空自次期主力戦闘機考察スレ494

このエントリーをはてなブックマークに追加
1部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE
前スレ
空自次期主力戦闘機考察スレ493
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235746755/

中期防衛力整備計画(平成17年度〜平成21年度)について
http://www.mod.go.jp/j/defense/policy/17taikou/topix_index.html
平成17年度以降に関わる防衛計画の大綱
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
平成17年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2005/w2005_00.html
平成18年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/w2006_00.html
平成19年版「防衛白書
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/w2007_00.html
三菱:ロッキード・マーチンF-22A
http://www.lockheedmartin.com/products/f22/index.html
住友商事:ユーロファイター
http://www.eurofighter.com/
伊藤忠:ボーイングF/A-18E/F
http://www.boeing.com/defense-space/military/fa18ef/index.htm
双日:ボーイングF-15E
http://www.boeing.com/defense-space/military/f15/index.htm
2名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:43:12 ID:tz8OL7CR
2
3名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:47:35 ID:???
リベラル・・・地上最強のキチガイ。ニート。 元ネトウヨ。Wの多用、AA投下、歌丸をウヨ丸、コテ一代をウンコ一代と呼ぶのが特徴。 自称カナダ生まれの売り上げと収益の違いが解らない30代IT企業マネージャーのリア厨。反米厨。虚言癖。
一億円の資産と20人の弟子と10000人の支持者がいるらしい。 ハンドボールのルールを知らないハンドボールファン。グリペンスレを荒らす。台風スレを荒らす。通報される。 中華技術に続き常見問題で珍説扱いされるという快挙達成。
自演厨。ユダヤ陰謀論者のコシミズ信者。 結婚式で火病を起こしご祝儀を200万にして恥をかく
歌丸・・・電波。思いこみが激しい。反米厨。核武装バカ。在日ニート。大阪人。チョンコ、非人などと連呼したりようつべのURLを貼り付けたりするのが特徴。ID丸出し。グリペンスレを荒らす。台風スレを荒らす。通報される。他板遠征中
反日厨・・・親中派のニート認定厨。戦闘機の話ができない。 右翼は負け組と主張する負け組。矛盾の塊
反ス厨 ◆BSH6.TC7dc ・・・復活の核武装バカ。所属は横浜国立大学(一浪)。単細胞。日本の国情にはスパホやストライクイーグルはあわない。反日厨に論破される 。核武装に反対する奴は処刑しろ。
神の壁_____________________________________

部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE・・・ゆとり世代のトップバッター。キチガイ調教師。所属は筑波大学(一浪)元AA厨。キリ番のとれるキリ番ゲッター。グリペンスレを荒らす。台風スレを荒らす。 通報される。ですがスレ遠征中
sageてまったり・・・地丹。小学生。 学習能力ゼロ。自演認定厨。
ミンスムリオタ@FreeTibet⇔ChinaFree ◆Odt5rbkbNw・・・臭気。自演認定厨。東京都立大卒
4名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:48:27 ID:???
中華技術 ◆BxtJQeQrI6・・・ゆとり釣り師。発言の9割が嘘。差別主義者。ロリコン。ハープーン太郎。学歴詐称(自称精華大卒)常見問題で珍説扱いされるという前人未踏の快挙達成。
霧番・・・ロリペドスパホ厨。リアル在日韓国人。キリ番のとれないキリ番ゲッター。自称部品鳥のライバル。児ポ法に怯える日々
幻想技術 ◆uA7mmAky8s ・・・変態マジキチ
名無し上等兵 ◆7aztojjG42・・・馬鹿ウヨ
たいちょー翼が取れました! ◆colbOqlL7.・・・無職。謹慎中。
ぬこ ◆PXSVBN88pI ・・・蘇った世紀末救世主。自演疑惑

変態の壁_______________________________________

洗濯機・・・リアル工房の古参コテ
昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE・・・たまに厨房なおじいちゃん。空気
ゆとり ◆c8r9ZTojt2 ・・・スレッドストッパー
5名無し三等兵:2009/03/07(土) 18:55:10 ID:???
中華技術は精華大にいたとか何度も言ってたくせに、
「精華大に一番近い他の大学はどこか?」を即答できなかったことがあったな。
(精華大から道路1本隔てた向かい側に北京大がある)
6名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:23:02 ID:???
結論:スパホとF-2は論外
7名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:29:25 ID:???
フルスペックならEA-18Gもありw
8霧番:2009/03/07(土) 19:35:16 ID:eBYZp5+H
>EA-18G
あの「輸出用は」軍用機史上に残りそうなそびえ立つ巨大なクソを採用するぐらいなら
F-15FXでも採用した方がまし
9名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:35:56 ID:???
フルスペックが無い時点でアメリカは信用ならん。
超絶兵器(F−22)ならブラックボックス化も仕方ないかと諦められるが
そうでないなら開示してくれるであろうタイフーンがマシ。
10名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:36:33 ID:???
>>8
ロリペド消えろ
11名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:40:43 ID:???
997 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 19:12:52 ID:???
戦闘行動半径は、
スパホ:722km
タイフーン:1350km(Lo-Lo-Lo) 650km(Hi-Lo-Hi)
F-15E:1270km
F-22:1200km
F-35:1200km (B型は1000km)

お前らの嫌いなF-2はおおよそ830km

>993の言うとおり、完全じゃないけど、大体こんなもん。
12名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:42:00 ID:???
F-22を採用した場合、F-15J後継として国産ステルスF/A-3に全力ってな流れだろうな。
アメリカへのバーターとしてF-35Bを導入するかもしれんがな。

タイフーンを採用した場合、ロシア中国次第だがF-35A導入は鉄板。国産F/A-3は予算次第だが
日本向けのF-35A改共同開発なんてな事になるかもな
13名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:42:24 ID:???
イギリスもどこらへんに本音があるのか、イマイチ分からんからな
アメリカべったりで行きたいのか、EUと強調したいのか

まあ、日英同盟ってのは日本にとって「ゲン」が良いんだけどなw
14名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:43:07 ID:???
タイフーンをF-Xに採用するなんてありえないと思ってたが、ラ国を考えると
ありかなと思えてきた。エンジンのノウハウを得られるのはデカイよな。
航続距離が短いのは、エンジンの燃費のせいかと思ってたけど、実際は
そうではないみたいだし。
15霧番:2009/03/07(土) 19:45:27 ID:eBYZp5+H
F-35なんて欠陥機を導入するぐらいなら
F-15FXを採用した方がマシ
16名無し三等兵:2009/03/07(土) 19:47:42 ID:???
ラ国できないとイザという時使えないよ。
不都合があった場合に毎回、本国へ送るのか、という話。
ブロック化してパーツを余分に置いとくにしても金がかかりすぎる。
ネジ一個の不都合の為にブロックパーツ全ての取替えってな感じで。

そこまでする価値があるかないかだけど「気軽に使える戦闘機」では
ないよね。F-22なら相手のAWACS潰しとかの切り札にもなるけどね。
17名無し三等兵:2009/03/07(土) 20:00:55 ID:???
ラ国するなら
中華フランカーしかないな
ステルス機能付きだし
18名無し三等兵:2009/03/07(土) 20:03:15 ID:???
f35は50ccスクーター
byオージー防衛相
19霧番:2009/03/07(土) 20:43:06 ID:eBYZp5+H
つまり安物って事ですね分かります
20霧番:2009/03/07(土) 20:43:49 ID:eBYZp5+H

20なら加藤ジーナとセックスできる。
20なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
20なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
20ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
20なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
20ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
20ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
20ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
20ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
20ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
20ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
20なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
20ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
20なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

20なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
20ならJSFに法則発動
20なら空自の次期F-XはF/A-18F
20なら旧防衛の大綱復活
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
21名無し三等兵:2009/03/07(土) 21:44:18 ID:???
霧番はこれだけやってて一つでも望みが叶ったことがあるのかな
22名無し三等兵:2009/03/07(土) 21:45:35 ID:???
キチガイの願いはかないません
23霧番:2009/03/07(土) 21:49:23 ID:DeqcTMLe
>>21
つ「〜ならJSFに法則発動」
24名無し三等兵:2009/03/07(土) 21:50:00 ID:???
F-2は良い戦闘機だが値段が高すぎる。
F-2制空型が80億円ならF-XはF-2でも良いと思うが、
レーダーは改修してさらに値段を下げるのは至難の業かも。
また、アメリカのライセンス料を現在の47億円から20億円に下げてもらわないと。
それが出来ないならタイフーンのライセンス生産が良い。
ライセンス生産して80億円に加え改修費20億円でも合計100億円だ。
F-15FX、F-35はライセンス生産に難ありなので無理。
25名無し三等兵:2009/03/07(土) 21:50:19 ID:???
>>23
馬鹿か
26名無し三等兵:2009/03/07(土) 21:54:40 ID:???
2001年の記事だが

関西空港2期滑走路供用延期を検討
関西空港の2本目滑走路について国土交通省は需要が予測通りに伸びないと判断して、
供用開始時期を当初の2007年から3年程度先送りする方向で検討に入りました。
<中略>
国内航空会社の関空離れやアメリカのテロ事件の影響で旅客数が落ち込んでいて、
国土交通省は2010年頃までは滑走路1本で賄えると判断したとみられます。
すでに地元自治体にも打診していますが、大阪府は「到底応じられない」と反発しています。
太田・大阪府知事は「テロの影響は全空港にあり関空だけを個別撃破するのは納得いかない。
2007年供用開始をお願いし塩川大臣もその通りだと言ってくれた」と話しています。
(01/11/29,毎日新聞)

http://www.jaspu.or.jp/index_page/aero_circumstance/2001/ac_nov01.htm#kankuu
27名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:03:40 ID:???
>>24
F-2制空型とか要するにF-16じゃね?
28名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:03:56 ID:???
というわけでF-22のFMSかタイフーンのラ国で決まりだろうな。
純粋に国防の為を考えると、スパイ防止法とトマホークと使いやすい戦闘機がベスト。
諜報機関作って、MDあるから予算に余裕が出たとこで核の話とかね。

現実はおもちゃとしてのF−22のFMSだけになりそう
29名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:13:11 ID:???
野球終わってみんな帰ってきたなw
30霧番:2009/03/07(土) 22:13:38 ID:DeqcTMLe
>>28
妄想乙
だがここはお前の妄想を書くスレじゃあない
どうすればスパホが次期F-Xに選定されるかを話し合うスレだ
31名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:17:54 ID:???
>>30
死ね
32霧番:2009/03/07(土) 22:18:35 ID:DeqcTMLe
断る
33名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:18:51 ID:???
死ね
34名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:18:54 ID:???
>>27 F-2制空型とは
F-2のレドームがF-16より大きいからAPG-80より優位に立てるかも。
あくまでJ-APG-2(?)の性能が問題ないことが条件ですが。
それによって、AAM-4搭載の意味が出てくることになります。
・F-16→APG-80+AIM120
・F-2C→J/APG-2+AAM-4 になります。
それにもはやF-2はF-16とは全然別といえる機体になっています。
35名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:19:32 ID:???
このスレ実は五人くらいしかいないんじゃね?
36名無し上等兵 ◆7aztojjG42 :2009/03/07(土) 22:27:29 ID:???
朝鮮フルボッコ最高だったなw
キムガンヒョンも封じれた事だしイイ夜だ。
37名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:28:54 ID:???
今夜は酒ウマwww
38名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:31:30 ID:???
>>36
えらく虐殺試合だったな
ようやくプロやきうが復活するなw
あとはサッカーを何とかして欲しいね
オーストコリアに勝てよ、全く
39名無し上等兵 ◆7aztojjG42 :2009/03/07(土) 22:34:39 ID:???
イチローなんかこれまで特に悔しい想いしてきたからな。
いやあ、爽快爽快♪
40名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:35:46 ID:???
チョンざまぁW
41名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:37:06 ID:???
F-2って滞空ミサイルX8と増槽ブラ下げたら戦闘行動半径何キロ?
42名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:40:03 ID:???
F-2を双発にして〜
カナードを追加〜
43名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:52:23 ID:MgPMeSJQ
>>35
気付いてしまったか・・・
44名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:55:34 ID:???
5人・・何戦隊だ?
45名無し三等兵:2009/03/07(土) 22:58:49 ID:???
キチガイ戦隊
46名無し三等兵:2009/03/07(土) 23:14:20 ID:???
47名無し三等兵:2009/03/07(土) 23:32:36 ID:???
今日のWBCはチョンが踏んだりけったりだったな
48名無し三等兵:2009/03/07(土) 23:49:49 ID:???
>>24
タイフーンの改修が一機 20 億円で済むはず無いだろ
これからライセンス生産の体制を整えるんだから
少なくとも倍近くなるぜ
一機 150 億は行くとみるべき
49名無し三等兵:2009/03/08(日) 00:07:24 ID:???
4.5世代に100億以上かけるのって本当にナンセンスだよな
50名無し三等兵:2009/03/08(日) 00:08:27 ID:???
途中で書き込んじゃった

4.5世代に100億以上かけるのって本当にナンセンスだよな
わざわざ高い金出してこの時代にエアマックスを買うようなもん
51名無し三等兵:2009/03/08(日) 00:50:43 ID:???
>>50
ならば他にどういう選択肢が?
F-22は売ってくれない、F-35は間に合わない。
第5世代が必須→でも選択肢がない→F-4代替は急務

韓国のF-35やロシアのPAK-FAが脅威となるのは2020年以降。
現時点ではタイフーンで余っている。
将来的にはFSにすればいいんだし。
52名無し三等兵:2009/03/08(日) 00:53:35 ID:R/CU4STc
4.5世代にするならなるべく安く買い叩く
53名無し三等兵:2009/03/08(日) 01:06:04 ID:???
ライセンス生産したらどれも100億円は軽く突破するよ。
54名無し三等兵:2009/03/08(日) 01:07:24 ID:???
コピーしちまえよ
中国がやったもん勝ちの前例を作ってくれたしな
55トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/08(日) 01:18:11 ID:???
56名無し三等兵:2009/03/08(日) 01:19:20 ID:???
結局、F-2制空型かタイフーンラ国になりそうです。
F-15EはJと別機種なので機種統一のメリットはほぼない。
スパホは鈍足海軍機なので無い。
F-22は非売品、F-35は未完成
57トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/08(日) 01:31:40 ID:???
58幻想技術 ◆uA7mmAky8s :2009/03/08(日) 01:49:44 ID:???
ハァ?ラファールのパイロットはルイズだろ
59名無し三等兵:2009/03/08(日) 01:51:49 ID:???
↑変態ロリコン在日チョン
60名無し三等兵:2009/03/08(日) 01:57:08 ID:???
俺のパイロットがルイズ。今俺の操縦桿を握っている。


で、ルイズって誰?
61名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:05:50 ID:???
月面人じゃね?
62名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:22:18 ID:???
63名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:33:50 ID:XJ5BLX1s
     ○
    ┌|) ご苦労さん!
_| ̄|○ |  まあ韓国もよくやったよ
64【○】:2009/03/08(日) 02:35:33 ID:n5BLlgU4
F-15FX
65名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:36:47 ID:???
おいおい、これって違法捜査じゃないのか?
ざっと見ても自民党のほうが悪人が揃っているじゃないか・・・・・
ワンパターンな嫌がらせの応酬劇みたいだなw 政治家が意地の
はりあいしているをしてる場合じゃない。 日本の危機的状況だろ。
無論、俺はこんな日本や自民党に見切りを付けた人間だ。 
実際問題、正直者がバカを見る社会にしたのは自民党だろ。
だから小沢は義理と人情で秘書を助けると思うよ。
66名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:52:40 ID:grrYgvZh
逮捕された小沢の秘書の大久保ってやつ
現地岩手人の書き込みで、実家が北朝鮮系パチンコ屋という書き込みを見たんだが。。。
67名無し三等兵:2009/03/08(日) 02:59:42 ID:???
>>65
縦読みだけかと思ったなら斜め読みまで仕込んでるとは
68名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:01:18 ID:grrYgvZh
>>67
つまんねえネタで自作自演はいいよ。。
69名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:15:34 ID:???
歌丸ツマンネ
70名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:23:32 ID:grrYgvZh
非人が火病った
71名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:28:33 ID:???
>67
日本の文化ですな。
72名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:36:22 ID:???
>>70
非人が火病った
73名無し三等兵:2009/03/08(日) 03:57:49 ID:grrYgvZh
非人が火病った
74名無し三等兵:2009/03/08(日) 05:09:13 ID:???
>>51
それなら F-2 で間に合うよ
タイフーンよりずっとお得
75名無し三等兵:2009/03/08(日) 06:32:41 ID:???
すっかり誰にも相手にされない トルコ人 ◆KyeTRTorLo みじめ
76名無し三等兵:2009/03/08(日) 07:20:09 ID:???
ライセンス料は時期により値段が変わるでしょう。
タイフーンの様に少し古い型なら安くなるし、F-35の様に最新型なら当然高くなる。
F-2だって交渉しだいでライセンス料は安くなるはず。
77名無し三等兵:2009/03/08(日) 07:36:29 ID:???
F-35の場合はライセンス自体許可されるかどうか・・・
78名無し三等兵:2009/03/08(日) 08:03:19 ID:9S0xcxyA
今回はタイフーンを導入してF−15後継は国産ステルス
F−35は空母導入決定して海自にでも導入させりゃーいいんじゃね
79名無し三等兵:2009/03/08(日) 08:13:31 ID:???
それいいな
80名無し三等兵:2009/03/08(日) 08:40:21 ID:XeYVOPPv
F22が一番良さそうだし、現場も本音は一致しているに違いない。
でも、現実、無理なら、F35は先の話だし、いつ順番来るかわからん。
他の機種なら、EFでいい、と思う。

国内に、一番、波及効果がありそう、、、仕事くるし、、、ボソッ。
F22可能なら、あきらめもつくけど。
81名無し三等兵:2009/03/08(日) 10:19:09 ID:???
遠い将来、ステルス機を日本が保有したら、
非ステルス機との共同作戦のための環境作りが必要となる。
FI用非ステルス機はF-15系に統一しておいた方がいいだろう。
82名無し三等兵:2009/03/08(日) 11:21:02 ID:???
2行目と3行目のつながりが分からんw
83名無し三等兵:2009/03/08(日) 13:09:21 ID:???
タイトル:空自次期主力戦闘機考察スレ493
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:1/1001 (0.10%)
直接的な誹謗中傷:37/1001 (3.70%)
間接的な誹謗中傷:150/1001 (14.99%)
卑猥な表現:103/1001 (10.29%)
差別的表現:150/1001 (14.99%)
無駄な改行:0/1001 (0.00%)
巨大なAAなど:20/1001 (2.00%)
同一文章の反復:1/1001 (0.10%)
by 糞スレチェッカー Ver1.24 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=124

SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
84名無し三等兵:2009/03/08(日) 13:12:48 ID:???
>>78
今回は F-2 増産で
F-15 後継は国産の方が現実的じゃね?
85名無し三等兵:2009/03/08(日) 13:13:31 ID:???
>>80
君、句点の打ち方を勉強したほうがいいよ。
--------------------(以下、模範例)

F22が一番良さそうだし、現場も本音は一致しているに違いない。
でも、現実無理ならF35は先の話だし、いつ順番来るかわからん。
他の機種ならEFでいい、と思う。

国内に一番波及効果がありそう、、、仕事くるし、、、ボソッ。
F22可能ならあきらめもつくけど。

86洗濯機:2009/03/08(日) 13:33:11 ID:???
>>85

。←は、句点で
、←は、読点の様な気がするんだけれども。
87名無し三等兵:2009/03/08(日) 13:38:19 ID:???
句読点
88名無し三等兵:2009/03/08(日) 14:30:20 ID:???
これはひどい、、、、板杉だろ。
89名無し三等兵:2009/03/08(日) 15:06:29 ID:???
このスレは軍板で一番痛いスレだから気にすんな
90洗濯機:2009/03/08(日) 15:31:54 ID:???
ええ?僕間違ってました?
91名無し三等兵:2009/03/08(日) 15:34:20 ID:???
間違ってないよ
でもつまらないツッコミをするのは痛いよ
つまり>>85は痛いよ
92名無し三等兵:2009/03/08(日) 15:39:45 ID:???
vs. Su-35
F-22 10.1:1
ユーロファイター・タイフーン 4.5:1
F-15E 1.5:1
Su-35 1.0:1
ラファールC 1.0:1
F-15C 0.8:1
F/A-18+ 0.4:1
F/A-18C 0.3:1
F-16C 0.3:1
93名無し三等兵:2009/03/08(日) 15:51:02 ID:???
句読点を くどくてん て読む馬鹿を思い出しあt
94名無し三等兵:2009/03/08(日) 15:53:06 ID:???
句読点を くどくてん て読む馬鹿を思い出しあt
95名無し三等兵:2009/03/08(日) 16:11:34 ID:???
くとくてん と濁らないのが正しい
9688:2009/03/08(日) 16:13:15 ID:???
>>90
安価つけなくて紛らわしかったか、スマソ
97名無し三等兵:2009/03/08(日) 16:17:12 ID:???
本当に糞スレだなここ

糞レスと糞コテのオンパレードwwwwwwwww
98名無し三等兵:2009/03/08(日) 16:21:49 ID:???
↑糞レス
99名無し三等兵:2009/03/08(日) 16:22:06 ID:???
くとうてんだろ
とマジレスの無駄遣い
100名無し三等兵:2009/03/08(日) 16:22:52 ID:???
いや信じるヤツが出ないかなぁと思って
101名無し三等兵:2009/03/08(日) 17:56:09 ID:???
知らなかった・・俺も「、」を句点と思ってたよ。
102名無し三等兵:2009/03/08(日) 19:39:15 ID:???
最近地丹見なくて寂しいな
103反ス厨 ◆ociTIBs68I :2009/03/08(日) 19:44:14 ID:???
たかがピトーすげ発言で鬼の首を取ったかのように叩かれてたからな
麻生に漢字テストした民主の奴らと同レベルだわ
104反ス厨 ◆ociTIBs68I :2009/03/08(日) 19:51:21 ID:???
コテ間違えた
105名無し三等兵:2009/03/08(日) 19:51:56 ID:???
マスゴミマジ腐ってるわ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6362908
106反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 19:52:25 ID:???
あれ?
107反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 19:53:25 ID:???
もうこれでいいや
108部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/08(日) 19:56:17 ID:???
>>103
ピトー菅直人はともかく、地丹の主張も苦しかったからまぁ、仕方ないんじゃね
109反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 19:58:13 ID:???
>>108
まあsugeには久々に爆笑したからいいとするか
110名無し三等兵:2009/03/08(日) 20:37:13 ID:???
ピトー管なんて戦闘機ヲタくらいだろうな知ってるの。
111名無し三等兵:2009/03/08(日) 20:40:10 ID:???
流体力学の教科書でもベルヌーイの原理とセットで紹介されているが
112名無し三等兵:2009/03/08(日) 20:51:25 ID:???
> 流体力学の教科書
それこそ工業ぐらいでしか見ないだろうな。
もっとすくねえ
113名無し三等兵:2009/03/08(日) 20:52:09 ID:???
チョンがコールドで勝ちやがった
114名無し三等兵:2009/03/08(日) 20:52:46 ID:3U7jgBhD
>>92
F-15FXがすほーいより上?
何の捏造だよ
115名無し三等兵:2009/03/08(日) 20:56:15 ID:3U7jgBhD
>>113
チョンコはやはり中国に配慮しなかったか
しかし中国はよく頑張ったよ。昨日は日本がチョンコ撃破したし
しかし昨日の試合に何も言わないウヨ丸はやはり朝鮮カルトのチョンコかWWW
116反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 21:01:19 ID:???
>>115
韓国はWBCには日本に勝つためだけに来て、
しかもコールド負けさせられた日本へのリベンジのために闘志燃やしてるのに配慮も何もないだろうw
117名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:04:46 ID:3U7jgBhD
>>116
チョンコなんて敗退すりゃいいのよ
アジア分断の元凶だし笑っちゃうねW
118反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 21:09:18 ID:???
>>177
そもそも中国・台湾人は野球に興味ないからな
119名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:11:33 ID:3U7jgBhD
>>118
王貞治って知ってるか非人
120反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 21:14:45 ID:???
>>119
本国で野球の盛り上がりがイマイチだから日本にずっといるんじゃないか
121名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:15:56 ID:3U7jgBhD
>>120
台湾省がやきうがさかんなのを知らない無知非人WWW
122反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 21:16:56 ID:???
>>121
どんだけチーム減ってんだよwwwww
123部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/08(日) 21:20:11 ID:???
確か八百長やらなんやらで衰退してるんじゃなかったっけ
124名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:23:12 ID:pBdg3WZo
次戦は韓国人選手は死ぬ気でやってくるよ
手にくぎとか隠しもってるかも
125名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:24:10 ID:???
ここ戦闘機スレじゃなくなってるような
126反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 21:28:53 ID:???
>>124
清原と川相を呼んで釘バットも配備するしかないなw
127名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:32:19 ID:???
>>125
気にしたら負けだ
128名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:37:08 ID:3U7jgBhD
>>122
そんなにウヨ増殖サッカーが好きか非人
フーリガンもネオナチが多いらしいからなWWW
129トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/08(日) 21:37:34 ID:???
130トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/08(日) 21:43:38 ID:???
131名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:53:18 ID:pBdg3WZo
新戦車の愛称はトムニャンコがいいなぁ
132反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 21:58:41 ID:???
>>128
サッカーが大好きなのはクソサヨじゃん
北チョンとかチャンコロや南米の共産ゲリラみたいな奴ら
133名無し三等兵:2009/03/08(日) 22:07:49 ID:???
>>114
ロシアの場合戦闘機の機体は良いのだが電子機器やミサイルの性能に問題が有る。
134反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/08(日) 22:08:33 ID:???
>>133
ベトナムや中東で猛威を振るった地対空ミサイルは?
135部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/08(日) 22:08:39 ID:???
そういう系が好きなのはむしろマスゲーム
136名無し三等兵:2009/03/08(日) 22:20:03 ID:???
コテは全部非表示にした方が良いぞw
137名無し三等兵:2009/03/08(日) 22:25:54 ID:???
名無しも五十歩百歩だから無問題W
138トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/08(日) 22:36:40 ID:???
139名無し三等兵:2009/03/08(日) 23:22:53 ID:???
ネット右翼        ヨット右翼
|W|          |W|      |\
|W|  _       |W|    ○ノ  \ フフ〜ン♪
|W|\へ|_< ○ /|W|     |.| /
|W|  `#####/  |W| __ノ〉|/__
|W|          |W| \      /
|W|____,,,___|W|〜〜〜〜〜〜〜〜
ニット右翼  メット右翼 キャット右翼 /丶ラット右翼    ボルト右翼
    (~)                 /∧"  バット右翼   (,,゚Д゚ )
  γ´⌒`ヽ   , -─-、        ミ゚Д゚ミ          (ノ|彡|つ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}  {===±=}   /ヽ_/i C|  /|  ‖   チョット右翼
  ( ´・ω・) (. ´・ω・`) ( ΦωΦ)  ||/| ‖ (∀゚)ハ,.ハ .  |彡|
   (:::::::::::::) (   :  )ヽ(    )  | |   ̄(\ノω・)  _|彡|_
    し─J    し─J    し─J   ノ  >    / \-J゚  (,,゚Д゚ )
                        ̄           ナット右翼
ポット右翼  ぽっぽ右翼  ちんぽっぽ
   ____     _,,_    ∧ ∧    もっと右翼
.  /__ o、 |、  /´o ヽ   (*'ω' *)     ∧_∧         勇み橋
    | ・ \ノ,.ィゝ     l    (   )     ( ・ω・)  ブーメン .  _
    | ・  |  ̄ヽ     l    v v       (====)    ヘ⌒ヽフ  _|_|_|_
ズズ ( ´・ω・)  (・ω・` )  ぼいん右翼 ____( ⌒) )   (  ・ω・)  |お|
   (っ=|||o)  (  : )    川    /\   ̄`J ̄\\∽∽/ .|手|
 ̄ ̄ `――´ ̄| し─J   ( (  ) )   ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄  └─┘  |も|
140名無し三等兵:2009/03/08(日) 23:59:21 ID:???
>>139
糞わろたwww
141反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/09(月) 00:03:10 ID:???
民主大料理かww
142名無し三等兵:2009/03/09(月) 00:07:20 ID:62qaELja
>>134
ロシアのS300Vええなー
アメリカのウンコパトリオットより使えるわーW
イギリスやドイツのウンコ白人の作ったミサイルは論外だがW
143名無し三等兵:2009/03/09(月) 00:07:50 ID:???
↑ウンコジャップ
144名無し三等兵:2009/03/09(月) 00:10:13 ID:62qaELja
ユダヤ白人の手先の非人が火病った
145名無し三等兵:2009/03/09(月) 00:13:02 ID:???
リベラルは早く寝ろよ
146名無し三等兵:2009/03/09(月) 00:14:29 ID:62qaELja
>>145
悪いな。ここ最近仕事が忙しかったから明日は休暇だ
147部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/09(月) 00:16:23 ID:???
高校ももう春休みなのか
148名無し三等兵:2009/03/09(月) 00:18:02 ID:62qaELja
また高校生認定かWWWWWWWWWWWW
149名無し三等兵:2009/03/09(月) 00:20:33 ID:62qaELja
まあいいや。寝るか
150名無し三等兵:2009/03/09(月) 00:31:31 ID:???
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
151名無し三等兵:2009/03/09(月) 01:46:29 ID:sk95Yg3q
ユーロファイターを導入
エンジン技術供与ゲットして、そのエンジンを元にして出力増強版エンジンを
国産化して心神に搭載。
しかしこれではアメリカに角が立つので、島嶼防衛という名目でF-35を多数導入
F−2というポンコツが定数を埋める結果になるが早期退役させ、ジェット練習機として
編入させ、いざというときは退役予備役兵(予備自衛官パイロット)に実戦参加してもらう。
という体制でいいと思う。

152名無し三等兵:2009/03/09(月) 05:03:53 ID:???
春ですねw
153名無し三等兵:2009/03/09(月) 06:37:49 ID:sD3zpW/5
とりあえず、心神にはユーロファイターのエンジンを搭載せねばならんので。
これが可能なら心神はあっけなく完成するだろう
154名無し三等兵:2009/03/09(月) 07:05:12 ID:???
【政治】北朝鮮、「“衛星”発射を迎撃するなら報復打撃戦を開始する」と日米韓に警告

北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部は9日、日米韓などが長距離弾道ミサイル
「テポドン2号」として警戒している北朝鮮の「衛星」発射を迎撃した場合、
即時に反撃し、日米韓の「本拠地へ正義の報復打撃戦を開始する」と
警告する報道官声明を発表した。

また、軍最高司令部は同日から実施される米韓合同軍事演習は「一種の宣戦布告」と非難し、
全将兵に万端の戦闘準備と領土を少しでも侵犯された場合の反撃命令を出したと表明。
総参謀部も報道官声明で、同演習期間は南北軍当局間の通信回線を遮断する、
と明らかにした。いずれも朝鮮中央通信が伝えた。

北朝鮮が「衛星」発射に対する迎撃論に反応したのは初めて。

金正日総書記が最高司令官を務める軍最高司令部の立場表明も異例で、
米韓合同軍事演習と「衛星」発射の準備動向が連動し、
朝鮮半島の軍事的緊張が高まるのは不可避となりそうだ。


ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009030901000007.html
155名無し三等兵:2009/03/09(月) 12:00:51 ID:???
米大統領、武器調達見直し表明 F22生産継続の攻防激化

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090308/amr0903081721002-n1.htm
156名無し三等兵:2009/03/09(月) 14:39:06 ID:???
この国では将来的に日本の航空機にスイッチするようなことを書いてるな
http://www.centralclubs.com/forum-f44/mitsubishi-atd-x-t39827.html
157名無し三等兵:2009/03/09(月) 15:28:08 ID:???
よく日本軍は兵の命を最初から尊重していなかったような戦後操作がなされてるが、
こんな事実がたくさんあるよね。

震電が被弾したときのパイロットの脱出手段を確保しているし
英霊と引き替えに今の豊かな日本の恩恵を受けているのに
日本軍を蛮軍のように工作して利権を懐にした物書きはみんな代償を払うといい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%87%E9%9B%BB#.E6.8A.80.E8.A1.93.E7.9A.84.E7.89.B9.E5.BE.B4

ところで当時の戦闘機ではあの震電のスタイルは実機としてはかなり奇抜だったんですか?
158名無し三等兵:2009/03/09(月) 15:28:59 ID:???
・・・と言うのは、結構海外の航空マニアな人に人気あるんですよね>震電
159名無し三等兵:2009/03/09(月) 15:38:25 ID:???
160名無し三等兵:2009/03/09(月) 15:48:13 ID:???
>>157
でも「あの」朝鮮人が当時は日本人だったわけだが

保導連盟事件で自国民を20万人以上虐殺し、
済州島でも虐殺して、ベトナムでも民間人を虐殺した
「あの」朝鮮人が、当時は日本人だったわけだが

バージニア大で銃乱射して、ルーシー・ブラックマンさんら
白人女性を強姦しまくって、日本女性も強姦しまくってる
「あの」朝鮮人が、当時は日本人だったわけだが

絶望的な気分にならないか?
161名無し三等兵:2009/03/09(月) 16:18:33 ID:??? BE:250884825-2BP(135)
【韓国経済】ウォン・ドル相場(9日)1549.00ウォン 総合株価指数(9日)1071.73[03/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236579045/l50

歌丸が湧いてるから引き取ってくれ
162名無し三等兵:2009/03/09(月) 16:26:00 ID:???
163名無し三等兵:2009/03/09(月) 16:29:10 ID:???
やっぱりF22は売ってくれないんでしょうか
164名無し三等兵:2009/03/09(月) 16:44:30 ID:???
世界のあちこちでこんな感じで自爆してるんだろうなぁ・・・
いいかげん韓国は日本見るなよ
いいかげん日本はアメリカを見るなよ
キモイ
http://seichi-nippon.com/anime/hetalia/hetalia_2
>>157
震電(てかエンテ型)はある意味レシプロ機の究極形。
それまでの機体レイアウトは航空機としては合理的だが極限の性能を求めるには問題があった。
尾翼の存在は直進安定性を得る為には必要だが揚力とは関係しないので重量や空気抵抗の
観点ではない方が望ましい。
(矢の後ろについた羽やロケット花火の棒みたいな物。無くても飛べるなら必要ない。)
そして尾翼がいらないならそれらを固定する後部胴体も不要。
更に前方にエンジンを置く牽引式はエンジン自体が空気抵抗になりやすい。
対してエンテ型では。
・カナード自体が揚力を発生するので翼面積の平面形が小さくできる。→空気抵抗が小さい。軽量化。
・それまでエンジンがあった機首を絞って空気抵抗が減らせる上その部分に火器を集中配置できる。
・機首と合わせて無駄な後部胴体の代わりにエンジンを推進式配置する事で胴体内から余分な空間が無くなる。
機体の小型化→空気抵抗が小さい。軽量化。
まーこんな感じで前後を変えただけで良い事ずくめなんだけど通常配置に比べて直進安定性とエンジンの冷却に
致命的な不安がある為技術的に当時のあのタイミングでしか本気で作ろうとは思わなかった。
で、時代はもうジェットだったと・・・。
166名無し三等兵:2009/03/09(月) 17:50:01 ID:???
さようでしたか・・・
終戦ギリで短時間でも飛べたのはなんかうれしいな
167名無し三等兵:2009/03/09(月) 20:12:12 ID:???
ジャマー付けたF-22が最強なんじゃね?
168名無し三等兵:2009/03/09(月) 20:41:22 ID:???
機外にグローラーのようなデカポッドつけたらステルス台無し
機内に納めるスペースは無い

もっと大きなエンジンでもっと大型のステルス機を開発しないといけない

なお、ジャマーポッドの類は高速時の風圧で発電するものが多いのだが
機内に設置するならエンジンから電力を得る必要もあり、負担が大きくなる
169名無し三等兵:2009/03/09(月) 21:23:31 ID:???
F-22は無理だしそもそも完全ブラックボックスでは使えない。
F-2制空型かユーロファイターでしょう。
アメリカは保護主義化してるので、技術は何一つ渡さないよ。
F-2の時に散々解ったはず。
170名無し三等兵:2009/03/09(月) 22:19:17 ID:???
ユーロファイターもエンジンの完成度が今ひとつと聞いたのですが
171名無し三等兵:2009/03/09(月) 22:26:55 ID:???
ユーロファイターもエンテ型だなw
172名無し三等兵:2009/03/09(月) 22:28:13 ID:???
アメリカって終戦後からずっと日本の技術かっぱらいっぱなしwww
それでもアメリカ大好き日本人プ
173名無し三等兵:2009/03/09(月) 22:34:37 ID:???
かっぱらってるのはシナ・チョン
174名無し三等兵:2009/03/09(月) 22:35:54 ID:???
>>165
ジェットになってもカナード翼は少ないし垂直尾翼2枚に尾翼無しは珍しいよ。
175:2009/03/09(月) 22:38:14 ID:???
ユーロファイターのエンジンを積むと、いまの心神の機体空力とかまた計算しなおさないといけないじゃないかな?

ユーロファイターのエンジンには推力偏向ノズルつけれたらいいね(^-^)/
176名無し三等兵:2009/03/09(月) 23:04:35 ID:je8zksX0
>>175
+ステルス
177名無し三等兵:2009/03/09(月) 23:48:32 ID:???
>>173
米国が一番でしょjk
178名無し三等兵:2009/03/10(火) 03:27:17 ID:???
現代日本の軍事技術は大体が供与されたアメリカ製から始まってるだろ。
かっぱらってるのはむしろ日本だぜ旦那。
ま、別段かっぱらってる訳でもないが…
179名無し三等兵:2009/03/10(火) 07:45:51 ID:???
あたりめーだろ
戦前と違って戦争に負けてアメリカの圧力で一切開発できなくなったんだからな
好きでそうなった訳でもなく技術力がなくてそうなった訳でもない
わかったかよ珍米
180名無し三等兵:2009/03/10(火) 07:50:27 ID:???
潜水艦をはじめ当時の最先端の軍事技術をかっぱらって今のアメリカに貢献してるのをゼロのみたいに言う納屋
戦後の劣化教育で日本はダメダメだったって洗脳されてた俺もそう思ってたが自分なり調べて考え変わったよ
国士じゃねーけどっていちいち言い訳しないとならねぇ日本ってのもwwww
っww
っっww
181名無し三等兵:2009/03/10(火) 09:47:00 ID:MDc6paXG
まあ落ち着け
182名無し三等兵:2009/03/10(火) 12:38:18 ID:9PJpbwmN
軍事だけじゃなく民間技術も1960年代のアメリカの技術をより小さく、精密にしたのが日本
いま俺達が使っているPCインターネット、ジャンボジェット液晶、燃料電池、先端技術の基礎は1960年代のアメリカの技術さ
183名無し三等兵:2009/03/10(火) 12:52:51 ID:9PJpbwmN
話しはかわるが
例えば韓国と竹島領土問題で戦闘が起きたとしたら、竹島のレーダーサイトを破壊できるのは、対SAMレーダーのあるユーロファイターのみと聞いたことあるが本当?
184名無し三等兵:2009/03/10(火) 12:58:45 ID:???
その程度なら、F−2の低空侵攻、通常爆弾で十分可能。
185名無し三等兵:2009/03/10(火) 14:25:52 ID:???
>>184
辿り着ければの話でしょ
敵にも対空装備が有るわけだし
186名無し三等兵:2009/03/10(火) 14:45:08 ID:???
竹島程度なら、低空侵攻で十分辿り着けるよ。
187名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:01:00 ID:???
その前に、キムチイーグルの相手せにゃならんことない?
188名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:03:47 ID:???
基地だけの話、
タイフーンだって
対地攻撃武装では、
空戦無理だし。
189名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:27:45 ID:???
マンホールさえ閉じていればF-15Kの圧勝!





と、いうわけでマンホールの蓋はずしてくる(≧▽≦)ゞ
190名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:37:49 ID:9PJpbwmN
ユーロファイターは編隊で対地ミッション
ミッション完了すればスイッチひとつで対空戦闘
191名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:42:31 ID:???
>>190
机上論以外の何者でもないと思うが
192名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:46:06 ID:9PJpbwmN
机上論て
アメリカ軍がホーネットで普通にやるミッションじゃん
193名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:50:02 ID:???
>>192
対地攻撃後、そのまま対空ミッションをですか?
194名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:54:13 ID:???
マルチロール馬鹿の復活?
195名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:55:17 ID:9PJpbwmN
敵戦闘機に攻撃されたら、当然対空戦闘になるわな
マルチロールなら当然
196名無し三等兵:2009/03/10(火) 15:57:22 ID:???
マルチロール馬鹿にはエスコートっていう概念はない。
197名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:00:01 ID:???
もし帰還時に攻撃されたらでしょう?
そのまま、制空任務に付くことは無いでしょうし、
迎撃より逃げるのが優先になるはず。
そう考えると、実際どのぐらいの頻度であるのかは疑問
っていうかほぼありえない話ですよ。
198名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:04:39 ID:9PJpbwmN
マルチロールのホーネットは普通にスイッチひとつで対空、対地両方に切り替える
ユーロファイターは対地攻撃用のミサイルと対空ミサイル両方積んで侵攻できる
199名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:07:21 ID:???
反論になってない
200名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:09:00 ID:9PJpbwmN
湾岸戦争戦争のホーネットは実際対地ミッションのあと敵戦闘機を撃墜してるし
201名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:11:03 ID:???
>>200
何機?
202名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:32:37 ID:9PJpbwmN
パイロットがインタビューに答えて、対地ミッションの帰りホーネットでミグを落としたといっていた
携帯なんでソースは帰ってからw
203名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:34:19 ID:???
レアケースでしょう。
制空権が完全に米側にある状況ですし
あまり参考にならないと思いますが。
204名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:39:50 ID:???
中華おまんこと朝鮮おまんこ
どっちが好き?
205名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:50:18 ID:9PJpbwmN
深部侵攻で敵の要撃はうけるわな
早く逃げるのは当然だか、対空能力があれば帰還率もあがる
アメリカ軍はトムキャットやAー10をなくしマルチロールのホーネットに統合している
マルチロールが不要ならトムキャットやAー10が退役する必要はなかろう
206名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:58:21 ID:???
一機が対地ミッションと対空ミッションを同時に行う事は無いと
言ってるだけで、マルチロールが不要とは、いってない無いですよ。
207名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:59:14 ID:???
ミス、一機が対地ミッションと対空ミッションを同時に行う事は無いと
言ってるだけで、マルチロールが不要とは、言って無いですよ。
208名無し三等兵:2009/03/10(火) 17:02:34 ID:???
>>200
亀でスマソだけど、それなら反論としては理解できる。
でも他の人が指摘しているとおりレアケースでしょ。

>>205
そっちに話広げる?話が面倒くさくなっちゃうんだけどな。
トムやイボイノシシはそれぞれ違う事情があってリタイアした/する。
雑に言うと、トムは運用コストだし、
イボイノシシは冷戦時のような機甲師団とのガチンコ対決を想定する必要が低くなったから。
209名無し三等兵:2009/03/10(火) 17:15:04 ID:9PJpbwmN
まずあり得ないが
ユーロファイターなら、敵レーダーサイトを破壊して安全に帰還できる兵装が装備でき、能力も高い
この機体をライセンス生産できれば経済的な効果もあるし
自衛隊にも新たな作戦能力をあたえることにもなる
210名無し三等兵:2009/03/10(火) 17:18:14 ID:???
ユーロファイターでもいいよ。
ボーイング製は却下。
211名無し三等兵:2009/03/10(火) 17:27:40 ID:9PJpbwmN
Fー2でもいいが
敵レーダーサイトを破壊などという能力はないんじゃなかったけ?
212名無し三等兵:2009/03/10(火) 17:31:11 ID:???
JDAM同様、後付けでアップデートすればいいじゃん。
213名無し三等兵:2009/03/10(火) 18:16:14 ID:???
良い所
F22 高くて強くて自慢できる
F35 NATOスタンダードで安心
ユーロファイター 国産電子機器が積める、だから最強だと自己満足できる
スーパーF2改 かっこいい
グリペン 安くてかっこいい
http://www.hosted.mplstudios.com/galleries/anya_femme_sexy/1024/015.jpg
214トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/10(火) 18:24:22 ID:???
215名無し三等兵:2009/03/10(火) 18:35:34 ID:???
>>214
しつこいな。
いい加減死ねよ、マジで。
216反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/10(火) 18:41:10 ID:???
>>205
たとえマルチロールでも対地攻撃兵器を爆装したら空戦できないだろ
217トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/10(火) 19:04:19 ID:???
>>491
汎用性高い白か黒にしようぜ

ピンクや緑のパンツだって萎えるだろ?
218名無し三等兵:2009/03/10(火) 19:34:40 ID:???
>>217
どこへの誤爆だトルコ人
219名無し三等兵:2009/03/10(火) 19:35:37 ID:???
>>214
なにこの茶色のラプター?こんな塗装のもあったの?
220名無し三等兵:2009/03/10(火) 19:38:41 ID:???
>>219
夕日か何かが反射してるだけじゃないの?
221名無し三等兵:2009/03/10(火) 20:26:28 ID:???
トルコ人 ◆KyeTRTorLo は口をきくな。出てけ。
222名無し三等兵:2009/03/10(火) 20:31:40 ID:???
>>221
おまえが出て行けカス
223名無し三等兵:2009/03/10(火) 21:05:21 ID:???
>>221
男の嫉妬ほど醜いものは無いなw
224名無し三等兵:2009/03/10(火) 21:06:24 ID:???
>>222=>>223=トルコ人 ◆KyeTRTorLo
225名無し三等兵:2009/03/10(火) 21:13:40 ID:???
嫉妬とShitの区別もつかない厨房がいるなw
226名無し三等兵:2009/03/10(火) 21:16:34 ID:???
                                       ,.-‐'''"
                                   .-‐'''"
                        ,. -ハ,,ハ 、      .-‐'''
                    /  ( ゚ω゚) |  ,.-‐'''"        >>224
                      /廴) _   ,.-‐'''"               ___,,,,,,--''''''
                 /   /´/''''"             ____,,,,,,--''''''
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /          ___,,,,,,--''''''
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {    ..___,,,,,,--'''''     お断りします
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \. ;--''''''
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ

227反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/10(火) 21:20:38 ID:???
トルコ人叩いてるのって誰?
228名無し三等兵:2009/03/10(火) 21:25:00 ID:???
あいつ
229幻想技術 ◆uA7mmAky8s :2009/03/10(火) 21:38:46 ID:???
あとれせ
230名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:00:58 ID:9PJpbwmN
2chでいくら騒いでもFXになんら影響しないだろうが、敢えて主張する!
タイフーンが日本にはベター
231トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/10(火) 22:03:57 ID:???
232名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:04:40 ID:???
>>231
死ね
233名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:04:54 ID:???
(牙留真は市んだ)
>>230
なぜだ!
234名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:10:24 ID:???
>>226
懐かしいAAだな
しかし船首の菊の御紋代わりのそれは
235名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:11:07 ID:9PJpbwmN
Fー2やスーパーホーネット、Fー35、ラブターはまだ許せるが
キムチイーグルと同性能のFー15だけは絶対反対!
236反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/10(火) 22:19:31 ID:???
F-2とスパホはF-15FX以上に許せない
237名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:22:20 ID:???
購入してから半年が過ぎました。とても気に入ってます。10倍ズームすごいです。
ちょこちょこ使ってますが昼間ばかりで、AUTOでしか撮っていないので
他モードでの撮影がわかりません。説明書読んでもう〜んってな具合です。
11月にディズニーランドへ行くことになり、夜のパレードやショーを撮りたいのですが、
素人の私にアドバイスをいただけませんか。
こうすればキレイに撮れる、これはやってはダメとか。
ディズニー、三脚がダメなんですね・・・キビシイ
>>237
カメラはわからないけど一脚も駄目なの?
239名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:46:29 ID:???
給油機買ったんだからF-15だろ
240名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:46:38 ID:9PJpbwmN
IHIのジェットエンジンを積み、SONY、パナソニック連合のアビオニクス
三菱、ホンダ、トヨタによるタイフーンライセンス生産なんてなったら面白いのにwww
241名無し三等兵:2009/03/10(火) 22:46:55 ID:???
一脚とはなかなか渋いw
でも一脚を知らない一般人には馬鹿にしたような目で見られるのが悔しい
242反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/10(火) 23:12:03 ID:???
>>240
ソニーって防衛製品なんか作るの?
243名無し三等兵:2009/03/10(火) 23:42:16 ID:???
SONYはあれだけの大企業で技術も持っているのに官用電子システムやデバイスには
あまり縁がなかった珍しい企業のひとつ
それもひとえに弛まず歩み続けた研究開発の道とそれに賭ける情熱と誇りの結果だった
だが今のSONYは・・・
244反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/10(火) 23:44:30 ID:???
戦争もエンターテイメントの一つと認識して参入しちゃえばいいのに
まるでゲームをやってるかのように快適な戦車とか作ってくれるぞw
245名無し三等兵:2009/03/11(水) 00:09:21 ID:???
ソニーって業務用はタフなのに民生用は何であんなに華奢なの?
246反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/11(水) 00:11:49 ID:???
買い替えさせたいから
247名無し三等兵:2009/03/11(水) 00:16:09 ID:???
どうして買い替える時は他社製品に逃げられる思わないんだろう?
248名無し三等兵:2009/03/11(水) 00:17:03 ID:y9gR8kTM
トルコさんとは趣味があわない
249名無し三等兵:2009/03/11(水) 00:31:34 ID:???
うちの歴代のテレビで壊れて使用不能になったのは2台ともソニー。
松下2台、ビクター2台は画質が微妙に劣化したから買い換えただけ。
250名無し上等兵 ◆7aztojjG42 :2009/03/11(水) 00:32:57 ID:???
>>244
UAV全盛となったら或いは・・・・
ゲーマー・ニート復活の時代が来る!!!11!!1!!1
251名無し三等兵:2009/03/11(水) 00:49:40 ID:???
PS4版エースコンバット 〜窮状を超えて〜
リアル対戦対応予定(JADGEシステムにリンク可能な環境に限る)
252名無し三等兵:2009/03/11(水) 01:04:38 ID:???
ソニーの民生用は見た目優先だから
見栄えが何よりも重要視される
イメージ優先で売る企業だもん

トリニトロンだけ例外だった
253名無し三等兵:2009/03/11(水) 01:18:55 ID:???
>>245
うちのSONY製品はテレビからゲーム機までタフにもってるぞ
テレビに至っては16年問題なく動いた末にこちらの我慢の限界で買い換えた
254名無し三等兵:2009/03/11(水) 03:58:54 ID:qpBNt01L
>>240
トヨタに航空機を作れる技術力はありません
255名無し三等兵:2009/03/11(水) 07:20:22 ID:???
>>254
傘下の富士重がビジネスジェット作るかもってさ
256名無し三等兵:2009/03/11(水) 07:21:12 ID:???
>>245
ヒント ソニータイマー
257名無し三等兵:2009/03/11(水) 08:39:13 ID:LqlbWOKI
>>255
それは富士重工の技術であって、トヨタの技術力じゃありません。
258名無し三等兵:2009/03/11(水) 10:19:32 ID:???
>>253
一番高いやつは割りと持つ。
その次ぐらいがヤバい。
259名無し三等兵:2009/03/11(水) 10:24:08 ID:???
あきゃきゃきゃあああああああああああきゃあああああはへええええええへへへへええふふふっwぐふううううううううううううううううううううう
260名無し三等兵:2009/03/11(水) 10:44:14 ID:LqlbWOKI
 1)議会が承認したオバマ政権の景気刺激策には、高速鉄道のための90億ドルが含まれる。
最も重要視されたのがワシントン−ニューヨーク間の路線である。現在最速のアムトラックも
約3時間を要する。日本のJR東海が開発し、東京−名古屋間に設置される超伝導マグレブの
技術を導入すれば、米国の政治・経済の中心都市を1時間弱に短縮できる。

 JR東海の葛西敬之会長は、この技術を喜んで米側に提供するという。麻生氏か後任の
首相は、米国経済への援助策として検討すべきだ。これに対して米国からは、中国空軍の
増強に対処するために、戦闘機F−22の技術を日本に提供できる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090311/plc0903110252001-n1.htm

リニアと交換ってこと?
261名無し三等兵:2009/03/11(水) 10:48:49 ID:LqlbWOKI
CNAS報告書の要旨 

新米国安全保障センター(CNAS)が10日までに発表した報告書の要旨は以下の通り。

一、オバマ政権は最新鋭戦闘機F22の日本への売却の是非を早急に決めなければならない。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009031001000701_Detail.html
262ゴスロリ:2009/03/11(水) 10:49:33 ID:nKVGmRWt
>>1
糞スレ立てんな。

てか、削除依頼出して来い。
263名無し三等兵:2009/03/11(水) 10:51:46 ID:???
>244
イタリアの現MBTはデザインを先に決めたって話を聞いた。
ほんとかどうかは知らんが、かの国ならありえる話だと思った。
264洗濯機:2009/03/11(水) 12:02:16 ID:???
>>260
しかし肝心要の部分がモンキーになっていたり
土壇場でラ国禁止とかしてきそうで怖いwwww
265名無し三等兵:2009/03/11(水) 12:25:25 ID:yMTztoJP
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック16 [身体・健康]

ああ、嫁に浮気されてたあのおっさんかw
266名無し三等兵:2009/03/11(水) 12:47:59 ID:RunkgYI0
結局Fー22解禁まちか最悪キムチイーグルか?
日本の喉に突き刺さっている竹島のレーダーサイトを叩く能力のあるタイフーンにしないとまずいと思うがな
267名無し三等兵:2009/03/11(水) 12:53:34 ID:???
F−18ならともかくタイフーンの電子戦能力なんてF−15以下だって、
レーダーサイトを叩く能力は特に高くないよ。
268名無し三等兵:2009/03/11(水) 12:56:37 ID:RunkgYI0
トヨタにはデンソーアイシンというグループ会社がある
あいつらなら無人機とか無人戦車くらい本気になれば作ってしまいそう
ハイブリッド戦車とかどう?www
269名無し三等兵:2009/03/11(水) 13:04:24 ID:RunkgYI0
タイフーン高いって
ニコ動のタイフーン動画に詳細紹介ビデオあるからみてみ
レーダーサイト破壊用のミサイルとかすげー
270名無し三等兵:2009/03/11(水) 13:06:14 ID:RunkgYI0
タイフーン能力が高いの間違い
271名無し三等兵:2009/03/11(水) 13:06:15 ID:???
ソースはニコ動ですか?
結局の所、実戦での実績以外無意味ですけどね。
272名無し三等兵:2009/03/11(水) 13:57:01 ID:gfevTZOV
一応貼っとく、2chよりは信憑性あるんしょw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5588557
273名無し三等兵:2009/03/11(水) 14:21:50 ID:???
ニコ動は、正直2ch以下ですな。
274名無し三等兵:2009/03/11(水) 14:49:15 ID:RunkgYI0
個人が趣味で作った動画でなく、ドキュメンタリーのチームが作った動画だそ
それを匿名掲示板の落書き以下とはよくいうwww
既出とは思うが一応UP
275名無し三等兵:2009/03/11(水) 14:56:04 ID:???
それにしても、具体的な話は皆無のプロモーション映像にしか見えないが、
F−18でも同じような、ドキュメンタリー作れるぞ。
276名無し三等兵:2009/03/11(水) 14:59:37 ID:yMTztoJP
タイフーン買うなら、とっくに購入しとるんだよね。
結局、なんだかんだいってアメリカ機でしょ。
最悪F−15も覚悟せねばね。
277名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:01:29 ID:???
最悪ってほど悪くないでしょう。
空戦での被害0は伊達じゃないよ。
278名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:04:38 ID:yMTztoJP
>>277
中国軍が増強しているのにいまさらF−15はまさに、最悪。
まあ、ファントムを延命して稼動させるより何倍もマシなことは事実だがな。
279名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:26:33 ID:???
米国機F-22が待ってもダメなら、タイフーンだってさ
まぁ妥当かな
日本の産業界の希望はラ国、最低限ノックダウン生産らしいし
280反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/11(水) 15:28:44 ID:???
>>278
浮いた金でE-767増やせばF-15でもいいや
281名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:29:14 ID:???
4年後には尖閣海域の制空権を奪われちゃうな
282名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:34:06 ID:???
それは、無い。
中華フランカなら5対1でもF−15Jの方が優勢
283名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:35:06 ID:???
座標までわかっているレーダーサイトになぜALARMが必要なの?
威力のでかい誘導爆弾や空対地ミサイルで十分だろ
一番効果的なのはF-35から2000ポンド・レーザーJDAM投下
284名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:44:00 ID:yMTztoJP
>>280
そんなもん増やしてどうすんの
イージス3隻くらい増やしたほうがいいだろ
285反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/11(水) 15:45:19 ID:???
>>284
艦隊もないのにイージスねぇ
286名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:47:21 ID:yMTztoJP
>>285
この馬鹿、なにを言ってんだろうか
さすがチョンだな
287名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:48:26 ID:???
イージスってなんだか知ってんのか?
防空艦だぞ?
288名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:50:23 ID:yMTztoJP
防空に必要だから、戦闘機もイージスも存在しています。
小学2年生でも分かる理屈ですよ、チョンよ
289名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:53:24 ID:???
              ○____
              .||      |    
              .||  ●   |    
              .||      |    
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J
防空艦は艦隊の対空防御を充足する船。
防空艦単独ではあまり意味がない。
291名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:58:52 ID:yMTztoJP
>防空艦単独ではあまり意味がない。

イージスを否定したいキムチ君の願望だろう。
292名無し三等兵:2009/03/11(水) 15:59:57 ID:???
つうか、艦隊あるしな。
「イージスをスーパー戦艦と勘違いしてるのはチョン」って知ってる?
イージスは防空能力こそ優れてるけど他の能力は通常艦と同等か若干劣る。
294名無し三等兵:2009/03/11(水) 16:04:19 ID:yMTztoJP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5796743
なんか、この解説きいてると眠くなる。。
295名無し三等兵:2009/03/11(水) 16:08:31 ID:yMTztoJP
>イージスは防空能力こそ優れてるけど

認めてんじゃん
楽になりなyo
296名無し三等兵:2009/03/11(水) 16:15:14 ID:???
正直防空能力もとめてイージス作るんなら陸に置く地対空ミサイル量産したほうがi(ry

む、誰かきたぞ?
297名無し三等兵:2009/03/11(水) 16:35:52 ID:???
え?陸に置く地対地ミサイル?
確かに量産した方がいいな。
違うの?
298名無し三等兵:2009/03/11(水) 16:44:23 ID:Jas2Hw0I
BS1、5時30分から
沖縄に一時配備されたラプターを特集します。
お見逃し無く
299名無し三等兵:2009/03/11(水) 16:44:55 ID:???
イージスといってもサンバーンの飽和攻撃の前では守りきれんよ
300名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:00:43 ID:???
イースジすなぁ
301名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:04:51 ID:Jas2Hw0I
とりあえず、沖縄にイージスを配備しようぜ。
4隻くらいあればいいだろ
302名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:07:55 ID:???
いや、日本に必要なのはイージス強襲揚陸艦と垂直離発着可能なA-10
303名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:11:46 ID:cXW9iU+D
離島防衛のための兵器が必要
304名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:13:42 ID:???
要するに、揚陸艦とF−35Bと
305名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:14:41 ID:???
海兵隊だな。海兵隊なら半島のチョーセンもぶち殺せるし
306名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:15:01 ID:Jas2Hw0I
>>302
おいチョン、それっておもしろそうだな
307名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:16:43 ID:???
やっぱりどんな強敵よりもやっかいなのは法律。
このままでは竹島が・・・。
308名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:20:53 ID:RunkgYI0
F‐15がまずいのは導入したら今後最低10年以上
基本設計の古い機体で日本の空を守らなければいけない
309名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:22:10 ID:Jas2Hw0I
まあ、なんだかんだいってラプターとなるんだろう
アメリカ国債購入と引き換えにして。。。
これからアメリカはデフォルトするってのに。。。
310名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:23:35 ID:???
>>302
V-22いかがっすかー?
311名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:26:58 ID:???
あれ?心神は?
312名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:28:58 ID:RunkgYI0
2030年以降の話しすね
313名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:30:14 ID:???
空母とセットで造るのはどうだろう?
314名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:32:15 ID:F8eaVIbf
>>311
10年後の話だろう
BS1きたぞ
315名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:34:07 ID:F8eaVIbf
BS1
ラプターを一機400億円とミスリード
さすがチョンNHKだぜ。
316名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:35:26 ID:RunkgYI0
空母作ってなにに使うの
防衛予算もいまの倍くれ
317名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:39:22 ID:F8eaVIbf
チョンNHKの禿が、ろくな専門教育受けたことが無いくせに
軽薄な解説でオナニー。
勘弁してくれと。
318名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:39:53 ID:RunkgYI0
400億って妥当だろ
アバっチのにのまいになりそう
319名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:41:45 ID:F8eaVIbf
>>318
チョンNHKを真に受けたらいけませんぜ。
320名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:51:28 ID:???
>>308
米軍でさえ、こん後20年はF-15使いまわすのに
10年くらいがなんだっていう
321名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:59:13 ID:RunkgYI0
Fー22導入してるし
Fー35とのハイローミックスだろ
322名無し三等兵:2009/03/11(水) 17:59:59 ID:F8eaVIbf
http://www.youtube.com/watch?v=2js64KVikNA&feature=related
この人、スペイン人?
なんでまた自衛隊の動画を。
このBGMは、YAMATOの動画でも使われてたな。
323名無し三等兵:2009/03/11(水) 18:00:51 ID:???
米空軍は他を圧倒する強力な電子戦能力があるからな
324名無し三等兵:2009/03/11(水) 18:03:08 ID:???
>302
空自に必要なのは一に制空戦闘機、二に対艦攻撃機なのにあえてA10を導入するってことはつまり
いざとなったら半島に対地攻撃かましていいって事かな?
325名無し三等兵:2009/03/11(水) 19:18:27 ID:???
日本ってAWACSはあるけど電子戦機は凄く遅れてるよね
E-1は一機だけ、あとはYS-11Eしかない
326名無し三等兵:2009/03/11(水) 20:21:25 ID:???
EP-3…
327名無し三等兵:2009/03/11(水) 20:46:42 ID:???
EF-15はまだかー
328トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/11(水) 21:32:12 ID:???
329名無し三等兵:2009/03/11(水) 21:39:10 ID:???
>>328
EF18だと、F-18E/Fのことかと思ってしまうw
330名無し三等兵:2009/03/11(水) 21:46:21 ID:???
>>296
ミサイル万能論思い出した。
331トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/11(水) 21:57:52 ID:???
>>329
EA-18G だったね
332名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:04:13 ID:???
>>328グローラーの輸出仕様に対しては
電波妨害ポッドが搭載されないという決定がされてしまったw
333名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:04:47 ID:???
>>331
ドンマイ!

俺もフルスペックのEA-18Gなら悪くないと思う
(でも売ってもらえない)
334名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:09:34 ID:???
つくればいいじゃない。電子機器得意なんでしょ。
335名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:11:45 ID:???
フルスペックグロウラーなんてフルスペックF22以上に売ってもらえないだろw
F117やB-2レベルだ
336トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/11(水) 22:23:39 ID:???
>>332>>333
○| ̄|_
337名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:26:14 ID:???
>>334
予算くれ
338名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:26:47 ID:???
>>336
_ト ̄|〇
339名無し三等兵:2009/03/11(水) 22:51:21 ID:???
>>293
韓国のイージス艦は巡航ミサイルセル32個有って攻撃型だけどね。
ただしリンクが無いので警戒機と連動できないで防空の意味をなさない。
340名無し三等兵:2009/03/11(水) 23:35:09 ID:???
【国際】 「価格は米国のF16戦闘機の3分の1程度」 〜中国の兵器ビジネス、主力は新型戦闘機「梟竜」…1500機輸出へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236777130/

これでいいんじゃね?
341名無し三等兵:2009/03/11(水) 23:41:00 ID:0yfKCz3m
>>340
性能も1/3
生存率も1/3
寿命も1/3

安物買いの銭失い
342反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/11(水) 23:44:30 ID:???
整備費は3倍
343名無し三等兵:2009/03/11(水) 23:48:51 ID:???
>>340
んなMiG-21とMiG-29を足して3で割ったようなもの買ってもなぁ
344名無し三等兵:2009/03/11(水) 23:58:39 ID:???
>340
それ、「中国空軍でも」採用予定ないんだぜ?
345名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:00:09 ID:???
ミサイルキャリアーとしては十分だと思うけどね

中国は韓国とは違う
馬鹿にしてると痛い目見ると思うよ、マジで警戒したほうがいい
346名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:03:47 ID:???
輸出専用MiG-21Super改か

近隣で買いそうなのは北朝鮮くらいだろうなぁ。
347反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/12(木) 00:10:41 ID:???
>>344
ダウングレードならともかく、本国で採用実績がない物を買う国があるのかw

>>345
パイロットの命は安いから数で来られたら怖いな
348ゆとり ◆c8r9ZTojt2 :2009/03/12(木) 00:14:17 ID:???
>>347
共同開発国のパキが採用してるから大丈夫じゃね?
349名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:17:39 ID:???
>>347
> パイロットの命は安いから数で来られたら怖いな

これが一番怖い
350名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:19:15 ID:???
あれだ。大量に生産してパイロットには先行s



窓ガラスの割れる音がした、ちょっと見てくる。
351名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:22:35 ID:???
いっぽう、日本の防衛費の75%が人件費
352反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/12(木) 00:33:45 ID:???
>>351
西側なんてどこもそんなもんじゃね?
353名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:36:51 ID:???
つまり中国強いってことさ
354名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:57:16 ID:???
355名無し三等兵:2009/03/12(木) 00:59:28 ID:???
まあねえ。「10億の人口が1億になっても構わない」って国とは戦争したくないよなぁ。
356反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/12(木) 01:34:39 ID:???
技術力も大してないのに人口減ったら軍も弱体化して大国じゃなくなっちまうよな
もっとも核戦争でもやらないとそこまで減らせられないだろうが
357名無し三等兵:2009/03/12(木) 02:03:35 ID:???
>核戦争でもやらないと

燃料気化爆弾大量投下とか恐ろしい事考えてしまった

そもそも、非戦闘員攻撃してどうすんだ
全国民が便衣兵か
358名無し三等兵:2009/03/12(木) 02:06:16 ID:???
 田原総一朗氏の「ユダヤにやられた」発言に、サイモン・ウィーゼンタール・センターが抗議 

■8日、テレビ朝日の「サンデープロジェクト」で司会の田原総一朗氏が、田中真紀子氏をゲストによんだコーナーで、
「田中(角栄)さんも結局ユダヤにやられた。お父さんもやられたように小沢さんもやられた」と語ったことが「騒動」になっているという。

■ ユダヤ系の人権団体、「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が自身のホームページで
「政治スキャンダルを米国とユダヤのせいにする、日本の報道番組の司会者を糾弾する」と声明文を発表したという。(「日刊現代」12号)。

ブログソース
http://katorishu.exblog.jp/
サイモン・ウィーゼンタール・センターのそれらしき記事
http://www.wiesenthal.com/site/apps/nlnet/content2.aspx?c=lsKWLbPJLnF&b=4441467&ct=6823949
359名無し三等兵:2009/03/12(木) 02:07:21 ID:???
中国は普通に細菌戦考えてるだろ

鳥インフルエンザやSARSって微妙に怪しい
しかもハトを遠隔操作する実験に成功してるしな
360反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/12(木) 02:14:50 ID:???
>>357
それはそれで環境被害がすごそうだw
共産党による統治を認めてるような奴らだからなぁ
361名無し三等兵:2009/03/12(木) 02:45:47 ID:???
>>182
IntelのCPUの元祖は日本人だよ。
362名無し三等兵:2009/03/12(木) 03:44:12 ID:???
>>361
言ってることが正しくても、まるでチョンのようだと思ってしまう悲しさw
363名無し三等兵:2009/03/12(木) 06:00:49 ID:8Z/N1Qj2
>>358
日本のテレビ、それもタワラの番組まで詳細にチェックしとるのは
てめーらが言論統制やっている証拠だな
364名無し三等兵:2009/03/12(木) 08:19:53 ID:???
>>362
何を言いたいのか意味不明だが、
先端技術の基礎というものは大なり小なり、
先進国はみんな係わり合いにあって
実際のところお互い様っていう
ごくごく当たり前の事。
365名無し三等兵:2009/03/12(木) 08:36:40 ID:iIW9nwoM
電卓のことなら、アメリカの技術を転用して実用化したのは日本だかな
もともとアポロのコンピューター小型化技術を応用してできたのが4040
366名無し三等兵:2009/03/12(木) 08:44:24 ID:iIW9nwoM
零戦もアメリカの軍用機を購入して猿真似した機体らしいな
367名無し三等兵:2009/03/12(木) 08:58:31 ID:???
英軍機じゃなかったか?
368名無し三等兵:2009/03/12(木) 09:01:50 ID:???
日本が戦艦を運用していたころ、朝鮮半島では水車が作れなかった。
369名無し三等兵:2009/03/12(木) 09:09:38 ID:???
チョーセンやチャンコロは皆殺しが妥当だが、零戦の猿真似は事実w
370名無し三等兵:2009/03/12(木) 09:15:50 ID:Dg77E5wY
潜水艦から発射されるミサイルの技術は
日本の潜水空母がベースだった気がする
371名無し三等兵:2009/03/12(木) 09:31:14 ID:???
ドイツが大陸間弾道弾を運用していた頃、日本ではロケットエンジンそのものが作れなかった。
372名無し三等兵:2009/03/12(木) 10:19:09 ID:???
>>332
インド、ブラジルはダメだけど、オーストラリアはOKらしい
373名無し三等兵:2009/03/12(木) 10:31:21 ID:???
>>372
オーストラリアがOKなら、日本も交渉次第でいけそうだな
374名無し三等兵:2009/03/12(木) 10:51:39 ID:???
オーストラリアは隣国がニュージーランドやソロモン諸島なのに、F22だのグロウラーだの入れて何する気だw

つか実際はインドネシア対策なんだろうけど、どっちかがパプアニューギニアを占領でもしない限り
航空戦は無理だと思うんだが。
375名無し三等兵:2009/03/12(木) 10:59:02 ID:???
オーストラリアの防衛の基本戦略は、報復攻撃による抑止だから、
ステルス・電子戦機などには、昔から力を入れてるよ。
376名無し三等兵:2009/03/12(木) 10:59:43 ID:???
>>371
大陸間はねぇよ
377名無し三等兵:2009/03/12(木) 11:41:43 ID:???
>374
南極でクトゥルフと戦うんだよきっと
378名無し三等兵:2009/03/12(木) 12:02:44 ID:7bRK2qK8
>>374
何も無い国なので、せめて武力で存在感を示したいんだろう
これは、アメリカと通ずるところである。
アメリカもオージーもヨーロッパに対して劣等感もってるし。
379反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/12(木) 12:23:01 ID:???
その割にチャンコロにはヘコヘコしてるよなオージーは
380名無し三等兵:2009/03/12(木) 12:29:01 ID:???
そういえば米海軍がクトゥルフと戦ってる描写を読んだことがあるんだが
あれはどういう設定なんだ?米国の領海内なのか?国連?
381名無し三等兵:2009/03/12(木) 12:32:38 ID:???
>>364
362は、何にでも起源を主張するチョンを彷彿としてしまうって言ってるんだろ?
何が意味不明なのか?
それよりもお前のレスこそ斜め上なのだが。
382反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/12(木) 12:45:05 ID:???
それにも関わらず日本人への評価が低いと言いたいのか?
383名無し三等兵:2009/03/12(木) 12:57:37 ID:???
チョーセンそっくりのウヨ坊が暴れてるのはここですか?
384名無し三等兵:2009/03/12(木) 13:37:01 ID:ZQjyTpFX
チョンといえないやつはチョン
385名無し三等兵:2009/03/12(木) 13:48:53 ID:???
チョウセンヒトモドキ
読み:チョウセンヒトモドキ
品詞:名詞

朝鮮人に対する蔑称の一つ。
トップへ
概要

初出は定かではないが、一説によると、自称「プロ2ちゃんねらー」の中宮崇が創案したとされている。

これは、ヒトモドキ、つまり人間(ヒト)のようだが人間ではない、人間より劣る生物である、という意味であり、非常に民族差別的な表現である。

曰く、自由に容姿を変化させ、また日本国内では自由に名前を変化させることができるため、固体を識別するのが非常に困難な生物なのだとされる。
386名無し三等兵:2009/03/12(木) 15:23:32 ID:???
ジャーナリストの田原総一朗氏の発言が、ユダヤの人権団体に問題視されているようだ。
当該の発言は、2009年3月8日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」でなされたものである。(省略)
田中氏の父親である田中角栄氏に言及した田原氏は、「田中さんも結局はやられたと、ユダヤに。
小沢さんもそう、やっぱりやられた」と発言。田中氏も、「うん」と相槌を打った。 そして、検察は
ゴリ押しで何でもやるという田原氏の指摘に続いて、その背後には更に自民党、ジャーナリスト、
学者等がいると田中氏は述べた。
これらの発言に対して、ユダヤの人権団体「The Simon Wiesenthal Center」が抗議の姿勢を同団体
HPで示している。(省略)
探偵ファイルでは12日、テレビ朝日に話を聞いた。サンデープロジェクトの担当部署では回答できない
とのことで、視聴者窓口に電話を回された。応対した男性は、「それは捏造ですね」と述べた。
「私も観ていましたが、そんな場面はなかったですね」という。だが、当該の発言を実際に確認
していると述べると、今度は広報へ回された。広報の担当者によると、現時点までに同局へ抗議文等は
寄せられていないという。したがって、今後の対応も未定とのことである。

ソース http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/12_02/index.html
動画 http://www.youtube.com/watch?v=zHrkENovHOM
387キター:2009/03/12(木) 15:41:05 ID:DMJgMs6T
チョンNHK動画ニュース

米シンクタンク 対日政策提言

3月12日13時48分
アメリカのオバマ政権に近い有力なシンクタンクが対日政策の報告書を発表し、
日米同盟をアジア太平洋政策の基礎と位置づけたうえで、最新鋭戦闘機F22の
日本への売却や、日米両政府が新たな安全保障共同宣言を打ち出すことなどを提言しました。

この報告書は、オバマ政権の与党民主党系の有力なシンクタンクが、11日に発表したものです。
報告書は、日米同盟をアジア太平洋政策の基礎と位置づけたうえで、同盟関係の強化に向けて
オバマ政権が最新鋭戦闘機F22の日本への売却を早急に決めるべきだとしています。また、
来年の日米安保条約50周年を機に、日米両政府が新たな安全保障共同宣言を打ち出すことなど
も提言しています。さらに、在日アメリカ軍の再編を合意どおりに実行することは最優先課題だ
としたうえで、沖縄の普天間基地の移設や海兵隊のグアム移転経費の負担問題では日本の政治力
が必要で、合意の履行がなければ日米同盟の基盤をむしばむと指摘しています。報告書を発表し
たシンクタンクは、東アジア担当の国務次官補への就任が有力視されているキャンベル氏と、
国防次官に就任したフロノイ氏が共同代表を務めていたことで知られており、今回の報告書は
オバマ政権の対日政策の下敷きになる可能性が高いとみられています
http://www.nhk.or.jp/news/t10014707151000.html
388名無し三等兵:2009/03/12(木) 15:50:32 ID:???
売る売る詐欺
引き延ばすだけ引き延ばしてその結果F4が現役、
アメリカ人軍オタが見にきて大喜びしてる
389名無し三等兵:2009/03/12(木) 15:54:08 ID:???
米国としてもF−22のライン存続の為
売らない訳にも行かないというのは、
以前から言われていた事。
390名無し三等兵:2009/03/12(木) 15:56:11 ID:DMJgMs6T
ラプターはあくまで輸入オンリーなのかもしれんねえ。。
結局、国産ステルスはラプター云々関係無しに必須なものとなるだろう
391名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:14:18 ID:???
対中を重視のオバマ政権が日本にまともにラプタン売るとは思えないけどな。
この板的には、国産してほしいところだけどw


>>379
そのへんは日本と同じ事情じゃね?
中華移民が大量にいて、それが選挙に影響して売国議員が幅を利かせているのではないかと。
392名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:18:05 ID:DMJgMs6T
>>391
ファントム後継で国産云々って、あんた正気かよ。
国産はあくまでF−15後継だよ。
393名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:18:06 ID:???
オバマ政権は反中だよ。
これまでの所、それは、間違い無い。
394名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:19:24 ID:???
無難にFA18でいいじゃないっすか
395名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:26:59 ID:???
F-22は結論としては売ってもらえるから安心しろ。
ただし、20年後だがなw
396名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:31:51 ID:DMJgMs6T
とりあえず
輸入で40機から50機
国産大型ステルスを開発して、アメリカに見せ付ければ
ライセンス生産はどうだ?ということで+100機ってとこか
計140機ってとこか。
国産ステルスは50機から100機の間かな。
397名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:43:24 ID:DMJgMs6T
あと最近、島嶼防衛がどうとか急に言い出しているから
これはF-35を日本に買わせるための世論作りだろう。
F-35も輸入で購入させられる。
結局、防衛費増額は決定事項なんだろう。
398名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:47:13 ID:???
島嶼防衛用にF−35Bと軽空母の組み合わせなら、
普通に良いと思うけど、ありえんだろう。
399名無し三等兵:2009/03/12(木) 16:59:37 ID:0nkAUQ7m
F−35だと、ヘリポートのようなF−35用専用ポート作るなり
農道空港のような小規模な空港も利用できるので、いざというときに配備がしやすい
400名無し三等兵:2009/03/12(木) 17:05:27 ID:???
島嶼防衛?
そんなもん漁船に対戦車ミサイル積んで現代版黒潮部たi(ry
401名無し三等兵:2009/03/12(木) 17:08:49 ID:???
新鋭機の前に、法整備も含めたスパイ対策が必要。
402名無し三等兵:2009/03/12(木) 17:19:51 ID:???
>>400
上朝鮮の工作船みたいだな・・・

403名無し三等兵:2009/03/12(木) 20:01:30 ID:???
【アニメ】機動戦士ガンダム THE ORIGIN アニメ化決定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>の熱意に折れ、安彦良和氏がトータルビジュアルディレクターとして参加する。
>フルハイビジョン制作、音声5.1ch。最高のスタッフと制作環境で
>あのファーストガンダムが甦る。
404名無し三等兵:2009/03/12(木) 20:15:43 ID:???
自国で作れない兵器が役に立つわけない。
単に買ってくるだけなら、ラプターであってもあまり意味は無い。
405名無し三等兵:2009/03/12(木) 20:46:25 ID:???
FA18をライセンス生産すれば解決
406名無し三等兵:2009/03/12(木) 20:59:38 ID:???
三菱重工:新型ガスタービン開発−7000億円規模の受注目指す(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aTQu.F26Fb38&refer=jp_asia

既存のタービンより100度 高い1600度の温度に耐えられるコーティング技術を開発するととも
に冷却効率を引き上げたことで熱効率を高めることが可能になった。



戦闘機エンジン作れよWWW
407名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:02:24 ID:eQJ+WvWl
>>397
ロシヤを仮想敵国としていた時代と違って、
韓国や支那の脅威が大きくなった現在では対馬や琉球が主戦場だろ。
竹島も奪回しなければあかんし。
408名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:10:44 ID:???
XF-5 は 1500 度だったっけ、タービン入り口温度
409名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:14:43 ID:???
竹島を何故韓国が占拠し続けられるかと言えば、現実はどうあれ韓国が日本には
奪還する能力がないと見ているからであり、その点でフォークランド紛争とそっくり
なのだが。英国には奪還する意思も能力もあった。日本はどうだろうか?
410名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:18:04 ID:???
意思と能力はあるけど、国内外の政治状況がそれを許さない
411名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:20:06 ID:???
>国内外の政治状況がそれを許さない

これ即ち意思と能力がないということに他ならないわけであるが。
412名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:23:14 ID:???
フォークランド紛争時、艦隊を送り出した英国はEC諸国と米国から非難された。
しかし英国は自国の主権を守るのが何故悪いのか、と堂々と反論した。
日本にこれができるだろうか?
413名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:34:15 ID:???
アメリカ様が許可しないと日本は戦争なんかできないわけで、
日韓紛争なんて米帝様が許すわけなく、結果むりむりむりむりかたつむりよ。
日本側の意志動向のレベルではない。
414名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:47:23 ID:???
日韓関係ぐらいならアメリカもコントロールできるんだが・・
415名無し三等兵:2009/03/12(木) 21:49:49 ID:???
竹島巡ってドンパチしてアメリカがそれ放置するとでもw
416名無し三等兵:2009/03/12(木) 23:06:59 ID:???
というか、あの岩礁の為に戦争するメリットが皆無。
417名無し三等兵:2009/03/12(木) 23:09:23 ID:???
本当はグレートコリアが怖いんだろwwwwwwwwwwww
さっさと降伏しろやwwwwwwwwwwww
418名無し三等兵:2009/03/12(木) 23:10:31 ID:???
どうせなにもできないからとったニダ
419名無し三等兵:2009/03/12(木) 23:12:49 ID:???
「韓国と断交します」
と日本が声明をだしたその瞬間地球上から消滅するような
弱小国家と戦争する必要性が理解できない。
420名無し三等兵:2009/03/13(金) 00:13:29 ID:???
本気で竹島をどうこうしたいなら断交でいいよ。
その後、戦争まで行かずに終わるだろう。
ともあれ韓国をそろそろ援助するのはやめとくべき
421名無し三等兵:2009/03/13(金) 00:16:03 ID:???
日本が本気で怒って毒島だと?ふざけんな!!
って言ったら、韓国はまた後進国へ逆戻りだぞ?
日本が無ければやってけない国なんだから。
422名無し三等兵:2009/03/13(金) 00:20:24 ID:???
ハナシの展開ぶりにワロたw

竹島奪還の為のラプター云々のハナシじゃなかったのか
423名無し三等兵:2009/03/13(金) 00:29:48 ID:???
424名無し三等兵:2009/03/13(金) 02:43:35 ID:???
小池が首相になったら竹島に関して、「この内閣には男は(以下略)」を言ってくれるかね?
425名無し三等兵:2009/03/13(金) 04:01:03 ID:zSRRfHJk
日本にレディーは居ない。
426名無し三等兵:2009/03/13(金) 05:39:25 ID:???
>>412
でもアルゼンチンは世界中から経済制裁食らったんですけどw
日本だけはアルゼンチンへの経済制裁に参加しなかった

どーでもいいけど、英国軍を支援したのは米軍とNATOだったような
アルゼンチンはフランス製のエグゾセを購入することが出来なくなった
427名無し三等兵:2009/03/13(金) 05:39:53 ID:???
竹島は朝鮮半島有事の際にどさくさにまぎれて日本が爆破すればいいんじゃね?
爆破して島がなくなれば、領土問題そのものがきえるんだしw
428名無し三等兵:2009/03/13(金) 06:39:01 ID:???
領海問題は残るけどな

さっさと朝鮮人を全滅させるのが手っ取り早い
早く南北で戦争始めてくれ
429名無し三等兵:2009/03/13(金) 06:39:36 ID:???
領海じゃなくてEEZだな
すまん
430名無し三等兵:2009/03/13(金) 07:23:53 ID:???
>>417
グレードコアラ?何だそりゃ?
431名無し三等兵:2009/03/13(金) 07:29:07 ID:???
>>426
そのかわりソ連から援助は受けられたけどな
あとチリを除く中南米諸国もアルゼンチンを味方した
しかしアルゼンチンの当時の反共軍事独裁政権をソ連が援助し軍事政権が受け入れるとは皮肉なモンだな
軍事政権に抵抗してた共産ゲリラが浮かばれんわ
432名無し三等兵:2009/03/13(金) 07:31:11 ID:???
>>431
待て、南米諸国から具体的な援助は何も受けていないw
433名無し三等兵:2009/03/13(金) 07:33:29 ID:???
>>432
言い方悪かったw
スマソ
援助はなかったけどアルゼンチンのフォークランド侵攻を支持しただったw
434名無し三等兵:2009/03/13(金) 07:51:47 ID:???
>>426
>英国軍を支援したのは米軍とNATO

支援などしてない。米国は平和的な解決を呼びかけていた。米軍はまったく動いてない。
フランスはエグゾセなどの兵器輸出を凍結しただけ。フランス軍もまったく動いていない。
435名無し三等兵:2009/03/13(金) 08:05:40 ID:???
>>434
おいおい、米軍は偵察衛星からの情報を「イギリスだけに」提供してたぞ?

NATOはアルゼンチンを軍事的に孤立させた、ミサイルの件は顕著な一例だな
これを支援と言えないなら、日露戦争時バルチック艦隊への補給を拒否したイギリスも、日本を支援してないことになる
436名無し三等兵:2009/03/13(金) 08:12:21 ID:???
非ヨーロッパ諸国は反発してたよな
植民地主義的だ!とか言って

でもヨーロッパ諸国は海外領土抱えてる国が多いんだよな
437名無し三等兵:2009/03/13(金) 08:18:55 ID:???
>>436
1988年にニューカレドニアで独立運動が危険水域に達した時も
フラ公はニューカレドニアを放棄しなかったよな
ニッケルと観光がそんなに大事なんかね?
ちなみに日本のグラビア関連での仕事はこの暴動の影響でニューカレドニアでの撮影はしばらく無かった
438名無し三等兵:2009/03/13(金) 08:39:34 ID:???
南極周辺の島の一覧 で調べてみるとちょっと面白い件w

それにしても、早く軽空母と艦載機が欲しいな
439名無し三等兵:2009/03/13(金) 08:50:56 ID:???
空母?
イラネ
440名無し三等兵:2009/03/13(金) 11:18:57 ID:iUkVkHqa
日本は東南アジア諸国から、軍事的プレゼンス提供もともめられているんで
将来的に空母も導入すると思いますよ
441名無し三等兵:2009/03/13(金) 11:22:18 ID:???
ということでF-Xはスパホに決定
442名無し三等兵:2009/03/13(金) 11:22:39 ID:???
必要なのは戦略ミサイル原潜
443名無し三等兵:2009/03/13(金) 11:35:33 ID:???
必要なのはイージス強襲揚陸戦艦
444名無し三等兵:2009/03/13(金) 11:38:05 ID:???
必要なのは反米政権
445白骨:2009/03/13(金) 11:54:56 ID:NmRaYwei
米国にすべて決めてもらわないと何もできないのに「国交断行」など無理、
竹島も政府は取り返す気はないのですよ、局地戦でも起こったら政府は転覆
ですからね。
対馬も時間の問題です。まずは対馬がどちらの領土か話し合いましょう。
理解からOK
446名無し三等兵:2009/03/13(金) 12:01:04 ID:???
> 局地戦でも起こったら政府は転覆です

韓国政府がなw

それよりも南北戦争まだ?
朝鮮人が殺しあうのを早く見たいんだ
447名無し三等兵:2009/03/13(金) 12:07:57 ID:???
ID:NmRaYwei

非人は国に帰れ
448白骨:2009/03/13(金) 12:10:50 ID:NmRaYwei
>>446
もう日本の政局を見たほうが面白いぞ。ノラリクラリの歴代総理
こいつらに竹島奪還など夢だ。いいではないか、自国の憲法を守り
竹島、対馬など韓国固有の領土は返せばいい。
まずは民間レベルで話し合いましょう。
その後は行動ですOK?
449名無し三等兵:2009/03/13(金) 12:44:48 ID:???
おまえら喜べw

アメリカのオバマ政権に近い有力なシンクタンクが対日政策の報告書を発表し、日米同盟をアジア太平洋政策の基礎と位置づけたうえで、
最新鋭戦闘機F22の日本への売却や、日米両政府が新たな安全保障共同宣言を打ち出すことなどを提言しました。

この報告書は、オバマ政権の与党民主党系の有力なシンクタンクが、11日に発表したものです。
報告書は、日米同盟をアジア太平洋政策の基礎と位置づけたうえで、同盟関係の強化に向けてオバマ政権が最新鋭戦闘機F22の日本への
売却を早急に決めるべきだとしています。また、来年の日米安保条約50周年を機に、日米両政府が新たな安全保障共同宣言を打ち出すこと
なども提言しています。さらに、在日アメリカ軍の再編を合意どおりに実行することは最優先課題だとしたうえで、沖縄の普天間基地の移設や
海兵隊のグアム移転経費の負担問題では日本の政治力が必要で、合意の履行がなければ日米同盟の基盤をむしばむと指摘しています。
報告書を発表したシンクタンクは、東アジア担当の国務次官補への就任が有力視されているキャンベル氏と、国防次官に就任したフロノイ氏が
共同代表を務めていたことで知られており、今回の報告書はオバマ政権の対日政策の下敷きになる可能性が高いとみられています。

http://www.nhk.or.jp/news/t10014707151000.html
450名無し三等兵:2009/03/13(金) 12:48:22 ID:???
よかたよかた。しかしラ国なのかな?
451名無し三等兵:2009/03/13(金) 12:49:20 ID:???
>>449
なにをいまさら・・・
452名無し三等兵:2009/03/13(金) 13:10:27 ID:iUkVkHqa
453名無し三等兵:2009/03/13(金) 13:47:33 ID:BtmbtZmg
HD映像すごすぎ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=U1wAr5NGQtQ&NR=1

しかし三国人NHKキャスターの渋い顔がワロタ
よほどラプター配備が気に食わないようで。。
454名無し三等兵:2009/03/13(金) 15:27:57 ID:???
<朝鮮戦争>人民志願軍の手柄はすべて「将軍様」に―中国

2009年3月11日、北京大学メディア研究者の王錦思(ワン・ジンスー)氏は、朝鮮戦争における中国の働きが
北朝鮮や韓国ではどのように伝えられたのか、検証した。湖北省のニュースサイト・荊楚網が伝えた。

朝鮮戦争は1950年、成立したばかりの韓国と北朝鮮の間で朝鮮半島の主権をめぐって起きたもので、この戦争に
より朝鮮半島は南北に分断されることになった。王氏によると、中国人は中国人民志願軍の多大な犠牲があった
上で当時の金日成(キム・イルソン)政権が崩壊せずに済んだ、と自負している。

だが、北朝鮮では「米国およびその犬どもが侵略を企てたが、金将軍率いる北朝鮮軍が追い出した」ことになって
おり、教科書や資料には一言も「中国軍の犠牲」については書かれていない。一方の韓国では当時、朝鮮半島を
統一できないのは「中国軍が無能であるせいだ」と批判した宣伝資料が大量に配られたという。

王氏は、両国における人民志願軍のとらえ方について、「戦争に対する解釈が国によって違うのは仕方がない。
それが歴史というものだ。だが、犠牲者を侮辱するような言い方だけは許せない」との見解を示した。

【ソース】=レコードチャイナ=http://www.recordchina.co.jp/group/g29404.html




・・・・今度は中国は助けてくれそうにないな
455名無し三等兵:2009/03/13(金) 16:17:40 ID:y1BhEkKa
>>453
HDの青山で一本抜いた
456名無し三等兵:2009/03/13(金) 16:58:39 ID:???
>>454
何であの半島の椰等はこうも敵を作りたがるんだ?
457名無し三等兵:2009/03/13(金) 16:59:58 ID:???
>>449
台風を推進してた歌丸とリベやん涙目w
458名無し三等兵:2009/03/13(金) 17:02:30 ID:???
>>445
お前以前Koueiというコテ使ってなかったか?
459名無し三等兵:2009/03/13(金) 17:03:28 ID:???
歌丸「最初からラプターだと思ってました」
リベ「最強詐欺に騙されるな」
460名無し三等兵:2009/03/13(金) 17:47:30 ID:1U1hyEQO
>歌丸「最初からラプターだと思ってました」

いや、リアルに最初はラプター支持
売ってくれそうもないからタイフーンになびいただけ。
売ってくれるなら、ラプターにこしたことはない。
つーか、ラプターだからタイフーン買わないのだろうし
461名無し三等兵:2009/03/13(金) 18:27:26 ID:???
>>449
当然ラ国なんだろうな?
462名無し三等兵:2009/03/13(金) 18:38:44 ID:???
フルスペックならラ国じゃなくてもいいや
463名無し三等兵:2009/03/13(金) 18:40:24 ID:1U1hyEQO
ライセンス国産は、無理。
464名無し三等兵:2009/03/13(金) 20:57:19 ID:???
>>463
ラプターのラ国が無理なのはとーぜんだが、三菱やIHI、その他川重、富士重etc.はそれで納得するのか?
465名無し三等兵:2009/03/13(金) 21:37:56 ID:???
どうして無理と断言できるのよ?
466名無し三等兵:2009/03/13(金) 21:38:11 ID:NqPQ9kJi
>>464
国産旅客機開発や、P−XC−Xなどなど
あと、次期対戦車ヘリ開発など
467名無し三等兵:2009/03/13(金) 21:45:27 ID:idaWVrTZ
>>465
当分は無理。
可能になるのはF-15後継だろう 
468名無し三等兵:2009/03/13(金) 21:51:04 ID:???
>>465
お前そりゃ・・・軍板住人なら誰でも分かるだろ?w

輸出用のモンキーモデルを作ってないんだぞ?
これから作るとして、どんだけ莫大な費用と時間がかかると思う?

A:無理です。
>>465
少なくとも当分は無理だろう。そもそもいきなりラ国と言うのもないし。
輸出圧力の背景となっているのがアメリカ経済&ライン維持なのに注意。
470名無し三等兵:2009/03/13(金) 21:57:19 ID:???
まぁ三菱等企業としても、戦闘機は儲からないから
やりたく無いってうのが本音
471465:2009/03/13(金) 21:57:29 ID:???
ライセンス料をたくさん払うという条件でも無理?
472名無し三等兵:2009/03/13(金) 21:57:35 ID:???
その当分の間にラプターのラインは閉じるだろ?だから無理だろ。
473名無し三等兵:2009/03/13(金) 21:58:53 ID:???
>>471
一機の値段が250億〜300億だ。
それにライセンス料を沢山?財務省が許してくれませんw
474名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:06:56 ID:???
財務省か。手ごわい相手だな
475名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:18:58 ID:???
そんな大金があるならF-3を作れる
476名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:18:59 ID:???
財務省が許しても、そんなに払ったら国が傾くぞ
まさに、「亡国のラプタン」
477名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:33:51 ID:???
FMSでいいよ。ただし整備工場を米軍基地でいいから地理的に日本の中に作れ。
追加に金出してもいいから。・・・ってのがスマートな落としどころだろうな。

使えるF-22が80機程度配備されればF-15J後継として全力でF/A-3開発にあたれる。
F-22があるんだから保険になるわな。
F/A-3に横槍入れられそうになったらば空自ではなく陸自か海自かでF-35Bを
導入してもいいだろう。
478名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:40:38 ID:???
F22を80機も配備出来る金が今の日本にあるわけないだろ
479名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:46:23 ID:???
つ円高
480名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:51:07 ID:???
どう考えても、余裕でそのぐらいの金はある。
481名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:54:22 ID:???
そんなにカネがあるなら友邦韓国にあげなさい
482名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:56:13 ID:???
対中国で考えると防衛予算は上げていかないと
483名無し三等兵:2009/03/13(金) 22:58:09 ID:???
GDP2%辺りまでは、極普通の防衛予算、
つまり倍程度までは、上げても問題無い。
484名無し三等兵:2009/03/13(金) 23:02:29 ID:???
いいこと思いついた!
日本に新たにラプターの生産ラインをつくってもらうのはどうよ?
485名無し三等兵:2009/03/13(金) 23:31:51 ID:???
ラプターより優れた戦闘機を開発する手もある
486名無し三等兵:2009/03/13(金) 23:49:46 ID:???
>>485
そんなもん作れる目処があるならとっくに開発開始してると思わないか?
夢は布団の中でみるもんだぞw
487名無し三等兵:2009/03/14(土) 00:01:49 ID:???
防衛費が毎年減らされているって知らないの?
ましてや民主党政権になったらさらに減らされるよ。
在日米軍の移転費用の負担もあるしね。
ラプターを80機も調達するなんて夢のまた夢だよ。
488名無し三等兵:2009/03/14(土) 00:20:16 ID:???
>>486
485が実は布団の中に入ってたりして?
ちなみに俺は布団の中だw
489名無し三等兵:2009/03/14(土) 00:31:21 ID:???
定額給付金の代わりに2兆円分ラプター買ってくれた方が将来に希望が
もてるんだけどね
490名無し三等兵:2009/03/14(土) 01:01:13 ID:tj3nzpze
北問題が深刻化すれば防衛費増えるなw
それでラプター買え
491名無し三等兵:2009/03/14(土) 01:03:00 ID:b2k/phpQ
F22ラプターが本当に日本に売られるかも知れない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236915428/

おまいら喜べ
492反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/14(土) 01:05:28 ID:???
ライン閉じちゃったんじゃないの?
それともF-22Cでも作るの?
493名無し三等兵:2009/03/14(土) 01:10:23 ID:???
ここにきてラプタン導入に希望の光か・・・

一度は絶対無理とあきらめてたのに、こりゃあ神風が吹くかもなw

あとタイフーン涙目
494名無し三等兵:2009/03/14(土) 01:19:24 ID:???
>>493
ラプターは輸入。
タイフーンはライセンス生産で争っている。
だから涙目になるには「ラプター日本でのライセンス生産許可」にならないと。
495反ス厨 ◆Nug3vH9UZI :2009/03/14(土) 01:20:27 ID:???
F-2の二の舞にならなきゃいいけどな
496名無し三等兵:2009/03/14(土) 02:23:17 ID:???
>>483
国内で金が回るならな

ライセンス生産は必須だし、ライセンス料は出せても一機 50 億だな
497名無し三等兵:2009/03/14(土) 05:04:27 ID:???
>>494
タイフーンも輸入だよ。
機数からいってライセンス生産はありえない。
498名無し三等兵:2009/03/14(土) 05:13:25 ID:???
>>487
80機なら、定額給付金一回の金でほぼ買える額、
出せないとかありえない。
まぁ糞政権が出さないのはありえるが、
それも国民の選択だから、それはしょうがないし、
コスパは圧倒的にF−22が良い以上、
安物買ったら、余計戦力が減る。
499名無し三等兵:2009/03/14(土) 06:30:18 ID:???
一機いくらくらいになるのかなぁ、アパッチみたいに戦闘機よりも高くなったりしてーw
500名無し三等兵:2009/03/14(土) 06:38:11 ID:???
ま、FMSだから国民に金がまわらないから出せない、というのは
ロジックとしてありうるけれど、国防の事考えてコストパフォーマンス
考えたら普通は選択するわなw
全力で将来の国産戦闘機開発に邁進できるようになるし
501名無し三等兵:2009/03/14(土) 07:00:07 ID:???
財政難のアイスランド、防衛庁廃止も検討
http://www.asahi.com/international/update/0313/TKY200903130323.html
502名無し三等兵:2009/03/14(土) 07:41:04 ID:???
>>498
>80機なら、定額給付金一回の金でほぼ買える額、
出せないとかありえない。
お前の頭がありえないよw
空自の1年あたりの主力戦闘機にかけられる金額はせいぜい600〜800億程度で
多くても1千億に満たないんだよ。
2兆円の定額給付金と比較すること自体ナンセンス。
503名無し三等兵:2009/03/14(土) 07:44:36 ID:???
毎年1千億で20年で買える計算だが・・・
それは、買えると言ってるような気がするが。
504名無し三等兵:2009/03/14(土) 07:48:29 ID:???
年度の予算だけが先走りすればF-2だって導入不可だろ。
単年予算のみで語るっつーのは公務員の頭なのか?
505名無し三等兵:2009/03/14(土) 08:23:00 ID:???
ラプターだったら2個飛行隊あれば中華の人海戦術に対応可能
506名無し三等兵:2009/03/14(土) 08:31:29 ID:???
そこまでは、言わんがEFが倍あるよりマシなのは、間違い無い。
507名無し三等兵:2009/03/14(土) 08:45:30 ID:???
それはどうかね?
どんな機体でもライセンス生産ができなければ、まともに運用できない
数も 50 機を割り込むようでは殆ど役に立たない
508名無し三等兵:2009/03/14(土) 08:50:51 ID:???
ライセンスなんてやってる国の方が少ないんだが・・・
509名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:06:01 ID:???
ライセンス生産すらしてないというのは国が独立してないというのと同じだ
510名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:11:55 ID:???
なんだ、酷使さまか巣に、お帰り。
511名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:14:23 ID:???
ライセンス生産は必須条件、買うだけなら選択肢に入らない。
512名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:16:16 ID:???
何を買おうとも機数的にライセンスはないよ。
ラインが残ってる内ならF−2はありえるけどね。
513名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:16:53 ID:???
510 :名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:11:55 ID:???
なんだ、酷使さまか巣に、お帰り。

 俺は知性があるから酷使様を馬鹿に出来るほど偉いんだぜ!
 かっこいいだろう。
 お前ら、俺について来い。
 俺は、本物の貴族だ。


     らしいです!
514名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:24:49 ID:???
多少高くなろうとも自分で作るんだよ
その方が結局うまくいく
515名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:46:32 ID:???
ライセンス生産せずに補修部品のほとんどを輸入に頼っている国では、ほとんど休業状態じゃないか。

米国製の輸入でよくやっている国って言うとイスラエルとかだろうが、生憎と日本はイスラエルのようにアメリカに寵愛されてはいない。
516洗濯機:2009/03/14(土) 09:52:18 ID:???
>>408
戦闘機のライセンスを出来るだけの技術や金を持ってない国も
世界には多いしねぇ。。。
517名無し三等兵:2009/03/14(土) 09:58:58 ID:???
>>515
休業してろやWWW
やばくなったらうちが軍隊送ってやるよWWW
もちろんうちがやばくなったらだけどなWWW
518名無し三等兵:2009/03/14(土) 10:02:50 ID:???
そりゃ自国生産が望ましいけどF-22ならメンテに工夫さえあればFMSでもいいよ。
最低でも20年以上は圧倒的な優位に立てるしね。
その間に国産戦闘機へすすんでいけばいい。まぁF-22のFMSと比較してタイフーンの
ラ国ってのも、そんな不満のある選択肢ではないがな。
519名無し三等兵:2009/03/14(土) 10:03:43 ID:???
ああ、かの国起源人なのだなと。
520洗濯機:2009/03/14(土) 10:08:16 ID:???
>>518
同意です。個人的な意見で申し訳ないけど
F-22が導入できるのなら例えラ国が無理だとしても
FMSなどで購入するべきだだと思う。
F-22のアグレッサー部隊を相手にしての戦術訓練とか
日本が誇るガメラレーダーの能力実験 AWACSを使っての対ステルス機戦闘とか
もの凄いノウハウが得られると思う
521名無し三等兵:2009/03/14(土) 10:10:56 ID:???
試験機として無武装のラプターをJAXAが買うべきだな
522名無し三等兵:2009/03/14(土) 10:34:51 ID:???
輸入なんかしたら日本の戦闘機関係の技術は廃れないか?
523名無し三等兵:2009/03/14(土) 10:45:32 ID:???
いくら輸入とはいっても自国にあるものを好きなだけいじり回せるのと
他国のを遠くから観察するだけじゃ雲泥の差があろう
いじくり回して得られたものを次に待ち構えてるF-15の
代替になると予測されてる国産機に生かせばいい
524名無し三等兵:2009/03/14(土) 10:53:22 ID:???
ここにきて、F-22の輸入かタイフーンのラ国という本来の選択肢になりました。
そもそも、F-15EやF/A-18Eなんてありえない。
F-2はどう弄っても、FIとしてはコストパフォーマンス悪すぎの機体から
脱却できないでしょう。
525名無し三等兵:2009/03/14(土) 11:02:06 ID:/7pp8hlA
輸入だろ
結局、ラプターは売るとしてもイスラエルと日本くらいだろうから、
あんまりあっけなく売却しても、ほかの国に説明できないので、日本の場合は
心神を飛ばしてから、日本にはステルスの技術を持っているので輸出する、というような
理由付けができるのを待っている可能性もある。
526名無し三等兵:2009/03/14(土) 11:09:23 ID:???
タイフーンのラ国はねぇよ。
仮にタイフーンでも輸入
527名無し三等兵:2009/03/14(土) 11:12:30 ID:???
今日あたり湧いて出そうなので予め言っておく








似非トルコ人死ねw
528名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:00:35 ID:???
>>521
心神涙目w
529名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:05:43 ID:???
オージーもラプタン欲しがってるし
仕様あわせて共同購入でいいんじゃね。
530名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:11:32 ID:???
F15配備国にも供与したらいいねん、景気対策
531名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:16:34 ID:???
空自FI閥: F-22!でなきゃとにかくアメリカ製がいいッ!

産業界(M*I&某A省の異端派): F-2要撃型がよかったけど、次善でTyphoonに決めろっ!

第三国起源人:F-15K!いやF/A-18!、いややっぱりグリペン!、いや※△×□!(以後不明瞭)

エセ酷使様: 心神!

真の国士(俺様): もちろん・・・





                     ∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
532名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:27:08 ID:???
迎撃ミサイル万能論の人は?
533名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:28:53 ID:???
産業界は、儲からんからライセンスは嫌がってるは、常識だよ。
534名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:50:50 ID:???
>>533
日本語でおk
535名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:52:49 ID:???
ごめん、
産業界は、儲からんから
戦闘機のライセンス生産を嫌がってるのは、
常識だよ。
536名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:57:05 ID:???
>>535
朝鮮語でおk
537名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:57:35 ID:???
キムタコの常識、世界の非常識
538名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:57:57 ID:???
ラプター反対派こそ朝鮮語でおk
539名無し三等兵:2009/03/14(土) 12:59:50 ID:???
実際三菱からタイフーン期待論とか出て無いじゃん。
むしろ、まともに交渉して無い様に見えるしね。
540名無し三等兵:2009/03/14(土) 13:27:09 ID:???
いやラ国に向けて交渉しとるがな
541名無し三等兵:2009/03/14(土) 13:31:04 ID:???
その割には、続報で無いし、、
大体条件が良いのが本当なら、
交渉が長引くの自体変だし。
542名無し三等兵:2009/03/14(土) 13:32:01 ID:???
ユーロファイター・タイフーンはかませ犬だろ
543名無し三等兵:2009/03/14(土) 13:32:44 ID:???
結論:大糞はない。大糞信者は半島へ帰れ。
544名無し三等兵:2009/03/14(土) 13:46:15 ID:???
鮮人必死だなW
間違ってもキムチイーグルなどないから安心しろやW
545名無し三等兵:2009/03/14(土) 13:50:07 ID:???
納豆台風!ねぎ付きで
546名無し三等兵:2009/03/14(土) 13:54:06 ID:???
ラ国は儲かるぞ、しかもこの不景気で重工関係は防衛関係の依存度上がるし
まあラプター販売の可能性もこの大不景気で少しでも輸出して金を手にしたいってのと
日本の機嫌を取って米国債の購入と不景気対策で金使わそうってんだろうが
けど日本も税収激減してんのに財務省がラプター買う金許可するとは思えない
次のバトルは金を出したくない財務省と防衛産業を後ろ盾とする防衛族議員
そして今後25年以上の国防を考えると必須なステルス機を欲しがってる空自の戦いか
547名無し三等兵:2009/03/14(土) 13:55:33 ID:???
ブラックボックスだらけのライセンス国産ラプターならいらないよ
548名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:05:20 ID:???
>>546
ほとんど原価で出してる物が儲かる訳無いだろう。
日本のライセンス生産は、研究と宣伝の一種だと思ってやってる事業だよ。

549名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:06:44 ID:???
まあ米国側からしてみれば地球の裏側の日本にF-22の整備インフラができるってのも
日本にF-22ラ国させる理由のようだが
550名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:10:44 ID:???
ライセンス国産する事によってピーとかピーとかあるから
結果的に儲かるんだな・・・
551名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:12:40 ID:???
>>548
間に入る商社も請け負う企業も立派に黒字になりますが
ただその先の割り振りは泣きもみる企業が出てるのかもしれんが
何より長期間の契約で計画が途中で狂う可能性が極めて低く企業としてこれほど有り難い物は無い
しかも横並び業界なんで水増し請求が20年間気付かれなかい業界だぞ
むしろラ国が儲からない要因が無いんだが
552名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:14:05 ID:???
輸入だってピーとかピーとかあるぞ。
嘆かわしい事では、あるが
553名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:18:36 ID:???
>>551
買う方が立場が強いから、
買い叩かれるんだって、
大体、新規参入がまず無いことから見ても
どれだけ儲からないか判るってもの。
水増しがばれないのは輸入のほうね。
554名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:20:00 ID:???
え?でもピーだからピーじゃない?
ピーだろ
555名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:33:00 ID:???
>>553
買い手がザルなら売り手の手の平で踊らされてるだけになるからな
新規参入は出来る技術と体力が無いのと、この業界は道路業界と一緒で保守業界だから
それに割当てが下の会社にもくるから飛び抜けようとする企業も無いし、出る杭は打たれる業界
それと水増しだけじゃなくメンテナンスなど期末に予算が残ると重整備をぶち込んでくるし
信じる信じないはかってだがラ国契約は他の契約も含めて間違いなく儲かるから
556名無し三等兵:2009/03/14(土) 14:42:20 ID:???
>>553
輸入だけじゃなく色々と水増し請求が発覚したのを知らんのか・・・
557名無し三等兵:2009/03/14(土) 15:08:00 ID:???
ここはこんなこともあろうかと三菱重工が秘密裏に回収し改修していた
YF-23を・・・
558名無し三等兵:2009/03/14(土) 15:25:14 ID:???
三菱重工業 株価272円 

サムチョンに買収されるな
559名無し三等兵:2009/03/14(土) 17:09:09 ID:HyeGfGob
>>558
サムチョンは格下げされるんで、そんな余裕ぶっこいてられません
560名無し三等兵:2009/03/14(土) 17:16:18 ID:???
情報漏洩さえ無けりゃラプター買えたのにwww
561名無し三等兵:2009/03/14(土) 17:24:27 ID:???
ラ国でもアメ軍需企業自体は儲かるけど、アメリカ国内の労働者の雇用にはならんしなぁ
日本のインフラで、アメリカ人働かせてラ国とかになったら笑うw
562名無し三等兵:2009/03/14(土) 17:52:04 ID:???
国産にせんで何を守るのかね?
国を成り立たせるのは兵器ではなくて人であり国土であり産業である

自国で全く作る能力が無いのなら、
緊急避難的に兵器を丸ごと輸入することも仕方ないだろう。
しかし、十分に競争力のある技術をも経済力も持ちながら、
兵器を輸入に頼るのは馬鹿としか言いようがない
563名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:03:27 ID:HyeGfGob
>>562
食料も外国産ばっかり食ってる低脳がほざくな。
564名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:04:52 ID:???
むろん食糧自給率も上げるべきだ。
どちらが先かといえば、もちろん食料の方が重要だ。
565名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:10:39 ID:a2rkKZk1
>>558
それは、まあまず無理だな。半数の17億株買占めしなきゃならん。
浮動株30%しかない。外資が30%。その85%買いにはいったらすぐに
倍以上になるな。3倍くらいかも。倍にしたって資金1兆円以上いる。
三菱グル−プだけでなく三井グループとも持ち合いやってるからね。
特定第三者割り当てのポイズンピルっていう手もあるし。
566名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:11:40 ID:a2rkKZk1
敵対的買収を防ぐ手立てはもう、ほとんどの会社がやってるよ。
567名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:18:52 ID:HyeGfGob
>>564
日本の場合は、肥料のリンからして外国依存だからねえ。。
下水道からリンを回収する設備を国土交通省とかが作るようだけど。。
568名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:21:56 ID:???
石油もないのでどのみち海外依存は避けられません。
569名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:23:19 ID:???
ハイ・ローのローの方ぐらいは作りたいよね
570名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:26:43 ID:HyeGfGob
>>568
海底石油や、原子力増強でいくらでも自給率はあげられる。
571名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:28:24 ID:???
核燃料は輸入、海底油田とかどこ^^
572名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:31:58 ID:???
やはり日本が生きていくには自由貿易の体制が不可欠だな
573名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:34:41 ID:HyeGfGob
>>571
ウランを海水から採集する技術を保有しとりますので。
574名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:42:20 ID:/8F129uG
国産空母と国産艦載機でシーレーンを守るのですね
575名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:44:55 ID:???
極東アジアにおける中国の空軍力・海軍力の増強は著しい。
このまま黙視すれば、手遅れになって、日本+アメリカとの軍事力の差が現れて、
軍事力の形勢は逆転してしまうぞ。
576名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:44:56 ID:???
国産(笑)
空母(笑)
577名無し三等兵:2009/03/14(土) 18:52:53 ID:???
まあ今のところ空母まではいらん
そのまえに必要なものが沢山あるからな

エネルギー自給はある程度可能だろう
太陽光発電と風力発電で計算上は 100 % 以上まかなえるはずだ。
食糧自給率は 40% というのはいかにも低すぎる。
70% くらいまでは上げたいところ。肥料の枯渇が心配だ。
このあたりは、何十年もかかるが、やらずに済ますことはできない。

まあ兵器としては、少なくとも戦闘機くらい国産化したい。
空母はもっと余裕が出てからだな。
一応思いやり予算をやめれば空母くらい造れないことも無いが。
578名無し三等兵:2009/03/14(土) 19:03:08 ID:???
ちょっとスレ違な質問で悪いんだけどさ。
、グアム移転とか在日米軍の縮小とかで、思いやり予算って減ってるの?
579名無し三等兵:2009/03/14(土) 19:15:11 ID:jvdRwIn0
日本は未臨界原子炉も開発しているんで、これができれば
火力発電所を大幅に減らせると思う
580名無し三等兵:2009/03/14(土) 19:16:50 ID:???
依然として 2,000 億円くらい出してるから、減ってないな。
移転費用は別に出してる。
581名無し三等兵:2009/03/14(土) 19:27:46 ID:???
思いやり予算よりMDがやばい
582名無し三等兵:2009/03/14(土) 19:56:33 ID:ZHGzR75V
「田母神問題」の根深さが焙り出す!!
F4戦闘機後継機の悪しき選定方式
http://www.elneos.co.jp/0903sf1.html
この記事によると、田母神更迭で、自衛隊内では、次期戦闘機の自立的選択への
諦めムードが広まっており、F-35で決まりそうだと。
しかし、F-35はユーロファイターとの実戦形式の戦闘試験で破れたそうだ。
583名無し三等兵:2009/03/14(土) 20:00:48 ID:???
MD 関連は 1,100 億円とちょっと
思いやり予算の方がでかい

基地対策費は総額 4,500 億円程度で、
そのうち米軍へ直接が 2,000 億円くらい
残り 2,500 億の半分が米軍基地まわりとすると
3,500 億は下らないんじゃ無いか
584名無し三等兵:2009/03/14(土) 20:03:12 ID:???
>>582
だからF-35Bに興味を示してるのか空自はBなら急造滑走路でも運用可
滑走路への依存度を比較すればユーロファイターを買わない口実が
585名無し三等兵:2009/03/14(土) 20:08:42 ID:???
とりあえず F-2 増産しとけw
586名無し三等兵:2009/03/14(土) 20:48:47 ID:???
FIとしては能力不足、値段も安くなる見込みがない。
587名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:17:59 ID:2sgNhoQf
>>582
もうユーロファイターライセンス生産でいいよW
いやあ、中身までちゃんと把握して運用するメリットを考えると
ユーロファイターは魅力だわー
588名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:29:44 ID:???
コンピュータを乗せ換えたユーロファイター type Jがいいよな
589名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:40:13 ID:???
>>582
F35ってまだ開発すんでないとか、出資国に優先配備だから順番回ってこないとか
そういう問題はクリアしたんでしょうか
590名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:46:26 ID:???
>>589
アメリカが初期生産分を日本に回してもいいと伝えてきたんじゃなかった?
591名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:47:35 ID:???
初期生産分のジャンクロットなんか回されても困るんだけどなぁ。
592名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:51:52 ID:???
>>590
そう。
2番目の出資国であるイギリスがしびれきらして、艦載型のタイフーンの
開発を依頼した時点で、かなり危なっかしい。
593名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:54:34 ID:???
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」に「F-22が日本に売られるかもしれない」
ってスレがあるがガセだろ?
オバマってラプター増産反対だよな
594名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:59:34 ID:???
関西型タイフーンよりも
ラファールにイギリス製アビオ積んだほうが早いような。
595名無し三等兵:2009/03/14(土) 22:02:42 ID:???
>>593
どっちにしろ、中国からの圧力で、売らないと言うよりも売れないだろう。
タイフーンら国でいいよ、もう。
596名無し三等兵:2009/03/14(土) 22:03:19 ID:2sgNhoQf
>>593
反日民主党系シンクタンクの論文でしょ。
そういう面で、民主党系シンクタンクがF−22の対日売却を提言している意味は
やはりでかいかと。
てっきり民主党政権だからラプターは売らないものだとばかり思っていたんだが。。。
まあそれほどアメリカが弱っているんだろう
597名無し三等兵:2009/03/14(土) 22:10:55 ID:2sgNhoQf
>>595
民主党になったから、中国とは仲良くなるんだろうな
と思っていたら、逆にアメリカと中国が仲悪くなってるし
民主党政権は急激な政治的な転換をしているのかもしれない。
598名無し三等兵:2009/03/14(土) 22:37:56 ID:???
F-15のラ国でいいよ
599名無し三等兵:2009/03/14(土) 22:52:33 ID:???
F-2 の追加生産しか現実的な解が無いだろう
AAM-4 と AAM-5 をくっつければ十分使えるさ
時期的に AAM-4改 も間に合うだろうし、
後はコンフォーマルレーダー等を追加していけば良い
600霧番:2009/03/14(土) 22:53:38 ID:jxzA4en6
600なら加藤ジーナとセックスできる。
600なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
600なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
600ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
600なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
600ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
600ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
600ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
600ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
600ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
600ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
600なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
600ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
600なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

600なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
600ならJSFに法則発動
600なら空自の次期F-XはF/A-18F
600なら旧防衛の大綱復活
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
601名無し三等兵:2009/03/14(土) 22:53:48 ID:???
>>597
かつて日本がアメリカの脅威だったように
今は中国がアメリカの脅威なんだね

面白いもんだ
602名無し三等兵:2009/03/14(土) 22:56:33 ID:zY3CTVuf
>>601
つまんねえ話をわざわざしないでくれよ
気持ち悪いし迷惑だよ
603トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/14(土) 23:00:26 ID:???
中国は軍事的脅威が大きいからな
604名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:00:51 ID:???
歌丸きもい
605トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/14(土) 23:01:56 ID:???
その昔水族館の3Dメガネコーナーで、
ザリガニのあまりの迫力に泣きそうになった
606名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:04:06 ID:Do3/Lyoy
台風ね〜
俺は欧州機特有のデルタ翼がどうしても好きになれん
607名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:05:06 ID:???
age厨総馬鹿
608名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:06:17 ID:qe8b5jNM
>>604
非人みっけ
609名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:08:03 ID:???
と非人が言っております
610トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/14(土) 23:09:46 ID:???
611名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:16:09 ID:qe8b5jNM
気持ち悪い小汚い外人画像を貼り付ける意味がわからん。
612名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:18:33 ID:???
F-15FXのラ国でいいよ
613トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/14(土) 23:20:22 ID:???
614名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:20:59 ID:???
age厨総馬鹿
615名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:22:26 ID:???
>>614
ID:qe8b5jNM見たいな薄汚い虫けらは何処にでも沸くから気にするなwwwwwwww
616名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:23:08 ID:qe8b5jNM
sage厨の非人ピットクルーが火病った
617名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:24:04 ID:???
>>615
ID:qe8b5jNMはここにしか涌かないスーパー基地外歌丸だぞw
618名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:27:17 ID:qe8b5jNM
非人、急に元気になったな
619名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:27:56 ID:???
日本は昔から航空機のエンジン開発苦手だよな、機体が良くてもエンジンがダメだとガッカリだよ
620名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:36:09 ID:???
>>610
すばらしい
621名無し三等兵:2009/03/14(土) 23:40:57 ID:s5HXLMFp
非人は外人好きなのかな
ルーシーブラックマン殺しの非人そっくりだな
622名無し三等兵:2009/03/15(日) 00:03:59 ID:???
なぜトルコ人はいつもUO本スレに誤爆するのか
あっちのほうに理由書きなさい
623名無し三等兵:2009/03/15(日) 00:46:47 ID:???
>>619
開発は優秀だよ。
生産が駄目だっただけ。
624名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:02:41 ID:???
F16になるんじゃねえの?
625名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:06:23 ID:???
語彙の少なさ
626名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:15:54 ID:???
開発も生産も質はよいが規模がない。
627名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:18:59 ID:???
輸出NGだからね
628霧番:2009/03/15(日) 01:25:50 ID:90lGdIWn
>>624
あんなゴミ以下の飛行機を採用するぐらいならF-4EJ改を改修した方がマシ
629名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:27:16 ID:???
日本の技術ではF135よりコンパクトな高性能エンジンを時差無く造れないだろう、造れても10年後とか
日本の技術者を煽っているんだけどね、武器輸出許可されないかな
630名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:34:35 ID:???
だーかーらー心神があるだろうにちみたちぃ!!
631名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:35:33 ID:???
心神の伝説を熱くおれに語ってくれ!!
632名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:35:33 ID:???
発注がなけりゃどうしようもない。
633名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:36:16 ID:???
でえも・・でもタロサならやってくれると確信しているのです!!
634名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:52:19 ID:???
神クラスのステルス機作って、韓国に輸出しようぜ
635名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:52:42 ID:???
韓国じゃ整備も運用もできないよ
636名無し三等兵:2009/03/15(日) 01:58:21 ID:???
まずマンホールを避ける訓練から始めるニダ
637名無し三等兵:2009/03/15(日) 02:09:31 ID:???
NO-------!!!!!
NIDA...
638名無し三等兵:2009/03/15(日) 02:10:07 ID:???
んで、F-3はいつから開発するの
639名無し三等兵:2009/03/15(日) 02:23:42 ID:???
もう出来てるぢゃん 幕僚長は予算獲得しだい飛ばしたいって
いってるみたいだしー
640名無し三等兵:2009/03/15(日) 10:39:04 ID:???
予算もつかないのに開発してたのか?それはないだろう常識
641名無し三等兵:2009/03/15(日) 12:03:05 ID:???
U.S. declines to sell F-16 fighter jets to Taiwan: MP
http://news.yahoo.com/s/nm/20090310/pl_nm/us_taiwan_military;_ylt=Aue1sI8evKlp7TbudtyqiFnZn414

アメリカは台湾にF-16を売らないことを決定した。
中共ロービー、スゴス
642名無し三等兵:2009/03/15(日) 12:07:58 ID:???
F-16は売らない
が、しかしもっといい戦闘機を売るのかもしれん
643名無し三等兵:2009/03/15(日) 12:13:28 ID:???
売らない理由を考えればそれは無い
644名無し三等兵:2009/03/15(日) 12:27:18 ID:EYFIphlQ
>>641
らファール、グリペン、タイフーンとか
購入すりゃいい話じゃん
645名無し三等兵:2009/03/15(日) 13:00:00 ID:???
ミラージュで苦労したトラウマが…
646名無し三等兵:2009/03/15(日) 13:16:02 ID:???
チンクォでいいだろ。
647名無し三等兵:2009/03/15(日) 13:37:34 ID:EYFIphlQ
台湾にはグリペンなんていいんでないの
グリペンは大型化の計画もあるようだし、スーパークルーズも
可能なグリペンNGってのを開発するらしいじゃん
648名無し三等兵:2009/03/15(日) 13:41:56 ID:???
高等練習機プラスなら立派な経国(チンクォ)があるから。
649名無し三等兵:2009/03/15(日) 13:54:25 ID:???
さすがオバマ同志。日本F-Xもたのしみです。
650名無し三等兵:2009/03/15(日) 13:56:05 ID:???
日本:F-22
台湾:ラファール
韓国:F-15K
中国:Pak-Fa_Ver.パクリ
第7艦隊:F/A-18E/F

こんな感じかな
651名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:03:57 ID:???
日本:F-22    10機
台湾:ラファール 50機
韓国:F-15K  50機
中国:Pak-Fa_Ver.パクリ 200機
第7艦隊:F/A-18E/F   30機

こんな感じかな

652名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:33:44 ID:ztwPCS30
ラファールとタイフーン、1対1の空戦だとどっちが強いのかな
653幻想技術 ◆uA7mmAky8s :2009/03/15(日) 14:37:47 ID:???
654名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:38:23 ID:???
日本:ガンダム      10機
台湾:ドム         50機
韓国:ジムキャノン    50機
中国:ザク         200機
第7艦隊:陸戦型ガンダム 30機

こんな感じ?
655名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:39:51 ID:???
>>653
一瞬トルコ人かと思って下の画像に期待したが
これはこれでアリだなw
656名無し三等兵:2009/03/15(日) 15:13:15 ID:???
米シンクタンク 対日政策提言

アメリカのオバマ政権に近い有力なシンクタンクが対日政策の報告書を発表し、
日米同盟をアジア太平洋政策の基礎と位置づけたうえで、
最新鋭戦闘機F22の日本への売却や、
~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日米両政府が新たな安全保障共同宣言を打ち出すことなどを提言しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.nhk.or.jp/news/k10014707151000.html
657名無し三等兵:2009/03/15(日) 16:41:31 ID:???
>>654
>日本:ガンダム      10機
>台湾:ドム         50機
>韓国:ジムキャノン    50機
>中国:ザク         200機
>第7艦隊:陸戦型ガンダム 30機

台湾は西側で、韓国は中国よりは良いものをつかっていて、
中国もラビコピーを使っているので

日本:ガンダム      10機 (ただし予定。 現在は陸戦型ジムおよびボール改を使用)
台湾:ボールK型     50機
韓国:ジムコマンド    50機
中国:ザクII        200機
第7艦隊:陸戦型ガンダム 30機

こんな感じ。
658名無し三等兵:2009/03/15(日) 17:36:38 ID:???
何故ガノタ?
659名無し三等兵:2009/03/15(日) 17:39:46 ID:3tBYMCCa
ズバリ!
現段階でF-22買える可能性何%?
で、買えたとしたら何機?
配属基地は?
660名無し三等兵:2009/03/15(日) 17:46:08 ID:???
>>647
台湾は過去にグリペンを導入しようとしている。
だが紛争地域だってんで断られた。
661名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:00:57 ID:???
台湾の場合、更に厄介なのが
現在の国民党政権が親中国の政策を取っていること

下手したら技術を売り渡されかねない
662名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:06:00 ID:???
F2売ろうぜ
663名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:26:40 ID:AzKUfDWa
>>660

じゃあ、ラファールだけか。
664名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:30:23 ID:???
結局、フランスに足元みられてオシマイ
665名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:32:16 ID:AzKUfDWa
ロシア機は売ってもらえないのかな、台湾は
666名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:33:02 ID:???
667名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:34:36 ID:AzKUfDWa
>>666
非人軍かっけー
668名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:35:08 ID:RKTrg0P5
669名無し三等兵:2009/03/15(日) 18:36:22 ID:???
>>665
中国が何か圧力かけそうだな
この資源安だと、ロシアもお得意さんを無くしたくないんじゃね?
670名無し三等兵:2009/03/15(日) 19:23:37 ID:???
671名無し三等兵:2009/03/15(日) 19:36:17 ID:???
ロシア機なら印度を間に挟んで迂回させる手もなくはない
露助も中華を脅威に感じているようだしな
672名無し三等兵:2009/03/15(日) 19:38:42 ID:???
今の世界恐慌のご時世で、中国の顔色伺って兵器売らないなんて
国は無いっつーの。 日本のFXは一兆円規模だぞ?
673名無し三等兵:2009/03/15(日) 19:41:17 ID:???
それと、中国がロシアのお得意さんだなんて時代はオワタよ
ラヴィコピーで安物の戦闘機と、スホーイコピーの殲11作ったじゃん?

最新鋭機だけロシアに売れ!って言ってるらしいが
またコピーすんだろが!って露助は怒ってるから。
674名無し三等兵:2009/03/15(日) 19:48:21 ID:???
>>657
なんで対地攻撃機のF-15Kがジムコマンドで
AAM-4が撃てる対空機F-15J改が陸戦型ジムなの?
675名無し三等兵:2009/03/15(日) 20:38:29 ID:???
>>674
F-15Eは(改造型であるF-15Kも)戦闘攻撃機であって攻撃機じゃないんだが。
676名無し三等兵:2009/03/15(日) 20:51:14 ID:???
老巧化した複座F-4EJ改の後継なら複座F-15EJ改でも良いのいでないの?
677名無し三等兵:2009/03/15(日) 20:58:23 ID:???
>>676
今後何年使うと思ってんだよ
678名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:22:05 ID:TptagAVh
またらぷたーの売る売る詐欺に騙されるのか
どうせ途中でまた輸出許可出さないんだろW
679名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:25:15 ID:???
>>678
今度は信じることができる
680名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:25:48 ID:???
マジレスすると、日本にF-22売るという話をちらつかせて
中国との取引カードにするつもりだよ
681名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:28:37 ID:TVjISZKm
>>680
何の取引?
もしかして北朝鮮??
可能性あるな。。
景気対策に北朝鮮と戦争するが、中国は黙ってろ
黙っていたらラプターを日本には売らない、ということか。
そうなるとタイフーンしかないな
682名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:30:12 ID:TptagAVh
>>679
信じられるかよW
ぶっしゅの時も散々日英豪にらぷたーを売るとか言っておきながら
下院が輸出禁止にしたじゃねーかよW
どうせ売ると言ってその見返りに米国債をジャブジャブ買わせるんだろ
んでアメリカが景気回復、日本は不景気のままでらぷたーは無し
もう騙され飽きたわ
683名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:31:21 ID:TptagAVh
>>681
つまり北朝鮮を本格的にアメリカの傘下に入れて
北朝鮮のレアメタルを手に入れると当時に日本と中国を支配するつもりなんだな
ロックフェラーの考え付きそうな話だぜ
684名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:31:28 ID:???
リベラル歌丸死ね
685名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:33:11 ID:TptagAVh
非人が火病った
686名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:36:25 ID:TVjISZKm
>>683
チョン半島にレアメタルなんてたいして無いよ
あっても、採掘するのに採算がとれない。
金融バブルも終わったんで、資源高騰もひと段落したし。
687名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:37:46 ID:???
アメリカってそんなに腹黒いのか
同盟国なのに酷い仕打ちだね
688名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:37:55 ID:TptagAVh
>>686
だろうな。ま、日本と中国の支配のために北朝鮮とロックフェラーが繋がってるのが実情だろう
実際アジア分断のために朝鮮半島はあるようなモンだからなW
689名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:38:49 ID:???
アメリカにとって日本にラプターを売るメリットは大きくないからな
690名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:38:50 ID:TptagAVh
>>687
今頃気がついたのか?日本の仮想敵国はアメリカだよ
ロシアでも中国でもない。むしろ中国もロシアも日本の味方だよ
691名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:40:10 ID:TptagAVh
>>689
そう。だから売る売る詐欺。それに何度も騙された、いや騙されている風にして
日本の富をアメリカに献上してるのが小泉チョン一郎とかの自民党の非人なわけである
692部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/15(日) 21:40:14 ID:???
>>689
まぁ必要ある時に送るなり在日米軍に配備するなりすれば済むしな
693名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:41:59 ID:???
>>686
実際のところない
あるならとっくに北朝鮮に入り込んでる中国資本が開発してる

北朝鮮にあるもので、他国が一番欲しがってるのは安価な奴隷的労働力
694名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:44:26 ID:???
age厨総馬鹿マジ死んで
695名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:45:27 ID:TptagAVh
>>692
結局売らないわけか
もうアメリカの売る売る詐欺には飽きたよ
騙される日本人もいないだろう
らぷたー言ってるのはどうせ朝鮮カルトの非人だろ
696名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:45:57 ID:TptagAVh
>>694
火病るなよ
697名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:47:22 ID:TVjISZKm
急に日本も、ミサイル防衛関係で強気になってきてるし
やたら米中が緊張状態だし、結局、北朝鮮関係で中国は手出しするな
というような政治的な戦いが始まってるんかねえ。。。
そんで、今更キムヒョンヒがどうのこうのとテレビが全部報道してたし
なにやら、日本のメディアを牛耳るアメリカ勢力がなにかをしようと企んでいるようで。。。
ブタキムチもじつは死亡してんだろ?、病み上がりというブタキムチさんの顔、明らかに他人だぞ。
698部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/15(日) 21:50:07 ID:???
>>695
まぁ先走らずにもう少し待てよ
699名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:58:55 ID:???
飴ちゃんもフラフラしてるが、どちらかというと我が国の自民vs民主の方が・・
700名無し三等兵:2009/03/15(日) 21:59:36 ID:???
どっちも糞
701名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:00:33 ID:???
政権交代後はオバマの対日政策も慎重になるだろうね
702名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:02:04 ID:TptagAVh
>>698
バカだね、お前W
何度騙されれば気が済むんだよW
ぶっしゅに何度も裏切られただろW
ま、また輸出許可が却下されそれに火病ったネトウヨが
通り魔テロをやって刑務所に入ってくれるのもいいかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
703部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/15(日) 22:04:31 ID:???
>>702
売る売る詐欺っていうけどさ、売りたいやつらがアメリカの内部にもいるから綱引きになって伸び伸びになっているわけで、可能性はある証拠だろうが
704名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:06:13 ID:TptagAVh
>>703
その売りたい奴って売りたくない奴の自作自演でしょW?
オブイェクトスレでおるたなんってのが実はジャパンスーパーフール信者の
自作自演だったのが俺の調査でわかった事と同じだよWWW
705部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/15(日) 22:07:57 ID:???
>>704
おまえの妄想だろw
706名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:09:19 ID:???
春休みキチガイコンテスト開幕
707名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:10:19 ID:TptagAVh
>>705
なら軍産複合体のトップのぶっしゅの時に売らなかったんだよW

>>706
非人が火病ったW
708名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:10:26 ID:???
アメリカが定期的に「売る売る」とほのめかしてるのには理由が2つある

まず中国に対する交渉カードにするためF-22を売るぞとポーズを示す
日本に売られては困る中国はアメリカの要求を呑まざるを得なくなる

そしてこれを続けるためには日本にF-Xの機種決定をされてしまうとマズい
だから日本が諦めかけた頃に売る態度を示して決定を先送りにさせている
709名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:13:02 ID:TptagAVh
>>708
結局それが目的なんだよな。つまりアメリカによる日本と中国の支配
それを阻止しなければならん
710部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/15(日) 22:14:05 ID:???
>>707
下院が許可出さなかったからだろw
711名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:18:33 ID:???
中国をうまくコントロールできているのか微妙だ
中国の軍拡は止まりそうにないから、それだと結局日本に
ラプター売ることになりそう
712名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:20:53 ID:TptagAVh
>>710
その下院も軍産複合体=ろっくふぇらーと繋がってるんだがなW

>>711
非人の妄想はいいから
713部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/15(日) 22:22:15 ID:???
>>712
そこが妄想なんじゃないのw
714名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:23:00 ID:TVjISZKm
>>708
おっさん
でもファントムはもう限界ですぜ。
715名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:23:30 ID:TptagAVh
>>713
非人が火病ったW
716名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:24:30 ID:???
経済困難に陥ってる米国は北朝鮮も中国も興味無いです。
あれは余裕ある時のお遊びです。
717名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:24:35 ID:???
>>714
正確には「限界ということになってる」だけどな
718部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/15(日) 22:26:01 ID:???
>>714
ラインが閉鎖されれば自ずと終わるから大丈夫
719名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:26:58 ID:TVjISZKm
>>717
売る売る詐欺も、さすがに限界ですぜおっさん。
720名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:27:39 ID:TptagAVh
>>719
売る売る詐欺に限界なんかねえだろW
非人が政権を取ってる限りなW
721名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:29:05 ID:???
>>719
ジイさんも現実を直視した方がいいよw
722名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:29:56 ID:???
基地外どもの馬鹿さにも限界がないW
723名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:31:00 ID:???
ファントムが限界ってもう10年以上前から聞くけど
いまだに稼働してるんだよね
まあボンクラでない人はそんなものは新機種を買うための
理由付けに過ぎないと気付いてるわけだけど
724名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:32:20 ID:???
イスラエルもトルコも2020年頃までは使うらしいし>ファントム
725名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:32:28 ID:TVjISZKm
>723
ファントムなら、あのファントムならなんとかやってくれる!
というのは無理がありまっせ、おっさん。
726名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:33:07 ID:???
>>725
ジイさんも現実を直視した方がいいよw
727名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:34:02 ID:???
ユダヤ陰謀論者がいる時点でまともな話は無理。
そういう奴に限ってユダヤという言葉の指し示す範囲を知らないんだよな。
728名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:35:09 ID:???
「○○はもう限界」と訴えて新しい機材や設備を買ってもらう
まあ古典的な手法だな
財務省の役人も先刻承知だよ
それを真正面からマジで受け止めてるのは半可な軍ヲタの一部だけというw
729名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:35:53 ID:???
ID:TVjISZKmキモい
730名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:37:05 ID:TVjISZKm
>>728
あんたの理屈じゃ、自動車も20年も30年も稼動させることが出来る
というような基地外主張にも思えるが
さすがに無理があるだろう。
731名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:37:38 ID:???
百年に一度の経済危機の渦中にある米国はなりふりかまっていられないでしょ。
きっとF22を売りたいんだと思う。てゆーかF22のような高価な兵器をポンっと買ってくれる国は日本だけっしょ?
732名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:38:20 ID:???
自動車20年稼働させたら基地外とか言ってるよ・・・
733名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:39:16 ID:TptagAVh
>>731
そんなに簡単にらぷたーを売ってくれるなら一日の時点で
決まってるでしょW
まぁいいや。もう寝るか
734名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:39:30 ID:???
やっぱりF35をアメリカから分けてもらいつつ、
国産でぶっ飛んだ奴をコツコツ作っていくしかないな
735名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:39:32 ID:???
この季節になると、ID:TVjISZKmのような人が現れます
736名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:39:57 ID:TVjISZKm
>>732
戦闘機は自動車よりもハードな使い方をされている
という理屈はお前のようなおっさんも分かるよな?
737名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:40:13 ID:???
でも一番売りたいときに日本が民主党になっちゃって、あーだこーだ言ってるうちにラインが閉じて・・
738名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:40:32 ID:???
>>736 ←早速言い訳してるしww
739名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:41:14 ID:???
730 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:37:05 ID:TVjISZKm
>>728
あんたの理屈じゃ、自動車も20年も30年も稼動させることが出来る
というような基地外主張にも思えるが
さすがに無理があるだろう。

732 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 22:38:20 ID:???
自動車20年稼働させたら基地外とか言ってるよ・・・

736 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:39:57 ID:TVjISZKm
>>732
戦闘機は自動車よりもハードな使い方をされている
という理屈はお前のようなおっさんも分かるよな?
740部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/15(日) 22:42:19 ID:???
まぁ戦闘機を40〜50年運用するっていうのはきついけど不可能ではないでしょ
最悪飛ばさず書類上だけ保持っていう手もあるしw

>>736
歌丸は年中いるよ
741名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:42:52 ID:TVjISZKm
非人のおっさん、今日はやけに火病ってんな
742名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:43:00 ID:???
>>736
自動車が20年使えるのは別におかしくないと指摘しただけなのに
なんでオマエのような偏執老人におっさん呼ばわりされんといかんのだw
743名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:44:34 ID:???
日本製の自動車なら20年くらいゆうゆう使えるでしょ
744名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:45:40 ID:???
730 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:37:05 ID:TVjISZKm
>>728
あんたの理屈じゃ、自動車も20年も30年も稼動させることが出来る
というような基地外主張にも思えるが
さすがに無理があるだろう。

732 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 22:38:20 ID:???
自動車20年稼働させたら基地外とか言ってるよ・・・

736 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:39:57 ID:TVjISZKm
>>732
戦闘機は自動車よりもハードな使い方をされている
という理屈はお前のようなおっさんも分かるよな?
745名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:45:41 ID:TVjISZKm
>自動車が20年使えるのは別におかしくないと指摘しただけなのに

じゃあ、お前は同じ車を20年使い続けたことがあるのか?
いくら自動車でも20年も使えば、どこらじゅうに不具合が出てきて修理代も
ばかにならない、という理屈は非人のおっさんでも分かるだろう。
それもよりハードな使い方をされている戦闘機なら、なおさら。
746名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:46:32 ID:???
ID:TVjISZKmとD:TptagAVhは登場した時間も書き込み時間も同じだなw
747名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:46:39 ID:???
朝鮮製の自動車なら5年持てばいい方だろうな
748名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:47:11 ID:???
自動車を20年も稼働させたら基地外と言ってた勢いはどこへ行ったの?
言い訳ばっかりw
749名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:47:45 ID:???
ID:TptagAVh=リベラル
ID:TVjISZKm=歌丸
コテハン図鑑参照
750名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:47:47 ID:???
おれの家には20年以上使っているAE86型カローラレビンがあるよ
751名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:47:54 ID:???
>>745
整備をせずに20年使う前提か?
頭の中メチャクチャだろ
752名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:48:39 ID:???
730 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:37:05 ID:TVjISZKm
>>728
あんたの理屈じゃ、自動車も20年も30年も稼動させることが出来る
というような基地外主張にも思えるが
さすがに無理があるだろう。

732 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 22:38:20 ID:???
自動車20年稼働させたら基地外とか言ってるよ・・・

736 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:39:57 ID:TVjISZKm
>>732
戦闘機は自動車よりもハードな使い方をされている
という理屈はお前のようなおっさんも分かるよな?

745 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:45:41 ID:TVjISZKm
>自動車が20年使えるのは別におかしくないと指摘しただけなのに

じゃあ、お前は同じ車を20年使い続けたことがあるのか?
いくら自動車でも20年も使えば、どこらじゅうに不具合が出てきて修理代も
ばかにならない、という理屈は非人のおっさんでも分かるだろう。
それもよりハードな使い方をされている戦闘機なら、なおさら。
753名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:49:12 ID:TVjISZKm
非人のおっさんは、どんな車のってんの?
754名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:49:14 ID:???
やっぱり自動車は20年使えないと思い込んでるようですw
755名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:54:28 ID:TVjISZKm
非人のおっさんは、どんな車のってんの?
756名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:55:01 ID:???
トロトロせずにととっとタイフーン導入して次に備えたほうがよくね?
757名無し三等兵:2009/03/15(日) 22:56:09 ID:???
アタマ大丈夫か?
「車が20年の使用に耐える」と言った人が
実際に20年間同じ車に乗ってる必要はないだろ
758名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:11:50 ID:???
F-4はアメちゃん部品を大量に使った、いわばアメ車でしょ?
759名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:12:58 ID:???
ID:TVjISZKm この人論理が破綻してるよ

・自動車は20年使えない
・ハードな使い方されてる戦闘機ならなおさら
  ↓
戦闘機は20年どころかもっと耐用年数が短い?

おいおい、どこの空軍でも20年ぐらいは同じ機種を運用してるぜ(笑
760名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:24:39 ID:TVjISZKm
非人のおっさんは、どんな車のってんの?
761名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:25:21 ID:???
非人が火病った
762名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:33:03 ID:edaRlHId
俺の知り合いは、40年前の117クーペ、ロータス、フェラーリに乗ってる
大事に乗れば機械もんはもつ
763名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:34:03 ID:???
自動車が二十年もたないと思ってるアホは
ヒュンダイにでも乗ってるのかな
764名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:35:54 ID:???
765名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:37:25 ID:???
F-4じいさんさ、前に飛んでるときにキャノピーとれちゃったりしたよな。
766名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:42:47 ID:???
自動車が20年30年使える、動くのはこまめに手入れしてたりすればなんとか動くだろうさ。
でも古くなればなっただけ故障もふえてくだろうが。
いつ壊れるかわからん車を運転してて事故起こすよりか
新車に乗り換えておけば20年車よりも安全な運転できるだろうが。
767名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:44:55 ID:TVjISZKm
>>766
ですよね
ファントム爺さんはまだまだ現役、とほざく非人は
爺さんは所詮爺さんであることをすっかり忘れている
768名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:51:25 ID:???
故障が頻繁に起きればそろそろ退役だね
769名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:53:03 ID:???
爺さんをまだ引退させないでもっと使えという人には、
亜音速で飛んでるときにキャノピーが取れたりする戦闘機に乗って任務してもらえばいい。
770名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:54:49 ID:???
ベア戦略爆撃機を追い返すのだから爺さん対決だ
771名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:57:31 ID:TVjISZKm
>>769
パイロットはそりゃ最新型のほうがいいでしょ。
772名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:58:42 ID:???
ステルスの方がいいでしょう?
773名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:59:55 ID:???
>>708に対する>>714のレスがおかしい
なにも>>708はファントムを延命して使えなどとは言ってない
774名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:05:10 ID:???
>>767
自演乙
775霧番:2009/03/16(月) 00:07:50 ID:3+5MttEc
>>773
新規に生産しろというんですね分かります
776名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:08:10 ID:U2YHhYUt
新型は日本独自で開発すべきじゃないかな?
前のF-2だって3700億円ぐらいで開発費がすんでいたし・・・
以前の貨幣価値もあるから正式な金額は5000億ぐらいかもしれないけど・・
F2。47パーセントぐらいの金額を一機あたり払ってるよねアメリカに
大体120億だから60〜70億ぐらい?
日本自体でできそうな気がするけど・・・
アメリカの邪魔さえ入らなければF22並みの戦闘機を1兆2000億
ぐらいで開発できるんじゃないかな?
単価がどれくらいになるかが心配だけど・・・・
100億ぐらいですめばいいんだけど;w;
どちらにしろいずれロシアも中国もステルス戦闘機は開発実用化してくるだろうし
そのときのためにステルス機用の防空システムを開発できるように
ステルス技術を開発することは悪くはないと思うんだ。
アメリカ絶対売ってくれないだろうしね・・・
技術移転なんてしてくれないでしょ?
日本の現状を考えるとやっぱり防衛予算は、今よりも2〜4兆円ぐらい必要なのかもね・・

777名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:08:17 ID:???
F-2を増産しつつ純国産のT-4に純国産の新型エンジンを改造して載せて試験して後々のF-3開発に生かすのだ
778名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:12:52 ID:???
>>777
スレチ
779名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:14:56 ID:???
大出力エンジン実証機「体神」をそろそろ発動させないと
780名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:19:50 ID:???
韓国に超絶ステルス機を輸出してやりたいもんだよな
中身完全にブラックボックスで
781名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:23:53 ID:???
キムチはA-10の修理とかやってるそうだから
いっそのことA-10のラ国とかやって
小遣い稼ぎすればいい。
782名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:24:58 ID:???
ラ国がなんで小遣い稼ぎになるのかと(ry
783名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:43:09 ID:8NR8Ka2g
急に非人チョン国の話しだしてどうした?
784名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:43:18 ID:???
自国軍で使えばいい
785名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:44:17 ID:U2YHhYUt
>520 ラプター相手のF15、16の戦闘訓練ならアメリカでもうすでにやったよ。
260回だか戦闘して撃墜できたのは1回だけ・・・という結果に・・・
F15 5機編成で一回も見つけられず1機のラプターに全機撃墜されたらしい・・
たまたま16が見つけて一回だけ落とせたんだそうです。
なんだかすごい差だよね・・・
中国みたいな国がすべての機体を出してくれば数で場所が特定できるのかもしれないけど
日本みたいに戦闘機の数を減らそうと考えてる国はF22みたいな戦闘機はできるだけ持っていたほうがいいとは思う。
できれば150機ぐらいは・・・せめて350機の水準で保つべきだと思うんだけどねぇ・・
260機にするって。。数でも質でも負けたら制空権どうするのさ!って
言いたくなる;w;
さすがに旧式でも2000機とか出されたら対応しきれないでしょ。ミサイル搭載数にも限りがあるし
何度か出たらメンテナンスもしないといけないしね
質が量にやられるかもしれないっていうことも考えたほうがいいと思う。
そこを政府や財務省考えてるのかなぁ・・・;
なんだかすごく怖いんだけど;
必ずしもF22のキルレイトが60:1でも40機で2400機対応できるわけじゃないからね。
航空ファンでアメリカの元空軍将官がF22の担当技術将校に食いついてたけど
何も言い返せてなかったみたいだから数の怖さって実際あるんじゃないかな?
786名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:52:35 ID:???
ステルス機は概してミサイルをすこししか積めないから、
非ステルス機とペアにして、ステルス機はもっぱら目と頭役、
非ステルス機はミサイル運搬役にすればいい。
787名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:54:12 ID:???
新型作れればそれに越したことは無いけど、いかんせん時期的に間に合わない。
788名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:54:33 ID:???
>>785
要は戦闘機同士の訓練ではF15やF16のレーダーではF-22を見つけられず
たまたまF-16の肉眼で発見できて撃墜できた訳でしょう。
戦闘機のレーダーの能力に関わって来る。
実戦では早期警戒機とリンクするし、対ステルスレーダーに交換するかも
知れないので訓練結果は当てにならないかも。
789名無し三等兵:2009/03/16(月) 00:57:02 ID:???
F-104JでF-15Cを墜としたのを思い出した
790名無し三等兵:2009/03/16(月) 01:16:21 ID:???
>>789
それは実際に戦闘訓練で有ったようだがF-4ならともかく真っ直ぐしか飛べない
F-104でドッグファイトして勝つと言うのは不思議だ。
791名無し三等兵:2009/03/16(月) 01:26:42 ID:64D/CB1P
>>790
聞いた話なので正確ではないが
ワインのコルクを抜く、ぐるぐる巻きの器具のような機動をしたらしい

本当?
792名無し三等兵:2009/03/16(月) 02:00:10 ID:???
ロックの話か?
793名無し三等兵:2009/03/16(月) 02:30:15 ID:???
バレルロールか?
794名無し三等兵:2009/03/16(月) 04:46:03 ID:???
目が回るだけじゃん。。
795名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:01:22 ID:???
猛いい加減浜田大臣でもいいからアメリカに頭下げに何度もいって来いよ!
ライセンス生産できる機体を5月迄に締結して帰って来い!

三富士重寄りでない私でもこのスレにはウンザリだ

796名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:05:07 ID:???
頭下げてスパホ買え。
空中給油装置はずせよ。
797名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:11:08 ID:???
っていうか来年度、FX調達予算無いで〜
798名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:11:10 ID:???
200機で1兆円が目安かな 
財政難だし昔の幕僚関係者は無視しちゃえ
兎に角急げ!
799名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:24:50 ID:???
>>798
一機50億ってどんだけ安物買う気だよw
800名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:30:28 ID:???
お金ないよ〜 仕方ないじゃんか
今までもすがり付いて頼んで来たんだ
買うんじゃなく供与して貰うの
801名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:33:02 ID:???
F22なら100機いらないな。50機あればいいって思える。
802名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:34:58 ID:???
予備機練習機で200機!
F22は供与して貰えないと思う
803名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:36:23 ID:???
◆【写真あり】日本マスコミ社長団が万景台訪問
ttp://sakura4987.exblog.jp/3264297/
804名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:37:45 ID:???
早くタイフーンに決めれ
805名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:40:15 ID:???
>>777
そういう考えは必要だと思う。やはり日本は島国だから対艦攻撃を主軸に考えた、
支援戦闘機は必要なんだよな。
ASMの継続的な開発研究のためにも、新型ASMとマッチングとりやすい自前の
支援戦闘機は必要だと思う。島国日本の場合は支援戦闘機&ASMは決戦兵器だからね。


806名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:43:43 ID:???
タイーフーンの改造ライセンス付き生産でF3化ならOKだね。
ミサイル類は絶対に日本製がいいと思う。
807名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:45:39 ID:???
>ミサイル類は絶対に日本製

こんな考えだからアムラーム導入遅れに遅れたんだ
808名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:47:43 ID:???
>>803
そいつらは、「喜び組」のハニートラップかかりまくってるって考えたほうがいいな。
809名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:50:04 ID:???
>>807
日本製も使えるようにするっていうことだ。
810名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:53:09 ID:???
ミーティア買え
811名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:53:48 ID:???
日本製って既に展示されてるのか?
今から設計ってんじゃ温和な人でも怒るぞ!
製造できそうな会社も何社あるんだい?w
812名無し三等兵:2009/03/16(月) 05:55:54 ID:???
AAM-4
AAM-5
813名無し三等兵:2009/03/16(月) 06:03:10 ID:???
中古のF15
814名無し三等兵:2009/03/16(月) 06:07:18 ID:???
マーベリックは? 小弾頭誘導爆弾は? 船しか考えてないの?
ピカピカのインド空軍がかっこ良くて悔しい!!!!!
815洗濯機:2009/03/16(月) 09:15:55 ID:???
>>805
陸自の対艦ミサイル連隊縮小は、普通に痛いわなぁ
816名無し三等兵:2009/03/16(月) 13:41:43 ID:???
>>790
F104ではF15を墜とせないと思い込んでいるやつの方がよっぽど不思議。
F104でもその特性を生かした戦い方をすれば勝つチャンスもあると考えるのが普通だと思うが。
817名無し三等兵:2009/03/16(月) 17:03:21 ID:???
スパホはいらんがフルスペックグロウラー売ってくれ20機くらい
818名無し三等兵:2009/03/16(月) 17:20:42 ID:???
>816
普通じゃねえよw
F15一機落とすのにF104何機食われると思ってる?
819名無し三等兵:2009/03/16(月) 17:44:03 ID:???
何機食われるの?
820名無し三等兵:2009/03/16(月) 20:35:44 ID:xyogdrvb
F104かっこいい
好きだな
ところでラブター買えたとしても、アパッチヘリの二の枚、タイフーン買ってライセンス生産がベター
この不景気ファイントムは退役させて代替えなし!
821霧番:2009/03/16(月) 20:40:53 ID:v4f7IpUv
タイフーン買うぐらいなら
F-4ファントムを魔改造の上新規生産でもした方が1兆倍まし
822トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/16(月) 21:29:55 ID:???
823名無し三等兵:2009/03/16(月) 21:31:15 ID:???
>>821
馬鹿は書き込むな
824名無し三等兵:2009/03/16(月) 21:35:19 ID:???
>>821
馬鹿は書き込むな
825名無し三等兵:2009/03/16(月) 21:36:34 ID:???
>>821
馬鹿は書き込むな
826名無し三等兵:2009/03/16(月) 21:39:19 ID:???
F-4は中SAMの標的になるのでした。おわり。
827名無し三等兵:2009/03/16(月) 21:45:07 ID:???
霧番は中華技術よりアホであることが判明
828名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:02:46 ID:lqhdqHAO
産業技術総合研究所、3次元美少女型ロボットを公開
http://www.technobahn.com/news/200903162149

ばかばっかははは
829霧番:2009/03/16(月) 22:05:13 ID:v4f7IpUv
>>827
なんで俺が中華技術よりアホなんだ?
>>821は当然の事だと思うのだが?
830名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:07:17 ID:???
↑アホ
831名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:09:11 ID:???
>>822
F-104が良く落ちたのはエンジン不良では無く翼面加重の少なさから来る浮力の
低下での操縦ミス。
832名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:10:58 ID:mGcZnmAU
>>822
下のほう詳しく
833霧番:2009/03/16(月) 22:12:22 ID:v4f7IpUv
>>830
自己紹介乙
↓お前がアホ
834トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/16(月) 22:15:15 ID:???
>>831
だからドイツ空軍のはポロポロ落ちたのか
>>832
女戦士
835名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:29:39 ID:???
トルコ人のキャラっていいなw
836名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:32:21 ID:mGcZnmAU
俺がF-15に乗ればF-22を落せる
お前らには無理だけど
837名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:35:32 ID:???
シムやってるから戦闘機操縦するのなんて余裕って歌丸が言ってたの思い出した
838名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:37:51 ID:???
でもグリペンってすげー簡単に操縦できるって聞いた
着陸も自動なんだろ?
839名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:38:52 ID:???
俺もエースコンバットやってるから1回の出撃で30機撃墜くらい余裕w
840名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:47:52 ID:???
F-104の様に翼が小さいのは車で言えば抵抗の少ない幅狭タイヤと言える。
直線でのスピードは出るがコーナーリングは遅い。
そう言うのは偵察機には向くが戦闘機には向かない訳。
F-104と比べればまだF-86の方がドッグファイトで勝てる可能性が有る。
841トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/16(月) 22:53:22 ID:???
>>835
^^v
842霧番:2009/03/16(月) 22:59:30 ID:v4f7IpUv
>>834
おや834はトルコ人さんが引きましたか
では>>833は撤回
843名無し三等兵:2009/03/16(月) 23:19:27 ID:mGcZnmAU
ドッグファイト最強なのはゼロ戦だけどな
ゼロ戦とのドッグファイトだけは避けろ
844霧番:2009/03/16(月) 23:31:16 ID:E+LjK2rO
>>843
了解ではF-14でサイドワインダーで撃ち落してくる
845名無し三等兵:2009/03/16(月) 23:34:19 ID:???
>>844
サイドワインダーってピストンエンジンに追尾するの?
使うのは20mmバルカンだと思うが。
84697戦:2009/03/16(月) 23:57:43 ID:???
>>843
ニヤニヤ
847名無し三等兵:2009/03/17(火) 05:34:48 ID:???
ドイツがとんでもないステルス機を開発してるとひそかに期待してる
848名無し三等兵:2009/03/17(火) 08:23:12 ID:???
>>840
おっと、高翼面荷重戦闘機を全面否定だw
849名無し三等兵:2009/03/17(火) 08:42:56 ID:???
>>840問題はそれを作ったノースアメリカン社が
その次世代の機体にF-86のコンセプトを上手に拡張した機体を作れず
何が何でも音速出すのが最優先のF-100作った後で
ヤケクソ気味にXF-107作って、某爆撃機作って大赤字で吸収されてしまった事だw

WW2の最優秀機の1つであるP-51を作った会社が、何か技と策に溺れたというか
850名無し三等兵:2009/03/17(火) 11:35:09 ID:???
>845
エンジンの排気じゃなく、相手機体の空気摩擦熱を感知するから追尾するはず
851名無し三等兵:2009/03/17(火) 12:40:03 ID:???
旧式のAIM-9Bなどは、後方からしか撃てなかったと言われている
台湾が金門島上空で使っていた頃だ

その後、機体の発する熱(エンジン廃熱や、機体と空気との「圧縮熱」『よくこれについては解説がなされている通りだがw』)
に反応するセンサーが搭載された。これにより、敵機の後方まで回らなくても撃てるようになった
852名無し三等兵:2009/03/17(火) 16:10:10 ID:???
>>849
なまじP-51で速度信者になってしまった訳だ。
853名無し三等兵:2009/03/17(火) 16:12:44 ID:???
>>850
どちらにせよゼロ戦の空気摩擦熱など大した事ない。
854名無し三等兵:2009/03/17(火) 17:29:23 ID:kokDm/yi
>>853
851の後にするレスとしては不十分だな
855名無し三等兵:2009/03/17(火) 17:42:10 ID:???
圧縮熱程度でも反応するってことでは?
856名無し三等兵:2009/03/17(火) 18:06:11 ID:???
零戦程度の速度じゃ圧縮熱も無視できる程度
857名無し三等兵:2009/03/17(火) 18:13:17 ID:???
>>856
エンジンの排気熱の方が高いよね。
858名無し三等兵:2009/03/17(火) 18:42:13 ID:???
排気管を狙うだろうな。
859名無し三等兵:2009/03/17(火) 19:04:20 ID:???
>>858
それだとミサイルは近接信管だからゼロ戦は助からないね。
860名無し三等兵:2009/03/17(火) 19:30:04 ID:JKD+BRvM
戦時中零戦て5000機とか作られたよね
たかだか60機のFー22じゃ30機編隊くんでも何ともならない気がするwww

861名無し三等兵:2009/03/17(火) 19:32:51 ID:???
862名無し三等兵:2009/03/17(火) 19:38:48 ID:JKD+BRvM
たとえば、タイムスリップして、日本軍と戦ったら一度の出撃でお終い
せいぜい零戦4 機撃墜して戦闘不能
863名無し三等兵:2009/03/17(火) 20:02:50 ID:???
はいはい零戦すごいすごい
864名無し三等兵:2009/03/17(火) 20:10:08 ID:???
零戦は伝説を作ったがF-2は作れなかった。
865名無し三等兵:2009/03/17(火) 20:27:23 ID:GeWapGgd
ゼロ戦はよかったけどあれって操縦が難しいんでしょ?
戦争が長引くにつれてベテランパロットが減って
アメリカの操縦しやすいをコンセプトに大量生産された飛行機に
やられていってしまったよね。
でもF8Fだっけその後に投入されそうだった高性能機あれが投入されたらもうどうしようもなかったと思うよ。
正直あの時期に高高度高性能機を開発出来なかった軍部の怠慢だと思う。
いつまでも零神話を信じてたみたいだしね・・
でも国内で石油も石炭も天然ガスも鉄鋼もその他色々な材料が取れるアメリカ相手だと
ちと最初から無理だったんじゃないかな?この戦争
今のロケット技術やジェット戦闘機技術はほとんどがドイツの科学者がアメリカ
ソ連に移ったからだけどB2とかも設計コンセプトはもともとナチス時代のものだし
Mig15もそうでしょ確か21もその発展型だった気がする。
866名無し三等兵:2009/03/17(火) 20:35:47 ID:???
>>865
……ここ、ニュー速じゃないよな?


いや、軍板とは思えない書き込みに、自分が見てるスレが一瞬分からなくなったよw
867名無し三等兵:2009/03/17(火) 20:41:14 ID:???
>>865
F4Fがワイルドキャット、F6Fがヘルキャット、F8Fがベアキャットと言われている。
本来F4Fには零戦、F6Fには紫電改、F8Fには烈風が当たるはずだったが日本の
工業力の弱さで開発は出来ても量産出来なかった。
868名無し三等兵:2009/03/17(火) 23:41:25 ID:???
149 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2009/03/17(火) 20:35:48 ???
海自の幕僚監部防衛部装備体系課長・内嶋一等海佐が
海自が、VTOLを運用できる多目的空母の保有に言及した

153 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2009/03/17(火) 21:05:38 ???
>>151
軍研2009年3月号にての記事より

2008年の横浜・航空宇宙展にて、

ショーディリーには掲載されたらしい
一般には、あんま(ほとんど)反応なかったらしい


海自がF-35Bに興味深々なのかwwww
869名無し三等兵:2009/03/18(水) 00:14:28 ID:???
日本の田植え祭まとめ@Wiki
http://www25.atwiki.jp/tauesai/

◆日本の田植え祭とは
日本の田植え祭とは、三橋貴明氏と渡邉哲也氏による共同キャンペーンです。
このキャンペーンは、TVや新聞などのマスコミによる偏向報道や捏造報道についての
  ・情報の集積
  ・BPOや総務省への報告や意見申し立て
を主な目的としています。
キャンペーンの詳細は両氏のブログをご参照ください。
870名無し三等兵:2009/03/18(水) 09:36:37 ID:Manfq4k0
F‐22なんて完成品を輸入できたとして
1機300億調達できたとして
20〜30機
ユーロファイターなら100機導入できライセンス生産ok
対SAMレーダーのあるユーロファイターなら自衛隊の作戦能力も増える
F‐22は最悪の選択肢だと思うが
871名無し三等兵:2009/03/18(水) 10:31:38 ID:???
本命登場か?
Boeing Unveils New Stealthy F-15
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story.jsp?id=news/Silent031709.xml&headline=Boeing%20Unveils%20New%20Stealthy%20F-15&channel=defense

ボーイングはアジア・中東向けの「Stealty」バージョンF-15Eのプロトタイプ「Slient Eagle」を公開した。
F-15Eからの変更点は以下の通り。
・コンフォーマルタンクの前半をウエポンベイに変更し、AMRAAMやJDAMを両舷各2本搭載可能に
・垂直尾翼を15度傾け、クロスセクションの大幅低減
・機体表面処理に既存ステルス機のコーティング技術を適用し、レーダー反射率を低減
・エンジン前面にレーダーブロッカー設置
・レーダー、アビオニクスのアップデート

・これらの改善は、F-22やF-35のマーケットは侵食しない。F-15Eより航続距離は減る。
・この機体はF-22やF-35では間に合わないアジア・中東各国の輸出向けに提案を予定している。
 具体的には、韓国、シンガポール、日本、イスラエル、サウジアラビアの各国がターゲットになる。
 さしあたっては、韓国のF-X計画への提案を予定している。
872名無し三等兵:2009/03/18(水) 10:39:21 ID:???
追記
http://www.aviationweek.com/aw/blogs/defense/index.jsp?plckController=Blog&plckScript=blogScript&plckElementId=blogDest&plckBlogPage=BlogViewPost&plckPostId=Blog%3a27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7Post%3a5c975040-1a8c-4138-ba68-f360585163ad
・ウェポンベイ内蔵型コンフォーマルベイは、コンフォーマルタンク同様後付が可能。
・価格は1億ドルを予定、概ね190機程度のマーケットを想定。

とのことなので、ほぼ間違いなく日本のF-Xはターゲットに入っていると思われ。
FIであれば、AAMのフィッティングさえなんとかなれば用途的には問題は少ない。
また、先に韓国に導入されてしまうと、空自にとって非常に厄介な状況になると思われる。
873名無し三等兵:2009/03/18(水) 10:46:18 ID:???
キムチ野郎と同じ機体はいらない
ライノでいい
874名無し三等兵:2009/03/18(水) 10:56:34 ID:???
>>871,872
たぶんねぇ、こんだけやってもステルス性はライノやファルコンをやや下回る程度にしかならないと思うの。
けど、FI程度の任務なら、AAMや増槽をぶら下げないで全部コンフォーマルベイに突っ込んで、
クリーンな状態で作戦に赴けるとなると、実用上のステルス性や運動性に絶大な効果があると思うの。
ライノやファルコンや台風、グリペンは、ミサイルは内蔵できないの。
こんなのがキムチ軍に導入されたら、対抗上少なくとも同等以上の機体を導入しないとダメだと思うの。
875名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:03:01 ID:???
日本と韓国が戦争になったら、両方に武器売って米国ウハウハ?
876名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:15:02 ID:???
877名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:17:52 ID:???
まあ、

アメリカの奥の手というかようやるわwwwww
878名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:27:38 ID:???
これでいいじゃん
スパホとタイフーンの良いところを併せ持つ機体になる
879名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:31:41 ID:???
>>875
中国とロシアはもっとウハウハ
880名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:32:32 ID:???
ロシアがフランカーの同コンセプト品を早速作ってくる気がしてきたw
881名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:37:10 ID:???
ラ国出来ないんだろ?
882名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:37:12 ID:???
PICTURES: Boeing unveils upgraded F-15 Silent Eagle with fifth-generation features
http://www.flightglobal.com/articles/2009/03/17/323962/pictures-boeing-unveils-upgraded-f-15-silent-eagle-with-fifth-generation.html
・ボーイングは、F-15SEのステルス性は地上警戒レーダーには効果は期待できないとしている。
・また、熱シグナルに対する対策もしておらず、前方クロスセクションの改善に意を注いでいる。
・つまりF-15SEは、F-15Eの様な長距離対地侵攻任務向けではなく、空対空ミッションの改善を主眼としている。
・F-15SEは輸出向けであり、米空軍にはFMS案件のアイテムとしてしか提案していない。
・ただし、既存F-15Eのアップデートには使えるとしている。

どうみても、FI主眼の空自F-Xへの提案です。本当に(ry
883名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:42:04 ID:???
>・ただし、既存F-15Eのアップデートには使える

尾翼を斜めに改造できるって事か?
F-15Eに限り

(F-15レガシー?に大しては、機体のモジュール化のされ具合により無理とかになっている可能性が高い)
884名無し三等兵:2009/03/18(水) 11:59:06 ID:???
>>871
> さしあたっては、韓国のF-X計画への提案を予定

ここがミソだね。日本向けの次期F-Xに提案されているF-15FXは、
あくまでF-15Eベースなのね。つまり、日本のF-Xには間に合わない、と。

最悪のシナリオとして考えられるのは、日本がF-15Eベースの
F-15FXとなり、韓国がF-15StealthyベースのF-15KIIを導入することだな。
これでは、またたく間にF-15FXが陳腐化してしまうじゃないかw
885名無し三等兵:2009/03/18(水) 12:09:14 ID:???
だね。
どう見ても空自のF-Xには間に合わない。
韓国もF-15Kの60機のあとはF-35まで待つでしょ。
マヌケなアドバルーンで終わりそうな提案。
886名無し三等兵:2009/03/18(水) 12:21:45 ID:???
>>885
まぁ、LMへの対抗上必死なんでそ>B
なんか、正面ステルス性はF-35輸出バージョンと同等、とか言ってるし。F-35輸出モデルがどこまでモンキーになるかも判らんのになぁ。
しかし、後付できるとはいえ、これでF-15FXとライノの立場が無くなったのは間違いないw
空自はどうするかな?
887名無し三等兵:2009/03/18(水) 13:14:50 ID:ikY4Pc/Z
ユーロファイター・タイフーンで決まりだな
888名無し三等兵:2009/03/18(水) 13:21:01 ID:NRE9Bxmm
本命のF-15FX無くなったじゃないかw
時間もないから35まで待てないしタイフーンがいいけど、アメリカにはなんて言うのよ?
889名無し三等兵:2009/03/18(水) 13:27:27 ID:???
F22売ってくれないからしかたないよ
890名無し三等兵:2009/03/18(水) 13:30:45 ID:???
純減でいいニダ
891名無し三等兵:2009/03/18(水) 13:44:49 ID:???
>>888
F-22を売ってくれなかった場合、アメリカも発言権無いのは自覚してるだろ。

>>887>>889
やっぱタイフーンがベストですかね。
F-2でとりあえず凌ぐのもアリだと思うけど。日本はなんだかんだ言って自前で後々カスタマイズするから、機種は少ないほうがいい。

>>890
すっこんでろ。
お呼び出ないw
892名無し三等兵:2009/03/18(水) 15:05:54 ID:???
アメリカの自滅みたいに思えるね
893名無し三等兵:2009/03/18(水) 15:07:47 ID:???
いやこれはボーイングの自爆だろう
894名無し三等兵:2009/03/18(水) 15:16:56 ID:???
インテーク周り弄らずにステルス性あげられるのかな?<F-15E改
正面からだとレドームの中身が最大の反射源?
895名無し三等兵:2009/03/18(水) 15:19:23 ID:???
>>894
F-18Eのレーダーブロッカーが付くみたい。
>A radar blocker for engine inlets, already fitted in F/A-18E/Fs, could be added depending on
>how much radar cross-section reduction is required by the customer and allowed by the government.

896名無し三等兵:2009/03/18(水) 15:27:53 ID:NRE9Bxmm
でもやっぱり空自は要撃を求めてるんだから、F-15SEもアリ?
韓国にも売り込むし、アリなら比較的すぐSEでFX決まりそうだが…
897名無し三等兵:2009/03/18(水) 15:52:01 ID:???
>>894
ノーズコーンの中身については、AGP-63(V)3の形状変更で対応するらしい。
Despite the stealth improvements, Boeing insists the F-15SE would not tradeoff sensor or aerodynamic performance.
The APG-63(V)3 radar would remain canted slightly forward rather than tilted back, preserving coverage and range
at the expense of head-on radar cross section.
さらに、レドームや機体のエッジ部分は表面処理でステルス性を改善するモヨリ。
Radar absorbent materials added to leading edges are designed to soften the F-15SE’s head-on radar signature.
プロトタイプを見ても、機首先端部のみ異なる処理をされているのが判る。

いずれにせよ、F-15SEはF-15EをFI任務に特化させた形で、F-15Uのような大幅な変更を加えずに、垂直尾翼やコンフォーマル
ベイなんかのポン付けで改善を図ってきたあたり、相当に現実的な案に見える。
いくらX-32の経験があるとはいえ、これで正面はF-35D並とか言われたら、LMの面目丸つぶれだな。
問題は、空自F-Xに間に合うか、ということなのだが、まぁコンフォーマルベイなんかは後日装備も可能だしなぁ。
898名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:10:22 ID:???
>相当に現実的な案に見える。

ふつうに黒歴史になると思うけどな。
899名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:16:25 ID:???
>>895
新規開発も出来ないなんてほんとうに駄目なメーカーになっちゃったな
マクダネルダグラスの戦闘機チームなんかちりじりバラバラなんだろうな
900名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:17:57 ID:???
営業だけは必死だから余計に痛々しいという
901名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:21:42 ID:???
既存機から改造出来ます、ライバル機より安いです、でも(一部)能力はライバル機と同等ですってのが
F-14のSTC-21を見ているような気分だな…。
902名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:22:25 ID:???

・NGからYF-23の量産化権を買い取って提案
希望
・1989年に試作寸前だったF-15MANXを提案
現実
・社内低予算試作のF-15 Silent eagle を提案
903名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:24:01 ID:???
>>901
こいつのポイントは、事実上ライバルが存在しないことだろ。
逆に言うと、F-22のダウングレード版が輸出解禁されてら、速攻でポシャる
904名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:27:26 ID:???
>>903
事実上F-35が対抗機になるだろ。
905名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:32:24 ID:???
ボーイングはもっと真面目に開発すればよかったのに
うまくいけばF-22が生産停止、F-35Aが失敗した後の
既存F-15の代替機になれたのに
906名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:33:47 ID:???
>>904
F-35は国際共同開発だから、出資国以外はいつ買えるかどうかすらわからないし、
未だ飛行試験の2%しか終了していない。
そのうえ、F-35は小型だから、レーダー性能やエンジンの出力は明らかにF-15に分がある。
907名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:50:02 ID:???
これから日本、韓国、イスラエル、オーストラリア、サウジアラビア、UAEあたりに
順繰りに売って
わらしべ長者状態で改良して行くだろう
最後はMANXになる

その頃に、F-15Cの代替の迎撃機に対しF-22は数足りずF-35A性能不足と叩かれた時に
MANXが70億円で出て、市場を奪う
908名無し三等兵:2009/03/18(水) 17:16:44 ID:???
多分どこも買わない
909名無し三等兵:2009/03/18(水) 18:29:12 ID:???
>>871
日本には提案しないのはなぜ…
910名無し三等兵:2009/03/18(水) 18:49:43 ID:???
これ(F-15SE)になっちゃうんかなあ……
911名無し三等兵:2009/03/18(水) 18:54:25 ID:???
>>909
去年までは発表できる段階じゃなかったんじゃね?
F-35を日本なんかに売り込む予定だったロッキードは大慌てだろうなw
912名無し三等兵:2009/03/18(水) 18:55:42 ID:???
額面通りの物なら理想的な機種ではある
913名無し三等兵:2009/03/18(水) 18:59:41 ID:???
問題は現実的な価格と期間で完成させられるかだな
914名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:03:25 ID:iQRoBSqy
厨でもなんでも呼び込もうage
915名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:09:00 ID:???
アメリカにとって、一時期怪文書として出回ったF-15C廉価版を再生産というプランの代わりなのかね。
コーティングでステルスなんて全く信用できんが、EFのステルス性もあんまり信用できん。

しかしSEというのがWindows98SEを思い出させる。あれは9x系統の中ではかなりマシだったが。
916名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:11:53 ID:???
メキシコに買わせよう
F-15ME
917名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:15:54 ID:???
でもね、イーグルって戦闘機は余程完成度が高い機体なんだね
918名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:16:39 ID:???
おまいらのテンションが上がらないのももっともだが、

・F-15Eの体力・能力
・相応の近代化うpだて
・他4.5世代機程度のRCS
・120億程度には収まりそうな価格

理想的な機種っぽくも見える。F-2Super改なんかよりはよっぽど興味を引く。
ただ実際にはここからまさかの炎上デスマが有り得るからな。
ブツが飛んでないと信用できない面はある。
919トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2009/03/18(水) 19:18:25 ID:???
920名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:25:13 ID:???
アメリカ様ラプターを売ってくれぇー
921名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:26:03 ID:???
>>920
でも1機150−170億するんでしょ・・・
50機でも7500億でしょ。
そんなに性能がかわるのだろうか。f15戦闘機
200機買ったほうが良いのでは・・・
目茶苦茶飛躍的に変わるならいいけど。
例えばマーク]とレクサスLS、アコードセダンと
レジェント位の差だったらみんな納得すると思う。
922名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:26:53 ID:???
>>921
>>4
ラプターだとF15相手に1対5でも勝てるらしいけど
F-15のほうが効率よさそう・・・・


スパイ防止法すら無い日本にそんな
易々と先端技術の塊である最新鋭戦闘機なんて売ってくれない
でしょう。
相手が北朝鮮や中国みたいな屑野郎どもなら
F-15で十分だし日本政府も新型のF-15を買うことに
したらしいよ
923名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:28:11 ID:???
>>922
なんで日本にはスパイ防止法がないんだろうね・・・
隣国は中国、北朝鮮で日本は一番スパイされやすい国だと思うんだが
あとF−22は俺も必要ないと思う。日本はF−15で十分守りきれると思う。
924名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:31:02 ID:???
>>923
>日本はF−15で十分守りきれると思う。
仮想敵が今のままずっと進歩しなければね。
戦闘機の調達は十数年かけてやるから、今だけよければいいという事はないよ。
925名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:31:50 ID:???
>>919
死ねよ、今すぐ
926名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:33:38 ID:???
>>876
なんだかカッコワルイな・・・
F-15がハンバーガーの食い過ぎコーラの飲み過ぎでデブった感じw
927名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:33:43 ID:???
>>921
大綱の定数縛りがあるから数では補えない。
このスレの基礎知識なんだが、住人も大分入れ替わったのかな。
928名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:34:29 ID:???
>>925
F−2は最新鋭のスホーイに対向出来るだろうか?
ミグも何十機と上がってくるぞ。
その前に嵐のように対空ミサイルが飛んでくるがね。
もしやるなら米軍から巡航ミサイルを供与してもらい、20発程同時発射する。
更に、米軍からレンタルしたストライクイーグル1小隊で高高度からピ-ポイント爆撃で仕上げをする。
ぐらいだろうね。
929名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:35:04 ID:???
>>925
F−2は最新鋭のスホーイに対向出来るだろうか?
ミグも何十機と上がってくるぞ。
その前に嵐のように対空ミサイルが飛んでくるがね。
もしやるなら米軍から巡航ミサイルを供与してもらい、20発程同時発射する。
更に、米軍からレンタルしたストライクイーグル1小隊で高高度からピ-ポイント爆撃で仕上げをする。
ぐらいだろうね。
930名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:35:23 ID:???
そういえば糞コテが一気に消えた
あいつらの中の人は一人だったのか
931名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:37:36 ID:???
ぶっちゃけ俺も久しぶりに来た。「ラプター売らねえよ」が確定したショックはでかかったからな。
あれで大分人が離れたんじゃないか?
932名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:40:00 ID:???
せめて兵器保有数が同じならば勝ち目は充分にある
また中国と戦争になったからとて中国共産党軍が敵に回るだけで
中国民主党軍、また農民、台湾、西蔵、ウイグル、東トルキスタン、モンゴルは
日本と協力体制を保持することになるよ
日本と中国がぶつかる時は東アジアの制圧を中国が企んだ時とみて
いいよ
現状では切っても切れない関係にある中国が日本と戦争を起こすなど
ありえないんだから
933名無し三等兵:2009/03/18(水) 19:42:27 ID:???
AWACSがどの程度有効に動けるか次第だな
迎撃は戦闘機の性能だけに依存するものではない

海の上だとレーダープラットフォーム=航空機になってしまう
洋上レーダーを高い位置に設置ってのは無理だし
934名無し三等兵:2009/03/18(水) 20:08:46 ID:???
やっぱりあと2機は欲しい>AWACS
935名無し三等兵:2009/03/18(水) 20:09:28 ID:???
まだラプターはどうなるか分からんだろ?
936名無し三等兵:2009/03/18(水) 20:28:46 ID:???
>>935
うん。
米国内でも売る派の動きが活発化してるしね。
937名無し三等兵:2009/03/18(水) 20:33:37 ID:???
ユダヤアメリカの売る売る詐欺に騙される非人は死ぬなり国に帰るなりしろやWWW
938名無し三等兵:2009/03/18(水) 21:27:40 ID:???
日本にスパイ防止法ができたら韓国がこまるじゃないか!!
韓国に技術をわたさなきゃいけないのにそんな法律まかりならん!!
て議員が大勢いるんじゃないかな
939名無し三等兵:2009/03/18(水) 21:32:06 ID:???
今の日本に軍事的な脅威はそれほどないのだから
最新鋭ステルス機なんて無用の長物な希ガス
940名無し三等兵:2009/03/18(水) 21:39:06 ID:???
サイレントイーグル、けっこうかっこいいぞ
941名無し三等兵:2009/03/18(水) 21:56:21 ID:???
心神の方がまだステルス機っぽいのがなんともな orz
942名無し三等兵:2009/03/18(水) 21:58:45 ID:???
>>939
日本の最大の軍事的脅威はお前のようなアホの存在だなw
943名無し三等兵:2009/03/18(水) 21:59:16 ID:???
F-15SEのステルス性能は前面RCSの低減程度
F-22やF-35のような本格的なステルス機を目指しているわけじゃない
944名無し三等兵:2009/03/18(水) 21:59:40 ID:???
>>942
どうしてそんなこというんですか?
謝ってください
945名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:03:11 ID:???
軍事的脅威が無いなら予算カットでいいよな。
946名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:03:29 ID:???
>>944
ごめん、アホなんて言って。
アホの人に失礼だよね。
お前はアホの遥か下。
947名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:06:18 ID:???
>>946
あなた嫌いです
948名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:06:49 ID:???
あなたキモいです
949名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:13:05 ID:???
Iraq Asks for Korea’s T-50 Trainer Jets
ttp://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2009/03/205_41302.html

またあて馬か?
950名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:21:33 ID:???
台湾、米から次世代戦闘機導入も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000114-san-int

産経です。
951名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:23:51 ID:???
YahooのF-X特集ページ、未だに心神を次世代戦闘機などと書いてやがる
どうやら読者が編集できるページのようだが

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fighter_x/
952名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:24:57 ID:???
>>950
売らないよ
953名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:31:34 ID:???
サイレントイーグルの記事読んでみたが
印象としては第一に韓国のKFXへの提案が主体で、次にサウジ、必要ならイスラエルってな感じだな


韓国が第一ってな感じだから日本が手出すのは危険だな
っとF-Xはタイフーン・・・・?
954名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:35:56 ID:???
空自なら給油機がある分、キムチ空軍より上手く使えるんでないかな
955名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:36:08 ID:???
>>953
日本にはラプターが内定したと俺は解釈した
956名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:42:26 ID:???
>>955
俺も思った俺。
957名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:42:58 ID:???
馬鹿だなぁ日本はスパホだよ^^
958名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:45:44 ID:???
たぶん自衛隊のアフガン派兵が条件。あとイランも。
959霧番:2009/03/18(水) 22:56:10 ID:xQVe5og1
>>958
そういう条件ならイラン、といってみる
960名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:05:11 ID:???
>>959
ちょっとそこに正座しろや。
961名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:06:47 ID:???
>>959はこのスレにイラン
962名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:08:57 ID:???
超ウケタ
963名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:13:07 ID:???
ラプター売ってくれないと国債買わないとでも言ったんだろうか…
964名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:13:55 ID:???
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  お仕置き!お仕置き!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
965名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:16:46 ID:???
選挙できるなら
タイフーンに一票を投じたい
966名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:24:41 ID:???
じゃあ俺はF-2に一票
967名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:25:46 ID:???
じゃあウリはライノに一票
968名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:49:27 ID:???
F−15FX って、Slient Eagle?

妙にかっくいいんだけど。
969名無し三等兵:2009/03/18(水) 23:53:13 ID:???
>>958
>>963
集団的自衛権の行使解禁じゃね?
970名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:25:22 ID:???
>>943
>F-15SEのステルス性能は前面RCSの低減程度

ターボファンが前から丸見えな形状のままのように思えるけど、
ほんとに前面RCSが十分意味があるぐらい改善するんだろうか?
なんかウソくせーし詐欺っぽい。こんなん速攻で黒歴史ちゃうんかと。。。
971名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:32:02 ID:???
自衛隊の最大の敵は財務省
972名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:33:04 ID:???
>>970
レーダーブロッカーが付くと書いてあるぞ
973名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:39:05 ID:???
お前らさー、アメ国債お買い上げや基地移転の費用負担や
タイフーン買う買う詐欺を交渉のネタにF-22を引き出すとか言ってけどよぉー

小日本は今使ってるやつの退役が迫ってるんだから、アメリカ様からしたら
「F-22しか買わない?・・・フーン、いいよ。なにも売らないから。」
って言っとけば、時期が来たらその時買える物を買うしかないわけで
その時「スパホしか売りま千!」って言われたら買うしかねーんだよ!!ハハハ!

あれがイイこれがイイとか言える立場じゃねーんだ!!
974名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:43:42 ID:???
壁紙にどうぞ
つ ttp://www.uploda.org/uporg2098940.jpg
975名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:44:21 ID:???
どうみても颱風に落ち着きそうですね
F22は米議会がOKしないし、
颱風なら技術込みで売ってくれそう
976名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:48:54 ID:???
なんか香ばしいレスがあるけど、お客さん来てるの?
977名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:51:12 ID:???
台風ねぇ。
あのインテークを見てライノよりマシとはとても思えないのだが。
まぁ、ライノなんぞにした日にゃ、日本中の基地外周辺住民から訴訟を起こされる事確定だけどな。
そこ、台風も喧しさなら似たよーななもんじゃんとか言わない。
978名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:51:32 ID:???
おいおい材料出たのに何でスレ使い切ってないんだよ。
ここは被害担当艦スレだから速くてもいいんだぞ。
979名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:53:50 ID:???
>>974
保存したけど壁紙はひゅうが
980名無し三等兵:2009/03/19(木) 00:56:15 ID:gtbSR0IV
梅age
981名無し三等兵:2009/03/19(木) 01:00:12 ID:kmXv4KyD
ステルス性確保の為、全木製。
レシプロエンジン搭載で、赤外線誘導ミサイル無力化、

夜間のモスキート最強。

空対空ミサイル搭載したら、案外強いんじゃあるまいか。
982名無し三等兵:2009/03/19(木) 01:01:59 ID:???
>>981
つグライダー
983名無し三等兵:2009/03/19(木) 01:07:22 ID:???
木製=ステルスって、もう春休みなんだなあ
984名無し三等兵:2009/03/19(木) 01:15:49 ID:???
985名無し三等兵:2009/03/19(木) 01:56:35 ID:???
>>981
台風が気象レーダーで観測される様に例え木製でもレーダーで見られる。
986名無し三等兵:2009/03/19(木) 02:10:27 ID:???
北朝鮮を脅かすエネルギー危機 深刻な電力不足で体制崩壊も
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/731
987名無し三等兵:2009/03/19(木) 02:17:28 ID:???
小沢金脈でラプターを買おうぜ
988名無し三等兵:2009/03/19(木) 02:17:33 ID:???
北朝鮮はならず者国家というより儒教カルト
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/d21ba9a8481f684d59c2d277becb8b21
989名無し三等兵:2009/03/19(木) 12:16:17 ID:GUpLMJlw
T-4を魔改造したのでいいじゃん
990名無し三等兵:2009/03/19(木) 12:17:26 ID:???
ひゅうがに載せれる戦闘攻撃機を買おうよ
991名無し三等兵:2009/03/19(木) 12:43:07 ID:???
992名無し三等兵:2009/03/19(木) 13:36:15 ID:2G9EMBjZ
清谷氏のブログより引用
http://kiyotani.at.webry.info/200903/article_9.html
>ボーイングはこれをFXの候補に加える予定だそうです。
>空幕は未だにF−22一本槍だそうです(ライセンス生産できなと、戦闘機の製造技術が継承されない?
>俺達には関係ない。航空産業振興は経産省のマターだと開き直っているらしいです)。
>サイレントイーグルがFX商戦にどういう影響を与えるのでしょうか。面白くなってきました。
>いまのところこれを米空軍に売りこむ予定はないそうです。が、先のことはわかりません。
993名無し三等兵:2009/03/19(木) 13:48:57 ID:???
ええい、お告げはまだか、御告げは
994名無し三等兵:2009/03/19(木) 15:40:32 ID:???
神浦の逆お告げは?!??
995名無し三等兵:2009/03/19(木) 15:41:35 ID:???
>>994
情報源が新聞とTVニュースしかないのにそんなにすぐに出るわけ無い
996部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/19(木) 15:44:30 ID:???
次スレ

空自次期主力戦闘機考察スレ495
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237445051/
997名無し三等兵:2009/03/19(木) 15:48:27 ID:gtbSR0IV
>>996

埋め
998名無し三等兵:2009/03/19(木) 15:49:41 ID:???
侍JAPANおめ!
999部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/03/19(木) 15:51:06 ID:???
999
1000名無し三等兵:2009/03/19(木) 15:51:13 ID:???
F-18かな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。