★良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る6本目
1 :
名無し三等兵 :
2009/03/23(月) 01:23:37 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2009/03/23(月) 01:24:13 ID:???
しょうがない2ゲット
3 :
名無し三等兵 :2009/03/23(月) 01:25:42 ID:???
ドライブ版StrategicCommandには失望した 認証方式になりやがって
4 :
名無し三等兵 :2009/03/23(月) 01:29:02 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2009/03/23(月) 18:02:40 ID:I+50esoS
6 :
名無し三等兵 :2009/03/24(火) 08:58:10 ID:???
>>3 それはBattlefrontの問題、ドライブは翻訳してるだけ
>>4 ちょいとボリュームないが悪くはない
>>5 糞
7 :
名無し三等兵 :2009/03/24(火) 11:53:23 ID:???
空母物PCゲームで一番面白いのはUncommon Valorですか? 他にオススメありますか?
8 :
名無し三等兵 :2009/03/24(火) 12:20:34 ID:???
空母決戦は結構遊べる 追加のシナリオや、通信キットが待ち遠しい所
9 :
名無し三等兵 :2009/03/25(水) 12:31:13 ID:???
>>6 ドライブって日本語化しているの?
見た目は、マイクソの英語版のままみたいだけど
何より、日本語パッチ持ってる俺には関係ないんだが
10 :
名無し三等兵 :2009/03/25(水) 21:02:15 ID:???
そもそもマイクロマウスでまともなのあったか?
11 :
名無し三等兵 :2009/03/25(水) 21:43:11 ID:???
マニュアル和訳だけじゃね?
12 :
名無し三等兵 :2009/03/26(木) 22:40:47 ID:???
かんたんな商売だな
13 :
名無し三等兵 :2009/03/27(金) 00:02:30 ID:???
この種のゲームを取り扱って尚且つ和訳解説書をつけてくれるのは親切だろ FPS辺りになると説明書がなくても困らんけどさ
14 :
名無し三等兵 :2009/03/27(金) 01:16:02 ID:???
ストラテジックコマンドに関して言えば、あんなどうでも良い解説書よりは、 テキスト量もしれてるんだし、コマンド、ダイアログ、メッセージ、くらいの日本語化はやれ といいたい
15 :
名無し三等兵 :2009/03/27(金) 08:17:32 ID:???
イーフロのマニュアルは、気持ち悪いくらい文字が大きくて吐き気した
16 :
名無し三等兵 :2009/03/27(金) 10:19:03 ID:???
ズーさんのGary Grigby's World at Warには絶望した マニュアルは中途半端に翻訳、元の英語版pdfもついてないとか
17 :
名無し三等兵 :2009/03/27(金) 12:15:48 ID:???
ああ、それ俺もおもった しかもわけわからん説明ばかりで、遊び方が全くわからんかった 結局、速アンストール
18 :
名無し三等兵 :2009/03/27(金) 23:12:18 ID:???
いいゲームなんだがなあ。もったいない。 自分は英語版を持ってる。
19 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 09:22:16 ID:???
イーフロ=ズーのWaWのマニュアルは、確かに見難い マニュアルのサイズに対して文字が大きすぎる上に、手抜きが激しい あんなの作るくらいなら、PDFの方がまだましだわ
20 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 09:39:06 ID:???
いや、元の英語版マニュアルもだいぶ不親切なんで、ズーさんの翻訳だけが悪いということはない 自分で試しながら確認していくしかないよ でも日本語版に最新パッチが無いのはウンコ どっかで尻拾って、英語版パッチ当てるというのは出来るけどね
21 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 10:45:42 ID:???
所詮イーフロだからな 期待しとらん
22 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 14:04:00 ID:???
大量の図入りであれだけ詳しく説明してあって不親切か?<英語版 するってえと、親切なマニュアルってのは、普通のゲーム1本に対して 1000ページくらいあるようなものだろうか。
23 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 16:44:10 ID:???
漏れの場合、コマンドの説明やらがダラダラ続くだけのは萎えるな 進め方がわからん系のマニュアルとか
24 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 20:13:08 ID:???
かといってチュートリアル系もかったるい
25 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 21:49:43 ID:???
シヴィロペディア並にヘルプを充実させればOK
26 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 23:10:38 ID:???
昔のPCマニュアル並に、無駄な文章ダラダラ系のマニュアルは萎えるなぁ あれ読んで遊べってか
27 :
名無し三等兵 :2009/03/28(土) 23:17:48 ID:???
因みに、Gかつく会社のです
28 :
名無し三等兵 :2009/03/29(日) 01:37:26 ID:???
SRCで決まりだな
29 :
名無し三等兵 :2009/03/29(日) 08:14:42 ID:???
空母決戦は、もう少し機能があるとバケる感じがする
30 :
名無し三等兵 :2009/03/29(日) 19:26:01 ID:???
だからといってDEFCOИ位の 合い入れたマニュアル作るのもどうかと思うけどね 気
31 :
名無し三等兵 :2009/03/29(日) 20:32:15 ID:???
DL販売へ以降している今、マニュアルなんて無くなっていくんだろうな
32 :
名無し三等兵 :2009/03/29(日) 22:29:11 ID:???
単に紙からpdfになるだけでマニュアルそのものは必要かと
33 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 09:25:11 ID:???
PDFも100ページくらいあるのは、印刷して使えってんだろうか 最近は、全画面でやるゲームばかりなので、読みながら遊ぶ事ができん
34 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 09:34:31 ID:???
サブディスプレイに表示すりゃいいじゃん
35 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 10:43:37 ID:???
もたんよ
36 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 10:49:03 ID:???
20ページを超えるPDFは退廃である。
doc.ファイルよりマシw
38 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 11:05:37 ID:???
漏れなんてV-RAM8Mなんで、PDF開くのも辛い…
39 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 13:28:47 ID:???
紙媒体のありがたさを噛みしめるこの頃だぜ
40 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 17:47:25 ID:???
> doc. 3科長、それ違うファイルだからwww
41 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 17:49:03 ID:???
でもおまいら、マニュアル無しで1000円引きなら、そっちを選んじゃうんだろう
42 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 21:06:29 ID:???
1000円追加してパッケと紙マニュアルをゲット
43 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 22:19:19 ID:???
普通に印刷して使ってる。 モノクロのレーザープリンタで、さくさくっと。
44 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 22:38:56 ID:wkpEIDSV
70年代〜89年くらいまでの設定でソ連側で プレイできる冷戦SLGないですか?
45 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 22:42:46 ID:???
デジタルで?
46 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 23:00:19 ID:KFcqvtpm
むしろ50年代中盤からフルシチョフ路線でアメリカを追い抜くプレイができるのがほしー
47 :
名無し三等兵 :2009/03/31(火) 10:31:12 ID:???
48 :
名無し三等兵 :2009/03/31(火) 11:05:35 ID:???
>>1 高橋洋一さんてそういうところ、前々からリアルで噂はあったよね
ぜんぜん無縁な俺でも知ってるくらいだし
49 :
名無し三等兵 :2009/03/31(火) 15:57:17 ID:???
空母決戦で、ミサイル防衛できるMODできないだろうか
50 :
名無し三等兵 :2009/03/31(火) 18:25:36 ID:???
ていうかMODフレンドリーなの?
51 :
名無し三等兵 :2009/03/31(火) 22:49:20 ID:???
現代海戦物って無いかな? ハプーンシリーズしか見ないよね。昔のアバロンヒルのPCゲームは あったけど、最近見ないよね? まぁ、米海軍と対決できる海上戦力が無いからゲーム作っても地味に 地上の目標を攻撃するだけのつまらんゲームになりそうだけど。
52 :
名無し三等兵 :2009/03/31(火) 23:30:14 ID:???
>>44 エミュとロムさがしてバランスオブパワーやれ
どっかに転がってるだろ。
そこはかとなく笑えたw
さてETW発注しないと。
> 317 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 12:29:24 ID:ZpMmnx6e
> 強いはずのイギリスでものすごい窮地に陥ったプレイしてる。
>
> ・いつのまにかフランスに喧嘩売られる
> ・モロッコ落としてそのまま東に進軍して軍事費すごい。
> ・アメリカ原住民に「ぶち殺すぞ」と言われ怯える毎日。
> ・同盟のオーストリアが13植民地に宣戦。
> ・いつのまにかプロイセンとも敵対。
> ・イギリスなめんなよとプロイセン陥落にとりかかったら
> ポーランドが「なめてんのはお前」と言いながら進行してくる。
>
> 収入の4分の3ぐらいが軍事費で取られて滅亡しそう。
>
> 318 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 12:32:11 ID:G7Irfpyk
>
>>317 > 人、それを栄光ある孤立と言う。
54 :
名無し三等兵 :2009/04/01(水) 00:42:08 ID:???
ボードゲーのtwilight struggleをPC化してくれ。
55 :
名無し三等兵 :2009/04/01(水) 01:04:02 ID:???
>>53 相変わらず外交AIがクソで振り回されてるだけじゃね?
56 :
名無し三等兵 :2009/04/01(水) 04:56:56 ID:???
後10年ぐらいしたら、名作ボードゲームがPC化されるかな?
57 :
名無し三等兵 :2009/04/01(水) 05:03:25 ID:???
名作ボードゲームを知ってる層は、VASSALで通信対戦を堪能して満足してるだろ。
58 :
名無し三等兵 :2009/04/01(水) 12:03:57 ID:???
人気FPSの対戦サーバーとは訳が違うからVassalは 自分の好きなゲームの対戦相手はなかなか見つからない。
59 :
名無し三等兵 :2009/04/01(水) 16:31:29 ID:???
そもそもプレイしたいモジュールが・・・
60 :
名無し三等兵 :2009/04/01(水) 19:01:20 ID:???
長考型のゲームはPCにする意味があまりないように思う (PBMでもできるだろうし)
61 :
名無し三等兵 :2009/04/02(木) 01:52:24 ID:???
ボードゲーの対戦相手の人間も糞AIもたいした違いないよwwww
62 :
名無し三等兵 :2009/04/02(木) 02:42:35 ID:???
ボードゲームの場合は、如何に、相手のイカサマを見破るかも重要である
63 :
名無し三等兵 :2009/04/02(木) 10:26:13 ID:???
通信機能があっても接続できた試しがない・・・
64 :
名無し三等兵 :2009/04/02(木) 16:07:19 ID:???
ブラウザゲームならどうよ?
65 :
名無し三等兵 :2009/04/02(木) 22:04:18 ID:D9dm2ffz
66 :
名無し三等兵 :2009/04/02(木) 22:18:26 ID:???
>>56 どうだろうな〜
ディプロマシーもPCゲー化されたが
CPU戦は微妙だったしね。
67 :
名無し三等兵 :2009/04/02(木) 23:33:07 ID:???
Diplomacyをコンピュータ相手にやったところで面白いわけがなかろうw
68 :
名無し三等兵 :2009/04/03(金) 00:33:49 ID:???
>>67 あれを初対面の人とやらされるのは実に困る。
69 :
名無し三等兵 :2009/04/03(金) 02:07:25 ID:???
対人関係破壊ゲーだからなww バックパッシングとか本当の外交並みの 権謀術数が必要。
70 :
名無し三等兵 :2009/04/03(金) 02:18:49 ID:???
外国人なんかとPBEMやったら言葉の通じにくい東洋人なんかは 真っ先にハブられるのかな。
71 :
名無し三等兵 :2009/04/03(金) 03:15:23 ID:???
ただでさえ同じゲームやってる人間なんて少ないのに、わざわざハブる事もないわ 高校程度の英語力あれば十分
72 :
名無し三等兵 :2009/04/03(金) 14:20:44 ID:???
外人「shine」 俺「死ね」 外人「HA!HA!!HA!!!」 俺「は?」 外人「----------」 (どうも俺が「HA」の意味を聞いてきたと思ったらしくその説明をダラダラと) 俺「はあ?」 外人「---------------」 (更にダラダラと→俺英語読めねーーーっの)
73 :
名無し三等兵 :2009/04/03(金) 20:39:04 ID:???
nutsでいんじゃね?
74 :
名無し三等兵 :2009/04/04(土) 01:15:39 ID:???
外人に「金玉吸ってくれ」って何て言えばいい?
つ プリーズバキュームマイゴールデンボール
76 :
名無し三等兵 :2009/04/04(土) 10:03:41 ID:???
ore no ketu wo namero
77 :
名無し三等兵 :2009/04/04(土) 10:21:54 ID:???
おまえら・・・ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 聖戦士ダンバイン 第18章 [懐アニ昭和] 伝説巨神イデオンPart51 [懐アニ昭和] ■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合70■ [卓上ゲーム] 【ち○ぽ】ワークス・ゼロ専用スレ3本目【握られ】 [卓上ゲーム] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その34◆ [卓上ゲーム]
78 :
名無し三等兵 :2009/04/04(土) 10:24:44 ID:???
自分のお気に入りから適当にセレクトしてんじゃねーよw
79 :
名無し三等兵 :2009/04/06(月) 08:01:23 ID:???
80 :
名無し三等兵 :2009/04/07(火) 11:55:46 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2009/04/07(火) 12:26:26 ID:???
それだったら丁寧に袋から取り出してしゃぶられるんじゃなかろうか
82 :
名無し三等兵 :2009/04/10(金) 12:20:09 ID:???
大戦略の新しいのが出てるみたいだけど、面白いのかね スレもできてない
83 :
名無し三等兵 :2009/04/10(金) 18:27:43 ID:???
大戦略が面白いとか、お前は馬鹿か 今日のウンコは色形もいいので美味しいかもとか思うか?
84 :
名無し三等兵 :2009/04/10(金) 19:33:34 ID:???
85 :
名無し三等兵 :2009/04/10(金) 19:51:14 ID:???
「下士官」じゃなくて「部隊(ユニット)指揮官」だろうこの青椒肉絲野郎!
86 :
名無し三等兵 :2009/04/10(金) 20:31:50 ID:???
スレタイ嫁、読めない奴は朝鮮人だ。
88 :
名無し三等兵 :2009/04/10(金) 22:10:12 ID:???
良品かどうかは主観の問題だからなぁ。 俺も大戦略が良品とは思わんけど。
89 :
名無し三等兵 :2009/04/10(金) 22:42:52 ID:???
HPにBGMがあるというだけで自分的ムカツキ度大。 それはさておき、作戦級マップで、昔からあるパンツァージェネラルやコンバットミッションとかのシステムを 適当に持ってきてるようでメチャクチャな気がする。 もう一昔まえからあるシステムをなにを今さらもったいぶってからに。 価格もすごいすね。
90 :
名無し三等兵 :2009/04/10(金) 23:10:47 ID:???
大戦略そのものは良ゲームだと思うが、某社のテイストが間違っているので破綻ゲームに落ちぶれてしまっている ディレクターが糞なんだろな
91 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 07:39:00 ID:???
FM7版はいいゲームだよお
92 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 08:11:07 ID:???
PC98版だって、IIまでは良いゲームだお
93 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 09:29:19 ID:???
いまだに大戦略なんかを有り難がって買ってる馬鹿ユーザーがいるから、 日本のコンピュータウォーゲーに面白い物が出ない 兵器名だけつけておけば糞ゲーでも売れちゃうんだからな
94 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 10:13:27 ID:???
ゼネラルサポートとかサイポンとかのは?
95 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 10:51:46 ID:???
それなりに良くできてると思うけど、 マーケティング能力が低いせいか大戦略より売れてない。 演出面も20年前から停滞しているので新規ユーザーの興味も湧かないだろう。 >日本のコンピュータウォーゲーに面白い物が出ない 日本の場合、売り上げ伸ばす為の努力が変な方向だけに向けられていて ゲーム性の充実や研究が完全におざなりにされてる。 多分零細ソフトハウス以外に面白いゲーム期待しても無理
96 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 13:36:33 ID:???
>>84 この索敵や歩兵重視のシステムはファンタシーナイトUの経験が生きてるように思う。
キャンペーンはコンバットミッションと同じシナリオ選択制ですね。
ゲームごとに新規開発しないで昔のソースをきちんと使って仕立てられるだけの力があるって
ことだとしたらうれしいです。ファンタシーナイトUはCPUが結構まともだったほうですから。
MP(モラルポイント)は昔の大戦略でもありましたから実は新機軸じゃないですね。
問題はシム関係のゲームがリアルタイムが前提になったりネット対戦がデフォルトになってる
けど大戦略はメール対戦が精々のシステムだってところですかね。対戦で戦闘結果判定
をする鯖を作るとかするとたぶんコストが増えすぎて作れなくなっちゃうんでしょうね。
97 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 13:53:06 ID:???
>>95 >演出面も20年前から停滞しているので新規ユーザーの興味も湧かないだろう。
オンボ前提の開発だと、あれが限界なんじゃねーべか
オンボで3Dはきつい
98 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 14:24:26 ID:???
オンボ前提のゲーム開発とか馬鹿じゃねーの? それにしたって、グラフィックセンス悪すぎ 20年前の配色とかドギツイんだよ
99 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 15:45:54 ID:???
オンボ前提じゃなくなった信長は、悲惨な結果に終わって、その後の開発が無くなったけどな
>>97 少し古いがコンバットミッションのVer.1系とか、オンボでもばりばり動くわいw
システムソフトって大丈夫なのか ショップでも、大戦略パーフェクト以外売れてるの見た事がない 野球のなんて、2005年くらいから今までのコンプリートで展示されてるとこあるし つまり売れて無いんだろ・・・
大丈夫じゃないだろう。 ていうか、ろくに技術も無さそうだし、上のソフトの紹介ページ(チュートリアル) とかホント酷い内容で、これでも企業なのかよ、って感じ。 会社のページで2chのAAとか、自宅警備保障とか、ネタのつもりですか? 正直どん引きです。
良い方に見れば、AHのPC/ATシリーズとか、いかにも外人テイストな見た目の良くないゲームを出していた時代に 16色環境下で最大限「見た目のかっこよさ」を追求して1時代を築いた功績は大、というべきかな。 結局、他の良品ウォーシミュレーションなどと同様 購買層の減少 が全ての要因なんだろな。
何故減少したのかというと、糞ゲー乱発したのが原因じゃないのかな
システムソフトは大丈夫じゃなかったからこそ、システムソフトアルファーとかいう いかがわしい会社に事業を売り飛ばしたんだろ、常識的に考えて。
ネットの普及で洋ゲーが簡単に入手出来る現在 80年代で完成をみたシステム使いまわしてる 大戦略を、今更ありがたがってプレイする気にもならんだろ
CPUが強くなればやってもいいかなぁとは思う。でもゲームとしてであって 現実とは遊離してるなぁと感じる。
なんかちょっと買ってもいいかなと思わせる‥ディレクター変わったのか? マスターコンバットで絶望して以来買ってなかったんだが。 ‥え?コレ対人戦できないの?
1 :出世ウホφ ★:2009/04/12(日) 03:45:59 ID:???0
(CNN)
世界的な人気で知られるロール・プレイング・ゲーム(RPG)「ダンジョンズ&ドラゴンズ
(D&D)」の共同作者デイビッド・ランス・アーンソンさんが7日、がんのため亡くなった。
61歳。D&Dの公式ウェブサイトで明らかになった。共同作者のゲイリー・ガイギャック
スさんも昨年、亡くなっている。
アーンソンさんとガイギャックスさんは1974年に、プレイヤーが架空の世界で戦士や
魔法使いといったキャラクターになってゲームが展開するRPGのD&Dを製作。その後
の多くのRPGに影響を与えた。
当初はボードゲームだったが、世界的に人気を博してオリジナルを基にしたテレビゲー
ムほか、小説、アニメ、映画などにもなり、現在でも世界中で楽しまれている。
【訃報】世界で人気のRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)作者・デイビッド・ランス・アーンソンさんが死去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239475559/
>>108 あそこは開発チームもって無いからディレクターなんて居ないと思うけど
多分、居るのは企画と営業だけ
自作自演コテがいるwww
くわしく
kwsk
k w s k
川崎がどうしたって?
カワサキというと、150m走るごとにC整備が必要な単車だな
118 :
名無し三等兵 :2009/04/14(火) 16:11:46 ID:8UV2b1Lk
大戦略って高過ぎるから評価低いだけ?安くなってもつまらない?
廉価版の現代大戦略2001でも買ってみると良い 何故、全ての板で糞ゲ扱いなのかがよく分るであろう
体験版で撃沈しますた
>>118 不評なのはシミュレーションゲームというより
単に兵器萌えなゲームだからと思う。
日本人って兵器や武将単体だけが好きじゃん その戦場でどう考えて運用されたとかより、 僕の考えた最強軍団と君の考えた最強軍団が用意された戦場でルールに乗っ取ってバトルの方が受ける 戦闘に至った過程とか煩わしいだけなんだよ
民族的欠陥じゃのう・・・
いやあ海外の変なイベント見てると そういうの日本人だけじゃないぞ
凝りに凝った空戦ゲームが、馬鹿じゃなれないパイロットに不評だったとかいう話もある
『空戦マッハの戦い』を、本職に紹介したら「ヌルい」と言われた、とかじゃなくて?
最近の大戦略ってどんな感じなんだ? 高校時代友人宅に止まりこんでIIの対戦やりまくってた身としてはちょっと気になる
Uとかは良かったんだが そのあと迷走しまくってわけがわからん仕様に
ゲームとして良かったのはIIIまで。 あとは同じようなところをぐるぐる回るだけ。 しかも海外がDirectXガリガリ使ってリアルな戦場を再現しようと表現力を 磨きつづけてきた(支援砲撃が着弾すると室内に散乱した弾薬箱が踊り、 オブジェクトでドミノ倒しができるレベルにまで)のに、大戦略は20世紀の 底辺技術レベル。
ゲームのシステムとしてはそれなりに完成している。だがルールを細かく変えるのを 売りにしてきたため、CPUの思考力が荒削り。ソロプレイの相方を務めさせるのが 難しい。 それともう一つは戦場の霧というものを再現しにくいこと。常に自軍の戦力と状態を 完全に一つの地図だけで把握できることになってるし、生産、補給、補充関係が 大雑把過ぎる。
まあ兵器オタ→軍事オタに至るまでの入り口教材としては いいんじゃないだろうか。実際漏れもメガドラのスーパー大戦略を リア工時代にやって付属のマニアックな兵器解説書を見てるうちに 知らぬ間に軍ヲタに・・(笑) 要するに大戦略ってシステム面でターン制はUもしくはスーパー、 リアルタイム制はVでそれぞれ完成してて、そこからへたすりゃ 二十年とか経つのに本質的に進化してないからあきれられてるんだと 思う。未だに何やってんだか・・みたいな。
だからって、大戦略で戦闘の描写だけDX10フル活用しても評価は特に得られないと思う。 まぁ、リアルに新型兵器は、どんどん登場してるんだから、そこら辺のユニットの追加とかは必要なんだろうし・・・
兵器の数は絞ってやったほうがたぶんCPUの思考能力はあがるんじゃないだろうか。 兵器図鑑の楽しみはあるかもしれないけど、それにしたってパソコンはいまどきネットに 繋がってるもんだし。 指揮官の個性化は面白いけど、実際には指揮官と参謀の相性とかもあるし、 作戦計画なんかは下から上までやり取りを繰り返して作られるわけだし。 とっつきやすさもあるけど、下手に完成されている分色々と新規要素を盛り込めているようで 小手先になっちゃってるのかな。
マスターコンバットみたいな兵器改造したり、 指揮官を育てたりといった面を凝れば良いと思うんだけどなあ。 まあぶっちゃけて言えばパンツァージェネラル3Dや3。 ていうかSSαは大戦略をベースにちょっと変えたり何か追加するという パターンばっかな気がする。
指揮官育てたりどうこうってもうウォーゲー止めて、 コンシューマお得意のSRPG路線みたいので頑張ればいいということか? 亜流ではあるけど、千年帝国も一応将軍育成ってのがあるね
ゲームボーイウォーズが傑作でFA
>>136 宣伝文句で売り抜けるだけの会社ですから・・・
>>132 下手すると経済や兵站その他を考えない酷使様養成ゲームだぜ?
だから、入り口教材って書いてあるだろうが
>>130 そういうあまり意味の無い(と主観的には判断してしまう)リアルさについていけないんだよな・・・
さっき仕事から帰ってきてPC起動したら、 俺の「巨乳コレクション」フォルダの名前が 「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた。 嫁に謝るべきだろうか・・・
どこの誤爆だwwww …とりあえず謝っとけ、な。
コピペ 巨乳コレクション
>>135 日本語出るのか・・・出る事自体はいいんだが吹き替えに需要あるのか?
DRはもうここで語るようなゲームではないと思う
>>136 ていうかSSαは大戦略をベースにちょっと変えたり何か追加するという >
パターンばっかな気がする。>
特にここ数年の現代大戦略200Xシリーズはまさにそれだな(笑)
海外PCゲーだとファンが無償アドオンで追加してるような単に兵器が増えました的
要素にトンデモシナリオこじつけて毎年、製品として乱発してんだから
たちが悪い。店でパッケージ見ると「こんな兵器が増えました!」的な
写真ついてるのが余計に怪獣図鑑みたいな幼稚さを感じさせるんだよな〜
確かに、パッケも糞だが、サイトも糞だよな〜 まともな社員いないのかね アルバイトの仕事としか思えん
というかおまいら最後に大戦略やったの何年前よ おれ12年くらい前
ぶっちゃけMAPエディタとユニットエディタがあれば出来てしまう事を
手を変え品を変えでやってたので見放されたとでも言うべきかもしれない。
>>152 III90はそこそこやった覚えがあるけど
そのあとのはやりかけてゲンナリして放置してたような気がする。
但しサターンのシリーズは別。
日本軍で空挺隊でハワイ占領したりミッドウェイ占領してニヤニヤしてたような記憶がある。
ありゃセガ補正で面白かったのかな・・・
マップとユニットを揃いできちんと作ってあればそれなりに面白いと思う。 セガの場合は熱心なファン層があるのでその熱気の分も加算する必要がある。 もっとも神の視点に近いものをえて、細かいところまで手を出して戦わせるって いうシステム自体がある意味問題となっていると思う。
>>153 キャラクタと設定に対する思い入れの差じゃないか
ミルボーンに自分の好きな作品をくっつけただけのゲームが普通のミルボーンより面白い、といったような
>>152 数年前にやった最近の大戦略の奴なんだが
自分のターンがまわってくるのに、30〜40分くらいかかるので途中で捨てた
バグなんて以前に、アルファの時点で商品にならないってわからんのかね・・・
システムソフトを叩くスレですか
いいえ システムソフトαにツンの部分を見せるスレです
>>155 「モスクワ冬将軍」をバカにするでねえ!
163 :
162 :2009/04/17(金) 02:48:48 ID:???
すまん、大陸打通スレと誤爆した
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=218223&lindID=1 スクウェア・エニックス、欧米市場向けPCゲーム「ORDER OF WAR」を今秋発売
スクウェア・エニックス、欧米市場向け新規タイトルを発表
「オーダーオブウォー」
第二次世界大戦をモチーフにした戦略ゲームを、当社初の欧米発タイトルとして2009年秋に発売
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスの欧州地域における連結子会社であるSquare Enix Ltd.
(本社:英国ロンドン、代表取締役社長兼CEO:山本純、以下Square Enix Ltd.)は、現地時間の4月16日、戦略ゲームのジャンルにおいて高い評価を得ている、
英Wargaming.net(本社:英国ロンドン、CEO:VictorKislyi、以下英Wargaming.net)と業務提携し、同社が開発する第二次世界大戦をモチーフとした新作ゲーム「
ORDER OF WAR(オーダーオブウォー)」(対応機種:Windows(R))を2009年秋に欧米市場向けに発売いたします。
「
「オーダーオブウォー」および英Wargaming.netの概要については、以下をご覧ください。
1.商品概要
タイトル:「ORDER OF WAR(オーダーオブウォー)」
対応機種:Windows(PC)
ジャンル:リアルタイムストラテジー
発売時期:2009年秋
発売地域:北米、欧州およびその他PAL地域(※日本国内での発売は予定していません。)
希望小売価格:未定
年齢別レーティング:未定
権利表記:(c)2009 Wargaming.net.Allrightsreserved.
公式サイト:
http://www.orderofwar.com
>スクウェア・エニックス 糞ゲ確定だな
なんで? Wargaming.netとやらのゲームやっての評価かしら? それとも発売会社がスクエニという理由だけで糞評価下すような頭の悪い方かしら?
評価はデモが来てからで良いんジャネ 3で、すっかりダメダメになってしまったSuddenStrikeの代替えとして期待してるんだが。 まぁ、期待は裏切られるから期待ではあるんだが。
スクエニって時点でダメダメ決定だろ 企画なんかがでしゃばる会社のゲームは、糞ゲにしか仕上がらんよ
上であがってるジェネラルサポートとかシステムソフトアルファのような、作ってる人間と 一部の知ったかバカヲタだけで閉じてるオナニーソフトではない、「売れる」ソフト作る ノウハウはあるんジャネ それ以前に、売り上げが惨憺たる有様になるのは目に見えている日本語版市場に いまさら何でスクエア・エニックスが乗り出すのか興味津々だけど。 どうせ乗り出すなら、Imagineerにネ申プロデューサがいた初代OperationFlashpointの 時代に乗り出してほしかった。
海の人、ジェネラルサポート嫌いなん 設定だけは凝りに凝ってる会社じゃん。
機雷ではないよ、向きが間違ってるとは思ってるけど(苦笑 でも、それはそれでジェネラルサポートという会社の方針だし、それでビジネス成り立たせてるんだから 漏れなどよりも存在価値はあるんだと思う。
GSって、ただデータ並べてるだけの物体出してるだけじゃね ゲームの価値はない
GSはゲームというより、兵器データベースソフトです
兵器データベースというより、資源データベースです
DB面からみると、たしかによく調べていると思うワ
あんなのでも買う奴がいるから困る
兵器のカタログスペックは合ってたのかねえ? 資源やら生産やら兵器の運用やらを見ると、リサーチぼろぼろな感があったが。
リサーチがいくら綿密で、それこそ岡田厚利さんがツクダで量産してたようなシミュレーションしたところで しょせんプレイヤーは「現代人」なんだよなぁ プレイヤーは、我が国が組織としての無能さ故に最初から勝てない、というかどういう状態が「勝ち」 なのかも見えない状態で、ただただ6歳児が積み木を振り回すがごとく、帝国陸海軍を振り回して 理路整然と負けたことを知ってるし、ヒトラーが無能なのか国防軍の将帥が無能なのか、両方なのかは ともかく、ドイツが滅亡することも知ってるし、Over loadが実行されることも知ってるし。 それらは「精密なリサーチとシミュレーション」の次の段階にある「演出」で醸し出されるもので ただただデータだけ並べればシミュレーションになるというものでもないわけで。
しかし、後世のプレイヤーは必然的に「神の視点」からのプレイにならざるを得ないんだよな。
何言ってんだか。 当時、指揮官に与えられた課題をアブストラクトに表現して示すのが ヒストリカルシミュレーションゲームというものだろーが。 現代人がどうとか、まるっきり的外れ。
映画でも見てろよ
>182 そこで「演出する」か、いっそのこと架空戦で、という流れなのかもねん 前者はウォーシミュレーションとかRTSの名作で、後者がいわゆる「データゲー」 HARPOONが良い例だけど、対潜戦術知らない人間がテケトーにやって勝利条件満たしたとしても それには何の意味もない、というのとおんなじではないかと
正直、二次大戦を枢軸国担当で真っ当にゲームにしようと思ったら 20世紀まるまる期間に含めなきゃ駄目な気がしてきたw
EU2からHoI2までコンバートせんとムリじゃね?w
パラドは糞杉
knights of honerとかTotal Warシリーズみたいなヌルいゲームが精一杯の漏れには HOI2はきつかったww
鬱陶しいんだよなぁ、あのゲームはさ
明確な勝利条件がなくダラダラ続くから駄目なんだよ ゲームなんだし、スパっと切ってしまえばいい タイフーン作戦なんだからモスクワ占領が目標でいい、駄目だったら〜と越冬準備始めるドイツ軍とかなんだそりゃ
期間を長くすると周囲の政治情勢や社会的変化なんかが大きく響いてくるから ゲームにするのに無理が出てくるんだよな。 Empires of the Middle Agesはシナリオの長さを100年に制限することによって その問題を緩和するようにしていたが。EU2なんて、Empires of the Middle Agesの グランドシナリオが「ヒストリカルじゃない」と言われていた問題がそのまんまだ。 ま、EU2の悪いところはそればかりじゃないけど。
HoI2は煩雑なわりにAIがお馬鹿なのが萎える。
HOI2は、細かいデータが山ほどあることと、それをいじくること、さらにそこから妄想することに快感を覚えることが できるような気力に横溢している年代の、いわば若い人向けのゲームだと思う 反射神経と同じで、そういうのは加齢とともに、どんどん失われていくものなわけで、やはりゲームは若いうちに 飽きるほどやっとくべきなんだろなぁ
HoIの細かいデータというが、実際に参照するデータは少ないぜ ユニットデータもあれこれあるが、結局戦車、歩兵、爆撃機とかそういうカテゴリで運用して十分 これが国産になると、対人攻撃力が1高いとか、厳密に数字で使用する羽目になって面倒
べつにデータが細かいわけでもないんだよな。 イベント踏み踏みゲーになっているのがアホらしくてやっとれん。
ウォーゲームではなく、イベントゲームなので、その辺りの知識が無いと全くおもろない それがパラドワールド
なまじ知識があるほうが… 「このシチュエーションでこんなこと起きるわけないだろ」と、なるから。
パラドクスのはシュミレーターであってゲームで無いので退屈 だからやらなくなった
HoIに限らずEUやVicも含めてパラドゲーは眺めるゲームだと思う。
確かに、スケールは大きいが退屈なんだよなぁ。。。
それ考えるとHoIはほんとはキャンペーンでなくシナリオ(状況解決)を楽しむ方に振るべきなんだろうけど でもキャンペーンないと売れないべ?
血沸かず肉踊らないのがリアルと言えばリアルなんだけどな。
>>202 古典的ボードゲームにはひとつの会戦や戦役を扱ったものが多かったし
今のMatrixのPCゲームにもそういうのは少なくないが、売れてるか
というとイマイチな感は拭えないな。
繰り返しプレイするのに作戦級は不向きだよね 対人戦ならいいけど ランダムマップ生成の作戦級とか難しいか
>>205 プレイヤーが生産にタッチしないとランダムの部分の潰しが効かなくなる。
paradoxを退屈に感じるのは俺だけじゃなかったのか。 AGEODがヴィクトリア朝物出すみたいだから、今はそれに期待してる。
PCゲーム版では、極一部のマニアなユーザーが盛り上げてるが 実はあまり遊ばれていないゲームなんだよ HOIも珍しく数万本売れたらしいが、実際遊んでいるユーザー数はかなり少ないらしい そもそも新作のゲームが国内で出ないものだから、コレクションとして買われているだけなのだう 末期のボードゲームもそうだった
で、おまいらのおすすめゲームは何なのよ?
「TACTICS II」だよ
蒼天の白き神の座
ロンメル装甲師団1941
懐かしいな。Crusaderの日本語版か。 V for Victoryとほとんど同じシステムなのに、 雰囲気がまるで違うことに驚いたものだ。
ボードならPanzerBlitz/Leader、PCならColonizationかなぁ
大戦略に決まってるお
Tales of Valorキターーーー、これで勝つる!!
ロードオブウォーズやりたくてエプソンの互換機こおた
>>215 うはぁ 24日にでるのね。
これはたのしみ
>220 あ、それがスチムーでは、もうリリースされてるのですよ。 早速決済してダウソしました、なんつうか今までのCoHとは違う方向性を、同じシステムの中で うまく取り入れたというかんじで、ある程度知識がある人間にはたまりま千円w
224 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 11:52:39 ID:S4CtegPZ
CoHってリヤルなの?
厨二病が言うようなリアル(いわゆるリヤル)ではない、というかリヤル病患者が見たら 脳血管ちぎれてぶっ倒れるとおもうw RTSというゲームとして見た場合、Relicらしい傑作。 歴史に残る。
>>225 お前自身が中二病筆頭の一知半解の糞コテのくせに
リヤルだのリアルだの隠語を使うな。作るな
>226 Opposing Frontを既にインストールしていると、CD Key有効化で問題が発生するかもしれないので もしもTales of Valorを起動したときにCD Keyを要求され「Submit」しても Failed to add the key. This account already has a product key for this product. とかいう英文が表示されたら 1) regeditを起動 2) 下記のレジストリの値をメモ HKEY_CURRENT_USER\Software\Valve\Steam\Users\(ユーザコード)\cdkeys\20540 ※ユーザコードはユーザ名ではありません 3) TOVを起動して、どれでも良いのでUnlockが必要なコンテンツをクリックして2)で書き留めたCDkeyを入力 という手順で起動することが出来るようになります。
つか「TOV」って、日本国内限定だとTale of Vesperiaジャネーカwww
自作自演馬鹿はこんなところにいたのかw
あぁ
Fleet Commandは皆やってないのか? 今ならsteamで安いのに
235 :
名無し三等兵 :2009/04/23(木) 09:03:22 ID:KTEIX2rB
ファミコンでそんなゲームあったな
HJからも出てなかったか
学校の給食でフリートコマンダーが出たよ
CoH: Tales of Valor、なんか最後のドイツ軍負け戦シナリオでしんみりしてしまっターヨ 相変わらずRelicの「何とかなりそうなんだけど、何か足りない、ギリギリで首の皮一枚」という バランス調整は絶妙だな。
Fleet Command:Jane'sシリーズのリアル現代戦イージス艦シム。 Star Fleet Command:StarTrekをモチーフにしたRTS Fleet Commander:PC-8001の座標式SLG、ファミコンにも移植。続編でWinBackがある Fleet Defender:F-14のフライトシム HJのってのは知らん。Pacific Fleetか?
コンバットミッション:ショックフォースはもっと評価されていいと思う
あれは訓練用シミュレータで、ゲームじゃないのではw
何を言っているんだ これほど面白い現代RTSは他に無いぞ絶対! サウンド変えれば臨場感凄いし 無印は元よりMarinesまで買った俺に謝r(ry んで、ぶりてぃっしゅふぉーす マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
それは、ASSAULTが楽しくて、Boots and Saddlesまで買い込んだ漏れも仲魔ですね!!!
H.A.W.X.の微妙っぷりがすげー、つうか、こういう微妙っぷりはすげー好みだwww
>>241 TacOps信者のうみんちゅがそれ言うのかよpgr
ああ゛ー おれもCMSFやりてーよぉおおorz
しかし、オンラインをやる相手がいないのが難点。 そもそもCMスレ自体が過疎だし、友人に買った奴がいたが、直ぐに積み上げやがった ということで誰かry 自重しますごめんなさい
別に自重する必要ないんジャネ、どうせ過疎スレなんだしw つうかCMスレとかチャレンジャーすぐる >245 デモで遊べばいいジャンよw タコップスはTask Force Craigですら勝てる気がシネーww
248 :
名無し三等兵 :2009/04/26(日) 19:26:23 ID:7BVj7Jth
戦闘がOFP系で兵器がWW2〜現代〜未来/SF、弾道ミサイルからイージス艦から大量破壊兵器まで使えて、経済と政治の概念も入ってるMMOってのを妄想した事があるんだけど。 クエストやミッションを遂行して金を稼いだり、資源を調達したりして兵器や物資を作成。クラン同士で領土や賠償金や主権そのものを懸けてPVPしたり。 技術的にはサーバーのリソースがネックになりそうだけど、本当にこういうのがあったらやってみたい?
俺が求めているものだが、厨房が沸いて戦略も糞も無くなりそうなので永遠に無理だと思う システム的には知らんが、結局プレイヤーの問題になるだろう
べつにやりたいとは思わんな。 PvP重視のMMOもいくつか見てきてるが、それじゃあ動かんわ。
グラ自体は見るに耐える程度にすれば沢山オブジェクト表示しても重くなる事は無いと思う。BF1942より多少凝った程度とか。
>>249 理屈もクソも無く感情だけで対立してみたり、
妙なネチケットだのノーマナーだのが支配する素敵な国際社会になりそう。
ソロプレイが充実してるなら大乗り気だなぁ ジーン・ウルフの、ヘレニズム時代のスパルタの兵士がタイムスリップで時代を行ったり来たりする 小説があるけど、あんなのだとしびれる。 ただFPS形式だと、集団戦闘が基本の古代から近代の戦争では、あんまりやることないんではw 技術的には、おそらくサーバのリソースよりもクライアント側で どんだけ美麗で どんだけかっこよくて どんだけサクサク動くか が全てだから、クライアントの開発に神業が必要なのでは。
それなんて小説?
おれはローグスピア系列までのrainbow sixに ビジュアル面強化・銃器種類の充実・敵味方のAIを賢く・プランニングで やれることを増やす、、 これらの要素を加えた特殊部隊ゲームを出して欲しいよ。 プレイヤーは隊員としてFPSを楽しむも良し、対テロの指揮官として 純粋にプランニングのみを楽しむも良し、みたいなのを。
>>240 それ、ビデオみただけでお腹いっぱいになった
やる気おきんわ
昔は猿みたいにFPSばっかりやってたけど最近は何故か箸が伸び無いんだよなー 気が付くとIL-2かTheatre of Warでまったりしてる マルチもしなけりゃガチ方面や最新タイトルへの熱もわかず 挙句の果てにMSFSで大戦機のフェリーフライトなんかやってる始末 なんだろう、枯れたのか俺
マイナー戦争ゲーのオンライン対戦ってどういう所で募集すればいいんだろうか
コピペ爆撃で
>254 「Soldier of Arete」なんだけど、ごめストーリー完全に何かと勘違いしてたw
>>257 わかるわかる。おれもOFPレジがまだ現役で
たまにミッションいっこクリアする程度がちょうどいい。
それと最近はNovalogicのMiG-29引っ張り出してやってる。
興味を引くタイトルが出なくなって久しいな・・
OFPのお気に入りは「Ground Attack」だなぁ 何も考えずにNOEして、pop-upして、HelfireとRocket放り込んで、機関砲で歩兵掃討して 最後の着地で「H」にぴったりとめられると最高な気分。
>>263 わかるわかるwそのミッソンなら敵に対空兵器ないからちょっとした
ドライブ気分で出撃して敵を殲滅できるしね。
まあ東側フリークなおれとしてはハインドで同様のmissionあれば
良かったんだが。
>>257 わかるわかる。おれもCMBBがまだ現役で
たまにシナリオいっこクリアする程度がちょうどいい。
それと最近はCMBO引っ張り出してやってる。
興味を引くタイトルが出なくなって久しいな・・
>264 あぁそれはそうだ、せっかくヒップとかハインドあるんだから東側Ground Attackは欲しかったなぁ それにしてもロケット56発とかいうエースコンバットかおまいはという突っ込みが入りそうなヒップで フラッグエリア近辺を掃討していたら、ふつーのM16A2で眉間に一発くらって墜落したときは、 タイムアップ後にネタバレしてもらうまで何が起こったかわかんなかったw >266 を、エディタいじれるひと? ぜひよろ→
>265 なつかしいなぁ、元気そうで何より。
>>264 ArmAで要ACEでもよければ同じようなの作ってたからうpするよ
奥野かるた店はボードSLGをよく買いにいってた。 いつのまにかボードSLGがなくなってからいかなくなったが・・・
>>249 そんな厨房が指導者やってるクランなんてずっと弱小勢力のままじゃない?w
万歳突撃繰り返して敗北とか、戦艦に固執するとか。で、一撃で歩兵が死ぬ事についてクソゲー呼ばわりw
奥野かるたはいまでもときどきへんなカードゲームがないか見に行ってるわ 書泉の帰りとかに
同級生はみんな就職しているのに…
誤爆ッ!
空軍の奴等め!レーザー照射で足りないとなりゃ次は目標の上でキャンプファイアでもするしかないな パトリオットゲームとかみると技術の変遷を感じるよなぁ あれを再現してるのってOFPとStrikeFighterシリーズだけかな
279 :
271 :2009/04/30(木) 00:34:20 ID:???
>279 ををを、さっそく遊ばしてもらっちゃったりなんかしちゃったりする〜 まずは、dクス〜♪
OFPレジしか持ってない・・(´・ω・`)
おい誰かコンバットミッション:ショックフォース一緒にやろうぜ・・・
Mac版の開発を再開してくれたらやるニダ>CMSF
それなりのスペックのPC 持ってたらAVAも手軽で楽しい
FPSの宣伝多くなってくるとゴールデンウィークだなあ、と思う
まあ軍モノFPSは特殊部隊オタが一度は通る道だからな リアルサバゲーほどめんどくさくないのが良い。
いいれす
OFP系ってバージョンアップでAIの挙動変わって行ったから 古いミッションだとまともに動かないやつとかあるよな
置き換えMOD入れると動かなくなる、もしくはミッションが進行しなくなることは多い。 ArmA2は情報出しまくりだが、OFP2って未だに出し惜しみしてるよな、インゲーム動画とか。 ジャベリンをどう造るのかが楽しみ。あと、結局ロシア軍と自衛隊は出ないのだろうか……
OFPDRは用兵を簡略にしてるのに武器操作とか負傷とかいらんとこばっか複雑で どんな層を相手にしたいのかよう分からん
>>292 シナリオからして米中露の軍隊は確定でしょ。
日本はわからんけど。まあどうせキャンペーンは
米軍マンセーシナリオだろうけどね。
OFPはBOHがあったからなー
>>294 一応海保の巡視船がスクショにあったから期待はしているんだが、未だにロシア軍と自衛隊のスクショが無いのが気になる。
ロシア&アメリカVS中国と言った感じの訳解らんシナリオらしいな……
対するArmA2は、ロシア側のキャンペーンあんのかね\(^o^)/
つうか青龍氏のレビューだけ見るとめちゃめちゃ硬派に見えるなwwwDR。
あのレビューの超好意的解釈が某陸とカブって見えてしまう
こっちにもってくんな。消えろ黄金厨。
All,cease fire.
Oh no... 298 is down.
299 taking command i say again,299 taking command,out.
oppai
297 negative !
303 :
名無し三等兵 :2009/05/04(月) 21:32:34 ID:zmqoFJ9V
NAVY FIELDに似たゲームがほかにないか教えてください。
鋼鉄の咆わなにをするやめあqあwせdrftgyすwんlp@;
奥野ではボード取り扱い末期のバーゲンでGDWの植民地惑星で中国とアラブがドンパチやるゲームを買ったような希ガス。 アレどこにしまったんだかw
ArmA2ではAIが稜線とか遮蔽物を理解してくれますように・・・
俺はCOHやOfficersから生産の要素なくして各ユニットを一人称視点で直接操作できるお遊びモード追加した程度のライトな奴があれば充分 ToWやMoWで近い遊びも出来なくはないけどな ときに旧ソ圏発のゲームって**** of War ってタイトルがやたら多い気がするんだ
SP:WAWのようなゲームがやりてー
SP:WAWではなにがいけないのか。
SP: WAWは正直ボミョーだけど「鈍色の攻防」をリメイクしてくれたら、とっても喜ぶ。 エンタテインメントというものをよく判ってるゲームだった。 >307 CoHはともかく、Officersは曲射自走砲が直射してたり意味不明な点が多かったからなぁ 「ゲームとしてのおもしろさ」という点を再考して欲しい、つうかMod作れないのが致命的。 旧ソビエト県のゲームで「of war」がついてないのといえば、PERIMETERとか。 いかにもロシア人らしい、穴掘り籠城カタルシス皆無の苦痛ゲーだったけど。 >306 _
リメイクが理想だけど、アーカイブで出てくれれば十分ありがたいっていうか パンフロもスタッフがほとんど残っていないとかナントカ公式サイトに書いてある・・・。
313 :
名無し三等兵 :2009/05/06(水) 00:36:31 ID:x2efIzXb
>>306 遮蔽物や掩蔽に関しては、OFPの方が明らかに荒い処理なんだけど雰囲気は出ていたような気はする
のは気のせいなんだろうか
超リアルミリタリーFPSのBF2なら遮蔽物のありがたみがよくわかるよ
>>303 , MBF. Negative. I say again, Negative.
どうでもいい
歴史物ってやったことないんだけど、戦術指揮が面白いやつないかな。 長篠の合戦で鉄砲隊を側面から挟撃して、半包囲したところで、背後から別動隊が打撃を与えるとか…
思っているのとは違うかもしれんがShogun total warとか…
昔の戦国ものボードゲームで、敵ZOCに入ったら離脱することは出来ず、 戦闘結果がDRやARなら自動的に追撃移動発生(武将が指揮チェックに 成功した場合のみ、移動を止めることが出来る)というシステムがあったが、 あれはリアリティは高いものの、つまらなかったなw
NAWシステムに近いな あれもプレーヤーが決定できるのは部隊を戦闘に投入する/しないまでで一旦投入してしまえばあとは野となれ山となれというシステムだった。 CCという観点からはかなり正しいシステムではある。
323 :
271 :2009/05/09(土) 00:12:58 ID:???
近代以前ならGBoHがいいなー
ハーツオブアイアンやりたいけど敷居高そうなんだよな・・・
HOIは、ゲーム自体は淡々と進む、なんというか「レジ打ちゲーム」っぽい感じなので ターンごと、イベントごと、ゲームが提供してくれる情報を元に、その何倍も妄想を脳内で 熟成・回転させないと正直ツラいかも
むしろ、CIVILIZATION的に世界征服ヒャッハーとかしたいなら、Empire: Total Warの方が良いかも。 相変わらず、セガが意地悪して日本にだけ卸してないけど。
HoI2は体験版が一番敷居が高い。 まずはHoIスレに行って話を聞いてみるとかした方が良いかも。自分は絶賛お勧めだけど。
HOIに限らず、パラドのはプレイ感が鬱陶しいんだよなぁ 俺にとっては、遊ぶ事のない積み上げゲーム
HoIは大まかな方針だけ立てて、それをAIに実行させる感じにならんかね。 プレイヤーは重要な局面だけ介入して、あとは見ているだけとか。
AQUAZONEの国際政治版かw なんか、神ならぬAIによって勃興する有象無象国家の、一部人間の意志が入るとはいえ どうでも良いイベントに翻弄される有象無象な国民の一人という自分の立場を再確認して 鬱りそうだww
国家指導者の立場でプレイすると言いつつ、戦車設計にまだ口を出す伍長プレイとか楽しいお GDはウンコ
そうそう、そういう脳内補完が激烈に必要なんだよね>HOI 言わば、自分との戦いww
>>324 題名忘れたけど、GBoHのPC版みたいなのがあったよなあ。
GBoHは対面プレイ前提の作りになってるから、順番に割り込んだり(trumpだっけ?)
複数回行動したりするところがうまく機能してなかった気がするけど。
nounai補完が出来ない人はSLG向かないと思うんだ 無駄に史実通りの戦闘序列作ってニヨニヨしたりさ それがないと超絶効率プレイで3年で全国統一みたいな光栄ゲーみたいな楽しみしかないんじゃないかね?
たしかにな
なんつうか現実世界の生活と一緒で、砂を噛むような毎日が続く「日常」の中に輝くようなものが 欲しいんだよなぁ たとえて言うなら、natural born generalで成人して、その後毎ターン幕僚が追加されて二十歳そこそこで コマンドスターが5つになっているにも関わらず、人材不足で泣く泣くMassiliaの統治者として配置され その後戦闘らしい戦闘もなく、そろそろ69歳で寿命が尽きようかというところに、降って湧いたような フルゲージの叛乱部隊が発生して、寄せ集めのArcher AuxiliaとTown watch数個大隊で見事に撃退とか。 総崩れ寸前のTown WatchがささえるWarband3個大隊に、回り込んだGeneral Guardが背後から 突撃かけて一気に士気崩壊させるとか、角笛吹きながら突撃するGeneralに追従して危険を顧みずに 深く突出したArcher Auxiliaの一斉射で敵Generalを即死させるも、敵Slingerにつかまって大損害とか ゲーム内では、取るに足りない、地方の、それも反乱軍相手の小戦闘に過ぎないんだが、そういう 印象に残るようなものがホスィ
ゲームじゃないが歴史隆々でたまにそんな武将が出るな どーでもいいような小国なんだけど、1人獅子奮迅の活躍して大国の軍勢を退け続けるの まさに宿将 で、その武将が死んだ後、やっぱ国は滅びましたとさとなって物語的にも美しい
例え話が続くと主題が曖昧になるな 二人目にして既に食い違って早過ぎワロス
「ドラマがほしい」ってことでいいのかな?
>>336 ゲームに勝利するという普通の楽しみがあるよ
> 「ドラマがほしい」ってことでいいのかな? チット引きゲームで無能司令官が絶妙なタイミングで活性化ですね わかります
なんかタンクハンター思い出した 無能指揮官と跳弾に全てを託すドラマ展開
>>335 興味あるんで、思い出したらまた書いてください。
>>335 ああ、あれな。
確かPC版は活性化はランダムでおまけにトランプできないとかじゃなかったかな。
んでモーメンタムも2回目以降は確率が下がるとかだったような。
(もう10年以上前のゲームなのでかなりウロ)
その所為でただでさえアレクサンダーの能力におんぶにだっこのマケドニア軍が
さらに弱くなっちゃった記憶が。
でもグラフィックが面白いというか川で戦闘が発生すると死体が流れて行ったりするんだよね。
>>345 シークエンス以外はボード版に準拠しているみたい。
(確か取説にはチャート類もあったはず)
ちなみに、タイトルは、
the great battles of caesar
the great battles of hannibal
the great battles of alexander
あとこの三ゲームが一つになったthe great battles Collectionてのがあった。
空母決戦のマリアナシナリオに3日ほど費やした
空母決戦はリヤルなのか? Uncommon Valorとどっち買おうか迷ってる。
SupremeRuler2020の評価お願いします。
GCもやってるが、総じて軍事的な緻密さは?と聞かれると返答に困る。 一”国家運営ゲーム”として見るなら個人的には秀作だが、”戦略ゲーム”として考えると不条理な点も多い。 例えば空母。 大戦略もびっくりの、2〜3飛行隊しか積めない神仕様。 E-2とF/A-18積んだだけでもうつめませんとかあばばばば 後輸送機も微妙に現実離れしてる、An225の飛行隊になると総ペイロード2500tとか余裕で、 戦車大隊が運べちゃうびっくりの装備。マジで怖い。 まあ一番目につくのが、お粗末なAI アメリカは空母を機動的に運用する訳なし、イラク等の砂漠がある国に至っては、 物資不足でユニットがスタックしているのもしばしば。 空軍はGCである程度改善されたものの、ほとんど防戦一方。 その癖UAVにホイホイ釣られてその後ろにいるF-15の餌食になる、と。 それと、個人的な不満点として、AIの好戦度が途中で変えられないことが気になる。 俺は最初に富国強兵じゃないが、ある程度プレイしている国の防衛力、攻撃力を高めてから戦争に持ち込むタイプ。 しかし、いざ10年位たってさあ戦争を起こそうとしても、全世界は円満でめでたしめでたし、攻め込めばあなたは国連からBANされました、なんて良くある話。 かといって最初から世界の好戦度が高いキャンペーンでプレイすると、開始と同時に日本だと北朝鮮から宣戦されて中国もそれに釣られて以下略 しかし、いい点としてユニット数が優に1000種類を超えるというのがある。 なんか悪い点ばっか目立つが、それを補ってなお余りあるのが脳内補完。 日本でプレイしてるが、一度部隊を再編して新たに部隊を作るのもヨシ、現実に則って動かすのもヨシ。 俺は海自は現実に則って護衛隊群を作って、空自、陸自は種別毎に場所を分けてまとめて管理してる。 今は習志野辺りの基地に統合緊急展開部隊を作って海外に迅速に展開出来るように整備の最中。 これが完了すれば、24時間で先遣隊を紛争地帯、若しくは敵国に送ることが出来るようになるはず。 師団規模の本隊はLHD-1を使って一週間程度で、まあ今の所上出来じゃないかと。 こんな感じの妄想をしながら出来るならば買え。今すぐ手に入れろ。 ま、そろそろプレイ時間が300時間近くになってきたんですが!え?セーブデータが壊れたって宇和何をするやめr
漢だな
シミュレーションゲームはシミュレーションと名乗る以上 リアリティの追求を永久に続けるべきである。
リアリティっつーか、「コレハイッタイナニヲしみゅれーとシテイルノデスカ?」 という点だな。それが無きゃ、シミュレーションでも何でもない。
356 :
349 :2009/05/12(火) 22:27:55 ID:???
>>350 評価ありがとうございます。
実はDCで引きこもりプレイに興じてる者でして…ってか未だに財政再建ができん…
・史実で活躍した師団だからレーティングに色付ける ・レーティング的にはその他大勢師団だけど、その戦闘ではたまたまダイスロールの目が良かったんじゃね? ・戦闘序列調べて、師団内配置の武装などからレーティングする どれがいい?
>357 > ・レーティング的にはその他大勢師団だけど、その戦闘ではたまたまダイスロールの目が良かったんじゃね? > ・戦闘序列調べて、師団内配置の武装などからレーティングする これ、一見フェアでシミュレーションぽいんだけど、実際には ・プレイヤーは戦闘推移を知ってる ・プレイヤーは戦場の全てを一覧できる というシミュレーションゲーム独特の【神の視点】のせいで、まったくアンフェアなんだよね。 つきつめていくと > ・史実で活躍した師団だからレーティングに色付ける これが一番シミュレーションとしての様相に近くなるのがフシギ
>>357 史実で各国の軍上層部が師団を「攻撃をやれる師団」「防御なら出来る師団」
「どうでもいいような場所の防御ならなんとかこなせる師団」くらいに
ランク分けしていることはよくある。あるいは、「ここ一番で頼れるのは
やっぱりxx師団だ」などと最高指揮官がみなしていたり。
そういうのを元ネタにする。
なんかウォーゲーム論に通じる話になってるけど
結局のところプレイする人間が何を求めてるかに帰結しちゃうんだよな
俺だと
>>357 の例ならやっぱり二番目なんだ、三もあっていいけど副次的なもんだな
箱庭をいじったり眺めたりしてたいだけなのかもしれない
史実もゲームの一結果に過ぎねーよくらいの無責任なスタンスで
極端に偏るとミッドウェイになる訳だ。
>・史実で活躍した師団だからレーティングに色付ける 作戦級 >・レーティング的にはその他大勢師団だけど、その戦闘ではたまたまダイスロールの目が良かったんじゃね? 戦略級 >・戦闘序列調べて、師団内配置の武装などからレーティングする 戦術級 こんな感じっぽい
作戦級ウォーゲームがPCですら少ない/人気が無いのって 扱う範囲が限定されてる上にヒストリカルの名の元にこうあらずばならないと展開にすら制限が設けられてるからなんだろうね
ゲームとして詰まらんからでしょ。それ以外に判断要素はない。
同じような展開を強制されられる上に 頑張って覆せたらトンデモだのリアルじゃないからクソ呼ばわりだもんな だったらゲームとしてそんなテーマを提示すんなよとw それならそのテーマの前提と結果を包括しうる戦略級やるよって流れなのかもな
作戦級のAIが一番難しいからだろ 戦略級や戦術級はAIへっぽこでも雰囲気出るけど、作戦級でAIへっぽこだと悲しくなる ヒストリカル云々は関係ない そんな事言うのはパラド儲くらいw
パラドのも実はHoI以外たいして売れて無くて HoIも二次大戦だから売れてるものの、実あまりは遊ばれてなくて 積み上げられているのが殆ど、というのが実態
大した根拠のない実態もあったものだな。積み上げられてるって、統計でも取ったのか? HoIスレの進み具合とかWikiやAARの充実具合を見れば十分頑張ってると思うが。
日本で1万、世界で10万がいいとこなんじゃね?
IL-2のクリミアをJu-87で飛んだ後 LomacのクリミアをA-10で飛んでいると 僕の中のルーデル様が大塚ボイスで叫び出します セバストポリよ私は帰って来た!とかなんとか
( ´,_ゝ`)
>>371 その数と売れてる数を比較してみると良い
いや充分多いんじゃね?
パッチサイトやら、引きこもりユーザーが何度もDLしちゃうからな 俺の回りでは、持ってるが遊んでいる奴いないけど
太平洋戦記2で歩兵の動員どうやんのよ。 マレーシア、フィリピンでジリ貧の戦いしてんだけど。
VBSみたいな元からシミュレータとして軍で使う為のモノは別として、 FPSやステルス系のゲームとか、3Dアクション系は一応状況判断能力を養うのには一役買ってるのかな? 発達心理学とかでは、ゲームはそういう能力を養うのに意味があるって話だが・・・
何ごとも「程度」に依るんジャネ キリがつかなくてズルズルゲーム続けてしまって徹夜とかしてる人間に判断能力があるとは 思えないし、PCゲー板とか家ゲー板で誰彼かまわず噛みついてるキチガイFPSerとか 見てると、長時間やりこんだから判断能力がつくというものでもなさそうだし
最近ハマっているデーヴ・グロスマンによれば、 兵士がこちらを攻撃してくる人間に相対したときに 相手の人型を狙って射撃できる人間は全体の15〜20%でしかないらしい(WW2まで)。 ただ2%の人間は生まれつきの攻撃的性質を持ち、 人に向かって射撃攻撃するのになんのストレスも感じないそうな。 そう考えると「FPSを楽しむという」母集団の中では攻撃病質者の割合が元々 多いだけなんじゃ?という気はする
もっとリアルな戦争ゲーないかね ドンパチ以外のこともやりたい 幹線道路の監視とか、レーザー照準で空爆支援とか、敵の重要拠点を撮影とか
例の「人殺しの心理学」は、読み物としては面白いけどエセ科学のたぐいなんで 「アポロは月に行ってない」とか「1999年には滅びなかったけど、人類は必ず 滅びる」とかいうネタ本と同レベルにとどめる分には良いかも
>例の「人殺しの心理学」は、読み物としては面白いけどエセ科学のたぐいなんで おいおい、断言するなら論拠挙げようや
デーヴ・グロスマンの本ってウェストポイントやら全米の警察学校で副読本として使われてなかったっけ 何か微妙に言葉にできないいかがわしい論理の匂いを感じてないわけではないので、 疑似科学という具体的な論拠があるなら聞きたい。
>>378 みたいな質問って本当によくくるよな
>>380 そんなジャンルを愛好してる俺sugeee!とか鼻息荒くしたいが為に
そうかもしれませんねというレスを期待する奴の割合は確実に多いみたいだ
>>381 それ、まんまOFP
ユーザー製ミッションでも本編後の舞台でドンパチせずにひたすら治安維持な日常を過ごすネタキャンペーンがあった
免許とりたいからIFV運転させろとぬかす兵士がいたり
最大の敵が地雷と不発弾でC-130で本国へ飛び立つのがエンディングだという
続編ArmAの方ははちょっと触っただけなんでわからんけど
多分同じ様なノリだろう
>>385 そのレス自体完全にお前の願望だよなw
大体、そういうゲームで判断能力等が養われる→俺sugeee!になるなら
そこらの厨房だって「そう」だということになるんだから、単純にお前が望んでるような人間とは違うだろうよ
あと発達心理学って子供の頃の話であって、今ここにいるような人間には既に関係ない世界
だいぶ顔赤くなってるみたいだな
と、本人が仰っております
いや、ポストだから
↑理解するのに5秒かかったが、全然面白くない
お前がおもしろいかどうかは関係ない
いや、普通に考えてジョークにも揶揄にもなってないだろ
↑相変わらず荒れてるんだな、あっちは
396 :
名無し三等兵 :2009/05/18(月) 17:50:42 ID:QXzJnN7F
>>386 OFPは長くやっていたがそんなユーザーミッションあったっけ?kwsk
>>384 > 何か微妙に言葉にできないいかがわしい論理の匂い
体験談が多いからじゃないかなあ。
具体的な数字が使われている場所がそれ程多くない。
発砲や殺傷による心理的影響のあたりとか。
発砲率の上昇と訓練プログラムの改革の関係とか読んでて興味深いから良い本だと思うけどね。
398 :
名無し三等兵 :2009/05/18(月) 20:02:26 ID:9meGFEIW
スーファミのコンバットが
OFPスレが荒れる理由がわからない
OFPスレが荒れる理由はいつもただ一つ(というか一人w) DRスレ?しらね
つうか、確かエディティングスレまで荒れてたんだよなぁ、なんだかよく判らん
>>400 またコテだか誰か一人のせいだと信じ込んでる粘着か・・・
初心者質問スレで所沢に粘着してるヤツと同じタイプの惨めなヤツだな
こういうとお前の中では、そいつに認定されるんだろうなw
>>403 初質スレの所沢粘着そのまんまだなw
何もかも自分の願望通りだと主張するw
どこまで惨めなカスだと証明すれば気が済むのやら・・・
ま、こういう類の、人より劣ってる故に妄想に逃げるタイプは絶対に現実を認識できないんだがw
認識しちゃあ生きていけないもんな
ほっとけ、あとOFPスレで「しょっちゅう出てくる誰か」は今現在見あたらないよ。
ID出ないと好き放題だな
>>397 2次大戦までの発砲率とかは米陸軍自身やらの先行研究があるから
割とあてにしていいと思う
微妙だなと思うのはアメリカの学者にありがちなんだけどアメリカ国内の事例を
拾っただけで全部解った気になって論理組み立ててしまっているとこ
日本や韓国ベトナムでの調査も行ってないと片手落ちではないか
え、狭くね
>>407 アメリカ国内の実用書だからいいんだよ。
SRC
や、やべぇ、E:TWの合間の息抜きにR:TW立ち上げたらとまらネー、なんだこのCIVILIZATION状態w
一定の軍団だけ活性化ってコンピュータ向きなシステムだよね コンピュータじゃ全然見ないシステムだが もう、どのユニット動かしたか管理するのめんどいんだよ
413 :
名無し三等兵 :2009/05/21(木) 00:27:47 ID:1ezjfqBv
>>411 俺は外交AIのクソさで、すぐ止まっちゃうけどな。
「祖国は君を必要としている!」
第二次大戦期の英国が、軍隊への勧誘広告を出したことはよく知られるところだが、
このたび、同国で新たに「ゲームオタク」をターゲットにしたウェブサイトを開設した。
大手広告代理店パブリシスによる新しい勧誘キャンペーンは、ゲームで育ち、オンラインで
社会関係を学んだ10代の若者を対象にしている。彼らは、今まで英国陸軍が勧誘に
積極的ではなかったターゲットである。
広告では、現代の兵士に不可欠な卓越したITスキルを持つ潜在的な兵士候補である若者に、
オンライン・ミッションを体験してもらい、その過程で頭脳明晰さやチームワーク、決断力、
リーダーシップなどを評価するとのことだ。まず、プレーヤーは任務を選択。次に、局面ごとに
部下から求められる指示に応えながら、迫力の溢れる戦場映像を体験するのだ。 英国では、
イラクやアフガニスタンへの派兵、北アイルランドの政情不安を受けて、兵士の養成が急務と
なっている。
ところが、生活や風潮の変化もあって、世界中を回れる魅力や愛国心の強調がもはや
訴求点ではなくなってきた。そこで、広告もより現実的になったのだ。 陸軍は潜在的な候補生の
入隊動機に関する調査を重ねた。すると、結果は陸軍にとって厳しいものとなった。
ターゲットの50%が兵士を職業として考えておらず、残りは体育会系か、単に「友達が欲しい」
という、社交的な場を求める若者ばかりだった。また、彼らがITスキルに優れているとは限らない。
そこで、以前は採用対象外とされていた、内向的で個人主義的なゲームオタクが、採用対象に
加わったのである。パブリシスのディレクター、ウィル・アーノルド=ベーカーは「陸軍の
職務内容にも変化が現れていることを内外にアピールする必要があるかもしれない」と語る。
COURRIERJAPON - X BRAND
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/magazine/courrierjapon/3157/1.html 関連スレ
【英国】求む、ゲームオタク! 陸軍がゲームで勧誘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242466120/ 【イギリス】求む、ゲームオタク!「祖国は君を必要としている」英国陸軍がゲームで勧誘[09/05/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1242482132/
やっぱりオタクって個人主義的って思われてんだ あはは
ARMAIIがSteamにキター
何処で買うのが一番なのかなあ?
パッケ派の俺は505リリースをおとなしく待つ
いつになるんだ?早くしないと俺死ぬぞ
お前が死んだらその分海禿と一緒に遊び倒してやるよw
本体よりもACE2がいつ出るかが気になる 依託射撃とか重量システムとかデフォに組み込まれなかったようなので
>418 漏れはSteam(というかvALVe)の日本対応が少しでも良くなってほしいのでスチムーで買うよんよん HL2では、最初から日本語の字幕対応(一部ヘンだけど)とか意を砕いてくれているので、今後もそれが続いてほしいし。
ネット環境無いときでも使いたいならSteamはダメだよな?
個人輸入したことないけどパッケージの個人輸入は郵便事故が不安。 DL販売でいいとこ探さないと・・・
うが〜っ、Britanniaのチャリオットウゼーーーーー つうか前回ヒストリカルキャンペーンやったとき、こんなに手こずった記憶がないんだがなぜだ
>>427 何度も国際郵便を利用してきたが、事故の経験は皆無だな。
普通にダウンロード販売されるようになった今では、
アホらしくて使ってないけど。
でも、HDがぶっとんだらどうするよ。 あと、PC買い換えたときとか。
ダウンロードしてからCD-Rとかに焼いておくとか、外付けHDDに入れとけばいいんでね?
>>432 HDDは壊れることを前提として、ファイルサーバに
バックアップを二重に取ってある
>CD-Rとかに焼いておく >ファイルサーバにバックアップを二重に ダウンロード版ってプロテクトかかってないの?確かにCDは必要ないわけだが >外付けHDD それも寿命が・・。まあCDにも寿命はあるわけだが。
寿命たって二台とも飛びはそうそうしないだろ 本当に家が焼けるのまで不安ならオンラインストレージとか使えばいいんじゃね? プロテクトのせいでコピー不可ならそもそもPC買い換えることすら出来ないよな・・・
いや、まあ、だからパッケージ版を敢えて買って大切に保管しているわけだが。 あと、パッケージ版なら売れるしな、まあたいてい安い値段しかつかないけど。
俺もパッケージ派だから気持ちはわかるw ネット対戦のみのありがちなFPSとかなら気にもしないしデータとんだらそれっきりやらないけど 本当に欲しい物に対してはなんつか所有欲が満たされないというか それはそれとしてArmA2に熱がわかない俺ガイル。もうそっち方面は枯れちまったみたいだ。
>>435 その「プロテクト」ってどんな謎テクノロジーだよ。
フロッピーやCDやDVDやBDのコピー対策じゃあるまいし、そんなのあるかっての。
パッケージを並べてニヨニヨするのが楽しい データだけでいいなら、p2pでいいじゃん
ダウンロード販売は、オンライン認証を導入することでプロテクトの 必要がなくなったんだよね。 いちいちCDとか引っ張り出して来なくても立ち上がるのは、 ダウンロードの方がいいなあ。
>>441 ということはオフラインでは使えないのか・・
ArmA2がリヤルじゃなかったら本物の戦場行くわ
まぁ、それぞれのポリシでいいんジャネ 中古品とかコピーは論外なことには、誰も異論はないだろうし。
447 :
名無し三等兵 :2009/06/06(土) 01:23:14 ID:oGttlYEW
このなかにNAVYFIELDで遊んでる人いますか?
潜水艦が圧懐するまで潜れないことに全俺が泣いた
鋼鉄の咆吼の新作は出ないんですか…ωForceに作らせればいいじゃん。提督無双として復活させてください
まかり間違って提督BASARAとかになったら物凄く美形で耽美な南雲や栗田やら出てきそうだな
この板でよく見かける「鋼鉄の咆哮」を中古で買ってきたんですが…これ、なんていうか…
良いゲームだろ?
南雲「敵空母討ち取ったリー!」
>>452 コーエーがまともなゲームを作るとでも思ったか?
国産で今まともなのは、空母決戦のメーカーだけだよ
制作はマイクロキャビンだろ
ゲーム性が少ない仕事のようなSLGは所詮駄作。 プレイヤーの作業量を減らして操作性を良くするのがベター。 こうした観点に立って、 ブサヨ・プロ市民の圧力とは無縁に作られた コンセプトが最高の初代「提督の決断」を 凄い3DグラフィックでAI賢めにリメイクするのが望ましい。
"OFFICERS"がSteamに来たのはいいとして、$29.99というのは、ずいぶん強気な値段設定だな(苦笑
スレ的におぬぬめってなんでしょう? HoIでしょうか?
ほいに限らずパラドゲーは観戦プレイで見るゲームであってやるゲームだとは思えん。
>>459 ぼどげまーからFPSerまでいろいろ居るので統一見解は無い。
30年戦争でオススメは?
>>459 日本で販売されてるのなら
[戦略級]
(初代)StrategicCommand マイクロマウス/ドライブ
[作戦級]
空母決戦 サイフォン
ロンメル装甲師団1941 グラムス(現在は入手困難)
こんな所かな
間違っても、コーエーとかアルファーに手を出してはならない
StrategicCommand2だけは止めとけ
>>447 NEOになる前まで。ニューメキシコやらQEも保有してたけどほとんどDD〜CA乗り
だったな。
萌え萌え大戦略っておもろいの? スレみてきたけど・・・だった
じゃあつまらないんだろ
オッチャンはファミコンウォーズがなんたってNo.1。 もうごちゃごちゃしたの要らないから、アレを少しだけグレードアップしたのをくれ。
むかし、システムソフトが、まだまともだった頃に出してたロードオブパンツァーズって なんか、ちょっとこう手を入れて拡大リバイバルとかしないのかなぁ
エルフの「シャングリラ」でええやん(違う)
あぁシャングリラよかったですよね〜 なんつうか、ほんとに「ごほうび」というかんじデスタw
萌え萌えロードオブパンツァーズ
ロードオブパンツァーズに手を入れたら、 RTSかさもなきゃコンバットミッション、鋼鉄の騎士か何かになりそう。
GoogleEarthを盤面にしてウォーゲームが出来るアドオンなりアプリなり登場しないかなぁ 簡単なやつでいいんだけど… って流石に不謹慎臭が強くなるか
DEFCONで十分だろ。
>474 ある程度の土地の高度や地域の状況などが手に入るならば 大戦略程度のHEXマップだったら自動生成できると思う ゲームとしてあそべるかはわからんけど。
>>467 スレで詳しく説明してくれる人が出て、買わなくて正解だったと分った
>473 あ゛〜、いやそういう方向の「手を入れて」じゃないんだよね。 その方向のはSuddenStrike3が大コケしてるしw 当時はプラットフォームの機能の制限で致し方なかった、あのストイックさと絶妙な装備や機能の抽象化を うまく拡大発展させられないもんかなぁ、と。 >474 あ〜るネタで、学校をエリアに区切って部活対抗"通いの軍隊"校内制圧戦とかw 戦闘力は弱いけど、やたらと特殊能力充実してる文化部とか、唯一射程持ちの弓道部vs.アーチェリー部とかww それを、仮にも購入者から金を取る商品として売り出したツクダの根性は見上げたものというかなんちゅうか本中華
>仮にも購入者から金を取る商品として売り出したツクダの根性は見上げたもの あの頃は出せばなんでも売れる時代だった・・・いい時代でもあった・・・ なにもかも皆懐かしい・・・(ガク
でも掛けただけの手間と金が絶対回収できそうにない作品でもあったよね Campaign for North Africa(SPI)とかと同類
神聖ローマ帝国が狂犬みたいに意味不明な大軍で攻め込んできて、為す術もなくアントウェルペンを 落とされたときに、すんでのところで法王との同盟が間に合って、そのターンのうちに神聖ローマ帝国が 破門されたときには涙が出るほど嬉しかった。 法王猊下、今までバカにしてごめんなさい。
483 :
名無し三等兵 :2009/06/14(日) 15:23:30 ID:oHA3a0Bh
何のゲーム?
Medieval 2:Total Warだよんよん Empire: Total Warが届かないので、こっち頼んだら1日でついたダーヨ イングランドのロングボウ最高、ひゃっはー
>>484 西で覇を唱えるのは簡単すぎてすぐ飽きる。
何故かナポレオンの作者が描いたCiv:Revo宣伝マンガ思い出した
488 :
名無し三等兵 :2009/06/15(月) 10:45:35 ID:tNAoWS64
>>481 ちょっと前に作戦級はコンピュータゲームとしては作るのが難しいとあったけど、このてのビッグゲームのソフト化なら意義がありそうじゃない?
対人プレイができないと真の面白さが出ない事は動かないだろうけど。
ラストギャンブルみたいな、1カウンターがカンプフグルッペ単位のバルジゲームなどあったら買いたいもんだけどな
ヴァハト・アム・ラインみたいな大隊単位のゲームでもいいけど。
1カウンターが中隊で、プレヤーが自由にカンプフグルッペを編成できるとかのゲームなんかあると最高だけど、史実の編成がわかってないと萎えるから、これだとリサーチが大変そう
>>479 >校内制圧戦とかw
アリスソフトで出ているぞw大番長というタイトルで
キモイ
まったくだ
全部膿みのせい
M2TWはバニラだといまいち パイク兵かっこいいです
なんか、このスレのコテとボードゲーマーはお互いだけで会話したがるよな ここに来る意味無いんじゃね?
もう別スレでやれって感じ コンシューマーも含めなくていい気がする、家ゲーで語るに値するゲームは少ないし そういうのは既に単独でスレが存在するでしょ、パンフロとか
>>466 同人作家寄せ集めて適当な企画で一本ぶちあげたソフトだから
CG集に金出すつもりで買うなら別にいいかと
ドブに金捨てるようなもんじゃねの
時間浪費が無い分まだドブに金捨てるほうが建設的
ああいう行儀の悪い会社は早く淘汰されて欲しい
>>496 フル スペクトラム ウォリアー
なんかはかなりの名作だと思うPS2にしては
元はPCゲーだし、更に元を辿れば米軍の歩兵訓練用シミュレーターに行き着く
>486 作業ゲーが好きなので楽しい。 >488 ありがちなのが「部隊が余る」w >489 大悪司?とおもってサイトに行ったら、これか〜www >494 R:TWとはユニットの反応が全然違うので最初はとまどったけど、今ではホスピタラーで Brokenユニット追い回してDread+2がつくのが楽しみ。
フリートコマンダーVSをやりたい・・・ GBの中では良質のSLGだと思う。 親父が好んで遊んでたな・・・ PSPでアスキー出してくれればな、対戦で遊びたい。
そんなクソゲーじゃなくて、ボードゲー、対戦しようぜ
PC上にマップを出して、その上でマーカーを動かすこと自体は、今となっては小学生でもできることなんだが 肝心の「思考ルーチン」がなぁ なんか、こう、汎用に使えて「ぉ?」と思うような水際だった動きを見せるような思考ルーチンか、そこまで いかなくてもアルゴリズムとかないもんかな
>>506 そんなもんができたら日本中が失業者であふれる
ゲームシステムの差すらカバーするルーチンとなると、 人工知能のレベルだろうなあw ゲームシステムは共通としても、 マップごとに緊要地形、そこへの接近経路、投入する戦力を判断させて、 しかも刻一刻と変化する状況に対応ってだけでも死にそうだ。 やっぱマップごとに人間がある程度作戦を立案して、 それに合わせたAIを組んでやるのがベターじゃないのかな。
ウォーゲーマーなんてとっちゃんぼうやだから、強すぎて勝てないってんでもだめってんだから面倒くさい
>507 失業不安には思いが及ばなかったわw まぁ、少子高齢化で我が国人口は少ないところで止まるみたいだから、そういうのも良いんじゃないかな。 漏れみたいなツカエネーニセエンジニアも失業の危機だけど:p >508 現実の新兵さんも似たようなものだしねw ただまぁ、その方法だと「秀才」なAIは作れるかも知れないけど、「天才」は無理なんだよねぇ それに>509が言ってるような「あんばいの良い手加減」というのは、能力の極大点である「天才」から 逆算して、初めて自然な振る舞いになるもんだというのも悩ましいところで。 >509 まぁ、こんだけ趣味思考が個々人で散らばってしまった現代となっては万人受けするゲームとか そういうのは脇に置いといて、極大点を目指すのも面白いんでないかい、とか。 オライリーのゲームアルゴリズムの手引き本読んだんだけど「え゛〜、そんなんウォーゲーマー なら誰でも思いつくようなものじゃん」みたいなので、がっくり
ゲーム用人工知能の筐体の中にゲーマーが入ればいいのではないだろうかjk
その現実的解決策がオンライン対戦。 問題は人がいっぱいいるゲームなら良いんだが、 そうではないと相手がみつからねえ。 で、人がいっぱいいるゲームっつーと マージャンだの将棋だのAIもそこそこ強いメジャーなゲームな罠w
リアルタイムストラテジーなら人いるぞ 日本人に人気ねぇけど
>511 人件費高杉晋作 >512 オンライン対戦は、M2:TWで自国への評価が「Very Reliable」から「Reliable」に落ちただけで 凹んでるような小心者の漏れには敷居が高いんだよなぁ ほんとの大昔の10SIXとかの頃には、カタコト英語で外人とひゃっはー、とかほんとに楽しんだ 時期もあったんだけど、海外のオンラインものもヘンなのが増えてつまんなくなってきたし 国内のは論外だし。 でも、確かに考えてみれば、最近のゲームがシングルシナリオなんて、ほんとに片手間の おまけ程度のつまらないものしかなくて、目玉はオンライン対戦、といってるのも回収できないこと 必須のアルゴリズムとか、よく練られたシナリオなんかにかけてる金はネーということなのか。
515 :
名無し三等兵 :2009/06/20(土) 03:37:53 ID:i2/1pIhY
やっぱハーツオブアイアンだなー どっちかと言うと政治ゲーだけどw
516 :
名無し三等兵 :2009/06/20(土) 03:52:53 ID:wXhO5Bu7
ハーツオブアイアンは確かにいいゲームだよね。 ただ、主要参戦国の中でも日本でプレイすると、不満(笑)
517 :
名無し三等兵 :2009/06/20(土) 06:47:47 ID:Vhwp/m7S
日本が強すぎ?
韓国では非常に評判が悪い。理由は言うまでもない。
日本とあべこべだね。
ww2で韓国軍が活躍するゲームが見たいニダ
Call of duty:World at warは韓国で大人気だな。 日本では人気以前に発売すらしてない。
>>520 存在していないものは活躍しようがない
中共あたりならHoI2あたりでも十分活躍出来る
>>468 ゲームボーイウォーズがお勧め。
アドバンスやDSではなく、TURBO,2,3が良い。
あと、SFCのミリティアもセワシないが好き。
今はwiiで遊べるんだっけ。
>>522 存在しない物をあると言い張り、何でも日本より上位にないと心休まらないのが朝鮮人
>>523 >あと、SFCのミリティアもセワシないが好き。
ナムコのあれか。
俺も結構やりこんだ
>>463 グラムスってたしか、セガサターンのクォェバスか何かそんな感じのタイトル出したが、
致命的なバグが見つかって倒産に追い込まれた会社だっけか?
サターンのクオヴァディスシリーズかな バグ云々の件は知らんかったけど
>>526 テーマは魅力的だが、Paradoxってのがムチャクチャ悪い予感
>>529 あーそのシリーズ御木本晴彦絵で社運をかけていたけど、
予期せぬ致命的バグとやらで、製品回収騒ぎになって一気に倒産・・・
中堅メーカーだっただけに当時は結構衝撃的だった模様。
>>528 クォェバス
ポーランド人に怒られるぞw
なんでポーランド人
シェンキービチでググレカス
>>534 いや、なんでキリスト教会史用語(?)でポーランド人が怒るわけよ
最初は前の教皇のことかと思ったわ
いや、528が変な風に間違っていたからw それだけ
むかし隣のクラスいったら軍人将棋のルールの解釈がちがってめんくらったお
そんなのボドゲでは何時もの出来事だろ 特に輸入ものは
軍人将棋ってどこから輸入されたの?
中国
将棋を最小限のルール改変でウォーゲームに仕立て上げるにはどんな解法があるだろうか
立派なものの起源は たいてい朝鮮だよ。
>>541 ブラインドサーチプロット同時移動将棋。
>>541 陣形組んで、伝令の関係で一度に1ユニットしか動かせない時代のウォーゲームとしては良く出来てるぞ将棋。成金なんてのは陣形を崩して敵中に乱入した部隊が蹂躙戦をやってる様子だ。
チットを引いて活性化する駒を選ぶwwww
駒を取るときにCRTでサイ振りw
飛車と角を使わないだけでそれっぽくなるんじゃないか
歩以外は車両扱いにして、正面から駒取れないようにすれば?
射程持ちが一つくらい欲しいな
オーバーランでもう一歩前進
将棋のウォーゲーム化ならTACTICS誌かHJ誌にルールが出てたような。
>>549 移動せずに破壊ってやつ?ちなみに俺は中国象棋の砲(パオ)が好きだ
エポックのが再販されるらしい
>552 飛行機みたいになっちゃうとあれだけど、射程持ちが適度に混ざってると定石的なものが 作りにくくて流動的になるしね〜 >553 mjsk?
コマンド最新号に載ってる
エポックの何が再販されるの?
最初は日本機動部隊 あとは次々にリリースされるようです 何時でも買える状態にするとか
>558 この画面でユニット同士が会敵すると、その編成通りのRTSで戦闘解決するのか(ゴクリ
>>557 これでダミーマーカーが全部ガンパイ可能な状態から救われる
ARMAIIまであと2日か〜
War in the Eastきたお ゲイリーなんでちょっと期待
だがメリケンヲタは日本ヲタとは違って 普通に社会生活が送れるのが大きな違いだな。 だからヲタ活動していても白い目で見られない。
なんか日本では、趣味を自慢しなくてはならない、という強迫観念がある希ガス。 メリケンさんは単なる趣味の「一つ」に過ぎないと思っているのだ。
ArmaIIキター
デモやってみたらスペックは最低環境満たしてるのにろくに出来ないでござった
オタクへの差別が定着した日本じゃ…
一般人の趣味であるメリケン 引きこもりが夢中になる日本 そりゃ差別されるだろ
いいや、アメリカでもやっぱナード趣味だろ。
日本だと軍オタがアニオタと同種類になるのが訳分からん
あー。 でもほら、FASAのバトルテックとかアニメと遠いわけじゃない。
日本ではナンパに使えない趣味はキモヲタ専用趣味であると断言できる。
女子供文化だからな
なんでこんな話になってんだ
シミュレーションゲームなら最近主流のマルチコアが十二分に発揮できると思うのになぁ とくにCombat Misssionみたいなシステムならなお効果的 というわけで? Combat Missionx1 シリーズを一つにまとめて焼き直し、マルチコアに対応したものを作ったら 絶対売れるとおもうんだ
デュアルコアならゲームには向かんよ
やべぇArmaIIオモスレー
スペック敵にできねー 最低環境はしっかり越えてるんだが
581 :
名無し三等兵 :2009/07/03(金) 18:13:28 ID:GaZ1zUgE
hoi3にワクテカ
パラドは落ちすぎ
将棋の先祖みたいのは100種類以上の駒があって枡目もやたらに多かったらしいって記事が載ってたのはT誌だっけ? もっともルールも散逸してて訳わからんらしいけど。
中閉じになってからのT誌だお。
>580 ぬを、そうなのか。 PhenomII945にGLADIAC GTX285、メモリ8GBとかの、割とショボい漏れのシステムでも動いてるから あいかわらずBIS動作環境に気を使ってるなぁ、と思ってたんだが、う〜む
で、お前ら、ゲームジャーナル派なの?コマンド派なの?
S&T派
>>586 お前何言ってんの?高スペックじゃねーか?
GJは長らく読んでないが、面白くなったのかねえ? 内容が同人誌のまま、見かけだけ商業誌になったので、そのギャップが不快な感じだった。 普通に同人誌だった時代には好きだったんだが。
>587-590 そういうつまらないクダは卓ゲ板でやってくれ。
>587-588 最近雑誌読んでないなぁそういえば。 手始めにCommandあたり立ち読みしてこよう。 >589 え゛〜FPSゲーマーならQuadcoreXeonのXナンバーをデュアルプロセッサにして 96GBくらいメモリのっけるのがふつーだって瑠璃栖姉さんが・・・
>>590 あれはゲーム目当てで買うもんじゃねの
朝鮮出兵のを今ポチった俺登場
TOAOW3で朝鮮戦争やるお
俺なんてCivIIIで三国志やるもんね!
>>590 面白いとか面白くないとかじゃなくて、お布施として両方買ってる。
タクテクスもシミュレーターも両方無くなった冬の時代(90年代前半)は
もう見たくないから。
おおお、同士よ つか、どこかで合ってるのかもしれんけど
>>592 それ以前にnForce 200が乗ったママンでQuad-SLIしなければハイスペッコとは言わない
>598 ですよねー
>>596 というか両誌の記事をよりぬき再録して出してくれた方が嬉しい俺
実家の雨漏りで腐らしちゃったからなぁ
PDFバージョンでもいいから、ねえ。 でも版権難しいとか、海賊行為を防げないとか面倒くさいとかやる気ないんだろうな。
日本機動部隊の再販が成功してるのは銀爺のお陰っていうからなぁ
なんだかんだ言って、大佐ドノはブランド力あるものな。
ブランド力のみならず、リリースされたゲームに吹き込まれた「残心の心構え」的な ゲーム構築の作法みたいなのも、プレイしていて楽しい
XBOX360で、OverG、エースコンバット6、H.A.W.X.の他にありますか?
もっと具体的に
>>590 No31見る限り、同人臭さは見受けられないよ
大佐がゲームに出会う前は架空の名人を設定してリプレイしていたらしい、ってハナシはシミュレイター誌に載ってたんだっけ?
あの容貌で、なりきりは難しいと思われ
ゲームとしての出来はかなり良いと思うけど、面白さ重視のゲームだから 無粋な突っ込みしか出来ない軍ヲタは手を出すべきじゃない。むしろ来るな。
つかダウンロード販売とはいえ1,200ゲイツとかどんだけぼったくりだよ(pgr
616 :
593 :2009/07/07(火) 06:26:25 ID:???
ポチったGJが昨日届いていた 朝鮮出兵ゲームが面白そうなんだけど、時間がない・・・
http://blog.livedoor.jp/widappy/ 「萌え萌え2次大戦」発売決定!
現在、ちょっと予想外の出来事に戸惑っております。
なんとビックリ「萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス」がXbox360で発売されることが決定しました。
公式サイトがすでにオープンしています。
公式サイトの更新履歴を見ると、7月6日公式サイトオープンだったので、完全に初出なんでしょう。
ファミ通初出等ではないので、まったく気づきませんでしたよ(笑)
ただ、JANコードもすでに決定されているので、発売日は結構近いのかもしれません。
ということで、システムソフト・アルファーの参入第一弾みたいです。
ちなみに「萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス」がどんなゲームなのかは知りません。
しかし、連合軍戦線の“チハ”ってキャラクターがかわいく見えてしょうがありません(笑)
雑談書くまでにどんなゲームか調べておかないと・・・。
さて、システムソフト・アルファーということで、「萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス」がうまく軌道に乗れれば「戦極姫」あたりも発売されるんじゃないかなぁと思ってます。
システムソフト・アルファー、なかなかやるなっ(笑)
↑箱○で出る模様
ヒント【やらせレビュー】 この糞会社はよくやる アマゾンのレビューを覗いてみな 必死な社員と怒り心頭のユーザーの構図が丸見えだから
怒り心頭っても、Saのゲームを買っちまう程度の連中が一体なにに対して腹を立てるっていうんだろな
ツクダのゲームみたいなもんでまいかい淡い期待で買っちゃうひとがいるんじゃないかな
ウリナラ大戦略ニダ<ヽ`∀´>
萌え萌え2次戦略尼レビュー 特に下の方が臭すぎる 9 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 5つ星のうち 5.0 発売前の事前情報, 2009/2/9 By XYZ - レビューをすべて見る PC版には無かった 連合軍戦線・欧州戦線・サバイバルモード追加 太平洋戦線・チャレンジモードは健在 PSP/PS2版にも無かった完全新作シナリオ、ゆきかぜ編追加 サービスCGの強化 2倍以上に増量されたシナリオ&イベントに操作性の向上 チャレンジモードに手を加えて、登場する「全て」の乙女の使用可能 エイミー・チハ・アリス・クラレンス・ベローチェ・燕・ふがく・ゆきかぜの8人の新キャラは確定 やり込む事で登場する改造キャラもいるので、まだ増えるかと 豪華版の特典は 1・PSP/PS2版に付いていた初回特典CD(即座に完売した為、聞き損ねた人も多いかと) 内容は、乙女の***なボイスコレクション・第100回の幻のラジオ・主題歌「ハガネノオトメ」のフルコーラス 2・書き下ろしを含むアートブック(フルカラーB5の84Pと、軽い設定資料集並み) 内容が同じと言う事で、CDにはレビューを このCDは内容が濃く、主題歌もアップテンポの良い曲の為、時間たっぷり楽しめる出来でした 豪華版は限定で2000本と、思いの他控え目な出荷の為、様子見していると無くなる恐れもあります PC版をプレイした時は、お世辞にも良い出来とは言えませんでしたが、光るものは確かにありました(ストーリーは真面目に素晴らしいので) そして、バランス調整や諸々が追加されたPSP/PS2版で、あまりの進化ぶりに別物かと感じました(特にシュミレーション部分は本当に強化された) 昔のままなら言いにくかったですがを、これなら自信を持って言えます このゲームは、オススメです
>>596 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
【調査】 "ヲタクの恋愛事情" 「リアル恋人いない」84%、「恋人いない歴=年齢」は56%…ライブ会場で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246956897/ 95 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/07/07(火) 19:03:07 ID:e8jx2W4s0
俺今年で56歳だけど結婚どころか恋愛すらしたこともないよ。女人と最後に接したのは30年ぐらいまえにキャバクラに行った時ぐらいだね。
でも、いつも家でアニメと漫画読んでるだけで幸せだからそういうのに憧れたこともないし興味も無い。定年退職したら毎日ゲーム三昧の生活を送るつもりだよ。
>624 漏れも、あと16年修行すれば、この境地に達することが出来るのか、精進せねば。
キャバレーならあったのかもな。
カプコンすげーな、前までsteamでスト4が35ドルって宣伝してたのに いざ発売したら日本からは買えません 日本の方はパッケージ版を7000円で買って下さいw ってなんじゃそりゃ・・・・日本人からはボッタクレとは日本人がにくいのかな?
カプコンがどうしようもない糞会社なのはかなり今更な話 アーケードやコンシューマーやネトゲでしか知らない人はびっくりだろうね
【BF1943】Battlefield 1943 ▲10 総合
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1247064546/ 3 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/07/08(水) 23:49:25 ID:VZAk7Q4Y
迷ってる人へ簡易レビュー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一通りやってみたが…
24人が島々に散らばって、終始閑散とした雰囲気が漂う
BCの金塊のような激戦は皆無
2,3人ずつ散り散りになって闘う
CoDのWarのような激戦は皆無
拠点を取る順番が決められていないので、完璧なイタチゴッコ
旗を揚げてる時のドキドキ感もとか全然無い
BCのコンクエの時点で分かってたことだが
現状参加人数が限られるコンシューマ機においては、金塊やCoDのWarのようなモードがふさわしい
この2つのルールなら、比較的少人数でも激戦区・戦線が自ずから形成されるから
コンシューマ機故の24人でコンクエは閑散としすぎてつまらない
コンシューマ版はそんなに流行らんと思う
暇つぶしにはなる?
暇つぶしどころか、閑散としすぎて、ゲーム自体が暇…
流行ったところで、各部屋24人故、マップに比して過疎という究極の事実
PC版は、64人なら、手頃だし、結構流行るかも
7 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/07/08(水) 23:50:06 ID:VZAk7Q4Y
>>3 捕捉ってか良いとこも書いとかないとな
グラフィックはかなり綺麗
BCよりもっさりがかなり改善
だっしゅがCoD4形式で楽
弾自動回復で銃撃ち放題
銃のモデリング、リロードモーションは相変わらずカッコいい
空襲警報がリアル
しかしながら、広範マップに24人、順番無し拠点取り、閑散としてる
良いところ全部がもったいないもったいない
15 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/07/08(水) 23:50:50 ID:VZAk7Q4Y
>>3 24人だからな
4人が空にいて
4人が芋ってて
4人が初心者で右往左往してたら
残りの6vs6があの比較的広いマップで閑散と闘ってる
これが64人なら、どんな質のプレイヤーがそれなりに多く混じってようとも、30人くらいは激戦してるからな
もう次元が違うな
現状コンシューマがこれを克服するには、金塊かWarみたいなルールじゃないと
56 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 23:57:33 ID:TNIXOeF2 Xbox Liveのポート開放は UDP 88 3074 TCP 3074 EA GAMEはLiveとは別でポート開放が必要 3658 3659 ボイスチャット UDP 6000
>631 Total Warシリーズも同じロックがかかってるんだよなぁ しかも国内での販売未定だし。
639 :
名無し三等兵 :2009/07/09(木) 16:44:17 ID:vsxfB+Mu
日本人には売らないって やっぱり世界は反日に傾いとるね
素に帰れ
BFシリーズなんて話にならん。FPS系で ここの住人がちょっと興奮するのはARMA2くらいだ。
貴様RO:Oを無視するとはいい度胸だな このM44はサービスだ
ふと思い出したんだが、いにしえのSPIの「チャイナ・ウォー」に今話題のウイグル自治区があったんだよな。 あのゲームって南北挑戦が統合されてた名作だけどどこに埋まってるんだろ、あれ。
>>639 日本人には売れないんだよ
あいつら無駄にレベルが高いから奴らに売るとクオリティの低さがばれる
Hoi2 ?
カプコンって海外の名作の代理店契約とって売らないんで有名?
代理店としてのカプコンは、PC-98のアイ・オブ・ザ・ビホルダー2で始めて知った、多分 ポニーキャニオンに比べてパッケージとかウンコで泣いた
大阪の企業はたいがいウンコ
ズーみたいに、ゲーム本編はそのままだけど、それなりに手を入れたガイドブックを おまけにつけますよ、みたいなののほうが有難いわ
サイバーリンクみたいにオリジナルにはないプロテクトをわざわざ付けてくれる所もある
別に割るわけじゃないからプロテクトがあっても困らないし
>>649 それなりに手を抜いたマニュアルの間違いじゃないのか?w
菊というといやらしいと思う俺はもう終わっているのだろうか
ファミコンの三国志IIのオリジナル君主に 「きくざ つん」(菊座ツン)とかいう名前をつけてプレイしてる友人がいて、 腹抱えながら見てたなあ。 どんだけ昔の話だ…。
>>651 ゲーム起動のたびにCDを読み込むプロテクトは面倒で困るだろ
ディスクレス基本ん!
オンライン認証が楽なんだけど不意のトラブルが怖いからなぁ LOMAC:FCみたいなのが一番かな ノーガードはスレに厨が沸くから逆に嫌だ
週末限定セールでBrothers in the Armsが$19.99とか、やっぱり向こうのゲーム市場は大きいんだなぁ
ゲーム市場は日本とそれ以外、1億と10億だもの、仕方ないさー
昔、まるペの最新刊が読みたくて独文学専攻に進んだ人がいたけど、ゲーマーも英語が必須技能なんだなぁ 40過ぎて、いまさら英語の勉強か・・・
「ゲームをやめる」という選択肢はないのか
ない(きっぱり Operation Flashpointで、地響きあげながら走ってくるBMP2に、しょんべんちびりそうになりながら M16一丁で草むらから草むらに逃げ回った、あの経験を味わってしまった今では、たとえ老眼で 目がかすんでも、四十肩でマウスが動かせないのでトラックボールにしてでもゲームは続ける
ゲーム好きが高じて夜学の英文学科に通い始めた俺は勝ち組
法学部で領土領海法とか戦時国際法をやった漏れは負け組。 民法とかやってた方がよかったお・・・。
戦争が起これば声がかかるかもしれないからそれまで待つんだ。自分で起こすのもありといえばあり。
FPS好きが高じて傭兵目指してる俺は負け組
たしかに負け組だな
ぬを、Brothers in Arms、単なるドラマのゲーム化で、どうせ片手間移植なんだろうと思ったら なんだこれ、すげ〜オモスレー しかもカットシーンが英語で何しゃべってるかわかんないけど、わかんないなりにオモスレー RTS部分をCoHで、FPS部分をBrothers in Armsでヤリテー
RTS部分を大戦略で,
大戦略とか誰得
大戦略は、そもそもRTSじゃねーだろw
CoHはスクリプト制御されてる要素が強すぎてちと萎えた ライン踏むごとに敵部隊出現の繰り返し 思ったよりBlizzard系のRTSのシナリオモードってよくできてたんだな
BiAとBoBは特に関係ないぜ 同じ題材かつBoBヒット流れのおカブの一つではあったけど
片手間移植どころか初代CounterStrike作ったチームが何年もかけた全力球だよな
BiAってCSのスタッフが作ってたのか、知らなかった…… 最新作はダメダメな出来らしいな…… バストーニュ物に期待か
なる〜、それでこのクオリティか、納得だ。
BiAは大昔ライブドアから出た日本語字幕版をやった 冒頭の塹壕や降下のシーン、コミックヒーロー談義の辺りが最高だったな
679 :
名無し三等兵 :2009/07/20(月) 10:09:04 ID:nKndkltA
初作が一番いいの?
Road to the Hill30、Earned in Blood, Hell's Highwayひとまず通してみたが やはりHell's Highwayが一番出来が良いような気がする。 「ゲーム」というモノをよく判ってる。 Road to the Hill30とEarned in Bloodは、まだ荒削りだけど、Hell's Highwayで最初のピークに 達したような希ガス
Hell's HighwayてVGのあれ? 細かいルールが多すぎて把握しきれなかったよ
>681 うぼぁ、それは漏れがマーケットガーデンに入れ込むきっかけになったとともに、トラウマの元になったゲームですのwww
いまだに持っている俺がきましたよw
押入れのどこかにある いまさら引っ張り出してやる気力はない
まてまて、>680のHell's Highwayは、Brothers in Armsの最新版のことだw
ArmA2はスペックが足りて無くてやれてないんだけど、 大まかにはArmAから進化してない?>AI 銃撃戦の訓練になるようなレベルは暫く無理なのかなあ
デモですぐ分かるぐらいには改善した 制圧射撃が怖い
稜線や遮蔽物の使い方とかその他判断力は?
町に入ると壁際に移動してリーンするから地形認識はできてると思う だがフォーメーション優先したがる傾向はまだ残ってるから正確を期するときは数人ずつに分けて移動指示出す必要はある Where are you聞く頻度は激減した…と思う 実はシングル一周した後はマルチしかやってないからあんまり細かいことは分からん
センクス 劇的ではないがそれなりに改良されたってところか
>>676 バルジものか・・・・
旧世界のPCから Patton Strike Back が、発掘されましたが
マニュアル本プロテクト+DOS版起動せずでなみだ目
>>682 良いゲームだったけど、
30軍団の補給無制限と移動力無制限は何とかしてほしかった。
第2SSはすぐに補給切れになるのになぁ・・・
俺も実家の掃除でFMTOWNS版タクティカルタンクコープス出てきて泣いた 本体がねーっつーの…
>695 メディア読めないんジャネ?
エミュあったのか。さんくす。 だが捨ててしまったのですよorz FDD版だがTOWNSは1.44DOSフォーマットなんで読めなくはないと思う JS-3対チハタンとかが楽しいゲームでした
698 :
名無し三等兵 :2009/07/28(火) 01:45:42 ID:Hx/mHoml
すばらしいサ〜ンデェ〜
699 :
名無し三等兵 :2009/07/28(火) 02:02:34 ID:lVetkleF
ゲームなんかで満足してないでイラク行ってこいよ
今はイラクよりもアフガン、パキスタン、ソマリアがいいと思いますが。
ゲームだからいいんだよ。 現実に死ぬヒトもいなければ、瓦礫だらけの死の街ができることもない。 殺した相手の家族に泣かれることもない。自分の家族は泣くかもしれないが。
だな 実戦を進んでやりたい奴なんて基地外かその眷属だ
>>699 イラクに逝ったら、ワーテルローでウエリントンと戦えないじゃない( ´,_ゝ`)
現代大戦略って明日発売だっけ? PC版どうだった? 買う価値はありそう?
705 :
名無し三等兵 :2009/07/29(水) 03:33:55 ID:oqplYevB
>>702 ゲームなんか暇つぶしにしかならん
実戦はやりがいがある
軍隊の訓練も暇つぶしとでもいうのか
>>705 とかソッコーで脱落していくタイプだよね(´・ω・`)
実戦ではどうか分からんけど、訓練というか軍隊生活は途中で辞める確率高いんだろうなぁ
実際の戦争なんて99%の部分が移動と待機だろ 戦闘したいんだったら実戦はそれに向いてない
なぁに・・・たった一度でも戦闘を味わってしまうと 移動と待機が天国で一生こうしていたいと思えてくるさw
>>709 移動も戦術的移動なら楽しいだろJK
問題は日常生活の方じゃね?ジャーヘッド(映画ね)とか見て、ああいう日常を我慢できると思うか?
自衛隊はもっとおとなしめで役所っぽさというか部活動っぽさが有るけど、やっぱDQNとプライバシー無しの生活だぜ
まあ初日でションベン漏らすか、あるいは漏らすチンチンなくしてる だろうな。
昔のソ連映画で、タコつぼ掘ったりしてるシーンは面白かったのに いざ戦闘が始まるとどうしようもなくつまらなくなるのがあったな。
軍板の住民なんて99パーセントは突撃命令を出す側ではなくその命令で突撃させられる側の人間だろうに。
そらそうだ。で、それがどうかしたかい。
メンテナンス担当@rands instituteそれでは腕に自信のある諸君、金沢医科大学大学院のマッドサイエンティストの領袖を殲滅しませうか
r ndなどの多数の戦略家によって、圧倒的な戦略優位が確保されている
顕著な功績を立てた人物は、抜擢されるはずだ
正当防衛なので安心されたし
かなりの口撃を行っても無問題 敵HQは綿密にモニタリングされている
敵HQの詳細に関しては、降伏が行われぬとき、晒しなどによって示す
作戦目標が一つ追加されたが、リヴァイアbrosと詩音さんと東大阪市etcの戦力があまりにも圧倒的なので
敵本拠
http://science6.2ch.net/life/
海洋国家連合と詩音さんと東大阪市etcと、パーシャル連合を組む諸勢力が、マッドサイエンティストたるピペドB強硬派の領袖を情け容赦無く弾劾、殲滅するという簡明な作戦
ところでおまえら 何かいい現代物RTSってない?
TACOPS CombatMission3は少しはマシになったのかな
723 :
名無し三等兵 :2009/08/01(土) 02:03:52 ID:Ei0iXBvI
True Combat Elite(TCE)やろうよ〜 おもしろいよ
>>703 ならイラクで遊べるゲームボーイに大戦略もって行く。
スチムーでall Relic game 50%offキター 外人の厨房御用達のDawm of Warなんぞには全く興味はないが、CoHが$9.99と$14.99とか夢みたいな値段で ほんとにうらまやしい。 ついでにHomeworldシリーズとかも配信してくれんかのぉ
おめーは世界中のウォーハンマーファンを怒らせた
SFCのヨーロッパ戦線(コーエー)というのがいい。 昔のゲームにしては昼夜や疲労度があるし、兵士の数も他のゲームと違い、 人数が多い。 ただ、ユニットが主要参戦国のものしかないのでカナダ軍やハンガリー軍の 兵器が出てこないのが欠点。くわえていうなら、戦場マップの数が極端に少 ないことと、枢軸軍の戦車が異常に強すぎる。
PS3買えよ PCゲームなんてよほどハイスペックのじゃないとクオリティが低い そのハイスペックのすら半年後には…
半年後には?
PS3買うにしても、今ジャネーだろなぁ >726 だってさー、最近の流行りかもしん無いけど、あれユニットがバンバンやられるので気分が悪いんだよねー 陣地争いのちょっとした小競り合いなのに、お互いの脂肪ユニットが山盛りになったりとか。 やっぱ、こうSS2みたいにチマチマ育てるのが楽しい。 >727 コーエー(p
やっぱウルフチームだよな
>>726 ウォーハンマー?
ええと…バトルテック?
膿はブランド厨、まで読んだ
HoI3が移植されたら買う
Paradoxは二昔前のウォーボードゲームと同じ道をたどりつつあるような。
バトルテックと言えば、横浜バトルテックステーションでは、密かにヴァルチャーのファンだった。 今思い返しても、あの当時1回1,000円でやってたクオリティの数倍のものが、世界相手に手元の PCで出来るようになったんだから、すごいことだ。
MSFSXに軍用機入れて飛んでますが、メカニズム面が作りこまれてておもすろい。 F-15Jをエンジンスタートから始めて自分家上空を空中哨戒とか御坊家みたいなことできる 超妄想ツールだ
航空機ハイジャッカー予備軍乙
海の砒素だと面堂家とかのほが馴染み深い、に一票。
>>738 そんな君にはA2AsimかCaptainSimあたりのアドオン機がオヌヌメ
Abacusのは絶対買うなよ
>>739 最近のあんたは品が無くなってきたね
元々だからモーマンタイ つうか「Micro$oft Fright Simulator」といえば「ウリはレインボーブリッジをくぐりたい!!(ヘヴン状態」だし
>>741 毛がなくなって余裕がなく・・・
窓に!窓に!
>>海の人 そのへんは対策済みなのか旅客ゲートからプッシュバックしてくれないとか 旅客機だけはスイッチ操作でエンジンスタートできない仕様になってる。 F-15はピッチ0度付近で発生するHUDのノイズまで再現されとります。 あとは散々既出だろうがサイレントハンター4も太平洋の地図3D化して 動き回れるのがすごいね。稲妻一号作戦のショートマップで重巡洋艦摩耶を しずめるたびにあの兄妹がおもいうかばれてブルーになります
レインボーブリッジをくぐるとかビルとビルの間をすり抜けるとか渓谷の中を戦闘機で飛ぶってのはMSFS持ってるとやりたくなるわなwww 実際にやろうとしたバカがいたんだから信じられんが……
>>745 一橋大でたのに高卒枠で国鉄マンになって30代以降ニートハイジャッカーのことだな
その頃のフライトシムは航空管制は無いし離着陸は適当で自由度が低いからそれくらいしか娯楽がなかったのさ
それにこれゲームではできても実際は予期せぬ事態
(サーマル、突風、バードストライク等空中浮遊物吸入)と航空法の壁に阻まれて無理だ
ゲームもDX10だとGF8800程度の電力大食らいビデオカード搭載でないとパソコンが死ぬかそもそも動かない。
今、ある戦争シミュレーションゲーを探しています。 グラフィックが綺麗で世界地図から基地や戦車、戦闘機とかが3Dで出てきて 核兵器を落とせたりすることのできる奴なのですが、 これの名前が分かる方いましたら教えてください。 他にも、お勧めの戦争シミュレーションゲームがあれば教えてください。 どうかお願いします。
Civ4じゃねえの?
DEF-CON
スチムーにHOI3キターーーー
HoI3か。レンドリースプレイは出来る様になったんだろうか。
スチムーってなに?
オンラインのゲーム配信/マルチロビーシステムSTEAMの事 多言語対応だが初期の日本語がかなり微妙な代物だった名残でスチムーという呼び方がスラングとして残ってる
War in the Pacific: Admiral's Edition マトリックスから出てるよ〜
War in the Pacific:といわれてもSPIのあれしか思い出せない
DGの再版を本土決戦エクスパンション付きで買ったけど とにかく重たい(ゲーム内容以前に内容物が)。 ログシートのエクセル化とか陸上戦マップのコピーとか 第一段作戦の計画立案とかプレイの準備に三月はかかるな。
中国軍は「道路」が何であるか知りません。平地も道路も山地も移動力1なので、地形を無視して進んできます。 ワロスw
760 :
名無し三等兵 :2009/08/12(水) 19:57:20 ID:lVugwQfw
自分はpcゲーム初心者で、pacificstorm以外やったことありません。 pacificstormの画像のようなおもしろい海戦ゲームを教えてください。 (ただ、英語版は無理です。)
>760 パイレーツ
566 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2009/08/12(水) 19:59:42 ID:T+30mJ+j
自分はpcゲーム初心者で、pacificstorm以外やったことありません。
pacificstormの画像のようなおもしろい海戦ゲームを教えてください。
(ただ、英語版は無理です。)
567 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 23:57:58 ID:4b4RuXtG
日本語版はほとんどないよ、空母決戦くらいかな?
568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 03:53:12 ID:xQkB44vo
>>566 Battlestation Midwayとその続編は?日本語版はなかったかもしれんが
それ以外は条件に合うものは存在しないよ
グラフィックを諦めて提督の決断や空母決戦を遊ぶか
英語をがんばって海外のウォーゲームを遊ぶしかない
どっちにしてもpacific stormみたいなアクション要素はない
いっそウォーゲームじゃなくてSilent Hunterみたいな
アクションゲーム(シミュレーター)を遊んでみたら?
ニコニコ動画にいっぱい動画があるはず
569 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 05:59:12 ID:fIeFWZpP
いやこれマルチだぜ
570 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 09:08:27 ID:s8jXWIun
そうみたいだね、違法ダウンロードしなければ良いけど
764 :
名無し三等兵 :2009/08/13(木) 15:57:31 ID:jYIozLl3
みなさんありがとうございます。 検索してみましたが、 提督の決断=戦闘シーンのグラフィックが・・・ 鋼鉄の咆哮=艦船等あまりにも大東亜戦争と違う Battlestation Midway=自分で操縦するのは・・・ の理由であきらめました。パイレーツとは何ですか? 自分はもう1年以上psaで遊び飽きてきましたが、MODも含めあのグラフィックが 大好きなので頑張ってこれからも遊びます。 ところで569・570はなんの事ですか。
鋼鉄の咆哮=提督無双だと思ってやれば問題なし
糞ゲじゃねーか
礼すらコピペで返す様な奴にはそれで充分
何だかなぁ・・・ アルプァーのスレでよくあるアンケートっぽかったからスルーしてたのになー つーか、同じ奴じゃねの 糞ゲで有名な、大東亜なんとかとか、何とかの嵐を出して欲しかったとか やり口が同じ
>>769 アルファーはいろんなスレに社員がリンク張りまくったりするからな。
「初心者」「久しぶり」「よくわかりません」「教えて下さい」 これらのキーワードを使う奴は、αの前田か宮迫か藤本
これだけアクセスが減ってる盆休の中、アルファの糞ゲスレだけ、軒並みレスが付きまくりワロス
773 :
名無し三等兵 :2009/08/16(日) 09:33:19 ID:s+K76Ovk
次スレはテンプレにアルファのゲームは買うなって貼っとけよ
774 :
名無し三等兵 :2009/08/16(日) 09:46:56 ID:sSvi8apj
やっぱコンピューターゲームの話題よな。 ボードゲームってまだ売ってんの?
イエローサブマリンがある都市では売ってる それがない田舎者は通販頼みのはず 商品自体は、毎月何かがでている計算になる それとコマンドやジャーナルの付録など
今ではPCゲームも置いてる店が限られていて、田舎者は通販でしか買えない 規模的には変わらないくらいじゃないのか 殆どのPCゲームは1000本売れないらしいし
777 :
名無し三等兵 :2009/08/16(日) 10:47:53 ID:XUFxfQi/
PCゲイムなんか糞ゲーばかりじゃん
おまえらSupreme Ruler 2020とかやる?
必死すぎてワロタ 営業妨害の構成要件も知らない辺り、いかにも低脳らしいレスだな
ジエン楽しい?
パソコン誌のチラシ通販だなんて...個々の平均がダイコン世代だとわかった んなもんふつーにアマゾンなりカカクコムなりでかえるし デモなんてYOUTUBEでみれるじゃないか。
ダイコン世代?
いったい何の話なんだこれ ゆとりや夏厨ってより齢重ねた電波な香りがするぞ
知ってるとか知らないとかの問題じゃなくて 脈絡とスレ主旨との関連性の問題だな 必死にリンクまで貼りつけて馬鹿なのこいつ 狭い範囲での時々の出来事を共通体験と夢想して 世代論をぶつのは加齢ヲタにはいがちだけどw
>>786 そこで煽るのはよろしくないかと。
戦争ゲームの欠点は彼我ともに第一ターンが開始されたことを知ってることかな。
初期配置である程度工夫はこらせるけど、それでも彼我双方がこれが本番であり
どの程度の規模の話に発展するかも知っているわけで。
ここらは勝利条件を選択式にして投入戦力の規模が違ってくるとか
カードを引いて増援を入れたり、ターンを強制進行させたりとか、いろいろやれるけど
それでも二者が対決するシステムである以上、やむをえない面がある。
そこらへんはシヴィライゼーションシリーズのマルチが面白い 俺がCivシリーズのマルチしか知らないだけで、もしかしたらHoIや戦略級視点のゲーム全般が含んでる要素かもしれんけど
>>787 ミッドウェー海戦のゲームがつまらないのと同じだね。
お互いの戦力を知ってては、あの海戦をシミュレートしたことにならない。
戦争全体をシミュレートする戦略級ゲームの一局面・一海戦として
似たような場面があれば、より適切なシミュレートになるのだが、
今度は戦争全体に対して同じ問題が生じる。
てめえ1943をバカにするかッ!
学生時代に米軍にとっては最後の方まで日本軍の目標がわからないっていうレイテ作りかけて投げたままだなぁw
>レイテ 日本軍にも日本軍の目標が判ってないのと違うかそれ。
>>792 うむ。
両軍とも、ダイス振って勝利条件きめるし。
British Commonwealth of Nations
目標が分からんといえば、「ノルウェイ1940 ドイツ海軍の栄光」とか。
カードドリブンで展開が変わるようなウォーゲームをPCでやりてぇ。
MatrixのHornet Leaderあたりやってなさい
あんなクソゲーやりたくない
799 :
783 :2009/08/20(木) 12:57:29 ID:???
>>785 いや、DAICONならIVどころかIIIから参加してるが、あんなもので
世代を語られても困る。
800 :
名無し三等兵 :2009/08/20(木) 14:00:53 ID:S+TKrmvC
MatrixのKorsun Pocketって面白い?
801 :
名無し三等兵 :2009/08/20(木) 16:35:37 ID:6fI9QebB
TheWingBluffこそ至高
802 :
名無し三等兵 :2009/08/20(木) 20:31:19 ID:Aga3DCG/
>>787 真珠湾なんか日米英ともにやる気マンマンで第1ターンから双方が知っていた戦争でないかい
半藤の開戦前夜なんか読むとそう思う。
半藤とかお話にならんだろ
膿よりは話になるような
>>803 米英海軍が、空母6隻を集中運用することによる打撃力、
平均飛行時間700時間超の日本海軍航空隊の練度、
零戦の驚異的な航続力と運動性、
優秀な航空魚雷と雷爆同時攻撃戦術による対艦攻撃力、
海軍主流派を黙らせて投機的作戦を強行する山本五十六の悲観・・・
などなどを正確に知り、真珠湾攻撃を予期していたと?
ほとんどありえんわ。
807 :
名無し三等兵 :2009/08/21(金) 02:22:56 ID:v/8Wc1nN
>>802 ktkr
あれはすごいよな
因みにCheatEngine等で玉無限にして
冥流零するとかなり爽快。やってみそ
冥流零? しかしまだやってる人がいるとは個人製作のフリゲにしちゃ息が長いな 公開されたの俺がまだ学生だった頃だぞ
パトルの軍事博物館とLegend of Tankってこの板だともうちょっとばかし 話題になってもよさそうなんだが、どっちも全然出てこないのが不遇すぎるな… ちなみに概要を説明するとどっちも実在兵器を集めながら冒険するRPG。 前者は戦車・航空機・艦船と色んな種類のが仲間になるけど 後者はAFVとヘリ中心。 前者が全世界を舞台としてるのに対して後者は関東が部隊。 前者はシステム派で後者はストーリー派だな。
>ちなみに概要を説明するとどっちも実在兵器を集めながら冒険するRPG。 多分この部分だろう フレーバーに軍事物が入ってるだけだからどうこうって事じゃないが 別にこのスレしか覗いてない住人も少ないと思うので、その話題になってる板やスレとやらでお腹いっぱいて事でしょ
一応制作には関わったけどさ、あれは「戦争ゲーム」ではないからね。 やはり、この板で話題にするには違うものだと思うのですよ。
つまり知ってるゲームを片っ端から挙げてくスレじゃねーってこった
そいつは残念だなあ。 政治的な話題よりも兵器そのものが好きな人も多いだろうから 大戦略のRPG版みたいな感じで気に入ってもらえそうだったんだが… まあThe Wing Bluffでさえ専用スレがあるわけじゃないから贅沢は言えんか。
「大戦略」 そもそもこの単語からしてフェイタルワード 当スレでは無類の脱力感を発揮します
国家戦略のことを大戦略と呼ぶのだと思う。でも、実際の大戦略はそういうのじゃなくて、 戦術級の話。摩擦が少なくなるように色々作ってある。
確かに「大戦略」というタイトルなのに すでに戦略が「戦闘において敵を撃破し 敵の首都を占領する」って決まっちゃってるしな。 どっちかというと「大戦争」か
817 :
名無し三等兵 :2009/08/23(日) 02:05:43 ID:xtSeBzCs
お笑い大戦争(笑)や
兵器育てゲーなのはアドバンスドだっけ?
もう引っ張らなくていいよ
あれはあれで真面目に作ってあるんだよ 少し方向が合わないだけで貶すものでも無い
resstar whitestar
真面目と申したか
ボードゲーが一番
航空母艦やRSBC、ミッドガルツ、エアーウォーなどのSPIゲームとかやってもそんな事言えるかな
そのあたりのゲームは自分でプレイするんじゃなくて他人のリプレイを読むためのゲームだろうjk
SPIは並べ終えるまでがゲーム
>>824 自分の物差しで他人を測るのは止めた方がいいと思うよw
Air Warは、7の桁のかけ算が出来ない算数能力ゼロの漏れに飛行機の機動の基本を教えてくれた名作。
SPIは棚に並べるまでがゲーム
>>827 自分の物差しで「一番」などと言ってるから突っ込まれてるんじゃないかと思うが
>>828 F−4Cを失速させたオレが来ましたよw
マップを継ぎ足さないと旋回できないF-104
激しく糞ゲーだな。 と、Harpoonすらまともにできずに放り出したオレサマが通りますよ
マッハを操作(思考)時間制限ありでやったら面白いのかも しれん
エースコンバットに大戦時の航空機が出るようなの無い?
Wiiのスカイクロラやればいいんジャネ
スカイクロラよりかはクリムゾンスカイ(PC版)やりたい。
またずいぶんと懐かしいタイトルをwww
なんちゃってだが狼炎 RaidersSpereにも大戦機のmodとかあったかな?
あのフライト物の癖にジョイスティックすらまともに認識出来ないシューティングか 「持って無いコントローラーはサポート出来ません」には吹いた
スティックも持ってない奴がフライト系作っちゃいかんな
NF懐かしいな。プレイした事はないが。
846 :
[MBF] :2009/08/31(月) 10:43:40 ID:???
NF懐かしいな
NF懐かしいぜ
まあ懐かしいだけだけどな
パスグロ
850 :
名無し三等兵 :2009/09/03(木) 08:42:57 ID:mAKh9roF
パスグロ懐かしいな。
もうやめ(ry
もうやめ(ry懐かしいな
853 :
名無し三等兵 :2009/09/08(火) 20:51:51 ID:BOvM/+6n
age
854 :
名無し三等兵 :2009/09/08(火) 21:13:26 ID:KnzV9Ac4
America's Army をプレイしてるやつ誰かおる? もしよければ感想きかせて。
855 :
. :2009/09/08(火) 21:54:43 ID:???
なんか危険が危ない的ネーミングで弱そうだな
ちょい前のジャーナル付録レイテ強襲ってゲーム、おもろいの? おもろそうなら買おうかな思ってる
>>858 同封付録の海戦ものがイイ。
作戦級洋上砲撃戦。
いろいろ言いたいことも出てくるかも知れないが、アイディアは秀逸と思う。
ありがとうございます もう一つ付いてるんですか 注文してみます
>>860 Vol24レイテ湾強襲とVol11レイテ湾決戦は違いますよ。
859さんの言っているのはVol11の方かと。
ガビーン まあいいや、あんまり見るタイトルじゃないし
なんの脈絡もなく、この夜中に「kings and things」っていうセンテンスが浮かんだんだが、確かこれゲームの名前だよね?
架空の島でバケモノの軍団が殴りあうゲームね 「地形が毎回変わるので定石が出来ない」という一点を除けばタイタンのほうが上だと思う
dクス、思い出した思い出した。 「殺人ペンギン」とか「千本槍卿」とかユニットにちりばめられたネタを楽しむゲームだったw
ストラテジーじゃないがベルベットアサシンとかどうだろうか
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/v/velvetassassin/ MI6 に実在した女スパイのリアルな潜入ミッション
主人公の「バイオレット・サマー」は実在した女スパイ「バイオレット・サボー」をモチーフとしたキャラクター。
その潜入ミッションも、重要人物の暗殺や、機密漏洩を防ぐための仲間の殺害まで、
史実に近い内容となっており、現実味あふれるスパイ体験が可能だ。
毒ガスや電流レバーなど、当時の戦場をリアルに演出する武器や装備の数々を利用して任務を遂行せよ。
バイオレット・サボーとは
第二次世界大戦中、イギリス情報局秘密情報部 (MI6) に所属し、ナチス占領下のフランスで暗躍した女スパイ。
終戦間近ドイツ軍に捕らえられ、拷問の末銃殺され、23 年の短い生涯を閉じた伝説的な人物。
単なる女が短期間でそんな破壊工作員になれるもんなのかね? というか一般的な軍隊の訓練は技術とか身につけるだけなら余りに無駄な時間多すぎるだけか・・・
短期間、基礎訓練だけ受けて、敵地に放り出された。 アンディ・マクナブだかクリス・ライアンだかのノンフィクションで、経験者に体験談を聞いた話が出てくる。
>>867 だから捕まったんじゃねw?
よくわからんが本当に優秀だったのは露見せず名前も広まらずゲームの題材にもならなかったやつなんじゃないかなjk
>>867 要人暗殺や破壊工作をこなす優秀な工作員を育てて実行させというよりは
たまたま最後近くまで生き残って困難なミッションも成功させていたから優秀な工作員とされている
が正しいんじゃないかな。
幸運が味方せずに何もせず命を落としたり、無為に終わったりした「単なる女」の工作員はその何倍もいるはず
最後まで捕まらなければ表に出る事もないし、そう言うのも少数いるんじゃないかな。
後はヒーロー化したかったとか?
872 :
名無し三等兵 :2009/09/21(月) 12:04:12 ID:ST33DPqp
>>872 これ、やりたかったな〜
ところでH&D3とMAFIA2マダー?
提督の決断3ハンドブックの97ページに書いてあったのだが、 英空母のインデファティカブルにグロスターミーティアが搭載できたり 独空母のグラーフェッぺリンにMe262が搭載できるとなってたが 変なゲームなんだね。
よくわからんが甲板の長さ的に大丈夫なのかそれ フェリーするだけならそら大抵の機種は「載る」だろうけども
そのへんは大和、じゃないやゲルマン魂とかジョンブル魂でなんとかこらえて つかあさい
発艦させるだけならやりようはあるけど、着艦は無理だよな。
あれはさほど史実に忠実にってゲームじゃないから、単に英独海軍にジェット推進の艦戦を入れたかったからって設定だとオモ。
ジェットの熱で甲板がダメージ受けたりしないんだろうか?
>>879 史実に忠実だとドイツの艦載機が悲惨なことになります。
Bf109とJu87しかない空母なんぞどう使えと。
艦載型のBf109Tはタンク拡張されてたみたいだけど、はたしてどれだけ航続力や滞空時間が伸びたんだかね 正直あの機体を洋上運用するのは無謀を通り越してギャグ。ゲルマンジョーク。
日米英以外の主要国は理論や技術はどうあれ根本の部分で海ってもんを舐めてると思うw
イタリアは・・・ まあ地中海しか知らんような気もするな
イタリアは装備だけ揃えて燃料がないから そういや現代でもそういった類の調達をしている半島国家があるな
イタリアが地中海だけ? NATOのTFでアフリカ沖やインド洋に出なきゃならんだろJK
スパゲティの補給困難ですぐ帰国
「Operation Flashpoint - Dragon Rising」が向こうで出たな。 なにやら比較的軽くて要求スペックも高くないらしいので楽しみ。
残念、カジュアルゲーでした
>>889-890 デモほどランボーゲーでもないらしいが,やっぱOFPをちゃんと受け継いで欲しかったよなぁ
892 :
名無し三等兵 :2009/10/08(木) 08:40:42 ID:+CnbZjPt
「JetでGO!」などの方が良くはないか?
894 :
名無し三等兵 :2009/10/08(木) 09:08:37 ID:+CnbZjPt
基本的にPCやDSのソフトは与えないの。 ちびのうちはみんなでわいわい遊べつ奴にしてる
>>892 女の子で飛行機好きが悪いとは言わないが、
ワザワザそれを助長するのもどうかと。
IL21946がarkで3000円で買えるから、それにしよーぜー OFP2の入荷はまだかな。 てかACOG覗いてフロントサイト見えるってやっぱおかしいの?
ところでもまいらCOD6ModernWarfare2が11月に出るけど買うか? このシリーズ偶数が当たりなので期待しとるがスペック食いそう。
C2D6600、7900GSのスペックでヌルヌルじゃなくていいから一応遊べるのってどんなのがある? ArmA2は無理だった上に、大して前作から進化してないらしいからとりあえず今のスペックで頑張ってみたいんだが
CoDのPC版はスペックよりも快適性を重視してるから最新ハードじゃなくてもいい。 MW2は前作のエンジン流用らしいから前作動いた環境ならば普通に遊べるみたいだし。
>>898 silenthunter4は普通に遊べる、COD4は画質落とせば遊べる
クライシスはコマ落ちやクラッシュを我慢すればなんとか遊べる
ただおとなしく1.5マソ位のビデオカードに買い替えれば
今までに出たタイトルをふつーにプレイできますよ
なんでPCアクション板でやらない
CoDなんてここで挙がるタイトルじゃねーしな
HL2: EP3はまだかーーー
今からマイクロブラックホール作ろうというCERNに現れて全世界をパニックに陥れたくらいだから このくらい軽い軽い
写真があったっけなwww
>>897 初代とUOは当たりじゃね?
俺は今んとこDCS:BS一本で腹いっぱい、、、どころか胃もたれ気味だな 他のゲームに回せる時間と気力がまるでない ロシア人はとんでもないものをこしらえおった
誰か、OFFICERSに ・waypoint機能 ・車両に何が乗ってるかアイコン表示機能 ・妙ちきりんなUIのカスタマイズ機能 ・ミッションエディタ機能 ・ユニットエディタ機能 つけてくんないかなぁ 最近流行のオンライン対戦機能なんて、これっぽっちも必要無いから、これだけ付けてくれれば満足なんだが。 30万までだったら出せる。
silenthunterみたいな艦長視点のリアル系艦船シムってありますか? 駆逐艦とか巡洋艦で指揮をとってみたい・・・
>>908 modは無いのか?
日本語版半額で売ってたから買ったが、戦闘が散発して俺にはユニットをリアルタイムで管理できんorz
>910 modどころか海外では話題にすらなってないんだよね。 確かに05'年だかにアナウンスされて、それから延々とin progressで時代遅れになっちゃった感ありあり なんだけど、ユニットの出来はいいし、エリアを占領するという考え方とかポイント制できっちり補給を管理とか 昔のボードゲームライクで悪くないと思うんだよねぇ ただまぁpriestが戦車駆逐車扱いだったりパンツァーシュレックとバズーカが無双だったり、これまた へんてこなところは結構あるんだけど。
パンツァーシュレックで大ジャンプはありますか><
MarathonでもやってRO!w
相変わらずあのスレはキチガイじみてる・・・
QMAにミリタリー検定来るぞ。
マジか。 昔出来ないかと考えたもんだが。 久しぶりにやってみるか・・・
OFPDRをアキバに買いにきたついでにミリタリー検定やろうかなwww ARMA2AHって来年リリース?
OFPDRって言いにくいな・・・ E6750の8800GT512Mでプレイしようとしたけど 1024x768の窓化しても数十秒で爆音になって 100度近くまで上がった。何だこれクライシスよりひどいぞ
「昇龍」でいんじゃNE
木曜にDR買ってきてプレイしたぜ これがやりたかったんだぁ!って感想だぜ VGAが焼け死んでも構うものかだぜ
ゾンビはもっと遅い方がいい
DRのCOOP面白ぇー ARMA2AHマダー?
板違いです
何でエースコンバットは、ゲーム本体、開発陣営、ユーザーの何れも、 軍オタに嫌われてるんですか?
それは逆です。(エスコンのような)ナンチャッテミリタリーが嫌いな人を軍ヲタと呼ぶのです。
>920 人、来るかなぁ それにしても、まじめにどこにも情報がない(苦笑
>>925 1はシムとしてみてもよくできたがな。
2から方向性が変わってしもうた
昇平橋通りのレオ ルドでHJの戦車戦が1,5k¥だったよ。 もう漏れが買っちゃったけど。 PL、PBも同価格でまだ1つづつあるんでお好きな方はどうぞ。
スチムーでウルフェンシュタインが$49.9もしてて、なんであんなのが50ドルもすんだよと思って よくよく見たらリメイクされてたのねん
元はボードでPCに移植されたウォーゲームで、何か良いのないですか?
つ フライトコマンダー こういうのの、WWII版てないかね? ソ連機や日本機も使えるヤツw
フンタがPCゲーム化されないかなぁw
>>934 あのバカなノリは、対面でサイコロ振りながらじゃないと表現出来ないと思う
リアル系で、撤退、投降可能なfps〜rtsない? ほとんどのウォーゲームが、殲滅に主力をおいた絶対戦争ばっかでつまんないんだけど、 普通師団の3割落ちたら、全滅〜撤退じゃん、そこんところまともなゲームない?vicとかは割としっかりしてたけどな。
937 :
名無し三等兵 :2009/11/08(日) 02:34:04 ID:OitybVxd
図上演習って、いわゆるシミュレーションゲームなのか? 一度プレイしてみたい。
PC98のゴジラとか
>>936 そういえば、FPSならみんな「最後の一人になっても勇敢に突撃」タイプだなw
OFP系統だと逃げるのは有ったっけ
OFPとArmAシリーズは損害に応じて逃走することがあるな 2のエディタでSurrenderingを適用すると逃走が投降に置き換わる
アリガトン、マジですか? やっと、投降する→まともな戦争ゲームができるの? ところで、1しかやったことないけど、味方も撤退する? そんもうりつが評価ポイントになってないと、ちょっとな。 ゲーム→自分さえ生きてれば 実戦→自分死んでも部隊さえ生きてれば 普通は、指揮〜主力部隊壊滅させれば、戦争終了だからな。 20パーセント死傷→撤退 30パーセント→全滅 50パーセント→壊滅、殲滅
>>933 Flight Commander2のシリーズで
Over the Reich、Achtung spitfire
ってのがAvalonHill PCから出ていたはず
Overは大戦末期でアドルフガーランドのシナリオとかがある
後者はBoBメイン
ただソ連機や日本機は出てたかなぁ?
アハトゥングにはソ連機が出てたような気もするが日本旗はまず無いだろうなぁ
英語版のみでどっちも入手困難だと思うけど
ARMA2のデモ版動作チェック用に入れてみたけどこれ歩兵やヘリも動かせるパンフロだな 戦場シミュレーターとして面白そうだけどうちのマシンではFPS28だた
君は世間から八年は遅れてるな
>>941 軍事板で振りかざすほどの知識でもないが。
OFPDRだと撤退命令を出せたはず。それで任務は失敗するが。
それじゃ他のゲームと一緒じゃん
結局は歩兵がAFVどころかアムロレイの如くしょっぱなで戦車動かしたりヘリ操縦したり 対戦車ミサイル大量にぶら下げて広大なフィールドを走り回ったりできる乗り物ゲーだから リアルといっても限度があるけど 対戦車装備なしの歩兵が立て籠る集落手前にLAV-25けしかけると 森とか小高い丘に向かって逃げてくよ。
>>942 「Achtung spitfire」と「Over the Reich」、あと「Whistling Death」はボードゲーム版持ってるけど、
昔AHが出した「Mustang!」みたいなヤツのPCゲーム版が欲しいお。
「Achtung spitfire」はまだDLできるみたいだから、正月にでもやってみるか。
VictoryGamesの「Ambush!」とかってPCゲームと親和性高そうだけどなぁ
実際のところリアルな歩兵ゲーとか出したら、延々と8時間築城とか 来もしない敵を待って延々と8時間歩哨とか いざ敵が攻めてきたと思ったら準備砲撃に2時間晒された挙げ句に 士気ゼロで自動降伏チェックに引っかかるとか 攻撃シナリオでは、頭を上げただけでスナイプされて終わりとか 適当に走ってたらいつの間にか勝ってたとか負けてたとか…
8時間耐久とかなると途中で飯食ったりウンコしたりシュラフで寝たりして 焚き火の燃えカスから何時間前に敵が野営してたか解る位にせねば。 それと水筒の水がなくなると徐々に体力低下して水を探して集落の井戸周辺をウロウロしてるとこを 狙撃されたり仕掛け爆弾食らったりとか。
そういえば昔の「タモリ倶楽部」で旅客機のフライトシムマニアの人が出てて、 リアルタイムでプレイしてて成田を離陸して自動操縦に切り替えたらうどんを作って食べるとかって言ってたなw
>>950 バロス
昔見たシミュレーションゲーム紹介雑誌の4コマ漫画思い出した
投降したら後は虜囚ゲームになるけどそれでいいのかね?
>>952 そうだよ。成田〜ロンドンとかだと12時間位かかるから
16倍速とかやらなければ只の重いスクリーンセーバーの化すのがフライトシムだ
MW2、シングル終わり。残念ながらヒット作の続編以上のモノではなかった。 アメリカにロシアが空挺降下とか80年代のなつかしテイストながら これはチョットやっちまった感じだな。
残念ながらって何をあんなもんに期待してたんだ
MW2って、なんの略?
メックウォーリアー2、かな…
Call of Duty: Modern Warfare 2でしょ
あぁCoDか。 つうかメックウォリアってなつかしすぎて蕩れるw 横浜のBattleTechYokohamaには通ったなぁ
>>957 通信対戦がおもしろけりゃ買いだがどうだった?
>>959 「Mehrzweckwaffe 2」だよ。
対滑走路用キャニスター「Mehrzweckwaffe 1」の後継だよ。
きっと。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327891.html マイクロソフト、Xbox 360「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」
オリジナルデザインのXbox 360本体などを同梱したパッケージをソフトと同時発売
12月10日 発売予定
価格:39,800円
「Xbox 360 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 リミテッド エディション」には、「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」のゲームソフト、
オリジナルデザインのXbox 360本体、250GBのハードディスク、ワイヤレスコントローラー2個、ヘッドセットなどが同梱される。
250Gのスーパーエリートがソフトと一緒についてくる!
コレはお得。 遊ぶならこれがオススメ
ないわーw
967 :
957 :2009/11/14(土) 03:07:23 ID:???
>>963 基本シングルオンリーなので。
でもpcユーザーには今回のマルチは不評のご様子。
これまだ話の続きというか、続編あるんだよな。
現実的な戦闘にこだわって、部隊戦闘としての分隊戦闘にこだわれば、第106キーボード中隊の ピザどものウケが悪くなって売れない、かといって「おれtueeeeee!!!!」な無双ゲームにしたら、 挨拶もまともに出来ない社会不適応の、フライトシミュレータやり過ぎてハイジャックしちゃう ピザデブゲーマにはウケがよくても、単なる点取りシューティングにしかならない。 歩兵戦闘モノの永遠の課題ですな。 >964 海外のアブリビエーションサイト見たら、MWという略語で結構たくさんあってワロタ(笑)
海はフライトシムに何かしら恨みでもあるのかい?
徳島の教空群に部隊見学に行ったときに、T-90のシミュレータに載せてもらえなかった怨み。
(;´д`) エェ…
>>970 惚けたから突っ込んでもらおうとしているんだろ?
大航海時代U・外伝は神ゲーだと思う
>>969 海の人はキチガイであり知的障害児だから、まじめに相手にするな。
無視するのが一番良い。
>>970 T-90ってロシアの戦車? 海自に外国の戦車シミュレーターってあるの?
教空群で海自なわけもT−90戦車なわけもなかろう、アホか。 ~~~~~ T-90、すなわちTC90練習機だろ。
>>976 もっとエレガントな突っ込み頼むよ。 あの程度のボケはやってる方も恥ずかしいんだからさあ。
>977 そうなの?正直のところ低脳にしかみえない
>>979 いいんじゃない? 見える・見えないは個々の問題だし。
誇りを持って低脳児。
>>981 そんなに低脳に翻弄されるのが情けないの?
低脳は無自覚にスレッドを荒らすから困るww
何のとりえもないのに自己愛がつよいって迷惑ね。
>975 なにしろ通常兵器削減条約逃れのために、一時ロシアには海軍戦車師団があったしな!
冷戦中の「海底戦車」ってなんだったんだろ、アレ。
海の人とかなにか聞いておらんの?<海底戦車
う〜ん、シェラ級が通るというガセネタ掴まされたことあっても、改訂戦車が走ってたという話は聞いたことないなぁ つうか結構深海作業艇のバリエが色々あったのに、わざわざキャタピラでごりごり海底を走る必要ってあるのかな
でもドリル付き戦車だのロケットエンジン付き戦車だのを作ったお国柄ですし・・・
↑このレス丼炒飯ぽい
ドリル付きは知らないけどジェットエンジン付きは東欧じゃなかったでしたっけ、滑走路の雪を溶かしちゃうとか言う 確かに雪は溶けるだろうけど、ムダに強力かつ高音な熱風吹き付けられた滑走路がいたんで、余計にFODの 元になりそうな気もするんだがw
次スレはやくたてろ
>>991 お前いい加減にしろ
池沼はさっさと出て行け
二度と軍事板に来るなよ糞が
>994 うわ、まじかー RATO戦車とか意味不明だww URLdクス
ソビエトにはロマンがあったと思うです。
何だ、例の知恵遅れが立てたのか。 なんか次スレを使う気が失せる。
あったのはロマノフだ
1000ゲッツ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。