【人型から】先進ロボット兵器総合 8【UAVまで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
現実問題として難しいことは疑いない。しかしながら、その夢は捨てがたい。

このスレは近年、徐々に実用化の兆しを見せ始めた各種先進ロボット兵器総合スレです。
自律型か遠隔操縦型か、はたまた手足の有無等は問いません。
ただし、あまりに遠未来なネタは未来技術板でどうぞ。
広がる夢とその前に立ちはだかる障害についてマッタリ語り合いましょう。
可能か不可能かで喧嘩はしないように。
願わくば50年先ではなく、10年先を予想しよう。

前スレ
【人型から】先進ロボット兵器総合 7 【UAVまで】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218814161/
2名無し三等兵:2009/04/01(水) 11:30:39 ID:???
過去スレ
【人型から】先進ロボット兵器総合 6 【UAVまで】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1187219042/
【人型から】先進ロボット兵器総合5【UAVまで】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176214726/
【人型から】先進ロボット兵器総合4【UAVまで】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163273299/
【人型から】先進ロボット兵器総合3【UAVまで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156778266/
【人型から】先進ロボット兵器総合2【UAVまで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154154362/
先進ロボット兵器総合・人型からUAVまで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1152697425/

元スレ
ロマンと現実】人型兵器【可能性と越えるべき壁】2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1150486296/
【ロマンと現実】人型兵器【可能性と越えるべき壁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149692845/
誰か人型兵器が戦場で役に立たない理由教えて
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149343371/
3名無し三等兵:2009/04/01(水) 11:30:51 ID:???
参考リンク一覧

RQ-1 プレデター
http://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-1_%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%BC

タロン(Talon)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041206301.html

ASIMO
http://www.honda.co.jp/ASIMO/

TMSUK:T-52援竜
http://www.enryu.jp/

HAL(Hybrid Assistive Limb)
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html

Boston Dynamics Big Dog (new video March 2008)
http://jp.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww

iRobot PackBot EOD
http://www.irobot.com/sp.cfm?pageid=138

無人ロボット自動車レース、スタンフォード大チームが200万ドル獲得
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/10/11/100.html

おまけ:Future Combat
http://jp.youtube.com/watch?v=X11K35lOWZE
4名無し三等兵:2009/04/01(水) 11:31:10 ID:???
米軍の武装ロボットが反逆? 実戦配備11時間でイラクから撤収
http://www.technobahn.com/news/2008/200804130308.html
http://gizmodo.com/378523/combat-robot-attempts-rebellion-against-human-masters-in-iraq-army-pulls-plug-for-10+20-years

QinetiQ MAARS 次世代戦闘ロボ
http://japanese.engadget.com/2007/10/09/qinetiq-maars/
http://www.technobahn.com/news/2008/200806261905.html

米レイセオン、開発中の軍用パワードスーツを公開
http://www.technobahn.com/news/2008/200805081718.html
http://www.raytheon.com/newsroom/technology/rtn08_exoskeleton/

海賊船はロボットで退治、米国が武装ロボット船の導入を本格検討
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200711011641&page=2

Crusher UGV
http://jafmate.jp/life/20080318_391.php
http://jp.youtube.com/watch?v=562yb0wifPo

米アイロボット、スナイパー探知機を発表--戦場での敵の発見を支援
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20088299,00.htm

イスラエル、ガザ地区境界に「自動殺傷ゾーン」導入へ
http://wiredvision.jp/blog/dangerroom/200706/20070611134302.html

Urban Challenge現地レポート
米国の無人ロボット車レース−優勝はカーネギー・メロン大学
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/08/733.html

日常生活に入り込む、軍用超小型無人飛行機(MAV)
http://wiredvision.jp/news/200709/2007092623.html
5名無し三等兵:2009/04/01(水) 11:31:19 ID:a/9IgiHJ
テンプレは以上
6名無し三等兵:2009/04/01(水) 12:43:57 ID:???
>>1
乙です
7名無し三等兵:2009/04/02(木) 06:09:12 ID:???
いちおつ
8名無し三等兵:2009/04/02(木) 13:37:26 ID:???
とりあえず、ICOTは変な奴が多かった。
9名無し三等兵:2009/04/05(日) 13:20:40 ID:Bc+yn+HO
巻き添え長期アク禁の間に新スレとは…

…近隣諸国がきな臭い我が国は、もっとまともなUAVを導入するべきだよねw

取り敢えず>>1
祝アク禁解除。そして>>1乙。
11名無し三等兵:2009/04/05(日) 15:12:45 ID:???
>>1

RIPSAWに機関銃と対戦車地雷を装着して歩兵とすれば上々
戦車に踏まれたら道連れよ
12名無し三等兵:2009/04/05(日) 22:37:22 ID:nf7P85v0
きな臭いどころか戦争中の国が沢山あるわけで……
それにくらべたら優先度は低い。
13名無し三等兵:2009/04/09(木) 06:05:33 ID:???
ロシアがイスラエルから無人機購入=きっかけはグルジア紛争
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4101170/
14名無し三等兵:2009/04/09(木) 11:40:21 ID:yIANV0QA
ロシアだったら自分とこの会社に作ってと頼みそうなもんだが、
輸入したほうが安いやってことなんかね。
15名無し三等兵:2009/04/09(木) 15:03:38 ID:???
ジェット推進式のプレデターCが初飛行を成功裏に終えたとのこと
ttp://www.flightglobal.com/articles/2009/04/08/324949/jet-powered-predator-c-makes-first-flight-and-gains-funding.html
16名無し三等兵:2009/04/09(木) 15:07:03 ID:???
リーパーとは違う位置づけなのか
17名無し三等兵:2009/04/09(木) 15:45:17 ID:???
いよいよ無人くんウォーズの幕開けだな
18名無し三等兵:2009/04/10(金) 12:21:31 ID:???
Mig29から発射されて、自身に向かってくる様子を撮影し続けた
あの無人機の映像は衝撃的だよね。
軽い擬似死亡体験だ。
http://www.youtube.com/watch?v=cMjHbU_22Uo

あれも確かイスラエルのIAIのやつだったと思う。
19名無し三等兵:2009/04/11(土) 17:52:30 ID:???
>>13
ロシア、イスラエルから無人機購入へ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2591835/4023808

ロシア、イスラエル製無人機の調達契約 自国製の技術向上で
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200904110017.html
20名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:25:49 ID:???
本日19:30〜NHK総合
クローズアップ現代「“日本ロボット”はどこへ〜問われる軍事利用〜」
イラクなどでの戦闘に投入された軍事ロボット。今、日本でもその導入に大きく舵を切ろうとしている。さらに、世界の軍関係者は日本のロボット技術に注目。現状を報告する。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-04-13&ch=21&eid=9434
21名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:28:13 ID:???
あと2分だ!
22名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:32:36 ID:???
ちょいずれた内容っぽいな……

しかし軍事用途を意図的に無視して発展はしないと思うね。
ロボット系のニュースサイトとか記者とか、ちゃんとUAVなんかも
網羅してほしいな。
23名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:42:33 ID:???
なんで先端技術を政治的、軍事的に利用することが悪なの?

確かに、自身の政治的信念にこだわることが悲劇を呼ぶことはあるけどさ。
24名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:50:41 ID:???
いまクローズアップ現代で自衛隊の無人機が
25名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:52:06 ID:???
あのMAVって一式6000万もするのか、、、

そういえば、自衛隊のMAVの情報が公になったのは初めてだね。
26名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:53:18 ID:???
自衛隊初のヘリコプター型ロボット・・・orz
27名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:53:45 ID:???
実況禁止
28名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:54:28 ID:???
第2師団の小型無人機初公開じゃね??

イラクに持って行った大がかりなのから自衛隊も進歩したんだな(´・ω・`)  
29名無し三等兵:2009/04/13(月) 19:59:51 ID:???
>>23
国内企業としては、経営者や担当者の倫理観より、世論がアレルギーを
持ってるから刺激して会社の評判落としたくないってのが本音だろ。
30名無し三等兵:2009/04/13(月) 20:00:33 ID:???
31名無し三等兵:2009/04/13(月) 20:26:36 ID:2owj626Q
確かに日本人は軍事アレルギー多そうだしなぁ。
暴走したら問題だが自国の防衛に持ってる技術を使えないのももったいないな。
32名無し三等兵:2009/04/13(月) 20:28:17 ID:???
下げ忘れた
33名無し三等兵:2009/04/13(月) 21:04:07 ID:2ICvczVr
サイバーダイン社はまだ軍用反対なのかな?
34名無し三等兵:2009/04/13(月) 21:19:15 ID:???
まあ開発者としては寝覚めは悪いだろうな
35名無し三等兵:2009/04/13(月) 21:34:16 ID:???
軍事利用を躊躇する位がマトモ。
36名無し三等兵:2009/04/13(月) 21:41:30 ID:???
趣味の模型ラジコン作ってる様な会社に軍隊からオファーとか、そりゃ引かれるわな。
理屈で良いとか悪いとか論じる以前に、精神的な方向性が真逆なわけで。
どうしたって抵抗はあると思うよ。
37名無し三等兵:2009/04/13(月) 22:00:17 ID:???
オファーが来てからびっくり、はちょっとぼけてるきがするけどね。
38名無し三等兵:2009/04/13(月) 22:08:38 ID:???
コデンにしてもヒロボーにしても「趣味の模型ラジコン(だけ)作ってる様な会社」
ではないわけだが。産業用無人ヴィークル作ってる会社が軍需オファーに対し
寝耳に水と思ってるようじゃナイーブ杉。
39名無し三等兵:2009/04/13(月) 22:34:29 ID:???
軍需と防衛だと一般人の印象も違うと思うけど。
軍需産業、防衛産業、後者は公益のためにがんばってるっていいイメージがあるけど
おれだけ?
40名無し三等兵:2009/04/13(月) 22:38:53 ID:???
防衛体制を整備したら戦争が起こると思っているヤツはアホ。
41名無し三等兵:2009/04/13(月) 23:32:59 ID:???
世論対策の面も実際あるがな。
イラクで一人でも殉職してたら、マスコミが何を言い出した事やら;
42名無し三等兵:2009/04/14(火) 00:04:12 ID:???
ヤマハの無人ヘリ不正輸出事件以降、無人機作ってる会社は
神経質になってるだろ。
43名無し三等兵:2009/04/14(火) 01:39:47 ID:???
あれ結果的に頭押さえる形になっちゃったんじゃないかね…… > yamahaの件

もともとどこからがよくてどこからがダメなのか、微妙なラインだったが
行政で恣意的にピックアップできるんだと、自粛ムードになっちゃうわな、
開発自体。
44名無し三等兵:2009/04/14(火) 05:29:08 ID:xHKGwDGJ
>>43
中国人民軍が作ったダミー会社に輸出しちゃったのは拙いだろw

…既にCOCOMも『武器輸出三原則』も実質機能してないとはいえ
45名無し三等兵:2009/04/14(火) 05:40:44 ID:???
ヤマハはわかっててやったと思うぞ
「中国の軍事はいい軍事」というのは日本の共通認識だし
46名無し三等兵:2009/04/14(火) 12:42:30 ID:???
経済力と技術力のある国が軍事的優位を確立するのは極自然。
自衛隊が買わずに、中華が買うってーならそれもしょうが無いだろ。
47名無し三等兵:2009/04/14(火) 13:26:44 ID:???
近隣国に軍事技術を売るのは国益に反する
長期的に見て企業利益にも反する
48名無し三等兵:2009/04/14(火) 14:01:25 ID:???
軍事に免疫の無いお花畑社会じゃ、自社技術が軍事転用可能なのかとか
転用されるとどうなるのかとかの想像も覚束ないのが問題。
49名無し三等兵:2009/04/14(火) 16:38:43 ID:???
見つけたので貼っとく

日本ロボットはどこへ〜問われる軍事利用〜(1)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oHIzOiVCAxE
日本ロボットはどこへ〜問われる軍事利用〜(3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=44AUxtOOYQ0
50名無し三等兵:2009/04/14(火) 16:49:57 ID:???
>>46
そこが結構、なんというかもぞもぞするんだよなぁ。
ヤマハは技術力あったんだから、囲い込んどかなきゃだめでしょ。
既存の防衛産業、ぶっちゃけ川崎重工とかに気使いすぎてたんじゃないのか。

>>44とか>>45みたいな意見はもし本当なら確かにそうなんだけど、
どうもすっきりせんね。あの件は。
51名無し三等兵:2009/04/14(火) 17:00:11 ID:???
平和ボケは怖いねぇ
52名無し三等兵:2009/04/14(火) 17:27:46 ID:???
初めて外国に完敗したってトラウマがすごかったわけだから、
反動でこうなってるのはしゃあないんだが、いい加減もう善悪とかいう次元で軍事を
考えるのはやめてほしいよな。これは逆に先制攻撃論とか
ぶつ人にも言えるんだけど。
53名無し三等兵:2009/04/14(火) 21:06:57 ID:???
日本は無人兵器の開発能力が優れていたのに、
諸外国に完全に出遅れてしまったのどうしてなんだろう?

あと、兵器転用に繋がる製品の輸出規制をした方がいいな。

日本人が開発した技術で、アメリカや中国が日本人を殺戮するロボットを作るかもしれないぞ。
54名無し三等兵:2009/04/14(火) 21:42:22 ID:???
>>53
単純に必要なかったんだろ。
毎日テロリストが迫撃砲撃ってくるような国なら、是が非にでもこの手の兵器を欲しがるだろうけど。
自衛隊が目を向け始めたのも、海外派遣するようになってからじゃね?
55名無し三等兵:2009/04/14(火) 21:55:52 ID:???
ヤマハは中国企業から販売代金の他に「役務代」として毎年数千万円の
謎金受け取ってたんだからどう見ても確信犯(御用)。ヤマハの説明では
「役務代」=「操縦技術受講料」との事だが日本国内での受講料が50万円
程度なので異常な金額。
56名無し三等兵:2009/04/14(火) 21:56:42 ID:???
誤用を御用と誤用したw
57名無し三等兵:2009/04/14(火) 23:29:16 ID:???
そもそも日本が無人兵器の開発に優れていた事などあったのか?
58名無し三等兵:2009/04/14(火) 23:44:32 ID:???
無人航空機のことを、マスコミが飛行ロボットと呼ぶのはなぜだろう?

「日本はロボット技術に優れている」という脅迫観念に駆られているようだ。
59名無し三等兵:2009/04/14(火) 23:52:57 ID:???
プラレス三四郎はそんなにメジャーじゃないし
ドラエモンは兵器じゃない品
60名無し三等兵:2009/04/15(水) 00:08:48 ID:???
>>58
製造ラインの機械腕を「産業用ロボット」と呼ぶようになったあたりから、
自律動作やプリプログラムの機械は一からげに「ロボット」って事に
(日本のマスコミでは)なっちまったんじゃね?
61名無し三等兵:2009/04/15(水) 00:08:50 ID:???
>58
人型機械と自立型は全部ロボットなんじゃね
62名無し三等兵:2009/04/15(水) 00:16:15 ID:???
>>61
日本での定義はそれで統一されてると思うけど、
海外では「無人航空機」か「産業設備」だねー。
「ロボット」ってなんとなく定義があいまいだね。
SF小説の話とのからみもあるし。
63名無し三等兵:2009/04/15(水) 01:05:37 ID:???
>>52
 軍事=戦争=悪と感情的に結びついちゃってるからねぇ。
64名無し三等兵:2009/04/15(水) 02:46:50 ID:???
>>57
ない。上にも出てる性能のわりに格安のラジコンくらいか。
65名無し三等兵:2009/04/15(水) 02:51:02 ID:???
>>55
こういう情報、でも基本的に検察側の主張だよね……
裁判で認めてるのなら、すまんが。

上にも書いたけど普段からちゃんとそんなことする必要がないような
お付き合いを防衛省側がしとかなきゃ、だめだわな。

イラクで使ったっていうから、現場では有用性は分かってたんだし、
あとは調達やらなんやらの役人の柔軟性があれば防げた気もする。
66名無し三等兵:2009/04/15(水) 10:33:49 ID:???
>>64 つ風船爆弾
67名無し三等兵:2009/04/15(水) 12:19:25 ID:???
結局、担当者は起訴されなかったよ。ヤマハの件。会社は略式で罰金払ったけど。
逮捕の報道は大きくされたけど、不起訴の報道はほとんどされなかった。
検察側も勢いあまったところはある。

まあ、ヤマハが国交省に輸出申告をしっかりしておけば、問題なかったのに
それを怠ったことは、非難されてもしょうがないだろう。

無人機のいい宣伝になったのは確かだろうけど。
68名無し三等兵:2009/04/15(水) 21:19:58 ID:???
>64
あのラジコンですら「兵器」ではないからなあ

兵器に転用可能だが、それならビジネスジェットだってトヨタのピックアップトラックだって転用可能だし
69名無し三等兵:2009/04/15(水) 21:24:33 ID:i+RcYwPv
>>48
ベトナム戦争から本格的に使われ始めた『スマート爆弾』の光学センサーに
ソ●ー製の映像素子が使われた話とか?w

>>52
北には舐められる、中露韓にはつけ上がられる、米国は『お互い友好が大事』
と言いながら、肝心な時には話はぐらかす…

…こんな状態では、戦前のように軍拡急進派が増える罠

>>53
手本が存在しない『世界初の技術』開発に関しては、一部の例外除くと、
戦中から劣っているよ、残念ながら…

…総合力だけでなく、基礎技術も優れてないと難しい『無人兵器』開発の場合は尚更、
立ち後れてるのも当然>我が国掛けられた『反戦』という呪いの効果を無視しても

>>67
そもそも、最上級機種を(国に届ける時)性能偽って売り渡したのは拙いだろ

どのみち検察が幾ら頑張った所で、相手の『人民解放軍』関係者に事情聴取出来る訳ないだろが orz

…昔から『秋葉に行けば、兵器の部品が揃う』って海外の諜報機関に呆れられてるのに、
嫌戦マスゴミと防衛族はそこら辺の認識が皆無だからなぁ
70名無し三等兵:2009/04/15(水) 21:31:32 ID:???
71名無し三等兵:2009/04/15(水) 21:35:45 ID:???
自衛隊に無人機を納入してる会社ってどこだっけ?東芝だっけ?
72名無し三等兵:2009/04/15(水) 21:40:39 ID:???
FFOSは富士重 携帯型は日立 タコムは富士重かな
研究中の高高度は三菱重工
昔の標的機はしらね。
73名無し三等兵:2009/04/15(水) 23:41:50 ID:???
秋葉に夢を持ち過ぎな人がいるお

80年代の都市伝説はホホエマスィが、今時はネト通販の方が品揃えがいい訳だな

レーザー誘導のスマートボムにはイメージ素子いらないし
74名無し三等兵:2009/04/15(水) 23:51:33 ID:???
ロケットの部品を買いに来たはずなのに電子部品店がメイド喫茶になってて愕然とする某国工作員
75名無し三等兵:2009/04/16(木) 00:48:55 ID:???
>73
レーザーの反射光を画像センサで検出するんじゃないの?
76名無し三等兵:2009/04/16(木) 01:37:31 ID:???
>>73
帰国した工作員「秋葉原には素晴らしい兵器用部品が多数ある。年に十二回は偵察に行くべきである」
7750:2009/04/16(木) 02:57:11 ID:???
>>72
あ、競合は富士重工だな、失礼。
78名無し三等兵:2009/04/16(木) 03:25:55 ID:???
>75
その必要はない
79名無し三等兵:2009/04/16(木) 18:24:50 ID:???
30とか60fps程度の民生用イメージ素子を使って時間方向のコードを読むとかは不安だよな
80名無し三等兵:2009/04/17(金) 05:17:41 ID:???
>>68
ヤマハは技報をwebに載せててあのラジコンヘリに関する用途とかも
載せたけど、たしか干潟の観測とかそんな感じだった。

これいまどきなら偵察に使えるのになぁ、なんでコンタクトとらないの
かしら……と思ってたらあちらさんがとってたってのは、なんというか。
81名無し三等兵:2009/04/17(金) 09:43:42 ID:???
>>73
最初に「スマート爆弾」と呼ばれたのはLGBではなくウォールアイ。
82名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:00:43 ID:???
民間のデジカメでも1000fps程度の高速度撮影できるのなかったけ?
83名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:03:48 ID:???
そのデジカメはいつ出来たのかと
84名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:12:47 ID:???
85名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:17:38 ID:???
日本語は難しい言語だよな
86名無し三等兵:2009/04/18(土) 02:58:56 ID:???
クローズアップ現代、いまさら録画したの見たけど、自衛隊関係の
取材はよくやっているね。上で出てるヤマハのヘリのサマワでの
運用の映像がでてきてびっくりした。

NHKとしてできるギリギリの線まで迫っててよくやってると思ったな。
一応表面的には軍事利用ダメよん、という主張は入れてるけど
あんま記者がそれだけで番組作ってる風でも、なかったな。

ヒロボーが出てきたのは、意外だったが確かにラジコン大手だ。
おもちゃメーカーだから、さすがに軍事にはちょっと、というのは分からないでも
ないな。でも軍用ヘリのラジコンは出してそうだが……
87名無し三等兵:2009/04/18(土) 09:44:35 ID:???
ヒロボーが提携した中国のメーカーは
自社のプロモーションビデオの中で
ヒロボー製ラジコンヘリの軍事利用の可能性を高らかに謳いあげていたそうな

その後、両者の提携がどうなったか知らないが
88名無し三等兵:2009/04/18(土) 11:01:39 ID:???
>>86
だからヒロボーがおもちゃメーカーって認識が間違いなんだって
ttp://www.hirobo.co.jp/sec/index.html
89名無し三等兵:2009/04/18(土) 12:02:08 ID:???
ヤマハの無人機の期待はヒロボーのだよw
90名無し三等兵:2009/04/18(土) 12:34:44 ID:???
開発初期時の技術協力だけだと思ったが、初期モデルは期待まるっと
OEMだっけ?ヒロボー→ヤマハ
91名無し三等兵:2009/04/18(土) 17:03:29 ID:???
初期に協力があったとしても、研究所レベルで手を加えてるんだから、
別ものでしょう。

>>88
そか。触れる機会がラジコンショウとかだからなんとなくおもちゃって
イメージがあったが、ラジコンヘリ大手という感じだな。

番組ではヒロボーの想定した販売目的外の利用を制限する装置、
指定した範囲外では稼動しないとか、ユーザ認証するとか、そういった
ものを開発しているとあった。
92名無し三等兵:2009/04/18(土) 17:16:02 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Kf7Sytl2-EE
これって重量は脚じゃなくタイヤで支えてるようだが、駆動は
脚先と地面の摩擦で行ってるんだろうか?
93名無し三等兵:2009/04/18(土) 17:35:39 ID:???
芸術作品だなー。横浜ではいまクモ動かしてるな。これも
持ってきてほしい(笑
94名無し三等兵:2009/04/18(土) 22:10:19 ID:???
リンク先を見ずにカブトムRX-03だと予想
ウニも予想んでもってそのタイヤは足をつける前に胴体を乗せてた台車なんじゃないかとおもう。
と、見直してみると何故か真ん中の一対の付け根にだけタイヤがあるw
位置から察するにどうやら歩行時一脚だけの方が重量を支えきれないみたいだな。
97名無し三等兵:2009/04/19(日) 09:41:22 ID:???
>>94 >>95
正解。

そいやカブトムシって空飛ぶよなー。次回作に期待。

98名無し三等兵:2009/04/19(日) 11:10:48 ID:???
>>97
むしろ、技本が採用して空を飛べるようにしてくれ。
99名無し三等兵:2009/04/19(日) 11:14:47 ID:???
技本よりあのおじさんのほうが予算が豊富なんじゃなかろか(笑
>>97
次はバッタにしてほしい。 ^^
101名無し三等兵:2009/04/21(火) 22:06:21 ID:???
NASAの火星探査ローバー「スピリット」の搭載コンピューターが今月11日と12日、
2度に渡ってリブートを起こしていた問題に関連して、12日のリブート後、探査活動に伴う
映像などのデータを保存しておくためのフラッシュメモリーから11日と13日の分のデータが
消えて無くなっていたことがNASAの発表により明らかとなった。

 NASAではその後は問題は起きておらず、フラッシュメモリーの内容が無くなってしまった
理由に関しては判らないと述べている。

 スピリットは1月にも地球管制からのコマンドの指示通りに動作しなかったり、
地球管制に対してレポートの送信を行わないなどの異常動作を起していた。

 1月には異常動作の原因を調べるために遠隔操作により搭載機器の異常診断が実行されたが、
搭載機器には何も問題は見つからず、異常動作の原因を特定することはできなかった。
(technobahn)
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904211508
102名無し三等兵:2009/04/22(水) 02:46:54 ID:???
よく働くね、ローバーは。びっくりだよな。
歴史に残るロボットだ。
103名無し三等兵:2009/04/22(水) 18:45:06 ID:???
イスラエル軍の最先端「無人兵器」、ガザ紛争で次々投入
4月22日10時12分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000260-yom-int
104名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:04:14 ID:???
105名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:09:22 ID:???
クローズアップ現代で北海道の第二師団も使ってたやつだな。
106名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:36:11 ID:???
クローズアップ現代に出ていたのとは形が違うね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28390.jpg
何種類も試してるって言ってたしね
107名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:44:48 ID:???
まじか。観察眼が鋭いな。
108名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:46:18 ID:???
両方開いてみたら、全然違うわ(笑 俺の目が節穴だった。
109名無し三等兵:2009/04/22(水) 20:48:47 ID:???
>>106のODのやつはTRDIもやってた小型自律飛行体システムとも違うんだよな。
ttp://www.hitachi.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2005/03/14/flightbody.pdf

どこのやつだろ?
110名無し三等兵:2009/04/22(水) 21:01:16 ID:???
さりげに何社か作ってんのかね。NHKでも造船会社の人が
出てきてがんばってなんとか欧米に追いつきたいみたいなこと言ってたし。
111名無し三等兵:2009/04/22(水) 21:49:11 ID:???
UAV艦載機でAEW
112名無し三等兵:2009/04/25(土) 12:28:37 ID:???
>>111
ブラジルがUAVのAEWを開発してるとかいないとか
113名無し三等兵:2009/04/28(火) 10:17:07 ID:DAQRyXPa
114名無し三等兵:2009/05/09(土) 14:05:56 ID:???
これ出てから随分たつが、陸自は同等のタイプ作るつもりないのか
まああまり、必要そうではなさそうだけど。
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/86.html

それにしても、団子虫みたいだ。



115名無し三等兵:2009/05/10(日) 02:24:47 ID:???
粗大ゴミなんかいるかよ。
116名無し三等兵:2009/05/10(日) 11:20:25 ID:???
洋上航行とかできれば日本でも用途あるかも?

自衛隊もそろそろ大型の偵察UAVとか検討くらいはしてないんかね。
117某研究者:2009/05/12(火) 16:06:49 ID:ZVCGZeRb
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905121502
こう言う事を避ける為に
日本の場合は月面に二足歩行ロボットを導入すると言う
事だっただろうか
(まあしかしこの場合は
 右側前方の車輪が回転可能なら 
 脱出出来たと言う事は無いのかだが)
118名無し三等兵:2009/05/13(水) 11:04:06 ID:???
あれは看板だから...>月面で二足がどうのこうの
技術的なことはあまり考えてないのでは
119名無し三等兵:2009/05/14(木) 14:30:37 ID:???
>>117
見える範囲ではそういった議論なし。基本計画が国際協力または独自での有人月面
探査を睨んでいて、有人可能な軌道船諸々を二足歩行で先行試験するんだとか。

有人がまとまらずに無人探査のみとなっても、二足歩行なら日本人的には見劣りなしとw
120名無し三等兵:2009/05/14(木) 16:23:32 ID:???
日本人向けニュースとしては、見劣りしない所か人間以上の高評価になるんじゃないかな?
今までの日本人宇宙飛行士と等身大二足歩行ロボットの評価の差からすると
121名無し三等兵:2009/05/14(木) 18:53:30 ID:???
大方の日本人にとっては、日本の二足歩行ロボは不整地だろうとサクサク歩いたり走ったり出来る物だろうからな
122名無し三等兵:2009/05/14(木) 18:56:09 ID:???
現実世界の場合、不整地だろうとサクサク歩いたり走ったり出来る物は
例の四足歩行ロボだ
123名無し三等兵:2009/05/14(木) 19:09:27 ID:???
転んでも自力で起き上がれれば可愛い愛嬌だと思うかと
ドジっこ萌えだな
地球上で等身大が転ぶと大事だが、月面じゃ問題無いように作れる範囲だろうから、
あえて転ぶ事を織り込み、ドジっこの照れポーズを仕込むくらいするのが日本的であろう
124名無し三等兵:2009/05/14(木) 23:15:37 ID:???
転んだときの管制側からの状況確認に対する応答は
「はわわー!!」ですね。わかります。
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/manga/kanbanmusme/kanban01.htm
125名無し三等兵:2009/05/15(金) 00:24:16 ID:???
カンガルー跳びをさせておけば、2足も4足も大差ないかもしれんw
126名無し三等兵:2009/05/15(金) 00:26:40 ID:???
という訳で、両足で跳んでお尻で着地がデフォの美少女ロボになるのだろうかw
127名無し三等兵:2009/05/15(金) 05:32:54 ID:???
どうせ人気とりでやるんだからそれくらい
やってくれれば応援するなぁ。変に科学的に意味がある
かのように言うくらいなら。あとは巨大なら美少女じゃ
なくてもいいか。
128名無し三等兵:2009/05/15(金) 06:50:37 ID:???
じゃ、初号機を女の子にして、壊れたら二号機の男の子を助けに打ち上げるかw
129名無し三等兵:2009/05/15(金) 21:11:27 ID:???
巨大ロボなどを作るなら応援するとか言っている大きなお友達はたまに見るが、
彼らが資金を出し合えば、巨大ロボか何か岸和田博士的な物を作る程度の資金を得る事は本当に可能なのかだが
130名無し三等兵:2009/05/16(土) 00:21:43 ID:???
金田(だったかな?)教授が、ランドメイドやエイリアンのパワーローダーのようなものなら一億あれば作るから一億くれ、っていってた。

どうせ月に飛ばすならマジンガーZでも飛ばさないかな?世界的に人気だし。
131名無し三等兵:2009/05/16(土) 00:43:52 ID:???
高いガラクタが出来そうな気がするけど。
132名無し三等兵:2009/05/16(土) 23:33:00 ID:???
一億でランドメイトは難しいんじゃなかろうか

パワーローダー(不具合有り)なら…
133名無し三等兵:2009/05/17(日) 15:48:40 ID:???
ランドメイドは空を飛んでなかったか?
134名無し三等兵:2009/05/17(日) 19:51:49 ID:???
ライドバックもどきならセグウェイの発展型でできるんじゃね?

パワーローダーならフィードバック時の安全性を無視すれば
俺でも作れそうな気もする
オートバランサーには生体部品(よく訓練した人間)を使えばよし
ただし俺が部品になるのはごめんだ
135名無し三等兵:2009/05/17(日) 20:08:36 ID:???
>>130は前スレの↓これだな。

ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/25/1496.html

デイトレで稼いでビル買ってる奴とかも、どうせならこう言うのに
投資してくれれば、世の中多少面白くなるんだが。
136名無し三等兵:2009/05/18(月) 00:46:01 ID:???
ビルを買う人は、買う事で何かの利益を得る事を目的としているのでわなかろうか

「ラ・マシン」の人々のように巨大な機械を作ってパフォーマンスをして、更に金儲けも出来れば回って逝くんだろうが
ロボ作って満足、だけではバンダイのガンダム展示している施設程度の儲けで終わるのやも
137名無し三等兵:2009/05/18(月) 07:34:38 ID:???
貸して儲けたり、値上がりしたら転売して儲けるために決まってるでしょう>ビル
138名無し三等兵:2009/05/18(月) 11:50:37 ID:???
まあ自社ビルなんて物もあるが、景気が悪くなると売ったりする資産でもあるな
139名無し三等兵:2009/05/22(金) 05:47:58 ID:???
140名無し三等兵:2009/05/23(土) 15:04:05 ID:???
機械で閉じず人間中心で考える
〜「パワーローダー」を作ったアクティブリンク株式会社

http://robot.watch.impress.co.jp/docs/column/review/20090513_153651.html
141名無し三等兵:2009/05/26(火) 20:01:32 ID:???
ディッピングソナー抱えて飛ぶヘリ型UAVなんてどうよ?
142名無し三等兵:2009/05/28(木) 15:54:49 ID:???
【工学】業界初・4脚歩行、両腕運搬の未来型クレーン「ROBOTOPS(ロボトプス)」開発 - タダノ・岡山大(画像あり)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1243411462/
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090527000103
143名無し三等兵:2009/06/01(月) 00:19:35 ID:???
ACとかならヘリ・戦車相手ならそこそこ戦えそう
144名無し三等兵:2009/06/01(月) 23:41:31 ID:???
交流とかでヘリや戦車と戦うのかだが
145名無し三等兵:2009/06/03(水) 15:06:15 ID:???
歩兵の進化系ということで拠点防衛兼作業用マニュピュレーターとしては?
戦闘時はCIWSや、野砲と組み合わせたり
通常時は物資搬入、土嚢運び、塹壕掘りの汎用型で
146名無し三等兵:2009/06/03(水) 18:44:01 ID:???
在韓米軍、無人偵察機配備へ 北の監視を強化
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2608410/4224157
147名無し三等兵:2009/06/03(水) 23:14:05 ID:???
>145
組み合わせて安くなるとか便利になるとか思えません!
148名無し三等兵:2009/06/04(木) 01:33:25 ID:???
ロボットが本当に有用なら、
まず、重作業の補助の用途で一般化していくと思われ。
149名無し三等兵:2009/06/04(木) 22:29:06 ID:???
お、俺は偵察用とかじゃないかと思うんだがどうだろう
150名無し三等兵:2009/06/05(金) 15:14:01 ID:???
>>145
パワードスーツの進化系統ということかな
重砲の扱いから将来的発展性はありそうだが、ロボットと言えるかな

しかし、塹壕を掘って隠れるザクというのも地味で素敵だw
151名無し三等兵:2009/06/05(金) 22:26:33 ID:???
そして10倍戦車にジュウリンされるザク
こうですね><
152名無し三等兵:2009/06/06(土) 05:55:17 ID:aRG0WhAB
UAVスレがここしかないってのは悲しいね。

イスラエルのUAVの多さには呆れるわ
初期型のRQ-2 パイオニアから
対潜用のアオサギ
対弾道ミサイル用のエイタンまで何でもありじゃないかw
日本の乗り遅れが恐怖を感じる。
153名無し三等兵:2009/06/06(土) 19:05:53 ID:???
むしろロシア製の戦闘機や戦車の改造すら手がけて商売にするような、あのイスラエルと比較するのは…


でも例によって出遅れ感は漂うが
154名無し三等兵:2009/06/07(日) 05:20:54 ID:7nGM954K
ちなみに日本で無人偵察機を使う場合ですが

航空法により、無人機が飛行する際は国土交通相からの許可や同相への通報が必要。
ここが最大の弱点です!
本格的に開発する場合、また野党のギャーギャー声が待ってます。
155名無し三等兵:2009/06/07(日) 08:46:21 ID:???
よく、アニメ的なロボット兵器を否定するさいに、同じ技術を既存の兵器に使用したほうが強くなるというのは正しいのだろうか?

戦闘機も戦車も戦闘ヘリも、実用化されるまでは一般人には想像もつかなく、たいていの専門家からも否定されていたはず。

技術の発展はしばしば想像を上回ることもあるから、可能性はないとも言い切れない。
156名無し三等兵:2009/06/07(日) 09:28:07 ID:???
>>151
そこは10倍モロトフ・カクテルで反撃を
ってかお互い10倍までいくと動けなくなりそうだなw
157名無し三等兵:2009/06/07(日) 12:23:41 ID:???
>>155
何処だったはこんな話を思い出した

人型ロボットは移動自由度が高いので戦車砲とかミサイルとか当たりません
−>高効率な動力源をそのまま流用して戦車砲がレールガンもしくはレーザー砲に。
  勿論キチガイじみた弾速と速射で弾幕。関節を動かす技術が使い回されて砲安定も強化ついでに爆速ターレットで、敵を逃がしません。
  内燃機関で無限軌道を動かす代わりにモーターで動かします。おかげで余剰出力でまくりで装甲はちょっとした要塞。
  もはやミサイルはたやすく撃墜されレーザーと砲弾で撃ち合う世界に。
158名無し三等兵:2009/06/07(日) 18:25:01 ID:???
例えばプロペラとジェット、蒸気機関と内燃機関のように、
基礎技術の発達で古い機関では性能が頭打ちになり新しい機関が開発されるように、
既存の移動システムから二足歩行にシフトする可能性もありうるということ。
159名無し三等兵:2009/06/07(日) 19:10:45 ID:???
なんかどこかで読んだような展開だな
160名無し三等兵:2009/06/07(日) 19:13:25 ID:???
つか未来技術板あたりの方がよさげだ>妄想で水増しされてそうな可能性
161名無し三等兵:2009/06/07(日) 19:17:34 ID:???
まあ、軍事は歴史に近い分野だから、未来技術とは正反対なんだろうな。
162名無し三等兵:2009/06/07(日) 20:27:02 ID:???
>>150
山岳地帯等の戦車、車両の進入不可の地点だと拠点防衛も面白い運用かも
パワードスーツ系統なら従来よりも重量的な制約から離れた運用火器の可能性も考慮できるし
防御に関しても塹壕で堅くすることも可能じゃないか?

無茶を押して18mの代物まで作って塹壕掘りや蹂躙やモロトフ・カクテルって…そんな素敵なザク俺も見たい
163名無し三等兵:2009/06/07(日) 20:37:01 ID:???
塹壕戦にしか使われなかった戦車が電撃戦に、
偵察にしか使われなかった飛行機が攻撃にと、
ロボットも性能向上で戦闘に使われるのかもしれない。
銃を持ったASIMOとか。
164名無し三等兵:2009/06/07(日) 20:50:25 ID:???
ホンダの工場で使われる予定の脚だけのパワードスーツは既出?
165名無し三等兵:2009/06/07(日) 21:52:11 ID:???
10年20年先にこうなりそうだ、ならともかく
裏付けがある訳でもない「もしもこうなったら」の話をしたいなら
未来技術板でもロボ板でもテケトーな場所があるだろう
166名無し三等兵:2009/06/08(月) 08:08:46 ID:???
車両進入不可の僻地に拠点を気付いて何をするんだ
監獄でも作るつもりか
補給も面倒だし・・・
167名無し三等兵:2009/06/08(月) 16:13:47 ID:???
その技術によるでしょ
基礎的なレベルでの進歩、工作精度の向上とかは、
どの兵器にも普遍的に効くだろうけど、そうでない部分もある
168名無し三等兵:2009/06/08(月) 17:46:01 ID:???
>>166
これ
http://www.mod.uk/NR/rdonlyres/666D2A1D-91B4-4216-A279-1161EC2D7430/0/HQUKTF200900190160.jpg
車両進入不可が僻地だけとは限らんし、進入経路が限られてるところでもいけるんじゃないか
補給ならヘリでもいけるだろ
169名無し三等兵:2009/06/08(月) 19:52:56 ID:7V+2Hyhh
今朝の日経朝刊にまた載ってたが、例の『月面に二脚歩行型探査ロボを!』とかいう「阿呆計画」
についての検討委員会が出来るらしいw>兵器ネタでなくて済まない
相変わらず脳天気な嫌戦技術者などが珍説繰り広げて、それに馬鹿予算つぎ込むんだろうな…

asahi.com(朝日新聞社):二足ロボで月探査…「それが何?」 パブコメで異論続々 - 社会
ttp://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200905270182.html
二足歩行ロボットで月探査 あなたはこの日本政府の計画に賛成ですか? 反対ですか?
ttp://news.goo.ne.jp/hatake/20090529/kiji3338.html
二足歩行ロボットの夢と現実 :宇宙政策シンクタンク_宙の会
ttp://www.soranokai.jp/pages/manned_robot_4.html
170名無し三等兵:2009/06/08(月) 19:53:51 ID:7V+2Hyhh
分割レスで済まん

…月面探査に二脚歩行型送るくらいなら、まだ、大学の多脚型や車両型探査ロボ、
NASAの有人探査補助用ロボの方がマシだ

最先端ロボット大集合
ttp://homepage3.nifty.com/tompei/AdvancedRobots.htm
新型月面ロボット車「アスリート」 | エキサイトニュース
ttp://www.excite.co.jp/News/column/20090414/Nationalgeo_2009041403.html
ttp://image.excite.co.jp/feed/news/Nationalgeo/Nationalgeo_2009041403.jpg
171名無し三等兵:2009/06/08(月) 21:31:33 ID:???
しかしだな、月探査はもうアメリカも中国もかなりマジでやるつもりらしいし、
いざ両国が有人含めて本気で競争始めちゃったら、その脇で日本がちまちま探査機送った所で、
「え? 日本? 何もやってなかったよね?」
みたいな話になるだろ。

それなら多少なりとも話題性のありそうな二足歩行ロボでパフォーマンスした方がなんぼかマシだろう。

そもそもそんな予算があるならエウロパ探査機でも作ってろという気はするが。
172名無し三等兵:2009/06/08(月) 22:50:32 ID:???
>>171
エウロパ探査機は2020年打ち上げ目指してNASAが計画中
ランダはロシアの予定
173名無し三等兵:2009/06/08(月) 23:36:24 ID:???
日本じゃ嫌戦技術者というのは非常に現実的な技術者じゃまいか

儲かってナンボだぞ?
174名無し三等兵:2009/06/08(月) 23:47:37 ID:???
しかし月に二足ロボ送るとかは馬鹿馬鹿しいと俺も思うな
技術者なら人間と共同して働ける二足ロボ以外のロボを作れと思うし、
人間のいる環境で使えるロボのは二足ロボしかない、みたいな、問題に対して解が一つしかないとか考える奴ような奴は技術者としてどうなんだこのアニオタめ
などと思わないでもない
175名無し三等兵:2009/06/09(火) 00:49:18 ID:???
実際は可動タイヤ付きのよくある探査ロボットになるんじゃね。
二足云々の部分は、ムラタセイサク君的なマスコットロボ一台載っけてりゃ、それでいいでしょ。
176名無し三等兵:2009/06/09(火) 10:12:01 ID:???
その質量を他の物に回せ!となるオカンが
177名無し三等兵:2009/06/09(火) 10:25:47 ID:???
月に二足歩行ロボを送るって話で、月専用ロボを作っちゃ意味が無い
人間の変わりに送るんだから、民生用の二足歩行ロボに宇宙服を着せての月面運用だろ
ユンボ運転可能な二足歩行ロボなど開発されてるのを、人が操作できる作りにした月面探査作業車などを操縦させるのに使うとかさ
ロボを人と置き換えて生命維持以外の部分は同じになるんじゃなきゃ意味無いじゃん
178名無し三等兵:2009/06/09(火) 10:43:28 ID:???
>>177
そこまでの自由度を持たせたとして何をやらせるのかって問題になるような

無人で拠点建設して後から人間が行きますって話なら最高、むしろサイコ…かも
179名無し三等兵:2009/06/09(火) 11:58:55 ID:???
無人で拠点を建設して「俺等が先に拠点を作ったから月は俺等のもんな」とゴリ押しする為の・・・・
180名無し三等兵:2009/06/09(火) 12:51:02 ID:???
二足歩行にしたって別に人型である必要ないし。
どうしても人型がいいって言うならちゃんと人型ロボと言うべき。
181名無し三等兵:2009/06/09(火) 23:28:16 ID:???
月面探査ロボなんかはどうしても専用になるだろう

打ち上げにかかる費用は高いだろうしペイロードは制限されるし
182名無し三等兵:2009/06/09(火) 23:52:44 ID:???
あとそもそも民生用の人型ロボって宇宙服を着る事を前提として作っていないだろうな
183名無し三等兵:2009/06/10(水) 15:27:52 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SWORDS_robot.jpg
これとかBig Dogって防弾性はあるの?小銃弾1発当たったらぶっ壊れるような柔な物?


X-47とかの無人戦闘機って、機能上は完全に自律戦闘させる事も可能なのかな、運用上使わないってだけで。
184名無し三等兵:2009/06/10(水) 22:49:53 ID:???
当たり所によるだろうが両方とも、普通の歩兵と同じで止められるんじゃないかな

デカ犬はまだ研究段階でわ?ペイロードはどのくらいなんだろう
185名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:21:05 ID:???
>>183
人間だって小銃弾当たったらぶっ壊れるがなw
186名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:26:12 ID:???
>>185
人間は仕方ないけど、戦闘機械(それも最前線用)に防弾性が無いのはどうかと思う訳よ。
187名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:29:07 ID:???
開発中だから、どの程度の耐障害性が持たされているか分からんが、
モデルのロバと比べればマシかと。
188名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:33:09 ID:???
想像だけど、Big Dogはケブラー製の服とか着そうな気がする。
189名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:39:37 ID:???
>>187WW2初期に徴用された軍馬は狙撃され死ぬと
図体のせいもあって物凄い悪臭を放ったという
190名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:55:20 ID:???
>人間だって小銃弾当たったらぶっ壊れるがなw

一応今の兵隊はセラミックプレート入った防弾ベスト着てるから
小銃弾にもある程度は耐えられるぞ
191名無し三等兵:2009/06/11(木) 00:32:57 ID:???
1、7.62mmNATO弾相当まで防御できる装甲BigDog
2、攻撃を感知して反撃する護衛BigDog
3、攻撃を感知して遮蔽物を探す臆病なBigDog
4、部品の交換で短時間で修理可能な不死身のBigDog

夢は広がります。
192名無し三等兵:2009/06/11(木) 00:57:57 ID:???
>191
そのうちBigDogにまたがって行軍するようになるんだろうか?
ある意味騎兵の復活?
193名無し三等兵:2009/06/11(木) 01:39:16 ID:???
もうお笑いの領域だね。それは。……笑えないけど
194名無し三等兵:2009/06/11(木) 05:03:17 ID:???
いやー一応馬っぽいからいんじゃないの。
いまは多関節ロボとかあるし。
それはそれで竜に乗ってるみたいになるか。
195名無し三等兵:2009/06/11(木) 05:05:31 ID:???
>>177
宇宙服の実験だと称すればまだ反応はよかったかもなぁ。

なんか投げやりなんだよな、アシモみたいな人気ロボ送っとけば予算でるだろ、
みたいなおっさん数人で会議で決めてるような気配がする。
196名無し三等兵:2009/06/11(木) 11:22:08 ID:???
前線で負傷した兵士を背中に乗せて進むBigDog
様々な苦難を乗り越え自軍まで辿りついた時、既に息絶えていたBigDog

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

197名無し三等兵:2009/06/11(木) 19:44:12 ID:???
ロボに宇宙服に着せたって使い勝手とか分からないしテストにもなりゃしないだろうjk
198名無し三等兵:2009/06/11(木) 23:05:35 ID:???
俺もそう思うが何の目的もなく放り込むよりはいいだろう……
つかやめようぜ二足歩行ロボ月面計画は(笑

アポロの人間用月面探査車のほうがよっぽど未来っぽい。
199名無し三等兵:2009/06/12(金) 08:12:24 ID:???
Bigdogじゃ山脈越えの途中で食料に出来ない
200名無し三等兵:2009/06/12(金) 11:12:23 ID:???
餌も要らないけどな。
整備はどうなんだろう、1回の行軍中に故障でもしなければ整備はまず必要ないぐらいにはなってるんだろうけど。
201名無し三等兵:2009/06/12(金) 11:48:26 ID:fr7WVGKU
>>177
かつて、日本でも炭鉱労働者などの塵肺被害で問題になった微粉粒子同等物
『レゴリス』が延々と積もってるとされるのが月面…

…当然「地上走行型探査機」の可動部に入ればトラブルを起こすのは目に見えてるのうえに、
『超低重力下』で二足歩行する事がいかに難しいかは、かつてのアポロ計画の映像を見るまで
もなく明らか

そういったリスクを『二脚歩行ロボ推進派』は見ようともしない点がねぇ
…月を産廃処分地にしたいなら別だけどw

>>178
ドヤ街で人を集めて『片道切符』で月に送ります
…中国なら本当にやるかもなw
>>183
UAVやUGVなどの「戦闘用ロボ」は、「攻撃で破壊される事」前提で造られてる>特に敵勢力下で使われる無人機は

…ただ、「交戦条件」もあるけど、『完全自立型戦闘ロボ』は脅威対象外を『確実に』識別させる方法が無いので、
戦闘行為は今後も人間の判断によるリモートコントロールが続く予定>まだ暫くはオペレータのPTSD緩和は無理

>>184
『動力の問題』があるから、最新動画のように4名分の予備兵装や弾薬、糧秣類までだろうね>大犬の積載能力

それより大型化するのは本末転倒だし…

…それよりは、同じ技術応用した「チビ犬」の方が気になるw
202名無し三等兵:2009/06/12(金) 12:20:50 ID:???
>>201
>…ただ、「交戦条件」もあるけど、『完全自立型戦闘ロボ』は脅威対象外を『確実に』識別させる方法が無いので、
戦闘行為は今後も人間の判断によるリモートコントロールが続く予定

ロボットとデータリンクが確立出来ない、尚且つ敵性勢力以外居そうも無いってのを想定して、友軍以外皆殺しモードとか”用意だけ”ならされててもおかしくないと思うんだけどね。
朝鮮有事の際、北朝鮮上空にいる米韓機以外の航空機は、全部敵機と見なす事は出来るだろうし。
現実的に、そういう状況はまず有り得ないとは思うけど。
203名無し三等兵:2009/06/12(金) 14:14:06 ID:???
>>201
楽しそうにぴょんぴょん跳ねてたな。
204名無し三等兵:2009/06/12(金) 15:23:21 ID:???
>>195
>>198
一般大衆は一部のキモヲタと違って月面調査なんか何の興味もないわけだから
二足歩行ロボットで話題作ろうと考えるのは当然だろ。

ゴルフカートみたいな調査機がのろのろ走ってるだけなのと、
ASIMOみたいなロボットが手を振って「宇宙開発を進めましょう」というのでは
全然大衆へのインパクトが違う。
205名無し三等兵:2009/06/12(金) 20:30:37 ID:???
むー。二足ロボ送るのは無駄だと思うが、砂の話をするなら車のベアリングにも入るよな

二足ロボならそれこそ専用の服を着せるなり柔らかいプラスチックで覆うなり出来るし
206名無し三等兵:2009/06/12(金) 20:36:31 ID:???
二足ロボでヒィヒィ言うだけで悪路を実際に登破出来るかとか考えない奴などは十分にキモオタだと思うます

あと自衛隊が巨大人型ロボを配備すれば一般大衆(実は自分の事)にインパクト与えて予算が増えてウハウハとかいった話もうんざりだ
207名無し三等兵:2009/06/12(金) 20:41:16 ID:???
>202
データリンクを確立出来ない状態こそ「皆殺し」モードに入れてはいけない状況だろうな

故障とか電波が届かない場所に入るとかそういった状況を考えるべきでわ
208名無し三等兵:2009/06/12(金) 22:41:10 ID:???
アピール目的なら二足歩行ロボだけ月面に送っても無意味な気がする。
二足歩行ロボを撮影するロボが必要なんじゃないか。

要するにやりたいのは月面探査じゃなくて月面でのロボット実験なんだろ?
209名無し三等兵:2009/06/12(金) 23:16:00 ID:???
2足歩行なんてだめだ。
プロメテウスを追っかけた悪魔のように5本足で走れ。
210名無し三等兵:2009/06/13(土) 00:02:27 ID:???
実際問題、月面の低重力化で動かそうと思ったら相当大変だと思うけどね。
細かい機構のすき間に入り込む微粒子の問題だってあるし(宇宙服の技術でなんとなるかな?)
どうせならガンダムかマジンガーでも送っちゃえ!
211名無し三等兵:2009/06/13(土) 01:47:04 ID:???
日本はダッチワイフロボットと阿波踊りロボットで終わりそうだな
212名無し三等兵:2009/06/13(土) 05:10:56 ID:???
いったいいくら使うつもりなのかなぁ。

宇宙 + ロボだったらrobooneの宇宙大会のほうが面白いし
技術課題も多そう。
213名無し三等兵:2009/06/13(土) 05:52:40 ID:???
>日本はダッチワイフロボット
二足型といっても、ヒューマノイド型とはまだ言ってないから、
南極探検隊に敬意を表したペンギン型かもしれん。
214名無し三等兵:2009/06/13(土) 06:27:23 ID:???
年寄りにロボットスーツ着させて働かせる気らしい
【農業/IT】東京農工大が"農作業用ロボットスーツ"公開--高齢化にITで「救いの手」 [06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244314280/
215名無し三等兵:2009/06/13(土) 08:42:59 ID:???
それはいんじゃないかね。月の上を歩かせるより百万倍くらい、いいよ。
216名無し三等兵:2009/06/13(土) 11:34:13 ID:???
>>207
>故障とか電波が届かない場所に入るとかそういった状況を考えるべきでわ
それがデータリンクが確立出来ない状況では?
217名無し三等兵:2009/06/13(土) 14:23:48 ID:???
>>213
上手いこと考えるw
218名無し三等兵:2009/06/13(土) 16:08:21 ID:???
>>210
月面ではうさぎ跳び前進がお勧めだそうです。
219名無し三等兵:2009/06/13(土) 18:48:32 ID:???
>216
うん、そこで何か認識にシパーイしている状態+基地のエレベーター内部にいる
で皆殺しするのは不味いと思うんだ
220名無し三等兵:2009/06/14(日) 08:21:54 ID:???
>>192
荷物はやっぱり人間が背負うのかよw
221名無し三等兵:2009/06/14(日) 14:43:59 ID:???
>>209
二足歩行ロボットを作っていた制御系専門の自分からすると、
ロボットが倒れると言うことは重心位置が両足裏の面積から外れることを意味する。

アシモを送るのはいいが、足裏の大きさだけを縦横2倍くらいにすればかなりシステムの安定性があがると思うよ。

222名無し三等兵:2009/06/14(日) 14:54:16 ID:???
上がるのは大変、けっこうなんだが……

ああ、そういえば月面の前にISSがあるじゃないか。
あそこに二足歩行ロボ送ろう。

おもしろ実験パート2?
223名無し三等兵:2009/06/14(日) 16:20:16 ID:???
ロボ研究者は喜ぶだろうが…
高価だが使えない機械がひとつ、のようになりそうだなあ
224名無し三等兵:2009/06/14(日) 16:42:45 ID:???
>>222
あそこは既に面白実験が乱発されてるから、
むしろ出遅れ感が・・・・・・
225名無し三等兵:2009/06/14(日) 19:17:10 ID:???
手  手
 胴体
手  手

無重力下ならこういうロボットが役に立つかもしれんけど
2足歩行じゃないな
226名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:06:22 ID:???
227名無し三等兵:2009/06/15(月) 03:14:33 ID:???
>>224
あれ正直、俺は面白くないんだが、誰が面白がってるんだろう。
228名無し三等兵:2009/06/15(月) 03:16:47 ID:???
>>225
必然性のある形にしたらコントにならない。
229名無し三等兵:2009/06/15(月) 08:33:11 ID:???
ケンタウロス型でええやんけ。
230名無し三等兵:2009/06/15(月) 11:22:24 ID:???
胴体から脚というかアームというかが三方に出ているロボがISSになかったっけ?
231名無し三等兵:2009/06/15(月) 12:29:37 ID:???
それはたぶん本当に役立つためのロボだな。二足歩行ロボとは
目的が違う
232名無し三等兵:2009/06/15(月) 12:37:31 ID:???
>>227
提案した小学生
233名無し三等兵:2009/06/15(月) 14:37:13 ID:???
あ、あれ小学生から集めたことをやってるんだよってことになってんのか。
なんか微妙なのが多いよな(笑 優等生的というか。
234名無し三等兵:2009/06/15(月) 15:38:21 ID:???
http://digimaga.net/2009/06/robot-snake-is-new-spy.html
Sky Newsによれば、イスラエル軍の科学者が敵を監視したり爆弾を仕掛けたりできる
ロボットヘビを開発したということです。

このロボットヘビはその特性を生かし、建物の狭い隙間でもスルスルと通り抜け
高い場所を覗くために垂直に立ち上がることもできるそうです。

ロボットヘビは限りなく本物のヘビの動作を真似しており、イスラエル軍の兵士は
ロボットヘビが送ってくる動画を確認しながらリモートで操作を行います。
なにより人的資源を大切にする、まさにイスラエル軍らしい装備でしょう。

このロボットヘビの長さは6フィート(約1.8メートル)。軍の前線に配置される予定ですが
崩壊した建物での生存者探索など、救助活動にも用いられるとみられています。
235名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:50:27 ID:???
ヘビ型の多間接ロボってメーカーや軍では有望視してるみたいね。
どこでも入っていけるし。
236名無し三等兵:2009/06/16(火) 17:18:20 ID:???
災害救助用ロボットでも使ってるな。
237名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:09:37 ID:???
>>235
穴を掘って篭るのが非対称戦の流行だからな
北朝鮮なんてどんだけ穴を掘ってるのか考えると気が遠くなりそうだよ
地震災害何かの平和利用もできそうで用途も確かに広そうだ
238名無し三等兵:2009/06/16(火) 23:33:15 ID:???
脚なんて(ry
239名無し三等兵:2009/06/17(水) 02:41:02 ID:???
他脚ならまだしも、脚なしの方向に行ってるんだもんな(笑
二足はもう人間のパワーアシストとかそっち方面だけだろう、有望なのは。
あとは茶運び人形系。

「しんかい「や「ちきゅう」とか運用してるJAMSTECが3000m潜れる
ロボットを今年度中に開発するようだね。新聞にでとった。
名前つくかな。
240名無し三等兵:2009/06/17(水) 06:13:28 ID:???
人型ロボによる月面歩行を批判していた某サイトが
次の記事で萌え擬人化した人工衛星本を賞賛していてワロタ

傍から見てればどちらも大して変わらんというに
241名無し三等兵:2009/06/17(水) 06:27:14 ID:???
いや、流石に後者の方がより恥ずかしいと思う
242名無し三等兵:2009/06/17(水) 08:21:24 ID:???
前者は税金のかかった国家事業
後者はただの遊び
同列に並べて扱うには無理がある
243名無し三等兵:2009/06/17(水) 09:13:53 ID:roYtkMJl
>>234-237
日本の『防災用途向け』探査ロボットだと、軍事転用可能なロボット造ってたり、
商社が輸入してるんだけどねぇw>蛇型とかに限らず

…技本も、iRobot輸入して評価すればいいのに、って思うくらいw
イヤ、むしろ陸自は本格導入すべきw

>>239
「しんかい2000」の後に現行機を造ったモノの、スケジュールが詰まりすぎてるのと
2000を廃止しちゃった性で3000m級の深海探査機が一個も無くなってたからねぇ…

…「かいこう」喪失しちゃったのが、手違いの始まりなんだろうけど、開発遅すぎたくらい

日本の探査計画って、予備機の事考えてないからねぇ>予算無い性でもあるけど
244名無し三等兵:2009/06/17(水) 09:32:01 ID:???
>242
そう言われると前者が叩かれるのも無理はないという気がしてきた
245名無し三等兵:2009/06/17(水) 13:12:06 ID:???
>>240
萌擬人化のほうがはるかに大事に決まってるじゃないか。

というかまじめに言うとかかるお金のケタが違うよ。同じお楽しみにしても。
246名無し三等兵:2009/06/17(水) 13:13:16 ID:???
>>242
って、もうレスついてた、ソマソ。
あと本は好きな人が勝手に選ぶわけだからね。
つまらなければ消えていくだけ。

くだらんロボの開発は行政でgoとなったらどこまでも
止まらんよ。
247名無し三等兵:2009/06/23(火) 20:10:21 ID:???
【ロボット工学】コーヒーをいれてくれる少女ロボ『雛(hina)』その進化[6/21]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245561065/

なんじゃこりゃ〜
248名無し三等兵:2009/06/24(水) 08:08:41 ID:???
あれ、進化してんのあれ?

まぁロボット工学っていうより愛情の問題だよなあれは(笑
シーケンスの繊細さがいいわけで。

日本の場合はやっぱ茶運び人形の伝統が強いから
そっち方面で生きていくといんでないかと……

兵器開発とはまったく方向性が違うね。
249名無し三等兵:2009/06/24(水) 10:37:40 ID:???
レーション配膳アンドロイドメイドなら兵站担当の兵器だ
250名無し三等兵:2009/06/24(水) 11:21:06 ID:???
>>247
江戸時代から変わりませんなぁ。
251名無し三等兵:2009/06/24(水) 15:59:40 ID:???
>>249
これいいね。武器輸出三原則にもひっかからないで
なんとかなりそうだし(笑
252名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:20:35 ID:???
しかしロボット性的虐待禁止条約が結ばれ
条約締結前にまで罰則が課せられた!
253名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:49:48 ID:???
てか茶を運ばせる以上の事をしたら大怪我をするオカン
254名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:27:04 ID:???
向こうのスレ軽く読んだら、ほとんど特撮みたいなもんで、ロボの実力じゃないらしい。
255名無し三等兵:2009/06/25(木) 13:13:54 ID:???
それでもこういうものが存在するってのはすごいよ
256名無し三等兵:2009/06/25(木) 13:49:43 ID:???
こういうサイズの個人秘書とかいたら便利だな
257名無し三等兵:2009/06/26(金) 06:29:26 ID:???
現在は他所にカメラと鯖を置いても人間の秘書と同じ事は出来ないけどな
258名無し三等兵:2009/06/27(土) 04:30:55 ID:???
MSはまだまだ遠いな

TK-Xにザクが採用されるのはいつの日か・・・ヤークトパンター歩行戦車でも可
259名無し三等兵:2009/06/27(土) 06:45:11 ID:???
そんな日は永久に来ないよ
260名無し三等兵:2009/06/27(土) 07:48:18 ID:???
ガンダリウム合金で作られミノスフキークラフトで動きビームライフルを撃つ
戦車型戦闘車両がその時代にも最強なのであろうw
261名無し三等兵:2009/06/27(土) 11:23:01 ID:???
2本足なんか不安定なだけだ。5本足にしとけ。
262名無し三等兵:2009/06/27(土) 11:41:44 ID:???
足なんか
263名無し三等兵:2009/06/27(土) 12:31:51 ID:???
現実に存在してないじゃん
現在ある平気以外がこの先登場するわけがない
264名無し三等兵:2009/06/27(土) 15:34:02 ID:???
>>2本足なんか不安定なだけだ。
不安定は裏を返せば運動性の良さに繋がるんだけどね。
二本足の人間と四本足の動物、どちらが回れ右が速いか考えれば一目瞭然。
265名無し三等兵:2009/06/27(土) 15:36:37 ID:???
>>現在ある平気以外がこの先登場するわけがない
ナポレオン「空を鳥より速く飛ぶ兵器? ねぇよそんなもんwww」
ライト兄弟「音速を突破して成層圏に到達し500キロ先を狙える兵器?
       ねぇよそんなもんwww」
266名無し三等兵:2009/06/27(土) 15:51:50 ID:???
>>259
ひょっとしたら2速歩行の兵器が出来るかもしれないじゃないか
全長1.8m位で市街戦用に!


MSじゃなくてターミネーターだな
267名無し三等兵:2009/06/27(土) 17:12:23 ID:???
268名無し三等兵:2009/06/27(土) 20:50:38 ID:???
なんか断定的な主張がジエン臭い
269名無し三等兵:2009/06/27(土) 23:51:40 ID:???
来週はターミネーター対T-34軍団 〜物量戦の恐怖〜をお送りします。
270名無し三等兵:2009/06/28(日) 04:18:18 ID:S2UIwiYg
ゲームのMGSのような
小型の飛行ロボットに爆弾持たせて市街戦の支援をさせてもらいたいね。

ボール型のカメラロボットなんて
80年代にはおもちゃで日本が先に作ってるから今からでもいろいろ作って欲しいよ。
271名無し三等兵:2009/06/28(日) 10:18:22 ID:???
そもそも二足歩行兵器ってどっかで研究してたりするのかね
人間を電波で操るだとか、サイボーグだとか、そういうのはDARPAがやってるけど。
272名無し三等兵:2009/06/28(日) 12:21:29 ID:???
IEDを人にくくりつけるとか
子供に地雷原を歩かせるとかなら…
273名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:41:05 ID:???
440:名無しのひみつ 2009/06/28 09:28:43 4DsCLEIT
誤訳御免!より
コーヒーを淹れてくれるロボット「雛」の海外反応
ttp://goyaku.seesaa.net/article/122369849.html

・・・・・・なんで海外の人がホイホイさん知ってるんだw
274名無し三等兵:2009/06/29(月) 15:36:08 ID:???
>>273
アニヲタだらけだから
275名無し三等兵:2009/06/29(月) 18:13:50 ID:???
>>264
ロボットは回れ右なんてする必要ないから。全部が前だし。
276名無し三等兵:2009/06/29(月) 18:46:44 ID:???
>>275
ロボットによるだろ。
と言うか、余程頻繁に回れ右をして往復するような使い方をするロボットでもない限り、
全周囲前面なんてコストの掛かる構造を採用する意味がない。
277名無し三等兵:2009/06/29(月) 19:19:56 ID:???
技本開発の無人機 間もなく飛行試験
硫黄島
ttp://www.asagumo-news.com/news.html
278名無し三等兵:2009/06/29(月) 19:24:12 ID:???
>>276
行き当たりばったりでウロウロする掃除機ロボ思い出した
279名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:59:16 ID:???
てか回れ右の速さのみ重視して軍用ロボを作ったりはしないのではないか

また回れ右の速さを重視した場合は、ガンダムとかメイドロボとかいった日本のウニメロボよりは
スターウヲーズに出てくるような細身のロボになるオカンが
280名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:32:25 ID:???
シャア板の軍ヲタ崩れどうにかしてくれ・・・
極論から極論に走ってまともな議論が出来ない

なんで軍板のが冷静に2速歩行ロボの実現性について話せるんだと・・・
281名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:39:00 ID:???
>>279
回れ右、要するに旋回性。
二足歩行のキモは不安定の反面で獲得した運動性にあると思う。
横幅飛びで正面を向きながら横移動したり素早く倒れることに
よって障害物で自らをガードしながらの伏射に移ったり、コトに
よっては自分で塹壕掘ってそこで待ち伏せするとか戦術の幅が
劇的に広がるのが魅力。
282名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:45:02 ID:???
自分で塹壕掘る機能って意外と魅力的かも知れんな
283名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:47:06 ID:???
>>280
たぶん単純な話で、知ってる実例の量が多い
机上のアイディアが失敗した事例なんて枚挙に暇がない
逆に、従来の常識がひっくり返る、突飛な考えが大当たりすることもある
284名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:56:04 ID:???
そういえば塹壕掘り機だか、土嚢製造機だか、
そんなような機材が存在したような
285名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:56:18 ID:???
>>283
まぁ20年後レイバーが戦場をうろついてても、そういうものだと受け入れられそうだしなぁ・・・w
286名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:00:45 ID:???
>>284
その様な変なものは確実にイギリス製です。


名前が出てこねぇorz
287名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:30:14 ID:???
>281
もちつけ、二足歩行だから塹壕掘れる訳じゃないだろう
ユンボの方でもデカ犬+アームでもできる訳だし

また不安定性なら猫だってかなりの物だし、また不安定であれば良いという物でもないだろう

現にデカ犬なら踏破出来る所をアシモは踏破できないし、踏破出来るようになるまで5-10年かかってもおかしくはないだろう

そもそも日本の二足ロボ研究って用途として軍事なんか目指してないし
一部の二足歩行戦闘ロボ萌えな諸君には残念な事だろうけど
288名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:41:29 ID:???
>>287
でかいシャベル一本用意したら瞬く間にタコツボくらい
掘れそうなもんだがな。
そりゃ自分だって「今、ガンダムとは言わんがレイバーや
ボトムズくらいのものができる!」なんてことは言いませんわ。
少なくとも技術のリミットブレイクを待たなければ。
289名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:52:31 ID:???
>>287
つまり・・・・



ゾイド最強!w
290名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:52:48 ID:???
リミットブレイクってアイドリングストップみたいな変な和製英語なのだろうか
291名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:56:17 ID:???
>>290
FF7だろ
292名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:57:08 ID:???
>288
アシモじゃ掘れないだろう
掘れるとしたら、前もって地面を掘って石ころなどを除いて、
埋め戻して地面を水平にならすなどしなければならないオカン
293名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:59:10 ID:???
>291
判らんし特に判りたくない
トリアーエズ英語としては変な感じ
294名無し三等兵:2009/06/30(火) 02:33:56 ID:???
>>292
世の中にはスコップと言う物が・・・
295名無し三等兵:2009/06/30(火) 02:59:15 ID:???
>277
この無人機って法的な問題はどうすんだろう?
制式化までに法改正できなきゃ役にたたないだろう。
296名無し三等兵:2009/06/30(火) 03:05:55 ID:???
UAVが自力離陸できないのは技術的常識だとか主張される方がいたので、
その常識とやらをこのスレで開陳頂くようお願いしました。

明日には書き込みがあるかな?わくわくw
297名無し三等兵:2009/06/30(火) 03:25:29 ID:???
>>295
100kg以上の無人機は航空法が適用されるけど、それ自体は問題ではないですし。
適用対象の無人機飛行は、国土交通省の許可または通報があればおkでは。
298名無し三等兵:2009/06/30(火) 03:30:05 ID:???
>>296
自力離陸できないならラジコン機は空飛べねぇよw
299名無し三等兵:2009/06/30(火) 07:38:24 ID:???
300名無し三等兵:2009/06/30(火) 07:59:04 ID:???
レドームの中の人をとりだせば、小型弾頭を載せるぐらいの
スペースはあるだろうけど、飛行試験機みたいだから載せないでしょうね。

しかし、02と04は微妙に形状が違うんだな。
301名無し三等兵:2009/06/30(火) 08:27:09 ID:???
細菌兵器ばらまくくらいは出来そうだな
302名無し三等兵:2009/06/30(火) 10:48:19 ID:???
>294
むしろスコップが存在している事を踏まえた上で、土質が一様で平坦でなければ駄目だろうなあ

アシモに何が出来るか一度調べて見れば?
303名無し三等兵:2009/06/30(火) 10:52:42 ID:???
アシモに穴掘らせたら、土の重さで転倒するだろう
304名無し三等兵:2009/06/30(火) 10:53:02 ID:???
>>302
アシモの話をしているわけじゃないでしょーが
305名無し三等兵:2009/06/30(火) 10:53:23 ID:???
・・・というかスコップをめり込ませることも出来ないか?
306名無し三等兵:2009/06/30(火) 10:56:18 ID:???
キャタピラ車両にバックホー取り付けるのがどう考えても一番効率がいいだろう

ようするにゼネコンの使ってるリモコン重機なわけだが
307名無し三等兵:2009/06/30(火) 10:58:11 ID:???
四足歩行で掘りたい場所に移動する

脚を固定ししゃがむ

腹からドリルが現れ真下を掘る。土は上に噴き上げる

というのを考えてみた
308名無し三等兵:2009/06/30(火) 11:16:51 ID:???
池沼乙
309名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:05:58 ID:???
>>281
二本足より、五本足の悪魔のほうが速いよ。
倒れるのは五本足でも出来る。
足が1本故障するだけで移動が困難な2本足なんて駄目駄目です。
310名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:26:59 ID:???
>>309
脚が増えれば重量も増すし整備もそれだけ手間がかかる。
3本脚ならまだしも4本脚以上を考えるなら車輪かキャタピラに
した方がいいと思うよ。
311名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:35:48 ID:???
歩行兵器は脚が増えればいいって訳じゃないしな
それだけ大型になるし、旋回性も落ちるから使い捨て無人兵器には向かんと思う
312名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:19:06 ID:???
「用途による」って事では?
重いものを運ぶとか、低い姿勢での移動が標準とかだと多脚の方が有利。
313名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:44:43 ID:???
低い姿勢なら多脚だろうが、重いものを運ぶのはウエイトレシオを上げられる二足歩行が有利だ
生物でも、人間の運べる重さを運べる生物で、人間より体重の軽い生物は居ない
314名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:49:30 ID:???
コケたら起き上がれないよね
315名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:53:45 ID:???
>>314
君はコケたら起き上がれないのか?
316名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:14:44 ID:???
>304
だから今の二足歩行ロボでは難しいという話だね

目処も立って無い事について色々妄想したいなら、未来技術板とかロボ板とかシャア板とかでやるべきでわ
317名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:16:24 ID:???
>313
本当にいないとして、いないから有利とは限らないんじゃないか?
318名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:30:12 ID:???
>>317
少なくとも「自然界に居ないから不利なのではないか」と言う根拠にはなるだろう
319名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:40:16 ID:???
それは結局「自然界にいないとして、自然界にないから有利とは限らない」への答えにはなってないだろう

人の話を聞かずに「僕はこう言っているんだ!」と言っているに過ぎない
320名無し三等兵:2009/06/30(火) 22:07:37 ID:???
運べる重さについては知らんが、エネルギー効率では四足よりも
二足歩行の方が優れているという話は聞くな。
321名無し三等兵:2009/06/30(火) 22:46:48 ID:???
まあ野生動物は荷物を持ち運ばないしな

確かにうろつくのにエネルギー的に有利、という説はあるな

であるなら他の多くの動物が4足歩行なのは何故だろう
322名無し三等兵:2009/06/30(火) 22:49:53 ID:???
>>321
1レス内でループしてるとは
323名無し三等兵:2009/06/30(火) 22:55:54 ID:???
>>319
「自然界では同クラスで2足歩行に勝てる生き物が居ない」(本当かは知らんが)
と言うのは論拠。つまり「本当に優れているか」証明する必要が無い。
4足歩行側がそれに匹敵する論拠出して無いんだから、それ以上も必要ないんじゃね?
ここ学会じゃないし。
324名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:09:22 ID:???
ふと思ったがこれ何か意味のある議論なのか?
325名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:11:01 ID:???
だが「勝てる生き物がいない」かどうかもすら判らないじゃないか
野生動物を訓練すればもっと逝くかもしれないぞ?
326名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:14:44 ID:???
>>325
(´・ω・`)シランガナ
本当かどうかは言い出した香具師に聞いてくれ
327名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:16:49 ID:???
>323
あとな、
事実か判らんがある事項AからB説を唱えるのは無理があるんじゃね?
と言ったのが>317なんだな
すると>318で事項AはB説を唱える根拠になる(だが説明なし)

と言われたんだがな俺は

日本語って難しい言語なんだろうなきっと
328名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:19:12 ID:???
>326
そこもあやふやなら、君の言う「論拠」とやらは「論拠」じゃないんじゃね?

どこか難しいかな?
329名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:19:55 ID:???
>>324
そりゃ、ロボット兵器に最適な「足」は何かを考えることは無益ではないな、このスレ的に。
定期的に出る話題でもある。
330名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:21:02 ID:???
>322
いや、ループはしてないだろう
331名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:26:19 ID:???
>>327-328
いや、だって主張してるの俺じゃないから俺が答える必要ないし。
「自然界にry」だから2足歩行の方が向いているって言ってるんだろ?
俺はそれが本当なら主張するのに十分な根拠にはなるだろう、としか言って無い。
332名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:39:53 ID:???
>331
いや日本語が難しいと思うなら無理に答えろと言う気はないが、
俺達は単にレスの応酬をしているだけなんじゃないか?

まあ煽りを抜きにしても別にレスしなくてもいいよ?

でだ、「自然界にAが存在しない」としても、それは「たまたま存在しない」だけなのかもしれないのね

その時点で、「自然界にAが存在しない」は「Bが優れている」の根拠たり得ない訳だな。

また、体重や体のサイズを考慮して他の動物のエネルギー効率を考えたらどうなるか等についても言及がないし

これじゃ二足歩行が優れている!と言われてもなあ
333名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:42:48 ID:???
哺乳類は4本足+バランサー(尻尾)を選んだ。
昆虫は6本足を選んだ。
334名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:45:36 ID:???
意思を持って選んだみたいに書くのはイクナイ
335名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:48:29 ID:???
「相関があるといっても因果関係があるとは限らない」のと同じような話なんだが…
336名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:53:50 ID:???
>>332
確定の証拠とまでは言えないが、>>313はちょっと理由を検討してみるくらいの意見ではあると思うぞ?
「自然界にAが存在しない」という論拠に対して「たまたまかも」なんてのは、反対意見としては非常に弱い。
337名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:33:18 ID:???
いや、事実(かもしれない事)を述べたからといって、それだけでは「論拠」足り得ないという当たり前の事を言っているだけだが?

非常にに弱いのかw

検討してくれるのならトリアーエズ「自然界には〜がない」というソースと、それが「エネルギー的に人類最強」である事を結びつけてくれ
338名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:50:32 ID:???
>>337
>自然界には〜がない
これこそソースなんか出ないだろ。いない、と言う意見なんだから。
人間より軽量で、人間より沢山荷物を運べる生物がいればそれで一発で終わり何だがな。

で、ちょっと調べてみたが、確かになかなかいない。
四足系って、結構みんな体重重いんだよな。ちっこいポニーでも軽く200kg越えてるし。
豹かチーターで、人間より力が強いとか言うソースはないもんかな・・・
339名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:52:29 ID:???
人間は歩く動物の中では最も長距離を移動することができるっていう話があるな。
全体重を頭−首−背骨−脚という1本のラインで支えることができ、移動する際には
基本的に腕に負担を掛けることなく脚に大きなモーメントを持たせることで効率的に
前進することができる。
340名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:01:51 ID:???
>意見なんだから
そうか?じゃあなんで只の意見が論拠…
いや、いい。通じなさげだし

というか、「自然界には〜」と書いている人の文とかないの?


力が強いだけならチンパンジーも強いけどな。何10kgもあるような物を担いで遠距離を移動しないから判らんなあ

大体、80kgの荷物を担ぐようなSASの中の人は体を鍛えまくっているし、選抜試験を通っているから人類の平均から離れた人たちだな
341名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:07:11 ID:???
>最も長距離

うむ、だからそう言っているサイトでも本でも晒してくれよ

長距離って無補給でとかか?
何か他に条件が課されているだろうな
どっちにしてもラクダとかの方が遠くまで歩きそうだが
342名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:23:08 ID:???
人間の体が二足歩行に最適化されているという面を考えても、
二本脚で立つのと手の平と足の4点だけで体を支えるのとでは
どちらが楽か試してみればわかりやすいんじゃない。
背骨を横にするのって背骨だけで重量の支持を完結できないから
その分負担が四肢に来るんだよね。頭も結構重くてこれの負担が
4本足では腕にくる。
343名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:29:53 ID:???
>>341
最も長距離とは言ってないが。
『「2足歩行は4足歩行より効率的」、人類の進化を説明する研究が明らかに』
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2255112/1790817

最も長距離と言ってるサイトもかなりあるんだが、根拠まで書いてるサイトはなかなか見当たらんな。
344名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:46:34 ID:???
歩行兵器の宿命である「全高が高い」「故に前面投影面積が大きい」と
いう欠点をフォローするには、意図的なバランスの崩しによって素早く
旋回したりその場に匍匐態勢を取ったり等々機敏な運動性が要求される
から、それには4足歩行より軽量で俊敏な2足歩行の方が有利である
……と思う。
345名無し三等兵:2009/07/01(水) 02:08:38 ID:???
ガンパレの人型戦車クラスの大きさなら正面投影面積は
ビル影に隠れられるのでカバー出来そうだが


あれ馬鹿みたいにジャンプできるし。
346名無し三等兵:2009/07/01(水) 06:33:20 ID:???
装輪の方が効率はいいけど装軌に勝てない面もある
みたいなものか
347名無し三等兵:2009/07/01(水) 09:49:29 ID:???
肉食恐竜(獣脚類)が二足歩行であったことには何か意味があるのかもしれないし、無いかもしれない。

ちなみに鳥脚類(イグアノドン等)は前脚が短いため昔は二足歩行のイラストが描かれていたが、
今では、足跡や関節の化石などから原則四足歩行だったとされている。

竜脚類や装盾類のような四足恐竜も含めて、三畳紀の祖先は二足歩行であり、進化の過程で四足に戻ったらしい。
体重の増加が原因だとされている
348名無し三等兵:2009/07/01(水) 10:09:36 ID:???
つーか人間が四つんばいで荷物背負うと辛いのは元々四足歩行する動物じゃないから当然であって、
四足動物は重量を四本の脚で支える骨格をしていると思うのだが。

霊長類は森で生活する間に前肢を変化させてしまったので、その時点で四足で平原を歩くにはあまり適さない体になっている。
その上で森から出るために二足歩行に最適化したのが人間ということじゃないか。
>>343ではチンパンジーは二足でも四足でも必要なエネルギーに差はないとある。

平原で生息している動物が二足化したという話は・・・
349名無し三等兵:2009/07/01(水) 13:28:08 ID:???
人類誕生とアクア説とかに話が飛びそうだw

なお、オランウータンはチンパンジーやローランドゴリラより直立が得意
水の中を後足だけで、頭に物を載せて歩く事も多い
チンパンジーは水に触れることそのものを嫌がる

またアフリカでウガンダ〜コンゴ国境のみにいる真のマウンテンゴリラは
後ろ足が他のゴリラより長く、これも2足だけで歩くのが目立つとされている

オランウータンの幾つかの解剖学的な特徴は、ヒトに近いというが
これは単なる収斂現象だろうと、DNA解析の発達した現在では言われている
350名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:47:06 ID:???
>343
それは人間とチンパンジーしか比較してないような?
これは「人類の祖先の類人猿に近い生物」と人類を比較し、「人間がこのように進化したのは、
以前の体よりは歩く場合に効率が良いからではなかろうか」という話をしている訳だろう

例えば人と馬を比較している訳じゃない

また、効率と言えば例えば移動速度と効率の関係もあるだろうし、一言で効率と言っても色々あるだろうな
351名無し三等兵:2009/07/02(木) 08:15:35 ID:???
野生では逃げるにしろ追うにしろスピードのほうが重要だな
そもそも荷物なんか担がないし

恐竜の例からいって大重量を支えるには4本足のほうがいいようだし
352名無し三等兵:2009/07/02(木) 20:25:33 ID:???
スピードだけじゃな
輸送も出来ない戦闘も出来ない



はっと、四足歩行に向いてるのは偵察機か・・・?!
353名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:21:34 ID:???
極論を言うだけでどうにもこうにも
354名無し三等兵:2009/07/03(金) 00:31:29 ID:???
四足歩行(走行)できてなおかつ道具を使える腕を持つケンタウルス型が最強

何で自然界にはいないんだろうな。

355名無し三等兵:2009/07/03(金) 01:19:49 ID:???
そもそも道具を使わんからだろ。
道具がなければケンタウロス型も効率が悪いだけ。
四足で走って、そのままダイレクトにかぶりつく方が話も早い。
356名無し三等兵:2009/07/03(金) 01:52:22 ID:???
両生類になった時点で4脚だし
357名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:26:47 ID:???
>>354 カマキリ
358名無し三等兵:2009/07/03(金) 03:26:53 ID:???
ケンタロスは道具を使うには大型過ぎて邪魔で
馬としては小型過ぎて意味が無い

と言うわけでコマンドウルフACの量産化が決定しますた
359名無し三等兵:2009/07/03(金) 03:38:44 ID:???
そうだ、馬に人乗せればいいんじゃね?
360名無し三等兵:2009/07/03(金) 07:55:02 ID:???
むしろ人は乗せない方がいいんじゃね?
361名無し三等兵:2009/07/03(金) 16:28:52 ID:???
>>354
脚が車輪型のケンタウロスタイプが漫画のコブラに出てきてたぜ。
362名無し三等兵:2009/07/03(金) 16:30:10 ID:???
そういえばフチコマ・タチコマもケンタウロスタイプになるのか?
363名無し三等兵:2009/07/03(金) 20:56:12 ID:???
>>361
コブラをシバキ倒した数少ないキャラだな。
やはりケンタウロスタイプ最強!
364名無し三等兵:2009/07/05(日) 02:06:48 ID:???
365名無し三等兵:2009/07/05(日) 15:54:29 ID:???
真面目な話に戻すと

整地用に胴体に車輪かキャタピラでもつけて
とんでもない不整地用に足が付いてるつーのはアリかも知れんな
主力戦車に足つけて山岳地帯ウロウロ出来ればゲリラ掃討の役に立つ・・・かもしれない
366名無し三等兵:2009/07/05(日) 15:56:53 ID:???
ローラーダッシュ最強
367名無し三等兵:2009/07/05(日) 16:08:48 ID:???
ATはなぁwww
本当に価格が中古車並になるなら実用性があるがww
368名無し三等兵:2009/07/05(日) 16:27:00 ID:???
というか妄想上でならちゃんと機能するロボとか…
369名無し三等兵:2009/07/05(日) 16:30:51 ID:???
んな事言ったら第三世代MBTの殆どは妄想の上では実戦可能じゃねーかw
370名無し三等兵:2009/07/05(日) 17:28:37 ID:???
そうか、じゃあアニメ屋の妄想上でのみまともに動き、いかなるテストも行われていないロボなど…
と言い替えよう
371名無し三等兵:2009/07/05(日) 17:49:37 ID:???
実地試験をせずにぶっつけ本番で有人で月に行ったアポロは無茶だったなあって事で
まあ地上試験で死者出してるくらい無茶だしな
やっぱ日本なら月面離着陸や月面基地建設運用までできるダミー人形で試験しなきゃ有人は無理だ
まあタイムラグ上リモート操作ができない月面で使えるダミー人形の敷居の高さとどっちがって思うがな
372名無し三等兵:2009/07/05(日) 17:53:51 ID:???
>>370
アポロ10号は11号と同じ装備で月を周回して帰ってきてるんだぜ。
10号のクルーは「ここまで来たんだから降りようよ。降りれるっしょ」と言ったが
NASAは「いや、今回は着陸以外のリハーサルだから」と拒否したらしい。
373372:2009/07/05(日) 17:54:35 ID:???
失礼、>>371
374名無し三等兵:2009/07/06(月) 00:38:43 ID:???
10号の着陸船は何かが外されていて着陸出来なかったような

まああれは確かにリハーサルだが
375名無し三等兵:2009/07/06(月) 06:00:41 ID:???
BAE Systems Australia は、先にオーストラリア政府が発表した、
CTD (Capability and Technology Demonstrator) の受注について発表した。
UAV に搭載する監視用センサーの能力向上を図るための、技術開発を行うという内容。
具体的には、より遠方からターゲットの探知・識別を行い、かつそれの自立性を高めるためのアルゴリズムを開発するとしている。
また、SLAM (Simultaneous Location and Mapping) 機能によって GPS (Global Positioning System) への依存度を引き下げて
GPS妨害への抗堪性を高める構想で、これも自立性向上の一環。
そのほか、ペイロード管理機能の強化や航法精度の改善、通信能力の効率的利用、といった課題を掲げている。
デモンストレーションには BAE Systems の Kingfisher 2 UAV を使用する計画。
同社ではすでに、Kingfisher、HERTI、Taranis、Mantis といった UAV 向けに、AMS (Autonomous Mission System) を開発している。
(BAE Systems Australia 2009/6/29)

http://www.kojii.net/news/news090703.html
376名無し三等兵:2009/07/07(火) 00:14:27 ID:???
釣り人の王とわ盛大に燃料を投下するという訳だろうか
377名無し三等兵:2009/07/07(火) 00:22:16 ID:???
まあ、ケンタウロス型が生まれるには6足以上のベースがないとな。
だから哺乳類や爬虫類なんかの系統にはいない。
378名無し三等兵:2009/07/07(火) 00:39:03 ID:???
4足歩行から腕が生えたのかも知れん
379名無し三等兵:2009/07/07(火) 01:20:52 ID:???
つか絵に描かれるケンタウロスって重心が前過ぎるような気がす

センサーマストとマニピュレータが胴体から生えているような物でもいいじゃない
380名無し三等兵:2009/07/07(火) 01:22:31 ID:???
>>379
生物ならあそこ以外ないっしょ
内臓系の配置が・・・
381名無し三等兵:2009/07/07(火) 01:26:49 ID:???
いやロボの話なんだが…

哺乳類なら逆に、肺や心臓などが人型の胴体にあるのか馬の胴体にあるのか悩むような配置じゃまいか
382名無し三等兵:2009/07/07(火) 01:29:08 ID:???
ザリガニ型で
383名無し三等兵:2009/07/07(火) 01:56:33 ID:???
鼻が二本ある象型が一番と言うことですな。
384名無し三等兵:2009/07/07(火) 02:27:25 ID:???
>>381
2つづつだな
上と下で独立系にすれば全力疾走しながらでも
弓を正確に射れる
385名無し三等兵:2009/07/07(火) 04:13:34 ID:???
馬型は普段が邪魔だしな。
二足歩行型ロボの高速・長距離移動用に4輪追加モジュールとか。
386名無し三等兵:2009/07/07(火) 06:01:30 ID:???
>384
独立にしたら正確になるというりくつが理解できません!

同期してなければかえって逆効果か
387名無し三等兵:2009/07/07(火) 06:03:50 ID:???
亭主元気で留守が良い
と言われるように、等身大人型だって邪魔な物は邪魔だ
388名無し三等兵:2009/07/07(火) 08:23:01 ID:???
等身大人型の待機場所はベッドの中ですよ

つか人型ってのは制御系は複雑でも動力系を最小化してるのが利点なんだろうがな
飛行機の単発機、車の二輪、歩行機械の二足歩行ってジャンルであって、メカ的にシンプルにして故障率を減らす事を考えないと
実用化されるであろう家庭用人型ロボも、部品点数的にはバイクより少ない構造として二足歩行前提らしいし
389名無し三等兵:2009/07/07(火) 10:27:36 ID:???
てかちゃんと四肢に5本の指がある冥土ロボとか、部品点数が少なくなる!なんて言えるような代物ではないオカンが
390名無し三等兵:2009/07/07(火) 12:27:24 ID:???
>>386
肺と心臓の話だぞ?
おまい、全力疾走しながら物考えられるか?
391名無し三等兵:2009/07/07(火) 14:19:45 ID:???
6本指ではいかんと申すか!
392名無し三等兵:2009/07/07(火) 18:06:44 ID:???
>>288
もしかして、ブレイクスルー?
393名無し三等兵:2009/07/07(火) 19:30:04 ID:???
>>392
お前・・・・
それは、そっとしておいてやれよwwww
394名無し三等兵:2009/07/07(火) 22:56:09 ID:???
>390
むしろ動揺が大きい方がネックだろうし、バックアップになってない二重系とか無駄杉
395名無し三等兵:2009/07/08(水) 16:48:17 ID:???
NECから民間向けの無人飛行機を売るみたい。GPS搭載で画像と位置データ送れるみたい。
大きさはラジコン程度。約20分飛行、これって軍事向けどう?少し小さいけど。
価格は1セット2500万。
396名無し三等兵:2009/07/08(水) 17:08:57 ID:???
高いw
電動ラジコンレベルの性能なら二桁他界w
っていうか自作できるw
397名無し三等兵:2009/07/08(水) 20:09:35 ID:???
>>396
それは残念。これ災害時の状況把握の用に、官公庁に売り付けるつもりのようだから
役所は、また高いもの売り付けられるのか。
398名無し三等兵:2009/07/08(水) 21:11:48 ID:???
まあ新規開発の上に色々なソフト込みなんだろう

確かに高いが利益も欲しいだろうしな
399名無し三等兵:2009/07/11(土) 23:44:49 ID:???
うねうね触手を持つ淫獣型というのはどうだろうか?
400名無し三等兵:2009/07/12(日) 10:56:41 ID:???
●獣vs人型か
401名無し三等兵:2009/07/12(日) 11:30:28 ID:???
五本脚の悪魔が退治するわよ。
402名無し三等兵:2009/07/16(木) 11:03:56 ID:???
ペンタゴン、戦場の死体を燃料にする軍用ロボットの開発に着手へ
ttp://digimaga.net/2009/07/military-robot-could-feed-on-dead-bodies.html
403名無し三等兵:2009/07/16(木) 12:16:23 ID:???
>>402
セイバーヘーゲンがアップを始めました、といった感じか。

しかし実際の所、燃料になる程死体がゴロゴロしてるような戦争なんか最近なくね?
どれ程の効率で燃料化出来るのかは知らんが、203高地くらい燃料源が豊富じゃないと、
結局はエネルギー的に赤字になる気がする。
404名無し三等兵:2009/07/16(木) 17:47:24 ID:???
>>402 企業サイトの資料を読んでいる限り、動物性たんぱく質を摂取する話は出てこないかな。
まだ読みかけなのでそういう箇所がこれからあるのかな。
木、草、紙などを摂取するような話ならありますが。
405名無し三等兵:2009/07/16(木) 23:10:26 ID:???
既出かな?
ttp://digimaga.net/2009/06/18-foot-mecha-exoskeleton.html

シャア板、人型スレより天才
歩けるらしいw
406某研究者:2009/07/17(金) 17:05:26 ID:kzSw7ahz
>ペンタゴン、戦場の死体を燃料にする軍用ロボットの開発に着手へ

草の無い様な場所で
市民を大量虐殺して此れを燃料にする
市民攻撃用のロボットを
途上国が開発する可能性も有るのかどうかだが
SF等で似た様な兵器が出ていたかも
知れぬが
407名無し三等兵:2009/07/17(金) 19:56:55 ID:???
炭水化物をアルコールにするようなロボちゃうの?
408名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:33:26 ID:???
>>406 >>407
元記事から当の企業サイトを見ると分かるのだけど、外燃エンジンを搭載しているロボットで
このエンジンの外部燃焼室の燃料にプロパンのほか、植物などを使えるという話。
動物性たんぱく質では、にわとりの脂肪が一応使えるとはしていますが、死体がどうのってのは
無かったです。

話の大半は人工知能による世界認識の話です。
409某研究者:2009/07/17(金) 20:44:42 ID:kzSw7ahz
威嚇も兼ねて市民を食う様な
民族憎悪を背景に開発された
民族浄化用のロボット等と言うのは出ないのかだが
通常の兵共戦える様に
ロケット対策や小火器が装備される可能性も有る訳だろうか
410某研究者:2009/07/17(金) 20:46:38 ID:kzSw7ahz
独の100兆の不良債権隠しが
総選挙後に発覚して欧州経済がクラッシュすれば
バルカン辺りで内戦が始まり
この種のロボットが投入される可能性も
何れ有るのかどうかだが
411ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/07/17(金) 21:35:00 ID:???
開発が済んでもないものを投入できないでしょうに。
412某研究者:2009/07/17(金) 21:38:30 ID:kzSw7ahz
20年もすれば低コストでこの手の物も
投入されるかも知れぬし
欧州も経済崩壊で混乱が続いていればだろうか
413名無し三等兵:2009/07/18(土) 01:32:47 ID:???
民族浄化戦用のアングラマーケット商品なら闘犬級の猛獣を外科的内科的処置で
管制可能にした人外歩兵とかの方が安い気がする。
414名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:28:40 ID:???
血液で発電する電池を開発、体内埋め込み医療具に利用
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116286793/
(dat落ち)

>東北大大学院工学研究科の西沢松彦教授らの研究グループは12日、
>血液に含まれる糖分で発電する燃料電池を開発したと発表した。


>血液中の糖分であるグルコースを分解する酵素が塗られた炭素(電極)などを使用。
>酵素がグルコースを分解すると、電子が生じて電流が流れる仕組みだ。
415名無し三等兵:2009/07/20(月) 10:35:55 ID:vqTXXykd
>>395-398
つべに上がってる模型レベルのUAVですら、日本製より上のような…w

…米軍が使ってる、手投げ式UAVのRAVENなんかは、今すぐ陸自でも試験導入初めてイイ位なのに

>>414
懐かしのMATRIXですね、判りますw
416名無し三等兵:2009/07/21(火) 00:01:04 ID:???
まあ自前で作ってもイイじゃないか

高いだろうけど
417名無し三等兵:2009/07/21(火) 09:34:39 ID:???
動物を管制出来ればカラスにカメラ発信器GPSつけて
堂々と偵察に使えるな。
418名無し三等兵:2009/07/22(水) 08:07:53 ID:???
バルキリーは実在の戦闘機をモデルにしているから、
リアルで性能評価が可能なんだぞ!
419名無し三等兵:2009/07/23(木) 06:57:53 ID:FW9AxVlL
>>415
米軍採用UAV一覧
Directory of U.S. Military Rockets and Missiles - Appendix 2
ttp://www.designation-systems.net/dusrm/app2/index.html
420名無し三等兵:2009/07/23(木) 07:40:57 ID:???
UAVはパッと見でスケールが分からんのが困るな
ミサイルとかついてないと特に
421名無し三等兵:2009/07/23(木) 11:27:37 ID:???
比較のためにサイドワインダーを横に桶ばいいのか?
422名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:01:39 ID:???
>>420
コックピットが付いてないからだなw
423名無し三等兵:2009/07/26(日) 20:00:27 ID:???
Northrop Grumman Corp. は、7/22-23 にかけて Celtic Manor Hotel (Newport, Wales) で開催されるイベント・UV Europe に、

BAMS (Broad Area Maritime Surveillance)、
EuroHawk、AGS (Alliance Ground Surveillance)、
MQ-8B FIre Scout、
X-47B UCAS (Unmanned Combat Air System)、
MQ-5B Hunter、
Wheelbarrow Mk8 Plus II UGV、
AESIR Ltd. 製の市街地向け VTOL 型 UAV や電動式 UAV・Embler

といった、無人ヴィークル関連の出展を行うと発表した。

また、Strike and Surveillance Systems Division 担当の Gene Fraser 副社長が、初日にスピーチを行う。
(Northrop Grumman 2009/7/20)

ttp://www.kojii.net/news/news090724.html
424名無し三等兵:2009/07/27(月) 01:08:26 ID:???
>>423
そんなとこ行かなくても、今年のAUVSIは実機の飛行デモもあるよ。多分。

それはそうと、誰かSSSTの近況を知らない?1年くらい前は雑誌にも出てたけど。
そろそろ設計が固まって実機製作に入ってるころ?

超音速の自動離発着可能な無人機を一から設計するのは、日本初じゃない?
425名無し三等兵:2009/07/27(月) 02:16:14 ID:???
>415
手投げ式の無人機といえばNHKの特集で国産の手投げ式と
ゴム発進式の無人機が第2師団で実験配備されていたね。
それを含めて10種類くらいのロボット兵器を試験運用しているらしい。
426名無し三等兵:2009/07/30(木) 05:29:11 ID:2JtciRUq
>>425
既に海外で実績があるのを導入せずに、まず「国産で試験」てのが日本の国防の悪弊だよねw


…評価終わる頃には、既に時代遅れなのに
427名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:59:24 ID:???
>>426
価格はともかく番組に出てた手投げ式の無人機は割りと評判いい
みたいだから国産でもいいんじゃないかな?
あと21年度予算でその無人機は制式に採用されたみたいだから
時代遅れになるなのは何とか避けられると思う。
ただ価格が高いんだよね、それだけが不安だ。
428名無し三等兵:2009/07/31(金) 20:59:01 ID:???
海外のも高いよ。パッと見ラジコンみたいだけど。

無人機はデータリンクが命。
平時の訓練も考えると、日本の電波法との適合も考慮したい。

無人機のデータリンク類が国際規格になれば、海外機も導入しやすく
なるんだけどね。
429名無し三等兵:2009/08/04(火) 04:33:32 ID:E/DG5AGe
ロボット大国日本をPR サイバーダイン社のロボットスーツ「HAL」など
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249309246/


…またいい感じに微妙なスレが建ってるなw
430名無し三等兵:2009/08/05(水) 00:46:19 ID:???
これでまたパワードスーツにXM307担いだジムキャノン風砲兵の
夢が近づいたな。
431名無し三等兵:2009/08/05(水) 17:45:56 ID:???
米 GAO (Government Accountability Office) は、米国防総省の UAV 開発に関する報告書をまとめた。
10 件のプログラムについて開発費を調査した結果、3 件は予算通り、1 件は予算を下回っているものの、
残り 6 件が 60〜264% のコスト上昇を引き起こしているとした。

それらのコスト上昇額の合計は 37%・33 億ドルに達している。
一方、調達機数の増加に加えて機体の単価も上昇しており、平均で 12%、3 機種については 25% も上昇している。

スケジュール遅延については、IOC (Initial Operating Capability) 達成時期について、1-4 年ほどの遅延が出ている。
そして GAO では、もっと軍種間の共通化を図るべきだと主張しており、その一例として海兵隊が陸軍の RQ-7 Shadow を導入した事例や、

海軍が BAMS (Broad Area Maritime Surveillance) として空軍の RQ-4 Global Hawk を導入する事例、陸軍が ER/MP (Extended Range/Multi Purpose)
として空軍の MQ-1 Predator から派生した Sky Warrior を導入している事例を挙げた。

もっとも、ドンガラだけ共通化しても効果は薄く、搭載するサブシステムやペイロード、地上管制ステーションの共通化が必要だともいっている。
(GAO via Defense-Aerospace.com 2009/7/31)

ttp://www.kojii.net/news/news090804.html
432名無し三等兵:2009/08/06(木) 03:29:58 ID:hldlukts
>>431
確か、陸自のFFOSが高コストなのも、大型ラジコンヘリ同然の機体じゃなくって、
地上管制ユニットの調達価格が高すぎる性だったような…w


…それにしても米軍の『RQ/MQ』シリーズUAVですら、大型機の地上管制ユニットが
共用設計じゃなかったとはw>手投げ機は、用途別の操作&表示ユニット使ってたけど

米陸海軍ともに、NASAがテスト中の「MQ-9 Reaperのカスタム機」を導入すると思ってたよ…
(海上・地上走査専用合成開口レーダー採用と、各種光学センサーの強化、1ソーテーの長時間化仕様)
433名無し三等兵:2009/08/06(木) 10:12:42 ID:???
現代兵器の開発費、調達費の大半は電子機器とソフトウェアだからなぁ
434名無し三等兵:2009/08/06(木) 12:16:35 ID:???
手投げの機体の地上管制局にはpanasonicのタフブックっていうノートPC
が世界的に使われてる。

武器輸出三、、、、 まあしょうがないか。便利なんだもの。
435名無し三等兵:2009/08/06(木) 12:56:06 ID:???
>>432
大型ラジコンヘリ同等は言いすぎだろ。
全備重量275kg、タービン駆動のラジコンヘリってどんなだよ?
436名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:23:24 ID:???
まあ大型ラジコンヘリには違いない

ちゃちであるとか安く調達出来るとは思えないが…
437名無し三等兵:2009/08/07(金) 06:39:48 ID:kRdNW7gh
>>435-436
小型有人ヘリを流用して無人機化したクラス4UAV
「MQ-8 fire scout」の方が、大分マシかもねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=bXyMvmDXLos&fmt=18


…この機体サイズで、陸自のFFOSと管制ユニットはほぼ同サイズなんだぜw
438名無し三等兵:2009/08/07(金) 07:30:34 ID:Wp9pickt
>>426
これは声を大にしていいたい。
日本の兵器の大半が無用な評価で導入が遅れている。
439名無し三等兵:2009/08/07(金) 07:34:22 ID:???
440名無し三等兵:2009/08/07(金) 08:14:23 ID:???
>>437
ファイアスカウトって日本の川田工業が技術開発してたロボコプタの
技術資料一式をアメが買い取って実用化したんだよな?たしか。
441名無し三等兵:2009/08/07(金) 10:26:27 ID:???
>>440
初飛行の時期を考えるとその説は怪しい。
442名無し三等兵:2009/08/07(金) 14:00:51 ID:???
ドクター中松のフロッピーみたいな都市伝説じゃないか(笑
それは言いすぎか。
443名無し三等兵:2009/08/07(金) 21:11:52 ID:???
>>441
時期を考えると合ってるのでは?
シュワイザー300をベースに川田がロボコプタ300を作った。
シュワイザーとも共同研究していたようだし。

その後、シュワイザーは新型の330をベースにノースロップと組んでファイアスカウト作った。
川田との共同研究で得た知見がファイアスカウトに受け継がれてると推測するのは
妥当では?
444名無し三等兵:2009/08/07(金) 21:16:44 ID:???
共同研究したってのと、>>440の表現ではずいぶん違わないかね。
445名無し三等兵:2009/08/07(金) 21:27:49 ID:???
>>444
技術移転の際にどういう契約条件だったのかは知らないけど、
「買い取った」的なニュアンスは聞いた事がある。
噂話だから聞き流してほしいとこだけど。
446名無し三等兵:2009/08/07(金) 22:01:36 ID:???
>>443
ぐぐったところロボコプタ300は2002年に自律飛行の研究開発状態。
一方RQ-8Aは2000年1月に自律飛行を成功させてるようだ。

ロボコプタをアメリカでコピーしたのがファイアスカウトみたいな書き方はどうかと思う。
447名無し三等兵:2009/08/07(金) 22:19:28 ID:???
>>446
それならば、俺の聞いた話は根も葉もない噂話だったようだ。
すまん。
448名無し三等兵:2009/08/07(金) 23:36:57 ID:???
>>439
A160T Hummingbird は長時間滞空能力を買われて特殊作戦軍(SOCOM)に採用され
YMQ-18A になったみたいね。早く Y が取れるといいな
449名無し三等兵:2009/08/08(土) 01:39:48 ID:???
>>448
動画見て貰うと良く分かるけど、A160は米海軍での採用を目指す「MQ-8 fire scout」
と違って「格納式の着陸脚」になっているから、機体下部に「回転式地上監視レーダー」
などが搭載可能なんだよね…>機体形状も若干ステルス性を意識している

…部隊規模での機動力と早期侵出性が求められるから、師団運用以上の飛行機型では
なくヘリ型UAVが採用された訳か

どちらもペイロード積載量と、燃料搭載量から大柄の機体を選んでるのに、
『専守防衛』を自称する自衛隊がそれより小型のヘリ型UAV運用して、
どんな意味があるというのやらw>開発力の無さを言い訳にせずに
450名無し三等兵:2009/08/08(土) 01:53:42 ID:???
>>434
建前上は『米国ポリス向け』って事で売り上げ伸ばした訳だがw>タフブック
そのため、2種類の堅牢なノーパソだけでなく、白バイ隊員向けの
ハンドヘルドも売り出したんだよね…>防塵・耐水仕様

…余りの売れ行きに、NECも似たような『ヘビーデューティーノート』を
発売してみたけど、余り売れなかったらしいw

そういった『民生品』でもきちんと評価して、正規調達出来る仕組みが
あるのが、いかにも『世界最強』を自認する米軍らしいな

UGV操作用に「Xbox360のコントローラー」流用したりとかw

…因みに我が技本は、研究中の小型UGV操作用に「Handheldマウス繋げた
ソニー製UMPC(販売終了)」を使っていたw
451名無し三等兵:2009/08/08(土) 10:27:44 ID:???
>>438
たとえば何?
452名無し三等兵:2009/08/10(月) 16:32:21 ID:???
流れを読まずにガサラキ

誰かはやく動く西田さん作れ・・・
453名無し三等兵:2009/08/10(月) 17:32:15 ID:???
無人ノ戦場ニ鋼鉄ノ遺伝子ガ咆哮スル
454名無し三等兵:2009/08/11(火) 00:10:31 ID:???
A160TやRQ-8は、OH-58 カイオワやOH-1と比べ、
性能的にどうなのかね?
変わらんのかな?変わらないとしたら、
観測用機は、全部UAVに変わるのかな?
455名無し三等兵:2009/08/11(火) 00:23:52 ID:???
しばらく併用して様子見でわ
456名無し三等兵:2009/08/11(火) 14:16:32 ID:???
OH-1はエンジン換装してスタブウイングとチェーンガンつけてAH化
観測ヘリは大半をロボット化汁
457名無し三等兵:2009/08/11(火) 18:47:59 ID:???
戦場観測は危険な任務だからな。
肉眼による監視能力も捨てがたいしけど、
人命優先でいいんじゃない。

今すぐやれっていうと無人機の方が高コストになるかもしれんが
やむを得ず。
458名無し三等兵:2009/08/12(水) 01:48:41 ID:???
戦闘するのも危険な任務だ論
459名無し三等兵:2009/08/12(水) 07:22:11 ID:7f2kpT/4
>>456
別冊宝島の自衛隊特集本でもそうだけど『エンジン換装して機体大型化』って、
結局一から再設計も同然なんだけどなw

…日本の国産兵器って設計に余裕がないから、冗長性なんて期待出来ないしw
460名無し三等兵:2009/08/12(水) 08:31:16 ID:???
>>457
戦闘ヘリは適時敵に接近して、攻撃を加えたら後方に逃げる。
戦場に滞空してたら小火器に落とされるほど脆弱。

観測ヘリはそのミッションから戦場で滞空する必要がある。

機体は脆弱な以上、単純に考えても危険度は敵に身をさらす時間に比例するのでは?
461名無し三等兵:2009/08/12(水) 09:51:42 ID:???
>>459
その通りだけど、海兵隊のコブラもまったく別物なのにコブラを名乗ってるな。

中身は別物だったとしても派生型とかシリーズ化とか言っておくと、
お買い得な気がして財務省の査定が甘くなるんじゃないか?
462名無し三等兵:2009/08/12(水) 14:50:24 ID:???
財務省「お前らより頭いいからバレてるから」
自衛隊「・・・・」
463名無し三等兵:2009/08/12(水) 19:18:05 ID:???
>>459
機体はでかくしなくてもいいじゃん
464名無し三等兵:2009/08/13(木) 18:54:51 ID:???
国際無人機協会のシンポジウム、最新技術が大集結
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2629980/4446620

米海軍基地内で、小型無人航空機の飛行イベント
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2629690/4444001
465名無し三等兵:2009/08/14(金) 06:57:44 ID:???
>>452
なんでTAじゃなくて西田さんだ
466名無し三等兵:2009/08/17(月) 21:12:48 ID:LdSc082L
高性能ロボット兵器で「戦争」が変わる、問題も山積
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2631329/4464637

【図解】米軍の無人攻撃兵器
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2631536/4464973
467名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:15:24 ID:???
>>459
イメージで語りすぎ。
他国のも同じように拡張性は小さいよ。
拡張性っていうのは、本来持ってる余裕の事。
アメリカみたいに改造すれば余裕が出来るのは当たり前。
468名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:18:20 ID:???
改造する人員と予算の余裕が無いとは言える
469名無し三等兵:2009/08/18(火) 00:23:24 ID:???
兵器開発の計画を立てる奴らの頭にはもっと余裕がゲフンゲフン
470名無し三等兵:2009/08/18(火) 21:55:41 ID:???
アリアドネンなんて絶滅したと思ってたんだが
471名無し三等兵:2009/08/18(火) 23:37:29 ID:???
むしろアリアドネンと断言してしまえるのかと
472名無し三等兵:2009/08/21(金) 15:00:25 ID:???
米空軍で UAS weapons system council の議長を務める Bob Becklund 大佐は 8/17 に、AUVSI (Association for Unmanned Vehicle Systems International) が開催した Unmanned System North America 2009 Convention の席で、
「UAV の運用については、今後も州兵航空隊 (ANG : Air National Guard) が担当するべきである」と発言。
同大佐はノースダコタ ANG・119th WG (Fargo, ND) の指揮官。

現在、ANG では 119th WG に加えて、214th RS (Reconnaissance Squadron, Tucson, AZ)、163rd RW (Reconnaissance Wing, March AFB, CA)、147th RW (Houston, TX) が MQ-1 を運用中。
このうち 163rd RW ではパイロットや整備要員の養成も担当している。
また、ニューヨーク ANG の 174th FW (Fighter Wing, Syracuse, NY) が F-16 から MQ-9 に転換しており、10 月に実働可能になる予定。
さらに 11 月から整備要員の養成も開始する。
(USAF 2009/8/17)

ttp://www.kojii.net/news/news090821.html
473名無し三等兵:2009/08/23(日) 23:04:36 ID:???
【人型から】先進ロボット兵器総合 8【UAVまで】が
【人妻から】先進ロボット性器総合 8【AVまで】に見えて仕方が無い。
474名無し三等兵:2009/08/23(日) 23:11:05 ID:???
モルダーあなた疲れているのよ
475名無し三等兵:2009/08/24(月) 08:13:52 ID:???
ロボット兵器じゃなくてロボット性器じゃねぇかそれじゃ
476名無し三等兵:2009/08/24(月) 08:14:50 ID:???
ってちゃんと「ロボット性器」って書いてあったか、失敬失敬

まさか>>473がそこまで疲れているとは思わなかった
477名無し三等兵:2009/08/24(月) 23:37:04 ID:???
モルダー、あなたたち疲れているのよ
478名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:51:01 ID:???
モルダーがたくさんいるのか
クローンで作ったかのように
さすがUFOと関わってきただけあるな
479名無し三等兵:2009/08/25(火) 11:16:29 ID:???
ゾーニング
480名無し三等兵:2009/08/27(木) 20:26:15 ID:???
モルダーの前に現れる新たな宇宙人の正体とは!
次回X-File「対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース」
481名無し三等兵:2009/08/27(木) 23:49:33 ID:???
>480あなた疲れているのよ
482名無し三等兵:2009/08/28(金) 05:38:16 ID:???
モロダー、あなたもる出しなのよ
483名無し三等兵:2009/08/29(土) 16:19:31 ID:???
モロダーの前に現れる新たな宇宙人の正体とは!
次回X-File「Q」
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:50:59 ID:b7ET0NAy
>>472
この配置転換が成功したら、法執行組織向けのUAVの売り込みが始まるのかなぁ…


…メキシコ国境沿いの警備とか、有人ヘリの代わりに空域巡回とか
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:31:20 ID:???
>>484
民間UAVは未だ実験評価段階。運用ルールが未完成だから。
そもそも、軍用機メーカーが作った軍用高信頼性機と
ベンチャーが造ったラジコンベースと同じルールで扱えるわけがないので、
民間UAVの定義と承認から始める必要がある。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:36 ID:???
このスレ、テンプレにTACOMの情報が無いのは何故?
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:18 ID:???
QNA (QinetiQ North America, Waltham, MA) 傘下の Foster-Miller Inc. はオーストラリア国防省から、Talon ロボットとスペアパーツを 2,300 万豪ドルで受注した。
QinetiQ Australia pty. Ltd. 経由の案件。

Talon は累計 2,800 台あまりの納入実績があり、IED (Improvised Explosive Device) 処分、危険物探知、戦闘工兵部隊の支援、警察の SWAT (Special Weapons and Tactics) チーム支援といった用途で使われている。
(QinetiQ 2009/8/24)

ttp://www.kojii.net/news/news090828.html
488名無し三等兵:2009/09/02(水) 08:39:14 ID:???
どこかで読んだような展開
489名無し三等兵:2009/09/02(水) 14:09:45 ID:???
>>459
元からそんな緻密な設計計算してないから
あの程度の改造なら拡大コピーとか継ぎ足しで問題ないよ。

「あれ?再計算してみたら大丈夫だった。
 うーん前のは安全率大きすぎたかなアッハッハ」
490名無し三等兵:2009/09/03(木) 14:58:19 ID:???
概算要求

中距離型無人偵察機の実証研究【新規】て
   何なの??
491名無し三等兵:2009/09/03(木) 15:53:38 ID:???
タコムベースに何かやるみたいんね
492名無し三等兵:2009/09/03(木) 20:44:38 ID:???
「無人機研究システム」の名前通りのことをするんだろ
493名無し三等兵:2009/09/03(木) 22:01:01 ID:???
アメリカの無人ステルス艦上機みたいなのを
作ってもらいたいわ。
 将来、無人ステルス攻撃機に改修可能な構造で。
494名無し三等兵:2009/09/04(金) 01:05:19 ID:???
>>493
日本のほうがもっとコンパクトなパッケージングで実現する予感
まぁ用途も違うけどね
米海軍は長距離の偵察ミッションを求めてる
海自はそれほど大型のものを求めてない

TRDIは機体を垂直に立てた状態で離艦・着艦する中距離偵察機を研究してた
495名無し三等兵:2009/09/04(金) 12:46:49 ID:???
XFY-1の再来か
496名無し三等兵:2009/09/04(金) 19:34:03 ID:???
>>489
安全率は意外とドンブリ勘定なんだよね
限界負荷の数倍とかね
497名無し三等兵:2009/09/08(火) 21:24:07 ID:???
Northrop Grumman Corp. は、同社の MQ-5B Hunter UAV がニューメキシコ州の WSMR (White Sands Missile Range) で、GPS (Global Positioning System) 誘導版 Viper Strike のテストを実施したと発表した。
Viper Strike はレーザー誘導だが、これを使用するには発射母機がターゲットの上空まで進出する必要がある。
しかし、GPS 誘導とすることで 6 マイル近く手前から発射でき、発射母機の生存性が向上するという触れ込み。
近いうちに実戦投入する。

RQ-5A に続いて登場した MQ-5B は、これまでに 80,000 飛行時間 (うち戦闘任務が 53,000 時間) を記録している RSTA (Reconnaissance, Surveillance, and Target Acquisition) 用の UAV だが、
主翼に設けたハードポイントに Viper Strike を装備すれば武装化が可能になる。

地上管制ステーションは OSGCS (One Systems Ground Control Station) と RVT (Remote Video Terminal) の組み合わせ。
(Northrop Grumman 2009/9/1)

ttp://www.kojii.net/news/news090904.html
498名無し三等兵:2009/09/10(木) 04:42:54 ID:lTjZZwnD
日本はこんなの開発してるの?
カッコ悪いし、飛び立つのにF-15からの切り離しが必須とか情けなくね
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090124/plc0901240138000-p1.htm
499名無し三等兵:2009/09/10(木) 06:51:22 ID:L8K0pWdS
>>498
先進諸国で活躍中のUAVも、元を正せば『無人標的機』に偵察機材積んだ所から
始まったとはいえ、我が技本の発想が70年代で止まってるのがねぇ…

独自UAV開発に拘るのも良いけど、タロンやパックボット、MQ-1B Predatorを
購入して評価し、間をおかず自衛隊に導入した方が遙かに安上がりだよ orz
500名無し三等兵:2009/09/10(木) 06:58:46 ID:???
日本の場合「UAVになにをさせたいか」から検討しなきゃならないからな
とりあえず、占領された南西諸島に対し、再占領前に強行偵察するくらいしか用途がない

内地だと民間機が飛びまくっててUAVなんて飛ばせないぞ
501名無し三等兵:2009/09/10(木) 09:09:13 ID:???

まぁ考えてみたら離島の強行偵察ならば大型低速(グローバルホークetc)より生存性重視で
小型高速のが良いし、それなら態々自力で基地から発進させる必要もないしねぇ。
502名無し三等兵:2009/09/10(木) 09:21:42 ID:???
成層圏滞空の洋上偵察警戒がしっくりくると思う
503名無し三等兵:2009/09/10(木) 11:42:30 ID:???
UAVを飛ばそうと思うなら、民間航空とどうやって干渉しないか考えなきゃならん
日本じゃかなり難しい

これをどうやってかいくぐるか
http://radar.zhaw.ch/
http://radar.zhaw.ch/resources/airtraffic.wmv
504名無し三等兵:2009/09/10(木) 12:40:50 ID:???
日本はラジコン技術クソだからUAVなんて作れないだろ
505名無し三等兵:2009/09/10(木) 13:04:53 ID:???
2ちゃんねる板対抗バトルロワイヤル 軍事軍

http://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlist.cgi
506名無し三等兵:2009/09/10(木) 20:07:35 ID:???
無人機ってラジコン技術で作るのか?
507名無し三等兵:2009/09/10(木) 22:15:25 ID:???
自律型かも?
508名無し三等兵:2009/09/12(土) 10:16:31 ID:???
TACOMはプレデターとかグローバルホークとは違ってRFの機能拡大のためのものだし
509名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:59:00 ID:???
将来装輪戦闘車両の乗員数8名の為のシートには定数が満たされないため
業を煮やした自衛隊上層部の意向により3体のロボットが鎮座していた。

ロデムと名づけられた、運搬輸送用の4足歩行ロボット
ロプロスと名づけられた、偵察用UAV
ポセイドンと名づけられた、パワードスーツ

アフガンにて、山中展開中の部隊をヘリにより強襲しようとした武装ゲリラが最後に見たものは
膝撃ち仰角60°のポセイドンより向けられた30mm対物ライフルのノズルブレーキであった。
510名無し三等兵:2009/09/12(土) 18:33:29 ID:???
>>500
心置きなく相手に先に一発を撃たせるという重要な任務があるじゃん
511名無し三等兵:2009/09/13(日) 03:02:47 ID:???
BAE Systems は、第一線における有人作戦に自律行動する無人ヴィークルを組み込むためのミッション管制システムについて、DSEi の会場でデモンストレーションを実施した。
生身の人間を送り込むには危険な任務に陸・空の無人ヴィークルを投入する際に、計画の立案・変更を行う機能を提供するもの。
プラットフォーム、あるいはそれが搭載するペイロードの操作を指揮官が前線の部下に渡しつつ、任務の進行状況や全体状況の認識を維持する、といった使い方をする。
両者をバラバラに動かすと、無人ヴィークルが人間による作戦行動を邪魔する可能性があるため、ミッション管制システムを入れて調整する。
(BAE Systems 2009/9/8)

ttp://www.kojii.net/news/news090911.html
512名無し三等兵:2009/09/13(日) 03:03:30 ID:???
BAE Systems は、各種センサーを搭載した重量 50kg の小型 UUV・Talisman L について発表した。
港湾におけるテロ対策哨戒を主な用途として想定しており、前方と側面にソナーを装備、視界ゼロの海中でも不審物の迅速な発見が可能だとしている。
潜航深度は 100m まで、航続時間は 12 時間。
自分の全長と同等の範囲内で旋回できるほか、海中でのホバリングも可能だとしている。
(BAE Systems 2009/9/8)

ttp://www.kojii.net/news/news090911.html
513名無し三等兵:2009/09/13(日) 10:13:06 ID:???
>>512
コイツの巡航速度ってどのくらい?
MAVにも言えるが、小型のUUVは周辺環境速度(風、海流)が強いと母艦まで帰ってくるのが大変。
日本で使うなら、黒潮の5m/sの2倍くらいの巡航速度が必要だと思うけど。
514名無し三等兵:2009/09/14(月) 01:33:13 ID:???
港湾における、と書いているぢゃまいか
515名無し三等兵:2009/09/15(火) 01:12:06 ID:y7rOPdVJ
516名無し三等兵:2009/09/15(火) 05:31:14 ID:???
公式じゃないがトップスピードは5ノット以上とある

ttp://www.deagel.com/news/BAE-Systems-Introduces-Talisman-L-for-Protection-of-Coastal-Waters_n000006283.aspx
517名無し三等兵:2009/09/15(火) 08:07:59 ID:???
使う場所を間違えなければ大丈夫か。
バッテリがエネルギーストレージである限り、小型ロボットの運動能力は制限されるだろうね。
エネルギー密度が1/1000だから。
燃料電池化すれば、マシだけど、酸素も積まなきゃならないのは面倒だな。
518名無し三等兵:2009/09/15(火) 14:26:06 ID:y7rOPdVJ
>>517
某『うらしま』くらいしかないからな、燃料電池搭載UUVと言える国産無人機は…

…しっかし、REMUSシリーズの海底探査性能は魅力的だなw>レーダーで見つけた沈没船の解像度見ると

グダグダ五月蠅い国が無断占拠中の竹島近海の海底探査とか、春暁近辺の海底探査用に大型機使いたいなw

海自に導入すべきだろ、こういう無人機も
519名無し三等兵:2009/09/16(水) 07:02:57 ID:???
レーダー?
520名無し三等兵:2009/09/17(木) 01:28:41 ID:???
7.5メートルジャンプする四輪ロボ Precision Urban Hopper
ttp://japanese.engadget.com/2009/09/16/7-5-precision-urban-hopper/
521名無し三等兵:2009/09/24(木) 05:34:57 ID:dxFyib8t
>>518
ttp://wbc.whoi.edu:8060/http/WHOI_CMS/Oceanographic_Systems_Laboratory_/32874_Rev6000WnarC.mov

…海保にも欲しいな>海難事故時の沈船捜し用途にも

日本は、こういったUAV/UGV/UUV評価する仕組みが弱すぎるんだよね


嫌戦論者の致死的軍事アレルギーにも困ったもんだけどw
522名無し三等兵:2009/09/24(木) 18:34:45 ID:???
いやアメリカのように無理矢理出掛けて逝った挙句に次の紛争の種まで蒔いてくるよりはよっぽどマシかと
523ワタリドリ ◆Angel/Lwmw :2009/09/25(金) 14:52:41 ID:???
【乗り物】ホンダ、次世代型の電動一輪車『U3-X』を発表 [09/24]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253759929/
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090924/biz0909241120003-n1.htm
524名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:12:41 ID:???
サイボーグの昆虫兵器を作り出すという目標が、現実にまた一歩近づいた。
カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが最近、カブトムシに電極を移植して
カブトムシの飛行中の動きを制御することに成功したと発表したのだ。

「われわれは、無線機能を持ち移植可能な小型の神経刺激システムを使って、
自由に飛行する昆虫を遠隔制御できることを証明した。
[昆虫の]前胸背板に取り付けたシステムは、神経シミュレーター、筋肉シミュレーター、
それに無線送受信機付きのマイクロコントローラーとマイクロバッテリーで構成されている」と、
『Frontiers in Integrative Neuroscience』に掲載された報告の中で研究者らは説明している。

この研究は、米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)からのサポートを受けたもので、
『HI-MEMS』プログラムと呼ばれるDARPAの大がかりな計画の一環だ。
このプログラムでは、マイクロメカニカル・システムを昆虫に移植して昆虫の動きを制御する
さまざまな方法を中心に研究を続けている。

この野心的なプログラムに取り組んでいる研究チームの多くが、具体的な成果を報告している。
たとえば、ミシガン大学の研究者らは、ガに装置を移植して飛行させる実験を行なっている。
だが、UCバークレー校の科学者らは、飛行する昆虫の制御という点でめざましい進歩を
遂げたようだ。彼らの報告によれば、カブトムシの脳の神経を刺激する移植装置を使用することで、
カブトムシの動きを開始および停止させたり、飛行中のカブトムシを制御したりできるいう。
飛翔筋を刺激することで、飛行する方向を指示することさえできる。

マインドコントロールされたこれらの昆虫は最終的に、「人間や地上ロボットでは近づきにくい
場所に向かう工作員としての役目を果たす」ために利用できるようになるだろう、と彼らは述べている。

ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/200909/2009092521.html
動画:youtube(1:34)
http://www.youtube.com/watch?v=PAeV96bTRiI
525名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:13:35 ID:???
クラスター爆弾がなくなった以上、小型の移動、制御装置で
不発弾にならないものは是非欲しいねえ
526名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:28:48 ID:???
クラスター爆弾がどんな使われ方をする事になっているのか
527名無し三等兵:2009/09/25(金) 20:01:11 ID:???
こうもり爆弾実現へまた一歩近づいたわけですね。
528名無し三等兵:2009/09/25(金) 23:03:38 ID:???
クラスター爆弾自体は禁止されていない。
爆弾に条件が付いただけだ。
ただ、そのために威力が低下したから必要性がなくなったともいうが・・・。

弾数制限があるなら、その分、投下する爆弾の数を増やせばいいと言うのもある。
イギリス、ドイツは改良型のクラスター爆弾を作っているな。

日本とアメリカは破棄してしまったが。
529名無し三等兵:2009/09/26(土) 08:24:25 ID:???
アメリカは条約に参加していない。
が、元から在来クラスターみたいなローテク兵器は廃棄して、全弾個別誘導の精密型に更新する予定であり、予定通りに行動している。

日本はといえば、MLRSの弾頭については、製造・輸出していたアメリカがライン閉鎖しちゃったから、どの道選択肢はなかった。(ライセンス生産は許可されなかった)
航空爆弾についても最初からLJDAM導入の口実にするつもりだったようだ

つか、爆弾を増やせばいいというが戦闘爆撃機や砲兵を増やすのは容易ではないぞ
530名無し三等兵:2009/09/26(土) 11:25:33 ID:???
>>528
弾数制限があるなら爆弾の数を増やしちゃいけないのでは?
531名無し三等兵:2009/09/26(土) 12:42:41 ID:???
>>524-525
一部の-OH基をニトロ化した糖類の袋を背中につけた操縦可能大型カナブン(体長8cm)を大量生産
カナブンだから甘いものは大好き
糖分飲みつくす前に帰投させる
532ワタリドリ ◆Angel/Lwmw :2009/09/26(土) 14:43:20 ID:???
【技術】100キロの建築資材を1人で運べる装着パワースーツ「パワーローダー」、3千万円であなたも超人に
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252488960/
ttp://www.asahi.com/science/update/0908/OSK200909080001.html
533名無し三等兵:2009/09/28(月) 21:23:06 ID:???
>>521
日本のUUVの「うらしま」なんて結構実績つんでるよ。
そのうち後継機もつくるだろ。
534名無し三等兵:2009/09/29(火) 11:50:12 ID:???
ここまで先行者の話題なしかお。
535名無し三等兵:2009/09/29(火) 23:24:07 ID:???
ロシア地上軍の偵察大隊に戦術UAVが配備されるとのこと
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=166036
536名無し三等兵:2009/09/30(水) 15:53:55 ID:???

雑記帳 パワー増幅ロボ実用化へ

パナソニックの社内ベンチャー「アクティブリンク」(京都府精華町)が、身体に装備するパワー増幅ロボットの
開発に取り組んでいる。15年に実用化の見込み。

アルミ合金製で高さ約160センチ、重さ約230キロ。モーター18基を搭載し、100キロの荷物を簡単に1人で
運べる。建築資材搬送のほか災害時の作業でも活躍が期待される。

SF映画「エイリアン2」でも人型重機を操縦する「パワーローダー」が登場したが、同社は「機械が人の動きに
追従して動くタイプなので、操作性はこちらが上」と胸を張る。【玉置勝巳】

http://ca.c.yimg.jp/news/20090929225053/img.news.yahoo.co.jp/images/20090929/maip/20090929-00000032-maip-soci-view-000.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000032-maip-soci
537名無し三等兵:2009/10/01(木) 02:04:35 ID:Qn/Drc2+
>>536
米国が60年代に通り過ぎた地点にやっと辿り着いたとさ、の巻
まぁ、アレはこれ以上にごつくて、重量も半端ない代物だったからねぇ…



…まだ、「援龍」造った九州の会社みたいに建機ベースのリモートロボとそれを
動かすスレイブ装置にした方がマシな希ガス>万が一の安全性考えても
538名無し三等兵:2009/10/01(木) 07:47:00 ID:???
というかハーディマソは途中でシパーイしているんだが?

リモコンの方が安全と言えば安全だろうけどな
ドカチン業界ならコスト高がネックになるオカン
539名無し三等兵:2009/10/02(金) 05:43:32 ID:???
これが実用化するかはともかく
米の鉄の塊は実用化とは程遠いレベルどまりだし
540名無し三等兵:2009/10/03(土) 00:45:16 ID:???
福祉の現場で寝たきり老人を風呂に入れるのに腰痛める事例が後を絶たん
安ければ手を挙げるところもある。問題はコスト

一旦、量産ラインにさえ乗ればイージスシステムベースライン7のように
インテルCPUのような民生品リプレースができるようになる。
541名無し三等兵:2009/10/03(土) 01:04:48 ID:???
人を余計に雇うより安くなれば勝負になるだろうが、まだちょっと無理なのかなあ
542名無し三等兵:2009/10/03(土) 05:37:00 ID:???
そうだねい
543名無し三等兵:2009/10/03(土) 07:11:25 ID:???
安くするために工場がカンボジアに・・・
544名無し三等兵:2009/10/04(日) 10:33:38 ID:???
これに補助金でもつければいいのになぁ
545名無し三等兵:2009/10/04(日) 11:48:35 ID:LaFEOG2X
>>540-544
入浴介護用の『吊り下げクレーン』型なんて、高コストの代表格だしな

…『安全の為に』昇降スピードや移動もえらい遅いから、一部の病院以外殆ど
導入されないし、人力の方が身体冷やさずに出来るからな>ただし介護者の負担が増える

それに『高温多湿』に耐える機械設計が必要な時点で、よっぽど優れた
発想転換でも起きない限り、コスト下げるきっかけが見つかるかどうか…

『民需』頼りで、国との協力で技術開発が望めない我が国のアキレス腱だな…
546名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:04:59 ID:???
>>545
まあ、アメさんや厨極とレベルを比較して嘆くのは

WWU前はアメリカも民需頼りで軍事費あまり使っていなかったし
日本はぼちぼち行きましょう
547名無し三等兵:2009/10/08(木) 21:23:33 ID:???
パワードスーツがあれば一人で重たい銃を運べそうだな。
例えば重機関銃を移動させるのに便利だろうし、対戦車ミサイルや大型の対物ライフルなどを移動・設置させるのにも役に立ちそう。
548名無し三等兵:2009/10/08(木) 21:41:05 ID:???
>>547
なんで銃器類ばっかなんだw
549名無し三等兵:2009/10/08(木) 22:55:36 ID:???
40mmグレランを肩に担いでガンキャノンとかな。
550名無し三等兵:2009/10/09(金) 07:24:15 ID:???
>>548
日本人なら
水食料は現地調達が基本
551名無し三等兵:2009/10/09(金) 12:34:19 ID:???
対テロ作戦で山奥の掃討作戦にでも参加しない限り必要ないだろ。歩行ロボ。
アメが必死で開発してるのは妥当だが、日本には必要ない。


ビックフッドだって、現状は速度、ペイロード、航続距離ともに、軍馬におよんでない。
552名無し三等兵:2009/10/09(金) 20:04:43 ID:???
ならば牛で山越えした方が優れた戦略である訳だな
553名無し三等兵:2009/10/09(金) 22:21:22 ID:???
>>551
山がちの日本では前線で電波見通しを得るのがしんどい。
2足歩行でトレッキングしてくれる、自走型アンテナがあると便利がいいな。
554名無し三等兵:2009/10/10(土) 00:57:23 ID:???
>>552もう一度ビルマに逝っちまえ
555名無し三等兵:2009/10/10(土) 07:59:16 ID:???
だが今後20年以内にビルマで内戦か戦争が起きて、平和維持部隊などとして自衛隊が多国籍軍の一員として派遣される可能性は、高いとはいえないが、低くもあるまい
556名無し三等兵:2009/10/10(土) 08:02:45 ID:???
今度は遺伝子組み換えで巨大化したニホンカモシカを使おうw
557名無し三等兵:2009/10/10(土) 08:40:15 ID:???
最近、山に入ったけど、鹿のすごさに改めて恐れ入る。
岩がごろごろしている斜面で、恐る恐るしか進めない山を、
鹿はダッシュしていく。足元見てないし。

ロボットがあのレベルに到達できるんだろうか。
558名無し三等兵:2009/10/10(土) 08:44:36 ID:???
足裏に力込めるだけで足元がどんどん崩れるのな
559名無し三等兵:2009/10/10(土) 13:53:04 ID:???
>556
食べるところが増えたんですね
わかります
560名無し三等兵:2009/10/10(土) 18:59:04 ID:???
おとなしくて従順で山登れる動物なんてラバが精一杯だ
561名無し三等兵:2009/10/10(土) 19:19:10 ID:???
>>557
山道が爆撃で破壊されて復旧までに時間がかかり、残った細い道で兵站を続けるような任務の場合に使う、
しょい子さん代わりのロボなら、そこまでの性能なくてもいんでね?
562名無し三等兵:2009/10/10(土) 19:28:20 ID:???
ラバは♂ロバと♀ウマを交配して産ませる
体はウマのように大きく性質はロバのように従順
しかし逆に♂ウマと♀ロバで交配すると
チビな上華奢でやたら大飯くらいで力が弱いものが出来る
ヒンニーとかケッティとかいう

親の雌雄によって生まれてくる子供の形質が違うこの現象をインプリンティング遺伝と呼んでいる
親の雌雄如何で、一部ゲノムが発現するかしないかが決まる
トラとライオンの雑種でも同様の現象が起こる
563名無し三等兵:2009/10/10(土) 19:55:40 ID:???
>>562
なるほど、最近はゲノムレベルでの研究が進んでいるんですね
その内、兵士や将官の特性をゲノムレベルで調べるなんてこともありそうですね
564名無し三等兵:2009/10/10(土) 19:57:27 ID:???
そんなケッティな話は知らん
565名無し三等兵:2009/10/10(土) 20:01:18 ID:???
まあ保険や治療なら、軍人も含めて使われだしてる国もあるらしいな。
566名無し三等兵:2009/10/10(土) 20:01:43 ID:???
ヒンニーよりひんぬーを希望!
567名無し三等兵:2009/10/10(土) 20:07:41 ID:???
農場のカミナリ親方
「あっ!あの新入りのガキぁラバ作っとけって言ったのに逆に雌ロバ孕ませやがった!
うちじゃロバの方が使うっつうのに何てことしやがるんだ!牡馬のデカチンが
雌ロバに無理やりぶち込まれるの見たがったんかこのエロガキめが!」
568名無し三等兵:2009/10/10(土) 20:13:13 ID:???
ぶち込んでたのは親方だったというオチです。
569名無し三等兵:2009/10/10(土) 20:13:59 ID:???
というわけで性処理機能を持つロボットも今後は軍隊に帯同で
現地で犯罪を起こさなくて済む
570名無し三等兵:2009/10/10(土) 21:22:55 ID:???
南極○○号量産型ダッチワイフ
571名無し三等兵:2009/10/11(日) 06:38:34 ID:???
>>563
むしろ意図的に特定の遺伝子のスイッチを入れてやることで思い通りの人間を・・・
572名無し三等兵:2009/10/21(水) 11:06:40 ID:???
uavってのはさ、ffosなり、ファイアスカウトなり、偵察、長時間警戒、危険な任務で必要何だけど、

ひとがたロボットってどうだろう。

今まで、ガンダムとか、実用性ないから(2足作る意味ない、作ったところで、移動速度が激減何だけど)嫌いだったんだけど、
上半身のユニットは実用性ない?

頭〜合成開口レーダー〜腕は、必要性ない?

下半身キャタピラで、2メートル以下のところに人収容すれば、上半身がめだってももんだいないし
5〜6メートルからの高所視界、高所射撃ってのはメリットない?
頭打ち抜き飛び越え射撃激ができるんだよ。アームをつける事により、狭いところで車内から複数打てるし、リアクションタイム減る。
100〜300機なら、偵察警戒車〜大隊支援に使えるんじゃないかな?


とりあえず、コストパフォーマンスは無視して、メリットは、省人性しかないから。
下半身キャタピラ1.5メートル以下に、ガナーとドライバー収容、乗員保護装甲、
上半身3〜4(5〜6)メートル、両腕(関節3〜4つ)、頭合成開口レーダー、上半身に、ifv並の装甲

これで、15〜30億くらいだと思う。

573名無し三等兵:2009/10/22(木) 11:29:36 ID:???
上げてるメリットを達成するのに上半分が人型である必要性が無い。
ふつーの装甲車に銃器付きのアームが1本あればいいだけ。
574名無し三等兵:2009/10/22(木) 20:32:26 ID:???
575名無し三等兵:2009/10/24(土) 12:08:18 ID:5Fp8YDVi
>>574
強化コンクリート製の頑丈な『壁』建てた所には、既にRWSを砲塔化した
「小型監視塔」が一定間隔で設置済み>イスラエル
576名無し三等兵:2009/10/29(木) 15:33:57 ID:???
>>573
まぁまて
2脚にゲパルト式砲塔を乗せて、最後にRWSを乗っければまさに人型
ライフルマンまでは行ける!
577名無し三等兵:2009/10/29(木) 15:53:01 ID:???
パワードスーツの発展型が先に来るんじゃない?
両肩にグレラン積んで、四つん這いで撃つんだ。
578名無し三等兵:2009/10/29(木) 15:58:30 ID:???
ガ・・・ガンキャry
579名無し三等兵:2009/10/29(木) 16:12:59 ID:???
鼓膜がすごい事になりそ
580名無し三等兵:2009/10/29(木) 16:28:22 ID:???
まずはカニクレーン+重機関銃/迫撃砲だな
120mmRTや重機関銃を山に持ちこめる
クレーン使って分解輸送した榴弾砲組み立てや輸送にも活躍できる

重機の枠を出ないけど
581名無し三等兵:2009/10/29(木) 17:07:12 ID:???
重機 メカですね分かります
582名無し三等兵:2009/10/29(木) 22:40:13 ID:???
パワードスーツが実用化されれば、大型砲弾等の重量物運搬で腰をやられる輜重兵の数は減るだろう
583名無し三等兵:2009/10/30(金) 13:01:30 ID:???
その前に、老人用パワードスーツが普及するんじゃないか。
街中をパワードスーツを着た足腰の弱った老人が闊歩する時代がすぐくると思う。
そんなの着たら余計弱ると思うが。
584名無し三等兵:2009/10/31(土) 01:21:20 ID:???
>>583
リハビリ用ならありかも−>老人用パワードスーツ

ボストン大がまたやってくれました
「ロボットろば」が人間に:新作ロボ『ペットマン』の動画
ttp://wiredvision.jp/news/200910/2009102722.html
585名無し三等兵:2009/10/31(土) 02:23:15 ID:???
早急に必要になるのはあれだよ、介護用。
民生が先行して後から軍事転用みたいになるかも。
586名無し三等兵:2009/10/31(土) 04:07:26 ID:???
>>576
それなんてデストロイド・ディフェンダー?
ttp://www.new-un-spacy.com/sdfmacross/destroid-defender.htm
587名無し三等兵:2009/10/31(土) 13:13:32 ID:???
>>582
120mmでぶち抜けないような時代が来たら
パワードスーツで砲弾を運ぶのが一般的な時代が来るかもな

ただアフガニスタンでのコンボイ輜重隊だったら
当時のソ連時代から、現在でも欲しいだろうな
ついでに仰角を上げて重火器を向けられるなら一石二鳥だわな
588名無し三等兵:2009/10/31(土) 20:59:57 ID:???
なるほど、仰角を上げる発想はなかった
589名無し三等兵:2009/11/01(日) 13:49:01 ID:???
>>587
パワードスーツがあるならトップアタックモードをもつ携帯型対戦車ミサイルの射程距離を伸ばして重量を増やした方がいいんじゃないか。
軽MATじゃなくて長距離型軽MATにすればいい。
590名無し三等兵:2009/11/01(日) 17:26:43 ID:???
>>589
ATMの重量を増やしても、パワードスーツでしか担げないなら汎用性が
無くなると思うが

アフガニスタンでもソ連はZSU-23-4まで持ち出して高所対処に追われ
輜重隊でも先頭車両が狙われて足止めされてたのだから

物資の輸送だって重機の制限もあるから、平時にも使用出来て
先頭車両が破壊されて身動きが取れなかったりRWSの信頼性もあるから
12,7mm機関銃を持ちはずして、歩兵が担いで高所掃射できるならありがたいんじゃないか
591名無し三等兵:2009/11/01(日) 22:34:17 ID:???
パワードスーツは補給整備車両に整備を依存するはずだから、その補給整備車両を狙えば全部隊機能喪失?

一人が乗るパワードスーツの整備にどの程度のマンアワーが掛かるか
お付きのもの(整備兵)が付かなくては機能しないなら意味がない
補給路をたたいて戦車から降りた戦車兵状態になる可能性もある
592名無し三等兵:2009/11/02(月) 01:01:06 ID:???
病院で使用しているパワードスーツはバッテリー駆動

水まみれ、泥まみれとなる前線の兵が使用するには故障の多発の危険性が高いが
構造自体はそれほど複雑ではなさそうなので、輜重任務ならバッテリー交換だけで
専用の支援車両など必要ないのでは?

そもそも、故障したら交換すればいい。故障率が低ければ兵站に影響はそれほどは出ないだろう。
593名無し三等兵:2009/11/02(月) 01:59:41 ID:???
>>33
サイバーダイン社なのにね…。
594名無し三等兵:2009/11/02(月) 04:54:51 ID:???
>>591
整備中隊は戦車の後方に随伴して90式戦車回収車か78式戦車回収車あたりに乗ってるから狙うのも大変だろ。
LAVに乗ってる後方の部隊なら叩けるかもしれんが。

整備中隊を狙う前に戦車と随伴するAPCを叩かないといかんし、回収車だと戦車と同じ装甲だから対戦車装備が必要だ。
全滅させるのはきついだろ。

73式か74式トラックあたりを使っててもおかしくないが、新型になっても調達されてないからさらに後方の整備大隊じゃないと持ってないんだろうな。
595名無し三等兵:2009/11/04(水) 17:43:49 ID:???
ウリナラ製パワードスーツ
SFX Fantasy Rayforce - New Korean superhero show!
ttp://www.youtube.com/watch?v=lGgR5t2Obcw
韓国「韓国の高い制作レベルに対し日本人はきっと嫉妬するだろう」

敵のメインが和国の某単車乗りに出てきた御仁に酷似しているような・・・
596名無し三等兵:2009/11/04(水) 20:48:42 ID:???
歩兵の一番の強みである、どんな所でも飯・弾薬の補給さえあれば進軍できる適応力が無いのがパワードスーツの欠点か
………自己再生する摩耗部品とか考えたが、これじゃSFか
597名無し三等兵:2009/11/04(水) 21:29:54 ID:???
>>596
歩兵のイメージが古すぎじゃね?
日露戦争時の日本軍じゃあるまいし、今時の先進歩兵はとっくにそんなのじゃなくなってる。
コンピューターとバッテリーが弾より大事で、車両整備をしないと一歩も前に進めないのが
今時の先進歩兵。
そういう歩兵を持っていない貧乏軍隊は、パワードスーツの方でお断りだろうな。
598名無し三等兵:2009/11/04(水) 23:49:36 ID:???
パワードスーツが機能停止しても、予備の通常歩兵用武装を備え付けときゃいいのではと言ってみるテスト

>>597
将来、軍事用パワードスーツがどの位持久性があるかは不明だが
後方部隊との接触が出来ない状況に追い込まれたら直ぐに機能停止とかになったら嫌だよね
ぐらいの意味合いで書いただけだよ
実際に軍用になったら、流石にそんなのは考慮された上で・または既に解決されての運用がされるだろうが
599名無し三等兵:2009/11/05(木) 05:20:02 ID:???
米無人機による空爆、国際法違反の可能性 国連調査官
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2657340/4821766
600名無し三等兵:2009/11/05(木) 06:22:31 ID:???
601名無し三等兵:2009/11/06(金) 13:08:53 ID:???
コンピュータとバッテリが弾より大事かはともかく、
戦闘をするなら重傷者をすぐに後送できるようになっていないとヤバイとは思う
602名無し三等兵:2009/11/06(金) 18:47:47 ID:???
>>601
その仕事をするのが輸送ヘリじゃないか。
車両で移動していたら遅いし、道が破壊されてるかもしれん。
603名無し三等兵:2009/11/06(金) 22:37:51 ID:???
うむ。だからそういう状況では「後方部隊との接触」は保たれている訳だろう

それすらない状況では大きな戦闘は出来ないだろうね
偵察だけとかなら別だろうが
604名無し三等兵:2009/11/07(土) 23:17:36 ID:???
>>597
だね
余程信頼性や駆動時間の延長が無い限り、ベース車両から離れて行動なんてしないだろうな
2〜3人掛かりで持ち運んでた軽火器や砲弾を扱えるなら凄いことで
パワードスーツ無しで運用できないような兵器作っても意味は無いだろ

605名無し三等兵:2009/11/08(日) 06:22:41 ID:???
>596
人型兵器ゼントラーディならある程度自己修復能力があるよ
生産するのは人道的に問題がありそうだけど
606名無し三等兵:2009/11/08(日) 17:31:23 ID:???
民間の医療用や老人介護用にパワードスーツが普及すれば民間の部品を流用するため、調達価格も下がる。
安くなれば修理は止めて、可動部分別に交換できるようにすればいいんじゃないか。
精密機械としては繊細すぎるから現場での修理は交換しかないだろう。
手足、ボディと分離して部分交換できるようにすればいい。
応力がかかる接合部は補強しないといけなくなるだろうが。

バッテリーパックは戦車やLAVで充電できるようにすればいい。
電池が尽きたら、充電済みのバッテリーパックと交換すればいい。

パワードスーツと言っても役割は戦車の随伴歩兵だろう。
単体で突出しても防御力がないから意味が無い。
607名無し三等兵:2009/11/08(日) 21:58:08 ID:???
>>606
なるほど、今流行りのプラグインハイブリットの逆で、車両側からプラグ経由でパワードスーツに充電か
こちらはいいアイデアだ

> 随伴歩兵
アンチマテリアルガンでも持たせる?それともサブアームを増やす?
前線の兵だとパワードスーツの用途がイマイチ見えなくなる。
608名無し三等兵:2009/11/08(日) 22:13:54 ID:???
パワードスーツ兵士は武装を強化して重歩兵として扱いになるんじゃないか。
さすがに、戦車並みのスピードでは追随できないと思うが、歩兵よりは速いだろう。

ストレイト・ジャケットのモールド搭載車両ホイールマニアみたいなものがあれば追随できると思うけど。
609名無し三等兵:2009/11/08(日) 22:48:20 ID:???
火力上げる方向に進んでいくと
結果的に歩兵の生存率が下がらないか?
610名無し三等兵:2009/11/09(月) 00:12:08 ID:???
ケキョーク「専用の大口径火器を運ぶ」よりは「より大量の水とか食料や武装や弾薬をより遠くに運ぶ」とかにはなりそうだな

まあミニミとジャベリンを同時に抱えて運ぶような事をするかはシランが
それが出来るならイイよな
611名無し三等兵:2009/11/09(月) 00:13:54 ID:???
役割を変えずに火力だけあげれば問題ない。

対人用に12.7mm重機関銃M2をハンドガンのように扱って撃ちまくる担当、
対戦車ミサイルを強化した長距離対戦車ミサイルを撃つ担当、
工兵にもパワードスーツ兵士がいた方がなにかと便利だろう。

特に対戦車ミサイルの射程距離が延長できれば生存率はむしろ下がるんじゃないか。
612名無し三等兵:2009/11/09(月) 00:53:45 ID:???
そもそも12.7mmは対人用限定なのかだが



どうも航続距離だの稼動時間などはそっちのけで武装の話をしたい人がいるような
613名無し三等兵:2009/11/09(月) 01:51:28 ID:???
パワードスーツっつーか、まず先に出来るのはパワーアシスト付きのデジタル服みたいな物だろう。
今まで戦闘機がAWACSから得ていたような戦術情報を、将来は歩兵一人一人が個別に受け取るようになる。
その為には歩兵個人の装備がコンピューターの塊みたいになる必要があるだろうし、
装備重量も凶悪になる。

例のキモいBigDogとかはそんな装備過多な兵士に代わって、補給物資を担いでついて歩く
ための機械だし、場合によっては兵士の着てるボディーアーマーを外骨格的にして、
パワーアシスト機能を付けてもいい。

基本は、まずそんな地味めな所からところからスタートされると思う。
大火力が欲しかったら、多分UGCVでも呼んだ方が効率がいいだろうし。
614名無し三等兵:2009/11/09(月) 02:49:50 ID:???
パワーアシストを付けるよりこっちの方が実用的なのかもね。
装甲がなければ結局、戦車の瑠弾でやられる。
どうせやられる兵隊なら無人兵器の方がいい。

M1A2も対戦車ミサイルが怖いので対人、対物、軽装甲車両等幅広く多目的に使えるM830を搭載している。

ttp://www.wired.com/images_blogs/dangerroom/images/2008/04/09/swords_outdoors.jpg
615名無し三等兵:2009/11/09(月) 07:43:43 ID:???
>>606
というと、戦車に発電機積むのか?
戦車自体のバッテリーから取ってて足りるとは思えんし

歩兵の役割としては、戦車の護衛、市街地の掃討etc色々あるが
歩兵同士の戦闘に、できるだけ相手より優位な状況を得る為双方努力して、歩兵の装備もインフレしていくんじゃなかろうか
で、結局戦車みたいに丁度良い編成と装備が経験則的に見つかる、と妄想

マンガである様な、至近距離での小銃弾すら弾き返す様な装甲となるとどれだけ重くなるんだろうか
コンピューター一式とバッテリーパック、飯盒等装備品を積載した上で、何キロの加重に耐えられるかな
616名無し三等兵:2009/11/09(月) 07:52:03 ID:???
>>613
もっと地味な整備用あたりから普及していきそうな気もする。
介護用の技術を転用して、単純にマンパワー軽減のためだけのアシストスーツとして。

まーそうなったらこのスレで扱う事に疑問は生じるけど。
617名無し三等兵:2009/11/09(月) 11:01:24 ID:???
各部に装着した電極で筋肉を強制的に刺激して駆動。
飯盒なんか無し。水と栄養バーで補給。

奴隷船みたいだ。
618名無し三等兵:2009/11/09(月) 14:33:39 ID:???
班の弾薬持ちだな。かばん持ちみたいな。
619名無し三等兵:2009/11/09(月) 17:16:24 ID:???
>>616
動力補助に関してはそれが一番の王道に思える。
前線任務に耐える性能と信頼性を確保するまでには
まだまだ時間が掛かりそう。
620名無し三等兵:2009/11/09(月) 20:51:30 ID:???
中に人間乗せるとでかくなるし、稼働時間短くなるし、補給の手間も増える
普通に無人化するっしょ
621名無し三等兵:2009/11/09(月) 22:50:11 ID:???
>620
しかし無人化するとデリケートな判断が難しいのではないだろうか?
まあ乱戦の中で正確に敵味方を識別するのは人間であっても難しいかもしれないが
認識マーカーを紛失したりというようなアクシデントで
味方のはずの無人兵器に追い回されるのは気持ちの良いことではない
622名無し三等兵:2009/11/09(月) 23:10:21 ID:???
ロボットは長期間待ち伏せさせても飽きないし、3交代にする必要もない
戦死しても遺族が騒がない

人が入ると意味がない
623名無し三等兵:2009/11/10(火) 00:24:02 ID:???
だからといって歩兵を全てリモコンロボに置き換えようといった事にはなってないな

ケキョークロボットに出来る事はまだ限定的だからだろう

戦争はミサイル打ち込んで終わり、という事にもなっとらんし
624名無し三等兵:2009/11/10(火) 01:34:06 ID:???
コンピュータ思考の発展具合を将棋の例でみると
詰将棋になるとほぼコンピュータが正確さで人間に勝つ可能性が高いそうだ。
一方、最初から始めた場合はまだ、人間の方が優位のようだ。

つまり
>>622
のような状況を限定した場合、ロボット及びその思考を最適化すれば
かなり使える可能性が出てくる。あくまで限定局面のみだが。

一方で、選択肢が多く、判断する必要がある場合はまだまだ人間の方が
優位ということだろう。
625名無し三等兵:2009/11/10(火) 02:56:25 ID:???
>>624
それはむしろ、プロ棋士みたいなのが人として例外に近いという話だよ。

事前にルールと状況が明確に判っていれば、コンピューターは今でも人より余程優秀。
問題は「テロリストは撃て」みたいな状況で、そもそもどんな条件に該当すればが
"テロリスト"なのか、事前にコンピューター相手に定義するのが難しいと言うこと。
センサーだって実際には曖昧で、当てにならないもんだしね。
条件を緩くしたら役に立たないし、厳しくすると>>621みたく、認識マーカーを無くした途端に
撃ち殺されるような状況になってしまう。

まあ、監視カメラとして使い、異常があれば脅威度のレポート付きで人に知らせる、
くらいの用途なら今でも十分なんだけどね。
626名無し三等兵:2009/11/10(火) 03:15:07 ID:???
アメリカでは既に、無人機が兵士の代わりに実戦に投入されているから利点は十分あるんだろう。
治安維持には向かないが。

IFFを無くしたらそれはもう死亡判定というのはしょうがない。
紛失しないように首輪にしたらいいんじゃないか。
首を吹き飛ばされない限りは無くさないだろ。
627名無し三等兵:2009/11/10(火) 07:47:50 ID:???
てかリモコンロボの話をしているんじゃなかったの?

治安維持だけでなく、UAVにミサイル積む場合でも発射するかどうかの判断は人間がやってるだろ

例外はイスラエルの壁で「人を見つけたら撃つ」と地雷的に使われる固定ロボ(?)位だろう
628名無し三等兵:2009/11/10(火) 08:23:15 ID:???
アメリカの無人機も遠隔で制御はしているだろう。
勝手にどんどん前線を無視して進んで行かれても困る。
629名無し三等兵:2009/11/11(水) 06:34:13 ID:???
何と言うか
630名無し三等兵:2009/11/11(水) 11:45:54 ID:???
Mk-67SLMM とかMk-60CAPTORとか
電池が切れるまでスタンドアロンで待ち伏せ可能
631名無し三等兵:2009/11/11(水) 22:57:08 ID:???
まあ使い方としては機雷と同じようなものだからな
632名無し三等兵:2009/11/17(火) 16:05:06 ID:???
取りあえず、おもちゃはここまで進化
海外の反応 - ROBO-ONE大会のリアル・トランスフォーマー
ttp://gyanko.seesaa.net/article/132765331.html#comment
633名無し三等兵:2009/11/18(水) 13:08:23 ID:???
トヨタの月探査ロボット(速報)
http://blog.goo.ne.jp/pepani/e/76d824454c4351d27904f7501d06a316
634名無し三等兵:2009/11/18(水) 19:04:08 ID:???
RWSはこのスレの管轄でしょうか
防衛省は関心なさそうなのが気になります。
96式装甲装甲車とかに乗っければそれなりに使えそうな気がしますけど
人が外に出て操作した方が安上がりと言うことなのかな
635名無し三等兵:2009/11/18(水) 19:16:50 ID:???
このスレでいいんじゃね、RWS。
イラクでテロの標的になってる兵士達は喜ぶだろうけど、自衛隊だとどうだろうね。
付けるとしたら、装甲車よりも、むしろ不審船対策的に小型のミサイル艇に積み込む方が使えるかも。
40ノットで相手を追跡しつつ、スタビライザー組み込んだRWSで正確に相手のエンジンを打ち抜くとか
出来れば、不審船対策も相当スマートになるな。
636名無し三等兵:2009/11/18(水) 20:16:46 ID:???
>40ノットで相手を追跡しつつ、スタビライザー組み込んだRWSで正確に相手のエンジンを打ち抜くとか
>出来れば、不審船対策も相当スマートになるな。
海保は新しい巡視船にはRFS付き機関砲積んでるからすでに可能なはず
637名無し三等兵:2009/11/18(水) 20:40:36 ID:???
>>636
俺がすぐ思いつくような物は、流石に実戦配備済みなんだな。
海保も最近は随分ハイテクだなぁ。
638名無し三等兵:2009/11/19(木) 06:57:11 ID:???
車載型のリモートウェポンシステムは開発しているよ。
実用化するかは知らんけど。

ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/20/jizen/honbun/04.pdf
639名無し三等兵:2009/11/19(木) 13:47:31 ID:???
これは貼っとかなければなるまい。

トヨタの月探査ロボット(速報)
ttp://blog.goo.ne.jp/pepani/e/76d824454c4351d27904f7501d06a316
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091118AT2G1800918112009.html

p7「日本の伝統文化と最新科学の融合」とか見ると、これは手の込んだジョークか
何かと思ってしまうが、日経にも記事はあるね。
まあ没るとは思うけど・・・
640名無し三等兵:2009/11/19(木) 14:12:20 ID:???
>>639
>>633で既出。
俺も最初ネタかと思った。

それよりもこっちが気になる。
http://www.nikkei.co.jp/bb/?genreID=b5&newsItemID=MMBBb5000018112009
641名無し三等兵:2009/11/19(木) 14:20:13 ID:???
>>640
この車輪いいな、面白い
特許の番号が分かるといいのだけど
642名無し三等兵:2009/11/20(金) 12:51:25 ID:d7djfiWX
>>615
常時エンジン回しっぱなしでヴェトロニクスに電力供給する訳にいかないから、MBTなら
エンジン停止中に電力供給する補助ユニットは搭載済みの場合が多いけどなw

FCSなどで考えられてるIFVなどには、歩兵用ITユニットに搭乗移動中に
電力供給する事は考えてるみたいだけどね…

>>619
Lockheed Martinがプレゼンしてる外骨格ユニットだと、
バッテリー出力はモードで調整出来るみたいだけどね

それでも、戦闘下で使うにはまだまだ稼働時間が足りないけど
643名無し三等兵:2009/11/20(金) 19:50:55 ID:???
ガソリン発電機を積んで歩く。
644名無し三等兵:2009/11/21(土) 19:25:19 ID:???
エタノール燃料電池って軍事的にはどうだろう
イスラムでは燃料であってもエタノールは使っちゃだめらしいが
既存の補給体制からの移行という面では有利かもしれない
645名無し三等兵:2009/11/22(日) 00:04:03 ID:???
>645
エタノールがだめなら
メタノールを使えばいいのだ
味が似てるけど飲んじゃだめだよ
646名無し三等兵:2009/11/24(火) 21:21:52 ID:???
燃料電池は瞬間起動性と出力密度が弱い。

機械動力にはどうにも使えない。

ただし、電子機器のバッテリを長時間化するにはいいかもね。
647名無し三等兵:2009/11/26(木) 00:06:05 ID:???
いっそアクチュエータをシリンダにして、ガソリンかエタノールをインジェクトして点火すればいいのよ
648名無し三等兵:2009/11/26(木) 09:39:54 ID:???
むしろ、油圧アクチュエータにしてコンプレッサを付けた方が効率がよくないか。
間接ごとにモーターを付けない分シンプルになるし、重機にも使われているものだから出力も上げられる。
破壊されたときは関節部分で切り離して油圧系統を遮断すればいい。
649名無し三等兵:2009/11/26(木) 09:47:34 ID:???
足回りは二足歩行は止めてアメリカの無人歩兵みたく履帯にしてエンジンを載せればいい。
エンジンの余力をコンプレッサ代わりにできるし、電池と違ってガソリンで動くから補給も楽だろう。
650名無し三等兵:2009/11/26(木) 22:16:57 ID:???
そもそも二足歩行はどうでもイイんだが、油圧は配管と油が重いし反応速度も今ひとつのような

管に孔が開くとその油圧系統がアサーリ使え無くなるしなあ
651名無し三等兵:2009/11/26(木) 22:20:18 ID:???
>>649
それってBMP-Tとどこが違うんだ?
652名無し三等兵:2009/11/27(金) 04:11:45 ID:???
無人の分だけ小型にできるし、被弾しても無人兵士だから人的被害はでないってことだろ。
ゴテゴテに防御力をあげると機動力が落ちる。

被弾して管を閉鎖したときに油圧をあげられるようにタンクを余分に積んどけばいいんじゃないか。
負担のかかるところだけ油圧にすればいい。

重火器ならトリガーを自動で引くだけだから機器ごとに系統を分けて気圧式でもかまわんだろ。

大学でロボットを作ってたときは手のひらの部分は気圧式のアクチュエータで稼働させてたよ。
油圧よりは反応が速い。
653名無し三等兵:2009/11/27(金) 04:44:29 ID:???
まあ飛行機では油圧系は3重系などにして安全性を確保しようとする訳だが

そこまでするならモーターでいいじゃない
放熱などちゃんとやればパワーも出るし


小さな物を動かすなら空気圧でもいいだろうが、結局配管がうっとうしいとか電磁弁使うならモーター使えよとか
654名無し三等兵:2009/11/27(金) 22:48:52 ID:???
B787では、油圧や圧縮空気から電動への置換が試されているが、
重量の比較ではメリットはないらいしな。制御性能は上るだろうか。

プリウスは油圧ポンプを電動化してたな、確か。
655名無し三等兵:2009/11/28(土) 01:13:38 ID:???
787はエンジンから取り出すパワーリソースを電気に一本化するのが主目的
656名無し三等兵:2009/12/02(水) 17:26:22 ID:???
657名無し三等兵:2009/12/05(土) 04:36:20 ID:lJ7bta3/
>>656
『公式には』予算超過などで葬られたはずのX-45が、極秘裏にYナンバー付けて実戦投入が始まったのか?
ttp://img4.imageshack.us/img4/1633/drone3thumb493x32635091.jpg

911テロで投入された小型のUGVや、湾岸戦の「RQ-1A Predator」試作機など、前例があるからなぁ…>米軍


…確かにアフガンは『極秘裏に兵器テスト』するにはもっとも理想的な戦場だw
658名無し三等兵:2009/12/05(土) 05:03:22 ID:???
戦場を観察したいのは米軍だけとはかぎるまい。わりと昔からこのての話はあるが、
宇宙まで行っていたとゆう古代の超技術の継承者等が世の中を監視すらためとか
って辺りが異星人の宇宙船とかよりも信憑性がありそう
659名無し三等兵:2009/12/05(土) 06:39:28 ID:???
米、無人機でのアフガン空爆を拡大か 米紙報道
ttp://www.asahi.com/international/update/1204/TKY200912040489.html
660名無し三等兵:2009/12/05(土) 16:40:14 ID:???
オーロラみたいな眉つばかと思ったら、実機写真があるのね
撮影者の新型兵器への嗅覚センスとその記事を見つけた
>>656
を讃えたい
661名無し三等兵:2009/12/08(火) 19:29:15 ID:???
662名無し三等兵:2009/12/08(火) 21:21:05 ID:???
UAVまでステルスになったのか
十分な航続距離があれば気に入らない政治家を消すのに使えるな
663名無し三等兵:2009/12/09(水) 12:28:24 ID:???
ハッキングされた話で映画化出来るな
664名無し三等兵:2009/12/09(水) 13:44:28 ID:???
無人機は、さっさと非人道兵器認定して、戦場から駆逐すべきだな。
665名無し三等兵:2009/12/09(水) 15:04:43 ID:???
これはどのくらいの搭載量なのかなあ
2tくらい積めるのかどうか
また、行動半径は1000kmくらいあるのかな?

データリンク次第ではこいつを前方に出して
後方に留まりつつこの機体からAMRAAMを発射させ中間誘導して
敵のSu-27にバシバシ当てる意地汚いF/A-18Fが飛び回る訳か

F-117が退役してF-22が役割を一部継いだなんて言われていたが、
少なくとも対地攻撃に関しては、このRQ-170センチネルの方が
効率良く使えそうだなあ
666名無し三等兵:2009/12/09(水) 15:34:17 ID:???
日本もC-Xの主翼程度の大きさでステルス形状で
内部にF7エンジンを双発で埋め込んだようなUAVが欲しいなあw
667名無し三等兵:2009/12/09(水) 18:54:55 ID:???
北鮮でも爆撃するのか?
668名無し三等兵:2009/12/10(木) 06:04:48 ID:???
そそる形状だから妄想が広がるけど、任務領域は従来のUAVと一緒みたい
669名無し三等兵:2009/12/11(金) 06:06:44 ID:???
軍事技術の1つ「無人化」ですが、無人機の攻撃では巻き添えや誤爆も多発しています。
ttp://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00168154.html
670名無し三等兵:2009/12/11(金) 09:04:57 ID:???
有人だって今やFLIRで目標を確認して攻撃するからな。
統計資料を出さない限りただの印象操作。
671名無し三等兵:2009/12/11(金) 09:16:24 ID:???
EBIFRIRを名航で搭載
672名無し三等兵:2009/12/11(金) 09:34:16 ID:???
無人機だから誤爆が多いってことはないな
攻撃計画案どおりだから、現場のパイロットのせいにできないだけ
673名無し三等兵:2009/12/11(金) 11:05:58 ID:???
米軍には目標に応じて何人まで無辜の民間人を殺していいかの基準があるんだろ
誤爆が減るというのはUAVの予算獲得のための謳い文句にすぎない
長期的に見たら気軽に爆撃できるようになって誤爆の付随被害は増加する
674名無し三等兵:2009/12/11(金) 11:15:10 ID:???
>>目標に応じて何人まで無辜の民間人を殺していいかの基準
一人二人と民間人が何人いるか数えてから爆撃するわけですね。

>>誤爆の付随被害
誤爆なのか付随的被害なのかはっきりしろ。
675名無し三等兵:2009/12/11(金) 11:24:02 ID:???
>>674
作戦後のレビューでの評価項目ってことだろJK
676名無し三等兵:2009/12/12(土) 06:40:20 ID:wCeVAFZ6
>>661
別の記事だとMQ-1B PredatorやMQ-9 Reaperを置き換えるモノじゃない
とも書かれてるな>だから取り敢えずの『RQナンバー』なんだろうけど

…共にLockheed Martinが主開発社になってる『X-47Bペガサス』と
『P-175ポールキャット』を足して2で割った様な機体形状らしいな>想像図見ると

X-45CがJ-UCAS予算超過で開発頓挫したからどうなる事かと思ったけど、
『ジェットエンジン型UCAV』がついに実戦投入に漕ぎ着けたか…

>>665
無人爆撃機になるはずだったX-45が1.36トンまで兵装や追加センサー搭載
可能だったけど、RQ-170は今の処各種センサー類の搭載しか考慮してない悪寒…

…確かに米軍のUACV計画では、「群制御された無人攻撃機」数機が母機の指示で
爆撃や征空任務に就くから、有り得る話だw>オペレーター・エース
677名無し三等兵:2009/12/12(土) 06:56:27 ID:???
経歴に傷をつけないってだけで
巻き込んでもいいって事じゃないだろ
678名無し三等兵:2009/12/12(土) 14:28:33 ID:???
作戦後のレビューって何

デブリーフィングでもそんなのやらんし
679名無し三等兵:2009/12/12(土) 14:57:23 ID:???
>>678 デブリーフィングのことを指してレビューと言っているのだと思う。

レビューは検討するという程度の意味合いで、日本語化している。
SE関係などで良く出てくると思う。工程毎に成果を確認して、次に進めるかを
検討するなんてので出てくる。
680名無し三等兵:2009/12/12(土) 16:41:46 ID:???
実行部隊のデブリーフィングだけでなく、
参謀スタッフが作戦をレビューするのは常識だろ。
681名無し三等兵:2009/12/12(土) 17:04:46 ID:???
after action reviewという言葉があってだな
682名無し三等兵:2009/12/12(土) 17:24:46 ID:???
米軍では作戦後にAAR(After Action Review)を実施するよう教育してるべ。
これがビジネス用語に転じて、日本語では事後検討と訳される。
683名無し三等兵:2009/12/12(土) 18:12:49 ID:???
戦術機がどこかを爆撃するたびにいちいち参謀が出てきてレビューするのか

効果判定でもパイロットが報告する程度だったりだろう
684名無し三等兵:2009/12/12(土) 18:13:53 ID:???
しかもいちいち民間への被害を報告とか
685名無し三等兵:2009/12/13(日) 06:34:13 ID:???
>>683
> 戦術機がどこかを爆撃するたびにいちいち参謀が出てきてレビューするのか

しないと思ってるのか?なんという能天気・・・
686名無し三等兵:2009/12/13(日) 10:12:25 ID:???
参謀は来ないだろう

効果判定の書類に何らかの問題があれば後からS2なり担当の士官が来るだろうが
687名無し三等兵:2009/12/13(日) 20:28:06 ID:???
>>676
X-47はノースロップ製なわけだが。
688名無し三等兵:2009/12/15(火) 18:37:51 ID:???
さらば栄光のトップガン
ttp://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/12/post-837.php
689名無し三等兵:2009/12/15(火) 20:18:57 ID:???
無人機ミサイル攻撃、オバマのジレンマ
ttp://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/12/post-839.php
690名無し三等兵:2009/12/15(火) 21:15:42 ID:???
無人機研究システムの初自律飛行成功について
ttp://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html
691名無し三等兵:2009/12/18(金) 12:45:48 ID:???
イラク武装勢力が米軍無人機のデータを傍受と 米紙報道
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200912180002.html
692名無し三等兵:2009/12/19(土) 23:54:13 ID:???
データリンク覗かれちゃったのか
つぎは妨害か乗っ取りか・・電子情報戦の最先端たる米軍の面目丸つぶれじゃないか
693名無し三等兵:2009/12/19(土) 23:59:08 ID:???
暗号化してないのは流石に舐めすぎだな。
694名無し三等兵:2009/12/20(日) 00:04:03 ID:???
ハイテクやデータリンクに頼り過ぎると
対抗手段が生まれた場合とんでもない事になるね。
695名無し三等兵:2009/12/20(日) 06:10:42 ID:???
グーグルアースとストリートビューの世の中だからなあ
「画像を覗かれる」だけならあまり危険視してなかったんでは

ニュースが流れるくらいだから武装勢力にとってもあまり利用価値なかったか
696名無し三等兵:2009/12/20(日) 10:51:10 ID:???
>>694
その究極がEMPだな。真空管でもロボット作っとくか。
697名無し三等兵:2009/12/20(日) 12:20:38 ID:???
そのうちUAVをジャックすることが出来るようになるかもしれない
こっそり乗っ取って即自爆指令をだせば
打ち落とされたと判断されるんじゃないだろうか
698名無し三等兵:2009/12/20(日) 12:25:37 ID:???
>>695
やっぱりまずいんじゃないのか?
バスジャックや立てこもり犯人が
テレビの中継でSATの突入を予知出来たらマズいと思うし
699名無し三等兵:2009/12/20(日) 14:00:46 ID:???
>>695 サイドビームを傍受して動画を表示できる地理的範囲がドンくらいになるか次第ですね。

もう一つは意のままに特定のUAVを狙って、その動画を表示できるとちょっとまずい。

いずれにせよ、プレデターなどの画像精度や運用の実態がある程度ばれるわけだし、
さらに>>698さんが言うように、街区包囲して家宅に踏み込んで拘束する作戦なんかでは
事前の警報として使われてしまう可能性がある。
700名無し三等兵:2009/12/20(日) 19:24:03 ID:Z6Fo7QGD
>>699
日本の警察捜査に群がるマスゴミのことですね、分かりますw




…60年代の過激派テロの頃から「犯人に放送で警察の手口ばらす」のは最早お家芸だからな(怒
701名無し三等兵:2009/12/21(月) 00:09:11 ID:???
あんたみたいな怒りどころが間違ってる人よく見かけるけど、
マスコミ対応できない警察の問題だろ。
マスコミが自主規制しないからって責められるようなこっちゃない。
取材はさせておいて重要情報は事件解決までの間放送を待つとか
撹乱情報をリークしてもらうぐらいの協力を取り付けられないほうがどうかしとる。
702名無し三等兵:2009/12/22(火) 22:48:58 ID:???
マスゴミに夢見すぎ
703名無し三等兵:2009/12/22(火) 23:45:49 ID:???
>>963
画像ダウンリンクはアナログってのは結構あるよ。
UAV
704名無し三等兵:2009/12/23(水) 08:51:41 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/research/P1/P1-6.pdf

複数航空機自律強調技術

戦闘機にUAVを随伴させるのに使えるかな?
でもあんまり近く飛んでても
敵がまとめて攻撃しそうで恐いかなw
705名無し三等兵:2009/12/23(水) 12:21:38 ID:???
>>704
今のUAVの弱点の一つとして、編隊群飛行が同時に確保しなけりゃならない膨大な通信チャンネルやら
その他の障害により出来ないのが改善される訳だから、同一地点上における戦力の大量導入が可能に
なるのが大きいと思うぞ。 今では特定の空域に一機が作戦行動を取る程度のモンなんだし。

その内、雲霞の如く押し寄せるUAVの大編隊が、イラクやらアフガンで地上のゲリラ達を虐殺するスプラッタ
なシーンが・・・・・・ あれ? なんかこれ、某ターミネーター映画でみたようなw
706名無し三等兵:2009/12/23(水) 23:19:13 ID:???
結婚式がスプラッタ再び

まで読んだ
707名無し三等兵:2009/12/26(土) 20:44:44 ID:???
遠隔操作される死の飛行機
ttp://www.diplo.jp/articles09/0912-2.html
708名無し三等兵:2009/12/26(土) 22:00:02 ID:???
「F22なんかいらんだろ、誰に使うんだよ。それよりももっとプレデター買ってくれよ。
こいつでテロリスト共を皆殺しにしてやるんだ」
と言うのが、最近の流れなんかね。
まあF22一機分で、MQ-9なら五十機買えるもんな。
709名無し三等兵:2009/12/27(日) 00:29:12 ID:???
つかプレデターそんなに高いんかい
710名無し三等兵:2009/12/27(日) 01:02:42 ID:???
>>708
ほんなアホな。

1、プレデターの地上局を含めたシステム一式はF-16より高い。50機も買えん。
2、プレデターの巡航速度はたった200km/hr以下。第一次大戦機と変わらん。
  リーパーでも300km/hr程度。そして運動性は皆無。

確かに、F-22はテロリスト相手には過剰だが、プレデターでは中小国の軍隊にも勝てない。
711名無し三等兵:2009/12/27(日) 03:23:25 ID:Xmhtaa/B
自主開発に拘るのもいいけど、もっと海外製の様々なUAVを試したり、
安価な小型UAVを納入調達したりして実戦的なデータ取りをすべきだ

こういうヤツとかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=y1bMV-zz_xE
712名無し三等兵:2009/12/27(日) 05:29:24 ID:???
>>710
撃墜されたって地上局がなくなるわけじゃないし、その辺は割り引いて考えるべきでは。
機体と同数だけ、必ず地上局が必要というわけでもないし。

まあ絶対的な割合はともかく、米空軍に無人機が増えてるのは確かでしょ。
F22に正面から挑んでくるような国も当分は現れないだろうし、しばらくは無人機の
勢力拡大が続くだろうな。
713名無し三等兵:2009/12/27(日) 06:16:17 ID:???
>>711
陸自は既に様々な小型UAV(国産かも知らんが)をテストして、
もう調達始まってたはずだよな。しかしそれ吹けば飛びそうだな。
714名無し三等兵:2009/12/27(日) 06:34:14 ID:???
>>707
>米軍戦闘機パイロットの養成には1人あたり260万ドルかかるところ、無人機パイロットなら推定わずか13万5000ドルで済む

パイロット意外と安くね?
715名無し三等兵:2009/12/27(日) 08:01:53 ID:???
まああらゆる状況をGに耐えながら冷静に判断するって訓練もないし、
墜落しても死ぬわけじゃないから徹底的に時間を費やしたりしないだろうしな。
716名無し三等兵:2009/12/27(日) 10:27:54 ID:???
SAMやらAAで撃墜を試みることで存在することと位置を暴露しちゃうしな
罠のはじき役にはいんじゃね
717名無し三等兵:2009/12/27(日) 17:00:34 ID:???
>>713
まだまだ基礎技術を磨いておくレベルでも良いんじゃないの?
何にどのように使うのか、単にUAVだけじゃなく
情報化を含めた将来のシステムの中にどうやって組み込むかの構想の問題もあるから
アメリカ以外は本質抑えないで流行っているからとかラジコンの延長上っていう印象しかうけないけどな
718名無し三等兵:2009/12/27(日) 18:44:07 ID:???
しかし陸自のUAVって、プレデターなんかよりも、高速飛行を
狙っているように見えるのだが。用途が違うのかな?
719名無し三等兵:2009/12/27(日) 18:54:43 ID:???
陸自にUAVってあったっけ?
手投げのやつのこと?
720名無し三等兵:2009/12/27(日) 19:44:36 ID:???
継続監視と強攻偵察の違いでは
721名無し三等兵:2009/12/27(日) 21:03:21 ID:???
日本のUAV開発は長距離対地ミサイル開発の隠れ蓑になりそう

航続距離2000キロ
衛星リンクで遠隔操作する超高速UAV
各種オプション器材を600kgまで積めます
722名無し三等兵:2009/12/27(日) 22:59:45 ID:???
片道飛行に特化した巡航ミサイルはUAVより高性能だよ。もちは餅屋。

UAVは繰り返し飛行に耐える耐久性と降着装置を義務付けれられるため、
巡航距離や搭載弾薬量など基本的飛行性能で不利。

通信技術等には共通して使えるものもあるかもね。
723名無し三等兵:2009/12/29(火) 00:32:17 ID:jKlgK485
陸自が『北陸地方や九州の原発』など重要拠点を監視警戒しないといけなく
なった時のために、UCGVの開発ももう少し進めた方がイイと思われ…

せめてこの程度は…
ttp://www.youtube.com/watch?v=iFuenjqXOqQ
724名無し三等兵:2009/12/29(火) 06:33:30 ID:???
立てこもり、警察ロボットに投降 米バージニアの郵便局
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122401000669.html
725名無し三等兵:2009/12/29(火) 07:51:58 ID:???
>>718
陸自のUAV(偵察用小型無人機)ってこれでしょ、手投げかゴム発進で飛ばすやつ。
ttp://www.asagumo-news.com/news/200911/091119/09111910.htm
726名無し三等兵:2009/12/31(木) 00:15:35 ID:HSvsGmmk
ウォーリアとリーパーの違いがわからん。
なんで同じようなプレデター発展型を開発したんだ?
727名無し三等兵:2009/12/31(木) 15:56:46 ID:???
【ロボット】上下左右も自在、小鳥や昆虫のように羽ばたくロボット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1261746062/l50

航続距離が延びれば偵察ロボット候補になりうる?
728名無し三等兵:2009/12/31(木) 16:30:26 ID:???
ものすごーく静かに超低空飛行できる羽ばたきUAVがあると便利かも
729名無し三等兵:2010/01/05(火) 09:10:09 ID:???
無人機研究システムの初自律飛行成功について
http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html
730名無し三等兵:2010/01/06(水) 01:35:49 ID:???
羽ばたきに実用上の価値があるんかな?

生物は腕の構造上回転機構がとりえないから羽ばたいてるわけで、
ベアリングによる回転機構を獲得している機械がそれを捨てる必要もないかと。

少なくとも、人間は走るより自転車の方が移動速度と航続距離が長い。
731名無し三等兵:2010/01/06(水) 02:56:29 ID:???
微小空力とやらの制御研究なんだろうけど、何か物足りないな。
732名無し三等兵:2010/01/07(木) 15:52:08 ID:???
>>730
回転翼との騒音比較はどうなんだろう?もちローター音込みで。
733名無し三等兵:2010/01/07(木) 18:43:48 ID:???
ゆっくり羽ばたけば静かだよ。
734名無し三等兵:2010/01/07(木) 20:42:40 ID:???
プロペラもゆっくり回転させれば静かだよ。

じゃ比較にならないか。

でも、動力がモーターやエンジンなど回転機構である以上、
一番伝達機構がシンプルな回転翼が静かだと思う。

人工筋肉などの、伸縮機構を動力とするなら羽ばたきがいいけど。
735名無し三等兵:2010/01/07(木) 21:08:29 ID:???
いずれにせよ、最大の騒音源は翼じゃなくて発動機だから
そんな比較はほとんど無意味。
736名無し三等兵:2010/01/08(金) 16:03:42 ID:???
>>734
伸縮機構でも回転機構に変換できるぞ。
自転車が良い例だ。
737名無し三等兵:2010/01/08(金) 16:08:49 ID:???
というかピストンエンジンは伸縮を回転に変換してるよな
738名無し三等兵:2010/01/08(金) 22:59:23 ID:???
>>735
最近の小型のUAV(MAV)は電池とモーターで飛ぶからね。
電池とモーターからはほとんど音がしない。

ギアとかローター音が主体だが、それも小さいけどね。
739名無し三等兵:2010/01/11(月) 13:31:08 ID:???
無人機の最大の問題は、攻撃していいかどうかの判断能力が
人より劣るってことだから、偵察以外では限定的になるわな。
(領空侵犯だから攻撃、ではすぐ戦争になるし)

遠隔操作だとラグがあるし、通信を傍受解析されるとやっかいてのもある。
(アフガンで無人機の暗号化されていない通信を傍受された件もある)

人間並のAIが開発されたら、一気に無人機導入に傾くとは思うが。
740名無し三等兵:2010/01/11(月) 18:51:10 ID:???
攻撃判断が劣るっていうより、
無人機による攻撃判断を容認している交戦規定を持ってる国はないだろう。
米軍ももちろん。
741名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:43:18 ID:???
>>739
審判の日が来る!
742名無し三等兵:2010/01/12(火) 11:57:44 ID:???
>>739
人間が乗っていても勝手に判断してはいけない。
通信が途絶えた状態で、パイロットの独自判断で撃墜なんてやらかされたらえらいことだ。
人が乗っていようといまいとそういう状況に陥ることは想定済みなんだから、予め決めておいた行動をするだけ。

> 遠隔操作だとラグがあるし、通信を傍受解析されるとやっかいてのもある。
>(アフガンで無人機の暗号化されていない通信を傍受された件もある)

あまりにも、バカすぎるミスで今後の何の参考にもならない。

> 人間並のAIが開発されたら、一気に無人機導入に傾くとは思うが。

AIにも人間のパイロットにも、勝手な判断をさせてはいけない。
予め判断しておくものだ。
743名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:15:30 ID:???
そういや、2001年宇宙の旅のHALなんてのもあったな

DASHがあまり話題にならないが、J隊的に黒歴史?
744名無し三等兵:2010/01/14(木) 01:48:55 ID:???
HAL9000の誤動作は相反する命令を仕組んだ人間が悪い。
745名無し三等兵:2010/01/14(木) 15:08:12 ID:???
ロボットはいつも正しい。悪いのは命令した人間だ。
746名無し三等兵:2010/01/16(土) 08:50:13 ID:???
すべてM$の陰謀です。
747名無し三等兵:2010/01/16(土) 18:20:56 ID:???
米国の無人兵器、空・陸で導入
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2683088/5170500
748名無し三等兵:2010/01/16(土) 18:59:12 ID:???
>>747
>MQ-1 プレデター (PREDATOR)
>巡航速度は時速約36キロ
遅すぎだろjk
つーか単位書いてないぞ。
749名無し三等兵:2010/01/18(月) 15:15:49 ID:???
そもそも人間の脳味噌みたいな構造を持つ、真の意味での並列型アーキテクチャーを
持ったコンピュータが出てこない限り、完成度の高いAIなんざ夢の又夢だろ?

てかフォン・ノイマン型の手続き型コンピュータアーキテクチャーしかまだモノに出来ていない
人類なのに、AIがどうの、というのもどうかと思うけどなぁ。

一体どうなったんだ? 並列型コンピュータはさ。 後シリコン以外の半導体デバイスとして
カーボングラフェン半導体とか実用化されて初めて現実身が出るんでネーの?

てか早くグラフェン半導体が発売されねーかなぁ。 グラフェンだと今までのCPUの50倍とか
のクロックupも可能らしいじゃんw もうそれだけで満足してしまえそうw
750名無し三等兵:2010/01/18(月) 17:12:40 ID:???
つか、イージスシステムのCPUでもG3mac程度なのに、
そんなCPUができたところで、何が変わるというんだ?
751名無し三等兵:2010/01/18(月) 17:21:26 ID:???
消費電力を節約できるCPUができれば、バッテリーが長く使えて、長時間の行動をする部隊は楽になる。

また、発生する熱を抑えられれば、夏の暑い車内でもコンピュータがハングアップしない。

処理速度が大きければ、簡単な簡単なシムを鯖に頼らず独立して走らせられる。
752名無し三等兵:2010/01/18(月) 20:07:02 ID:???
AIの能力以前に、民主主義である以上、選挙民まで責任が遡上できるシステム以外は採用できん。
基本的に。シビリアンコントロール。

ある程度の交戦規定は事前に命令しておけるかもしれないけど。
753名無し三等兵:2010/01/18(月) 22:52:24 ID:???
AIつってもまだアリとか社会性を持った昆虫の生態を研究してるぐらいのレベルだからなあ
754名無し三等兵:2010/01/19(火) 01:58:30 ID:???
asimoも、ペンティアムIIIじゃなかったかな。
普通に、i7でロボットを作れば、すごい性能になるんじゃね?
755名無し三等兵:2010/01/19(火) 04:55:29 ID:???
夢がないな。軍事技術って、最先端テクノロジーじゃないのか。
756名無し三等兵:2010/01/19(火) 05:58:41 ID:???
何を今更・・・新人か?
757名無し三等兵:2010/01/19(火) 10:09:01 ID:???
>>754
手足も工業用ロボットの流用でしたっけ。
高性能の要因のほとんどがハードではなくソフトによるものってのは凄いです。
今は画像認識で足元の障害物を避けながら歩くみたいですし。
758名無し三等兵:2010/01/19(火) 15:38:19 ID:???
・・・ビッグドッグ見た後だとなぁ・・・
759名無し三等兵:2010/01/20(水) 18:41:19 ID:???
単にバランスとって歩くとか進むだけなら
それほどCPUリソース食う訳じゃないんですよね
ジャイロとワンチップマイコン組み合わせた一輪振り子が
倒れずに走ったり出来ますから
問題は判断し行動する部分でしょうか
760名無し三等兵:2010/01/21(木) 12:36:00 ID:???
チェスみたいな単純なルールでもあんなに苦労した。
761名無し三等兵:2010/01/21(木) 12:51:28 ID:???
その喩えはどうだろう。
762名無し三等兵:2010/01/21(木) 13:17:29 ID:???
>>760-761
例えとしては正しいかも
全体状況を見極めながら判断を下すというのは
結構似ていると思う
盤面の駒は確実な敵と味方に分類出来るし
脅威度や行動力もパターン化されてるけれども
実際の戦闘はそうもいかないしね
763名無し三等兵:2010/01/21(木) 15:00:52 ID:???
ルールの複雑さなんか、今時のコンピューターにとっては障害にはならんだろう。
問題は、ルール以前にコンピューターにとって外界の状況は非常に曖昧だと言うこと。

現実世界は文字通り白黒がはっきりしておらず、例えば夜に道が見えにくいのは
単に夜だからなのか、道が本当にそこに無いからなのかを判別するのは難しい。
幾らセンサーを改良しても、チェス盤のような完璧なモデルを現実状況から再現するのは無理。

人間なんかはその辺をかなり適当に補っていて、「昼あった道は夜にだってあるだろう」
とか「道は目的地まで続いてる筈だ」という推測航法に頼って道を歩いている。
そう言う歩き方が出来るようになれば、ASIMOも外を自由に歩けるようになるだろうね。
ただし「前をよく見ずに、思い込みで歩いて段差につまずく」みたいな、人間みたいな
失敗もするようになるだろうけど。
764名無し三等兵:2010/01/21(木) 20:11:26 ID:???
ロボット・傭兵が戦う「アバター戦争」 すでに現実に(1)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125397&servcode=A00§code=A00

ロボット・傭兵が戦う「アバター戦争」 すでに現実に(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125398&servcode=A00§code=A00
765名無し三等兵:2010/01/22(金) 13:12:34 ID:???
>>763
今のAIはチェスができない人間の兵隊より使えないからな。
766名無し三等兵:2010/01/22(金) 16:46:38 ID:???
>>764
この訳者はContractorとMercenaryを混同してる。
殆どのContractorは日常業務が主体で戦闘業務は一部だけ。
767名無し三等兵:2010/01/22(金) 17:57:53 ID:???
いや・・・似たようなものだろ実際
768名無し三等兵:2010/01/22(金) 18:01:43 ID:???
下請けと契約社員じゃ全然違うぞ。
769名無し三等兵:2010/01/22(金) 18:14:27 ID:???
>>767
近年注目されているPMCは基本的にContractorで
「戦争の犬たち」のようなMercenaryとは全く別の存在。
770名無し三等兵:2010/01/23(土) 06:33:01 ID:???
パキスタンに無人偵察機、米が提供の準備
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100122-OYT1T01343.htm
771名無し三等兵:2010/01/23(土) 17:43:44 ID:???
>>765
基本的に今のコンピュータアーキテクチャーに問題がある。
つまりフォン=ノイマン型の限界が出ている訳だ。

手続き型コンピュータは予め、処理する為の全ての事象をプログラムの
フローチャートに網羅させていなければならない訳で、それらを手続型コンピュータで
やろうと思うなら、言語の種別を問わず、数百万行、いや数千万行のプログラムが
必要になるかもしれん。 てかバグフィックスも当然発生してくる訳だし、人間の脳味噌
みたいな並列型コンピュータが必要になる訳さ。

しかし今度は冗長性が災いして今のハードではマトモに動くだけのスペックにはまるで
至らないという諸刃の剣www
772名無し三等兵:2010/01/23(土) 19:26:22 ID:???
>>771
おまえはノイマン型のことをこれっぽっちもわかっていない。
動作を全てあらかじめプログラムしておかなければならないのはノイマン型以前のハードワイヤプログラミング型計算機だ。
新たな命令をデータから自動生成することができるノイマン型にはそのような制限はない。

おまえは覚えたての用語をふり回しているだけで、実は自分が何を言っているのかほとんど何も理解していない。
773名無し三等兵:2010/01/24(日) 01:22:52 ID:???
アルゴリズムの前に、外界の状況判断が難しいぞ。機械には、

飛行機だったら、衝突する恐れのある物体も少ないし、電波光波見通しもある。
恐ろしく見通しがよい宇宙だったら、完全自律で火星にだって行ける。

地上付近だと、可視、赤外、レーザー、電波、どれにしても障害物とノイズが多すぎて
処理が困難。

ヘリが電線見つけて自動でよけるのだって難しい。
774名無し三等兵:2010/01/24(日) 12:50:24 ID:???
>>772

>新たな命令をデータから自動生成することができるノイマン型にはそのような制限はない。

??? それのどこがノイマン型なんだ???
兎に角ソースをお願いね。
775名無し三等兵:2010/01/24(日) 13:06:18 ID:???
ノイマン型は、
主記憶装置にデータと命令を区別することなく格納し
データを命令として解釈実行する方式。

命令を書き換えながら実行しても良いから(ノイマンはそう提案していた)
>>772 の記述は変ではない。
776名無し三等兵:2010/01/24(日) 15:38:43 ID:???
自己進化するならニューラルネットワークとGAの組み合わせになるんジャマイカ。

より強力なフォーキングGAになると同定のためにパラメータの組み換えが必要だから、フォーキングGAのためのノーマルGAが必要になるけど(--;。
777名無し三等兵:2010/01/24(日) 15:44:24 ID:???
>>773
それなら外乱に強いH∞制御を組み込めばいいんじゃないか。
心神の自己修復機能にも使われている。
778名無し三等兵:2010/01/24(日) 17:09:45 ID:???
>>776
よく知らないんだが、GAってここで言うような問題に適応できるの?
あれは生物の世代形成と淘汰構造を利用して
評価関数が最適値をとるようなパラメータをヒューリスティック探索してるんでしょ

そもそも評価関数の設計が難問なんじゃないかね
センサからは不完全な情報しか得られない環境で、
何が良くて何が悪いか、因子を引き出さねばならない
779名無し三等兵:2010/01/24(日) 17:11:49 ID:???
>>774
君のPCだって、ブートローダーがOSをデータとして読み込んで、
そのデータをプログラムとして実行することでブートしている。
そしてOSはプログラムをデータとして読み込んで、
そのデータをプログラムとしてプロセスを生成して実行している。
インタプリタ型言語処理系はデータを読み込んで
そのデータを命令として逐次実行する。

これがプログラム内蔵式であるノイマン型の重要な性質だ。
自分がいかに無知のままノイマン型批判をしたか、わかったか?
780名無し三等兵:2010/01/24(日) 17:44:52 ID:???
>>778
GAは、あくまでもニューラルネットワークを最適化するサブになるよ。
GA自体は結局、制御システムを最適化kする探索プログラムだし。

その最適化する能力が非常に高いというのが採用する利点だ。
家電でもGAを組み込んだものが市販されてる。

評価式は、AIの場合にはひとつにならないだろう。

兵器に特化したAIならゲームのように戦闘をいくつかのケースでシュミレーションして一番いい制御システムに最適化するのがGAの役割だ。
781名無し三等兵:2010/01/24(日) 20:26:57 ID:???
>>780
NNで学習するたびにGAなんて動かしても何のメリットもねえよ
782名無し三等兵:2010/01/24(日) 20:30:47 ID:???
>>780
最適化するのに必要な計算機リソースが少なくて済むってだけだな。
総当り解析のように、最適化結果が保障されるわけでもないし。

民生品の開発のように、開発にかけられるコストがあらかじめ決まっていて、
それに対して評価パラメーターが多くて総当りができない場合に
そこそこのコストでそこそこの結果がでるから使いやすい。
783名無し三等兵:2010/01/24(日) 20:38:05 ID:???
>>782
> 最適化するのに必要な計算機リソースが少なくて済むってだけだな。

普通にプロパゲーションしたほうが計算機リソースが少なくて済むと思うが。
784名無し三等兵:2010/01/24(日) 23:15:02 ID:???
GAのメリットは最適化能力が恐ろしく高いってとこだな。
使ったことがない人はわからんかもしれんんが。

民生品で使われる理由もそこだろう。
特に炊飯器みたいなプラント制御は最適化が最もし易い。
785名無し三等兵:2010/01/24(日) 23:19:36 ID:???
>>781
学習して進化するAIの組み合わせは他にないので仕方がない。
量子コンピュータくらいになれば計算も楽になるだろうけど、今のところは現実的じゃないけどね。

将来は実戦データを元に進化するAIというのが出てくるんだろう。
786名無し三等兵:2010/01/25(月) 00:21:48 ID:???
今でも、カメラ画像からテロリストと一般人を見分けるシステムとか作れそうだけどね。
遺伝的アルゴリズムで、とにかく例題を大量に与えてやれば、多分人間には判らない
何かの共通事項から、上手く両者を見分けるような進化をするだろう。
GAにはそれくらいのパワーはあると思う。

問題はその例題を大量に用意することだけどね。
787名無し三等兵:2010/01/25(月) 07:34:00 ID:???
>>775
いや変だろw 命令を書き換えながら実行しても良い?
それって単にメモリに限界があるから、事前に与えられたプログラムを分岐が来たら
他のサブルーチンなりを新しくメモリに呼び込むだけの行為を言い換えただけだろうがw
とどのつまり、命令を新しくデータから”生成”なんかしてねーつーのw

>>779
バカじゃねーのw
だから外部から事前に用意されたデータ(プログラム)を読み込んで、それを実行している
時点で手続き型って呼ばれてるんだよボケ!OSはプログラムをデータとして読み込んで
そのデータをプログラムとしてプロセスを生成して実行しているってw
インタプリタ言語??

インタプリタだろうが、コンパイラだろうが事前に外部に用意された機械語を単にCPUが
読み込んできて実行しているだけだろうが! それの何処がデータから”生成”だぁ??
そんな脳内解釈でフォンノイマンを語るな、ボケ。
788名無し三等兵:2010/01/25(月) 14:14:30 ID:???
>>787
お前、根本的に「手続き型」という用語を勘違いしてるよ。
手続き型ってのはプラグラミング言語の記述法の一種を指す用語であり、
ノイマン型コンピューターとは全く何の関連もない言葉。

つか「"手続き型コンピュータ"」でググったらこのスレの>>749がトップだよw
おかしな独自造語で変な議論ふっかけないでくれ。
789名無し三等兵:2010/01/25(月) 17:49:05 ID:???
GAに変な幻想抱いてる素人ってやっぱ多いんだな・・いやはや・・・
人間のような認識が可能なAIなんて夢のまた夢だよ
ましてや熟練パイロット並みなんてまぁあと100年は見てくれ
790名無し三等兵:2010/01/25(月) 18:14:22 ID:???
別にAIなんか必要ないんじゃね?
遠隔操作で、人間が操縦すればいいじゃん。
交代できるし、死なないし。熟練度もあがる。
791名無し三等兵:2010/01/25(月) 18:21:32 ID:???
>>789
俺の場合は、幻想じゃないな。
修士論文でGAを使ってたし。
792名無し三等兵:2010/01/25(月) 18:48:41 ID:???
それなら限界と実用性のなさはわかってるはずだろ?
793名無し三等兵:2010/01/25(月) 19:18:55 ID:???
>>785
> 学習して進化するAIの組み合わせは他にないので仕方がない。

おいおい、どんだけ素人なんだよ。
ベイジアンネットワークでも決定リストでもSVMでもSOMでも、学習アルゴリズムなぞ星の数ほどあるが。
マジで学習アルゴリズムはNNとGAだけしかないと思ってるの?
794名無し三等兵:2010/01/25(月) 19:19:37 ID:???
>>787
つ JIT
795名無し三等兵:2010/01/25(月) 19:21:27 ID:???
NNってニューラルネットワークか
ニアレストネイバーかとおもったぜ
ややこし
796名無し三等兵:2010/01/25(月) 19:29:31 ID:???
>>792
たしかに、限界はある。
だが、安定系の制御モデルに対してなら実用性はある。
不安定系のモデルにもGAは使われているけど、他のAIとのハイブリッドタイプになるな。
797名無し三等兵:2010/01/25(月) 19:31:28 ID:???
まずは探索アルゴリズムと学習アルゴリズムを区別するところから始めようか。
798名無し三等兵:2010/01/25(月) 19:43:00 ID:???
本来は、探索アルゴリズムだが、工夫次第で学習アルゴリズムGBMLになる。

ピッツアプローチとかミシガンアプローチとか知らんのか?
799名無し三等兵:2010/01/25(月) 20:20:59 ID:???
>>788
なんだw オマエググって探していた素人な訳ねw
で、”命令”を生成出来るというノイマン型のソースは未だか?
おかしな独自定義でノイマンを騙って変な議論をふっかけるなやw

基本、OSだろうがその上に乗っかるアプリだろうがハードからしたら
外部にある機械語を読み込んで実行するだけの計算機に過ぎない。
つまり予めフローチャートに全ての条件を記載しておかないと想定外の
事態に対処できねー事になんら変わりはねーんだよ。

早くインストラクションをデータから生成出来るというノイマン型コンピュータの
実例を挙げろやw 話をそらしてんじゃねーぞ、このタコが。
800名無し三等兵:2010/01/25(月) 22:27:23 ID:???
>>799
脳内オリジナル用語の玄人は、そりゃお前だけだもんね。
受け答えもオウムじみてるし、なんか可哀想な奴だな。

>ハードからしたら外部にある機械語を読み込んで実行するだけ
その「外部の機械語」を、自分で書き換えられるのがノイマン型じゃん。

後、その機械語の命令を生成しないとダメなんだ、みたいな思い込みは
一体何処ですり込まれたんだ?
加減算やメモリの読み書き、ジャンプ命令など、CPUとメモリの橋渡しをする
最低限の命令セットさえあれば、それ以上機械語の命令が増えたって、
コンピューターの動作は今と質的に何も変わらんよ。
むしろそれらの複雑な命令群を「ソフトウェア」としてハードと分離することで、
より柔軟に加工処理できるようにしたのがノイマン型コンピューター。

他人にソースだ何だという前に、まず情報技術者試験の勉強でもしたらどうだ?
801名無し三等兵:2010/01/26(火) 00:45:44 ID:???
人間の判断は画像から得るところが大きい。
例えば、目をつぶると片足で立っていられない。

これは、水平検知という単純な作業でさえ
角速度(三半規管)と加速度(耳石)の慣性積分に加え、
画像(目)からの水平線抽出で長周期基準を補正しているから。

リアルタイムでステレオ視をぶん回すのがやっとの今のロボットでは、
ソコから意味を取り出すのはしんどいだろうな。
802名無し三等兵:2010/01/26(火) 04:53:49 ID:???
>>799
だから、JITなんかがいい例だっての。
都合が悪い「実例」は無視して「実例を見せろ」かよ。
どこまで馬鹿なんだお前は。
803名無し三等兵:2010/01/26(火) 05:23:00 ID:???
>>801
自分は目をつぶっても片足で一分以上たってられるよ。

ちなみに、冬につるっと滑っても体が勝手にカウンターを当てて重心の位置を正しく修正してしまう。

40のおっさんだけど、10年くらい滑って転んだことがない。

ウィンドサーフィンしてるので、海の上で冬の荒波でも突然の突風でも倒れないので、体が人より揺れに強いんだけど。
804名無し三等兵:2010/01/26(火) 08:33:31 ID:???
厨房の自慢かよ・・・チラシの裏にでもかいてろ
805名無し三等兵:2010/01/26(火) 09:06:48 ID:???
論点がずれてら
それが目的ならすまんこ
806名無し三等兵:2010/01/26(火) 18:31:50 ID:???
807名無し三等兵:2010/01/27(水) 04:02:27 ID:???
>>801
目を閉じたら水平検知ができないとか、むしろ欠陥設計に近い。
別にそんなところまで機械が人間を真似る必要はないよ。
808名無し三等兵:2010/01/27(水) 08:25:51 ID:???
ロポットの研究をしていた自分からするとロボットに視覚情報でバランスをとる必要性は全くない。

ただ、重心を足裏からはずれないようにバランスを取らせるだけでいい。
体の動きから右足なら右に体重をずらせるように動かせば右足の足裏に重心が移るのでロボットは倒れない。

単純に言えば、足裏が大きい方が安定性が増す。

視覚情報が必要なのは、障害物をよけたり段差を歩かせる必要があるからだ。
段差自体が障害物みたいなものだしな。
809名無し三等兵:2010/01/27(水) 12:26:10 ID:???
例えだよ。画像で水平という話は。

でも、運動体が水平を感知するのは難しい問題だよ。
星や太陽、人口天体(GPS)による長期補正が効けばいいけど。
Gyroの精度を上げるのは金がかかる。
810名無し三等兵:2010/01/27(水) 16:12:20 ID:???
水平検出器をつければいいだけなのに画像から水平を算出する意味がない。
811名無し三等兵:2010/01/27(水) 16:30:03 ID:???
水平検出器ってどうやって水平を求めるのかしら。
812名無し三等兵:2010/01/27(水) 16:44:09 ID:???
水平検出器というより傾斜角検出器だな。

仕組みはここらへんに載ってる。
ttp://www.product-search.jp/Image/Product/Pdf336092.pdf
813名無し三等兵:2010/01/27(水) 21:41:03 ID:???
>>812
重力加速度から水平を出すその装置では、移動体の水平は求まらないだろ?

普通の慣性航法装置は、静止状態の重力加速度から水平を求めて、
動き出したあとは、ジャイロによる角速度を積分して角度を求める。
ジャイロは少なからずドリフトするから、他の方法で時々修正してやる必要がある。
例えば計測された加速度からGPSから求める移動加速度を引いて、重力加速度を見つけて、
それで補正するとか、スタートラッカーとか。
赤外線センサによる温度分布から地平線を見つけて補正する場合もある。
814名無し三等兵:2010/01/27(水) 21:51:39 ID:???
移動体の角度センサなら、ストラップダウン方式がいいんジャマイカ。
速い角速度にも遅い角速度にも対応できる。
815名無し三等兵:2010/01/27(水) 22:49:23 ID:kPl7TDuR
二足歩行ロボットが坂道などの水平じゃないところを歩くのはかなりの演算が必要。
ホンダのアシモも坂道は歩かない。

まず、足首のモーターに体重を抑えるくらいのかなりのトルクが必要になる。
演算を簡略化するために膝の関節を取った方がいい。
重心のブレを抑えるためにロボットの上半身を軽くして下半身を重くした方が安定する。
下半身デブの体系が理想だ。

そうなるともうロボットっぽい形じゃなくなる。
正直、四足歩行にした方がかなり安定するし、二足歩行のメリットはあまりない。

実用性で言えば、アメリカ軍の無人兵士のようにキャタピラにした方がいい。
816名無し三等兵:2010/01/28(木) 08:57:13 ID:???
二足歩行意味ないって何度も出た結論じゃないの?
817名無し三等兵:2010/01/28(木) 11:17:10 ID:???
>>815
重心は上にあった方が揺れの周期が長くなってバランス取りやすいのでは
818名無し三等兵:2010/01/28(木) 12:28:14 ID:???
いかに速く重心を足裏に持っていくかが大事。
周期が長いと収束が遅くなって倒れてしまうよ。
819名無し三等兵:2010/01/28(木) 18:42:15 ID:???
キャタピラロボ兵士が一番実用性ないべ
全長短いから踏破性低いわ、車両にしては安定性低いわ、空回りしやすいわ
多足歩行の優位性も、ある程度大型で制御技術が低い状態じゃないと確定的とは言いがたいから
ロボット歩兵として二足歩行が主流になるのは十分にありえる。
アイボUGVとアシモ歩兵がこうゾロゾロと・・・
820名無し三等兵:2010/01/28(木) 19:12:11 ID:???
山でも登らん限り、キャタピラで十分でしょ。
821名無し三等兵:2010/01/28(木) 20:16:25 ID:???
階段も上れないし、平原でしか使えないんじゃないかそれ。
だったら小型の無人戦車でよくね
822名無し三等兵:2010/01/28(木) 20:26:57 ID:???
キャタピラが進めない所に
人間ロボが進めるとは思えないべ

階段上がるためだけに大枚はたくなんて贅沢すぎだェ
823名無し三等兵:2010/01/28(木) 20:48:49 ID:???
足のあるロボは、足を下ろすところを選べるという利点もあるよ。
例えば市松模様の黒いところが地雷ですよという場合、足があれば白だけ
踏んで先に進めるが、キャタやタイヤだとどうしようもなくなる。
824名無し三等兵:2010/01/28(木) 21:07:28 ID:???
そこまで限定された状況を想定してどうするの
それなんてダンジョンアタック?
825名無し三等兵:2010/01/28(木) 21:28:56 ID:???
キャタピラは階段登れるだろ。
実用UGVとしては、爆弾処理用のパックボットとか。
ギホンのUGVも階段デモしてたよ。
826名無し三等兵:2010/01/28(木) 22:48:38 ID:2yARJcq8
ジープだって階段は登れる。
ということは、キャタピラなら余裕で登れるだろ。
827名無し三等兵:2010/01/29(金) 01:52:32 ID:???
>>824
例えとして市松模様を出しただけで、足場を選ぶ必要のある状況は幾らでもあるよ。
単純な話、「踏んで貰ったら困る電気コード」一本で車両やキャタは立ち往生しかねない。
凹凸が連続的に並んでいる地形にも弱いし、細い崖道を通ることも無理。

ようするに、足を使わない大抵の移動手段は、車体と同幅の道(つまり踏んで問題ない
ことが保証されている足場)が絶え間なく連続している場合にのみ有効なんだよ。
だから車には道路が必要だし、戦車だって車体の全長と重量で足下の凹凸を無理矢理
踏みつぶしているだけで、本質的な違いはない。
828名無し三等兵:2010/01/29(金) 05:35:25 ID:???
細い崖道もアメリカの無人兵士なら通れるだろ。
搭載している銃から比率を考えるとあのキャタピラはかなり小さいよ。

ようするに小さいキャタピラを履かせればいい。
829名無し三等兵:2010/01/29(金) 09:21:45 ID:???
罠のはじき役なんだから地雷避けちゃダメだろ
830名無し三等兵:2010/01/29(金) 09:30:50 ID:???
地雷なんて踏んで爆破すればいいだろ
後続が安心して進める
831名無し三等兵:2010/01/29(金) 09:32:11 ID:???
つーか凸凹な地形だと二足歩行は転倒する可能性がある
それにキャタピラは車高を抑えられる
832名無し三等兵:2010/01/29(金) 10:01:03 ID:???
戦車も通れない凸凹道を歩ける二足歩行ロボットなんて今のところ作れないだろ。
難易度が高すぎる。

833名無し三等兵:2010/01/29(金) 13:42:01 ID:???
>>828
ところで、お前が言ってる「無人兵士」ってなんのことだ?
誤字かと思ったら>>815でも同じ事言ってるし。
834名無し三等兵:2010/01/29(金) 16:02:24 ID:???
>>831
人間と比べると全長の短いキャタピラのが転倒しやすいお
というか将来的な話なんで今どっちが安定してるか関係ない。
そのうちボストンが作るだろうしな!

個人的には本田に兵器市場参入して欲しいが・・・w
835名無し三等兵:2010/01/29(金) 16:59:16 ID:???
「またがる」ことができないキャタピラなんて論外
836名無し三等兵:2010/01/29(金) 17:31:39 ID:???
>>833
the remote-operated SWORDS unitsのことだろう。
UAVって用語はあるが、UASって用語は使われないしな。
837名無し三等兵:2010/01/29(金) 17:50:07 ID:???
すまん、UAじゃなくてUGだな。
838名無し三等兵:2010/01/29(金) 20:28:27 ID:???
平地を歩かすにも一日掛りの現状の二足歩行に何を期待してるのかね?
下手に負荷掛かるととんでもないギヤ比でトルク稼いでるからモーターが発火するで。
839名無し三等兵:2010/01/29(金) 22:11:15 ID:???
>>834
距離を稼ぐなら二足歩行より四足歩行の方が効率的なのは現在の生物を見ても明らかだよ。
ゴリラやクマのように通常移動時は四足歩行で戦闘時にだけ二足歩行というのはありだと思うが。
840名無し三等兵:2010/01/29(金) 22:33:40 ID:???
二足歩行でもダチョウみたいな鳥関節に較べて人間型の足回りは障害を乗り越えるとき不利だったり
安定性も悪いみたいだな。HONDAのも膝曲げて歩いてるのはそういうところからきてるのかも
841名無し三等兵:2010/01/30(土) 00:46:41 ID:???
>>839
距離が基準なら、二足と四足の差は思うほど明白じゃないぜ。
人間と同サイズの生物で、人間よりも長距離を歩ける動物は実は殆どいない。
人間の二足歩行は、長距離を歩くための適応だという話もあるくらいだ。

まあ、個人的には六足と車輪のハイブリッドを推すな。
ローラースケートを履いた虫みたいな感じで、道がよければ車輪。
道が悪い箇所は足で歩いて、そこを越えればまた車輪という具合。

丁度いいのが見つかった。↓こんな感じ。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009041403&expand
842名無し三等兵:2010/01/30(土) 01:11:05 ID:???
進化論の観点から考慮すると、二足歩行の方がエネルギー効率がいいというkとなら、もっと多くの動物が二足歩行に進化している。

WIKIにも書いてあることだぜ。
【自然界で直立二足歩行があまり見られないのはエネルギー効率が悪いためであると考えられている。】
843名無し三等兵:2010/01/30(土) 02:02:43 ID:???
>>842
wikiはソースにならんだろjk
大体、恐竜たちは二足歩行が当たり前だったしな(恐竜で四足は、体重の重い奴らだけ)。
持久力重視か瞬発力重視かでも進化の方向性は変わってくるし、そう言う面から見ても
二足と四足でどちらがいいかについて、はっきりとした結論は出しにくい。
844名無し三等兵:2010/01/30(土) 02:40:26 ID:???
恐竜型二足歩行は安定性が悪い。
直立二足歩行まで進化しなかった。
後期には、四足歩行に退化していったものが多かったのも原因だが。
845名無し三等兵:2010/01/30(土) 02:53:13 ID:???
自然は最適解に辿り着いてるのかね?
局所解に落ち込んでる可能性はないのだろうか
・・・・いや何が最適かという問題もあるけど
846名無し三等兵:2010/01/30(土) 03:05:12 ID:???
最適解にはたどり着かないだろう。
進化して淘汰される以上は局所解に落ちるしかない。
そして、そのうち隕石が落ちてまた、リセットされるんだろう。
847名無し三等兵:2010/01/30(土) 09:12:14 ID:???
恐竜で二足歩行するのは獣脚類の肉食恐竜だけだろ?(厳密には若干草食の獣脚類もいたが)

鳥脚類(イグアノドンやハドロサウルスなど)はかつては二足と考えられていたが、
足跡化石などから、普段は四足で、背の高い植物を食す際などに立ち上がったと今では考えられている。

どっちが有利か考えるには二足のサンプルが少なすぎる
人間は思考能力と器用さ以外たいていの動物に劣るから参考にならんし
848名無し三等兵:2010/01/30(土) 09:32:46 ID:???
一足にトラブル起きたら動けないんじゃなあ。山野を自由に動くんだったら四足だな。
849名無し三等兵:2010/01/30(土) 10:50:54 ID:???
むしろ人間型ロボットは人間の生活環境に適応するために2足歩行型が必要なわけで。
地下鉄のったり、味噌汁作ったりとか。

山野の走破性のために2足歩行にする必要ななんでは?実際人間は山野走るの苦手だし。
850名無し三等兵:2010/01/30(土) 10:55:15 ID:???
山野を走るのなら馬のような蹄があった方がいいんだろうな。
崖のようなところでもシカは生息しているから、悪路にも向いている。
851名無し三等兵:2010/01/30(土) 15:46:06 ID:???
イラクで補給部隊の車列が攻撃されたりしてたけど、こういうのにロボットがつかえればなぁ
852名無し三等兵:2010/01/30(土) 20:49:13 ID:???
補給部隊を認識すると襲いかかるロボットオソロシス
853名無し三等兵:2010/01/30(土) 21:19:44 ID:???
補給部隊のほうだろ?>ロボw
854名無し三等兵:2010/01/31(日) 04:52:24 ID:???
MGS4の月光のモデルってほぼ完成してるんだよな
あれが脚になるなら10年後なら人型くらいどうにでも出来そうだけどな
855名無し三等兵:2010/01/31(日) 12:10:31 ID:???
ビッグ・ドッグは、WWUのビルマ山岳戦線のような車が使えない細い道の家畜を使った輸送のような任務に
使えないのだろうか?日本のリチウムイオン電池や省エネ技術を使うとかなり運用時間が伸びそうだが
856名無し三等兵:2010/01/31(日) 15:40:15 ID:???
ラバ使った方がいいんじゃね
857名無し三等兵:2010/01/31(日) 17:03:51 ID:???
工兵部隊を連れて簡易飛行場を作りながら輸送機で兵站を維持した方がいいんじゃね。
858名無し三等兵:2010/01/31(日) 22:28:35 ID:???
輸送機とかラバとかじゃなくて、普通にヘリでいんじゃね?
859名無し三等兵:2010/01/31(日) 22:34:55 ID:???
つかリチウムイオン電池を使ったら逆に性能が落ちそうなオカンが
860名無し三等兵:2010/01/31(日) 23:03:23 ID:???
>>851
そのための自動走行ロボの開発のために
DARPAがグランドチャレンジってやってたんだけど知らない?

当面は、先頭は重装甲有人車、後ろの車列は無人車を目指している。
861名無し三等兵:2010/02/01(月) 03:32:31 ID:???
ロードトレインみたいに繋いどけば良いんじゃない?
862名無し三等兵:2010/02/01(月) 09:12:33 ID:???
PMCの運転手のほうが安そう
863日本軍:2010/02/01(月) 11:00:34 ID:???
我が軍の兵士が一番安い
864中国共産党軍:2010/02/01(月) 11:48:20 ID:???
えっ
865名無し三等兵:2010/02/01(月) 23:09:36 ID:???
共産党軍なんてない件。
人民軍だな。

中国は人民軍の給与をあげるために、陸軍を大幅に削減しようとしている。
それでも人民軍の方が安いだろうけど。

一番安いのは徴兵制の韓国軍だろう。
一ヶ月の給料で飯が三食しか食えないんだぜ。
まあ、国から食事が支給されるから問題ないんだろうけど。
866名無し三等兵:2010/02/01(月) 23:10:36 ID:???
スマん、正確に言えば人民解放軍だな。
867名無し三等兵:2010/02/02(火) 16:27:26 ID:???
ウインチで崖をよじ登ったり実用的なジャンプが可能なくらいの駆動力を
人工筋肉かなんかでで獲得するとかしないとまだ通常車両にはかなわないな。
868名無し三等兵:2010/02/02(火) 18:24:55 ID:???
二歩行ロボットで複雑な機構をもたすより、アメリカのSWORDSユニットみたいなガンタンクの形状の方がシンプルで故障も少なくメンテナンスも楽なんじゃないか。
実用的なものが戦場では必要だ。

壊れるとしたら負荷のかかる足回りだろう。
869名無し三等兵:2010/02/02(火) 18:28:21 ID:???
クローラと脚のどっちが整備性が高いかについては検討の余地があると思う
少なくとも2重転輪よりは足のがマシそうだw
870名無し三等兵:2010/02/02(火) 18:53:42 ID:???
もう足はいいよ
871名無し三等兵:2010/02/02(火) 20:14:47 ID:???
文句あるなら話題提供しろすっとこどっこい
872名無し三等兵:2010/02/02(火) 20:52:03 ID:???
>>856
ラバの道草・休憩時間も考慮した運用時間よりも長時間行動が取れる
航続力を持てるか次第か

>>857,858
スティンガーが多そうなところ対策

>>868
クローラが使えなさそうなところで荷物をのせたまま、山羊のアイベックスのような機動力で
深山運用ができると面白いかも
873名無し三等兵:2010/02/02(火) 23:33:44 ID:???
使える所を探さなきゃならんとは汎用性無いなあ
874名無し三等兵:2010/02/03(水) 00:53:32 ID:???
二足歩行なら少なくとも歩兵には必ず追従できるから歩兵支援としちゃ二足歩行か四足歩行が一番適してるだろうね
人間と同じサイズじゃ他の方式だとまともな踏破性を期待できない。


ムカデ型なら可能かもしれんが・・・意味は無いな
875名無し三等兵:2010/02/03(水) 01:09:37 ID:???
二足歩行ロボットは歩行速度が極端に遅いよ。
演算に時間がかかるせいもあるが。
それに走破性を考えるなら、砂漠とか平地でない場所ならさらに時間がかかる。
砂漠を歩行できるかどうかは今の技術だと難しいけど。

四足歩行ロボットの方が歩兵に追従するなら適してるだろう。
武装や輸送に使う分ある程度の重量を背負うわけだしそれに見合った四足歩行にするとSWORDSユニットとたいしてサイズは変わらなくなると思う。
876名無し三等兵:2010/02/03(水) 01:30:16 ID:???
>>875
そら今のソフトウェアの問題だろ。
ボストンにまかせときゃ5年で実働レベルにはもってくだろうさ
同時期に犬が実用化されてるだろうが
877名無し三等兵:2010/02/03(水) 02:03:59 ID:???
>>876
二足歩行では実用性がないと割り切ったから犬が実用化可能と判断したんだろう。

アメリカはあまり二足歩行に関心がないんじゃないかと思う。
パワードスーツは別として、それらしいものが開発されているというソースもない。

NASAの探索ロボットも二足歩行はハナから考えてないんじゃないかな。
地球と違って大気圏の薄い惑星では雨が降らないから基本的に悪路しかない。
878名無し三等兵:2010/02/03(水) 02:23:58 ID:???
それでも大学レベルだと二足歩行ロボットは開発しているだろうね。
制御系の研究者は、なにかやらないと予算が貰えないし、論文も発表できない。

日本と違って企業と共同でやるにはニーズが少なすぎるので予算的にどうかと思うけど。

アメリカで二足歩行ロボット開発が進んているのはボストンとテネシーがメインじゃないかな。

日本は宇宙開発戦略本部が国策で宇宙での二足歩行ロボットの開発を推進している。
879名無し三等兵:2010/02/03(水) 05:03:40 ID:???
>>877
犬の派生型で作ってるから
制御難度が四足歩行のが低いから多足型がはやるだけ。

まぁ大犬の用途なら多足型のが向いてるがあんまり足を増やすのも考え物。
880名無し三等兵:2010/02/03(水) 05:04:32 ID:???
犬の派生型で作ってるから

犬の派生型で二足作ってるから

に修正・・・抜けてたお・・・orz
881名無し三等兵:2010/02/03(水) 19:05:27 ID:???
ロボットが変える21世紀の戦場風景(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20100203000030

ロボットが変える21世紀の戦場風景(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20100203000031
882名無し三等兵:2010/02/03(水) 21:23:52 ID:???
>>881
R2-D2ってSWORDSユニットの改良型じゃないか。
二足歩行ロボッtじゃない。
883名無し三等兵:2010/02/04(木) 07:53:36 ID:???
シンガポール・エアショーに出展された中国製UAV
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_741_2735.html
884名無し三等兵:2010/02/04(木) 13:11:02 ID:???
信頼性がスポニチ以下のチョンメディアなんか
885名無し三等兵:2010/02/09(火) 13:15:09 ID:???
>>884
朝日とどっちが上ですか><
886名無し三等兵:2010/02/09(火) 14:57:03 ID:???
チョン新聞は韓国の悲観をするから、まだ特亜に媚びへつらう朝日の方がひどいな。
韓国の掲示板から極右新聞扱いされている産経が一番まともな新聞と言える。
887名無し三等兵:2010/02/09(火) 15:01:18 ID:???
しかし産経の軍事知識は素人レベル
888名無し三等兵:2010/02/09(火) 15:04:44 ID:???
産経はまず、それこそスポニチレベルの軍事記事を
まともにしてから出直せ
ってかあんた、産経も朝日もロクに読んだ事ないでしょ
889名無し三等兵:2010/02/09(火) 18:25:02 ID:???
日経が最強
890名無し三等兵:2010/02/09(火) 20:09:47 ID:???
8億円落下…開発中の無人機、エンジン止まり
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100209-OYT1T01054.htm?from=main3
891名無し三等兵:2010/02/10(水) 18:34:32 ID:???
産経はひどい
エロ雑誌スコラの兵器写真特集のほうがずっとマシ
892名無し三等兵:2010/02/10(水) 18:34:47 ID:???
iRobot社の軍事ロボット「iRobot 210」(動画)& ボストン・ダイナミクスの「LS3」計画
ttp://moriyama.com/node/2010/02/07/1712
893名無し三等兵:2010/02/11(木) 07:04:47 ID:3v87s95g
過去レスかどっかに在った『ルノホート』についての話がつべにあったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=bg8k9_pC2UQ

決死作戦ktkr
ttp://www.youtube.com/watch?v=zym19cwN3Uc
894名無し三等兵:2010/02/12(金) 04:03:08 ID:???
お犬様の静音性はやはりまだ期待できませんか
不整地の後方輸送となるとまだまだおそろしく仕様用途の限られる試作の段階ですかね
895名無し三等兵:2010/02/12(金) 15:21:41 ID:???
エンジン積んでるものに静粛性とか要求されても・・・
モータに変えれば静かにはなるだろうが・・・
896名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:06:38 ID:???
http://www.gizmodo.jp/2010/02/darpa_3_nature.html

うるさいメカなんかに頼らなくても、これからは生体兵器でおk。
897名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:07:34 ID:???
装甲車や輸送ヘリだって全然静かじゃないんだから、別に気にすることはない。
898名無し三等兵:2010/02/12(金) 20:08:02 ID:???
まてまて歩兵に随伴するんだからある程度静粛性は必要でしょw
ゲリラの潜む森で

 うぃんうぃんうぃん
899名無し三等兵:2010/02/12(金) 20:15:20 ID:???
しかもつねにじだんだ踏むしw
900名無し三等兵:2010/02/13(土) 20:09:17 ID:???
爆発物処理用のロボットハンド、英国防省
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2694381/5306095
901名無し三等兵:2010/02/18(木) 18:55:10 ID:???
無人機を重視、兵器調達に柔軟性 オバマ政権初の国防計画見直し
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/100218/mcb1002180511018-n1.htm
902名無し三等兵:2010/02/18(木) 19:07:02 ID:???
人間と同じくらい静かなエンジン出来るまで逆転の発想で
大音量で音楽流せば良いんじゃない?

半径100kmくらいに音響装置ばらまけば
どれが本隊か判るまい

ワルキューレの騎行をBGMにゲリラ狩りだ!
903名無し三等兵:2010/02/18(木) 19:33:42 ID:???
侵攻される事をあらかじめ教えるのか
904名無し三等兵:2010/02/18(木) 20:03:37 ID:LghCfkuJ
そういえばWW中に
敵陣の上を夜間に低空飛行して騒音でいやがらせ
というのがあったと思うけど
UAVに音響兵器積んで夜間飛行したり
民間人や敵対勢力向けに放送をしたりするのは可能かな?
905名無し三等兵:2010/02/18(木) 20:14:43 ID:???
宣伝用に使うなどは如何にもありそうだ
906名無し三等兵:2010/02/18(木) 21:27:41 ID:???
空から広場に無人機が下りてきて、スピーカーでアジ演説するんだな。
地元の官憲が出てきたら飛んで逃げればいい。
907名無し三等兵:2010/02/18(木) 22:30:37 ID:???
>>906
マクロスっぽく変型してほしいな
演説中はバトロイドでマイクを持つと
908名無し三等兵:2010/02/18(木) 22:37:37 ID:???
たかだか演説に何百億かけるんだw

戦術に音楽が鳴り響くと兵士の恐怖心を和らげたり
アドレナリン出して戦意向上の効果はあるかもな
ある程度包囲網を築けば侵攻するのを知られても問題ない
909名無し三等兵:2010/02/18(木) 23:14:18 ID:???
野戦で民兵の浸透も漏らさない包囲網ってどんなのだ
910名無し三等兵:2010/02/18(木) 23:23:03 ID:???
別にそこまで密なのは必要ないだろ
パキスタンがやってる掃討作戦並みので十分じゃん
911名無し三等兵:2010/02/19(金) 01:25:13 ID:???
>>909
なあに、(敵側に)国民皆兵を徹底すれば分かりやすくていいだろ?
912名無し三等兵:2010/02/19(金) 04:45:47 ID:???
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
913名無し三等兵:2010/02/19(金) 07:20:02 ID:???
>911
戦わなくちゃ現実と
914名無し三等兵:2010/02/19(金) 15:52:29 ID:???
やっぱエロだろ。
アハ〜ンな音源に弱い奴は多い。
915名無し三等兵:2010/02/19(金) 17:18:50 ID:???
普通にエロ写真をばらまいただけでよくね?

ぷろとかるちゃー
916名無し三等兵:2010/02/19(金) 19:43:06 ID:???
戦場で女の喘ぎ声が大音響で流れたら士気下がるだろうな
917名無し三等兵:2010/02/20(土) 06:34:06 ID:???
これ本当?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835559&tid=bcab1rbbfxa1a1a5ia5wa5bfa1bca4aca4c0a4aa4ja4i&sid=1835559&mid=2434#under-deli
アジアの無人戦闘機開発、韓国、豪州、シンガポールが日中をリード
2月7日1時53分

2010年2月1日、米軍事ニュースサイト「ディフェンスニュース」は、
アジアの無人戦闘機市場に関する記事を掲載した。5日、
中国国防科技情報網が伝えた。
コンサルティング企業「Frost and Sullivan」によると、アジア各国は
廉価な無人警戒機の導入を始めている。海賊、反乱、地域の緊張などへの
警戒が導入の背景となった。市場は2010年の6億ドル(約41億円)弱から
2014年には10億ドル(約896億円)超に急成長が予想されている。
安価で小型な戦術無人機が最も多く採用され、次に人気を集めるのが
中高度を長距離飛行可能な無人機になるという。

今後10年間は欧米諸国が無人機市場を主導すると見られるが、アジア各国も
開発に着手している。オーストラリア、シンガポール、韓国が先頭を走り、
日本、インド、中国が第2グループを形成しているという。
918名無し三等兵:2010/02/20(土) 08:12:51 ID:???
>>917
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100207-00000000-rcdc-cn

レコードチャイナだからスルーでいいだろ
919名無し三等兵:2010/02/20(土) 08:32:11 ID:???
>>917
何をもってしてリードと言ってるのか分かりません
UAVはUAV単独で見ても全体像の把握は難しいでしょ

スルーでおkだと思います
920名無し三等兵:2010/02/20(土) 09:24:00 ID:???
>>908
夢轍がいいな
アドレナリン出しまくったままみんな最後に死んぢまいそうだ
921名無し三等兵:2010/02/21(日) 01:46:50 ID:???
>>919
オーストラリアは民間用UAVの分野では進歩的と言っていいのでは?

特に、航空法の整備やリモートセンシングに関して。

日本の航空法では「航空機とは有人の、、、」と定義からUAVを除外してるし。

あのアメリカだって、イラク、アフガンではバンバン無人機飛ばしてるけど、
アメリカ本土では、軍事訓練空域まで行くまでの民間空域で無人機を飛ばす法律がなくて
苦労してる。
無人機といっても信頼性レベルがいろいろあるから一概にルール作りは難しい。
922名無し三等兵:2010/02/21(日) 16:01:42 ID:???
日本で無人哨戒機を飛ばすなら
離島に基地作るしかないだろうね
実際民間航路と被る可能性が高いし
異常が生じた時の問題も有るから
923名無し三等兵:2010/02/21(日) 21:12:00 ID:???
そこで原子力UAV空母ですよ
924名無し三等兵:2010/02/22(月) 12:27:15 ID:swGS3i+r
PAK-FA絡みでスホーイ公式覗いてたら、『グローバルホークスキー』があって吹いた
ttp://www.sukhoi.org/eng/planes/projects/bpla/
ttp://www.sukhoi.org/img/content/bpla/zond-1.jpg
ttp://www.sukhoi.org/img/content/bpla/zond-2_vx.jpg
925名無し三等兵:2010/02/22(月) 13:16:45 ID:???
>>919
日本が遅れてるっていうか、狭い国土を旅客機がひっきりなしに飛び回ってるからな。
目の見えない飛行機が飛びまわることにはラインPなどが強く反対してる。
「高速道路にロボットカー走らせていいですか」って聞かれたらドライバーはみんな嫌でしょ?
926名無し三等兵:2010/02/22(月) 16:44:11 ID:???
艦船での運用はカタパルト離陸でいいけど着艦がなぁ
ネットで回収だとサイズと重量がかなり制限される

海兵隊だと水平線に隠れたまま上陸地点を偵察するのに使うだろうけど
927名無し三等兵:2010/02/22(月) 17:21:52 ID:???
そこで無人飛行艇ですよ
928名無し三等兵:2010/02/22(月) 17:32:33 ID:???
>カタパルト離陸

微妙な言い回しだな。
929名無し三等兵:2010/02/22(月) 17:50:15 ID:???
特攻専用機みたいに安く製造して使い捨てにするのはダメ?
930名無し三等兵:2010/02/22(月) 19:02:40 ID:???
>>929
特攻機としてのコストパフォーマンスを追及すれば、巡航ミサイルに負けるだろ。無人機。
同規模の無人機とCMを比べてみれば、航続距離や生残性が桁違いだから。
931名無し三等兵:2010/02/23(火) 18:33:27 ID:???
有人機を母機にさせて、無人機と編隊組ませて
敵ステルスの居そうなエリアに突っ込ませて
崩し目的には使えないだろうか
回避やミサイル発射の行動で敵ステルスの炙り出しはできないか?
932名無し三等兵:2010/03/03(水) 20:44:59 ID:???
世界で進む無人機開発、中国も実戦配備
ttp://www.chosunonline.com/news/20100301000014
933名無し三等兵:2010/03/05(金) 14:23:33 ID:???
アフガニスタンで米軍がUAV8機を集中運用したって聞いたけど操作はどうしてたのか情報ある?
群制御利用して少人数で多数機を運用してたら面白いんだけど
現実はこれまで通り1機ごとにオペレーターついてたのかな
934名無し三等兵:2010/03/05(金) 18:53:46 ID:???
>>933
アリゾナから遠隔操作。
普通にパイロット1名で1機を操縦。
935名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:09:50 ID:???
サイコミュじゃないかよ!
936名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:56:03 ID:???
アリゾナの操作してる部屋は
みんなでLANパーティーやってるような感じなんだろうな
937名無し三等兵:2010/03/05(金) 23:36:16 ID:???
・ミサイル等で攻撃する瞬間をリアルタイムで見ることになる。
 敵とはいえ、ゲームと異なり生きてる人間を殺すのを目の当たりにするわけで。

・(自機、友軍機問わず)戦果確認のために死体などを見る羽目になる
 無人機だから接近して確認させられることもあり、かなり生々しいものを見ることになるとか

・任務が終われば、全く関係の無い日常生活が待っている
 緊張を強いられる任務の直後に、息子の少年野球の応援に行くなんてことも出来るわけで
 そのギャップが精神的な重圧になるとか。

だもんで、アメリカ軍もUAVオペレータのメンタルケアに乗り出さざるを得なくなった。
パーティーをやるような感覚ではないと思うよ。
938名無し三等兵:2010/03/06(土) 04:21:59 ID:???
心理的限界を知るために、意図的に壊されるオペレーターが出そうだ。
939名無し三等兵:2010/03/06(土) 05:55:41 ID:???
そのうち、オペレーターもAIに変わるから、何の問題も無いな。
940名無し三等兵:2010/03/06(土) 07:00:00 ID:???
>>939
今のところ、民間法でもMIL要求でも米軍の運用規定でも、
無人機から目を離していいことにはなってないが。
ましてや、攻撃なんてオペレータから更に上位の人間の判断が必要。

現在も、飛行時間の多くはオートパイロットによる飛行だが、
機体の情報と機体への指示体制は常に維持していなければならない。
941名無し三等兵:2010/03/06(土) 16:00:52 ID:???
>>940
航空機操作だけでなく、戦果確認も接近したうえ、目視でやらされるのか
全部デジタルデータなんだから、パイロットオペレータの負担を減らすため
戦果確認位、別のオペレータにやらせればいいのに
942名無し三等兵:2010/03/06(土) 16:55:37 ID:???
センサーオペレーターとパイロットが二人組みで操縦しているらしい。

しかし、本当にアリゾナだけでやってるかは正直疑問。FOBチャップマンとかが
かなり謎だ。
943名無し三等兵:2010/03/06(土) 18:59:03 ID:???
http://www.aerovelco.com/Flexrotor.html
↑このVTOL無人機って既に飛行には成功してるんですか?
どなたかご存知なら教えて下さい。

遷移中に主プロペラがばたつくと思うんですけど。
944名無し三等兵:2010/03/07(日) 01:24:31 ID:VLmETRMG
>>936
車載局以外の『専用運営室』ってまだ造ってないんじゃない?>米軍のUAV運用体制

二人一組で一機操作(互いに操作交代も)するために、「操作卓が入った小型コンテナユニット」
を運用機数分置いての運用だったと思われ

>>937
つべに上がってる『UAVによる戦果』動画見ると、(1キロ弱の高空から撮ってるとは思えない程)
「地上で標的にされたゲリラが何をやってるか」分かる程度の倍率であるからねぇ…

…最前線で日夜『危険に身を晒して』いるのとは別種のストレスを溜め込むだろうね
945名無し三等兵:2010/03/07(日) 01:33:31 ID:???
>>943
十分垂直方向に速度を付けてから遷移すれば大丈夫じゃないか?
946名無し三等兵:2010/03/07(日) 06:09:45 ID:???
航続距離の長いリモコン飛行機というのも悪く無いけども
市街戦用の対人戦闘用小型リモコン車両とかゲリラ対策とかには便利じゃない
低コスト高効率で高い安全性ということで
947名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:00:53 ID:???
>>934
そうなのか
一人で多数の無人機を制御するのはまだまだ先なんだな

あともうひとつ疑問なのが有人と比較して視界のきかないUAVを狭い空域に複数投入したとき
どうやってUAV同士の衝突を防いでいるんだろ
何か特別な衝突防止プログラムでもあるのかオペレーターが気合でがんばってるだけなのか
948名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:10:30 ID:pq56gk/0
>>947
高度変えるんじゃないの?
949名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:47:42 ID:???
ロボット同士の連携なんて、昔からやってるじゃん。
950名無し三等兵:2010/03/08(月) 05:40:01 ID:???
白兵戦MSと中距離支援MSと長距離支援MSか
951名無し三等兵:2010/03/08(月) 07:48:10 ID:???
>>950
最新のパターンだと、白兵戦用、狙撃用、砲撃用、可変用の4種類だ。
952名無し三等兵:2010/03/08(月) 11:05:08 ID:???
>>951
主人公用、ライバル用、ザコ用の3種類だろ。
953名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:25:24 ID:???
三色、赤いの、それ以外。
954名無し三等兵:2010/03/09(火) 17:04:44 ID:???
凧にカメラ付けた偵察機もどきでもつくれば割と使えるんじゃね
955名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:00:19 ID:???
手投げラジコン偵察機だよ。
956名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:02:50 ID:???
手投げラジコンって本当に実用性はあるのかな
少ない予算で開発できるという実験室の事情で作られてるような気が
957名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:01:45 ID:???
強風時の使い方に制限がかかりそうだな
958名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:22:12 ID:???
屋上を見張って、狙撃を警戒するくらいはできるでしょ。手投げ。

風が強いと厳しいから、海じゃ無理だな。
959名無し三等兵:2010/03/10(水) 00:13:09 ID:???
22DDHじゃF-35は運用できないな。

大型ヘリやUAVの運用を想定してるのかな?
960名無し三等兵:2010/03/10(水) 00:19:21 ID:???
UAV空母というのは面白いかもしれない
961名無し三等兵:2010/03/10(水) 12:18:59 ID:hxRji3+I
>>954
第二次大戦中、結構活躍した『阻塞気球』にカメラを付けたかのような
『定点型偵察用』係留気球がUAV扱いに最近なってるな

イラクなどで既に実戦利用されてるようだ>つべにも動画がある
ttp://www.youtube.com/watch?v=aN635Wzj0ow
ttp://www.youtube.com/watch?v=peZmVcLGLrs
ttp://www.youtube.com/watch?v=ymAk7b3KgK4

実戦での使用例
ttp://www.youtube.com/watch?v=5e802BOcejE
962名無し三等兵:2010/03/10(水) 17:28:00 ID:???
対UAV阻塞気球とか作られるんかな。電磁波バリバリで
963名無し三等兵:2010/03/10(水) 17:38:13 ID:???
衛星から電磁波照射して通信妨害とか
964名無し三等兵:2010/03/10(水) 20:21:10 ID:???
手投げって発進が手投げなだけでエンジンとかモーターで飛んでるよ。
965名無し三等兵:2010/03/10(水) 20:33:45 ID:???
便利じゃん、手投げラジコン。
視界も広くなるし、丘向こう、角向こうを覗きに行って撃たれました、なんて事もなくなる。
繰り返し使えるし、場合によっては使い捨てても惜しくない程度に安くも出来る。
余計な手続き無しに、現場の歩兵が気軽に使えるのもいい。
966名無し三等兵:2010/03/10(水) 21:09:25 ID:???
>>964
あたりまえだろう。ハンドランチ・グライダーじゃないんだから。
967名無し三等兵:2010/03/12(金) 03:03:01 ID:???
どうせならこっちに来てよ
【人型から】先進ロボット兵器総合 8【UAVまで】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1238553030/
968名無し三等兵:2010/03/12(金) 06:51:37 ID:???
え?
969名無し三等兵:2010/03/12(金) 12:39:26 ID:???
>>967
自己ループ。

ドラえもんの映画を思い出した。
970名無し三等兵:2010/03/15(月) 22:00:29 ID:???
アメリカのビッグドッグと言う四速歩行ロボットを見た俺のかーちゃんが、
「恐ろしい・・・」って言ってた。

将来は、ビッグドッグに機関銃やレーザー銃、毒ガスを搭載して攻撃するようになるんだろうな。
971名無し三等兵:2010/03/15(月) 23:35:50 ID:???
当分はロバでいいような気がするけど。
機関銃ロバ、レーザーロバ、毒ガスロバ。
ビッグドックと違って食べられるから、ジンギスカン作戦もできるし。
972名無し三等兵:2010/03/15(月) 23:52:08 ID:???
ロバだと機関銃ですぐやられちゃうし、
ロボットみたいに自在に遠隔操作できないじゃん。
973名無し三等兵:2010/03/16(火) 00:08:24 ID:???
理想は動物にチップを埋め込んで遠隔操作かな
974名無し三等兵:2010/03/16(火) 03:01:23 ID:???
将来は70t級のビッグドッグが大挙して敵に攻め掛かるでしょう
975名無し三等兵:2010/03/16(火) 06:36:14 ID:???
なにそのAT-AT
976名無し三等兵:2010/03/16(火) 11:09:47 ID:???
プテューウ!
プテューウ!
(ターボレーザーの発射音)
977名無し三等兵:2010/03/16(火) 14:03:10 ID:???
>>973
昆虫やねずみにチップを埋め込んで操作するのって、最近成果が
出始めてるからなあ。アメさんは実用化間近かもね。
978名無し三等兵:2010/03/16(火) 18:28:59 ID:???
実は鯨に埋め込んでて、調査捕鯨でそれが見つかると色々まずいから
捕鯨反対キャンペーンをしている
979名無し三等兵:2010/03/16(火) 18:37:37 ID:???
鯨の大きさなら戦術核とかも積めるな
980名無し三等兵:2010/03/16(火) 22:33:18 ID:???
昔、イルカの日という映画があってな…。
981名無し三等兵:2010/03/19(金) 00:31:39 ID:???
米海軍がサンディエゴでイルカ調教してWWUのイタリアのようなフロッグマンを水中銃で殺す研究していたような
今だとロボット魚ということになるのか
982名無し三等兵:2010/03/19(金) 04:43:53 ID:???
ディスカバリーチャンネルでやってたが今でも実弾投下訓練の不発弾処理とか
ペルシャ湾の水中警戒に使ってたよ>イルカ
983名無し三等兵:2010/03/19(金) 17:25:58 ID:???
ザ・コーヴの監督は、イルカを漢字で海豚と書くことを知るまい。
984名無し三等兵:2010/03/20(土) 00:10:48 ID:???
イルカを食う日本人とイルカを軍事利用するアメリカ人。
985名無し三等兵:2010/03/20(土) 09:47:03 ID:???
どなたか次スレお願いします。
986名無し三等兵:2010/03/20(土) 10:01:48 ID:???
そんなやつイルカ
987名無し三等兵:2010/03/21(日) 03:55:00 ID:???
4足歩行ロボをペットにする日本人と軍事利用するアメリカ人。
988名無し三等兵:2010/03/21(日) 07:06:09 ID:???
日本人だって兵器利用してるぞ。


ゾイドとか。
989名無し三等兵:2010/03/21(日) 23:21:23 ID:???
>>988
アニメじゃねーかw
990名無し三等兵:2010/03/21(日) 23:58:22 ID:???
ラジコンヘリを農機具にする日本人と軍事利用するアメリカ人。
991名無し三等兵:2010/03/22(月) 00:07:05 ID:???
そういやヤマハがラジコンヘリを中国に売って問題になったな。
992名無し三等兵:2010/03/22(月) 06:22:37 ID:???
最新鋭偵察機、夏にもグアム常駐へ=米太平洋軍、4機配備−北・中国監視を強化
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010032100103
993名無し三等兵:2010/03/22(月) 13:07:42 ID:???
次スレ
【人型から】先進ロボット兵器総合 9【UAVまで】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269228217/

>>992
馬鹿鳩というか基地外政権の性で普天間が拗れてなければ、
沖縄に駐留されるはずだったんだろうな…>RQ-4 Global Hawk

日本も航空法改正してでも欲しい兵器だ
994名無し三等兵:2010/03/22(月) 21:07:09 ID:???
>>993
沖縄は無理。
GHはグライダーのような長大で柔な主翼。

P-3Cに混じって那覇空港から飛び立ったら、B747の翼端渦で主翼折れるよ。
995名無し三等兵:2010/03/23(火) 00:02:03 ID:???
>>993
航空路をみたことあんのあんた?
996名無し三等兵:2010/03/23(火) 17:14:48 ID:???
うめ
997名無し三等兵:2010/03/23(火) 23:00:05 ID:1teqIzzw
>>994
何のために36時間飛行出来るとでも…>早朝離着陸させる手もある

現実的な線では北海道から飛ばす方がイイかな?w
998名無し三等兵:2010/03/23(火) 23:30:28 ID:???
福井空港とかでも無理?
999名無し三等兵:2010/03/24(水) 00:31:36 ID:???
グライダーみたいに分解して輸送するんだろうか。
「上反、下反、メインピン入りましたー」って。
1000名無し三等兵:2010/03/24(水) 01:27:13 ID:???
>>999
普通に飛行させるんじゃないの?>グアム基地まで

オーストラリアまで飛行させた前例があるから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。