空自次期主力戦闘機考察スレ498

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
空自次期主力戦闘機考察スレ497
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1238837793/

中期防衛力整備計画(平成17年度〜平成21年度)について
http://www.mod.go.jp/j/defense/policy/17taikou/topix_index.html
平成17年度以降に関わる防衛計画の大綱
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
平成17年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2005/w2005_00.html
平成18年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/w2006_00.html
平成19年版「防衛白書
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/w2007_00.html
三菱:ロッキード・マーチンF-22A
http://www.lockheedmartin.com/products/f22/index.html
住友商事:ユーロファイター
http://www.eurofighter.com/
伊藤忠:ボーイングF/A-18E/F
http://www.boeing.com/defense-space/military/fa18ef/index.htm
双日:ボーイングF-15E
http://www.boeing.com/defense-space/military/f15/index.htm
2部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/08(水) 11:48:30 ID:???
3名無し三等兵:2009/04/08(水) 11:48:41 ID:???
2なら3はイケメン
4名無し三等兵:2009/04/08(水) 11:51:42 ID:???
モスボール

空自次期主力戦闘機考察スレ498
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239158868/
5名無し三等兵:2009/04/08(水) 16:04:27 ID:???
終了
6名無し三等兵:2009/04/10(金) 12:27:40 ID:dDdAYWJ2
ウソッピーズキャラメル


最強の戦闘機と言えばこれでしょう、やはり。
7名無し三等兵:2009/04/10(金) 19:49:47 ID:/F2M7Taz
らぷたーも無くなったからタイフーンでいいだろ
今度はF-15SEか、ネトウヨ
8名無し三等兵:2009/04/10(金) 20:24:40 ID:???
自分ネトウヨですが反米保守なんで米軍機はちょっと・・・
9名無し三等兵:2009/04/10(金) 21:02:07 ID:/F2M7Taz
>>8
ネトウヨはユダヤの手先で統一教会信者だろW
無理すんなよ
10名無し三等兵:2009/04/10(金) 21:05:01 ID:???
前スレ消化してからにしろやカスども
11名無し三等兵:2009/04/10(金) 21:22:16 ID:???
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
12名無し三等兵:2009/04/10(金) 22:45:44 ID:DA4+1FAn
F-15Eを30機輸入
余った金で、国産ステルス実用機開発に着手
とりあえずステルス実用試験機を20機製作
13名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:02:14 ID:Pb7qMM7c
200億円でラプターを20機購入するよろ
2000億円くらいかけて自主開発、そして一機あたり100億円で
20機配備したほうがいいだろ
14名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:31:39 ID:HJ6pSkPL
そういえば宇宙戦争の中のセリフで「日本人でも耐えせたのに俺たちが倒せないはずがない」と言ってたが・・・
15sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/10(金) 23:33:44 ID:???
>>14
誤り、日本人
正、 大阪人
16名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:34:34 ID:???
アメリカはなぜ日本に最新鋭戦闘機を与えないのか?
その答はアメリカは日本を怖れているからである
17名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:34:42 ID:HJ6pSkPL
>>15何でアメリカ人がそんなローカルな人たちをwww
18名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:35:35 ID:???
>>15
東亜板とかν速に毒され過ぎ
19sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/10(金) 23:37:19 ID:???
>>17
たしか字幕では大阪になっていた様な気がする。
20名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:37:35 ID:Pb7qMM7c
>>18
いや、マジで大阪人が倒した、というセリフがある
なぜ大阪なのか
トムさんが、大阪好きかなにかなのだろう
21名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:37:36 ID:???
大阪を馬鹿にすんな
2218:2009/04/10(金) 23:37:57 ID:???
>>19
マジなのか
スマンかった
23名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:38:08 ID:???
次スレは此処で良いの?
24名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:38:51 ID:???
>>23
イーデス・ハンソン
25名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:39:46 ID:???
スピルバーグの洒落
日本人ならロボットに詳しいから倒せるだろhahahaha
とか言ってたぞ
26名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:41:15 ID:HJ6pSkPL
>>19>>25ありがとう気分良く寝れそうだよ。
27sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/10(金) 23:41:49 ID:???
>>20
>>21
>>22
たぶん、「ブラックレイン」の影響だと思う。
大阪を舞台にしたハリウッド映画。松田優作の遺作で、日本人の俳優がオールスター出演していた。
28名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:42:48 ID:???
ある意味正しいだろ日本人以上に人型二足歩行ロボットに情熱を傾ける民族は居るだろうか?いや、居ない(反語)
29名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:43:36 ID:???
でもぶっちゃけブラックレインはしょーもなかった
30sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/10(金) 23:47:29 ID:???
>>28
JAXA(日本の宇宙開発機関)は月にヒューマノイド(人型ロボット)を最初の宇宙飛行士として
送る計画らしい。
31名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:48:02 ID:???
>>29
オマエの育ちのせいだろ
32名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:48:26 ID:Pb7qMM7c
松田優作はチョンだから、やたら持ち上げられただけだろうな
33名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:51:13 ID:???
空自次期戦闘機の話から脱線してるぞ?
34名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:51:52 ID:BGOl8QQe
>>33 ネタが無いんだろ
35名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:51:59 ID:???
>>30
松浦氏に叩かれてたな
元々はネタだったみたいだし
それを頭の悪い連中がマジにとっちゃった
36名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:54:12 ID:Pb7qMM7c
非人は好きだな、松浦が
37名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:55:17 ID:???
松浦は今や自転車評論家w
38名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:56:00 ID:???
もうタイフーンしかないと思います。
F-35は2020年くらいにならないと完成しないでしょう。
39名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:57:56 ID:Pb7qMM7c
YF-22なんて開発費数百億円だからな。
それくらいのレベルを作るのであれば、現代では2000億円もあれば十分です
エンジン開発セットで出来ますね。
40名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:59:29 ID:???
>>33
えーと…

F-18、舐めんな
F-2増産、寝ぼけんな
F-15SE、出来てねー
F-22、売ってくれん
F-35、何年後の話だい?
EF、はいはい欧州欧州

41名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:01:05 ID:Pb7qMM7c
>>40
つまんねえアニヲタのネタはいいから
42名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:02:25 ID:???
歌丸キモイから消えろ
43名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:04:07 ID:???
無いものねだりをしてダダこねてると最後にはすべて失ってしまうという教訓話なのでした
44名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:04:37 ID:HJ6pSkPL
45名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:06:25 ID:???
女子校生でFカプってすげーな
46名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:08:40 ID:???
軍研

来月号で、F-15SEやるみたい
早っ!!
47名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:09:21 ID:???
むしろただの早漏
48名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:09:39 ID:???
戦闘機に変わる制空権を取れる兵器を開発すれば良いんだよ
例えば・・・
49名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:10:51 ID:l9YnnjAx
>>42
火病るなよ、非人不法滞在者
50名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:11:56 ID:???
>>44を戦闘機に例えるとどれでありますか?
51名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:15:23 ID:l9YnnjAx
>>50
あれはファントム

52名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:15:55 ID:???
いよいよF-23Jが現実味を帯びてきましたね
53名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:17:29 ID:l9YnnjAx
とりあえず、はやく心神を飛ばすことだね
54名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:17:38 ID:???
んで、F-Xっていつ決まるの?
55名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:17:39 ID:???
>>52
水子の歳を数えるのはやめなさい
56名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:20:36 ID:???
>>50
F‐35B
57名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:23:14 ID:l9YnnjAx
>>56
どんだけ不細工女しか知らんのだよ。。
さすがチョンだな
58名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:23:50 ID:???
>>50
B-87F
59sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 00:27:15 ID:???
>>54
今年の夏に、中期防の頭年になる来年度予算の申請があるけど、
(1)EF-2000
(2)F-15FX
(3)F/A−18E/F
(4)今回も見送り
と、つい迷ってしまう魅力的な選択枝がありますが?
60名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:28:52 ID:???
つい迷ってしまうくらい魅力のない選択肢しかない
61名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:30:21 ID:8ueMiYeQ
(1)-(3)は無いから見送りかな。
62名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:31:16 ID:???
(4)だけは勘弁してほしい
Pが犠牲になってからじゃ遅い
63名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:33:13 ID:???
ならねえよ。
64名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:36:32 ID:l9YnnjAx
ハマコーの息子ってチョン?
65名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:38:02 ID:???
なんでチョンとか言うの?
66名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:38:51 ID:???
台風で良いよ
スルメみたいで皆馴染み深いだろ?
67名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:40:58 ID:???
イカの姿に萌えるだろ?
68名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:45:16 ID:l9YnnjAx
>>65
対地攻撃にも反対なんだよね。
そのうえ、タモガミを言論弾圧してそのうえ更迭。
小銃も撃ったこともねえ文民が偉そうになあ。
そんなゴミが防衛大臣だってWW
69名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:51:40 ID:???
スパホをカナードデルタ翼にしてくれたら個人ででもプラモ買う
70名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:53:13 ID:???
グリペンとかF-16とかF-14という選択肢はないのか
71名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:54:31 ID:???
ない
72名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:54:57 ID:???
30年前のF-XでF-15に決定した時
やっぱりキターとか思ったんですかね空自ファンは
もうそんな感動はありそうにりませんね(泣)
73名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:01:18 ID:???
内藤ホライゾンで良いよ
74sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 01:17:15 ID:???
>>69
スパホは性能はひとまず置くとして、あのウィング.グローブと後退角の浅い主翼の形がねえ〜〜
賛否両論分かれる所だと思う。^^!
75ゆとり ◆c8r9ZTojt2 :2009/04/11(土) 01:27:15 ID:???
個人的に言えばあの出っ張ったストレーキが非常に気に入らない。
F-16やSu-27にようにシュッとしてほしいものだ。
76名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:29:46 ID:???
そうだ!スパホを可変翼機に魔改造すればいいんだ!
77名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:30:36 ID:???
スパホはここでいわれてるほどありえない選択肢じゃないらしい
ソースは秘密
78名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:31:42 ID:???
Wikiの画像をいじってみた
ttp://uproda.2ch-library.com/118198X1e/lib118198.jpg

う、うーん
79名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:35:47 ID:/+DKsy8c
北朝鮮ミサイル発射 自民党内に「敵基地攻撃能力について議論すべし」など強硬論浮上
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00152895.html
80名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:39:39 ID:???
>>79
釣られクマー
ってマジかよ……
81名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:43:42 ID:???
これでますますF-15Eの可能性が高まってきたな
82名無し三等兵:2009/04/11(土) 01:46:12 ID:/+DKsy8c
F-15Eは核ミサイルも搭載可能だしな
現実問題F-15Eを少数輸入だろう。
そして本命は、F−15J後継の主力国産ステルス。
83名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:08:51 ID:???
>>82
核ミサイル?
ホントかそりゃ?
今米軍に空中発射の核ミサイルってあったか?
84名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:08:57 ID:/+DKsy8c
http://13.media.tumblr.com/rf7vj5Mdfld7m9txTQhRj156o1_500.jpg
とりあえずこれに核ミサイル搭載して、
朝鮮半島沿岸空域から発射すりゃいい。
85名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:09:52 ID:???
フレアに核ミサイル搭載すんの?
86名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:11:08 ID:IaJ+g6Iz
F-15SEでいいよ
87名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:11:33 ID:/+DKsy8c
>>83
とりあえず、核ミサイルでググれや。。
88名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:13:30 ID:???
フレアに核弾頭ww
なんという妄想暴走トンデモ兵器ww
89名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:14:57 ID:???
いっそUAVを所望
90名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:16:03 ID:/+DKsy8c
http://www.kbvp.com/sites/default/files/images/F15E%20Strike%20Eagle%20Turning%20and%20Burning.preview.jpg
これに核ミサイル積んで運用かあ。。
なにげにいいね、F-15Eは。
91名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:17:21 ID:???
ALCMって過去の話だよね
92名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:19:16 ID:???
>>84
大丈夫!
それF-15J・F-2にも搭載されてるから!!
93名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:21:16 ID:???
F-15Eで運用可能な核ミサイルって何だよ?
核爆弾ならともかく
94名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:22:27 ID:/+DKsy8c
http://strike-eagle.masdf.com/nuc.html
戦略核も搭載できちゃうF-15E
ぜひ、日本も戦略核を開発しよう。
95名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:24:31 ID:???
いつのまに歌丸はF-15E信者になったんだ。
96名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:25:11 ID:???
>>94
全部爆弾じゃん
核ミサイルはどれだよww
97名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:28:10 ID:???
歌丸ってこの前純減してステルスイージス艦作ろうとか言って、
論破された奴か?
98名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:30:39 ID:???
歌丸とリベラルの区別がつかない。
とりあえず 歌丸<リベラル なのは確かみたいだが。
99名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:32:51 ID:/+DKsy8c
これから日本を追い出される非人のおっさんに
これをプレゼント for you

【フランス】「中距離核抑止力」の空中発射型巡航ミサイルが完成。ミラージュ2000Nでの投下試験に成功[4/3]
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2009/04/03(金) 22:18:23 ID:???
3月26日、中距離での核抑止力とも呼べるASMP(空中発射型巡航ミサイル)の改良型、ASMP-Aがスケジュール通りに完成しました。

第4ファイター・ウィング隊の第3番分隊「リムーザン」に属するミラージュ2000Nはこのミサイルを装備し、
フランス南東部のイストル空軍基地から飛び立ちました。
そして空中給油を含む長距離移動の後、ミサイルを海上の指定ポイントに発射しました。
無事にミサイルは指定のポイントに着弾したとのことです。

原子力発電所を攻撃するよう想定されたこの任務は、ASMP-Aミサイルの最終試験でもありました。
ミサイルは、今年の秋にでも配備されます。

◆画像
http://www.defense-aerospace.com/base/util/104253_1.jpg

http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/104253/france-completes-ops-testing-of-asmp_a-nuclear-stand_off-missile.html
100名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:34:30 ID:???
で、それがF-15Eで使えるのかw?
101名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:38:53 ID:/+DKsy8c
ひんと
魔改造。
お前の好きな言葉だろw
102名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:42:08 ID:???
素直に「間違えました」と何故言えない
103名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:43:17 ID:qDxBBj4l
まあ非人のおっさんとしては
もう空中発射型核ミサイルは存在しないと勘違いしてて、無駄に強気だったんだろうねえ。。
104名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:45:49 ID:???
元の話はF-15Eで発射する核ミサイルの話だぞ?
105名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:47:43 ID:???
>>103
わざと話を摩り替えちゃってまぁ
誤魔化しに必死だな
106ゆとり ◆c8r9ZTojt2 :2009/04/11(土) 02:49:27 ID:???
なんでもかんでも魔改造って言うやつが非常に気に食わない。
魔改造魔改造言うが、お前はその魔改造の内容を知っているのかと、
他国の改修と比較して何が魔なのか知っているのかと。
107名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:49:37 ID:???

ミラージュに積めるんだから積めないわけない、と無駄に強気だったんだろ?w
さすがはゆとり、フレッシュですねw
108名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:51:16 ID:qDxBBj4l
そう火病るなよ
で、F-15Eに搭載できない、という根拠をどうぞ。
待ってるYO
109名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:51:58 ID:???
F-15Eに搭載される空中発射型ミサイルが現状では無いというのは事実だしなぁ。
それと最新の核搭載巡航ミサイルってそう簡単に買える物なのか?
110名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:52:38 ID:???
>>81

バンカーバスター持てるの選択肢の中でF-15E系だけですしね。
111名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:52:51 ID:???
>>108
君がF-15Eにフランス製の核巡航ミサイルを搭載した例を示せばいいだろう。
112名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:54:10 ID:qDxBBj4l
>>111
なんだ、搭載できない、というのはお前の勝手な思い込みか
113名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:57:46 ID:qDxBBj4l
しかしなぜいま、フランスは空中発射型核ミサイルを。。。
もしかして、日本に対する売込みか??
ソ連崩壊を70年代に予測し
アメリカ衰退論をとなえ、日本核武装を勧める天才エマニュエル・トッドもフランス人だったよな。。。
もしや。。。
114ゆとり ◆c8r9ZTojt2 :2009/04/11(土) 02:58:21 ID:???
何が悲しくてフランス製のミサイルなんぞ買わなくちゃならんのだ。
そんなもん買うくらいならASM-3を開発しながら搭載可能な小型核弾頭の開発を進めて
超音速巡航核ミサイル開発のほうが1000倍マシだ。
115名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:00:20 ID:qDxBBj4l
心神のテストに、フランスの協力を得たいたり。。
もしかしたらアメリカ衰退のかつきには、フランスと組むことも考えているのかもしれん。。
116名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:00:26 ID:???
>>113
ただ単に現行機種の改良型を作っただけじゃね?
117名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:01:24 ID:???
巡航ミサイル型核弾頭なんて今更開発する意味あんのかな
中国も2-3年前に着弾誤差5mクラスの巡航ミサイル発表してたよなあ
迎撃ミサイルがこんだけ普及しちゃってたら巡航ミサイルの核弾頭なんて使えないだろうに
118名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:01:41 ID:???
F-15Eなんてゴミ買うくらいならラファールを核巡航ミサイルをセットで買ったほうが早い。
改修する手間も省ける
119名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:04:03 ID:???
フランスは没落国家だろ
中国に対して結局頭下げちまってチベット、台湾を中国国家で独立は支持しないと認めてるしw
120名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:06:11 ID:???
>>118
核巡航ミサイルなんて迎撃が簡単な使えない兵器は全く必要無い
どうせ核持って世界各国と国民から非難されるなら高速弾道弾タイプにすべき
121名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:07:04 ID:qDxBBj4l
>>116
しかしタイミングがねえ。。
なんで今空中発射型核ミサイルのテストを。
フランスなんて戦略原潜を運用しているような国なのに。。
日本にたいする売り込みなんじゃ。。
「アメリカなんて頼りにならんだろ、どうだフランスと同盟してみないか」
というような。。。
うぅ、魅力的だぜー。
122名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:08:24 ID:???
フランスは兵器売りたさに中国の武器禁輸解除を訴えてる国だぞw
123名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:14:28 ID:???
どうせラファールは空自の調査要望にダッソーが提案しなかったから選定外だけどな
124名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:15:21 ID:qDxBBj4l
>>118
いいね、核ミサイル込みでラ・ファール
125名無し三等兵:2009/04/11(土) 03:17:38 ID:qDxBBj4l
NPT脱退したときは、フランスが核技術売ってやるよ
ってことじゃねえの。
126名無し三等兵:2009/04/11(土) 05:22:33 ID:???
フランスはDQN国家と結構仲が良い
127名無し三等兵:2009/04/11(土) 05:29:21 ID:yO7hTOb1
フランスが独自核武装したのは結局のところ、アングロサクソンじゃないからでしょ
英国とも戦争してたしねえ。
基本的に英米を信用していない。
そういう意味で、日本を味方にしたいのかもしれないな。
128名無し三等兵:2009/04/11(土) 05:33:46 ID:???
そうだ!! B-2と核を買おうよ Spirit of japan
129名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:07:48 ID:???
北朝鮮ミサイル発射 自民党内に「敵基地攻撃能力について議論すべし」など強硬論浮上
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00152895.html


防衛省も青山も無能だな。
130名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:18:08 ID:???
どう見ても浜田防衛相と青山の方が正論だろ
ニュー速還れ基地外
131名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:25:44 ID:???
>>130

具体的に言えよ。
132名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:31:39 ID:???
>>129
酷すぎるな、防衛大臣。
これに同意する馬鹿にも驚いた。
 国連での交渉の最中だから、今は、この手の議論を控えるて言うのは
 分かるが。

>>130
 軍板なんてレベル低いのに、高いと勘違いしてるのかな、この人。
ニュー速以下なのに。
133名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:33:29 ID:???
「敵地攻撃能力」は今の自民党の跳ね上がりがさわいでるみたいに、拙速に論じていい話じゃない。
日本の防衛戦略全体の見直しの中で語られるべき話。

言っとくがオレは攻撃能力は持つべきだと思ってるからね。
脊髄反射のような今の騒ぎ方を問題にしているだけ。
134名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:41:17 ID:???
>>133
お前は日本人の性格を知らない子供さんですか?

 後に冷静な議論をするために、今はその議論をするための正当性を確立して
おかないと、議論自体出来なくなるのよ。
 その議論をする正当性の確立のためには、熱さや性急さが必要なのが
 日本人の幼稚な性格。
 性急的に具体的に論じて道付けをしてから、その冷静な議論に移る。
135名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:43:03 ID:???
青山hは、防衛戦略全体の見直しの中で敵基地攻撃能力を語ることは否定してないんじゃないか?
浜田の方は微妙かな。「防衛戦略全体の見直しが必要かもしれない」くらいは言ってもいいのかも。
以下引用:

また、浜田防衛相は「敵基地攻撃の能力を目的としたですね、装備体系を
保有するか否かは、政治的な判断が必要であって、私の頭の中に今、そう
いったものを直接、『(防衛計画)大綱』だとか、『中期(防衛力整備計画)』
だとかの中でですね、考えることになるのかなというのは、極めてそこは
疑問であります」と、否定的な考えを示した。

敵基地攻撃論は、北朝鮮に対し、有効なカードとなりうるのかについて、
独立総合研究所の青山繁晴主席研究員は「(北朝鮮は)核ミサイルの完成
以外に生き延びる手段はないので、(敵基地攻撃論は)北朝鮮に対する
カードにはなりません。本当にこれを議論するならば、日本の防衛体系
全部を見直さなければいけない。軽薄な議論の進め方では、決して得に
ならない」と語った。
136名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:44:57 ID:???
>>134
決定に至るプロセスの重要性を理解できない厨房国士様に何を語っても無駄か
137名無し三等兵:2009/04/11(土) 07:54:19 ID:???
>>136
日本国民の個性、特殊性を理解していない馬鹿だな。
 韓国は既に具体的に議論をしており、これから米軍と協議を
 するらしいぞ。
 それも知らないのかね、それとも韓国の政治家は「決定に到るプロセスの重要性」
を理解していないのかね、な訳無いだろうが。

 
138洗濯機:2009/04/11(土) 08:00:32 ID:???
敵策源地の為に攻撃機のF-15Eのは、導入ありと2年前からシバシバ述べていたけど。
本当に自民党の委員会で複数名の議員が述べているのは正直驚いた。
本当にF-15E導入されるかもしれんね
まぁいつも言ってるけど別枠で導入なら本当に嬉しいんだけどね

ストームシャドー搭載できるならウマーなんだが
139名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:10:14 ID:???
>>137
チョンに何を期待してるんだ?
半島帰れ偽右翼
140名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:13:07 ID:???
>>139
チョンて言葉を使えば、在日かそのシンパだと疑わないと
 思ってるのか?

 一体どこに、期待している文章があるのかね? 
 妄想すんなよ、勝手に。
 ちなみに竹島は日本領土だからね。
141名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:15:34 ID:???
別枠での導入ならそりゃ歓迎するけどな。
まぁF-35の方がいいのかもしれんけど
142名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:19:52 ID:???
SEAD能力持っていないのにF-15Eとか、政治屋は昔から
兵はいくらでも補充の利く消耗品って認識しか持っていないのかねえ。
143名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:22:19 ID:???
敵地攻撃能力かあ。やはり保持すべきだろうなぁ。
抑止力がどうたら以前に実際にミサイルが飛んできた事考えたら
盾だけだなんて幼稚なお花畑な発想だしなぁ。
景気対策にもなるし予算を5割増くらいにしてもいいと思うんだが。
国民や在日外国人、日本へ投資してる資本家なんかに安心安全を
提供する事にも繋がるしね。

いつもの公務員体質というか今まで適当にズルズル惰眠むさぼってたのを
真剣に反省すべきだろう。

つうわけで原潜とトライデント希望。
144名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:28:58 ID:???
費用対効果も考えねばいかん。
予算が倍増ってのは無理だろうから、じっくりとコストパフォーマンスを考える。
何が一番、敵地攻撃能力として良いのか。何を保持すべきなのか。

ま、まずは憲法改正だね。集団的自衛権をどう考えるかってこった。

それをおざなりにした場合、反撃でしか使用できないけどやっぱ戦略原潜が
あった方がいいね。叩かれてからの反撃でしかないから、叩かれない矛が
日本には必要。
145名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:31:12 ID:???
そりゃ、日本がFX名目で戦闘爆撃機導入できる最初で最後のチャンスだもん。
せっかく北の将軍様が、テポドンでお膳立てしてくれたんだから、
F−15Eか、F−15SE、F−15FX が最有力だろ。
146名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:36:03 ID:???
ステルス性を犠牲にすればF-22でもF-15E以上の搭載が可能とか
聞いたような気がするけどな。
とにかく単体で第四世代の戦闘機だけ導入しても意味ない。
システムとして構築せにゃぁね。

防衛族がF-22にこだわってたのも敵地に侵出した場合の生存率とか
そんな話だろ
147名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:44:53 ID:???
抑止としてならMD以上に戦略原潜があった方がベストなんだが、
実はMDを導入してる今の日本ならば簡単に抑止の矛を作れる。

核ミサイル発射台を北海道の原野に作ってその周辺をPAC3で守る。
もちろんPAC3は最後の手段でSM-3なんかも常時必要(イージス常時待機)
なんだが、これで報復装置の出来上がり。
多分、報復能力の構築はこれが一番安い
MDで防がれる可能性を考慮すると敵国からしても奇襲は取りにくく、
潰し難い。

まぁ実際は複数の衛星の目とかいろんなもんが必要になってくるから
どうなんだろね。戦略原潜を素直に導入すべきだね。
148名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:48:57 ID:???
地上基地じゃ、
決定時は、売国議員の
建設時は、プロ市民の
完成後は、工作員の
絶好のマトだよ。
149名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:50:36 ID:foDnHQ0i
>>133
まあ核武装国に通常戦力の打撃力で対抗
って時点で、軍事素人丸出しだよねえ。。
まあ、ちょっとまともな議員は核武装と言っているようだけど
正論も堂々と言えないんだよねえ、戦後政治は。

まあ、タモガミの言論弾圧していたようなヘタレが牛耳る政治などW
150名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:57:28 ID:foDnHQ0i
日?政党高官:日本??有核武器 退出?合国
http://mil.huanqiu.com/world/2009-04/427584.html

どこのメディアかしらんけど
M5ロケットの写真つきて、日本核武装云々の記事
151名無し三等兵:2009/04/11(土) 08:59:31 ID:???
ドイツと日本の戦後処理の違いでしょう。
152名無し三等兵:2009/04/11(土) 09:02:56 ID:???
>>150
環球時報のインターネット版だね。
大陸の反日メディアの急先鋒。
153名無し三等兵:2009/04/11(土) 09:08:14 ID:foDnHQ0i
>>152
でも冷静に日本の戦力を分析しているようだな
M5の写真もってくるなんて、センスいいじゃんw
日本のメディアでやったら極右扱いされとりますよw
154名無し三等兵:2009/04/11(土) 09:36:17 ID:???
>>128

B-2大和魂
155名無し三等兵:2009/04/11(土) 09:50:45 ID:???

中国などならずもの国家に売られる前に
日本がフランス製兵器を買う
結果として死の商人フランスの武器ばらまきを抑制し国際社会に貢献できる。
これはタイフーン(ユーロファイター)やグリペン、ライノ(スーパーホーネット)導入では得られない

タイフーンが日本仕様に合わせられるというが
ラファールだって日本製電子部品で化ける希ガス
156名無し三等兵:2009/04/11(土) 09:54:16 ID:???
F-22が選定外になったことで、エントリーから再度やり直す気なら
ラファールの目も無いことはないだろうが・・・

正直J88M3なんて欲しいか?
157名無し三等兵:2009/04/11(土) 09:54:53 ID:???
>>155
そもそもフランスが日本に売る気ないみたいなんだけどな
158名無し三等兵:2009/04/11(土) 09:57:50 ID:???
>>153
H-IIではなく固体燃料のM-Vの写真を持って来た時点で兵器に詳しい事の証明だね。
159名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:00:49 ID:???
>>157
日本より、空母建造する中国に売ったほうが商売としては○なんだろうし。
160名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:02:35 ID:???
>>151
引揚者は特亜に賠償を求めるのですね
わかります
161名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:03:43 ID:foDnHQ0i
ラファールは最近、コンフォーマルタンクつけたやつも
飛ばしてなかったかな。
核ミサイルとセットならぜひ欲しい
162名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:12:20 ID:???
ダッソーが当て馬なのを理解しててやる気が無い
フランス製の武器しか搭載できないので既存武器の使用不可能
ラ国で改造はどう考えても間に合わない(これはタイフーンも一緒)
フランスは中国に売りたいし、中国も西側兵器を欲しがってる
改造した中国に場合情報が漏れる危険がある

こんだけ問題抱えてて話にならん、まだF-15の方がマシ
163名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:14:12 ID:???
核兵器の輸出入って禁止されてたろ・・・
164名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:18:36 ID:???
タイフーンのトラ3購入やラ国導入ってやっぱり間に合わないの?
165名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:19:03 ID:???
>>162
まぁ、間に合う間に合わないを決めるのお前じゃないけどな
166名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:23:57 ID:???
>>164
昨日の書き込みに良い例が出てた

此処のスレの書き込みなんて居酒屋に居る酔っ払いのおっさんがするプロ野球の優勝予想と同じだってさ

その程度の戯言だよ
167名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:25:10 ID:???
>>164
F-4EJ改の耐用年数からすれば即時納入不可能な機体は全部間に合わん
168名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:27:18 ID:foDnHQ0i
>>163
核技術と原潜を売り込みたいのかもしれない
日本としても、てっとりばやく戦略原潜を運用したいわけだし
いちから開発していたんでは、けっこう時間がかかる
169名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:29:46 ID:???
>>164
輸入なら契約次第じゃないの、英独伊と同時に配備されるようゆうせんするみたいな
ラ国は間に合わないだろうな、そもそも提案されてたのが虎2の話だし
まあ迎撃機だから対地対艦攻撃は無くてもいいし虎2で十分だと思うけど
170名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:33:30 ID:???
>>167
今もF-4の飛行時間抑えるようにしてんでしょ
このまま財務省に別に純減でも大して問題ないでしょ、国も国債が予算を超えるほど切迫してるし
とか言われて純減になったりしないのかな?
171名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:33:35 ID:???
そもそも目が無いなら商社は動かない
交渉するにも経費が掛かるのに絶対無理な物の為に動く訳無いだろ
172名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:36:04 ID:???
>>171
調査経費などは選定されなくても国から出ます
173名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:36:32 ID:foDnHQ0i
>>170
省になったから、発言権が強くなった
前は庁だったからね、違いとかは専門家じゃないから厳密には言えないが
174名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:37:32 ID:???
現状、防衛省の性能開示要求に対して明確な文書等での回答
を行ったのはEF、F-15FX(提出したのはF-15SGのもの)、F-35Aだけなんだよね?
175名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:39:37 ID:foDnHQ0i
ラファールを導入して、フランスとコネ作っておくのも悪くない
心神の電波特性はなぜかフランスでテストしたしね
脱アメリカで行きたい勢力が現実に居るんだろう
176名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:43:18 ID:???
>>174
yes
だから2008年12月末に候補機からF-22を除外して
F-35、タイフーン、F-15FXの3機から選定すると発表してる
他の候補の確立は皆無
177名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:45:14 ID:???
>>175
そら大量に居るだろ
この、ご覧の有様っぷりを見れば反米感情持ちたくもなるんじゃね?
178名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:47:29 ID:???
>>176
あれ?F-22やスパホ、F-2、ラファールとかまだ言う人居るけど
実際はもう落選確定なの?
179名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:49:15 ID:???
政治情勢がどうなるかだが、完全な米国機であるF-15FXは落選するかもしれんね。
となるとタイフーンとF-35の一騎打ちかな。

どちらも時間的制約は存在するから、今まで積み上げてきたハードを有効利用できる
方が勝者か。
180名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:58:43 ID:???
>>178
昨年末の発表の時と同じ流れを繰り返してるんだよ
ニュースに出る度に色々な人がこのスレに来るからね

F-22は輸出解除の目処が立たないのと米側からステルス機が欲しいならF-35をって提案が出たので除外
スパホも同じくボーイングからF-15FXの方を薦められて除外
ラファールはダッソーがF-Xへの提案自体をしてきてないので除外
F-2はそもそも候補に含まれてない
181名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:03:40 ID:???
どうもF-35を見ると昔のミサイルキャリア路線の失敗を連想させられるんだよな
実際今のステルス至上主義みたいなのはミサイル至上主義みたいに呆気無く敗れたりしないかが心配だ
182名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:05:28 ID:???
あーっとここで必死に頑張ってたラファール妄想厨沈黙ー!
183名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:07:25 ID:???
古今東西、昔から戦闘機に求められるのは格闘戦能力。
184名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:11:51 ID:???
>>183
だよな、多分古い考えなんだろうけど格闘戦能力が低い機体は不安に感じるよな
185名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:18:22 ID:???
だからさ、F-4 2個飛行隊が全部退役しても
教育隊のF-15DJ 1個飛行隊、F-2B 1個飛行隊をまわせばどうにかなる
教育隊にはそのF-4EJを当面まわし
その後に複座機を配備すればいいような気がする
186名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:19:05 ID:???
F-35Aの格闘戦能力って未知数なんだよなあ。
オーストコリアのシミュレーションはF-22欲しいが為のブラフだって話もあるし。

F-16の後継機なのに格闘戦能力が低い・・・っていうのもねえ。
タイフーンの格闘戦の不安点はレーダーの信頼性とBK-27機関砲の携行弾数か。
だが、それが最大の弱点でもあるけど。
187名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:25:48 ID:???
>>185
アホぬかせ
教育隊の飛行機が飛ばないとでも思ってるのか?
188名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:32:19 ID:G2GMAoC7
F−22は終わりましたね。
導入費用が300億とも400億とも言われてるようでは流石のアメリカもあきらめますわな。
F−35が回ってくるまでじっと我慢でしょう。
延命も限界があるようだし、配備済みのF−15を転用するしかありませんな。
機体総数はしばらく漸減しますが下手な機体買うよりましでしょう。
F−15ならF−4よりはるかに増しな機体だし。
うんうん^^)ノ




189名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:42:24 ID:???
F-22はもう望み薄として、他の候補も導入まで時間がかかるようだから
しばらくはF-15とF-2の予備機を極限まではき出させて、F-4のかわりを
やらせるしかないんじゃないかなー。
どうしても足りない分は、F-2を予備機積み増しという名目で
ライン維持の目的もかねて年に数機ずつつくるとか。
190名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:47:41 ID:???
予備機だとか配置換えだとか気楽におっしゃるな
191名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:47:50 ID:???
>>188
阿呆な事言うなよ
スペック不明、完成時期不明、価格不明の戦闘機を何時迄待つ気だ?
192名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:51:52 ID:???
F-22が買えない以上、どうせ繋ぎな機種しか選択肢はない。
FIとして一線機でいられる期間は短い。
そう考えると、将来FS転用できる機体がいい。

この程度までならみんな賛成してくれるんじゃないかと思うんだけど、どう?
193名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:51:58 ID:???
もしF-2を当初の予定通り130機作っていればいっぱいある予備機を回すことができたというのに。
194名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:54:23 ID:???
予備機の意味合いをなんか勘違いしてねーか?
195名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:57:26 ID:???
>>192
そこまではみんな当然わかってるが、その先ナニを推すかまるで違う
196名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:10:34 ID:???
F-35の開発が延びて中止なる事が心配です!
197名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:14:44 ID:???
正直F-35とかSu-50って言う位のありえなさじゃね?
198名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:18:05 ID:???
F35は間に合わないでしょ?
199名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:27:08 ID:???
>>166
まあ、RFPも出されてないんだからそうだ罠。

>>174、176、178、180
ボーイングはRFPが出されるまではF-15FXとF/A-18E/Fを平行して
提案しつづけるといってたはずだが?
なんかはっきりスパホが落選したって言う報道、あったっけ。

ちなみにF-15SEは韓国に提案されてるもので日本にはまだ提案されたわけじゃない。
ま、狙ってるのはみえみえだが。


200名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:48:03 ID:???
純減でいいだろ
15〜20年で1.5兆〜2兆円くらい研究開発費つぎ込んで国産機つくれ
201名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:52:18 ID:???
純減は論外、スパホの輸入でいいよ。
中古でもいい。
余った予算でF−3開発。
202名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:03:14 ID:???
>>200
釣りなら余所でどうぞ
203名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:03:58 ID:???
>>195
そうなんだよね。
だけど他人の候補機を否定するあまり、繋ぎのFIという基本を忘れる輩もいる。
曰く「その機種じゃ向こう30年も日本の空は守れない」とか何とか。
「そりゃあどの機種も一緒でしょ」ってのに。
204名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:07:29 ID:???
当時の選定機F-15Jが偉大すぎたって事。
今回の選定でこれを基本に考えると全てダメ。
それこそVF-1やコスモタイガーUみたいな奴じゃないと駄目って話になってしまう。
205名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:13:11 ID:???
>>204
それだったら普通にF-15EJでも良い訳だ。
ライセンス生産でAAM-4とAAM-5積めれば問題無し。
206名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:34:22 ID:???
横にも撃てて精度も高い短射程ミサイルがあるのに格闘戦能力?って必要?
207名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:40:03 ID:???
>>206
昔ミサイル万能思想で機関砲搭載していないファントムが
Mig-17に撃墜喰らったりしたことがあって名
208名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:43:15 ID:???
>>207
あの時代とは今はミサイルの性能が段違いだけど、それでも格闘戦能力が必要か聞かれているのがわからないのか。
もうちょっと相手の意を汲んでやれ。
209名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:43:29 ID:???
>>206
何を期待してんの?俺が必要と言ったら納得するの?
専門家でも無いし実戦で使用した事も無いんだから断言出来るわけ無いだろ
210名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:44:28 ID:???
>>209
じゃあ黙ってればいいのに。
スルースキルの無い厨房だな。
211名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:46:01 ID:???
そもそも、もう四半世紀マトモな空戦が発生してないんだからわかりようがない
212名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:47:33 ID:???
>>210
じゃあ質問しなければいいのに。
空気の読めない厨房だな。
213名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:48:39 ID:???
>>210
言い返せないからって泣くなよ
214名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:49:00 ID:???
>>212
俺の質問じゃない。
アホが。
215名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:51:37 ID:???
>>211
今後も発生しないだろ
ドッグファイトの時代なんて大戦で終わってる
その時代でさえ一撃離脱戦法の方が効率的だったし。
今時格闘戦語る奴なんて大艦巨砲主義者と変わらない
216名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:52:11 ID:???
>>213
連投乙
217名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:54:40 ID:???
F-35Bが機関砲搭載しないっつーのも一つの考え方か
218名無し三等兵:2009/04/11(土) 13:55:06 ID:???
格闘戦に必要な機動って
AAM回避の為の機動と違うの?

近しいなら回避能力が優れているのは必要だと思う
219名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:00:12 ID:???
>>206
ミサイルをかわせる機動性は必要らしい。
チャフやフレアーだけでは限界が有るし。
220名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:02:20 ID:???
アンチ・ミサイル・ミサイルを開発しよう!
221名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:03:20 ID:???
222名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:06:24 ID:???
>>221
それがどうした
223名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:06:25 ID:???
運動性能要らないならさ
ぶっちゃけB-2にミサイル大量に積んだら最強だな
224名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:07:54 ID:???
>>221
いや、だからB型だって
225名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:10:33 ID:???
>>224
217が(機関砲を)「標準搭載しない」でなく「搭載しない」って言ったのを問題視してるのかも。
そのぐらい脳内補完してやれよなぁと言いたい。
変に絡む方が却って厨房臭いのに。
226名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:37:54 ID:???
戦闘機なら、領空侵犯機に警告射撃せにゃならんから、固定武装はこれからも必要だろう
227名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:37:58 ID:???
このスレ見てても次がぜんぜん見えてこない。
なぜ?
228名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:44:24 ID:???
あたりまえです
229名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:49:11 ID:???
>>227
そう思えるのなら、お前が客観的にスレを見ている証拠
スレがこんななのは、レスしてる連中が揃いも揃って客観的視点を欠いている証拠
230名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:52:56 ID:???
被害担当艦ですから^^
231名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:54:36 ID:???
客観的に見て不明だろ
決定的な情報がまるで無いし
思い込み、妄想だらけのレスばかり
232名無し三等兵:2009/04/11(土) 14:58:44 ID:???
>>229
なに熱くなってんだよ
233名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:02:12 ID:???
もっと気楽に「ぼくがかんがえたさいぜんのえふえっくす」を語ろうぜ!
234名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:13:11 ID:???
>>226
確かに威嚇射撃はミサイルでは不可だね。
235名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:28:55 ID:???
>>234
自動拳銃でロシアンルーレットをやる気概があれば、或いは・・・
236名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:31:12 ID:???
モビルスーツですら機関砲付いてるものな。
最新のMSはどうかはしらんが。
237名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:37:37 ID:???
>>236
最新はビームライフル。
238名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:38:51 ID:???
MSは近接戦闘を重視した兵器だから当然だろ
239名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:43:14 ID:???
機銃のかわりにマイクロミサイルを搭載したほうが護身用として信用できる
威嚇なら横に並んでロックオンせずミサイル撃って自爆させればよかる
240名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:45:53 ID:???
>>219
ミサイルかわせると思ってるの?
241名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:56:45 ID:???
F-22かEFかで方向は決定済だろ
242名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:02:13 ID:???
>>241
半々という道がいいよ
243名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:11:32 ID:ABVBjbIE
>>240
かわす技術はいろいろある
必中圏にいればかわせないだろうが
圏外ならかわせる場合も多々あるだろう

あと、ロックオンをかわす技術も機動性が求められるだろう
特に短AAMならば
244名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:13:10 ID:???
戦闘機にもCIWS付ければ良いんじゃね?
で、ボフォース57mm砲とか付けちゃえば良いんだよ!
245名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:19:54 ID:???
>>244
57mmスキーの靴もそこまでは言わないだろw
246名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:20:10 ID:???
>>243
圏外ならかわすとは言わんだろw
247名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:22:41 ID:???
>>243
> かわす技術はいろいろある
詳しく
248名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:28:15 ID:???
F-22の生産中止が決定したら改めてRFP出して三菱がF-2+AAM-4を提案、
じゃあそれでってことにはならんのだろうか。
249名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:30:23 ID:???
>>243
敵機が必中圏外から撃ってくれることを期待して
格闘戦能力の付与ですか
250名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:37:23 ID:???
格闘戦能力要らないなら大型機に大量のミサイルとチャフとフレアー積んで航空要塞化したら良いじゃない
251名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:42:29 ID:???
>>250
論理の飛躍
252名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:45:33 ID:???
>>246
>>247
>>249

面倒臭杉
射程距離と必中圏の違いは知ってるか?
どこまではわかるんだ?

↓まずは読んでみよう

ttp://www.masdf.com/crm/crmaim2.shtml
253名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:46:35 ID:???
政府専用機に対空ミサイルとCIWSてんこもりで満載すればいいじゃない。
254名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:49:23 ID:???
>>253
結局敵機が必中圏外から撃ってくれることを期待して
その場合にミサイル回避できるように
格闘戦能力を付与しろと言いたいわけですね
255名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:51:50 ID:???
で、何時になったらF-35の運動性能を指摘するんですか?
256名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:53:30 ID:???
いまだにF-XにF-35が選ばれると思ってるバカがいるとは・・・
257名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:55:49 ID:???
>>252
>>243の人?
必中圏内でも、チャフやフレアや電子戦装置で回避できる場合もあるから、必中とは限らないよね。
258名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:56:34 ID:???
>>243
> かわす技術はいろいろある
詳しく
259名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:58:20 ID:???
あれ?この運動戦云々ってF-35から来たんじゃねーの?
260名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:59:43 ID:???
F-35が間に合うわけないだろバカか
261名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:03:37 ID:???
>>260
おちつけ。
259は別にF-35が候補だとは言ってない。
262名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:03:41 ID:???
F-2増産しようぜ
建て前的に増産が難しいならF-2改とかF-2二型って名前にすれば良い
263名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:04:05 ID:???
誰が間に合う云々なんて言ってるんだよ?
何なの?この噛み付き野郎は?
264名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:05:04 ID:???
>>262
F-2の増産が駄目なら、俺の象さんで(ry
265名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:08:14 ID:???
>>250
>>253
大型機は発進に時間が掛かるし、加速も飛行速度も遅い。
事前に予定を立てられる侵攻には使えるが、防衛には使えないよ。

それと撃墜されたとき1機あたりの戦力低下が深刻。
分散させた方がリスクが低くできる。
米海軍がアーセナル艦を構想段階で中止した例もある。
266名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:09:17 ID:???
ネタにマジレスして楽しいか?
267名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:10:16 ID:???
無知を突かれると「ネタでした」
268名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:12:35 ID:???
いや、どう見てもネタにしか見えないが。
余裕のない厨房だな。
269名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:12:49 ID:???
格闘戦大好き坊やは
本気でそう思ってるフシがあるからなw
270名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:15:23 ID:ABVBjbIE
>>257
必中圏=100%とは思ってないよ

>>258
読んだか?
運動エネルギーを消失させる機動をすれば良いんだよ
ちっとは調べろ
271名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:15:42 ID:???
「おまえら機動が要らないってんなら爆撃機にミサイル積めよ!!!」ってやつか
この手のファビョりっぷりはよく目にする
極論厨なんだよね
272名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:16:43 ID:???
>>270
言い訳ばかりしてないで
ボクには知識不足で説明できませんと白状しちゃいなよw
273名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:17:04 ID:???
>>271
見えない敵と戦って楽しそうだね
274名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:18:40 ID:???
>>273
よく目にすると言ってるだけだよ
極論厨さん
275名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:20:18 ID:???
>>274
見えない幻覚が見えるようだから、よく目にしてもおかしくないねww
276名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:21:45 ID:???
>>275
見えない敵と戦って楽しそうだね
277名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:24:10 ID:???
>>276
噛みつき厨必死w
278277:2009/04/11(土) 17:26:19 ID:???
自己紹介ですた
279278:2009/04/11(土) 17:29:44 ID:???
図星だったので嘘つきますた
すんません
280名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:34:17 ID:cGrQ/zTB
F-35はF-22みたくメンテナンスにお金掛らないのでしょうか?
281名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:34:43 ID:???
>>272
うっとおしいなw

確実な回避法はないよ
あればとっくに潰されて確実じゃなくなってるからな
古い方法なら教えてやれるが

1)一旦方向転換をして見せて逆方向に急旋回する
2)エンジン出力をダウンして、降下しながら避ける(赤外線探知の場合)
3)緩やかに上昇、近づいたら急上昇にすばやく切り替える

今やっても有効だとは思わんが(古いミサイルならかわせるかもね)
どこの軍でも未だに研究は続けてるだろ
気が済んだかね?
282名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:37:42 ID:???
かわす技術はいろいろある
    ↓
確実な回避法はないよ
古い方法なら教えてやれるが
283名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:38:44 ID:???
戦闘機には機動性は重要だろ?
格闘戦以外にもミサイルを撃たれた時の回避機動もそうだし、
戦闘機のレーダーは全周囲均一に効くわけじゃないんだから、
相手のレーダーを避けてこちらのレーダーに捕えるためにも、素早い機動は必須。
逆にレーダーで捕えても必中圏内に入れるまで相手に追随しなければいけないのだから、
相手を上回る必要性はないが、相手と互角の機動性は欲しい。

一機当たりの損失が怖いとか、機動性が必要ないとか言うなら、プロペラ機でもいいってことになるんじゃね?
まあ、プロペラ機でいいというのは極論だけど、
戦闘機に必要なのは高機動に高速度というのは、第二次大戦から変わってないだろ。
戦闘機同士で見れば足が遅いと言われたゼロ戦でも、開発当時は高速機だったんだから。
284名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:38:48 ID:???
>>280
メンテナンスに金が掛からない戦闘機をお探しで?
285名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:42:28 ID:???
>>283
プロペラ機よりもスターファイターみたいな機体を例にした方がいいような・・・
286名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:45:10 ID:???
>>285
スターファイターと大差ないMig21が結構な国で現役だから、
とりあえずやめといたw
287名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:45:27 ID:???
ミサイルって速度どれくらいだ?
288名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:48:34 ID:???
>>282
おかしいか?
必中圏以外でならかわす技術はいろいろあるだろ

確実な正解がないのと
運動性能力とタイミングまかせなだけだろ
あと、相手ミサイルの性能か

言いたいことがあるなら言えばいいのにw
289名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:49:39 ID:???
MiG-21を使ってる空軍には近接戦の発生可能性があるだろうな
機動が良い機体を使えばよいと思うが
後進国でも機動より他の要素が選択されてるってことか
290名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:51:25 ID:???
戦闘機の格闘戦性能は、有利なポジションを奪うためのもの
ミサイルを回避するためのものではない
中射程ミサイルを射程いっぱいで撃たれたならば、俊敏な機動が活きて回避できるかもしれないが
291名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:51:51 ID:???
>>283
>戦闘機同士で見れば足が遅いと言われたゼロ戦でも、開発当時は高速機だったんだから。
現代の話をしてるんだけどw
292名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:55:24 ID:???
>>291
噛み付き厨いいかげんにしろ
うざい
293名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:56:22 ID:???
294名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:57:20 ID:???
>>292
見えない敵と戦って楽しそうだね
295名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:00:11 ID:???
>>283は大戦期の兵器を引き合いに出さずにはいられない、おじいさんでしょ。
296名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:03:47 ID:???
271 :名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:15:42 ID:???
「おまえら機動が要らないってんなら爆撃機にミサイル積めよ!!!」ってやつか

273 :名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:17:04 ID:???
>>271
見えない敵と戦って楽しそうだね

283 :名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:38:44 ID:???
戦闘機には機動性は重要だろ?
格闘戦以外にもミサイルを撃たれた時の回避機動もそうだし、
戦闘機のレーダーは全周囲均一に効くわけじゃないんだから、
相手のレーダーを避けてこちらのレーダーに捕えるためにも、素早い機動は必須。
逆にレーダーで捕えても必中圏内に入れるまで相手に追随しなければいけないのだから、
相手を上回る必要性はないが、相手と互角の機動性は欲しい。

一機当たりの損失が怖いとか、機動性が必要ないとか言うなら、プロペラ機でもいいってことになるんじゃね?
297名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:08:33 ID:???
>>294
鏡を見ろよ、噛みつき厨
298名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:08:36 ID:???
ああ、それと格闘能力が必須かどうかだけど、一部の国を除けば必須。
戦闘機はミサイル撃ったらハイサヨナラって帰れるのか?
状況によってはミサイルを撃ち尽くして帰る最中に襲われる場合もある。
米軍の用に手厚いフォローが効く軍隊ならフォローしてもらえるかも知れないが、
そのフォローが見込めない場合、
逃げることしかできないよりかは、反撃することができる機体なら生存率はあがる。

相手もミサイルを持っていない、こっちもミサイルを撃ち尽くした、
そんな状況で相まみえることは稀だろうと思うが、ゼロの確率じゃない。
そして軍隊および兵器というのは、そのまさかに備えるものだ。

もちろん米軍の海兵隊機のように、限定された状況下でのみ使われる機体には、
その状況下で最善を尽くせるようセッティングされることは問題ない。
あの国は、世界から見ても異質な軍隊だから、あの国の、あの軍隊の事情を当てはめて物事を測るのはお勧めしない。
299名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:09:39 ID:QD2wJVIY
アラートからの小競り合いで、相手が攻撃してきた時なんかは格闘戦になるんじゃね?
300名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:10:01 ID:???
まさかに備えるために値段が何割かアップするなら意味なし
301名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:10:14 ID:???
>>296
たぶんそれ全部別人。
一方、挙げられたレスに噛みついてる人は恐らく同一人物。
302名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:12:51 ID:???
前にここで、「空中戦ではミサイルアラートが鳴った瞬間に射出座席を使うのが普通」とか講釈たれてるのがいたが
303名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:13:16 ID:???
>>299
もともとアラートは短AAMしか持たずに赴く捨て身の任務
相手に攻撃意図がある場合の危険度は高い
もっとも小競り合いになる前に撃ち墜とされるが
304名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:14:10 ID:opAgGKzc
無敵と言われていたF-22がグラウラーに格闘戦で撃墜判定食らったのも事実。
305名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:15:33 ID:???
>>301
>>296は、はからずも>>271が言った通りの人物が出て来たと指摘してるんだと思う。
306名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:16:08 ID:???
>>304
だがそうそう格闘戦にもちこまれんだろ
307名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:18:11 ID:???
>>305>>271
自分のレス持ち出して他人のふりをしてる可能性がストップ高w
308名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:19:25 ID:???
>>307
自分が自演してるからって、他人を自演認定するなよ。
309名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:19:59 ID:???
図星かよ
310名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:20:04 ID:???
311名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:21:14 ID:???
>>308
噛みつき厨は自己紹介が得意w
312名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:21:15 ID:???
いずれにしても
格闘戦マンセーな時代錯誤厨は一人だけだろうな
313名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:21:57 ID:???
>>311
見えない敵と戦って楽しそうだね
314名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:23:01 ID:???
いずれにしても
格闘戦全否定な極端厨は一人だけだろうな


ちなみに俺は噛みつき厨批判しかしてない
格闘戦云々話にはノータッチですw
315名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:23:56 ID:???
>>314
自演乙
316名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:23:58 ID:???
>>313
鏡見ろw
317名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:24:21 ID:???
>>310
そんな加速するのかAAMって
318名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:25:20 ID:???
>>314
> 格闘戦全否定な極端厨は一人だけだろうな
> 格闘戦云々話にはノータッチですw

素晴らしい矛盾ですw
自演してますと宣言してるようなものですww
319名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:26:59 ID:???
やたら言いわけしようとするから、かえって自演がバレる。
320283,286,298:2009/04/11(土) 18:29:12 ID:???
すまん、長文は俺だ。
短文で済ますことができない性分だから、ついつい、な。

しかしどうせなら全文引用してくれよw

それと、パイロット育成に掛かる金額を考えたら、二割増程度なら妥当な金額じゃないか?
倍額とか言われたら話は違うだろうけどな。
米国含めて徴兵制度を取っていない民主国家において、兵の価値というのは相対的に高いもんだから、
性能UPおよび生存率UPには、お金はかけるもんだ。

もちろん限界があるからこそ、F-15の後に、安い高性能機(F-15よりも劣ってもいい)を開発した経過がある。
数を揃えるには高価過ぎた。
321名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:29:48 ID:???
>>318
話の中身にはノータッチ。
外形的なことを一度だけレスした。それだけの話。
自分が連投して自演してるからって、アホ杉ww
322反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/11(土) 18:39:29 ID:???
金本打ちすぎだろw
323320:2009/04/11(土) 18:40:09 ID:???
>>320
自レスだが、
>F-15の後に、安い高性能機(F-15よりも劣ってもいい)を開発した経過がある。
正確には開発したわけじゃないな。

その前に軽量戦闘機の試作機を技術開発のために作らせていたのが、
F-15が高価過ぎたために、数合わせのために実用化された、が正しいか。
324名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:19:16 ID:???
らぷたーも無くなったからタイフーンでいいだろ
今度はF-15SEか、ネトウヨ
325名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:21:06 ID:???
俺ネトウヨだけどタイフーンがいいと思うよ
326名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:22:22 ID:???
糞リベの真似するレス乞食は氏ね
327名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:24:14 ID:B3TiJpEE
http://www.youtube.com/watch?v=cul0NwZgdmc
ラファールでいいよ
ついでに核ミサイルも売ってくれ、フランス様。
328名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:27:51 ID:???
自分ネトウヨですが反米保守なんで米軍機はちょっと・・・
329名無し三等兵[]:2009/04/11(土) 19:29:18 ID:???
>>328
ネトウヨはユダヤの手先で統一教会信者だろW
無理すんなよ
330名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:33:01 ID:???
ボクはネトウヨで珍米保守だけどタイフーンがいいと思うよ
331名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:37:23 ID:???
僕は反ユダヤのリベラルだけど、F-15FXがいいよ
332名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:43:45 ID:???
リベラルならタイフーン支持というのはこのスレの鉄の掟
333名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:47:30 ID:???

ラファールに賛成。
買えないラプターに未練残しまくり&ずるずるとファントムUを使い続けるのはいかがかと
純国産戦闘機の開発は継続。
イーグルのアップデートを究極まで行っていきノウハウを蓄積するのと並行していく
イーグルが改良しつくされ残り飛行時間も尽きるぐらいに純国産戦闘機が登場
334名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:51:19 ID:???
>米国含めて徴兵制度を取っていない民主国家において、兵の価値というのは相対的に高いもんだから、
>性能UPおよび生存率UPには、お金はかけるもんだ
この点においては全く同意しかねる
徴兵制をとっていようがいまいが関係ない 性能UP、生存率UPは
等価に大事
335名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:52:56 ID:???
>>330
トランシェ3にしたところで意味ない気がするが
だって対艦は番長がいるし
対地はねぇ・・・

ところで対地ミサイルって憲法違反とかならないよね?なんで日本は装備しないの?
336名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:58:28 ID:???
>>335
銭湯爆撃機で対地攻撃ならJDAMで十分だと思うが
何でF−2はレーザー誘導できるようにしないんだ?
移動目標叩けないじゃないか
337名無し三等兵:2009/04/11(土) 19:59:32 ID:???
米国のことを考慮して、原資産をいかしたいなら=F15
これからの国防を考え、国内の戦闘機技術の発展をかんがえるなら
=タイフーン
338名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:02:06 ID:B3TiJpEE
フランスとしては、日本はいずれ核武装するだろうから
核武装するなら、うちの製品をどうぞ、ということだろうな
そういやフランスとは原子力発電関係でも協力関係にあったな
339名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:08:10 ID:???
俺は殲撃10がいいと思うな
340名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:16:09 ID:???
>>335
ヒント:旧社会党とそれに引き摺られた自民党内左派
341名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:25:52 ID:???
335 地続きの大陸と違い日本国内では、周辺国の水上戦力、特に揚陸能力から大々的に敵AFVと対峙することが無いからじゃね?
軽装甲かつ小規模な部隊が標的なら“マーベリック”とか使わなくても
航空機搭載のロケットやクラスター爆弾
また戦車を繰り出してもいいし普通科のカールグスタフ等でこと足りるからね
だいたい着上陸される前に海自空自(あと米軍)で沈めるつもりだしな
あとは制空権を確保し味方の移動を安全にするだけ

スレちで余談だが北海道は、冷戦時からの勢いもあるがまあ質・量あれくらいの戦車は睨みも兼ねて持っててしかるべき。
74→90→市街戦対応のTKX(10式?)に技術の継承ができた訳だし。
342299:2009/04/11(土) 20:30:12 ID:QD2wJVIY
>>303
そーなんだ。空自の人大変だねえ。
やっぱ日本には格闘戦も優秀な戦闘機が必要なんじゃない?
とゆーことでタイフーンライセンス生産→心神技術をつかった国産ステルスF-3の流れでおK?
343名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:38:27 ID:???
ずっとスレ見て来たけど要するにF-35の運動性能はどうなのかって事だよな?
基本的にハリアーの後継みたいなもんだから期待出来ないんじゃね?

それとF-35はF-Xに間に合わないかもしれませんね

これで噛み付かれないかな?
344名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:05:18 ID:???
普通に選考すれば、台風なんだろうけど、日本の今の状況と日米関係重視なら
軽爆撃機もありだと思う。
ライトニングUは、開発状況から、その次。
345名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:30:17 ID:???
>>343
スレチ
346名無しの電車区:2009/04/11(土) 21:31:59 ID:???
>>335
あのなあいっちゃわるいが、ちゃんと自衛隊法の既定で他国を侵略できる兵器は保持してはならないというのがあるんだよ。
つまり対地攻撃型のF-15E等は装備は現行法ではできないのよ、もちろん巡航ミサイルもね。
だから自民党から巡航ミサイルや核武装なんかの話が出ると叩かれるんだよ。現に今の状況から察せないのか?

>>344
まあ確かに今のままだと防衛の素人の政治家共が米との関係重視を崩さないと本当にF-15FXとかになりそうで怖いよな・・。
あれじゃあもう日本の防空網というより航空自衛隊は壊滅した状況になるだろうなあ・・、中国とか結構脅威になってるしね。
ここでいうのも妄想でしかないが本当に防空のこと考えんならタイフーンのライセンス生産とステルス実証機の心神の技術を
既存のF-15JやF-2に付加しつつ第5世代機を視野に入れて長期間やっていくのがベストなんだよなあ、今の周辺国の軍拡状態をみると。
347名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:32:49 ID:jVlnsYDR
>>344
日米関係なんか重視したって当のアメリカは慰安婦決議とか
北朝鮮へのテロ支援国家指定解除と日本を敵視ばかりしてるじゃんW
そのくせアフガニスタンやイラクに派兵はさせてるし
さっさとタイフーン導入して国産または日中共同開発のステルス戦闘機を作ろう
348名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:34:30 ID:jVlnsYDR
非人は中国脅威論が好きだな
349名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:34:32 ID:???
>>347
馬鹿は帰れよ
350名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:35:25 ID:jVlnsYDR
>>349
朝鮮カルトの非人はさっさと北朝鮮に帰れよ
351名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:36:33 ID:???
↑非人
352名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:38:08 ID:jVlnsYDR
まだいたのか、非人朝鮮カルト信者
353名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:40:13 ID:???
↑非人
354名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:43:16 ID:jVlnsYDR
ネトウヨ非人が火病ったW
355名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:43:41 ID:???
>>335
自分の国の憲法くらい読めや。
356部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 21:44:43 ID:???
火病った発言=負け
357名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:48:16 ID:???
大陸諸国みたいに陸軍がいきなり国境から侵略される可能性は低いし
ジョンブルみたいに旧植民地に海外派兵する機会も日本にはないから
マーベリックとかは不要なんだろ。あとガチホモ板に
リベやんスレが立ってるwww
【アッー!】リベチョン兄貴vsネトウヨ兄貴のガイドライン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1221313339/
358名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:49:08 ID:???
またキチガイが暴れているのか、親御さんも息子がキチガイとは可哀想
359名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:50:33 ID:???
↑とキチガイが言っております
360名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:52:05 ID:???
F-35もユーロファイターF-15Xも未完成だから、ぶっちゃけ今んとこラプター以外に
候補と呼べる候補がないんだよね>F-X
SM-36は早く完成させて欲しい。

361名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:55:50 ID:???
SM-36 STALMA(先進型短距離離陸軽多目的戦闘機)は、先進型第六世代多目的戦闘機である。ラプたんですら第五世代なのに。

可変後退翼と前進カナードを持ち、核兵器に最適化され、空母にも積めて、

「冷却プラズマ空洞アクティブステルス技術」でスカラー波電磁波兵器から保護される。まあ、神様だから。

これだけの能力を持ちながら,予定価格は4000万ドルとファルコンやグリペンの半額以下と実にリーズナブルである。

∩(・∀・)∩いあ! ストラマ! ストラマ!
362名無し三等兵:2009/04/11(土) 21:58:51 ID:???
>>357
×国境から
〇国境を越えて
363名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:00:58 ID:???
チョンがみんな死ねばスレも平和になるのに
364名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:01:32 ID:???
>>363
チャンコロがいますよ
365名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:01:56 ID:jVlnsYDR
>>357
またウンコ一代の自作自演劇場か
早く就職しろ、ニートがW
しかしウヨ丸もF-15Eに支持を変えるとは一貫性ないねえW
てっきり火病って通り魔テロでもするのかとヒヤヒヤしたんだがWWW
366部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:02:41 ID:???
>>365
おまえも昔F-15K支持だったりラファール支持だったりしてるじゃんw
367名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:03:05 ID:jVlnsYDR
>>356
負けも何も実際火病ってるだろW
368部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:03:35 ID:???
>>367
おまえがなw
369名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:04:02 ID:jVlnsYDR
>>366
またウンコ鳥の捏造発言かW
捏造すんなや
370名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:04:24 ID:???
アジア共通戦闘機としてF-15Kを押していた米帝の犬は誰だったっけな。
今の言動を見ると心を入れ替えたようだけど。
371名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:05:36 ID:KPpxVucx
今日なぜかラファールがF-Xになる夢を見た
372名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:06:05 ID:jVlnsYDR
>>368
ガチホモ板だかホモミルク板だか知らんが俺のスレを立てたり
東亜板で俺の陰口を言う奴がどう見ても火病ってるだろ
373名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:07:37 ID:jVlnsYDR
>>370
火病ってまた捏造、か
春だねえ
374部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:08:26 ID:???
>>370
しかもちょっと前にイギリス人に中国の首相が靴投げられたとかで数日だけラファール支持になってたりw

>>372
おまえが東亜で暴れるから言われるんだろw
スレ立ても半年前でここで紹介した人と立てた人が同一人物である可能性は低いだろw
375名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:11:49 ID:jVlnsYDR
>>374
俺は中国の首相に靴を投げたから抗議の意味でラファールと言っただけだがW
ま、俺はラファールでもいいとは思うが

東亜の連中は俺が論破したからなあW
あんな板にスレ立てるのはウンコ一代ぐらいだろ
376ゆとり ◆c8r9ZTojt2 :2009/04/11(土) 22:13:29 ID:???
457 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/09/09(日) 16:22:31 ID:???
国産ステルス戦闘機なんか開発してもアメリカからの鶴の一声でどうせ共同開発になるんだろ 
でF-35の劣化魔改造になるわけだ。バカみてえに巨額の血税を使って何年もかけて 
製造。バカらしい。それだったらF-15Eを買ってその余った金でアジア諸国への補償に 
回した方がよっぽど日本の安全保障に貢献するわw 

518 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/09/09(日) 17:26:34 ID:???
>>517 
じゃ戦闘機はアジア標準F-15Eでいいなw 

あんがいログが残っているものだ。
当時のリベと今のリベが同じという保証は無いのだったのだった。
377部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:14:07 ID:???
>>373
黒歴史は捏造認定ですか

>>375
論破?
火病っただけだろw
378部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:17:34 ID:???
探せばいくらでも出てくるよ

空自次期主力戦闘機考察スレ348
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183203142/

278 名無し三等兵 sage 2007/06/30(土) 22:11:51 ID:???
>>274
うるせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
俺の勝手だろうが!!!
テメエらラプ厨はとっとと俺に降伏しろ!!!!!
がははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうしても戦闘機の話にしたいならF-15Kにしろ!!
F-15Kはアジア標準の戦闘機だ!!!
ガハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328 名無し三等兵 sage 2007/06/30(土) 22:41:37 ID:???
>>322
また性懲りもなく出てきたな東亜の糞ウヨがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺に論破された糞ウヨネートがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>325
お前等の姿だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時代はF-15!アメリカも推するF-15!ラプター、タイフーンなどの最新戦闘機は
軍国主義を復活させるから反対!!!!!!!!!!
379ゆとり ◆c8r9ZTojt2 :2009/04/11(土) 22:20:19 ID:???
いいや待つんだ。
当時のリベはwを使っているが、Wを使っていないし、sageている。
今のリベは当時とは別物なのではないだろうか。


歌丸のコピーからどんどん変化しているだけだろうか。
380名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:21:28 ID:???
>>378
>>379
お前らいったい何時からこのスレにいるんだよ。
381名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:23:15 ID:jVlnsYDR
必死にググりましたかW
382名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:25:23 ID:jVlnsYDR
普段は名無しでいるくせに俺が来ると火病ってコテを出すからなW
ま、コテなんてそんな小さい奴らばかりなのは知ってたけどなW
383ゆとり ◆c8r9ZTojt2 :2009/04/11(土) 22:25:40 ID:???
うんにゃ、専用ブラのログ
言い出したからには必死になってでもしっかりソースを提示しないと。

>>380
4年前からいるよ。コテつけたのは割と最近だけど。
384名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:26:49 ID:???
都合の悪いことは全て無視
385部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:27:57 ID:???
>>379
当時から相手してた俺が言うんだから間違いないw
入れ替わったとすればユダヤ陰謀論にかぶれた07年冬だろう

>>380
04年頃からずっと
06年は見てなかったけど07年に復帰した
386名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:29:34 ID:???
ここまで俺の自作自演
387名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:30:14 ID:???
ここから俺の自作自演
388名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:31:50 ID:???
ここから皆で自作自演
389名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:32:11 ID:???
そして誰もいなくなった
ばんわ。
>>379
ウニのリベやんメモには2007/9月頃からのメモが残ってるけど時々「w」も使ってるよ。
それに当時からこれだけ壊れてたのはリベやんだけだし。
391名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:34:26 ID:???
コテってのは
「目障りな人はどうぞNGしてください」って付けるもんだろ

とゲハの糞コテの俺が言ってみる
392名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:35:47 ID:jVlnsYDR
>>390
ウヨ丸は昔から壊れてただろWWW
393名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:36:10 ID:???
>>391
そして部品鳥・反ス厨・中華技術が誕生した
394部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:37:00 ID:???
>>392
そうだな
もう何年もおまえとツートップ張ってるよな
395名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:37:09 ID:???
むしろNGできない名無しの一部がウザイ
核厨とか
396名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:37:10 ID:JZiz9wTh
核ミサイルつきだったら、ミラージュでもいいよW
397名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:38:43 ID:???
久しぶりにこのスレ除いた俺でも解るレベルの酷さ
で進展はあったんかいな
398名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:39:59 ID:jVlnsYDR
ま、昔は俺も若かったから若気の至りでウンコF-15を推進した事は認めるけどなW
399名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:40:49 ID:???
>>397
F-22オワタ
紙の計画F-15SE

で、F-15Eかタイフーンかの状態が続いております
400名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:41:03 ID:???
>>395
殆ど皆スルーしてるんだからスルーしろw
sage名無し自演併用で会話あわせて釣ろうと必死なのが見え見えなんだし
極端な意見や無い可能性の高い機体をあえて推すのはスルーが鉄則
401名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:41:53 ID:jVlnsYDR
>>394
ぶっちゃけウヨ丸相手にするのも飽きたから最近はオブイェクトの
ウンコ信者とか相手してるけどなW
ウヨ丸はワンパターンでマンネリネタばかりでつまらないし
402名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:42:01 ID:???
403名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:42:33 ID:JZiz9wTh
核ミサイルを運用するなら、複座は必須
核ミサイルの管理をパイロットに任すのはあれだしね。
核ミサイルを発射するとなったら、複雑な暗証番号を打ち込む必要があるのだろうし
404部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:42:59 ID:???
>>401
なら歌丸の猿真似やめたら?
405名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:43:24 ID:???
>>403
反ス厨コテ出せよ
406名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:43:52 ID:???
>>405
これ歌丸じゃね?
407名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:44:57 ID:JZiz9wTh
非人レーダー作動
408名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:45:27 ID:???
>>399
>>402

ご親切にどうも
昨年夏のラプター輸出禁止解除ならずから進展は殆ど無いなあ
決まるのは今年の夏頃かな?
409名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:45:41 ID:jVlnsYDR
>>404
そうだな。あと俺もユダヤとか言うのやめるか
すぐ俺だとバれるからな
410名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:46:30 ID:jVlnsYDR
>>407
非人乙W
411部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/11(土) 22:46:46 ID:???
>>406
反ス厨も核運用できるならミラージュって言ってたけど、歌丸っぽいな

>>409
んでもって東亜に行けばいいと思うよ
412名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:47:39 ID:JZiz9wTh
http://www.youtube.com/watch?v=hWeheJ7wkFM&feature=related
ようつべで新しい機能がついた
曲が購入できるようになったようだ
413名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:48:53 ID:???
>>411
機会があればまた遠征するさw
さて、寝るわ
414名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:50:08 ID:JZiz9wTh
戦闘機で核ミサイルを運用する場合どのような設定を踏むのだろう
コックピット内に暗証番号とかが入ったボックスとかがあるのかな
415名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:52:35 ID:???
昨日の中国の日本射程核ミサイル200発前後が東京大空襲の300倍ほどのTNT火薬換算エネルギーを持ち
一発でも東京などの主要都市に落ちたら日本即刻降伏しそうだって会話に触発されたんじゃねーのか
昨日のあの話題からずっと日本も核持つべきだって騒いでんぞ
416名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:54:53 ID:JZiz9wTh
>>415
そんな報道あったの?
初耳。
だろうねえ、即降伏だろうねえ。。。
チベットのようになるのは嫌なんで核武装しかないんだよね
417名無し三等兵:2009/04/11(土) 22:57:07 ID:???
>>415
知らなかった奴が聞けば誰でもビビるわ
一発落ちただけで東京大空襲300回分のエネルギーっつったら
23区のうち4-5区は消えるんじゃねーか?
一発落ちて死傷者100-200万前後とか政治、経済機能ストップすんぞ
418名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:00:15 ID:???
山梨の山奥に住んでる俺には関係無い話だ
とっととF-15選定発表しろよ
どうせ空自はアメ依存のアメ好き連中で多少性能落ちても
アメとの連携も含めて欧州機よりアメ機採用するのが解り切ってるんだしよ
419名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:01:22 ID:???
>>415
核怖ぇな
まぁそんな物持ちたいとは思わないけど
420名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:03:16 ID:???
核を保有すれば税金も安くなるのになぁ
むしられまくりじゃんw
421sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 23:03:59 ID:???
>>419
外国の核兵器が怖いから、核武装をする。
これが「核による、核抑止力!!」
422名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:05:27 ID:???
悔しい話だが、こんだけ台風の方が利点が多いのに
政治的にも空自のアメリカ好き(依存?)を考えると
F-15の方が優位って状況が嫌だわ
とっととアメリカから一人立ちしろよな
423名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:06:15 ID:JZiz9wTh
>>419
非人には関係ない
>>392
歌丸は紙一重でリベやんよりマシだった。
核の話題をさせなきゃ(スレ違いとは言え)時々面白いネタを入れてたし。
425名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:09:09 ID:JZiz9wTh
非核思想は非人の証明。
426sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 23:09:16 ID:???
>>422
台風の利点をくわしく教えて。
軽く、くわしく。
427名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:11:52 ID:???
もしも核持ったら通常戦力削るの?
428名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:12:21 ID:JZiz9wTh
核ミサイルつきでラファールでいいよもう。
429名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:12:21 ID:i1xpqxwH
430sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 23:17:01 ID:???
>>429
そういえば最近見ないね。
朝日の自爆テロに巻きぞいを食って、アク禁?
431名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:25:23 ID:JZiz9wTh
とりあえずF-15Eを導入するのであれば
搭載できる核ミサイルを独自開発しないとな。。
432名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:28:40 ID:MVQ1ANrI
今時巡航ミサイルで戦力になる核ミサイルなんてねーよ
433sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 23:32:55 ID:???
>>432
弾道ミサイル以外は無力だと?
434名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:33:22 ID:???
要撃戦闘機だったはず(キリリ)
435名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:33:38 ID:JZiz9wTh
シアター・テレビジョンのクオリティメディア番組-2009年4月版予告編-
日下公人さんが、核武装云々いってますよ
で、シアターテレビジョンってなに??
テレビが終わりに向かっているけど、あたらしいメディアは育ってきているようですな
436名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:34:26 ID:JZiz9wTh
りんく貼るのわすれてた。

シアター・テレビジョンのクオリティメディア番組-2009年4月版予告編-
http://www.youtube.com/watch?v=pspADMRiqOU&hl=ja
437名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:35:13 ID:???
フランスは中型機に核積むの好きだよなぁ
シュペルエタンダールも巡航ミサイルで発射できたよな確か
438名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:39:25 ID:MVQ1ANrI
>>433
こんだけ東西の迎撃ミサイル性能が上がってるのに
今更巡航ミサイルとか価値ねーだろ
対北専用と割り切るんなら別だけどもよ
439sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 23:39:40 ID:???
>>436
へ〜〜
大阪毎日放送(左翼の中心)がこんなワック出版の常連をよく起用したね。
そうか!!スポンサーがワック出版なんだ。
440名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:41:29 ID:???
そこで登場するのが完全ステルス機のF-35な訳ですよ
F-35に核ミサイル搭載でいつ襲ってくるか解らない恐怖に怯えさせる訳ですよ
441名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:41:33 ID:???
次の機種、もう本当にどうするんだろう。
基準は「世界最強」とシンプルで、価格とかモンキー仕様とか一切気にしてないのに。
442名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:42:39 ID:JZiz9wTh
>>439
そうみたいだねえ。
左翼のメディアなのに、核武装云々いっている日下さんをゲストによぶとは。。
443sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 23:46:13 ID:???
>>438
たしかに巡航ミサイルは速度が遅い、ジェットエンジンを使うからしょうがない。
しかし今話題のステルス性能は物凄く高いのでそう簡単には迎撃は出来ないと思う。
444名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:47:42 ID:MVQ1ANrI
と思うwwwwwww
445名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:48:55 ID:JZiz9wTh
>>438
巡航ミサイルは迎撃されないように、低空を飛びます
核のファーストストライクとしては有効な戦術だと思われます
446名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:50:37 ID:???
空中発射型ステルス巡航ミサイル「桜花」に核を積んで遥か彼方から発射、
迎撃の隙を与えぬ飽和攻撃で相手国の主要都市は灰燼に帰す
447sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/11(土) 23:51:41 ID:???
>>442
笑わないでね、「WILL」とか発売日に書店で立ち読みするクチなので、
日下さんだけでなく、写真で見た爺さんも写っていたので思わず吹いた。
448名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:52:53 ID:i1xpqxwH
>>430多分このスレでアク禁食らった人間はここにいると思うよw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1239067083/l50
449名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:53:06 ID:???
っつーか、そもそも核を持つ予定なんぞまるっきりねぇじゃん
450名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:55:15 ID:???
日本が核持っても米中の共有核になるだけじゃん
451名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:56:51 ID:MVQ1ANrI
>>443,>>445
お前ら無知なのはよー解ったわwww
確かに最近の巡航ミサイルは航路を複雑にしたりして迎撃率を落とそうとしてるが
根本的にもっと致命的な問題を解決出来てねーんだよ
悔しかったらもっと自分で調べてか意見しろw
偏った知識しか持ち合わせてない証拠だ
452名無し三等兵:2009/04/11(土) 23:58:07 ID:???
核ミサイルスレ立てたら、そっちでやってくれる?
453名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:00:45 ID:???
NGワードにIDとコテ突っ込むといいよ
けどこのage名無し一日に何度かIDが変わるのでとっても不便
454名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:00:45 ID:???
>>452
【巡航】自衛隊の核ミサイル【弾道】
455sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:00:56 ID:???
>>446
怒らないでください。
ステルス技術を誤解しています。F-22は戦闘機だから特異な機体の角度を揃える形状をしています。
しかし、ミサイルの様な形状はその形状そのものがステルス能力を持っているのです。
AN/ALR、や、AL/ALQ、の様な機上搭載型ミサイル防衛システムは、こちらをロックするレーダー波を
探知するので、ミサイルそのものをレーダーで捕捉する訳ではないです。
456名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:04:06 ID:???
>>455
何言ってんだw
桜花の誘導は肉眼(以下略
457sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:05:04 ID:???
>>451
時間の無駄なので、我々の知らない致命的欠陥を披露して下さい。
それでこの話はあなたの勝ちですよ!!
458名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:05:33 ID:eSroFmJk
>>451
先制攻撃する場合、やはり巡航核ミサイルは必須かと。
459名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:09:40 ID:???
あっ
俺は判った

巡航ミサイルはガンダムのビームサーベルに弱い
>451 よ、どうだ?当たりだろう?

って、またガノタかっ
460名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:13:53 ID:???
軍事というものに目も耳も塞ぎ自分の国は色々の意味で特別と
思い込んでいる日本人にまともな安全保障政策などできるわけがない
461sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:17:06 ID:???
>>459
うっ、今日は釣られないぞ!!
462名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:20:11 ID:???
GPS衛星なら日本も打ち上げるようなこと言ってかなった?
463名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:28:32 ID:eSroFmJk
ブラックバードのような星の位置で自身の位置を特定する
ユニットを量産しようぜ
まあ、高空を飛んでないと無理かこれは。
464sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:29:07 ID:???
>>462
5年間で30機だっけ?
465sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:31:55 ID:???
>>463
ごめん、怒らないでね。
200年前の帆船時代の海軍が星図航法をしていました。
違う意味かもしれないけど。
466名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:37:10 ID:eSroFmJk
>>465
とりあえず、その技術を応用したのがブラックバードとかに搭載されていたやつ
GPSが無い時代に正確に特定範囲を偵察するために利用されていた。
昔は同じようなやつが旅客機にも利用されていたようだけど。
467sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:41:28 ID:???
>>466
もしかして、「六分儀」の事ですか?
468名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:47:42 ID:???
F-22カットでロッキードマーチンの雇用を救うとしたら米提案はF-2?
469sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:54:27 ID:???
納得。
SR-71が六分儀を使って航法をしていたのは、隠密行動なので誘導用のビーコン波(電波)を
出せないからですよ。多分。
電波なんか送信したら自分の位置を敵(ソ連)に教えてしまうから。
民間機、B-747までは操縦席の天井に六分儀が付けて有ったらしいです。
(六分儀をWIKIで見て下さい。ほとんど役に立つ情報がないです。W)
470名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:57:02 ID:???
>>468
JSF
471名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:57:22 ID:???
YF−23のデザインだけ買って国産機に仕立ててほしい。
かっこいいよねぇ。
472名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:57:35 ID:eSroFmJk
>467
天測観測航法装置
473名無し三等兵:2009/04/12(日) 00:59:24 ID:eSroFmJk
訂正
天測慣性航法装置、か
474名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:01:18 ID:???
X−32のデザインだけ買って国産機に仕立ててほしい。
かっこいいよねぇ。
475sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 01:09:31 ID:???
>>473
たぶんこれだと思う。
http://sextant.to-thesea.com/

476名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:15:53 ID:eSroFmJk
>>475
あぶなく非人に釣られるとこだった。。
477名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:28:40 ID:eSroFmJk
>>469
ひんと
ブラックバードが開発された時代にはGPSは存在せず
478名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:30:47 ID:???
GPSが存在するのに星を測って位置特定する必要はないからな
米軍と同盟国軍にとっては
479sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 01:31:15 ID:???
>>476
まあ、これでも見てくれ、
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p295.html#07

どうも、GXロケットの件いらい、このオッサンと相性が悪いなあ〜
480名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:43:01 ID:eSroFmJk
>>479
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
そもそも非核で非人のおっさん、お前ウザイんだよ
どっか消えろよ。
481名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:50:34 ID:???
後出しで「俺も見てた」ってw
482下げマンたりぃ& ◆Cy4uOkCTGw :2009/04/12(日) 01:50:56 ID:???
>>480
おまえが消えろ
483名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:52:11 ID:???
こいつw
後から「俺が見てた」ですか?w
ホンマもんのゆとりだこりゃwww
484名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:54:57 ID:eSroFmJk
非人が火病った。。
485名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:55:37 ID:???
指摘されてから「そ、そんなのもちろん僕も最初から知ってるよー」かよ・・・
小学生だなw
486名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:56:19 ID:???
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
さっきまで俺も見てたサイトじゃん。。
487名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:56:39 ID:???
ゆとり教育オソロシアw
488名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:57:09 ID:eSroFmJk
そもそも
天測慣性航法装置は俺が最初に言ったんだが。
非人の論理はわからんね。
489名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:58:20 ID:???
「さっきまで俺も見てた」
「俺が最初に言った」
490名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:58:32 ID:eSroFmJk
sageてまったり ◆H8ql8ppqKE
しかし、こいつの非人を見破ったとたん
急に火病りだした。。。
なるほど、リアル非人だったのか。
はやく国に帰れよ。
491名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:58:42 ID:???
>>488
翻訳
「俺がここでオナニーレスしてんだから反応してんじゃねーよ非人!」
492名無し三等兵:2009/04/12(日) 01:59:20 ID:???
ID:eSroFmJk=age専門小学生
そろそろsageで自演開始
>>479
慣性航法装置ってのは車載GPSでも精度出しの補助に使ってるやつですな。 ^^

もう寝ます。 ノシ
494名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:00:21 ID:???
俺が最初に言ったとかどんだけ必死なんだよ(笑
495名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:01:20 ID:eSroFmJk
>>493
まあ非人はしらんだろうが
H2Aなんてのは、もっと高性能な光ファイバージャイロだけどな。
496名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:02:03 ID:eSroFmJk
>>494
じっさいそうだしねえ
非人は、なぜか俺があとだしじゃんけんってことにしたいようだけど。
まあ非人の幼稚な願望だろう。
497名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:02:36 ID:???
あとだしじゃんけん(笑)
498名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:04:00 ID:???
「さっきまで俺も見てたサイト」←これはどう見ても後出し
>>495
ロケットとジャイロなんて近代ロケットでは車の両輪みたいなもんだ。 ^^
500名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:05:02 ID:eSroFmJk
非人とばれたのがそんなにショックだったのか
まあ、日本でこれから生きていけないから過敏になっているんだろうが。。
北朝鮮ミサイル発射で過敏になっている典型的なチョンですかー
501名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:05:11 ID:???
小学生なみ知能の中年が赤いIDで頑張ってるな
502名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:06:02 ID:???
こんな時間からIDと顔を真っ赤にして必死w
503名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:07:09 ID:7AxLCJue
チョンコも大変だな
六文儀て。。。W

467 :sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:41:28 ID:???
>>466
もしかして、「六分儀」の事ですか?
504名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:08:21 ID:7AxLCJue
ブラックバードに六分儀
テラカッコヨス
505名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:08:29 ID:???
アホらしくて誰も突っ込まないが・・・

「天測慣性航法装置」ってww
「天測」なのに「慣性航法装置」なのに疑問を持たないのかww

それも「天測観測航法装置」を訂正して、だもんな。
「天体観測」を略して「天測」なのになぁ。

こいつ言葉の原義何も分かってないだろww
506名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:08:53 ID:???
>>495
光ファイバージャイロなんて今や当たり前の装置だよ。
それ以外の方式のジャイロを航空機に搭載してる例なんてほとんどない。
H2Aのは〜とか言って特別な装置のように捉えてる君は、今日ググって初めて知ったんだね。
507名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:09:42 ID:7AxLCJue


467 :sageてまったり ◆H8ql8ppqKE :2009/04/12(日) 00:41:28 ID:???
>>466
もしかして、「六分儀」の事ですか?


非人、それは無いよ
508名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:11:09 ID:???
赤いIDを指摘されたとたんID変更ですか(笑
509名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:11:20 ID:7AxLCJue
>光ファイバージャイロなんて今や当たり前の装置だよ

原理も知らん非人がなに知ったかかましてんだよ
そんなことより偉大な祖国に帰国する下準備とか情報収集しとけよ。
なに非人が光ファイバジャイロがどうのこうの言ってんだよ、てめーには
届かない世界だろうに。
510名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:12:10 ID:7AxLCJue
>>508
チョンアホーBBだから、リンク切れおこしたみたい
やはりチョンアホーBBは駄目だな。
511名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:12:41 ID:???
>>508
でも今度はIDとともに顔も真っ青
あー痛い
512名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:12:57 ID:???
>>509
今日ググって初めて知った君は、動作原理を詳しく知らないんだろうね。
513名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:14:11 ID:???
いまどきADSLなんか使ってるから情弱なんだよw
514名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:15:24 ID:7AxLCJue
>>512
なんだよ説明できないのかよ。
非人のしったかくらい悲しいものは無いな。
515名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:16:54 ID:???
>>514
動作原理が分からなくて教えて欲しいなら、
「教えてください」と頭を下げろよ。
516名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:17:01 ID:7AxLCJue
>いまどきADSLなんか使ってるから情弱なんだよw

チョンアホーBBを敵にまわしました。。


517名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:18:07 ID:???
そう言って使い続けてる奴はチョンにお布施をしてるわけだw
518名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:19:09 ID:8jEG+Vhq
>>515
必死にググってんのか?非人。
自称スーパー知識人のお手並み拝見といこうか。
519名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:19:15 ID:???
>>516
へぇ
「チョンアホーBB」を敵に回したくないから君は使い続けてるのか
ねみー。 orz
SR-71と六分儀ってどこかで聞いたような気がしたんで探してきた。

http://mltr.ganriki.net/faq09e.html#08480
【質問】
 ソ連製の弾道ミサイルに良く使われる「恒星補正付き慣性誘導」とかいう誘導方式は
 どのようなものなんですか?
 慣性誘導は分からなくもないけど,恒星補正というのが分かりません.

【回答】
 文字通り,恒星の位置を観測して,ミサイルの現在位置を確認します.
 要するに,六分儀を使って星を頼りに現在位置を割り出す,というのを自動化したもの.
(中略)
 星の方向を知るのはスターラッカーを使うはず.
 まあ自動化された六分儀だが.
 ICBMやSR-71などに使われている
(後略)
521名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:21:08 ID:???
またID変更w
522名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:23:17 ID:8jEG+Vhq
>>520
非人が必死に調べてキター。
日本製核ミサイルには最適の誘導方法だな。
523名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:24:47 ID:???
こいつ頻繁にID変えるようになったよw
ID真っ赤と呼ばれたのが相当悔しかったみたいだな
524名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:26:07 ID:f8uTuvBk
>>522
ひんと、2チョンブラウザ対策。
525名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:27:21 ID:???
>>520
おやすみ言ったあとの寝言の激しいヤツだなww

>スターラッカー
スタートラッカー?
526名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:27:30 ID:f8uTuvBk
515 :名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:16:54 ID:???
>>514
動作原理が分からなくて教えて欲しいなら、
「教えてください」と頭を下げろよ。



光ファイバジャイロの原理披露まだあ?
ググってんの?W
527名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:28:12 ID:???
>>526
動作原理が分からなくて教えて欲しいなら、
「教えてください」と頭を下げろよ。
528名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:29:15 ID:???
>>524
ついに自演とは・・・
529名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:30:04 ID:???
ID出して自演するとは頭悪すぎるage厨だな
530名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:32:13 ID:f8uTuvBk
527 :名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:28:12 ID:???
>>526
動作原理が分からなくて教えて欲しいなら、
「教えてください」と頭を下げろよ。

非人のおっさん、教えて下さい。
おねげーしますだー
531名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:33:24 ID:???
自分のレスに自分でレスしてるおバカな自演厨が必死ですw
532名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:34:06 ID:???
>>530
頭下げるの意味を理解しようね。
533名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:34:39 ID:f8uTuvBk
そもそも非人のおっさんが、光ジャイロの原理を詳細に
知っているわけもなく
せいぜいネット上にあがっている知識が限界。。
非人のおっさん見栄っ張りだなあ、棄民のくせに。
534名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:35:04 ID:???
>>532
非日本人だからわからないんだろw
535名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:36:59 ID:???

500 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/12(日) 02:05:02 ID:eSroFmJk  ← 真っ赤なID
非人とばれたのがそんなにショックだったのか
まあ、日本でこれから生きていけないから過敏になっているんだろうが。。
北朝鮮ミサイル発射で過敏になっている典型的なチョンですかー

501 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:05:11 ID:???
小学生なみ知能の中年が赤いIDで頑張ってるな

502 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:06:02 ID:???
こんな時間からIDと顔を真っ赤にして必死w

503 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/12(日) 02:07:09 ID:7AxLCJue  ← ハイ、ID変更(笑
チョンコも大変だな
六文儀て。。。W
536名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:37:53 ID:kjuoyWgn
非人のおっさん、まだあ?
待ってんのに。。
537名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:40:26 ID:???
真っ赤なIDをバカにされて以来
IDが赤くなるのを異常に恐れて2〜3レスしたらID変更を繰り返すようになった
538名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:42:31 ID:???
>>536
ほい。
でも、おまえに数式を理解する教養があるとも思えない。
豚に真珠だなww

半導体レーザーを用いた光ファイバージャイロの研究
ttp://user.numazu-ct.ac.jp/~sato.kenji/Miyamatsu.pdf
539名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:42:33 ID:kjuoyWgn
>>537
2チョンブラウザ使いの統一教会のチョン非人、そう怒るなよ

光ファイバジャイロの原理披露まだあ?
非人得意のチョン語で説明してください。
読めないけど。
540名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:43:29 ID:???

500 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/12(日) 02:05:02 ID:eSroFmJk  ← 真っ赤なID
非人とばれたのがそんなにショックだったのか
まあ、日本でこれから生きていけないから過敏になっているんだろうが。。
北朝鮮ミサイル発射で過敏になっている典型的なチョンですかー

501 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:05:11 ID:???
小学生なみ知能の中年が赤いIDで頑張ってるな

502 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:06:02 ID:???
こんな時間からIDと顔を真っ赤にして必死w

503 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/12(日) 02:07:09 ID:7AxLCJue  ← ハイ、ID変更(笑
チョンコも大変だな
六文儀て。。。W
541名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:45:16 ID:kjuoyWgn
>>538
非人のおっさんの限界を披露か。。。
予想通りの展開
まあ、非人が光ファイバジャイロの原理を自分の言葉で説明できるわけもなく。
棄民に知能を求めても無駄だったな。
542名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:45:18 ID:???
六文儀なんて書いてるってことは、六分儀も知らなかったようだ。
543名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:48:51 ID:kjuoyWgn
542 :名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:45:18 ID:???
六文儀なんて書いてるってことは、六分儀も知らなかったようだ。


じゃあ非人のおっさん
6分儀の原理の説明をどうぞ
非人のうえに棄民にそんな知能知識があるとはおもえんが
せいぜいアドレスを貼り付けるくらいが限界。。。
ま、お手並み拝見、まってるYO

544名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:49:18 ID:???
>>541
言っとくけど>>538は、お前の主敵と別人だからな。
で、おまえは書かれている数式の意味が分かるのか?
数式の意味がわかり式を導出する能力があるのなら、オマエに説明することに意味があっただろうけど、
チンプンカンプンならそもそも説明する意味がない。
545名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:50:36 ID:???
>>544
小学生にわかるように説明してやれww
546名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:50:47 ID:???
天測慣性航法装置とか言ってる馬鹿に何を言っても・・・
547名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:52:57 ID:???
>>545
↓こう言ってるくらいだから、学術的な説明が聞きたいのだろう。


533 :名無し三等兵 :2009/04/12(日) 02:34:39 ID:f8uTuvBk
   そもそも非人のおっさんが、光ジャイロの原理を詳細に
   知っているわけもなく
    せいぜいネット上にあがっている知識が限界。。
   非人のおっさん見栄っ張りだなあ、棄民のくせに。
548名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:53:37 ID:aGmoXi9W
542 :名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:45:18 ID:???
六文儀なんて書いてるってことは、六分儀も知らなかったようだ。


非人の説明まだあ?
待ってるYO
逃げないよね?
549名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:56:12 ID:???
自分に都合の悪いレスは無視、非人認定
相手に都合の悪いレスは徹底的に揚げ足取る

典型的な○○人だな
550名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:56:55 ID:???
レスの流れには関係ない説明を次々と求めて
相手がそれに応じないと勝利宣言をするお決まりのパターン
551名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:57:56 ID:aGmoXi9W
542 :名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:45:18 ID:???
六文儀なんて書いてるってことは、六分儀も知らなかったようだ。

なんだ、説明できないのか。。
じゃあ、
非人で棄民ですいません、謝罪は帰国をもってかえさせていただきます

と言えよ。
552名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:58:16 ID:???
天測慣性航法装置
六文儀
H2Aなんてのは、もっと高性能な光ファイバージャイロだけどな。
553名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:58:31 ID:???
でたッ
必殺「謝罪汁!」だぁぁ!!
554名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:58:57 ID:???
age厨=典型的なシッタカ厨
555名無し三等兵:2009/04/12(日) 02:59:54 ID:aGmoXi9W
非人はろくにものしらねえくせに、しったかかますから参るよ
困ったものだ、非人のテロリストには。。
556名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:00:12 ID:???
まあID赤いことを指摘されたら速攻でADSL再接続した
ケツの穴の小さい奴だからw
557名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:03:51 ID:???
非人非人と連呼してるのは、
この人にとって一番傷つく言葉が「非人」だからなんだろうな。
558名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:04:30 ID:???
六分儀って水平線から天体への角度測る奴だろ。
水平線と天体をミラーなりなんなり使って同時に見て測るやつ。
559名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:04:52 ID:???
出典はアレなwikipediaだけど・・・

>慣性航法装置

>慣性航法装置(かんせいこうほうそうち、英: Inertial Navigation System、INS)は、潜水艦、航空機やミサイルなどに搭載される装置で、
>外部から電波による支援を得ることなく、搭載するセンサ(慣性計測装置, Inertial Measurement Unit, IMU )のみによって
>自らの位置や速度を算出する。


慣性計測装置を使った航法装置だから慣性航法装置って言うんだろ?
天測慣性航法装置って何だよww
560名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:06:08 ID:9Gf8tLnd
非人はしったかっぷりには失笑を禁じえない。。。
561名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:09:09 ID:9Gf8tLnd
六分儀の説明まだあ?
562名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:09:12 ID:???
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
天測慣性航法装置(笑)
563名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:10:20 ID:???
>>561
六文儀じゃなかったの?(笑
564名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:11:26 ID:???
>>560
頭の悪そうな一行レスしか出来ないのか?
反論があるのなら、自分の言葉でちゃんと相手に分かるように言ってくれ。
>>559に文句があるのなら、きちんと論理的に説明して下さい。
565名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:12:15 ID:9Gf8tLnd
六分儀の説明まだあ?
566名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:12:58 ID:???
今の状況を箇条書きで頼む。
567名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:14:31 ID:???
レスの流れには関係ない説明を次々と求めて
相手がそれに応じないと勝利宣言をするお決まりのパターン

自分が窮地に追い込まれていても
とりあえず相手に説明を求めるレスを繰り返すことで
劣勢を挽回できると思い込んでる
568名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:16:19 ID:9Gf8tLnd
六分儀の説明も出来ないのに煽ってたの?
非人ちゃん、そりゃないよー
569名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:18:15 ID:???
六分儀

鏡の反射を利用して動揺する船の上からでも太陽や星などの地平高度角を容易に測定できる装置
570名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:18:54 ID:???
>>568
六文儀じゃなかったの?(笑
571名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:21:07 ID:???
さて、>>569のわかりやすい簡潔な説明で逃げ場が無くなったわけだが
572名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:22:42 ID:???
こう、相手に説明を求める煽り方は、説明されると全く無意味となってしまうことだ。
573名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:24:34 ID:???
逃げた?
顔真っ赤にして帰ってくるかな?
574名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:26:30 ID:i6dnqfG9
で、それでどうやってブラックバードのように自機の緯度経度を
特定するの?
待ってるYO
575名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:27:16 ID:???
この場合、調べたのか等と煽ってくる場合が多々ある。

「必死になってググったのかwwwwwww」
「これだけのこと調べるのに時間かかったなwwwwwww」

576名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:28:56 ID:???
>>574
星の対地角度と現在の時間、季節ごとの星の位置を組み合わせることで
自分の位置を知ることができます。
577名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:30:08 ID:i6dnqfG9
>>576
具体的に頼みます。
それじゃあわからんYO
578反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 03:31:07 ID:???
近頃は名無しだけでよく伸びるな
579名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:34:07 ID:???
名無しで書いてる糞コテがいるからな
580名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:34:51 ID:???
>>557
それは具体的に天測計算の方法を教えろと?
581580:2009/04/12(日) 03:35:32 ID:???
>>577だった
582名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:35:59 ID:i6dnqfG9
>>580
知ってるんでしょ?
おしえてYO
583名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:42:09 ID:???
>>582
地丹がリンク貼ってくれてただろ
さっきまでオレが見ていたサイトだとかいう言い訳はするくせに、
見てなかったサイトはリンク貼られても見ないのなww


475 :sageてまったり ◆H8ql8ppqKE [sage] :2009/04/12(日) 01:09:31 ID:???
   >>473
   たぶんこれだと思う。
   http://sextant.to-thesea.com/
584名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:43:16 ID:i6dnqfG9
>>583
ブラクラ貼るのは犯罪行為らしいぞ、テロリスト
585名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:44:07 ID:???
この手の輩に対する最善の対抗策とは、無視ということを理解しました。
いくら説明しても、別の説明を求めます。
詳細の書いたURLを説明しても、自分の言葉で説明しろといいます。
理解できなければ、理解できるように説明しろといいます。
586名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:46:28 ID:i6dnqfG9
>>585
ろくに説明できる知識も知能もない非人のくせに、しったかかますから悪いんだよ
587名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:47:01 ID:???
>>586
すまん。
じゃあ無知な俺のために教えてくれ。
588名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:47:29 ID:???
なんだよ・・・ブラクラじゃねーじゃん・・・。久しぶりのブラクラだと思ってwktkしたのに。
589名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:47:50 ID:???
>>586
>ろくに説明できる知識も知能もない非人
自己紹介始めるなよ
590名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:48:17 ID:???
>>584
ブラクラって何?
部落等?
お前の出身地の人たちのこと?
591名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:49:08 ID:???
ワクワクして開いたらただの六分儀の説明でした
592名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:51:00 ID:i6dnqfG9
ヒ人、必死すぎ
593名無し三等兵:2009/04/12(日) 03:52:05 ID:???
ブラクラが怖いらしいからコピペしてやれよ。
たぶんそんな嘘にだまされないぞ!って言うだろうが。
594名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:06:32 ID:???
自分の非は認めず、他人の非ばっかり指摘する。
そんな輩が多すぎる。
595名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:07:23 ID:BSdlYuOe
必死にしったかかましておったが
結局、六分儀と天体をつかった緯度経度の特定方法は説明できないで
逃亡しちゃったのか。。
最初から知らないと言っていれば、俺もつっかかることはなかったのに。。。
さあ、あと20分でオーガスタ中継が始まるぞ。
596名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:08:51 ID:???
おまえらこんな夜中によくやるなぁ。

俺もだけどさ。
597名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:10:25 ID:???
けっきょくこの流れは何から始まったんだ。
598名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:11:02 ID:???
で、どこが次期主力戦闘機の話なんだ?
599名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:12:32 ID:???
SR-71が時期主力になるって話じゃね?
600名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:12:40 ID:???
マジレスすると相手してほしいだけのアホだぞそいつ
知識も無いのにやれ核ミサイルだラファールだって騒いでる
相手にするだけ時間の無駄、何書かれてもスルーしろ
601名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:13:03 ID:???
主力戦闘機なんてアレな人の前には消えかけの灯火に等しい話題だと言うことが証明されまぬ
602名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:14:21 ID:???
彼の嗜好に沿うアイデアを提示すると調子に乗ってそのことばかり連呼するようになります。
603名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:17:48 ID:oIWIbYch
チョン、おちつけよ
で、どうした。
604名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:27:44 ID:???
やたらとID変わるけどどうした。
605名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:29:57 ID:hx2emxZj
>>604
そんな小さいことにこだわってどうした?
IDかわると都合悪いのか?
軍板管理人のチョンじゃないんだからさあ。
606名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:30:58 ID:???
オーガスタきたー
607名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:32:32 ID:???
R-FOGは光ファイバリング共振器の鋭い共振特性を用いるため、
I-FOGの1/100ほどの長さの光ファイバコイルを用いたとしても、I-FOGと同程度の感度を
持たせることが可能です。また、I-FOGでは温度変動のため安定に動作しないことがしばしば
問題となってきましたが、R-FOGは温度変動の影響が小さいという利点も備えています。
しかし、R-FOGには、後方レイリー散乱、非線形光学効果、偏波状態変動の影響などの様々
な雑音要因があり、ジャイロの感度を制限しているのが現状です。

そこで、当研究室では、バンドギャップファイバ (図2)という特殊なファイバを用いて
R-FOGを構成することで、高性能化を目指しています[6]。石英ガラスからなる従来の
光ファイバに比べて、中空コアを持つバンドギャップファイバには、低散乱、低非線形
効果などの特徴があることが近年明らかになってきたためです。さらに、本研究室が提唱
してきたデジタルセロダイン変調などの方法を適用することで[2-5]、地球の公転
(1年に1回転)よりも遅い回転を検出できる、これまでに無い超高感度な光ファイバ
ジャイロが実現できると考えています。http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/hotalab/research/gyroscope.html

将来的にこの技術で、日本版GPSは不要になりそうです。。。
608名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:33:17 ID:???
そろそろMSの開発
609名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:36:30 ID:???
>>604
以下のような理由です。


500 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/12(日) 02:05:02 ID:eSroFmJk  ← 真っ赤なID
非人とばれたのがそんなにショックだったのか
まあ、日本でこれから生きていけないから過敏になっているんだろうが。。
北朝鮮ミサイル発射で過敏になっている典型的なチョンですかー

501 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:05:11 ID:???
小学生なみ知能の中年が赤いIDで頑張ってるな

502 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:06:02 ID:???
こんな時間からIDと顔を真っ赤にして必死w

503 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/12(日) 02:07:09 ID:7AxLCJue  ← ハイ、ID変更(笑
チョンコも大変だな
六文儀て。。。W
610名無し三等兵:2009/04/12(日) 04:40:24 ID:???
言われてすぐID変えた小心者www
611名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:01:36 ID:???
非人も大変だなあ。
612名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:04:59 ID:???
何が大変?
613名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:06:36 ID:???
非人として生きているのは大変だろうに。。
614名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:07:48 ID:???
どう大変だと?
615名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:09:29 ID:???
>>614
非人としてのコンプレックスをもちながら生活してんだろ?
大変じゃん。。
616名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:10:22 ID:???
どの辺りが大変なの?
617名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:10:32 ID:???
>>615
でも気付いてない奴はもっと哀れだよな。。
上の方でやたらID変えてた人とか
618名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:12:44 ID:???
>>615
実体験に基づくお前の苦労話をありがとww
619名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:15:48 ID:???
そう怒るなよ。。
大変だなあ、非人として生きるのは。
名前も通名なんだろ?
620名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:17:16 ID:???
>>619
typo
× 通名なんだろ?
○ 通名なんだよ。
621名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:19:31 ID:???
539 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/12(日) 02:42:33 ID:kjuoyWgn
>>537
2チョンブラウザ使いの統一教会のチョン非人、そう怒るなよ

光ファイバジャイロの原理披露まだあ?
非人得意のチョン語で説明してください。
読めないけど。

619 名前:名無し三等兵[a] 投稿日:2009/04/12(日) 05:15:48 ID:???
そう怒るなよ。。
大変だなあ、非人として生きるのは。
名前も通名なんだろ?




age厨はついにageをやめたようですw
622名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:20:31 ID:???
いや上げてる。IDを隠すようになっただけだ。
623名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:21:38 ID:???
非人はいろいろ大変みたいだね
上の方に居たage厨は非人として生きてるストレスからか色々やらかしちゃったし。。
さらに「自称ヒト」だからかなり痛いよね
さらに周りの人間を非人呼ばわりとは。。
624名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:21:59 ID:???
真っ赤なIDと言われて悔しくて悔しくてIDをコロコロ変えてたと思ったら
今度はようやくID隠せることに気付いてコソコソとID隠しとは
小心者全開ですねww
625名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:22:36 ID:???
非人に幸あれ。
626名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:23:50 ID:???
>>621
こいつ馬鹿だw
id非表示になったらsage、なんて解釈しとるしw
非人低脳すぎ。。
627名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:24:44 ID:???
お前ら・・・。よく考えてみろよ。主観で人が非人に見えてしまう奴を俯瞰で見てみると?
628名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:27:20 ID:???
何語ほざいてんだよ非人
629名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:27:57 ID:???
>>626
そういうのなんて言うか知ってる?
     ..____
揚げ足を|     |
     .. ̄ ̄ ̄ ̄
630名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:28:40 ID:???
>>627
条件1.自分と他人では同じ「人間」ではない
条件2.自分を「人間」と勘違いしてる
以上の結果ではないかと。
631名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:28:46 ID:???
「非人」なんて煽り言葉は珍しいな。
そっち方面の人なんだろうな。
632名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:30:43 ID:???
>>630
意味を理解できないところを見ると、どうやら条件3が正解のようだ。
条件3.可哀想な人。
633名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:31:02 ID:???
>>631
差別万歳って人たちかな?
今時そんな人天然記念物だぞ?w
まぁこいつは人じゃないから人類に極めて有害な部類に入るが
634名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:33:09 ID:???
汚く罵るくせに実は相当な小心者
なんでもチョンを敵に回さないために嫌いなYahoo BBを使い続けてるそうです
635名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:34:07 ID:???
軍板の管理人がチョンだから、id強制表示にしないんだよな
管理人自体がこの板で暴れているんで
まあ、2ちゃんねるは非人が作った掲示板だからな。
636名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:35:41 ID:???
防衛省は、次期主力戦闘機の最有力候補としていた、アメリカ軍の戦闘機F22の
生産が中止される見通しとなったことを受け、機種選定の見直しを迫られており、
年末に改定される「中期防衛力整備計画」の焦点となりそうです。
F22は、敵のレーダーに探知されにくい高度なステルス性が特徴で、防衛省は、
老朽化したF4戦闘機のあとを継ぐ次期主力戦闘機の最有力候補としていましたが、
アメリカのゲーツ国防長官は、今後、調達を行わなない考えを示し、F22の生産は
中止される見通しとなりました。これを受けて、防衛省は、機種選定の見直しを
迫られており、現在、アメリカやイギリスなどが共同で開発を進めるF35や、
ヨーロッパの4か国がすでに開発を終えたユーロファイターなど5つの戦闘機について
調査を急いでいます。ただ、いずれの戦闘機も、性能や、開発・生産の面で
一長一短との指摘もあり、年末に改定される「中期防衛力整備計画」の
焦点となりそうです。NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015338891000.html

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1239481981/
637名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:38:04 ID:???
>>636
核向けられている国が戦闘機選定云々とか
考えてみたら間抜けだよな
必要なのは強力な戦闘機ではなく、核ミサイルだってのに。
638名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:38:27 ID:???
タイフーンの開発は終わった。
つまり虎3はもう無いのか。
639名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:41:53 ID:???
フランスみてればわかるね
核武装国家であればはっきりいって戦闘機などラファールクラスで間に合う
という事実に
640128.27.150.119.ap.yournet.ne.jp:2009/04/12(日) 05:43:01 ID:???
たまには節穴さん
641afvfan ◆b/QS6dgmWc :2009/04/12(日) 05:45:03 ID:???
>>72
> 30年前のF-XでF-15に決定した時
> やっぱりキターとか思ったんですかね空自ファンは
> もうそんな感動はありそうにりませんね(泣)

ええ,そりゃもう,言葉にできないくらいのメシウマ状態でした.
「ついに日本もここまで来たのか」という感じでした.


だから今回のF-Xも当然,米最強戦闘機のF-22が選定…
って,あれれっ?

>>199
> まあ、RFPも出されてないんだからそうだ罠。
要するに「敵が兵力の対処見積もりを出せないくらいの最強戦闘機」が欲しい
ってのを数値化なんてできない,という問題が.
逆に理詰めで米側を説得できていたなら,F-22もあったのかも.
642名無し三等兵:2009/04/12(日) 05:45:05 ID:???
>>640
どこの土田舎に住んでんだよ。。
643名無し三等兵:2009/04/12(日) 06:56:58 ID:???
>>638
トラ3が量産されたから開発が終わったんだが
644名無し三等兵:2009/04/12(日) 07:35:09 ID:???
もうブラックバードで良いよ
格好良いじゃない
645捨てレス戦闘機F/A3珍神:2009/04/12(日) 08:11:51 ID:CSWFd+Uz
646名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:08:24 ID:???
おまえら一晩中歌丸いじって盛り上がるってどういうことだよ
基地外か?
647名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:11:30 ID:???
あのう、格闘性能とか航続距離とか搭載量とか

次期主力戦闘機なんかあまりいりませんよ

日 本 は 5 0  年 以 上 戦 争 お き て ま せ ん か ら
648名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:12:44 ID:???
アホは糞して寝ろ
649名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:13:10 ID:???
64年間戦争起きてないぞ

1995年は市民サヨクの黄金時代
そこで時間が止まった奴多数
650名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:13:35 ID:???
日本が強い戦闘機を持っていたら東アジアは平和なんだ
651名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:14:41 ID:???
だ か ら、日 本 語 わ か る ?

ヘリ位で十分じゃない?
ましてや90式戦車なんて論外 
652名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:17:20 ID:???

そ ん な 兵 器 買 う よ り 税 金 下 げ た り 、お 金 を 平 和 利 用 し た り しよう!
 
653名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:20:06 ID:???
軍需産業で雇用創出ですね
654名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:21:37 ID:???
輸 出 で き れ ば ね
でも日本は平和にいきたい
655名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:23:07 ID:???
9条念仏で平和に行けるとは思えんがね
656名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:23:15 ID:???
周辺国はみな軍拡してる
657名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:23:40 ID:???
だ か ら、日 本 語 わ か る ?

日 本 は 5 0  年 以 上 戦 争 お き て ま せ ん か ら
658名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:24:36 ID:???
F-15のおかげだな
659名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:25:25 ID:???
F−15 で 十 分 だ な
660名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:27:57 ID:???
EF-2000になるかもしれん
661名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:27:57 ID:???
9 条 の お か げ で


日 本 は 5 0  年 以 上 戦 争 お き て ま せ ん か ら
662名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:29:43 ID:???
9条なんか自衛隊ができた時点で死文だよ
663名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:30:40 ID:???
そ ろ そ ろ 去 り ま す

スレ違いになりますから。

マジレスすると次期戦闘機はともかく、今の時代に90式戦車なんているの?

皆さん有り難う。
664名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:33:55 ID:???
つうかもう朝鮮戦争停戦からだって55年じゃねえかw
665名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:47:17 ID:???
どうやったら9条のせいで戦争が起こらなかったって思い込めるんだろ?
666名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:47:26 ID:???
1998年にF-22の輸出が禁止された時点で
国産機の開発をしていれば良かったのに

馬鹿な空幕は何をしたか?

1995年から開始され、2000年から実証機を試作開始し、
2002年から初飛行を予定していた技術実証機計画TD-Xを1999年に停止し
ATD-Xとした上で予算を1/10にして初飛行を10年以上先送りした
また将来戦闘機に用いる空自側の実用エンジンの開発もせず
(海自はXF7実用エンジンを開発)、
F-2の取得数も当初の4/5以下に減らしたあげくF-22の取得も望み薄

本当に馬鹿
667名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:50:52 ID:???
F-22が駄目になってからじゃないとF-3に取り組めないからね
全く面倒くさい話だね
668名無し三等兵:2009/04/12(日) 09:55:57 ID:???
>>666
馬鹿は海自。イージス漏洩が悪い
669名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:06:36 ID:???
F-15SEよりベターな提案が出てくる気がする
670名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:07:52 ID:???
>>666
1990年に301SQと302SQのF-4もF-15Jに更新しておくか
F-2を当初予定通り130機取得してればねぇ

何を迷ったのか理解に苦しむ
671名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:08:04 ID:???
>>668
海自予算を圧迫されることを恐れた、壮大な謀略だったりして
672中華技術 ◆BxtJQeQrI6 :2009/04/12(日) 10:16:09 ID:???
俺が忙しい間に六分儀まででてきたか?
六分儀があっても天文表と正確な時計がないと緯度経度の計算できないよ。
人間が手に持って簡易に角度を測るための機械だから。
今となってはトランシットのような測角器より手軽に直角を出すくらいの機械なんだけどな。
それをミサイルにつむなら訓練をつんだ使い捨ての乗員が必要だな。
673名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:43:02 ID:???
>>666
全機実大RCS模型を作った高運動飛行制御システムの研究が2000年からだし、
仮にTD-Xが実現していたとしても、ステルス機ではなかった可能性もあるのでは。

>>670
F-2はアレだしF-4も限界なんでF-22買って下さいって言うつもりだったんでしょう。

F-22の生産終了が決定したら、F-2の生産を継続して、
今回のF-Xはなかったことにすれば元鞘か。
674名無し三等兵:2009/04/12(日) 10:52:01 ID:???
>>672
全然関係無い話題で申し訳ないんだが
中国は地方によってネットのアクセス規制が別れてる
日本のHPは殆ど見れないって本当?
675中華技術 ◆BxtJQeQrI6 :2009/04/12(日) 11:06:16 ID:???
>>674
そんなことは無いと思うだけど。
日本だとみれるけど中国ではみれないのもたまにあるな。
URLを覚えてないから百度一下、ni3就知道で日本ががかからないたけじゃない。
あなたの漢字ni3が日本語環境で表示できないと同じ。
676名無し三等兵:2009/04/12(日) 11:15:24 ID:???
岐阜航空祭 F-15J VS F-2加速競争
http://www.youtube.com/watch?v=iXxjMK4eRCA&feature=related


負けてるジャン・・
677名無し三等兵:2009/04/12(日) 11:27:17 ID:???
低空だと翼面積が狭いF-2有利
678名無し三等兵:2009/04/12(日) 11:31:23 ID:???
お前らF4の次はFXでほぼ確定っぽいな
国産の


日本のステルス戦闘機開発
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=556287

まあ何年かかるかわからんが、出来ればF22ほどではないだろうがF−15Jよりは
遥かに性能も値段もいいだろう
679名無し三等兵:2009/04/12(日) 11:37:09 ID:JyKBI+LO
21年度から27年度までやるんだって
680名無し三等兵:2009/04/12(日) 11:42:06 ID:???
>>679
それは飛行試験して報告書の提出までで
初飛行は2012年だよ
ちは。
歌丸は自分に構ってくれるスレを見つけるとしばらく常駐するので注意。

************

歌丸の放置にご協力下さい

************

今軍事板トップで見ている人も
釣られないようにおねがいします。


必要以上に相手せずにこんなのを貼ってみるのもよろしいかと。

>>672
天文表や時計が無くても北極星で緯度は測れるんじゃなかったっけ?
682名無し三等兵:2009/04/12(日) 11:55:46 ID:???
非人が火病った
683中華技術 ◆BxtJQeQrI6 :2009/04/12(日) 12:12:58 ID:???
>>681
経度の間違いだ日本語よわいで多めに看てよ
684名無し三等兵:2009/04/12(日) 12:35:56 ID:???
>>683
弱いのは頭と北京語だろ
685名無し三等兵:2009/04/12(日) 12:42:16 ID:???
>>683

翻訳ミスってますよ
686幻想技術 ◆uA7mmAky8s :2009/04/12(日) 12:49:10 ID:YKnzQ7sK
あとれせ
687名無し三等兵:2009/04/12(日) 12:57:29 ID:???
>>643
いつの間に量産された?
688名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:02:20 ID:???
虎3は、まだやっと、4カ国合意にこぎつけただけだったような、
4カ国で110機ちょっとしか生産予定ないらしいけど、本当に作るのかねぇ。
1カ国あたり20〜30機づつとかw
689幻想技術 ◆uA7mmAky8s :2009/04/12(日) 13:02:57 ID:???
>虎3
虎は虎でも大河の方がかわいい
690名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:06:03 ID:???
ウンコカスのアニヲタは帰れ
691幻想技術 ◆uA7mmAky8s :2009/04/12(日) 13:07:43 ID:???
お前が帰れゴミクズ地上人
692名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:15:18 ID:???
>>688
数的充足という意味ではどうなんだろうね。
足りてないなら何かしらは調達するんだろうし。
足りてるなら現行機の改修って選択肢もあるのかな。

それにしても、EF-2000といい、F-35にP-8、KC-767AT、A400M、C-Xもか、
なんかgdgdだね。
693名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:30:02 ID:???
いちどでいいから見てみたい、非人の強制送還
うたまーるです
694名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:38:18 ID:???
>>693
おまえが入管に出頭すれば、見るどころか体験できるww
695反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 13:43:05 ID:???
送還の費用がもったいないから筏に乗せて銃撃すればいい
696名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:43:09 ID:???
もう何でもいいから決めろよ
F-4さんを引退させてあげてください!
697名無し三等兵:2009/04/12(日) 14:00:03 ID:???
まだまだ。あと30年は
698名無し三等兵:2009/04/12(日) 14:07:19 ID:???
>>696
じゃあ、F-2で。

もしF-2が2個飛行隊増やせたら、築城のF-15を新田原に移して、
増やしたF-2を築城と那覇に配備して欲しい。
そしたら、千歳・三沢・小松・築城・那覇でF-2とF-15による海上阻止ラインが作れる。
百里? 何それ食えんの?
699名無し三等兵:2009/04/12(日) 14:15:21 ID:???
10中期防
・海自が艦上戦闘機調達計画を発表
・条件は「ひゅうが」でSTOVL運用出来て2015年度末までに受領可能なステルス機で
・武装はAAMを4発以上機内に格納しCTOL運用で400nm以上、STOVL運用でも200nmの戦闘半径があり
・マッハ1.5程度の最高速を持つ事

・検討の結果、三菱LMのF-35Bは受領時期と国際共同開発機という武器輸出制限への抵触、
 ならびに「ひゅうが」での運用が難しい事から不適とされた。
・もう一方の川崎BAeのハリアーIIIはペーパープランである事と、追加の開発費の見積もりが中期防原案を
 大幅に上回る事からこれも不適とされた。
・その結果、富士ボーイングのX-32案が最終的に採択され、ボーイングに対し量産型F-32の試作を依頼した
・試作されたXF-32は単座のXF-32Aとその複座のXF-32Bの2機で2013年にアメリカで初飛行し
 2014年に防衛省に納入された
・テストの結果から防衛省は採用を決定、日本国内の正式名をVF-32とし、
 全調達数130機(単座型100機、複座型30機)のうち半数をボーイング、半数を富士で製造する事に決定した。

・単座型100機から6個飛行隊を編成(1個飛行隊は予備の2機を含めて14機)
 八戸、岩国、鹿屋、那覇に各1個飛行隊、厚木に2個飛行隊を配備した(複座型は厚木と岩国の教育隊に配備)
・これらの機体は平時にはP-1の直衛と哨戒を行い、空母運用時には艦載機として運用される。
700名無し三等兵:2009/04/12(日) 14:34:07 ID:???
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 700
  |  /    
  | /
701名無し三等兵:2009/04/12(日) 15:19:19 ID:???
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |   >>699.     'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
702反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 16:04:23 ID:???
チンカス機体とそうでない機体ばかりで極端なんだよ
前のF-15とF-14の一騎討ちみたいにF-22と張り合える機体はないのか
703名無し三等兵:2009/04/12(日) 16:13:46 ID:???
Pak faの仕上がり次第だな
704名無し三等兵:2009/04/12(日) 16:27:13 ID:???
PakFaは、今年は飛ばないに10000ジンバブエドル
705名無し三等兵:2009/04/12(日) 16:32:17 ID:???
>>699
信じる奴居るかもしれないから敢えて言いますね

ねーよ
706名無し三等兵:2009/04/12(日) 16:33:38 ID:???
中国の殲14
707反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 16:38:15 ID:???
アジアでまともな航空機を作れる国はない
昔の日本くらいだろ
708名無し三等兵:2009/04/12(日) 16:52:05 ID:???
F-22をベースに輸出用の機体を作ってもらえばいい
水平尾翼をなくすとか、明らかな外観上の違いが必要
709名無し三等兵:2009/04/12(日) 16:55:37 ID:???
>>708
逆に性能が良くなりそうです ><
710名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:01:58 ID:???
>>636
NHK、朝のニュースで国防関連を良くやるよね

で、起きてる人も沢山居ると・・
711昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE :2009/04/12(日) 17:03:54 ID:???
うむ、PAK FAか。
ロシヤのAAMは基本的に太いモノが多かった様な記憶ぢゃが
ウェポンベイに無理やり入れるのか
712名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:09:22 ID:???
ご老体のF-4の代替にグリペンにしてみたらどうでしょう?
安い・軽い・戦闘力低い軽戦闘機だが、マルチロール機らしいから
偵察等や援護・支援等の雑務ならF4の代わりに使えそう。

主力戦闘機は機数若干削って後程、F22が解禁または開発終了したF35の性能しだいとしたら。
713反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 17:10:52 ID:???
ただの器用貧乏
714名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:32:28 ID:???
>>712
万能だが全ての能力がそこそこ
おまけにRCSも同世代機の中では大きい
715名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:46:00 ID:???
グリペンはエンジン出力が心神以下
716名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:47:32 ID:???
F-15、F-35、タイフーン以外は釣り
717名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:49:55 ID:???
F-2は釣りじゃないでしょ。
718名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:50:43 ID:???
F-2は一番釣りだろw
なにしろ検討候補にも入ってない
719名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:52:05 ID:???
キヨタニが未だにこれと言わないのが不気味だ
720名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:52:46 ID:???
ラファールですら一応候補機なのにな
721名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:57:05 ID:???
>>718
それ、読売の飛ばし記事じゃないの?
続報ないじゃん。
722名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:57:20 ID:???
F-2を候補に入れたらロッキード・マーチンがF-22じゃなくてF-2Super改を押してくる
723名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:59:07 ID:???
F-2なんて売る側も買う側もその気なし
724名無し三等兵:2009/04/12(日) 17:59:54 ID:???
>>722
ないないw
どー見てもF-35Aってことならあるかもしれんがw
725名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:02:03 ID:???
>>720
どさくさに紛れて嘘付くなよw
726名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:06:25 ID:???
>>720
昨年12月の読売の記事で、F-22を諦め、F-15FX、F-35、EF-2000の中から
選ぶことになったっていうのがあったのよ。
もっとも、他のソースからの続報もないし、飛ばしの可能性もある。
結局、真偽を確認する術はないんだけどね。
727名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:08:12 ID:???
F-35が選考対象に入るんならF-35で決定だろう
728反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 18:10:03 ID:???
ホントF-22以外がゴミだから困る
729名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:16:48 ID:???
>>727
何時完成するかもどの程度の性能なのかも解らん物を買う気か?
そもそも新しいから性能が高いって固定観念を持つのは危険じゃないか?
F-35自体要求が厳し過ぎて器用貧乏な機体になる可能性もあるだろうし
730名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:17:58 ID:???
>>729
だから「選考対象に入るんなら」と言ってる
731名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:18:13 ID:???
異例の延期って意味を考えると、
F-22とF-35以外眼中に無いんだろうな。
今、買える物で我慢できるなら、買ってるはず。
732名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:20:13 ID:???
>>727
法外な値段をふっかけられるかもしれない。
ライセンス生産の可否も関わるかもしれん。
まだ分からんよ。
733名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:22:15 ID:???
>>732
だから「選考対象に入るんなら」と言ってる
734名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:22:29 ID:???
>>730
一応選考対象になってるってのが現状だろ、一応な間に合わないとか言って濁すなよ?
だから、F-35で決定って事だろ?
735名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:22:31 ID:???
>>731
それなら、F-35の話が来たときに飛びついてるだろ。
F-22が別格で、それ以外の3機はF-35も含めて団子状態だろう。
736反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 18:23:17 ID:???
元値が法外な値段だからな
三機種全部導入しないと元は取れないんじゃね?
737名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:25:00 ID:???
>>733
選考対象でも>>732のようなことは普通に起きるんだが?

お前さんの言う選考対象の条件を聞こうか。
738名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:25:29 ID:???
どうでもいい
739名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:26:32 ID:???
F35は難しい
理由は『武器輸出3原則』に抵触するから
740名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:26:41 ID:???
普通にF-15SEを押しつけられて終わりだろう。
いつのまにかF-15Jの一部の更新も同時に行うことになり、
百数十機のF-15SEの新造機をライセンス生産・・・
741名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:26:44 ID:???
いや、よくない
742反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 18:27:09 ID:???
その程度のものは放棄する覚悟がないとF-22は難しい
743名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:29:02 ID:???
>>739
普通に買うだけなら問題ない
744名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:29:20 ID:???
とある空自元幹部に聞いたのだが
ラプター以外はありえないとおっしゃってたよ
745名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:29:29 ID:???
>>739
開発が終わったものを買うのには問題ないんじゃない?
F-15だって日米以外でも使われてるわけだし。
746名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:30:50 ID:???
>>744
だが、そのラプター自体がありえなくなりそうなわけで。
なら純減すっかって話しですよ。
747名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:31:26 ID:???
>>746
おちつけ
748名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:31:28 ID:???
F−35Aじゃ、時期的に間に合うか微妙だし、共同開発国との兼ね合いでライセンス生産は望めない。
EF2000は、虎3のライセンス生産はわからんし、仮に許可でても日本の技術渡さなきゃならんし、
中国に流される恐れがあるうちは怖くて採用できない。
将来、韓国がF−35Aを導入するだろうから、FE2000じゃ航空優勢を保てない恐れだってある。
現実的な選択は、少数のF−15系(E,SE,FXの何れか)で第5世代機まで繋ぐってところだろう。
749名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:34:13 ID:???
常識的に考えて,ここまで選定を延期したにもかかわらず,結局,F-22Aがダメになったとかありえない。
何が何でも,空自は次期戦闘機にF-22Aを選定すると,俺は思う。
750名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:39:47 ID:???
>>748
それならF-2の生産継続して今回のF-Xはなかったことにすればいいじゃん
って話もあるわけだが。

それはともかく、F-35の調達を決めるのは、F-35の実力とか、
T-50などの米国機以外の情勢とか、もう少し情報が集まってからにした方が
いいような気はするな。
751名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:40:35 ID:???
F-2はもういい
752名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:41:31 ID:???
>>750
おまえ日本語よく書けてるよw
753名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:46:18 ID:???
>>750
F-35の実力に疑問でもあるの?
F-22A生産中止で米空軍の戦闘機はF-35が中心になるのが決定してるんだが
754名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:46:21 ID:???
MDにまた予算取られそうだから純減・F-2・グリペンもありだ
755名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:49:40 ID:???
>>753疑問も何もグダグダなんだがw
756名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:51:19 ID:???
>>755
グダグダって、2ちゃん情報でしょw
757名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:51:26 ID:???
>>754
純減ならF-2の方がマシ。
758名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:53:57 ID:???
JSFスレで自分の思い込みをいろいろ書く奴がいる
それを真に受けてF-35はグダグダとか信じるバカもいる
本当にグダグダで実戦配備の見込みが立たないならラプターの調達中止などしない
759名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:56:32 ID:???
2020年代で生産されている機体はおそらくF-35とPAK-FAだけだで、
そうなるとF-15Preの後継はF-35以外は考えにくい。
つまり今期F-XにF-35を調達しようがしまいが、
どのみちF-35は取得させられる羽目になるかもしれない?
760名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:56:51 ID:???
>>716
F35、何時でできるん?
761名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:58:46 ID:EFUTJWID
F-15FXとF-35のハイ・ローミックスという話がウィキに強いが、F-15FXはハイになれない罠。
762反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 19:00:27 ID:???
>>750
相対的に他国の戦力を落とすために輸出用のD型も検討されてるが
763名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:02:32 ID:???
F-35と関係なく、F-22の調達中止はやりそうな気もしなくはないが。
オバマにとっては改革の象徴だし。

F-35は確か、2013年に配備予定だったか。
一応、目処は立ってるんじゃない。さすがに。
いつも通り、何年かおきにアップデートするんだろうけど。
F-35に限らず、初版は避けるっていうのもありかもね。
764名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:02:32 ID:???
F-15は十分ハイですよ。
いまだ空戦での損失0の超高性能機です。
765名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:06:07 ID:???
日本で1機撃墜されただろ
766名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:06:22 ID:???
F−15も、RCSさえ改善させられれば、
エンジンとオビオ次第でソコソコ使えるんじゃね。
ってことでF−15SEは悪くないと思うよ。
767名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:06:28 ID:???
>>748
後期量産型F-35Dなるものを調達させられるなら、アメリカ調達分の
先行量産型F-35A(不具合満載で空対空プログラムなしの)でもいいんじゃん?
もちろんアップデートプログラムもこみでの契約でだけど
768名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:08:06 ID:???
>>759
今回がどうであれ、F-15J preMSIPのリプレースでは有力候補だろうね。
ただ、そのときは良くも悪くも今回と同じ条件にはならないんじゃないかな。
その点も踏まえて、今が買い時かっていう判断はしてるのかもね。
769名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:08:30 ID:???
ラプターが獲得出来なかったら次期FX計画自体を見直すんだろ?
つまり空自にはF-35、F-15FX、F-18、タイフーン、ラファールを選ぶ積もりはないと言うことだ
770名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:10:50 ID:???
F-35にからんでないドイツと同盟
771名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:12:52 ID:???
>>766
悪くないっていうなら、F-35もEF-2000も悪くはないわな。
決め手がないのよ。
772名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:15:23 ID:???
F-4の老朽化対策はもはや緊急であるし、また導入コスト、運用コストも鑑み、次期FX計画は中止し、F-2を増産する事で対応したら良いんじゃね?
773名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:16:37 ID:???
キムチに追い抜かれるのは臥薪嘗胆
774名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:19:51 ID:???
XP-1で空中巡洋艦計画復活しようぜ
775名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:20:15 ID:???
まだF-2とか言ってる馬鹿がいる
776名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:22:26 ID:???
      グリペン      心神 
-------------------------------
全長   14.1 m       14.2 m
全幅    8.4 m       9.1 m
全高    4.5 m       4.5 m 
重量    13 t (最大)   8.0 t (離陸)
エンジン F404改×1   XF5-1×2
出力    8.2 t        5 t×2 
777名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:22:32 ID:???
F-35の条件しだいだろうな。
F-15SEやEF-2000ならF-2でいいやってのもなくはないだろ。
778名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:23:54 ID:???
>>776
グリペンはF414Gで98kNじゃなかったっけ。
779名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:25:48 ID:???
EF-2000ならF-2でいいと言うのは、どっちも軽戦闘機だし、わからんでもないが、
F-15SEならF-2でいいってのはないだろ。
780名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:26:41 ID:???
>>778
それはNGの話な。
現行のグリペンはF404改造のRM12
781名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:29:27 ID:???
空自にはF-15FXを選ぶ積もりがないみたいだけど、F-15SEはOKなの?
782名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:29:33 ID:???
純減して浮いた金でイージス艦増やせばいいんじゃね。
783名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:30:05 ID:???
>>781
F-35よりも時間掛かるだろ
784名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:30:58 ID:???
統合運用全盛時代にブラックボックス戦闘機が役に立つのか?
785名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:32:12 ID:???
      グリペン      心神       F-1      F-2
--------------------------------------------------------
全長   14.1 m       14.2 m      17.9 m    15.5 m
全幅    8.4 m       9.1 m       7.9 m    11.1 m
全高    4.5 m       4.5 m       4.5 m     5.0 m
重量    13 t (最大)   8.0 t (離陸)  13.7 t(最大)  22 t(最大)
エンジン F404改×1   XF5-1×2    TF40x2    F100-129
出力    8.2 t        5 t×2     3.3 t x2    13.4 t


XF5が8tぐらい出ればなぁ
786名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:33:05 ID:???
ブラックボックスがあっても運用に問題ないよ。
どうせ、EFにしても4カ国の規制分ブラックボックスはあるんだし。
787名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:36:06 ID:???
XF5は推力増強して片発A/B6tにするんじゃなかったっけ?
どこかで見た気がするソース忘れたけど
788名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:36:14 ID:???
>>783
いちおう、2012年納入予定だからF-35よりは早いと思われる。
789名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:38:58 ID:???
>>788
初飛行が2012年とかそういう話のような
あの傾斜尾翼のはモックアップ!
790名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:39:17 ID:???
こういうときは、仮想敵国の気持ちになって
一番いやな機種を選べばよい。
791名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:39:23 ID:???
主力戦闘機にブラックボックスだらけって
いったいどこの発展途上国の空軍なんだよww
792名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:40:03 ID:???
2025年までに国産ステルス戦闘機を初飛行させるしか無いな

時々「その頃にはアメリカはステルスに変わる概念作ってて時代遅れになってる」
という奴がいるが、
もし2020年でもPak faとF-35が最新の戦闘機であるというのであれば
その時期にステルス戦闘機を出しても十分強力だし、更に20年は有効だろう
793名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:41:39 ID:???
>>790
嫌なのは多分F-15Eでの本土爆撃ですな。
794名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:43:37 ID:???
>>786
初耳ですね
795名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:45:34 ID:???
>>785
えっ、F-1ってグリペンと同程度積めるの?
やるじゃん(AA略
796反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 19:46:12 ID:???
大した機体でもないのにブラックボックスとかありえないね
797名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:47:17 ID:???
>>794
初耳もなにも、軍事機密って言うのは、そういうもん
仮に同盟国にだって絶対に明かさないのが普通。
ましてや、英国等と日本のでは
798名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:48:35 ID:???
大英帝国は日本の旧同盟国だぞ?
799中華技術 ◆BxtJQeQrI6 :2009/04/12(日) 19:49:52 ID:???
>>797
分解すればいいんだよ
800名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:51:18 ID:???
>>798
旧でしょ。何の意味も無い。
801名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:51:26 ID:???
心神以下の支援戦闘機を最近まで使ってたのか…
802名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:54:43 ID:???
>>801
ぶっちゃけ今の日本に軍事的に脅威な国はないということだよ
803反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 19:55:34 ID:???
>>798
で?
804名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:56:03 ID:???
>>789
飛行試験は来年ですよ。
http://www.boeing.com/news/releases/2009/q1/090317a_nr.html

逆にいえば、その程度の改造ってことなんでしょう。
805名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:57:00 ID:???
空自は次期FXにF-15FXを選定しませんでした
806名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:00:25 ID:???
>>785
たしかF-4のエンジンが80kNぐらいだったかと。
XF5を直径80cm長さ4mにストレッチすれば60%アップぐらいはできそうな気もする。
心神は戦闘機じゃないから、そんなことしても意味ないけど。
807名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:02:24 ID:???
>>797
なるほど、妄想レベルで言ってるのは解りました
808名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:04:29 ID:YMZ6jVdq
F-2改でお茶を濁すのが一番だと思うよ。
純減は政治的にありえない。

じゃぁ何かって事だ。
純減でなく、でも純減的っつーか一番お茶を濁しやすいもの。
そう、F-2改だろ。
809名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:09:19 ID:???
ここでF-14Dを墓場から掘り返してカンカンノウ、なんてウルトラEはありませんか?
810名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:12:36 ID:???
ない
811名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:12:47 ID:???
>>808
それなら、F-15SEでしょ。一番つまんないけど。

ていうか、F-2にするなら改はないでしょ。
せっかく、既に運用実績があって不確定要素がないのがいい所なのに。
AAM-4は運用可能にすると思うけど。
812反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 20:13:55 ID:???
>>809
トムキャットミレニアム計画のほうがいいな
813名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:14:11 ID:???
F-2は今までに何回かバージョンアップされているらしい
次のバージョンアップでは改としてF-2改増産しようぜ
814名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:14:35 ID:???
F-2もF-2改もないから安心しろ
815名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:15:29 ID:???
安心するにはまだ早い
816反ス厨 ◆QMWBthOe8Y :2009/04/12(日) 20:17:35 ID:???
F-2を推す奴の気が知れんわ
F-2改を格安にするか経国みたいに無理やり双発にする自信があるならともかく
817名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:18:20 ID:K78cCT/k
F-2は第4.5世代に相当しますかね?
818名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:19:27 ID:???
間違いなく4.5世代
819名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:21:41 ID:???
F-2の可能性なんて無いだろ
F-15かEFか間に合えばF-35って事で良いの?
820名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:24:01 ID:???
>>811
いや・・・AAM-4運用可能VerをさしてF-2改というイメージだったんだが。
多少いじるにしてもエンジンまわりとかの大掛かりな改修は発想に無かった。
821名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:25:13 ID:???
F-15系が一番選択肢として弱い筈。
F-15が入ってくるなら、まだF-2の方が可能性高いだろ。
822名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:25:48 ID:???
>>812
スーパートムキャットだかトムキャット21計画だったっけ?
あれ結局実機飛んだの?
823名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:26:37 ID:CSWFd+Uz
PAKFAがいいな
824名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:26:49 ID:???
>>821
それでもF-15は提案されてるが
F-2の提案などない
825名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:28:32 ID:???
F-15FXとSEなら
自衛隊はどっちが欲しいのかね?

まだ両方提案状態だろ
826名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:28:53 ID:???
>>819
ならラプターが駄目になった時点でそれらの名前が出るはず
827名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:29:27 ID:???
>>825
高性能な方
828名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:30:49 ID:???
>>823
つ PAK FA(ダウングレード輸出型)
829名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:30:55 ID:???
F-2の性能が他より劣っているのは確かだけど、F-15SEやEF-2000には
F-35のステルスのような誰の目にも明らかなアドバンテージがあるわけじゃ
ないからな。もし、F-22は駄目、F-35も今はまだアレってことになって、
どうせ、F-15J preMSIPのリプレースまでのつなぎってことなら、
開発の完了していない奴や実績のない欧州機より無難な選択ではあるよ。
830名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:31:41 ID:???
>>806そんなに大きくしたら推力10t超える
つーか今時のエンジンで長さ4m超えるなら直径1mオーバーだ

今のエンジンは段数が減っている
長さ方向の拡大は比例させる必要が少ないから(強度や流気の拡散程度の問題などで多少は増えるにしても)
昔に比べ同じ推力でも長さがどんどん短くなっている
F414ですら3.8mだという
831名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:33:02 ID:???
>>824
F-22の生産中止を受けて、再度提案を受け付ける可能性もあるから、
まだ分からないよ。
いままではF-22しか考えていないに等しい状態だったんだし。
832名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:33:03 ID:???
>>829
F-15SEにはステルスという誰の目にも明らかなアドバンテージがあるじゃん
F-22やF-35よりは劣るとしてもF-2とは比べ物にならない
833名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:33:44 ID:???
>>831
ハイハイまだ分からない分からない
2ちゃん脳ですねw
834名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:33:56 ID:???
F-35を日本が導入できる(ラ国だろう)メドがつくまではF-2増産かも
改造スキルも欲しいはず
835名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:36:17 ID:???
F-4の再生産(エンジン周りをせめてイギリスのターボファン入りのF-4K並みに改修)
でアビオを現在レベルにしたものがマシかなw

だがF-4は配線も構造もゴシャゴシャで整備が大変らしい
これをまともに設計したら結局1機70億円で、しかも運動性はアドバースヨー有りのポンコツのままとなるw
836名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:37:42 ID:???
つなぎでF-2とか言ってる奴は頭が悪いんじゃないか
F-22の輸出許可が得られない時点で政府は問題の先送りを決定してる
そしてつなぎのためにF-15Jの近代化改装に予算を計上したわけだよ
F-2でつなぐならさっさと生産再開してる
それをせずF-15Jの近代化でつないでF-22の解禁かF-35の完成を待ってるわけ
そろそろ現実を直視しようよ
837名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:38:39 ID:???
所詮空戦は先に見つけたもの勝ちだからなー

そう思うと千葉から半島全域までカバーできる
防空レーダー持つ日本ってすげーな
838名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:39:30 ID:???
>>832
SEのステルスは空対空、正面からのみだけどな

日本的には攻撃を仕掛ける事はほぼ無いから
十分だと思うけど
納入は速くても2013年か…
ファントム婆ちゃんの足腰は持つのかのう?
839名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:39:34 ID:???
>>830
EJ200は、長さ4000mm、直径737mm、推力90kN
F414-400は、長さ3912mm、直径889mm、推力98kN

まぁ、そのぐらい大きくしとけば大丈夫でしょぐらいの意味ですよ。
840名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:40:50 ID:CSWFd+Uz
F2だってAAM4さえ積めばそれほど悪くないし
841名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:41:37 ID:???
>>838
F-35のステルスも正面のみ
842名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:42:02 ID:???
>>837
>先に見つけたもの勝ち
大戦略ですか?わかりません!
843名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:44:03 ID:???
>>832
F-15SEのステルス性ってボーイングが言ってるだけで、
実際にRCSを測定した結果があるわけでもない。
元になっているF-15のRCSが最悪という評判がある以上、
それがマシになる程度なのでは。
844名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:44:38 ID:???
>>842
ネトゲでもそうだぜ気づいたら蜂の巣とかよくあること
845名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:48:19 ID:???
>>843
じゃあおまえ何を信じるわけ?
846名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:49:37 ID:???
>>841
F-35は、全方位ステルスですよ。
847名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:49:44 ID:???
ボーイングはB-2の開発に参加してるし
X-32の試作経験もあるんだがな
848名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:50:13 ID:???
結局ユーロファイターしかないか
849名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:50:26 ID:???
>>846
違う違う
850名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:50:37 ID:???
>>844
否定したいのに心当たりが有りすぎるから困る
851名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:50:40 ID:???
つかスクランブル用途がメインの要撃機に、そこまでのステルス性能が必要なのかな。
F-15SEはともかく、F-35では要求性能が異なると思うのだが。
852名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:50:41 ID:???
F-2はLMのライン閉鎖がF-X選定より先になるから非現実的
買えばいいとか言う奴いたけど雇用確保したいアメリカとの交渉は絶対揉めるし
どちらで作られるにしてもいくらボられるかわからん、もうF-2はそっとしておいてやれ
853名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:52:05 ID:???
おいおいF1を忘れてもらっちゃ困るぜ

絵を勝手に拝借していじったF1改完成予想図(作者さんごめん!)
・主翼を拡大しました。運動性UP
・尾翼を前に持ってきました。これで排気熱で焼ける心配なし&揚力UP
・エンジンをXF5に換装。その分お尻が膨らみました

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4269.jpg
854名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:52:56 ID:???
>>849
違いません。全方位ステルスです。
855名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:54:18 ID:???
わずか4ヶ月前に政府がF-22の選定を外して
F-15FX、タイフーン、F-35から選定すると発表してるのに・・・
856名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:55:12 ID:???
>>836
ただ単にひたすらF-22の解禁を待っていただけだと思うけど。
F-22が解禁されなかったらF-35を本命として旧式F-15Jのリプレースまで待ち。
純減はしたくないのでF-4は他の何かでリプレースってことはありえると思う。
やっぱ、米国である程度、運用されてからの方が安心できるじゃん。
857名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:56:17 ID:???
F-15SEとEF-2000の二択か
858名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:57:39 ID:TGHimtLS
いーぐるはまくだねるだよ。がっぺいしたからぼーいんぐになっただけだよ。びーつーかいはつしててもいーぐるにはかんけいないよ、きほんいーぐるはせなかみせるとれーだーにばっちりだよ。
859名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:58:00 ID:???
>>857
EFは、もう候補から捨てていて、
F-15SEは、まだ候補に入ってないと思う
860名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:58:08 ID:???
>>855
その政府発表を読売しか報じてないのはなぜなんだぜ。
861名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:58:38 ID:???
F-35って水平方向+−30度程度にしかステルス特性なさそうだけど
862名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:00:02 ID:???
ユーロファイター・タイフーンで決まりだろ?
おまけにストーム・シャドウをつけてもらって
北朝鮮のミサイル基地を空爆しようぜ
863名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:00:07 ID:???
>>860
産経も取り上げたけどな
864名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:01:37 ID:???
F22後継が中期防の焦点に

防衛省は、次期主力戦闘機の最有力候補としていた、アメリカ軍の戦闘機F22の生産が中止される見通しとなったことを受け、
機種選定の見直しを迫られており、年末に改定される「中期防衛力整備計画」の焦点となりそうです。

F22は、敵のレーダーに探知されにくい高度なステルス性が特徴で、
防衛省は、老朽化したF4戦闘機のあとを継ぐ次期主力戦闘機の最有力候補としていましたが、
アメリカのゲーツ国防長官は、今後、調達を行わない考えを示し、F22の生産は中止される見通しとなりました。
これを受けて、防衛省は、機種選定の見直しを迫られており、現在、アメリカやイギリスなどが共同で開発を進めるF35や、
ヨーロッパの4か国がすでに開発を終えたユーロファイターなど5つの戦闘機について調査を急いでいます。
ただ、いずれの戦闘機も、性能や、開発・生産の面で一長一短との指摘もあり、年末に改定される「中期防衛力整備計画」の焦点となりそうです。

ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015338891000.html
865名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:02:06 ID:???
F-35にするとアムラームDとかもライセンス生産しなきゃですねぃ?
866名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:02:14 ID:???
F-15SEのステルスは胡散臭いな
どっかに人柱になってもらわんと
韓国向けの最終ロットがSEになるんだっけ?
867名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:02:18 ID:???
>>860
朝日以外は取り上げてたぞ
868名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:03:24 ID:???
>>864
そろそろ、その手の憶測記事に、
何の意味も無いことを学ぼうよ。
869名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:04:20 ID:???
>>865
輸入になるんじゃないかな。
そもそもライセンス許可されるか分からんし。
870名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:04:45 ID:???
それにしてもアメリカも主力戦闘機の生産が防衛整備計画の中から
完全に脱落するとかなんか変じゃないか?
ラプターってひょっとして欠陥機じゃないの
871名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:04:52 ID:???
>>853まさに、カッコだけ戦闘機という感じだw
ミラージュ2000未満だな
872名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:06:14 ID:???
>>870
ドラ猫をはるかに上回る金食い虫だからなぁ・・・
873名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:06:58 ID:???
>>870
主力はF-35ってことでしょ。
F-22はオーバースペック。オバマ的に。
874名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:08:25 ID:???
>>870
兵士も死なない無人機推進派を民主党が占めてるから
無人制空戦闘機が本当に開発されれば時代が変わるからな
ただ、当のパイロット達が無人機に否定的な考えをしめしてるようだ
875名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:08:58 ID:???
【アメリカ】ゲーツ国防長官、3隻のステルス駆逐艦の建造計画推進を確定[4/12]


誰だ?CG(X)は中止、とかほざいていたひ人は。

876名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:09:38 ID:???
ゲイツっていいかげんな奴だなw
877名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:10:43 ID:???
>>854
違うよ
878名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:11:06 ID:???
それズムヴォルト級駆逐艦だろCG(X)じゃない
879名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:12:27 ID:???
無人戦闘機って全部独立型のAIで賄うのか
それとも統合された管制システムを設けるのか
880名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:12:42 ID:???
>>877
違うよ。
881名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:13:56 ID:???
えっ?CGも中止になったのかよw
米軍しばらく迷走すんなあ、それでも圧倒的な地球連合軍を相手に出来る戦力だけどさあ
俺も8年勤めた会社が潰れるし、大不景気で何処も大変なんだなあ
882名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:14:22 ID:???
北欧のどこかの国、フィンランドだったかステルス艦配備したけど、ほんとにF-117の船版みたいだったw
883名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:15:47 ID:???
ずんぼると
884名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:16:53 ID:???
>>880
違うよ。
885名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:17:34 ID:???
少し落ち着こう皆の衆、とりあえずF-35の判明してる性能を過剰書きで良いから挙げて行こう
886名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:18:04 ID:???
こうなりゃE-2Cにフェニックスミサイル搭載して
航空巡洋艦を
887882:2009/04/12(日) 21:18:12 ID:???
スウェーデンたた。軍研ソース
888名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:18:44 ID:???
もうミサイル搭載型ひまわり打ち上げでいいよ
889名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:20:24 ID:???
>>875
いや、中止だなんていってないと思うぞ。
CGX 新型ミサイル巡洋艦開発計画着手延期だ。

英語のソースでも延期になっている。
We will delay the Navy CG-X next generation cruiser program to revisit both the requirements and acquisition strategy.
ttp://www.defenselink.mil/speeches/speech.aspx?speechid=1341


890名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:22:43 ID:???
X-35の方がかっこういいと思うんだがなぁ
http://i146.photobucket.com/albums/r279/sampaix/Earlyconfiguration.jpg
891名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:22:51 ID:???
>>884
正面だけなのは、ステルス機といわない。
F-35はステルス機で全方位ステルスだよ。
違うというなら。
正面だけでもステルス機と言う、
又はF-35はステルス機でない。
どちらかのソースもってこい。
892名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:24:28 ID:???
>>891
おまえが全方位ステルスのソースをもってこい
893名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:25:53 ID:???
>>892
ステルス機って言うのは全方位じゃないと言わないんだって、
地上レーダで見つかったら価値ないだろう。
894名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:27:51 ID:???
F-35は横から見てもかなりRCSが小さい
F-15SEは真横だともう大き過ぎる
何しろダクト外壁がまっ平らだし翼と直交しているし

しかし、F-35は後方のRCS考慮が甘すぎるのだという
それで今までのステルス機より、初期設計が低予算で済んだ

それでも設計を細部まで極めていったら急騰w
895名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:29:22 ID:???
ステルス機ってのは全方位じゃないと言わない
だからF-35は全方位ステルス
そんなのが根拠とはアホくさw
896名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:29:22 ID:???
>>885
無理
具体的に確定してるスペックが全く無い
実際どの程度の機体なのかも解ってないのが現状
897名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:30:33 ID:???
日本もステルス艦開発するしかないようだな。
CGX共同開発の件はどうなった
国産ステルス巡洋艦開発ゴーサインか?
898名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:32:05 ID:???
>>890
左のF-35はほっそりしていて、いかにも超音速が出そうだけど
右のX-35はさすが試作機、ごつごつでこぼこしていて
機首の先端もガクンと曲がっていて成型がいいかげんだな
インテイクもガバっと空いていて抵抗が大きそう
よくこんなんでX-32に勝てたな。
899名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:33:25 ID:???
結局、反日戦争犯罪政党民主党らしく
日本と共同開発していたCGXは開発中止にしたわけね。
国産で行くしかなくなったわけだ。
900名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:35:14 ID:???
>>898
X-32がもっとダメな出来・・・もとい現場サイドから不満の声大きかったんじゃなかったっけ?
格好とかシルエットとかハリアー同様の噴射システムとか
901名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:35:32 ID:???
F-35って下面方向と背面方向のステルス性はなさそう
でもファーストストストライクにも使われるらしいから、
前方斜め下方向からはステルス性考慮されてると思う。
902名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:36:19 ID:???
ステルス艦はとうぶん無理。張り出した見張り台をつけないと漁船とぶつかる。
903名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:36:33 ID:???
>>899
だから延期。アーレイ・バークで必要充分なんだよ
904名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:39:30 ID:???
>>899
だからアメリカなんか信用できねえんだよ
日本より欧州よりイスラエル様が大事
これがアメリカクオリティーなんだからさw
早く中国やロシアと同盟結んでラファールを導入しよう
905名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:40:34 ID:???
イスラエルにもF-22売りませんでしたがね。
906名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:40:44 ID:???
なぁ、此処であげられてるF-35がどうこう言ってるのって
全部ソース無しの想像ですか?
907名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:40:49 ID:???
>>898逆だ
エンジンがちゃんと動いている限りインテークは負圧だぞ
908名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:42:38 ID:???
今回はF-22のエンジン載せたF-15で我慢してやるよ
909名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:42:45 ID:???
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams04/zumwalt.html
日本もこれ作っちゃいなよ
もうこのレベルに行くとアメリカは日本には売らないんだろうから
国産するしかねえよなあ。。
ラプター買う予算があったら、日本版ステルス巡洋艦作ったほうがいい。
将来的にこれに核ミサイルを搭載すればいい
910名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:43:25 ID:???
だいたい大統領予備選挙で相手候補の暗殺を望むような発言を
ババア大統領候補が抜かしたりマケインのようなウンコ共和党候補の
勝利を願うような党や国家が日本と手を組むわけねえじゃん
ラプターだって輸出禁止にしたのも民主党だしな
911名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:44:34 ID:???
>>905
でもF-35は優先的に引き渡すんだろw
912名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:46:57 ID:???
>>911でもF-35にイスラエル製電子機器載せるの禁止とかでイスラエルが怒ってる
913名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:49:09 ID:???
>>911
日本だって頼めば優先してくれるらしいぞ。
それも開発費払ってないのに
914名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:50:17 ID:???
>>909
上陸支援の沿岸攻撃を安価に行うための艦艇だよ
日本には不要な戦力
915名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:53:12 ID:???
>>904
ロシアと同盟組むメリットもあるし、過去に同盟組んでいた
ってことがあるから俺は日露同盟もイイとは思うけど
中国と同盟?
土人と同盟組んでも意味なしおですぜー
916名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:54:43 ID:???
だって当然の事ながら初期生産品ほど値段クソ高くて
F-35計画参加者がみんな「もっと安くなったら購入数増やす」とか尻込みしてるんだもんw
917名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:54:43 ID:???
ぜひ「ひゅうが」用に
918名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:55:09 ID:???
>>915
ロシアとの同盟とかマジ知らないんだが、
何時の話?
919名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:55:55 ID:???
>>898
左右逆でふ
F-35の機首にレーダーを入れられるように不格好になりますた
フレームを再設計してるのでデザインが変わるというのはしょうがないのです
裏面はもっと悲惨でX-35でランディングギアを納めていた場所にウェポンベイを作ったために
ギアを入れる箱をくっつけた感じになってまして、空力やRCSの点で不利そうです

X-35より高出力のエンジンを積みながら音速突破に苦労してるのも
そういう影響もあるのでしょうね。
まあまあ飛行回数増えて量産向けに設計変更が進めば
良い戦闘機なれるでしょう
920名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:59:03 ID:???
>>915
日露同盟の時は良かったよな
921名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:59:42 ID:???
>>918
Amazon.co.jp: 日露同盟の時代―1914~1917年 (比較社会文化叢書 (8 ...Amazon.co.jp: 日露同盟の時代―1914~1917年 (比較社会文化叢書 (8))
: バールィシェフ・エドワルド: 本. ... 発売日: 2008/03; 商品の寸法:
20.8 x 15 x 2.3 cm; Amazon.co.jp ランキング: 本 - 552867位 (本の
ベストセラーを見る) ...
www.amazon.co.jp/日露同盟の時代―1914~1917年-比較社会文化叢書-8-バールィシェフ
・エドワルド/dp/4903554198 - 153k - キャッシュ - 類似ページ
922名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:00:01 ID:???
日露同盟とかw
これだからゆとりは
923名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:00:30 ID:???
>>912
でも結局ユダヤロビーとかで認めるわけでしょうw
アメリカなんてユダヤロビーの言いなりじゃん

>>913
ラプターの売る売る詐欺でも明らかなようにそんな事ありえないだろw
924名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:01:09 ID:???
日露協約なら知ってるけど日露同盟なんて知らんわ
925名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:01:34 ID:???
>>913
その手のソースもかなり怪しい。
イギリスとかイタリアとかオーストラリア、カナダ、デンマークあたりが入ってなかったりする。
恐らく、参加国(LEVELV以上)へ販売した上での余剰分をSCPレベル以下の国に売るって意味だろう。

ttp://kiken.jp/img.php/land/1239540970.png
926転載:2009/04/12(日) 22:02:21 ID:???
219 :名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 19:56:33 ID:0QbkeS5e0
425 :名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 01:13:55 ID:vSH+rwlg0
朝日放送のラジオでこのような発言をしました
大分抜粋していて、自分の記憶の差異が
沢山ありますのでご了承ください

北野「派遣社員って今何人いるのかい?」
アナ「ちょっと分からないですね」
北野「結構いるんだろ?やっぱりね、今の与党はおかしいよ
、絶対!首相が漢字すら読めない事態だもの」
北野「それにもう一つの与党は宗教で政治献金を収集
して『大勝利、大勝利』って教祖様が世界行脚している写真を
載せているでしょ?有名な新聞に・・・」
アナ「それはちょっと・・・」
北野「お金で幸せを掴もうなんてダメ、宗教がそれをしているんだ
もの 笑っちゃうよ」
アナ「ここで宗教の話はしないほうがいいかと・・・」
北野「何がちょっとなの?」
北野「あと、お前蟹工船って読んだことあるでしょ?アナウンサーなら」
アナ「はい、学生時代に読みました 暗い話ですよね」
なぜかCMが流れる
アナ「先程、不適切な発言がありまひたことを心よりお詫び申し上げます」
北野「何?俺が不適切な発言をしたって言うの?俺が赤旗を読んでいる
からってその宣伝なんてしてねぇぞ!」
アナ「それじゃありません
北野「そうかそうか」
927名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:02:52 ID:???
>>915
散々お前に説明しただろw
もう一回説明するのも面倒だしROMれや
あと中国人は土人ではないぜ。土人はネトウヨや統一教会のチョンだろ
928名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:04:35 ID:???
>>927
中国は土人。
チベット、ウイグル、満州を占領してデカくなっただけ
中身スカスカ
929名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:04:56 ID:???
>>919
A型の設計変更するとB,C型にもそれが波及するので難しいらしい
確かA,B,Cのパーツの共有率80%じゃなかったか
議会で決められてるとか何とか
930名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:04:57 ID:???
>>925
やっぱりな。統一教会のチョンがロビー活動をやって
韓国が先にF-35を購入するかもな
やっぱり中国やロシアとの同盟とラファール導入がデフォだろ
931名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:06:41 ID:???
>>928
んな事はないぜ、オッサンよう
チョンならありえるけどな
アメリカ人も俺から言わせれば土人
ユダヤもイスラエルは最悪の土人www
932名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:07:29 ID:???
>>930
大丈夫
チョンがF−35を導入したとしてもガメラレーダーがあるから
933名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:09:18 ID:???
F-35Bの空虚重量は14.5トンで、CFT付けたF-15Eとほぼ同じ
燃料搭載量はF-35Bが8キロリットル、F-15EがCFT込みで14キロリットル
エンジン推力はF-35BがA/B時で18トン、F-15Eが13トン×2=26トン

燃料満載時(で武装をしてない時の)の重量は
F-35Bが20トン、A/B時の推力重量比(T/W)は18/20=0.90
F-15Eは25トン、A/B時の推力重量比(T/W)は26/25=1.04
F-22のA/B時の推力重量比(T/W)は31/25=1.24
F/A-18EのA/B時の推力重量比(T/W)は20/20=1.00
F-15JのA/B時の推力重量比(T/W)は21/19=1.11
F-2(増槽なし)のA/B時の推力重量比(T/W)は13/13=1.00


F-35とF-22は外観は似てるけど別な特性な機体なのね
934名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:10:33 ID:???
>>932
んなモンこの前の北朝鮮のミサイルで誤探知するなど
役に立たなかったじゃんw
ロシアからT-50を導入してアメリカと朝鮮の脅威に対抗すべき
んで中国とは共同開発ステルス戦闘機を作ろう
935名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:11:29 ID:???
そもそもF-35とF-22って外観似てるか?
936名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:12:53 ID:???
>>934
おい中華、そのまえに日本核武装が必要だと思うんだが
937名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:13:59 ID:???
>>936
おい統一教会のチョン、アジアへの侵略の歴史を忘れたのか?
938名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:15:03 ID:???
>>937
日本核武装に反応してくるあたり、やっぱ非人だな
939名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:17:47 ID:???
空自ははやめに戦闘機用エンジン開発はじめてみんなを安心させてくれ
940名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:18:21 ID:K1I825Yx
F−2の改造型作って終わりだろう 
改造すればタイフーン 同等らしい
941名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:18:59 ID:???
>>938
悪いな。核武装は否定はしないしいつかはやるべき
ただその前にやるべき事があると言っている
核武装はそれからだ。なあ統一教会のチョンw
942名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:19:20 ID:???
>>937
おい非人、はやく国にかえれよ
943名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:21:28 ID:???
A-5ビジランティという艦上攻撃・偵察機以来のリフティングボディ&機体横インテーク機は
どれも似ていると言われている

A-5には、双垂直尾翼案があった。没になったが
その後MiG-25が現れた時、これA-5の別案じゃねえかとアメリカ人が突っ込んだが勿論独自設計だ
インテークが斜め下向きで高迎え角で吸気し易いのも似ている

MiG-25と同じ構成でF-15が現れ、F-14もそれを可変翼化したような機体構成だった
そしてそのライバルみたいなMiG-29やSu-27も同じ構成ゆえ
冷戦化の米ソという事もあり両国ともパクリだとか罵倒しまくったw

そしてF-22が現れた時も「F-15にステルス技術加えただけじゃねえか」と言われた
80年代前半には、未来の戦闘機はカナード付きデルタ水平尾翼無しになると言われていたから
90年後半のATF争いに通常尾翼配置と、水平尾翼無しのYF-22とYF-23が現れた段階で
ガッカリした人も多かった
YF-23の方がまだ目新しくて良いという人が多かったが、個人的には

「ベトナムの戦訓で運動性いいほうがいいんだから、
戦闘機は主翼たる大きな左右突起物が2つ、
水平尾翼またはカナードたる小さな左右突起物が2つ、
垂直尾翼たる上方突起物が、高迎え角を考え斜め2つ
これは、戦闘機の絶対必要構成貧者ねえのか?」

なんて考えていたもんだw

その後、前方、つまり会敵してレーダー当てられやすい部分のRCS小さくするために
水平尾翼を通常配置する面が大きいと知った。そしてAMRAAMの存在で運動性に神経質になり過ぎなくても良いとさw
更に、F-35も、まあ同じ構成で作られて来たわけだ
944名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:22:03 ID:???
>>940
何が同等なのよ?
945幻想技術 ◆uA7mmAky8s :2009/04/12(日) 22:22:10 ID:???
そもそも地上人自体が土人なんだよな。
地上人の中で土人だ土人だと言い合っているのは滑稽で笑える。
946名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:22:19 ID:???
また非人連呼の人が粘着を始めましたね・・・
947名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:23:04 ID:???
基本的に中国にいる人間はすべて土人だからな
日本に占領されたくない、ってんで国民党の馬鹿が無駄に
日本と戦ってたが、すぐに共産党に占領されちゃって、国民党のボケは
台湾に逃亡する始末。
ほんと間抜けだな
948名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:23:31 ID:???
>>942
統一教会のチョンは国帰れよ
949名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:23:31 ID:???
>>945
もういいから帰れ
950名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:24:54 ID:???
特亜とは絡むなは常識だろ今更そんな事力説されてもねえ ^^;
951幻想技術 ◆uA7mmAky8s :2009/04/12(日) 22:25:02 ID:???
>>947
×中国にいる人間はすべて土人
○地上人はすべて土人
952名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:25:13 ID:???
日本核武装に反対するやつは、だいたいが非人
953名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:26:03 ID:???
まあ核を持つのには今が一番いい機会だ
保守派層の一掃もかねてね
954名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:26:06 ID:???
>>933
F-35はこれから軽くなる可能性があるよ!
日本も購入を検討すべき
955名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:26:50 ID:???
F-35はシミュレーターで練習だそうだから空自パイロットはハワイ辺りの教習所通いをするんだろうな。
956名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:27:38 ID:???
ついでに在日外人全て排除しようぜ
在日米軍も含めてさ、日本は完全に独立して米公の犬を止めるべき
957名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:29:16 ID:???
>>950
まあな
国民党という間抜けと、共産党という山賊しかいないからな
中国って土地には。
まあしかし戦略核というものが存在する現代において、日本は大陸に執着する
必要がまったくなくなった。
あとは核武装するだけ、エネルギーも原子力中心としたものに転換していけばいい
958名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:29:49 ID:???
どうせ排除するなら、税金払ってないニート、フリーター、底辺日雇い派遣
税金で保護されてる奴、功績を残してない老人も排除しよう
日本は完全に生まれ変わる
959名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:31:56 ID:???
ここはモスボールで499スレ目なので
次スレはメデタク500です
立てられる方ヨロシコ
960名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:33:15 ID:???
日本がこれから協調していかなければならない国は
東南アジア、インド、ですね。
シーレーンに面する国との軍事的協調は必須ですよ
それに東南アジアは防衛力が弱いんで、日本が安全保障を提供して奴必要があるし
アセアン会議でもアセアン首脳からそのような要望がある。
非人牛耳るマスゴミはほとんど報道しないがね。
961名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:33:20 ID:???
どうせなら、不登校児も始末しよう
未来の日本の癌も排除すればなお良い方向に向く
962名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:34:37 ID:???
↑殺人予告
963名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:36:18 ID:???
>>961
やばいでやばいでー
964名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:39:06 ID:???
MDなんかに莫大な金掛けるより
核ミサイルを色々な場所に配備した方が圧倒的に安上がり
965名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:41:30 ID:???
>>961
ネトウヨついに通り魔テロか
ラプターが無しになったからってやけになるのは良くないぞw
966名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:41:58 ID:???
なんつーか毎日毎日スレチな話題で盛り上がるスレだなw
お前らの生活時間帯考えると、相当な暇人ってのがよー解るw
967名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:43:34 ID:???
ま、これからは中国ロシアインドASEANと日本の正義の枢軸が
アジアを引っ張る事になるな。さて風呂入るか
968名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:43:40 ID:???
>>964
そうなのですか?初耳です
具体的に見積もりを出してください
969名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:44:18 ID:???
>>966
わかったから国帰れよ
970名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:45:52 ID:???
排除される候補
在日外人←生産力として国に貢献
税金払ってないニート←生産力皆無で問題無し
税金払ってないフリーター←生産力として国に貢献
底辺日雇い派遣←生産力として国に貢献
税金で保護されてる奴←生産力皆無で問題無し
功績を残してない老人も排除しよう←生産力皆無で問題無し
不登校児←生産力皆無だが、半分位は何かしら労働に従事するようになるのでは?
971名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:46:25 ID:???
タイとかえらい騒ぎになってるのに報道控え目だよね
972名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:46:35 ID:???
>>968
ひんと、
フランス軍
自衛隊より少ない予算で空母から戦略原潜まで運用しとります。
973名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:50:10 ID:???
>>972
なんだ、状況が全く違う第三国を例に挙げるだけか?
もう少しましな意見が見れるかと思ったのにがっかりだな
974名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:51:16 ID:???
>>972
ヒント
核拡散防止条約
975部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/12(日) 22:52:44 ID:???
>>959
逝ってくるわ
976名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:53:21 ID:???
>>970
税金払ってないフリーター←生産力として国に貢献
底辺日雇い派遣←生産力として国に貢献
↑税金払ってないこれが排除されないで
功績を残してない老人も排除しよう←生産力皆無で問題無し
↑長年税金をちゃんと納めた人が排除されるのは納得いかんだろ
977部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/12(日) 22:54:31 ID:???
次スレ

空自次期主力戦闘機考察スレ500
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239544447/
978名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:54:32 ID:???
>>972
フランスの空母運用は、
見習っては駄目だと思うの。
979名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:57:30 ID:???
>>973
ひんと、
イギリス軍
自衛隊より少ない予算で空母から戦略原潜まで運用しとります。
980名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:58:36 ID:???
>>977
おつかれー


つか毎日毎日gdgdさが酷いなw
981名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:59:02 ID:???
実際空母を運用するなら三隻は無いと上手く運用する事は出来ないと思うな
982名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:59:05 ID:???
まぁアメリカ軍に払ってる金を
日本に使えれば艦隊や原潜も楽々運用できるが…
983部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/12(日) 23:03:31 ID:???
>>981
つってもアメリカ以外は1〜2隻しか運用してなかったりするんだよな
984名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:03:44 ID:???
>>979
割と辛そうだけどな。
985名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:05:35 ID:???
正規空母一隻で何ができるのかと
986名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:10:31 ID:???
test
987名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:11:02 ID:???
>>985
予算を圧迫して支那チョンが喜ぶ
988名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:12:54 ID:???
知事選2連敗か。こりゃ下手すると自民側から解散カード切ってくるかも。
989名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:12:58 ID:???
>>987
むしろ悪影響か
990名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:14:14 ID:???
>>984
しかし現実に空母から戦略原潜まで自衛隊より少ない予算で
運用している現実。
核武装は金がかかる、というのはまさに反核非人の幼稚な主張である証拠。
991名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:17:13 ID:???
>>990
自衛隊で一番金が掛かってるのが人件費
フランスはその人件費を安く済ませてる
日本も同じことをやろうとしたら徴兵制とか外人部隊の導入が必要
992名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:18:48 ID:???
>>991
徴兵制?
フランスも英国も徴兵制は採用してなかった気がするんだが。
993名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:18:56 ID:???
>>991
馬鹿だから徴兵制にするニダってわめき出すぞW
994名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:21:02 ID:???
>>991
非人のおっさん、それでは英国軍を説明できんぞ。
995名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:21:26 ID:???
>>992
軍隊の人件費を下げる方法の一つだよ
996名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:22:28 ID:???
>>994
自己紹介なんて頼んでないぞ歌丸w
997名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:23:01 ID:???
日本と外国では物価が違います
998名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:23:30 ID:???
>>996
ひ人のおっさん、英国軍を説明できないぞ
999名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:24:10 ID:???
>>1000ならここのコテ全員蒸発
1000部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/04/12(日) 23:24:12 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。