【急降下爆撃】日本の艦爆【彗星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2009/09/20(日) 00:12:54 ID:x1da0Rcx
>>951
とりあえず、
不具合が無い量産化できる艦上戦闘爆撃機。
発動機がこれしかない。
振動を解決した火星で新設計でもいいかな。
昭和20年になるけど。
生産ラインを整えて20年後半から生産開始。
953名無し三等兵:2009/09/20(日) 01:04:28 ID:???
>>952
そんなことはどうでもいいので
低速性能ガタ落ちの件についてくわしく
954名無し三等兵:2009/09/20(日) 10:48:22 ID:+3xFY0bW
>>953
自分で理解できんから教えろということのようぢゃが、
キミのレベルに合わせるのはたいへんだから納得できるよう自分で調べよう。

なおプロペラの推力を表す場合ダイヤとピッチを使う。
ダイヤとはプロペラの直径でピッチとはそのプロペラが一回転したときに理論的に前に進む距離。
低速域の効率で直径が重要なのはヘリコプターを見るとよくわかる。

955名無し三等兵:2009/09/20(日) 12:57:31 ID:???
>>952
三菱の発動機工場爆撃食らってて事実上生産中止状態なのに20年中に生産なんて無理だろ
956名無し三等兵:2009/09/20(日) 15:17:35 ID:???
>>954
で結局>>947が結論か。
957名無し三等兵:2009/09/20(日) 19:25:02 ID:???
つまり3.3mのペラで離昇1100馬力と3mのペラで離昇1500馬力が離陸性能がほぼ同じたったわけね
>>953レベルでもこれくらいなら理解できるかw
958名無し三等兵:2009/09/20(日) 19:29:07 ID:???
蛇足
エンジン回転数と減速比でプロペラ回転数が決定してしまうのもある
R2800は2700rpm、誉は3000rpm、減速比はどちらも0.5
直径4m、2700rpm、0.5なら12.56x22.5=282.6m/s=マッハ0.82、これを限界と仮定すると
誉は3.6mになる、そして彩雲は3.6m
ハ40は2500rpm、0.646だから3.3m、彗星は3.2m
金星は・・・以下略

艦載機はプロペラ直径を妥協できない
陸上機の疾風はプロペラ直径を妥協できる、飛んでしまえば小さすぎるハンデは無視できる
959名無し三等兵:2009/09/20(日) 19:38:01 ID:???
さらに蛇足
航空機のエンジンでは減速比よりもプロペラ軸の位置が優先される
マーリンは0.477、DBはプロペラ軸を下げるわけにはいかないので減速比を妥協して0.646で我慢
星型空冷も減速比は意外と自由にならない、遊星ギヤの多段にするよりはプロペラ設計者に我慢してもらう
不勉強で申し訳ないが、もしパッカードも0.477ならP51のペラはマッハ0.8には余裕がある
やはり陸上機はペラ直径を削って脚を短くした方が得になる
960名無し三等兵:2009/09/20(日) 20:08:04 ID:???
>つまり3.3mのペラで離昇1100馬力と3mのペラで離昇1500馬力が離陸性能がほぼ同じたったわけね

ホントに頭大丈夫?

彗星12型は、離昇1400馬力。プロペラ径3.2m。正規重量3742kg。
彗星33型は、離昇1500馬力。プロペラ径3.0m。正規重量3750kg。
961名無し三等兵:2009/09/20(日) 20:09:16 ID:???
マーリンとDB601では最高出力発生時の回転数が違う。
小排気量のマーリンの方が回転数は高いからその減速比で良いのでは。
962名無し三等兵:2009/09/20(日) 20:12:01 ID:???
>誉は3.6mになる、そして彩雲は3.6m

彩雲のプロペラ径は3.5mです。
963名無し三等兵:2009/09/20(日) 20:29:46 ID:???
>>956
いや、>>933は「低速性能ガタ落ち」としているので同等と言うことはないのだろう。
964名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:11:59 ID:???
>>963
いや、>>933が「低速性能ガタ落ち」としているのは、
エンジン出力、機体重量等のパラメータを無視しているので
まったくの妄言にすぎないけどな。
965名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:24:00 ID:oggky9gV
というわけで、通常の着艦態勢に入った空冷彗星は、
液冷より一割も上がっていた失速速度に気づくことなく
操縦不能に陥り墜落。一巻の終わり。
966名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:06:25 ID:???
>というわけで、通常の着艦態勢に入った空冷彗星は、
>液冷より一割も上がっていた失速速度に気づくことなく

ホントに頭大丈夫?
テストもせずに実戦配備するの?

しかも
>液冷より一割も上がっていた失速速度
一割も上がってませんが?

妄想もほどほどにね。
967名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:11:43 ID:???
>>960
と言うかなんで33型の方が重いんだろ?
968名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:14:01 ID:???
>>967
水メタノールを120L積むから
969名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:21:53 ID:???
>彗星五四型(D4Y5)
>発動機を誉一二型(離昇1,825馬力)に換装した型。計画のみ。

流石にここまで来ると空母運用は無理だろうな
970名無し三等兵:2009/09/21(月) 00:48:05 ID:???
>>969
既に空母が運用できる状況じゃ無いから無問題
971名無し三等兵:2009/09/21(月) 00:51:28 ID:???
>流石にここまで来ると空母運用は無理だろうな

空技廠はやろうとしてたみたいだけどね。搭載爆弾を250kgで我慢することで
972名無し三等兵:2009/09/21(月) 00:52:19 ID:???
>>971
・・・さすが我らが空技廠(;´Д`)
973名無し三等兵:2009/09/21(月) 01:25:58 ID:???
空技廠案の誉搭載高速強襲艦爆は航続距離確保のため爆弾搭載量を削ったんじゃなかったっけか
250kgじゃ貫徹力不足だということで爆弾をロケットで増速するという構想
機体が彗星ベースのコンパクトなものなのでどうしても搭載量は燃料と爆弾のトレードオフに

なお誉搭載の彗星は実際に試作されたとのことで爆装時の水平最大速度298ノット、
増速ロケット使用により318ノットまで加速の計画との事、これは80番装備だろうか?

80番装備改造の彗星33型については、爆弾搭載時の水平最大速度265ノット、
増速ロケット使用により308ノットまで加速との計画
のちの43型となる
974名無し三等兵:2009/09/21(月) 01:33:39 ID:???
>>973
爆弾にロケットつけるくらいなら発艦時にブースターにしたほうがイイような
975名無し三等兵:2009/09/21(月) 01:45:27 ID:???
>>974
ロケットの目的は空技廠の高速強襲艦爆の場合、
搭載爆弾が50番じゃなく軽くなってしまった分、
爆弾の着弾時の撃速を上げて貫徹力を向上させようというアイデアなので
投弾後の爆弾そのものを加速させるんだよ
976名無し三等兵:2009/09/21(月) 01:58:11 ID:???
爆弾と機体の両方にロケットつければいいんじゃね?
977名無し三等兵:2009/09/21(月) 01:59:48 ID:???
彗星強襲型だと流星より圧倒的に速い訳か・・・
この辺りはどう使い分ける気だったんだろ
978名無し三等兵:2009/09/21(月) 02:13:12 ID:tJZ7Llze
>>966
おぬしはアイロニーという勲章を贈呈されたことに気づくべきぢゃ。
979名無し三等兵:2009/09/21(月) 02:29:04 ID:???
どうせやるんならもっと速い機体、彩雲とか紫電にロケット付けたらいい強襲機になるんじゃねーの
980名無し三等兵:2009/09/21(月) 03:21:52 ID:???
そこで桜(ry
981名無し三等兵:2009/09/21(月) 08:12:20 ID:???
>>958
WW2の頃だとペラ効率がピークとなるのは、ペラ回転と機速の合成によるペラ先端速度がマッハ0.9付近だよ。
ただし、ペラ効率は最高速の幾らか手前でピークにすべきだろうし、あと高度が上がると音速も低下するから
低空&低速な離陸を想定した場合は、マッハ0.8辺りをイメージするのもアリかもしれないけどね。
(どこにピークを持って行くかの設定によって、低空&低速での値も連動して変わってくるし)
982名無し三等兵:2009/09/21(月) 10:24:56 ID:???
>>977
高速艦爆→奇襲、先制攻撃が目的
流星→通常の攻撃用

ということでしょ(搭載する兵装からしても)
983名無し三等兵:2009/09/21(月) 12:36:35 ID:4ZAp51Mo
日本の艦爆では、ロケットが大型爆弾の増速/貫徹力の方向へ行ってしまったようだが、
離れた場所からロケットで命中させるという視点はなかったんだろか。

米機に搭載されたポピュラーな5インチロケット弾6発は、
駆逐艦の斉射並みの破壊力があるとのことだから。。。。。
984名無し三等兵:2009/09/21(月) 15:18:02 ID:???
>>983
戦闘機を艦爆代用にこそすれヤーボとして使う発想は無いんだからまあ無いだろな
985名無し三等兵:2009/09/21(月) 19:12:03 ID:???
>離れた場所からロケットで命中させる

それ、間違い。
短い距離だけどロケットは直進するから、降下爆撃のような見越し修正がいらないし、反跳爆撃のようなアプローチの正確さもいらない。
照準器も機銃と兼用できるし、訓練時間も短くていい。だから降爆に代わって、戦闘機の対艦船や対地上目標用の攻撃手段になった。
目標から遠い近いは関係ないし、無誘導ロケットで命中を狙うなら、機銃の射距離より長くできない。
986名無し三等兵:2009/09/21(月) 22:36:52 ID:???
四式戦はヤーボとしてタ弾を使って地上攻撃を実施していたよな。
輸送船攻撃には250番までの噴進弾を使用していませんでしたっけ。
987名無し三等兵:2009/09/22(火) 12:34:13 ID:???
ロケットつけても落下する爆弾が弧を描いて落下していくのに変わりないよ
つーか彗星は母機の増速にロケット使った
もちろん急降下時に使うわけではなく弾幕を突破する水平飛行区間で使う
250kg噴進爆弾というのもあったらしいけど弾頭が250kg爆弾で総重量は450kgくらい
ここいらは架空兵器と区別つかないわ、これマジ?状態
無線誘導のロケット弾なら写真残ってるけどもこれは落下するのではなくある程度飛行する
988名無し三等兵:2009/09/22(火) 12:40:36 ID:???
>>981
それは後出しすぎでしょ、当時どの程度まで分かっていたのやら
プロペラは複雑怪奇で超難しいのでポロ出ない程度で俺は逃げるよ
プロペラはホント難しい
989名無し三等兵:2009/09/22(火) 22:50:08 ID:???
>>987
仮にロケット弾の形状が円筒で、それに小さい羽根やらヒレやら付いてるだけでも、それらに対して推力が充分
あれば、揚力が生じて発射時の飛翔軸から浮揚するんだぜ。だから発射後、直進する区間の長短は、弾体に
生じる揚力とそれを決める推力、弾体を下降させようとする重力という3者によって左右される、相対的な値だ。
したがって、ロケット弾の直進区間の延伸を狙って、必要な推力×持続時間をロケットモーターに与えれば、
それに見合った距離だけロケット弾は直進する。当たり前だが。

>彗星は増速にロケット使った
話が別。

> 250kg噴進爆弾
試製四号爆弾として試作・実験が行われた、火箭爆弾25番4号ともいう。

>無線誘導のロケット弾は、ある程度飛行する
当然、飛翔距離を伸ばせば、発射時の照準など意味を失い、何等かの終末誘導手段を講じなければ、命中が
期待できない。これが、>>983
>離れた場所から(無誘導の)ロケットを命中させる
が間違っている理由。
990名無し三等兵:2009/09/22(火) 23:28:41 ID:tDdZ9bHu
引き込み脚の金星艦爆を設計すればよかったのに。
99艦爆22型はいらんから。
翼に13ミリ×2。後部銃も13ミリ。
991名無し三等兵:2009/09/22(火) 23:38:44 ID:???
次スレ
【急降下爆撃】日本の艦爆 3 【彗星】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253630010/
992名無し三等兵:2009/09/23(水) 02:17:41 ID:???
>>988
マッハ0.9付近ってのは、後だしではなく
当日と言うか、戦前の教科書の内容らしいよ。
世傑ベアでの鳥養氏の記事の受け売りだけど。
戦前には知られていた経験則なのかも。
993名無し三等兵:2009/09/23(水) 02:29:37 ID:???
>>989
揚力に対して、推力は直接的には作用しないよ。
揚力は、対気速度と空気密度、あと 揚力係数x代表面積 に因るのであって
推力は、対気速度関わる形の、間接的な作用に止まります。
994名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:00:43 ID:jLBjhkJ7
せめて一発ぐらい急降下爆撃で800キロ爆弾を落としてみたかった。
995名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:14:01 ID:???
機体が持つならね
996名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:57:58 ID:mxEkG/MX
997名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:13:13 ID:???
>>994
特攻ならなんとかならないか。流星なら。
998名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:53:15 ID:???
急降下雷撃が出来るくらいだし、流星なら行けるだろう。
999923:2009/09/24(木) 00:19:32 ID:???
>>997-998
>流星の800kg急降下「爆」撃
やっぱし条件が揃えば「出来る」ってことで良さそうですね。
遅れて申し訳ありませんが、>>925 にも御礼申し上げます。
1000名無し三等兵:2009/09/24(木) 00:24:39 ID:???
>>1000なら甲板のド真ん中に命中。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。