったのもあるけど、成功したのもあるぞ。
その上の予算を組んでの配備をしてるんだよwww
>>793 アホですか
てめえの頭上で核爆発させたら、日本の半分のレーダーサイトがダウンするよ
>>797 普通の空対空ミサイルや地対空ミサイルみたいに、空中の目標に「追いつく」のは
難しい。
弾道ミサイルが落ちてくる場所で待ち構えて自分に向かって来るのを迎撃するか、
弾道ミサイルが飛ぶコースの下で待ち構えて弾道ミサイルと正面衝突するコースに
乗せるか、というのが今できる範囲のミサイル迎撃。
大砲の弾を撃墜するのは不可能とミスターブレインが言ってた
>>798 帝国臣民なら、国の為に命を捧げられて幸せだったろ。
君のいう、「軍は民間人を守るべき」ていう価値観は、戦後民主主義の結果出てきた、本末転倒の考え方だよ。
軍がなければ、国はないからな。
805 :
792:2009/04/12(日) 01:51:29 ID:xp7Jh4sF
>>800 友人曰わく「SM3では能力不足」らしいんですが。成功例もやらせだと言ってました。
>>801 そりゃ核のサイズによるだろ。迎撃用の戦術核は昔アメリカもソ連も配備してたし。映画なんかと違い、迎撃されるICBMの弾頭が誘爆することはないだろうし。
>>798 軍の被害を最小限にして本土に撤退させるために、女子供を餌として置き去りにしたのです
皇軍っていうのは天皇陛下を護るためにあるのであって、臣民と言う名の家畜人のために
あるのではありませんが、何か
808 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:54:10 ID:sfQwRRf9
すいません。前に使っていたPCが壊れ、
データをバックアップしていたのもあったのですが、
あまり気にしてなかったデータは消えてしまいました。
日本のMD構想みたいなのに、ひらりマントが含まれているネタ画像を
どなたかお持ちじゃないでしょうか?
お持ちでしたら、うpをお願いします。
>>797 ケツから追っかけるんじゃなくって予想される進路に向かって迎撃ミサイルを次々に送り込んでいくってのがMDの大体のイメージ。
「追撃」じゃなくって「迎撃」だからな、あくまでも。
迎撃ミサイル系の開発は割と上手くいっていて、ABLとかイロモノっぽいのが上手くいってない上に予算が減額と冷や飯食ってる。
民間人を守るという意識が希薄だったのは否めんかな
グアム大虐殺とかも起きてるしな
811 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:57:07 ID:xp7Jh4sF
>>802 それはわかってるんです。
だから俺は「飛翔中の弾道弾の予想コースに迎撃ミサイル打ち込んだら?」と言ったんですが友人曰わく「飛翔中の弾道弾は速いから追いかける形になる」と言って聞きませんでした。
>>811 弾道ミサイルは途中の進路変更が基本無理。
精々、ターミナル時に軌道修正するくらい。
だから、ブースト段階で大体の着弾点が分かる。
813 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:59:44 ID:VllWWGw1
えっと質問してもいいんでしょうか・・・??
>>786 経済面で打撃を受けようが、戦争しないともっと損害を被るから戦争します、
ってケースが有り得ないとはいえない
そんな時でも軍事力は必ず機能して、相手の強要を拒否することができる
実例として、最近だとフォークランド紛争か
英国であっても有事突入
>>811 そこまで間違っていると意地でも納得する気はなく、教示するのは無理なので、この件に関し会話するのをあきらめた方が賢明と思います。
817 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:00:44 ID:xp7Jh4sF
>>809 どうも友人はそこらへんを理解してないらしく「飛翔中の弾道弾は迎撃不可能」の一点張りで困っています。
819 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:02:00 ID:xp7Jh4sF
820 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:02:03 ID:VllWWGw1
>>818ありがとうございます。
何故コピペはズレてしまうんですか??
821 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:03:47 ID:xp7Jh4sF
>>816 はいありがとうございました…ああモヤッとする
822 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:04:37 ID:tS96rSSP
海上自衛隊は原子力潜水艦を欲して居るにも関わらず、
一向に原子力潜水艦を開発し、建造し、保有し、運用しようとしないのは何故ですか?
>>817 分かっているようだが、
迎撃システムとミサイル側のスペック、位置関係によっては
迎撃時には既に迎撃不可能な高度・速度にミサイルが達しているケースはありえる
>>784 同じ対艦ミサイルを運用できるなら、
鈍重な爆撃機、攻撃機、哨戒機よりも、
制空戦闘機の様に俊敏で加速性が高い方が良い場合がある。
目標への進出や敵護衛機との戦闘に有利だからね。
825 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:12:06 ID:tS96rSSP
>>784 本当は専用のステルス攻撃機の方がいい。
だが、予算の制約上、我慢して戦闘機を使用している。
日本の場合、防衛大綱で戦闘機や攻撃機の定数が決まっている。
828 :
773:2009/04/12(日) 02:14:28 ID://DscZg2
>>825 あなたの場合、友達を作ることで殆どの問題は解決しますので、ここでは解答しません。
あとできないと死にます。
830 :
784:2009/04/12(日) 02:18:37 ID:a4kPZ1uv
>>787 F/A-18E/Fならそうでしょうが、
F-2A/Bの場合その回答は適切でないような感じがします。
>>792 マルチロールファイターってやつですか?
>>795 ですが、その回答だと仕方がなしに戦闘機を対艦攻撃機に使用しているような印象があるのですが。
>>824 戦闘機型が好まれる理由などなく、
仕方なく使っているのですね。
なら横着せず、専用の攻撃機を開発するべきだと思いますが。
何故それをやらないのでしょうか?
日本の経済力なら十分に可能ですよね。
国家が先、国民の権利は後!
そうしないと、特亜には勝てない!
>>830 本当は専用機を個別に作ったほうがいい。
ただ、冷戦後に堅くなった財布の紐はそれを許してくれない。
どこの国も。
開発がデスマしたら余計金が掛かるんだが、役人や開発者は予知能力を持ってないので(w
なんで、軍事板では、愛国者を馬鹿にすんの?
同志だと思って来たのに。
>>831 ならばまずテメエが率先して、日本国民として与えられている権利を返上してみせたまえ
>>830 敵の攻撃・防衛手段を排除し攻撃を成功させ自らの生存性を高めるためには、高い機動性・戦闘能力が有った方が有利です。
後はお決まりの専用機を揃えるコストの問題。
戦闘爆撃機・戦闘攻撃機が流行るにはそれなりの理由があります。
>>830 ただでさえ高価になってるのに攻撃専用機の数なんて揃えられないから、日本よりずっと予算の多いアメリカですらマルチロール化や
基本設計同じでのバリエーション化になってる。また現代はスマート爆弾などのスタンドオフ兵器の使用が一般的になってるし。
あと直接関係ないが、第二次大戦後期だと専用の攻撃機(または軽爆)は戦闘機の護衛無しだと生還しにくくなったので、戦闘爆撃機が
戦術対地攻撃の主流になってた。
>>833 愛国者とは、国や市に対し所得税や住民税や保険料etcをきちんと支払ってる人間のことだ。
>>817 今開発中(もうじき実戦配備)のブロックUで「飛翔中の弾道弾」を真横から命中させることも可能になる
つまり飛翔中の弾道弾に追いつける程の高速を獲得するからしばらく待て、とその友人に言っておけ。
向こう5年以内には実現するから。
>>833 国に対し「何ができるか」と聞き、してみせ、支払うのが愛国者。
国に「何をして貰えるか」と聞き、口だけ動かすのが非国民。
糞ニートが愛国者ってのは何の冗談なんだか。
>>784 F-2とF/A-18では出自がまるで違うので統一的な回答など出来ない。
違う経過で同じような状況に辿り着いたもんに「何でそうなった?」とまとめて聞かれてもまとまった答えは出ないよ。
F/A-18は軽戦闘機の開発計画でF-16に破れたF-17を海軍が改良化の上で採用した。
双発であった点が洋上で行動する海軍機に向いていると言う発想だったようだ。
海軍としてはA-7攻撃機の更新も考えており、始めから優秀な戦闘攻撃機が出来上がったんじゃなく、
軽戦闘機(としては双発で大柄な機体を)発展させて採用に到った。
開発当時、ソ連のミグ25がマッハ3出したの出さないので騒ぎになってたりしたんだけど。
軽戦闘機と割り切って設計されており、始めから攻撃機としての性能を有していた訳ではないし、
戦闘機としても高性能機でも無かった。
当初はマイナーチェンジしたFとAの2機種を採用するつもりが、コンピュータソフトを簡単に
交換出来るようになったので、戦闘機と攻撃機、事前のソフトウェア変更で共用出来るようになった。
後日訓練してみたら、攻撃機部隊のパイロットも攻撃機側の要員が制空任務の訓練に適応したとかで。
採用当時、A-7より爆弾搭載量が小さいと言われたが、これも射爆コンピュータの発達で爆撃精度
アップでカバー出来ると判断された。
つまり、コンピュータ(ソフトの交換手段も含めた)の発達や、攻撃機も高性能化して、何時の間
にかそのパイロットもマルチロールな任務に適合出来る人材で占められていたことが大きい。
F-2は国産機を作ろうと考えていたところにF-16ベースの開発をアメリカさんにごり押しされており、
実は開発当事者の間には、F-16をベースにしたことに、これと言った理由は無い。
日本の台所事情で防空ミッションにも使用することは判っていたから、当時、電子機器の強化で攻撃
性能が向上(その代わり、幾分鈍重になり、スイス空軍にはF/A-18の方が機動性が高いとまで判定
されている)F-16をベースに薦めたのだろうと思われる。
>>833 「愛国」を
*軍事力さえあれば何でもできる
と思ってる人間はこの板では「バカ」の代名詞でしかない。
>>830 戦闘攻撃機、戦闘爆撃機が流行る理由は、
戦闘機だと攻撃力や爆撃能力は付与できるが、
攻撃機や爆撃機の空戦能力は不十分なので、
攻撃戦闘機や爆撃戦闘機はありえません。
写真などでよくヘルメットや帽子を被ってらっしゃいますが、戦場においてヘルメットか軍帽かっていうのは将校かどうか前線かどうかみたいに区別があるんですか?
知りたいのは独ソ戦中の赤軍においてです。
>>773>>828 スベスベにするのは、機体表面近くの境界層を乱さず出来るだけ層流に保つ為ですね。
層流は乱流に比べ表面での摩擦抵抗が少なくなります。
しかし境界層が厚くなりすぎたり表面の曲率が大きい等の理由で境界層に剥離が起こると、
抵抗が急増したり振動が起こったり飛行特性が変わったりと色々悪さを起こします。
乱流境界層は層流よりも剥離に強いので、剥離を起こされると困る所にワザと渦を起こさせる為に付けられているのがボーテックス・ジェネレータと呼ばれる呼ばれる小さなフィンです。
小さな渦を並べより精緻に境界層制御を行おうとする技術に、小さな溝を並べたリブレット等があります。
あなたの言ってる小さな瘤や鮫肌水着なども、こういった技術の一旦ですね。
>>843 質問者はIDを出すように。
将校は前線でもヘルメットではなく制帽被る規定。
でも目立って狙撃されやすくなるだけだったが。
それはどこの国だw
>>843 >845は間違い。前線の将校で鉄帽被ってる者はいくらでもいる。パットンなんか将官だけど鉄帽なことが多いし。
逆に鉄帽にすべきところをカッコつけてか、崩した制帽被ってるドイツ軍将校なんてのもいるし。
で、ソ連軍だけど政治将校なんかは青い制帽が標準みたいだね。一般の将校は鉄帽着用が多くみられるけど。
あとソ連軍で鉄帽じゃなくて略帽が多いのは、単に鉄帽の数が足りなかった、ということ。
日本陸軍は最初は「将校は前線でも制帽被れ!」としたけど、デザイン上目立ち過ぎると言われて
将校用の略帽作って最前線では鉄帽被ることにしたんだっけか?
沖縄戦の時「君は鉄帽を被らないのか?」と言われて「いやぁ人間死ぬ時はなにかぶってても死にますよ」と
ずっと略帽で通した、って参謀がいたそうだが、誰だったっけ・・・?
>>690 >たぶん、10万本の矢は創作でしょうけど。
そう、あれは演戯の創作
呉軍の軍船に射られた矢が、片側に集中して真っ直ぐ航行出来なくなったので
反転して反対側を射らせバランスを取り無事帰還した故事を改編した、と言われている
851 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:23:00 ID:sfQwRRf9
852 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 06:43:02 ID:rZRvk0Og
昔の妄想ステルス機はみんな垂直尾翼が内側に傾いてるのに、現実のステルス機がみんな外側に傾いてるのはなんで何でしょうか?
853 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 06:57:44 ID:gilzJScS
やるきスイッチのCMの子供は裸で奇声上げながら街中走るてのは
絶対薬ヤッテルなって思われて警察に確保されると思いますがどうよ?
軍事板では、特亜が日本の実権をにぎり、日本の経済利益の殆どを吸い取っている現状に怒りを感じないんですか?
真の愛国者なら、この現状を憂い、軍事的にどんなオプションをとれば特亜を東亜なら駆逐できるか提案するのが最低限の義務ではないんですか?
>854
ここは「趣味」ジャンルの軍板、政治的主義主張はそれこそ板違いなんでそれなりの場所でやれ
あと、国を愛す者として当然の事として納税や就労の義務は果たしているよな?
かつては献納や勤労奉仕で愛国を表していたのだがな、提案だけして真の愛国者とか噴飯もの
>>854 献金により兵器の調達に協力するのは愛国者の当然の勤めである。
かつて大日本帝國の戦車や戦闘機にあった「愛国号」「報国号」の例もあることだし、
君もさぞかし私欲を捨てて、己の稼ぎの中から献納しているのだろうね、愛国者さん。
愛国者とは他人に何かをさせる者ではなく、自ら国に何かを成す者なのだから。
当然だろう。消費税は嫌でもとられる。
俺の消費税が、戦車の部品になってると考えると、誇らしいぜ
858 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 08:32:07 ID:yYAuGrU1
「嫌でも」ってか。
国に貢献できるのを嫌だなんて、なんて非国民。
ケンペー君がいたらさっさと斬られるね。
つうか、特亜の恐ろしさを誇大宣伝して日本の平和を乱す輩はまさに国賊だろう。
趣味ジャンルの板上で愛国愛国言ってるって事は
趣味:愛国
ってレベルの人間が何か騒いでるというだけにしか捉えられないわな
>消費税は嫌でもとられる。
愛国者なら「自ら進んで」義務以上の納金を行うものと思っていたけどな
他人と同じだけしか納税してないのに自分だけ愛国者ぶられても
消費税納めて愛国者なら国民どころか在住外国人だって愛国者と言える
>>857 税金を納めるのは当たり前だろうが。おれらが言ってんのは自分の稼ぎから税金以外に喜捨しろって事だ。
>>860 はあ?俺は高校生で、小遣いは月3万だけだ。寄付なんて出来る余裕はねえよ。
だいたい、寄付の多寡で愛国心の有無を決めるのか?何でも金か・・
まるで特亜人の考え方だろそれは。
だいたい、俺は新風のデモにも参加してきたし、10や20万の寄付以上に十分国に貢献している!
>はあ?俺は高校生で、小遣いは月3万だけだ。寄付なんて出来る余裕はねえよ。
そこを何とかして寄付するのが愛国者だがなあ
小遣いを一部献納しても良い、バイトして稼いで献納しても良いんだぞ?
それに小遣い貰ってる身分で国を憂うとか何様だよ
>だいたい、寄付の多寡で愛国心の有無を決めるのか?何でも金か・・
ならば勤労奉仕だな、早速自衛隊に入隊志願するべし
本当に国を憂いているなら、親に小遣いせびりながら高校生続けるより、中退して国に直接奉仕したほうがいいな
863 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 08:54:59 ID:yYAuGrU1
>>861 3万円「だけ」!?
月に3万も貰っているお坊ちゃまが寄付一つできねえのか。
既婚サラリーマンより使える金が多いじゃねえか。
一日500円とかで生活してる父ちゃんが日本に何百万人いると思ってんだ。
それでも足りねえならバイトしろ。
口以外にわずかでも努力して見せろ。
新風のデモが日本国のためにわずかでも貢献したか?
あれで少しでも日本がよくなったか?
苦しんでいる人たちをわずかでも救済したか?
悪にダメージを与えたか?
宣伝効果すらあげていない。だから議席も取れない。
オナニー集団だよ、新風は。
>>861 たかが親に喰わせてもらってるお子ちゃま風情が、愛国者たれと煽ってんの?
てめえの食い扶持も稼いでない小僧ごときが上から目線で、他人様を動かすことができると思ってるならおめでてえな。
自分の社会における立ち位置がどのへんか、理解できるようになってから出直しな。
>>861 地域の清掃ボランティアに参加したほうが間違いなく国のためになるぞ、君の場合。
まったくいつから仮想敵を作って他人様をアジれる立場になったと勘違いしちゃったんだろうな、この子は。
まあリアルじゃロクに友達もいない子なのは間違いないけど。「悪いのは自分じゃない、他の誰かのせい」ってか?
真の愛国者ならバイトの金を貯金してF-2の愛国号を献納するはず
勤労しろしろ言ってるのも同レベルのアホだな
これからの日本に必要なのは
有用なソフトウエアを生み出す頭脳労働者だぜ
高付加価値商品でなければ
労働者の権利なんて知ったことじゃねーみたいな低賃金労働させる中国とかにかなうわけねーだろ
愛国者でありたきゃ学問しやがれ
無知無能はこれからの日本には必要ない
869 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:22:35 ID:zd7gZe9S
チラッとネットの書き込みで見かけただけで実在するのか、
フィクションなのか分からないのですが、このような銃弾は実在するでしょうか?
実在するとすればその名称は何でしょうか?
・サイズは現用5.56ミリNATO弾SS109と同じ。
・違いは、弾頭がより重くなった、又は発射火薬が強力になった。
・従来の5.56ミリSS109弾で使っていた弾倉と銃にそのまま装填して使用可能。
・SS109より有効射程と殺傷力が向上している。
・アフガン戦争開始後登場?
・この強化型5.56ミリ弾は好評だったので、開発中だった6.5ミリ弾や6.8ミリ弾はもはや出番が無い?
Mk262弾の事かな。
これは5.56mm弾を狙撃用に改良したもの。
871 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:55:17 ID:Qla3fow4
満州事変後、リットン調査団は中華民国のテロ攻撃に対する自衛の措置だと報告書を出し、
日本が侵略を行っておらず、関東軍は自衛のために行動したことを認定していますが、
それにも関わらずリットン調査団が日本の侵略を事実と認定したかのようなデマが日本中に溢れています。
これは、リットン調査団の報告が軍事的に事実だけを取り扱った中立的で客観的なのに対して、
反日的な差別感情に基づかない結論を、現代日本政府が容認できなかったためですか?
>>871 満州国に関する報告と提言を無視したらそういう結論になるだろうね。
実際にはそこで日本が突っ張りすぎて国際連盟脱退と孤立化という破滅への道をたどることになるんだが。
>>871 あなたはもう自分の結論を持っているようなので、ここで聞くだけお互いに時間の無駄です。
政治的な主張をしたいならよそでやってください
>>871 そんあのにぶちキレした戦前指導者が「バカ」という事を言いたいわけですね。
わかります。
875 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 11:36:15 ID:8SGkc9JD
今後北朝鮮から攻撃を受けたらアメリカ以外にどこの国が攻撃や支援してくれますか?
>>852 SR-71の尾翼が内傾だったのが影響してると思われます。F-22等が外傾
なのは、高迎角機動時で主翼と水平尾翼の隙間からの気流しか垂直尾翼に
当たらないような場合でも舵が効くように。
>>875 おきるかどうかもわからない事象に回答はありません。
878 :
896:2009/04/12(日) 12:19:32 ID:zd7gZe9S
>>870 ありがとうございます。そう、それです。
ん〜6.5ミリ又は6.8ミリ弾の芽を摘んでしまうほどまででは無いようですね。
>>877 最悪の状況を想定することもできないような無能に
回答してほしくありません
現実的なレベルで実現性が想定されないような事案は想像ではなく「妄想」といいます。
例え0.00000001%であってもゼロではない、というのは、政治レベルでは無視すべき事項です。
それと、「どこの国が」というのは
日本はアメリカと組んで周辺事態に対処する、ことを決めているので
それ以外の国が支援しようがしまいが想定する必要もないのです。
支援してくれるなら儲けもの、というだけの話。
なお北朝鮮「を」他の国が支援する、というのはもはや現実レベルとしてあり得ません。
物資面で多少の融通くらいならともかく、すでに軍事・政治レベルでは北朝鮮は中国・ロシアからさえも見捨てられています。
彼等は北が潰れて欲しくない、とは思ってますが、暴発して潰れるなら影響を最小限に食い止める、
つまり北の崩壊に積極的に関与する意志をすでに示しています(国境軍備の増加、という形で)。
881 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:02:29 ID:O3b0hYGx
トーチカは現代でも役に立ったりしてますか?
固定砲は役に立たないから、砲兵は大体、ある程度撃った後、移動するのですよね?
だとすると、移動することが難しくなるトーチカのメリットは薄くなりますよね?
>881
薄くはなっても無防備よりよほどマシなので役に立ちます。
榴弾一発で部隊まるごと壊滅するのと一か所ずつ直撃弾を送りこまなければならないのとでは
どちらが手間がかかりますか?
トーチカがあれば攻略に必要な投入リソースは確実に増加するのです。
>>875 実際は、非武装でも対処可能ですよ 安心してください!
http://www.jca.apc.org/costarica/siryo/hokoku2002/omake.html コスタリカの非武装は日本の参考になるのか?
A:世界には非武装の国ってあるのか?
B:ある。例えば、中米の国コスタリカだ。1949年憲法で軍隊を廃止し、以来、53年間非武装を続けている。
そして、1983年には、時のモンヘ大統領が「非武装中立宣言」をした。今までに、60回以上の憲法改正を経ているが、
この非武装条文だけは一度も変更されていない。
A:でも、コスタリカは国土も小さく、人口も少ない。コスタリカのようにはなれない。
B:そんなことはない。軍隊を廃止し、中立を宣言することは、米国の「裏庭」と呼ばれた中米の小国であるコスタリカの方が大変だった。
事実、80年代の隣国ニカラグアの内戦の際には、右派ゲリラを支援する米国のレーガン政権が飛行場建設の援助を示すなど取り込みを図った。
モンヘ大統領が、その米国の圧力をかわすために「中立宣言」をした面もある。
モンヘ大統領は、「宣言の直前にペンタゴン(米国総務省)の人が私のところにきて、宣言をやめてほしいと言った。けれども私は受け入れなかった。
しかし、ペンタゴンは反対したが、民主党などは我々を支持した」と語っている。
日本の周囲の環境は当時のコスタリカよりもずっと平和的だ。
さらに、コスタリカの国際法学者バルガス氏は、「日本は永世中立宣言をすべき。日本はアジアで永世中立宣言ができる第1の候補国」と語った。
その理由は、「(1)被爆国である。永世中立宣言により核の廃絶の意義が増す。
(2)高い教育水準(3)経済力」であるという。
また、日本もコスタリカと同様、中産階級が人口の圧倒的多数を占める。
バルガス氏は、「コスタリカとは国の規模や取り巻く環境が違うから日本は永世中立宣言をできない、とする意見には、理由がない」という。このバルガス氏の言葉を回答にかえる。
基地外のひとはいつもひまだのう
886 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:14:00 ID:O3b0hYGx
>>885 おれも暇人だけどさ狂った質問のひとは常駐にちかいじゃない
>>887 悪い悪い。透明あぼんされてたから、何かなと思って
アンカー打っただけなんだ。
気に障ったならごめん。
>>887 あまりに迷惑な存在で、人と接する場所がここしかないんだろ。
ここでも迷惑な存在だが、実際に顔つき合わせて迷惑だと言われないからな。
890 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:23:44 ID:+6WGZA19
韓国などでは
軍用機の訓練をするときわざわざ国外でやってるそうですが
日本はどうなんですか?
国外でやってたりしてますか?
>>890 やってますよ
日本の国土はせまいので、
ミサイルなんかの試験はアメリカでやってます
892 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:36:00 ID:+6WGZA19
>>890 既存機のパイロットに関しては、概ね国内で一貫して養成しています。
その後、優秀な人材をアメリカへ留学させるコースもあります。
まったくの新型機材の場合は、まず製造国に人員を派遣して教育・実習をうけたりします。
>890
それって新規導入中のF−15kの操縦資格取得のための
訓練じゃね?
895 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:48:08 ID:T6QdH/io
革命軍は世界最強、大陸軍は世界最強!という掛け合いは長谷川マジックですか?
896 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:48:16 ID:+6WGZA19
なるほど・・・日本では
やはり自国で訓練できてるんすね
流石先進国でもトップクラスの訓練時間を誇る国
>>894 ん?韓国では国内で飛行できないので
飛行時間が稼げないって聞いたけど違うんですか?
>>896 訓練飛行はできなくても、任務飛行はできるだろ?
>>883 実態は国境警備隊という名の準軍隊があり
これに投入される予算(軍事費)は中米第三位。
装備の方も警察の範疇をはるかにぶっちぎり、軍隊と呼んでまったく差支えないレベルの重武装。
実はコスタリカは中米有数の「軍事大国」なのだ。
ついでにかの国は「有事の徴兵制」を国是に掲げている。
>>989 つまり平和国家と主張するには
スイスを平和中立国といってるのと同じだな
なんか潜水艦だかの映画の中で兵が
○○○○、アルキメデス、ホットドッグ・・了解しました
とか言ってるんだけどあれはなに?
901 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 14:20:48 ID:5tDv18oA
戦闘機のレーダーに映る像で、敵が戦闘機なのか爆撃機なのか等はどうやって知るのでしょうか?
爆撃機はでっかいから点が大きくなるとか、速度で推測するとかなんでしょうか。
あと敵の高度もレーダーに表示されるのでしょうか。
表示されるとすれば二次元の像でどうやって知らせるのでしょうか。色もしくは高度の数字が出る?
>898
日本の自衛隊以上に詭弁国家な訳ですね。
>>902 まぁ自衛隊も大概だけどな
武力放棄とかいってるわりに中米・・・というくくりじゃなくて
世界の軍事費でも5本の指に入り
ロシアクラスでも侵略をあぐねる戦力を保有していたりw
904 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 14:45:17 ID:ZumUs9f0
WW2中に伊軍と仏軍が攻防を繰り広げた有名な戦いってありますか?
>>900 おそらく暗号というか、例えば本国から潜水艦に対しミサイル発射を許可する符丁とか、ではないかと。
映画の「バタリアン」でも似たようなのがあったと記憶してるが、こちらはアルファ・ブラボー・チャーリー・・・
といったフォネティックコードだったような。
906 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 14:52:52 ID:WlvuTLll
イギリスのオーシャンや日本のひゅうがは、なぜ真ん中にエレベーターがあるの?
邪魔ではないの?
>>904 おなじみの、1940年にドイツ軍の侵攻で降伏寸前のフランスに対し、便乗してアルプス方面の国境を越えて
侵攻したイタリア軍がボコボコにされた件くらい。その後、ビシー政権になってからはやりあってない。
>>906 乾弦が低い船でサイドエレベーターにすると波浪がバンバンぶち当たるのであんまり宜しくない。
基本、開口部はシャッター一枚なんで海水が入りまくりになるそうだ。
909 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/12(日) 15:00:00 ID:PkNFsT5X
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 555
>881
>映画版でゲーリングの「もしも連合軍の空襲を許したら、私のことを丁稚どんと>(略)」 って言葉を持ち出したら、ドイツには丁稚はいないって突っ込まれました。
>ま、確かにそのとおりなんだけど、もともとどういう原語だったか教えてくださ>いm(..)m
霞ヶ浦の住人の回答。
人名だったと思います。
説明。
ゲーリングはドイツ語のしゃれで上記の発言をしました。
ゲーリングの名、ヘルマンには、旦那との意味があるそうです。
自分の名、ヘルマンでは無く、反対の意味の人名で呼んで良いと言ったのです。
ちなみに、英語の本を日本語に翻訳したものでは、「日雇いの小作人」と表現していました。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問をには、ドイツ語の本を読める、ドイツ語の練達の士が多いそうです。
その方々に正確な回答をして頂けましたら幸いです。
参考図書。
イギリス本土攻防戦 (1979年) (ライフ第二次世界大戦史) [古書] (-) タイムライフブックス (著), レナード・モズレー (著),
たしか「マイヤー」でしたな、それは。
911 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 15:12:25 ID:O3b0hYGx
二つほど、質問です
@CH-53EとCH-47は比較的近いサイズですが、どういう住み分けをしているのですか?
A片方に統一したとして、任務上の支障はでますか?CH-53Eは整備性に難があるとのことですけど、それ以外で。
912 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 15:14:53 ID:wM6QHSxR
ドイツ語でマイヤーは「小作農、人夫頭」か。
小作農と人夫頭じゃあぜんぜん違うけど。
人夫頭は……まあ……丁稚と訳しても嘘にはならないかな……
>909
知らないのに何で混乱させる回答をするの?
普通に使用人と呼べとの話しで、日本じゃなじみがないから、
翻訳者が、丁稚とか、小作人と訳してるだけの話しでしょ。
>知らないのに何で混乱させる回答をするの?
混乱させるのが目的なんだよ。
こういう悪質な行為を繰り返して、書込み禁止になった掲示板もある。
>>911 きわめておおざっぱに言えば、CH-47は陸軍用、CH-53は海兵隊用。
タンデムローターのCH-47は吊り下げ輸送が得意、という面もある。
お前ら、少しくらい年上だからって調子に乗るなよ。
古代ローマやモンゴル帝国では、年寄りは若者に一歩譲ったものだ。
お前ら脳みそが硬直したバカのくせに、根拠なく俺たち若者を非難するな、バーカ
だいたい、「年寄りを敬え」なんてのは、特亜から入ってきた悪しき儒教の道徳だし、
そんな価値観にとらわれるのは特亜を崇拝するブサヨクの証拠だ
>>916 >>854の話はどうしたんだよ?
まぁエラそうな事言うのは毎月3万円「しか」もらってない小遣いの中から
2万8千円を毎月、最低1年間献納してからにしときな。
>>916 軍板なんだから軍事的な根拠の有る話をしようぜ ブサヨとか軍事に関係ないし
そういうのは主義主張とかの板でやったら?
>>918 別に若い者に発言権が無いとか言ってねえだろ。
ただ、お前は明らかに自分より頭が悪く、物を知らず、社会的地位が低い奴にアジられて、それにのせられる気があるのか?
そんな奴の言うことなんて誰も聞かない、だからお前の言うことに賛同する人間なんていない、ってだけの話だ。
921 :
920:2009/04/12(日) 16:04:17 ID:???
922 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/12(日) 16:18:44 ID:PkNFsT5X
>>920 言っていることが正しかったら、社会的地位が低くても耳をかたむけてくれるだろJK
ヒトラーしかり、瀬戸先生しかり。
>>923 そのとおりだが、お前やせとのように間違ったことしか言わない奴には誰も耳を貸さないということだ。
なんだかのう
>>923 政治的なアジ演説を趣味カテゴリーの軍事板初心者スレでしても誰も
相手にしてくれない、空気嫁と言う事だ。
927 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 16:55:48 ID:O3b0hYGx
>>915 CH-47の方が吊り下げ輸送が得意なのですね。
CH-47は陸軍用、CH-53Eは海兵隊用とのことですが、
CH-53Eの方が後に作られたのですよね?
なぜ、統一されなかったのでしょうか?
>>923 オイオイ、まさか自分が他人様から頭のいい、物を知った、耳を傾けるに値する人物として見られているとでも思っているのか?
スルー出来ないやつは全員透明あぼーん。当然ながらこの書き込みも
正常に書き込まれたことを確認次第自分であぼーんする。
そろそろ次スレの時期ですが、スレ立てルールを守るようお願いします
テンプレサイトもご利用ください
ttp://www19.atwiki.jp/2charmytemplate/pages/1.html ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。
>>927 確かに開発費やメンテ(補給)を考えれば統一した方がいいのは確かだけど、軍用品の場合は
現場の使い勝手に対する要求がたいへんシビアで、無理やり統一しても結局どっちつかずになり易く、
それぞれ独自に開発した方がそれぞれの任務に最適なものができる。
932 :
陸軍入門者:2009/04/12(日) 17:50:09 ID:CrCnmKev
1式陸攻の本から旧日本軍に改めて関心を持ち、関連資料を読んでいます。
将校適任証を持つ予備下士官は応召時に甲種幹部候補生を再度受験できるのでしょうか。
先日ミリタリ談義があって「乙幹が当時は一番いいといわれた。
乙幹だと2年現役制度がない時代は1年で除隊できて、戦争があっても
下士官は人数がある程度確保されているから応召しないことも多いし
甲種で将校になると服装や軍刀は自前になるので借金することになる
乙種でも半数程度は除隊時に軍曹になって、さらに一部の人は将校適任証
をもらえて応召時に官費で将校になれた」
というはなし
一度幹部候補生を受けたのだから再度受験はできないという反論があり
でも爺さんは将校適任の軍曹から少尉になったという話であって、
ほんとうのところがわかりません
どなたか詳しい方がいましたら教えてください
933 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/12(日) 17:57:44 ID:PkNFsT5X
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 486
>298バトルオブ・ブリテンで、撃墜されたドイツ機のパイロ>ットを救出する為に、
ドーバー海峡にはUボートや水上艇>が待機していたんでしょうか?)
>イギリス側はウォーリア飛行艇が待機していて救助に活躍した
>ドイツ側はハインケルの、名前が出て来ないが、エンジンをタンデム4発>装備のがBoB初期に乗員救助に当たろうとしたが、
用意できた数があまり>に少なく
>さらに英戦闘機に叩き落とされ続けたのですぐ断念した
霞ヶ浦の住人の回答。
Uボートは「待機してい」なかっただろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
「水上艇が待機していた」だろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
説明。
Uボートの本に、「バトルオブ・ブリテンで、撃墜されたドイツ機のパイロットを救出」したとの記述を、霞ヶ浦の住人は読んだことがありません。
当時のUボートは、少数で通商破壊戦を行っており、そのような任務を遂行する余力は無かっただろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
「ドイツ軍は。フランス海岸から2〜3キロのところに、救助用の浮舟隊を錨泊させていた。それぞれの浮舟には、味方の船が拾い上げてくれるまで、
かなり具合よく過ごせるように、毛布、食料、医療品が備えられていた」そうです。当然に「水上艇が待機して」いただろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
バトルオブブリテンで使われた、ドイツのハインケルの救難機は、He 59 です。双発の水上機です。タンデムではありません。
下記、ウィキペディアのHe 59 (航空機)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/He_59_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
下記の写真を参照ください。
ttp://vintage-aviation.hp.infoseek.co.jp/germany_heinkel-he59_1931.jpg 参考図書。
イギリス本土攻防戦 (1979年) (ライフ第二次世界大戦史) [古書] (-) タイムライフブックス (著), レナード・モズレー (著),
934 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:08:37 ID:O3b0hYGx
>>931 ありがとうございます。
CH-53EがCH-47より優れる、海兵隊の任務にとって最適な能力とはなんなのでしょうか?
935 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/12(日) 18:12:54 ID:PkNFsT5X
>922への、霞ヶ浦の住人の追加。
「救助用の浮舟」とは、救命ブイです。
箱のようになっています。
人間が入れる部屋になっています。
上部に赤十字マークの付いた出入り口があります。
第101空挺師団とか言いますけど、あと1〜100までの
師団が存在する(存在した)のでしょうか?
それとも語呂のいい数字を適当に名乗ってるだですか?
938 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/12(日) 18:26:42 ID:PkNFsT5X
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を489
>437
>徴兵の場合、3年くらいで予備役になるそうですが、士>官とか志願兵の場合、最低勤めなければ
>ならない期間は決まっているのでしょうか?
>職業軍人たる武官(下士以上)は階級ごとに定年が決まってる
>もちろん階級が上の方が定年も上
>志願兵は徴兵と同じだったと思う
>アメリカに徴兵なら4年だが志願すれば2年でいいという制度があったよ>うな
霞ヶ浦の住人の回答。
旧日本海軍の「志願兵の場合、最低勤めなければ
ならない期間は決まってい」ました。5年でした。
徴兵は3年でした。
下記、ウィキペディアの兵 (日本軍)の3 徴募 の3.2 海軍 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D)
939 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:28:22 ID:Ed8a4Ykz
昨晩、赤軍の帽子がヘルメットか略帽の類かを質問したものです
お答えいただいた方々、参考になりました。ありがとうございます。
それで明示されてなかったのでその点だけ再度お聞きしたいのですが、前線ヘルメットか略帽か着用を分けるのはどの階級が境になるのでしょうか。これも第二次世界大戦当時のことが知りたいです。よろしくお願いいたします
>>938 過去スレの持ち越してない古い質問の回答を勝手に貼り付けるのは、荒らし行為だぞ。
>>936 82と101の二個師団しかない。どちらも創設当時は歩兵師団だった。
101は1968年に、ヘリ搭載歩兵部隊である空中強襲師団に改変されたし。
942 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/12(日) 18:33:48 ID:PkNFsT5X
>>939 兵・下士官用と将校用の略帽のどちらもある国が多いし、その時代や戦線、軍規や個人の好みにもよるため、明確な境は無い。
>>942 嘘。
欺瞞のため抜けてる番号もあります。
945 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:38:29 ID:ITqJeHZj
そりゃいくら米軍だって100個師団はないだろう。
大戦中じゃないんだ。
946 :
ふみ:2009/04/12(日) 18:41:27 ID:???
947 :
941:2009/04/12(日) 18:41:47 ID:???
ゴメン、「空挺は82と101の二個師団しか残ってない」だね、正確に書くと。まあ第二次大戦でもこの二つしか活躍してないけど。
948 :
784:2009/04/12(日) 18:42:06 ID:a4kPZ1uv
最近の対艦攻撃機が制空戦闘機の様なデザインをしているのは、
マルチロールファイターブームと専用機の開発を各国が渋っているところにあるのですね。
回答ありがとうございました。
最後に質問ですが、再び専用の対艦攻撃機が流行る時期は来ると思いますか?
>>945 渋谷の軍装ショップをソースにしてるんだ、沿いこまで突っ込んでやるなよ。
>>948 アンケートはこのスレでは禁止。雑談スレあたりでやれ。
951 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:45:22 ID:4vop8Qpv
953 :
ふみ:2009/04/12(日) 18:50:24 ID:???
955 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:57:48 ID:7NNRCQ7R
よく無防備マンとか非武装とか主張する人がいますが、
一度まじめにこれを試してみてはどうでしょうか?
つまり、日本が突然無防備宣言を行います。
しばらくは世界はキョトンとしますが、そのうち中国が
ムズムズしてきて、日本に必ず人民解放軍を送り込もうとしてきます。
そうしたら速攻で日本は国連、そしてアメリカに助けを求め、
軍備を出来る限り元に戻します。
これにより、非武装にしたらホラみろ中国がやっぱり攻めてくると
立証できて、日本の安全保障充実に国民の理解が確実に得られるのでは
ないでしょうか?
957 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/12(日) 19:01:25 ID:PkNFsT5X
958 :
951:2009/04/12(日) 19:04:24 ID:4vop8Qpv
>>957 霞ヶ浦の住人にスレ立て権はありません。
それに誰も依頼してない。
960 :
951:2009/04/12(日) 19:07:44 ID:4vop8Qpv
961 :
ふみ:2009/04/12(日) 19:22:58 ID:???
>>957 >霞ヶ浦の住人の回答。
>下記と同意見です。
>>953:書類の上では存在した、あるいは存在したことがある、という話。
>>952:「1〜100までの師団が存在する」!
どこが同じだって?
お前がうそつきだから、別の回答を書き込んでいる。
うそつきと同じ意見など願い下げなんだけど。
>霞ヶ浦の住人はレスは立てられません。
>できる方にお願いいたします。
お前に「スレを立てる権利がない」という事実を認識した上で
「他の人」に対して「スレを立てろ」とせっつくなら、そんなこと
を言う権利は無い。黙れ。
お前が「自分でスレを立てようとして」それに「失敗した挙句」
「他の人」に対して「スレを立てろ」とせっつくなら、
>>1のスレ
立てルールを100回音読しろ。それで理解でいないなら二度
とネットになど繋がず、メモ帳でも相手にしてろ。
>>934 詳しくは何らかの書物でもひもといてみないと分からないが、
単純に見た感じ、CH-47のタンデムローターは揚陸艦上で運用するとCH-53より場所取りそうな気がするね。
963 :
霞ヶ浦の住人 ◆SJ6H1biwJ2 :2009/04/12(日) 19:29:02 ID:PkNFsT5X
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を488
>266
>旧軍の幹部候補生(乙)は平時では一部が除隊せず軍に>留まり、職業軍人になったという解釈でいいのでしょうか?
>旧軍の兵制でについて教えてください。
>幹部候補生(乙)Wikiを見ると
>「軍曹または伍長に任官し、平時は兵役期間を終えると除隊し、予>備役に編入」とあります。
>平時では上記の一部が除隊せず軍に留まり、職業軍人になったとい>う解釈でいいのでしょうか?
>それとも常設師団の下士官には職業軍人はほとんどいなかった、と>いう感じなのでしょうか?
>平時は兵役期間を終えると除隊し、予備役に編入
>本来の制度
>予備役編入・除隊→在郷軍人(市民)に戻る→必要に応じ召集→下士官と>して軍務につく
>太平洋戦争のパターン
>予備役編入・除隊→即日召集→下士官として引き続き軍務につく
>「予備役編入・除隊→召集」は書類上の処理だけで、実質的には同じ部隊>で引き続いて軍務についてるわけ
>下士官には職業軍人はほとんどいなかった
>乙幹(下士官)を志願した時点で職業軍人の道を選択したことになる
霞ヶ浦の住人の回答。
「乙幹(下士官)を志願した時点で」非「職業軍人の道を選択したことになる」。
説明。
乙幹も甲幹も、中等教育を受けて、軍事教練に合格した人だけが成れました。
高学歴者を非職業軍人として採用するための制度です。
下士官の職業軍人は、もっと低学歴の高等小学校卒業生からなった人が多かったです。
>>934 海兵隊と言えばCH-46もタンデムローターだったが、46と53はともに全長約25m、47は約30m。
単純にオーバーサイズだったとか‥‥
また47の前ローターは前傾しているので先端はかなり低くなるのも、艦上運用には不利に働きそうだ。
>>963 半年以上前のスレから、回答済みの質問を勝手に持ってくるのは
荒らし行為だから止めてくれ。そこまで自己顕示欲が強いのか?
いいかげんにしろ。
966 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:54:45 ID:5898v2bT
>>933 ひどいな、半年以上前じゃないか 、しかも自分で回答しているし。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 486
298 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2008/07/23(水) 22:53:15 ID:bMU17B7E
バトルオブ・ブリテンで、撃墜されたドイツ機のパイロットを救出する為に、ドーバー海峡にはUボートや水上艇が待機していたんでしょうか?
299 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 23:03:27 ID:???
>>298 ハヤカワ文庫 『空軍大戦略』 を読むべし。
408 名前: 霞ヶ浦の住人 ◆.w5Bq4rFio 投稿日: 2008/07/24(木) 18:35:50 ID:xhx1QNbR
>>298 >バトルオブ・ブリテンで、撃墜されたドイツ機のパイロットを救出する為に、ドーバー海峡にはUボートや水上艇が待機していたんでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「水上艇が待機していた」と、霞ヶ浦の住人は想像します。
Uボートは待機していなかったと、霞ヶ浦の住人は想像します。
説明。
ドイツ軍は、救命ブイをドーバー海峡に設置しました。
人が入れる大型のブイです。
内部が部屋となっていて、ベッドや食料や飲料が備え付けてありました。
そこへ入って待っているパイロットを助けに行く水上艇は、当然に待機していたと、霞ヶ浦の住人は想像します。
バトルオブ・ブリテンの頃、Uボートは少ない隻数で、通商破壊戦を実施したいました。
「パイロットを救出する為に」割ける、隻数はなかったろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
>>934 単純にシースタリオン・チヌークが誕生した時期に、海兵隊の求める155mm榴などの重装備の航空揚陸が行えるのはシースタリオンだけだった。
(その為にタルヘから発達させたのだから)
後にチヌークもD型となり吊り下げ重量10tクラスになったが、その頃にはCH-53もスーパースタリオンに発達していた。
968 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:11:44 ID:O3b0hYGx
>>962>>964>>967 ありがとうございます。
CH-53の方が艦上運用で有利と。
155mm榴弾砲などはどちらも運べるのですね。
CH-47で運べて、CH-53Eに運べないものというのは、
あるのでしょうか?全長も同じくらいですから、中も同じくらいの広さですし、
あまり変わらない?
>>968 いまだ西側最大のペイロードを誇るのはスーパースタリオン。
CH-53Eは3発だっけ?
>>968 ダンデムローターが特に艦上運用で不利って事はないだろ。
海兵隊の人員輸送の主力はCH-46だったんだし。
自国企業の保護ってのも有るんじゃない?
米軍が使ってると言うのは、セールス上で+になることだし。
974 :
名無し三等兵:2009/04/13(月) 00:53:50 ID:D/e8Jgou
次スレも無事に就役したので、ひさびさにあたま取りを。
スーパースタリオンの「ス」
マウスの「マ」
特亜が滅びるのと、オレが死ぬのは、どっちが先ですか?
エニグマの「エ」
978 :
名無し三等兵:2009/04/13(月) 01:33:15 ID:Mmo5y6Ve
>>969-972 ありがとうございます。
タンデムローターが不利ではないということはないというのなら、
西側最大のペイロードであるCH-53に変えても任務に支障は無い。
ならば、理由として思い当たるのは、
CH-47を使っていて使用方法などのノウハウが蓄積されているし、性能も十分だから、
あえて変える必要性も見当たらなかった? そのままずるずると使われ続けていったと。
少なくとも、統一したところで任務を行う際の性能差ってありませんよね?
>>978 最大ペイロードで5t程も違いがあるんだぞ、CH-53Eじゃなきゃ運べん物もあるだろ。
980 :
名無し三等兵:2009/04/13(月) 03:23:21 ID:RarhWsAH
昼夜問わず戦うことも多くあったでしょうが、例えば防御側の1小隊(中隊でも分隊でも構いませんが)が孤立し拠点を設けて奮戦する場合に、
半分が昼担当、残り半分は夜担当みたく互いに休憩をとるものですか?
数日なら不眠不休で戦えるかもしれませんが何時終わるかわからないのが戦争なので先を見越すなら休みはとりますよね?
休んでる間に攻略されたらどうする。
982 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2009/04/13(月) 04:04:53 ID:SWxuU8tT
>>980 戦争は続いてても戦闘はそこまでずっと続かないし、1日中ずっと合間なく続くものでもない
なので戦闘のないときは歩哨以外は休憩し、戦闘が始まったら全員で応戦
スターリングラードのパブロフの家の方々って移動してたわけでもないのにドイツの急降下爆撃食らわなかったの?
986 :
ふみ:2009/04/13(月) 09:56:44 ID:???
>@CH-53EとCH-47は比較的近いサイズですが、どういう住み分けをしているのですか?
CH-53は海兵隊の要求で侵攻ヘリコプターとして開発され、艦載機として
運用されるけど、CH-47は陸軍の要求で開発され陸軍が使っているので、
そもそも運用する組織が違う。
ttp://www.marines.com/main/index/winning_battles/gear/aircraft ttp://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Marine_Corps#Aircraft >少なくとも、統一したところで任務を行う際の性能差ってありませんよね?
開発の順序をみてみると、重量14トン、航続距離400キロ、レシプロエンジ
ンのH-37が海兵隊の侵攻ヘリとしてつくられ、そのあとに同じくらいの25名
を運べて同じくらいの400キロを飛べる10トンのタービンヘリとしてCH-46が
開発される。そしてCH-47は兵員40名、航続距離1000キロ、重量24トンの
「陸軍のヘリ」に枝分かれ。海兵隊はCH-53で兵員37名、航続距離1000キ
ロ、重量19トンのヘリを手に入れる。CH-53の技術的前段階が
>>967氏の
レスにあったCH-54タルヘ、民間名スカイクレーン。CH-53はEで3発機に
なり、兵員55名、重量33トン、航続距離2000キロ。CH-47も性能が上がっ
て航続距離は2000キロに伸びてる、と。
そしてCH-53Eの後継はMV-22オスプレイなので、新造機を統一しろという
のであれば、オスプレイを蹴ってCH-47を海兵隊が導入する理由が必要だ
し、現存するCH-53Eも近代化改修して2025年くらいまでは使うので、その
計画を中止して退役させるなら、CH-47をどっからかもってこないといけな
い上に、兵站整備の変更を行うだけのメリットが要る。
tykdkj
んgfn
kakakakakakakakakakakakakakakakakakakaka
PGCB
かなぶんとんだ
えtな
tt
くrlrlr8;l795
け65いk789;@p287
jfj
1000ゲット
これで59個目の1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。