1 :
名無し三等兵 :
2009/03/02(月) 04:24:33 ID:Di+qiQWU ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-10 あたり)を読んでください。
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です)
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 547
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235666505/ ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。
2 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 04:25:25 ID:Di+qiQWU
3 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 04:26:12 ID:Di+qiQWU
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
回答者も一般人です。
海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は
>>4 以降を参照願います。
4 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 04:27:30 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 04:30:04 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 04:44:17 ID:???
>>5 は重複で削除依頼済みですので使わない様にして下さい。
無論、本スレにおいてIDを表示しない質問に答える行為も厳禁です。
テロリストには譲歩しないのが国際常識です。
7 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 05:25:15 ID:???
いちいち、ID出せとか声をかけるのも止めな。 わかっててわざと隠してるんだから、喜ばせるだけ。 あとコピペに関しても、最初に誰かがコピペだと書いたら、あとは放置な。 勝手な理屈を書いて粘着しようと反論してくるだろうけど、構って欲しくてやってるだけだから論破しても無駄。
8 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 05:38:06 ID:t64KuTG8
46 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/10/19(日) 11:59:06 ID:??? フォークランド紛争で、アルゼンチン軍は機雷を使わなかったの? イギリス艦隊は艦砲射撃する気満々なのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
9 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 05:50:59 ID:???
前スレ未解答質問です。わかる方お願いします。 42 :名無し三等兵:2009/02/27(金) 06:03:35 ID:weuGoxup むかーし、何かの本に「敬礼は階級章に対してするもの」と書いてあったんですが、 自衛隊や旧軍でもそういう風に教育してたんですか? 43 :名無し三等兵:2009/02/27(金) 06:05:18 ID:weuGoxup ↑上のは、つまり「敬礼は階級章に対して行うものだから、相手が 地位に相応しくない人物だと思っていても敬礼しなきゃいけないし、 逆に自分に敬礼される資格が無いと思っていても敬礼をさせなければ いけない」っていう意味です。 713 名無し三等兵 2009/03/01(日) 15:19:30 ID:gciKQ1O5 実物の45ACPや5.56mmの薬莢にレプリカの弾頭が付いたキーホルダーを売っているサイト だいぶ前に見たのですが見つからず困ってます。 ググったら「平造ブラザーズ」というショップに似たようなものがあったのですが その時自分が見たのはちょっと違ってキーホルダーと弾丸の間にあのような飾りがなく 本当に、弾丸と留め具だけのシンプルなもので価格も600円以下だった気がするのですが どなたかご存知の方いませんか? 745 名無し三等兵 2009/03/01(日) 18:23:14 ID:yT+blaOg 戦後の米製兵器にAPFSDS-TやAMRAAM等のやたらと長い英略語が増えたのは何故でしょうか? 戦前にそういう兵器はありませんでしたよね? 以上です。
10 :
テンプレ :2009/03/02(月) 05:51:13 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。 質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、 普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。 それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、 まるで専門家のように得意げに答える。 さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、 それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。 馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− サービス名としては 「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
11 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 07:11:39 ID:ve5vXagV
ボーイング、ノースロップグラマン、ロッキードマーチンのステルスに関する技術 はどこも同じ手法、アプローチで研究しているんでしょうか。 元を辿れば同じ研究に行き着くとは思いますが、どこかで枝分かれしていて、 機体表面の材料や、内部構造で特徴があるんでしょうか。
12 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 07:17:22 ID:???
>>9 に追加
121 :名無し三等兵:2009/02/27(金) 18:32:43 ID:qwXPDNIf
航空機による攻撃隊が、目標に向かう途中、敵の索敵機や哨戒機と出くわした場合、
戦闘機による索敵機への攻撃・排除は行いますか?
そうなった場合、目標上空では、敵の戦闘機隊が待ち伏せ、SAMが空を睨んでいるなど、
連絡を受けた敵側が、万全の態勢で待ち構えている可能性も考慮しなければならないのでしょうか?
13 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 07:50:16 ID:???
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ィ/~~~' 、 。
、_/ /  ̄`ヽ} /
,》@ i(从_从)) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||/ < ここに「sage」(半角)といれるのよ
|| 〈iミ'介'ミiつ \______________
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
●ここは基本的にsage進行よ。
●議論でスレを荒らすのは許さないわ。
●安易な回答は自重することね。それを利用した煽りもスルーしなさい。
●次スレは
>>950 が立てるのよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなさい。
●次スレは立っても前スレが1000行くまで書き込みは我慢することね。
14 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 08:17:21 ID:???
15 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 08:18:51 ID:???
16 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 08:22:03 ID:???
カスミンが想像で答えてくれるかも
17 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 08:33:36 ID:???
前スレ43 そうだよ。
18 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 09:29:12 ID:???
スイスの民間防衛という本は本当に全家庭に配られたのでしょうか? スイスでの一般人の評価はどのようなものだったのでしょうか?
19 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 11:20:51 ID:???
米軍では、AFVに広く装備されているブッシュマスター25mm機関砲を より歩兵の支援に向いた兵器として、25mmグレネード・チェーンガンなるものを 研究開発しているという話を聞いたのですが、誰か詳細を知っていませんか?
20 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 11:29:57 ID:hY6bxkWj
21 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 13:37:36 ID:???
白洲次郎がマッカーサーを怒鳴りつけたってエピソードはどこまで本当ですか?
22 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 13:40:54 ID:???
>>18 冷戦まっただ中でソ連によるチェコ侵攻の翌年、1969年に260万部が無償で配られた。
さすがに内容が現代にそぐわないので、冷戦終結後は使用されてないとのこと。左寄りの姿勢の者を
エセ平和主義とか外国のスパイ扱いしてたりするので、表紙を切り裂いて政府に送り返す運動もあった。
>>21 酷使様がでっち上げたまったくの捏造です
当時の日本人にそんな不届きな事ができるわけありませんからw
25 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 16:07:00 ID:OW2PHSkS
チョコレートって、兵隊の携帯食料として考案された、ってマジですか?
26 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 16:35:48 ID:???
>>25 マジっす
アレクサンドロスの軍勢に携行されました
27 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 17:42:05 ID:BEZ980Oo
思いやり予算って必要なんですか? 基地の土地を提供する代わりに日本を守らせるという利害関係が成立している以上、 日米安保は片務協定などではなく、思いやり予算は不要では?
28 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 17:51:44 ID:2F4a7xM6
現代の潜水艦における艦橋の存在意義は何なんでしょうか 水中抵抗をいたずらに増やしてるだけのような気がするんですが・・・
29 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 18:02:50 ID:???
>>27 土地提供だけでは対価として見合って無いとしたら、ほかにも対価の上積みがいるよな。
見合ってないのに上積みしなかったら、アメリカ側の負担だけが重い不平等条約になる。
思いやり予算をつけなければ駐留しないといわれたときに、困る。
あとは外交・政治の問題なので、その政治系のスレか、自主防衛議論系のスレでどうぞ。
>>28 あの中には基本的に人は入らず、艦橋とは違う。セイルと呼ぶ。
セイルの目的は、浮上航行時の見張り台、潜望鏡やレーダーマストの収納庫。
30 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 18:03:03 ID:???
>>27 植民地から本国への上納金ですから逃げられません。
31 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 18:11:25 ID:2F4a7xM6
>>28 艦橋が無かったらいちいち船体本体を水面にさらさなくちゃならなくて危ないがな。
潜水艦は魚雷じゃないんで浮上時・半潜時・潜望鏡モードのときのことを考えないと
だめでやんす
>>25 そんな話は聞いたことがありません。
ただしココアは薬用品・嗜好品として愛飲されてましたし
固形チョコは持ち運びやすく高カロリーなので軍でよく利用されます。
>>26 が何のことを言ってるのかわかりませんが、ココア豆はアメリカ大陸原産で
大航海時代以前の旧大陸には存在しません
34 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 18:30:16 ID:???
>>25 M&M'sに関しては、軍用目的での開発がきっかけ。暑いところで手にしても溶けないチョコを、という要請で生まれ、その後民間でも販売。
>>9 の745
あの手の頭文字をつなげた名称、特に一見すると普通の単語のようなアクロニムの類が、
英語圏で広まったのは20世紀中ごろであるのは間違いないようです。
単なる略語は戦前のニューディール政策期に米国政府が多用しはじめました。
アクロニムとしては1901年初出の「ナビスコ」(菓子メーカー)が初期の例で、
アクロニムAcronymという定義ができたのが1943年です。
軍事用語の戦前・戦中の用例が無いわけではなく、
ソナー、アスディック、レーダー、スキューバ(ダイビング)などがあります。
英語圏以外では戦前にナチスやゲシュタポといった用例がありますね。
これが兵器の呼称としてやたら使われるようになった理由は、よくわかりません。
たんに流行ってるとしかいいようがないような。
ただ、前掲の用例のように、新技術開発にあわせて造語するときに使われる傾向があり、
新しい科学技術の導入が増えたことと関連があるのではないかと想像はできますね。
37 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 19:00:24 ID:zc1TIScG
シグのライフルって、SG550なんか辺りから急に認知を得てきたように感じるのですが、 それ以前の例えばSG510の評判ってどんな感じなのでしょうか? SG550みたいに高いけど高性能で、一部では愛用されてるという感じ?
38 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 19:02:00 ID:Xt/XAkM5
39 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 19:21:40 ID:Iv0Mty+i
ダブルアクションオンリーという銃がありますが ダブルアクションとはどうちがうのでしょうか?? ダブルアクションは初弾をコッキングしていない限りダブルアクション、 次弾からはシングルアクションで発射されるのは知っています つまりダブルアクションオンリーとは初弾をチャンバーに送る際 手動でコッキングができない銃ということでしょうか??
40 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 19:23:46 ID:0zikIFh9
41 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 19:30:02 ID:???
>>40 競技/狩猟用の弾だから。
5.56mmおよびNATO弾は軍用だから貫通力が高く変形しない先の尖ったフルメタルジャケット弾。
30-30ウィンチェスター弾は先が潰れて目標(獲物)の体内にとどまるように先が丸くなって鉛が露出している。
42 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 19:31:56 ID:???
>>39 凄く乱暴な言い方すると、「ハンマーを手動で起こせない(もしくは、ハンマーと呼ぶべき部品がない)」
オートマチック拳銃のこと。
グロックなんかがそう。
43 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 19:31:59 ID:???
>>38 高高度から投下すると落下エネルギーがプラスされて水面に激しくぶつかり、魚雷が故障するリスクがある。
44 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:01:30 ID:???
>>39 「次弾からはシングルアクション」が無い。
2発目以後もダブルで引く。
45 :
40 :2009/03/02(月) 20:13:13 ID:0zikIFh9
>>41 なるほど。明快な回答ありがとうございました。良く分かりました。
46 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:16:44 ID:???
>>40 もともとウインチェスターのレバーアクション用の弾丸だから。
チューブマガジンの場合、尖頭弾は前の弾丸の雷管との関係で危なかった。
47 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:25:53 ID:Iv0Mty+i
>>42 なるほどなるほど
ありがとうございました
>>44 形式上での意味です
二発目からはトリガープルも軽くなり
ストロークも短いですしハンマーも起きた状態ですから
ありがとうございました
解決しました
48 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:37:53 ID:???
49 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:42:06 ID:???
50 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:45:46 ID:???
51 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:52:12 ID:???
>>12 まともなストライクパッケージであれば、
攻撃隊の周囲には戦闘機が付属していて脅威の排除を行う
任務が奇襲攻撃で、発見された場合にはオシャカになるような性質のものなら
あらかじめ中止なり適当な選択肢が作戦に含まれるはず
52 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:52:22 ID:Iv0Mty+i
>>48 一瞬意味が分かりかねましたがなんとか理解できました
つまりダブルアクションオンリーとは
ハンマーが起きたままになることはない
だからシングルアクションで撃つことができない
と言うことでしょうか??
>>44 さんすいませんです
53 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:52:33 ID:???
>>36 >英語圏以外では戦前にナチスやゲシュタポといった用例がありますね。
ロシア語とかドイツ語は案外略語が多いね。
これは言語の構造上複合語が長くなりがちなことが関係していそうだ。
54 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:54:52 ID:Ni+gRXmB
ワイルドキャット、ヘルキャットは相当に頑丈な機体だけど、零戦や隼の7.7mm機銃で撃墜できたの?
55 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:58:28 ID:???
>>36 どっちかというとナチスは外国からの呼び方じゃないかね。
ドイツでは一般的にNSDAPだそうだけど。
56 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 20:59:49 ID:???
>>54 できた。パイロットとか方向舵なんかにあたれば落ちる。楽ではない。
57 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 21:00:58 ID:???
>>54 7.7mmで撃墜可能。
とくにコクピットを狙い撃ちしてパイロットを射殺できれば。
58 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 21:03:28 ID:Ni+gRXmB
>>56 >>57 d
無理に撃墜しなくても、搭乗員を撃てばいいんだな
そういや
59 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 21:26:44 ID:Bhl8v2kW
質問です。 Mig-29のNATO規格への改修って何をどのように改修したんですか? AIM-9とかAIM-7等の西側製ミサイルを搭載できるようにしたって感じでしょうか?
60 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 21:30:31 ID:???
>>59 一番の改修点は電子機器の積換え。
ソビエト規格のままだと、そもそも「西側」の航空管制のチャンネルで交信出来ないので
そういうところから改修している。
61 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 21:47:23 ID:0BAdEVwu
M23化学兵器地雷ってどうやって撤去(?)するんですか? 普通の地雷みたいに爆破処理はできないと思うんですが。
62 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 21:48:29 ID:???
>>58 いや、「無理に撃墜しなくても」って、コクピットを狙い撃ちするのは「無理にでも撃墜する」方法なんだが。
主翼なり胴体に弾を当てて空中分解や燃料タンクの火災を引き起こせるならその方がよっぽど楽に
撃墜できるし、そうでなくてもそれで充分なダメージを与えて相手を逃走に追い込めればいいんだが
ワイルドキャットはともかくヘルキャット相手に7.7mmじゃ威力不足でなかなか難しかったのも事実。
63 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 21:54:29 ID:???
>>61 作動させないように注意しながら人間が掘り出す。
あと、埋めてある地域に燃料気化爆弾放り込めばガス事破壊できるよ。
というか、VXガスそのものは強力な毒ガスだが「一旦噴霧されると数十年に渡って周辺を汚染・・・」と
いうほどの威力はないので、人間を殺傷できるであろう濃度で拡散する範囲に居る人間(処理する
人間は当然として)にさえちゃんと対処させとけば、普通に地雷掘り用鋤や鎖回転式の地雷処理装置
付いた車両で通常の地雷と同じように処理して構わない。
64 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 21:56:07 ID:???
>>61 普通の地雷と同じように処理して、当該地域と人員、装備を洗浄する。
65 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:15:14 ID:0BAdEVwu
>>63 ,
>>64 レスdX であります。
木材や布にしみこんだ VX は汚染期間が長くなるとか、
ソマンに曝露した場合のアトロピンの投与は数分以内とか、
恐いことが Wiki に書いてあったのでお聞きしてみました。m(_ _)m
66 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:21:40 ID:???
>>58 真後ろから7.7mmで撃っても防弾版に防がれ、燃料タンクや乗員にダメージを与えにくい。
かといって他の方向からだと射撃のチャンスが短期間になり、一発の威力の弱い7.7mmでは難しい。
と、いうわけで難易度が高い。機関砲なら方向舵が吹っ飛んだり、翼が折れたりと楽なんだけど。
67 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:24:06 ID:lJa8C79H
質問です。 大学の先生が日本政治学の授業で「対米開戦せず、あのまま中国戦線がこう着状態が続いてたら世間に厭戦気分が出てきて 議会も騒ぎ出し東条内閣は崩壊して中国大陸から自然に撤兵いうことになってた可能性が高い」と言ってたのですがあの当時日本の 世論に長期化する日中戦争への厭戦気分は出てたのでしょうか?
68 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:26:26 ID:???
ハイ、いつものさみしい子がまた始めましたよ。
69 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:36:03 ID:???
>>38 前出の回答に加えて。
当時の魚雷は無誘導だった為、低速低空で狙いを定めて(可能であれば、できるだけ近距離で)投下しなければ命中が期待できなかったから。
着水時に大きな波にぶつかっただけでも方向が狂うので、波と波の間の比較的穏やかな部位を目掛けて投下した。
70 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:38:20 ID:h33YhKDQ
200年くらい昔の大砲が青銅製だったのは何で? 鉄じゃいけない理由は
71 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:40:03 ID:???
919 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/02(月) 00:55:04 ID:xRDTU1ik
200年くらい昔の大砲が青銅製だったのは何で?
鉄じゃいけない理由は?
920 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/02(月) 00:57:01 ID:???
>>919 鉄の鋳造が難しかった為
72 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:44:24 ID:???
>>67 大学の先生もそういう持論なんだからそういうデータも持ってるんだろう。
何っていう先生よ?その人の著作を読んだほうが早いと思うけどな。
実際、当時の文学作品なんかを読むと、そういう気分は潜在的にはあったんだろうと思う。
少なくとも軍部はまずいと思ってたんだな。だから厭戦気分をあおる報道は禁止された。
ただ、その後の展開からして、撤兵っていうのは現実的にどうかっていうのは一考の余地がある。
軍を押さえることができるのが、東条しか居なかった、ってことからして、東条が内閣を放り出せば
クーデターが起きた可能性が大だろう。
そうなれば、撤兵どころかむしろ中国で戦線拡大したんじゃなかろうか。
つうことで、軍が暴走するとえらい事になるということを学んだから、今の日本は平和なんだろう。
73 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:47:08 ID:???
質問したいこともないくせに、ネットで他人と会話してるっぽい気分でも味わいたいのかね、コピペさんは。 どんだけリアルで他人に相手にしてもらえてねえんだよ。
74 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 22:59:38 ID:RXQaLHD/
戦闘機や攻撃機の20〜30mm機関砲弾で、戦車の装甲を貫くことは可能ですか?
75 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:00:47 ID:7kcOcfHQ
AとBが敵対している所に、中立的な立場をとったり、AB双方に和解案を持ちかけたが為にAB両方から敵と見なされた、という例ってありますか?
76 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:01:33 ID:???
>>74 現用MBTだと30mmクラスなら、上面に対しては、可能
77 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:02:41 ID:???
>>75 世界史板で聞いてくれ。
時代も何も指定しないなら、軍事で無く歴史の問題だ。
78 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:02:42 ID:???
>>74 比較的薄い上面ならば。
A-10 サンダーボルト攻撃機のアベンジャー30mm機関砲はその為の装備。
79 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:02:54 ID:???
80 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:03:34 ID:???
河野洋平は国賊ですか?
81 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:05:54 ID:7kcOcfHQ
>>77 分かりました。
世界史板で聞いてみます。
82 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:07:51 ID:???
>>79 Most Beauty Tournament
直訳:美女決定勝抜き戦
意訳:ミスコンテスト
83 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:08:20 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:12:13 ID:???
85 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:13:45 ID:???
>>79 Masai Barefoot Technology
直訳:マサイの裸足の技術
意訳:マサイ族のように足の速い歩兵
86 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:16:00 ID:???
>>84 やるな…
本当は
Main Battle Tank
主力戦車
87 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:17:50 ID:7HbHzeWE
何故アメリカはF-22を完成させないのですか? 未完状態でも十分と判断し、これ以上F-22を作りこまないつもりなのでしょうか?
88 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:19:39 ID:???
MBTに対抗するものとしてSBTという物もあります。 Soft Battle Tank やわらか戦車
89 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:20:00 ID:???
90 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:20:01 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:20:54 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:21:23 ID:???
>>87 予算も無いし、差し迫った大きな軍事的脅威も無いから。
93 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:22:20 ID:???
94 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:22:54 ID:???
>>87 将来的に技術が発達したときのアップデートするために残している余地の部分の事を
何かと勘違いしてないか?
95 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:27:21 ID:???
>>87 その時点で実用化された技術を用いて改修し、性能を維持するのが基本的な狙い
APG-77(v)1などが順次開発されてきている
対艦攻撃能力のように、優先度が低いので後回しにされているものもある
96 :
87 :2009/03/02(月) 23:30:39 ID:???
自己解決しました
97 :
87 :2009/03/02(月) 23:34:30 ID:7HbHzeWE
>>89 そうだったんですか。
軍事大国アメリカだからとっくに完成させていると思っていました。
>>90 まだのはずですが?
>>91 舐めてんの?
>>92 そうりゃそうですけど、これからどうなるか分かりませんよ。
現代の軍隊とは、実際に有事が起きる10年も20年も前から準備をしておかないと間に合わないですから。
>>94 いまだにAIM-9Xの完全な運用能力が無く、依然としてAIM-9Mを主力で使用していたのが気になったので。
敵をロックオンするのに、ウエポンベイをずっと開いていなければならないとなると、
ステルス性を十分に活かせないし、被弾する危険が増します。
非対レーダーステルス機相手ならAIM-120Cが使えますが、
ステルス機相手だと赤外線誘導ミサイルが主力にならざるを得ないですから。
>>95 ちょっとよく分からないです。
対艦攻撃能力があまり必要がないってところだけはよくわかりましたが。
98 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:36:16 ID:???
>>97 軍事大国だからといって必ずしも技術大国だとは限りません。
航空機だけの技術ならアメリカより日本の技術の方が上です。
心神が完成したら日本の戦闘機が一番になるでしょう
99 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:36:20 ID:???
それはたぶん事故解決
100 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:37:38 ID:OW2PHSkS
質問です。 軍人が戦地で行うストレス解消法は、どんなのがありますか?
アメリカは物量に者を言わせてるに過ぎません。 太平洋戦争でもそうでした。 ココの戦闘では圧倒的に日本軍の強かったですし 兵士は日本の兵士の方が軍紀も厳しくてアメリカ兵よりよっぽど強かったです。 アメリカは最新の兵器と物量に物を言わせるだけの典型的なヘタレの軍隊です。
>>97 要するに実機は今現在できてる分でもうロールアウトさせ、
あとは技術が順次完成したら改修・アップデートするという方式を取っている
そしてこれらは別に珍しい事ではない
プリンタやスキャナは完成してないけどパソコン本体はもう発売し、
付属周辺機器は完成次第発売してお客様に買ってもらう、
それまではやや旧式である現行のプリンタやスキャナをパソコンに繋いで使ってくださいってのと同じ
>>98 戦闘機の性能を一番左右するのはその国のエンジン技術だから、
いくら航空技術が優れていても、エンジンが他国に劣っていたら最強の戦闘機は開発できない。
しかし、航空技術が多少劣っていても、優れたエンジンを開発できるなら最強の戦闘機を開発できる。
>>100 飲酒、女の子とデート、スポーツ、ゴロ寝など。
>>97 AIM-9関連について。
現在では赤外線探知はシーカーのみに頼らなくてもできるので、大まかな方向へ機首を向ければ、ウェポンベイの開扉は必要最小限に抑えられるのではないか?
>>100 一番基本的な事は食事する事と、同僚とのとりとめのない雑談
シモネタの話や家族や恋人の話とか、今度の休暇でどこ遊びに行く?
とか
特別な事は何も無い
人間である以上は、ストレスとの向き合い方は一般で生活してるときと変わらない
他にも音楽聴いたり本を読んだり携帯ゲーム機で遊んだりなんかもする
>>100 暇があれば酒でも女でもスポーツでもなんでもする。
暇が無いときはおいしい食事やいい寝床で寝ることが心の支えになる
108 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:43:04 ID:xxLtHyIL
自衛隊は軍隊ですか? 軍隊じゃないんでしゅか?
>>105 バカ?
F-22Aには、IRAAMを補佐する赤外線センサーが搭載されてないんだよ。
>>100 宿舎のネズミ虐殺を競い、戦果報告の後まとめて火葬、みんなでミッキーマウスの歌を歌う。(「フルメタルジャケット」原作小説より)
>>103 何言ってんだ?
GHQが日本の航空技術を根こそぎ潰したってのは知ってるよな
つまりは当時からアメリカは航空機の技術は日本の法が優れてると認めてたから
日本の航空技術を潰したんだろ。
112 :
100 :2009/03/02(月) 23:45:30 ID:???
自己解決しました
113 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:45:31 ID:OW2PHSkS
軍事無線って、敵の盗聴防止にはどの程度気を配っているの? 軍機にかかわる通信は暗号とか使うのはわかるけど、たとえばスクランブルした戦闘機と基地の通信や、陸戦中の細かい指示なんかも、特殊な無線なんかを使っているんですか?
114 :
113 :2009/03/02(月) 23:46:14 ID:???
自己解決しました
115 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:47:27 ID:xxLtHyIL
何故アメリカはF-22を完成させないのですか? 未完状態でも十分と判断し、これ以上F-22を作りこまないつもりなのでしょうか?
>>105 F-22にはIRSTもEOTSも無い
もっとも、対ステルス戦術やステルス対ステルスが謎に包まれた段階で
アレコレ言っても想像でしかないのだが。米軍でも試行錯誤の段階だろう
118 :
87 :2009/03/02(月) 23:49:49 ID:7HbHzeWE
なんか、いつもの荒らしっぽいのや酷使っぽいのが湧いてきて荒れそうなので、 今回はこれで失礼させていただきます。 回答してくださった方ありがとう。 俺の所為で変なのを呼んでしまってすみません。
119 :
113 :2009/03/02(月) 23:50:06 ID:OW2PHSkS
解決していないよ
120 :
115 :2009/03/02(月) 23:50:06 ID:xxLtHyIL
>>115 です。
ID出してます。
回答お願いします。
いいからリアルの方で友達を作ろう、な。
>>117 そうか、それではAIM-9Mでは少し都合が悪いんだね。
失礼した。サンクス。
>>113 通話にスクランブルをかけると言う行為自体が特殊な無線だが。
交信距離によっても使う周波数帯は変えるし、部隊規模によっても使う
暗号の強度レベルも変わってくる。
小隊内で、解読にたっぷり時間がかかる暗号使っても仕方ないだろ、それだったら、暗語で
充分だし。
124 :
108 :2009/03/02(月) 23:53:21 ID:xxLtHyIL
>>108 です。
ID出してます。
回答お願いします。テンプレに沿ってますです。
108 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/02(月) 23:43:04 ID:xxLtHyIL
自衛隊は軍隊ですか?
軍隊じゃないんでしゅか?
125 :
108 :2009/03/02(月) 23:54:12 ID:xxLtHyIL
>>108 です。
コピペでもないです。
真面目な質問です。
>>120 そもそも、どこが完成してないと思ってるの?
すでに米軍では調達終了が検討されてる段階ですが。
>>124 催促はテンプレ違反です。
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
128 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:56:23 ID:OW2PHSkS
なんで自衛隊では、「富士登山駅伝」に力をいれているの? 山岳戦の訓練の一環なんですか?
>>108 陸戦条約だったかなにかで定義されてる軍隊の水準としては
十分用件を満たされてるので、国際的にも認められ
軍事組織あるいは準軍事組織としてちゃんと扱われる組織である
日本国内ではともかく、他国から見たときは「軍隊」であり「組織名称が自衛隊」
と見なされている
日本国内で言われている軍隊ではないっていうのは名称の問題とか
憲法と事実の方の矛盾を誤魔化すための方便とかの政治的な問題
>124-125 騙される人がいないよう念のため。 123 :名無し三等兵:2009/01/04(日) 23:25:58 ID:??? 自衛隊は軍隊ですか? 軍隊じゃないんでしゅか?
131 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:58:02 ID:OW2PHSkS
自衛隊の駐屯地に、隊員の家族が入るのは自由ですか?
>>125 テンプレ読んでみてね。
回答の催促はちょっと嫌われやすいんだよ。
的確に答えられる識者がいるとも限らないし、その人がレスする気があるとも限らないからね。
133 :
名無し三等兵 :2009/03/02(月) 23:59:38 ID:OW2PHSkS
軍人の奥さんたちも、旦那の階級に従って、暗黙の序列ができるものでしょうか?
>>128 名目は訓練の一環および社会交流の一種
(戦闘の訓練だけが訓練ではない)
参加選手としては趣味としてのスポーツの一環
要は社会人でのスポーツチームと同じ
>>131 自衛隊板で聞いてくれ。
基本的に家族もちは駐屯地外で居住のはずだから、自由には入れないと思うけどな。
>>108 ID:xxLtHyILはいつもの荒らしなので、
みなさんスルーでお願いします。
ID:OW2PHSkSは質問厨か? 回答もらって礼もないしに質問連投とはいい身分だな。
138 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 00:03:55 ID:PHAU9wmK
現代において軍艦を、構造が特殊な『軍艦』として建造する意味あんの? VLSやCIWS積んで、それを管制する機器や通信機器積めば 商船改造でもよくね?
>>133 別にそんなものは無い
一般企業における課長の奥さんと部長の奥さんと専務の奥さんの
それぞれの交流、みたいな関係にはなるかもしれないが
旦那の役職というのは相手に失礼を与えず敬意を持ってる限りは
女房同士の繋がりには関係ない
旦那の役職が上司関係にあたることを傘にきる女房もいるかもしれないが
役職関係なく主婦友達同士で仲良くやってる事もある
千差万別
うーん、埼玉? 兵庫? まあ、じきにわかるさ。
>>138 フリゲートなんかの水上戦闘艦は、いまだに急加速したりするのが要求される。
そのためには船体形状や機関なんかが特殊になるから、改造じゃ無理。
>>138 ダメージを受けたときの、構造による損傷軽減具合とか
損傷の拡大および阻止にかかる具合、復旧にかかる効率の具合とか
艦内スペース配分への効率への関係からすると
軍艦は最初から軍艦として計算込みで設計・建造した方がいい
もっともVLSとか管制機器とかだけ積んで発射プラットフォームとして
即席で仕立て上げるというプランなんかも過去何回かある
(そんなものを別途何個もに作るよりちゃんとした軍艦として1隻仕上げたほうが
運用効率がいいのでポシャってるが)
>>138 建造費が多少安くなるかもしれんが簡単に沈むようになるだけ。
要するに安物買いの銭失い。
>>138 そう思うのなら、こんなところで、合意を求めず防衛省に投書すればいいだろ。
防衛省への投書に2ch軍事板住民の同意は不要なんだから。
そういうやつもいるけど、やっぱり裏風俗がいちばんだよ。 生で入れられるか、中出しできるかどうかは、大きな違いだ。 最近は1万円台の韓国アガシのも多いしな、どどぴゅんこ!
あああ間違った
どこの誤爆だ…?
釣られません。
先の大戦末期の特攻戦術は、講和条件を有利にすることに貢献しましたか? たとえば、「天皇は死刑、国体護持なんて許さん」が、「無条件降伏すれば天ちゃんの地位だけは保証するよん」に変わったりとか?
>>133 暗黙の序列ではないが、軍人本人が出征している間、銃後の家族会のような組織が
作られることがあり、大抵はその部隊で一番偉い人の奥さんが会長など取りまとめ役をしている。
また、軍人の場合には官舎という社宅のようなものがある。
152 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 00:43:27 ID:H77Q6ad6
在郷軍人病って、退役した軍人が酷使になることですよね?
>>138 別に今日商船規格で建造された「軍艦」はそれほど珍しくもない。
英コマンドー母艦オーシャンとか。
そりゃ攻撃を受けた際の抗堪性など劣る部分は有るが、割り切るのも一つの道。
つうか、「商船構造」ってのは名前のせいで強度的に劣ると勘違いされてるよな。材質は軍艦準拠なわけだし。 さすがに海賊の撃ったRPGが命中して沈没した輸送船やタンカーなんて一隻も無いし(笑)。
>>154 まあ違いの一つは区画の大きさとかだから、魚雷でも喰らえばダメコンに差は出るんだろうが。
商船改造の飛贋と隼贋も頑張ったしな
158 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 02:40:27 ID:nTPKmd2q
民主党党首の「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」 って発言が話題になってますが逆に自衛隊が拉致被害者を奪還できるような実力を持つにはどの程度の予算と期間と人員が必要なのでしょうか? 各種さまざまな制約で実現不可能なのは理解していますが海軍拡張法のような法案が可決されて予算の規模と諸法律の問題がないものとしてお答えください
>>158 そんな試算ができる訳ないだろ。常識で考えろよ。
つか、
>予算の規模と諸法律の問題がないものとして
ンな仮定を入れたらそれこそなんだってできちまうわい。
君には「なんでもできる」、は「なにもできない」のと原理的に同じ」という先人の言葉を送る。
これって本当ですか? 685 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:55:45 ナチスドイツ軍はソビエト領内のパルチザン制圧とかで毒ガスを実戦使用してるぜ。 ソビエト軍相手にもいくつか使ってる。 流石に英米仏軍には使ってないけど・・・。
>>158 パチ屋の北チョソへの送金の停止をはじめとしてどんどん北朝鮮締め上げ
体制崩壊させれば解決するだろJK
>>161 ンなことパチ業界から多額の金貰ってる警察官僚がやらせるわけないだろ常考。
あと、北韓の体制が崩壊したって拉致被害者が帰ってくることには直接はならんだろ。
国家体制崩壊の混乱に巻き込まれて行方不明になるか、新体制が後難を恐れて秘密裏に
始末するか、新体制が日本からの援助を貰う為に”エサ”として利用するだけだろうさ。
まるでルーマニア革命だな
164 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 10:12:08 ID:H77Q6ad6
質問です。 戦車にはトイレはついていないんですよね。 ウンコしたくなったら、下部脱出用ハッチをあけて、車外にウンコするって認識でいいでしょうか?
165 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 11:23:35 ID:jv8+1Ron
防衛省や自衛隊で、戦術、新装備、偽装や秘匿などで、 マジシャンや手品師に協力を求めることはありますか?
質問です。 映画「ブラックホーク・ダウン」の中でフート軍曹は 自分の首にM733をぶら下げて食事をしていますが、軍隊では 銃の管理は個人に任されているのでしょうか? それと、再出撃の際に弾倉やグレネードが大量に並んだテーブルから 自分の装備を選んでいますが、実際に銃弾などの支給はああやって 選んでいるのですか?
167 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 11:50:41 ID:II/FtYcg
ロシアの核爆弾「ツァーリ・ボンバ」は、あえてその威力を、 当初予定の100メガトンから50メガトンにまで抑制していると聞きましたが、 それはなぜですか?
>>167 「ツァーリ・ボンバ」でぐぐってもわからないようならまたおいでください。
169 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 12:26:43 ID:JFadNeKe
>165 ないとは言えない。としか、回答できないが。
170 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 13:02:38 ID:8V68PEIX
質問です 家の仏壇に砲弾らしきもの?が飾ってあるんだけどこれって本物かな? なんか真中から2つに割れて 弾頭の底にTAU 12−13 20BU 火薬いれるほう?の底にはAN3 0.341−12って書いてあるんだけど・・・ ググってもわからないし、スレ違いかもしれないけど わかる方よろしくお願いします
>>170 画像がある方が識者の目にとまる可能性は高いよ。
>>162 一部の警察官僚のために拉致被害者に血税払えってか?
それこそアホだろ。
だいたいそんなことしたら、
今だってやろうとおもえばアホな旅行者海外で拉致し放題なんだから
北チョソのことだし金目当てに拉致を永遠に続けるぞ。
日本は永遠に北チョソに身代金払えってか?
小沢もお前もアホアホ。特上のアホだ。
>>150 そういった方面ではまったく役にたっていない
ただ、戦後復興で日本人猛烈(死語)ビジネスマンが世界各地で相当にむちゃくちゃな商売をやったが
「日本人は追い詰めるとナニをするかわからないから言うことはある程度聞いてやろう」的雰囲気を
醸成し、経済成長に大いに貢献したとされている
補足しとくと当時の商社マンたちは存在してない機関車をパナマに売りつけたり 坂道を登れないクラウンを米人に押し付けたりして、それでも文句は言わせなかった
175 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 13:53:05 ID:H77Q6ad6
特攻機の爆弾って、外れないようになってたんですか? もし体当たりしなくても爆弾が中りそうなら、爆弾投下して帰ってきてはだめなんですか? また、そんな例はありますか?
176 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 14:01:22 ID:8Wx0LiEe
ミニガンってスピンアップに必要な時間はどれぐらいなのでしょうか?
>>173 それはソースが知りたいな>経済成長に貢献
特攻崩れが猛烈セールスマンに転じて、
どんな辺境でも日本製品を売り込みまくったって話なら読んだことがあるが。
178 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 14:06:53 ID:JAqSP2PQ
>>175 例外はあるだろうが、一般に通常爆撃用より大きな爆弾を外れないように固定してた。
普通のつけ方だと爆弾の安全装置が働いていて
懸架装置を外れるまで起爆装置が動かない=そのまま突っ込んでも不発。
だから固定したまま突入寸前に安全装置をはずせるような改造されていた。
179 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :2009/03/03(火) 14:10:45 ID:l7K+3fS+
>178 沖縄戦のように2機に1機は機材不調・天候不良・敵未発見で帰ってくるような戦場で 爆弾が外れないように固定してたらどんだけ危ないのか、まで考えてもらいませんと。
まぁ安全装置がありますので。 それでも着陸、着艦時のバランスや重量は設計の想定外なので、通常よりも危ない事に変わりはないが。
181 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 14:17:10 ID:JAqSP2PQ
182 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 14:18:52 ID:JAqSP2PQ
183 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :2009/03/03(火) 14:23:30 ID:l7K+3fS+
補足しとくと 末期には突入速度の不足を補うため(機体それ自体がブレーキになる) 直前で投下してそのまま機体ごと突っ込む戦術を採用した事例も散見されます。
第三国制御ってなに? 中国がアメリカから情報盗むときにやる方法らしいけど。
日本は満州事変後に世界不況からいち早く回復したそうですが、では満州事変は当時の日本にとっては良かったのですか? むしろ悪影響だったという話をよく聞くのですが
187 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 15:14:21 ID:PswPBx5J
>>186 良かったの定義があいまいすぎて答えにくいんだが。
財政的には当時はまだ満州国に投資してる段階だから持ち出し状態じゃないかな。
資源的にみても大慶油田は未発見だったわけで、見るべきものは未発達の市場しか・・・
国際的には言うまでも無く争いの火種になってしまったわけで
188 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 15:26:33 ID:PswPBx5J
特に戦争を遂行する上で必要な戦略物資に的を絞ってみてみると、 石炭や鉄、若干の非鉄金属が出てたんで日本に輸出していたけど、満州国の資源だけでは 日本が必要とする必要量をみたせませんでした そして日本は資源を求めて南方に進出していくのです・・・
>>187-188 満州の石炭・鉄鋼は日本の需要を十分に満たし、アメリカなどの禁輸は日中戦争の影響であると聞いています
満州事変が日中戦争に繋がったとは言えるかもしれませんが、それは一因に過ぎず主因は日本の中国への軽工業品の輸出だとも伺っています
満州事変単体が悪影響だったとは、思えないのです
190 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 15:45:04 ID:7YDwwbOI
軍事的観点から見て一番読む価値のある(もしくは一番マシな)日本のマスメディアってありますか? いや、日本のマスメディアがもともと軍事オンチなのは知ってるのですが・・・。
朝雲新聞
192 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 15:46:40 ID:PswPBx5J
書き方悪かったけど満州で満足に出なかったポーキサイトや石油を求めて 南方に進出したって意味だから。 国際的には中国は満州国を承認せず日本が占領してるだけって立場を崩してないし (傀儡政府を除く)、米の禁輸は主に日本の満州権益独占に対する制裁ね。これ豆知識
>>192 アメリカの禁輸は日中戦争の制裁だぞ。嘘を教えるな。混乱させるだろ
194 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 16:03:31 ID:bEwXUkQr
護衛艦に搭載される哨戒ヘリは、誰が指揮するのか教えて下さい 艦長が直接?
195 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 16:05:35 ID:YGOGLP2H
海自ヘリ空母搭載のヘリは、非戦闘用ですか? アパッチのような攻撃ヘリを積んでも、あまり意味は無いのですか?
196 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 16:08:39 ID:H77Q6ad6
兵で軍隊に入って、大将まで昇任することは、制度上可能ですか?
197 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 16:12:34 ID:PswPBx5J
>>193 ABCD包囲網は列強の大陸利権保護を共通の利害として結成された背景があるわけで
アメちゃんにも満州利権の分け前を(約束どおり)あげればあそこまで対立しなかったんじゃない?
というような事をはしょって書きました。混乱させてすみません
>>196 基本不可能。
一般兵は下士官まで上がれば天上人です。
199 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 16:16:23 ID:PswPBx5J
>>196 一旦、士官学校に入ればできる
でも二等兵から准尉になるだけでも
少尉が大将になるぐらいの段階で昇進しないといけないので
事実上無理だよねという話
まぁ黄色い猿はちょっぴり首絞めれば折れるだろうと思っていたんじゃあないか
202 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 16:22:47 ID:PswPBx5J
>>194 艦長多忙で死んじゃうw
もちろんそれぞれの母艦に航空科の人が乗ってるよ。
>>195 陸上用の攻撃ヘリを積んで何をさせたいの?
偵察したり軍艦を攻撃する対潜ヘリは積んでるよ
>>195 SH-60J/Kは戦闘に用いるヘリですが?
>>201 兵卒は普通下士官が出世の限界だろ。
お前こそ何を分かってるんだ?
205 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 16:28:39 ID:PswPBx5J
だが待ってほしい伍長/3曹が天上人とはいいすぎではないだろうか
206 :
194追加質問 :2009/03/03(火) 16:36:24 ID:bEwXUkQr
その航空科の長って何と言う人ですか? 航空長とか飛行班長?
>>198 多くのの国で下士官から将校を選抜する制度はあるし(自衛隊なら部内幹部候補生)
優秀な下士官・兵は士官学校入学で優遇される場合もある(自衛隊なら防大の部内枠)
それらの選から漏れても、下士官・兵として勤務しながら大学卒業して、将校任用過程へ進む道だって有る(自衛隊で言うA'ってやつ)
米軍なんかこのパターン多いぞ(志願兵として奨学金&部隊長の推薦get→任期満了で士官学校受験→将校として部隊復帰)
>>206 「飛行長」というのはもらった情報をもとに自分で調べればわかる。
>>3 の「・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。 」というのを今後は心に留めてくれ。
210 :
194 :2009/03/03(火) 17:09:47 ID:bEwXUkQr
日本の心、大和魂を持った国士は、この板にいないんですか? 東條さんや石原さんや、特攻隊員たちが泣きますよ。 じやあみなさんは、大東亜戦争は間違いだったと思うんですか?あの戦争は、白人の横暴を終わらせた聖戦として、アジアで評価されているんです。 東條さんは、アジアでも英雄なのは知っていますよね?
212 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 17:29:05 ID:ifgktTQ3
スペイン海軍のB.A.Mという名で呼ばれている哨戒艇について調べています 見た目はアルボラン級と同等かそれ以上にRCSを意識しており、ヘリコプター発着甲板があります どなたか詳細ご存知ないでしょうか?
213 :
212 :2009/03/03(火) 17:29:36 ID:???
自己解決しました
214 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 17:31:05 ID:xCb5zWi1
SDFヌードルはなんでぐがすくないの?
215 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 17:32:35 ID:ifgktTQ3
>>196 >兵で軍隊に入って、大将まで昇任することは、制度上可能ですか?
アメリカだったらそれで群のトップにまで上り詰めた奴だっているぞ。
ジェレミー・ボーアダ提督(海軍作戦部長)とか
ヴェッシー陸軍大将(統合参謀本部議長)とか。
>>216 ジェレミー・ボーアダ提督についてもっと詳しく教えてもらえませんか?
>>208 普通の兵士は昇進しても下士官で終わるだろ。
兵士から士官に進むのは極めて狭い門だ。
まるでそれを普遍的な昇進コースの様に語る方が馬鹿なんだよ。
しかし、このスレも過疎りましたな みんな何処へ逝ったんだろ
>>218 自衛隊の例でなら一般から入って尉官まで上がるって人は普通に多い
それ以上の昇進からが難しい狭い門になる
というか、自衛隊の場合は下士官(曹)に上がらないなら任期切れで退職するんで
任期後も残る人は下士官にあがるくらいは当然やらなきゃ残れない
なもんで全然天上人でもない上に、いくらでもいるんで別に偉くもなかったり
尊敬もされてない3曹2曹とか吐いて捨てるほどいる
3曹から陸曹長まであがるまでの試験と勉強はたしかにハードルだが
越えられない壁でもない
このくらい超えなきゃ出船なんぞできない、そもそも居る意味がないという超えて当然の壁でしかない
本当の壁、狭き門はそこから上になる
残業は義務なのでしょうか? 工程の一番最初の作業を担当してますが、 家庭の事情でたまたま早く(定時)上がったところ次の日に 「お前が残業しないから工程止まるだろ」 と先輩に言われました。 事情は現場の責任者と次の工程の人には断りいれてあるし、 普段はちゃんと残業して月平均で80時間程度(大体他の人と同じ)してます。
自衛隊の場合は曹階級の母数が多いから尉官に上がる人の数も相対する ただ、上がってもそれ以上になれないという人が大半 (3尉に上がるとともに叩き上げ小隊長に任命、実績積んで2尉になって一人前の小隊長が完成まで しかし1尉に上がる所でぶち当たって進めないというパターン)
>>226 何で質問するだけなのにIDなんか出す必要があるん?
幹部のポストも限られてるしな 能力的などうこうではなく昇任しても配属する場所が無い 定数がどんどん削減されている自衛隊の慢性病
>>224 「軍事」の質問のつもりなのかそれは?
それともどこかの誤爆か?
>>164 戦車の中での寝泊りは通常しないので、簡単な陣地なり休息所なりを用意します
その際にトイレを設けるか、排便すべき場所を定めます
着陣している時や1日の行軍を終えて休息するときは、そこで排便をします。
行軍中は、小休止などの際に、少々離れた(ただし戦闘地域だとあまり離れると危険)ところに
穴掘って排便します(そこは歩兵と同じ)排便後は衛生上および防諜上の観点から穴を埋めます
戦闘中は便意を感じている余裕などないが、戦闘が一段落しても狙撃や砲撃による被害を防ぐために
暗くなるまで戦車の中で便意を我慢しながら待機することも
>>229 軍事関係の会社の話しなんですがスレ違いなんでしょうか?
他に適切なスレはありますか?
>>231 それが直接戦略とか戦術とか、防衛関連に関わるものだったらアドバイスもできるが
そうでないなら労働法規関係を取り扱う板にでも持ち込んだ方がいい
そもそも、そういう質問は玉石混交で真面目も嘘デタラメも交雑する2ちゃんねるで
真面目に質問するようなものではない
234 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 18:39:01 ID:kCVRGN2+
敵前逃亡という言葉がありますが、 逃げて良い場合といけない場合の違いは何でしょうか?
236 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 18:49:54 ID:kCVRGN2+
>>235 戦闘中に敵の猛攻が始まり、一時退避することは現場の判断で良いのでしょうか?
>>236 そういう判断を行う裁量を与えられているかによる。
死守命令が出てれば全滅するまでそこに踏み止まって戦わなければならない。
>236 事前に現場の指揮官に与えられてる命令による。 後退許可が最初からでてる場合や、後方の上級指揮官より 後退命令を受領していれば後退可能。
>>224 時間外手当貰ってれば合法だが残業が60時間を越える場合は労働法に抵触する。
違法かどうかの裁定は役所がするんだけどね。
>>175 陸軍特別攻撃隊・万朶隊の佐々木伍長は特攻出撃するごとに爆弾を投下、命中させて生還、上官に「貴様は戦死しているんだ。
きょうからは、残飯供養だから、そう思え」とか言われた。
反面、富嶽隊の四式重爆は800kg爆弾二発搭載で一発は爆弾倉ではない機内に固定、機首に信管の付いた棒が装着されてる。
>>196 世界には兵卒上がりで途中に士官学校に入って将官までいった人は実際に存在する。もっとも、旧日本軍では少佐が限界といわれた。
198だけ質問されてる意味がわかってない。
フォークランド紛争でイギリス艦隊がアルゼンチン空軍の爆撃を 容易に受けたのは、軽空母の為に上空警戒機が少なく、護衛艦の数が 足らなかったからなんでしょうか?
>>196 自衛隊にそういうのが一人いたって聞きいたことがあるな
だから制度上は可能っちゃ可能
飯盒は野戦で有用ではないのですか?
247 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/03(火) 21:11:40 ID:dgso+ZEt
お子様がおむずがりだな。 機嫌損ねた奴ちゃんとあやせよ
>>245 飯盒なければ、どうやって配食受けるんだ?
@国の代表が他国に行く事はお互いが信頼関係にあるからですよね?(安全保障上の関係で だとしたら小泉さんの訪朝は歴史的に見ても珍しい外交事例なのでしょうか? A訪朝時は小泉さんの周りにもSPがいたと思いますが 万が一北朝鮮が裏切った(攻撃を仕掛けてきた)場合に備えての 半島からの脱出計画もあったのでしょうか?
>>241 日本軍で少佐が限界ってのは士官学校へ行かずに下士官から昇進した場合の話。
実際の話、陸軍では教導団から士官学校行って大将にまでなった人もいるしね。
255 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 21:36:35 ID:hvrvxqVl
若干25歳で駆逐艦「天津風」の艦長を命じられた森田友幸氏について教えてください
>>249 すみません
最近のミリ飯ブームでも、飯盒炊爨についてはスルーっぽいので・・・。
>>256 飯盒炊爨そのものを今はほとんどしないから。
ただ自衛隊には「飯盒炊爨」の競技会があったりするぞ。
>>256 飯盒炊爨については、登山キャンプ板で聞いた方がいいぞ。
おこげの美味しさを競うんじゃないのかな?
>>256 飯盒は飯炊くだけの道具じゃない
ラーメンやコーヒー淹れたり大活躍
ってか、煮る焼く焚く調理器具、運搬容器、食器の三役こなす便利ツールが他にあるか?
>>259 いや、一度でもやったことある人なら分かると思うけど、飯盒でご飯上手く炊くのって
意外と難しい。
何十人分もの飯盒炊飯やって全部ベストな状態に炊けている、というのはそう簡単には
出来なかったりするので、充分技術競技として成立したりする。
263 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 21:54:36 ID:LSP92at6
旧式のミサイル護衛艦(しらねとかはるな型)をあたご型と張り合えるぐらいのイージス艦に改装するのにはどれぐらいかかりますか?
焚くのも食うのもいいが薪で焚くと煤が付いて、それを洗うのが大変。
一度は作ってみたい、飯ごうプリン
266 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 21:58:20 ID:LSP92at6
よく考えたらはるな、しらね型はヘリコプター護衛艦でしたすみません
>>252 のスレは重複で削除依頼済みです。
このスレへの誘導を促す書き込みも荒らしの一環ですので一切相手をしないで下さい。
>>263 現用のDDGはたかぜ型からとしても、新造のほうが安くつくぞ。
270 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 22:04:12 ID:BehskciL
これからの時代、非ステルス戦闘機、非ステルス攻撃機、非ステルス爆撃機は新機種が開発されなくなり、 どんどん廃れていくのでしょうか? それとも、ステルス機がカバーできない隙間需要の中で細々と残って行きますか?
>>242 アルゼンチン軍機の襲撃を受けたのは主にサンカルロスでの上陸作業中。
もう一つがブラフコーブでの上陸作業中にも攻撃を受けている。
確かに軽空母ゆえに搭載できるのはハリアーだけであり、ハリアーによる上空CAPだけでは
当初サンカルロス入り江の上陸船団を守りきれず、船団護衛についていたフリゲートが
爆撃を受けて撃沈されている。
しかし、英軍側も空軍のハリアー航空隊を増援させたり、地上にレイピア対空ミサイルを
展開して迎撃を試みるなどしている。
アルゼンチン空軍・海軍の航空攻撃がある程度成功したのは攻者が任意の時を選んで
攻撃できる利点があることが大きいように思える。
ちなみにブラフコーブの上陸については護衛がいない状態であり、二波のスカイホークで
揚陸艦が沈められてしまっている。
英艦隊についてはかなりアルゼンチン側の航空攻撃を警戒しており、沿岸砲撃支援も
グースグリーンのように地上戦闘が膠着した場合でさえ、夜明けには退避している(陸上の
砲兵が弾切れとなって支援が不足したにもかかわらず)。エグゾゼばかりでなく通常爆弾を
用いての低空爆撃(不発もでたが)はサンカルロスで猛威を振るっているためやむをえない
面がある。
>>263 通常の解体費用+通常の解体なら発生する廃材売却費+機能保存のため余計に掛かる工費+新規建造費+既存の工程を組めないため余計に掛かる工費
粗く見積もって、新造2.5隻分くらいだろうな
船ってのは、どういじったって大工事になるから、そういう意味じゃ安い
バイクや車の旧車をレストアして新車状態にするには10台分以上、新型新車と同等に仕上げようと思えば、新車新規開発くらいの金かかるからねぇ
>>270 隙間需要の例
COIN機と呼ばれる、対ゲリラ、対麻薬組織(重武装)などのターボプロップ機などは
ステルス性はさほど重視されていない(対空戦闘を考慮しないから)。
また、AC-130後継のガンシップやV-22などの輸送機やH-60改装の掃射ヘリなども
たぶんステルス性はさほど考慮されない。
爆撃機についてはロシア人とアメリカ人次第。フランスも核抑止能力の三本柱態勢は
辞めたし、イギリスも同じく辞めて潜水艦搭載弾道弾だけにしている。
275 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 22:12:21 ID:hdhYr4XA
防衛大学校出た時点では曹長だとのことですが、下士官としての教育はされるんですか?
>>275 されない、その必要もないし
ただの曹長ではなく、幹部候補生曹長だから、曹としての役目は期待されていない
>>263 そもそも基準排水量がはるな型の4,700t、しらね型の5,200t、はたかぜ型の4,600tに対して
イージス艦はこんごう型で7,250t、あたご型で7,700tあるので金の問題を全て無視しても
「あたご型と張り合える」性能を持たせるにはサイズの問題からして無理。似たサイズのイージス艦で
スペインのアルバロ・デ・バサン級が満載5,802t、ノルウェーのフリチョフ・ナンセン級が基準4,681tなので
それ位なら可能かとは思われるが、VLSがこんごう&あたご級の半分以下(バサンで48セル、ナンセンで
8セルにESSM32発。こんごう級は90セル、あたご級は96セル)では張り合うのはしんどいだろう。ナンセンに
いたってはSAMがスタンダートSM-2じゃなくシースパロー改のESSMだし。
>>274 COIN機はゲリラの重武装化で廃れつつある。
というか、そもそも
>>270 は、戦闘機、攻撃機、爆撃機の質問をしているのであって、
ガンシップ、輸送機、ヘリコプターに関する回答は必要ではない。
しかも、肝心の戦闘機と攻撃機に関する回答が全く欠けているし、
爆撃機に関する回答も詰めが甘い。
よって、その回答は元質問に対して適切とは言えない。
もう少し、質問者がどんな質問をしているのかきちんと理解できるようになってから回答者になろうな。
>>270 非ステルス戦闘機→確実に廃れる。ステルス戦闘機相手に非ステルス戦闘機はほとんど太刀打ちできず、主要任務である制空権の確保ができなくなるからである。
非ステルス攻撃機→敵地攻撃や敵防空網制圧では廃れるが、近接航空支援や自軍圏内での活動が主な機種なら残る。非ステルス機はステルス機に比べて安価で整備性も良いのがポイント
非ステルス爆撃機→軽爆撃機と重爆撃機は、戦闘機や攻撃機の発達で既に廃れた。戦略爆撃機だが、
この種の兵器は、アメリカ、ロシア、チャイナ、ジャポニアなど限られた国でしか使い道が無い。
巡航ミサイル発射母機として使うのを主とするなら、ステルス性は無理に付ける必要が無い。
ステルス機を用意できない第三世界では当分残るだろうが、先進国では主流で無くなるのは確実。
281 :
275 :2009/03/03(火) 22:49:28 ID:???
>>217 >ジェレミー・ボーアダ提督についてもっと詳しく教えてもらえませんか?
英語版wikipediaにしかないんで悪いんだが。
http://en.wikipedia.org/wiki/Jeremy_M._Boorda 1956年に徴兵されて水兵として海軍入り。士官選抜コースに乗って1962年に士官候補学校卒業
つまり士官学校(アナポリス)には行っていない。
その後は水上艦畑を歩んで、1984年に将官に昇進。
1994年には第二十五代の海軍作戦部長(CNO)となるも、1996年自殺。
一介の水兵から海軍のトップにまで至ったのはいまのところアメリカ海軍では彼一人だ。
幕末において、欧米の金価格は日本の10倍以上であり、日本の小判を 持ち帰った欧米人はウハウハだったと聞きました。 このことはつまり、日本は幕末に小判を貿易決済に使用すれば、外国の 新式兵器を簡単に、大量に入手できたということなんでしょうか?
287 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 23:07:43 ID:6TeqM9xD
東アジアの軍事情勢について質問です、 中華民国は自国の経済力相応、 日本国は自国の経済力に比して過小、 ロシア共和国連邦、中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国などは自国の経済力に比して過大な軍事費を使っていますよね。 何故このような違いが生まれるのですか? また、経済力に比して過大な軍事費を注ぎ込んだら、 経済成長に悪影響を及ぼしたり経済破綻しませんか?
>>287 板違い、それは軍事でなく、その国の政治姿勢の問題。
国際情勢板辺りへどうぞ。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 542
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234108433/277,281,283,284,290 277 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/02/13(金) 13:39:54 ID:Hy8lr45x
東アジアの軍事情勢について質問です、
中華民国は自国の経済力相応、
日本国は自国の経済力に比して過小、
ロシア共和国連邦、中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国などは自国の経済力に比して過大な軍事費を使っていますよね。
何故このような違いが生まれるのですか?
また、経済力に比して過大な軍事費を注ぎ込んだら、
経済成長に悪影響を及ぼしたり経済破綻しませんか?
281 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 13:52:10 ID:???
>>277 軍事費は国家予算の何%、あるいはGDPの何%が適切とか、過大とか簡単にはいえない。
例えば戦争状態で国が滅びるか否かの境なら、軍事費を優先的に出す必要があるし、
経済力に比して国境線の長い国なら、軍事費の比率が高くなくてはならない。
諸要素が複雑に絡み合うので、国によって当然に比率が違ってくるし、
まして日本が過小とかロシアが過大とか、そんな評価は簡単に結論がだせない。
検討したければ、各国軍ごとの専用スレでどうぞ。
兵器利用は経済活動に直接には寄与しないから、経済成長に悪影響が出るおそれはある。
ただ、軍備を大幅縮小したりすると、解雇された兵隊が無職になって不況になったりすることもありうる。
283 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 13:56:39 ID:???
>>277 >>281 に補足だけど、そういうことを考える専用のスレがあるので、そちらでどぞ。
概算要求を見ながら自衛隊について考えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1220246584/
>>287 何でお前はいつも、俺が過去にした質問のコピペばかりするんだ?
気持ち悪いんだよ。死ね。
>>255 1920年3月、福岡県大牟田市に生まれる。
1937年4月、海軍兵学校入校(海兵68期)
1940年8月、海軍兵学校卒業。
その後、重巡「摩耶」乗り組み、ついで「鳥海」乗り組みで太平洋戦争開戦。
駆逐艦「芙蓉」水雷長、同「霞」水雷長を歴任し、礼号作戦等に参加。
1945年1月、駆逐艦「天津風」水雷長(艦長は特務艦「早鞆」特務艦長が兼任)、
同2月に同駆逐艦長に任命。当時、大尉。
同5月に上海特別根拠地隊隷下の四礁山部隊指揮官に任命。以後、終戦まで。
そのまま「25歳の艦長海戦記」という自伝が光人社NF文庫で出てますから、買ってください。
読んでから疑問があったら、具体的に聞いてください。
中東戦争や湾岸戦争においては、主戦場はスタックしやすい砂漠と思うのですが 幅広のキャタピラを持つソ連戦車を運用したアラブ側やイラク軍が、イスラエルや 多国籍軍の戦車を翻弄できなかったんでしょうか
294 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 23:13:59 ID:6TeqM9xD
謝れ。 VIPPPRに荒らし依頼してくるぞ。
ミサイル時代の今は火砲の意義は廃れていますか?
297 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 23:17:19 ID:hdhYr4XA
現代の戦闘では、略奪を前提に補給計画を立てたりはしないんですか? 先の大戦の日本軍や中国軍みたいに。
噴水のように精子を出したいんですけど どうすればいいですか? いつもはピィッピィッくらいです。
>>297 よっぽど小規模のゲリラ同士の戦い以外じゃ立てない。
>>297 近場だと北朝鮮が・・・・・・もし初動でソウルの確保に成功したら、
次はソウルの物資を徴発するかもとは言われている
>>291 ありがちな「他人と対話したいけど話すことが無い」タイプ。いちいちキモいのでボランティア精神で会話してやろうなんて思えないが。
>>303 お前の方がよっぽどキモいと思うんだが、お前はどう思う?
305 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 23:34:10 ID:H77Q6ad6
世間では深刻な医者不足ですが、自衛隊でも同様なんですか? 私も医者なんですが、卒業後7年で、同級生の2割が臨床医をやめてしまいました。自衛隊も9年は辞められない縛りがアルとは言っても、やっぱり少ないんですか?
>>270 それについては、あと少なくとも20年程度、
できれば30年は待たないと分からない。
痛戦車はどこにありますか?
痛自走砲は?
痛戦闘機はないの?
310 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 23:36:54 ID:6TeqM9xD
質問があります 核保有国に対してです 通常戦力としての軍隊の質は やはりそれに追従するのでしょうか? よろしくお願いします
311 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 23:36:58 ID:XP+/S07a
質問ですが、なんで第1次大戦の頃のガスマスクは エラが張ったような形をしているのでしょうか?
暇人のおれが言うのもなんだがあれはまいばんまいばんひまなんだな
コピペID:6TeqM9xD
まあまあ、暇なのはいいことだよ こんな雪の中、仕事なんてやってらんない
315 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 23:42:32 ID:6TeqM9xD
何回も言ってるようにコピペじゃないです。 自分の書いた質問を再度投稿してるだけです。 回答お願いします。
>>294 他人の手を借りなければ何も出来ない腰抜けのクズは黙ってろ
どげんかせんといかん
>>315 何回も同じ質問を投下して、名¥んかいも回答もらっても
自分で調べることもせずに、しつこく聞くやつに答える回答は無いからな。
>>315 >自分の書いた質問を再度投稿してるだけです。
そういうのをコピペというのだが?
とりあえず死ね
320 :
名無し三等兵 :2009/03/03(火) 23:46:15 ID:H77Q6ad6
忍者が使ったとされる煙玉、本当に実在したんですか? どんな風に運用されたんですか?
>>315 じゃあ、今までにもらった回答のどこが納得でき名褐炭か、
全回答をの納得できなかったところを出せよ。
それと模範解答があるなら先に出しとけよ。
第三国制御ってなに?
>>297 先の大戦の日本軍でも略奪を前提に補給計画を立てたりはしない
もし略奪するものが無かった場合、飢えるしかなくなるから
>>320 日本史板へどうぞ。
ところで回答もらっても礼も言わずに質問連投して楽しい?
今日だけで6問目だよ。
オーストコリアの不幸でメシウマ
ふと思ったが相手にしてるヤツもコピーのようなモンだな。 毎晩毎晩の単純作業・・・・
単純に罵ってるやつはそうだな。
オーストコリアの不幸でメシウマ はやく燃えろ
しやなたかなはらたま
ラーメンはなにが好きでしょうか?
>>164 実用例ではイスラエルのナメル(ナメラ)歩兵戦闘車にはトイレが装備されていると言われます。
歩兵戦闘車では、ほかにもスウェーデンのCV90や、
英国のウォリアーには、ビニール袋式の簡易トイレなら搭載されているようです。
この手の簡易トイレなら、民生品を使って臨時に搭載する例もあるでしょう。
車両内で使用したかは知りませんが、イラク派遣時の自衛隊が買い込んでましたね。
あとは空薬莢とかペットボトルとか、現場の工夫は色々あるようで。
冷戦時代のNBC戦想定で、車載トイレを研究してた例もあると思うんですが、識者待ち。
全角100文字以上の投稿は読みやすい文章を心がけていないナマケモノの書いたもの 読む価値すらない
>>186 そもそも日本の経済回復に満州事変はほとんど無関係だから
日本が世界恐慌から立ち直ったのは高橋財政のおかげで、陸軍の満州事変の出費はそれの足を引っ張っただけでしょ
334 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 01:22:45 ID:UV+pnEhw
中世のヨーロッパの軍の戦いかたについて知りたいのですが(アジャンクールとかトゥールポワティエとかワールシュタットとか) オススメの本なんかあったら教えてください。 陣形とか編成とかについて詳しく判る本がいいです。 よろしくおねがいします。
そういうルールならこっちにも考えがあるから もうどうなっても知らんぞ あとで吠え面かくなよ
>>336 書き込みをコピペする場合は、なるべく日時やURLも添えて下さい。
また外部サイトのURLを貼る時は、行頭の”h”を抜いてください。
これが2ちゃんねるのルールです。
339 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 01:59:01 ID:/q5Jomx4
共産主義って何ですか?
341 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 04:45:52 ID:b+ITSI5q
第一次世界大戦は主に塹壕戦が中心だったそうですが、 市街戦もかなり頻繁に発生していたのですか?
>>341 第1次世界大戦の流れについてざっとでもいいから復習を。
343 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 07:10:50 ID:GEQYub1C
質問です。 他人を傷つけたり、殺したりするのが大好きな乱暴者を兵隊にしたら、 優秀な兵隊になりますか?
>>343 積極的に意味なく人を殺す「頭の悪い働き者」という、軍隊では最も必要とされない人材です。
川俣軍司みたいのばっかの兵隊なんて嫌だのう
命令電波が送られてきちゃってる人は乱暴者と違うだろ・・・いや、軍隊にはもっと必要ないけど。
349 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 12:25:11 ID:bOcaFzUx
ヤフオクなどでガスマスクを売っていますが 注意書きでフィルターの有効期限が切れているので 実用は出来ないし事故などの責任はとれないと書いてあるのですが 実際に使ったら何か健康的な問題でも生じるのでしょうか? なぜこんな質問をするのかといいますと、私は花粉症で症状がかなりヒドイのです マスクと専用眼鏡を着けても症状があまり軽くならないので いっそのことガスマスクなら完全防御できるのではないかと思ったのです
>349 日本でそんな物をつけて外を歩くとまず通報されます。 それと、ガスマスクのフィルターは効果期限がありそれがすぎた物は効果がありません。 まああんたみたいに使って効果がないと文句つけるな、警察に職務質問されても クレーム入れるなとうこと。あれはあくまでコレクションで出品だから。
351 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 12:40:47 ID:bOcaFzUx
>>350 レスありがとうございます
法律的に問題がある行為ということになってしまうのですか?
それと、あのフィルターでは花粉は除去できないのでしょうか?
352 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 12:49:19 ID:2lnJfqYA
質問です。 小学生の娘と「天地人」を観ていた時、毘の旗を見た娘が 自衛隊の車両も「毘」じゃなくて「愛」にすればいいのに と 言いました。 去年 家族でドライブ(高速道路)中、「毘」の文字が書いてある陸自車両に 遭遇した時、私が「上杉家ゆかりの文字だ」と言ったのを覚えていたようです。 質問1 車両の「毘」文字は 上杉家と同じく毘沙門天の意味? 2 「毘」を「愛」に変えるなんて出来るの? (国家の持ち物に書かれている文字は、簡単に変更出来ない?) 3 そもそも「毘」文字はどのような経緯があって書かれているの? 4 全然関係ありませんが、戦車のキャタピラを動かす車輪は WW2時のドイツは前輪駆動で 現代の戦車は後輪駆動が 多いように思いますが、それぞれの長所短所は? 又、4WD方式は有るの? 以上、長文失礼。
>>351 防げるか防げないかでいえば、活性炭などのフィルターを通すから防げるだろう。
でも期限切れだから仮に防げなくても文句をいうな。
そしてガスマスクでうろうろして不気味な不審者として通報されたり職質受けてもあんたの責任だよってことだよ。
>>349 軍用のガスマスク付けて日常生活送るのは
花粉症よりも遥かに辛いと思うぞ
>>349 普通に工業用防塵防毒マスク買えばよかろう
消耗品のキャニスターも新品で供給されてるんだし
356 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 13:54:00 ID:XcjKPJcB
兵器というのは軍からの調達要請や他国への輸出許可が出ないと作る事も許されないのでしょうか? 「後で許可が出るだろうから先に在庫として作っておいた」とかは駄目ですか?
357 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 14:09:20 ID:7PP5syol
>>175 すでに識者の方が回答しておられますが・・・
機種にとって様々なケースがありますが、
日高恒太郎著「不時着ー特攻ー死からの生還者達」
に、エンジン不調で、奄美に不時着した特攻機(九七艦攻)を勤労動員で飛行場整備に駆りだされた
人の目撃回想によると、「爆弾つんどるぞ〜、逃げろ〜」
みたいなことを(民間人でも)言っていたので、不時着時は大抵爆弾(魚雷)等は投棄していたようです。
当時は完動機率の低下・技量の低下もありましたから不時着とまではいかないまでも
不調で引き返す時も大概投棄してから引き返したそうです(燃料節約の意味も)
部隊によっては例外もあるでしょうが、基本的には投棄していたのでしょう。
同書にも、何回も出撃しなおした人の談話においてはその度に投棄していたとでています。
他の戦記でも概ねそのようなことが書いてありますが、
他方、番線(針金)で爆弾を機体にぐるぐる巻きにされた特攻要員が、
「俺達を見くびるな・疑うのか」
と言った怨嗟の声が聞かれたと言うのも事実であるようです。
>>349 扱い方間違うと死ぬよ
イスラエル軍でさえガスマスクの装着ミスで窒息して死亡した兵士がいたほどだし
それに呼吸が楽な民生品のほうがいいと思われ
なぜ冷戦時代に人類は核戦争を起こして滅亡しなかったのですか?
>>358 レス蟻
わかりました
まだ死にたくないので素直に民間療法します
>>320 そもそも忍者といっても、フィクションのように
忍者装束で忍び込んで、誰かに見つかったら実力行使で強行突破
その際に煙玉で目くらまし・・・
みたいなことはしないので
燃やすと臭いにおいがする植物や動物の糞などを混合したものを
城や陣中のかまどや焚き火の中に放り込んで火事に見せかけてかく乱
敵の進路妨害やいぶりだし等の、作戦や計略の一環で使うもので
スパイや戦闘員が個人の判断で勝手に使うものではない。
下手すると味方の作戦の障害になったり
>>320 煙玉自体は実在しているが忍者専用ツールではない
たとえばのろしを挙げて見方に連絡するときに、火の中に投じられるのが煙玉と呼ばれる煙がやたら上がるもの
武田震源ののろし通信が有名だね
気体の拡散は非常に速い速度で行われるので煙を目くらましにするのは現実的ではないし、ゆえに現実には行われていない
そもそも敵兵に追われるような立場になったってことは、その時点で忍者の任務は失敗してる
良く勘違いされてるけど忍者というのはもっと地味な情報収集活動が任務だよ
あと、火事に見せかけてかく乱云々というのは山田風太郎の影響なのか知らないけど、本気でかく乱したいなら本当に火をつける
城下町に火を放ってかく乱するのは戦国の兵法の常道だよ
364 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 15:08:18 ID:JgATlwZ8
365 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 15:32:34 ID:JgATlwZ8
もし核保有国が日本のように核を持たない国に核攻撃したら、世界情勢はどうなりますか?
366 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 15:36:07 ID:JgATlwZ8
特亜の植民地になってからでは遅いです。 宗主国が、日本のような紳士的で温情あふれる国ばかりとは限らない。 特亜の植民地は、チベットかウイグルみたいに、住民が大虐殺されるに決まっているだろ。 おれは、特亜に対して先制攻撃もありだと思う。いまの自衛隊なら、極東3バカの占領はできるだろ。 そのときは、おれも一個師団を率いて参戦する用意がある。 こんな書き込みあったんですが、本当に自衛隊の力で韓国、北朝鮮、中国を占領できるんですか? また、民間人が民兵を一個師団も組織しても、戦争に役に立つんですか?
>>365 未来のことは誰にも分かりません
>>366 できます
ただしそれには地元反政府勢力を武装化し、彼らを侵攻の主体とすることが前提となります
>>366 今の自衛隊じゃ北朝鮮すら陥落させることは無理。
369 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 15:57:17 ID:7F4uijmN
>>365 一応、日本の場合は核の傘を提供するアメリカが代わりに報復するよ的な位置づけになってる。
自国も核攻撃されるリスクを犯して本当に反撃してくれるの?れるのという疑問を持たれる事もまま
あるし、明言を避けてる部分もある。だが、ともかくそういう理屈で日本は核で攻撃もしくは恫喝される
リスクを回避してる
現実に他国に核攻撃しちゃうような国が現れたら国際社会から非常に危険な存在と看做されるだろうね。
実際そうだし。しかし制裁するには核戦争を覚悟しないといけない
そういう国ができないように必死に努力してるあらわれが核不拡散条約NTP
>>366 民兵だけの師団ってなんの役に立つんだよ。ただの烏合の衆だろ。
正規軍にぶつけてもイラクの民兵よろしく虐殺されるだけだろうし。
ましてや地の利が無い敵地に送り込んで何をさせたいのかわからない。
そんな奴らでも補給物資は一丁前に消費するから
(まさか現地で略奪しろってわけにはいかんだろ)
味方の足を引っ張るだけだな。
あと日本の法律では民間人が武装して敵に対抗するの禁止ね。これ豆知識
あれのあいてすることないのに
371 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 16:07:09 ID:GEQYub1C
むかし、田舎の親戚の家の蔵で、 @38年式歩兵銃? A特攻隊くずれの爺ちゃんの戦時中の日記 B海軍の白い軍服 をみつけたんですが、 アンティークとしての価値はありますか? どれが価値が高いでしょうか?
>>371 1は最寄りの警察に届け出て現物を提出しないと銃刀法違反となります。
2と3については状態と内容によります。
373 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 16:18:03 ID:7F4uijmN
>>371 ・発砲できる状態の銃を保有することは違法です。
警察に供出する必要があります(無稼動実銃化すればいいのかも)
・日記は資料的価値はありますが、お金にはならないと思います
・資料的価値の他、世の中には軍装マニアという人たちが居て市場が形成されています
>>371 ちなみに発砲できるか否かは警察が判断する事なので
勝手に見た目がボロイから大丈夫と決め付けて届け出ないと摘発されます。
無稼動化での保有許可も警察の胸先三寸ですが、
昨今の銃犯罪による社会不安などで規制強化の傾向にありますので必ずしも許可が下りるとは限りません。
375 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 16:24:31 ID:1CNE0HZG
質問です 陸上自衛隊の本部管理中隊って何する部隊? 普通の中隊より偉いの?
376 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 16:41:11 ID:9hmPd0TQ
>>375 文字通り連隊本部がある中隊です。いわば連隊の本体
連隊チョーの居る本部班に通信小隊だの施設小隊だのいろいろ付属してます
連隊チョーが所属してるので普通の中隊に比べればえらいといえるんじゃないでしょうか
普通の中隊とは隷下の普通科(歩兵)中隊や重迫撃砲中隊、対戦車中隊のことですよね?
377 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 16:51:04 ID:1CNE0HZG
>>376 まずは、ご回答ありがとうございます。
wikiとか見ると一般的な普通化連隊だと、
連隊本部
本部管理中隊
第1中隊
第2中隊
第3中隊
第4中隊
重迫撃砲中隊
のようになっていて、本部が2つ?あるように感じたので質問しました。
各中隊への指揮は本部管理中隊でよろしいのでしょうか?
そうすると連隊本部の役目は?
378 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 16:57:59 ID:9hmPd0TQ
379 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 17:00:06 ID:9hmPd0TQ
いや普通科連隊のそれか。ごめんごめん
>>352 1・そのまま毘沙門天の毘の字です
第2師団第3普通科連隊の所属車両で、
第2師団は別名を北鎮師団と呼ばれており、
仏法における北方の守りを表す毘沙門天にちなんでマークされています
2・許可がでればできますが、理由がないと許可は出ません
一応、戦国武将ゆかりのマークをつけている連隊(多くはその武将ゆかりの地の駐屯部隊)
は他にもありますので前例が無いわけではありません
しかしそれは直江兼次ゆかりの部隊でもないと採用する理由が無いでしょう
3・これは1・で述べたとおりです
381 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 17:05:32 ID:9hmPd0TQ
>>380 追記
第2師団第3普通科連隊の毘のマークの場合、上杉謙信とはあまり関係がありません
383 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 17:07:04 ID:9hmPd0TQ
編成に自身がなくなってきたので他の人おねがい
軍板お勧めのスレを教えてください、紳士的で仮想戦記好きな中学生が暴れたりしないのが希望です
>>384 そういうのはどちらかというと雑談スレで訊いた方がいい
386 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 17:14:36 ID:9hmPd0TQ
【質問】
本部管理中隊と本部中隊の違いを教えてください.
【回答】
本部中隊:司令部的働きをする中隊
本部管理中隊:本部の言わば雑用中隊,あるいは手足.司令活動を支える通信とか,測量とかをする.
良く言われる本部管理中隊のたとえは「総務部」.
本部を設営し,通信機能を整備し,データを整理,管理し,消耗品を補充したり,移動の実務を手配したり,メシから救護室まで面倒をみる.
大隊という会社の中に本部という部門があり,その実務を行うのが本部中隊,その面倒をみるのが本部管理中隊.
http://mltr.ganriki.net/faq12c04.html#07025
387 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 17:22:28 ID:1CNE0HZG
>>386 「総務部」の例えは分かりやすいですねw
ありがとうございます。
388 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 17:40:03 ID:2lnJfqYA
>>380 様 ありがとうございます。
毘沙門天の「毘」だけど、上杉家のまねした訳じゃないって事ですね。
勉強になりました。
>>386 本部中隊のある大隊って、どこの話?
団レベルなら本部中隊あるけど、連大隊レベルなら普通は本部班+本部管理中隊じゃね?
中隊本部班と混同してないか?
390 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 18:51:16 ID:2pO2OPMv
391 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 19:10:37 ID:ag/rlxjL
現代のモンゴルの国防方針というのはどうなっているんでしょうか? ロシアか中国に侵攻されたら何も出来ずに征服されそうですが・・・
>>391 モンゴルはソ連(現ロシア連邦)の同盟国。
395 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 19:39:54 ID:2pO2OPMv
>>391 モンゴル国はもともと旧ソ連の衛生国でした。
中国が攻めてきたらノモンハン事件の時のように親分のソ連が援軍を出すわけです。
(おたがい核保有国なので微妙な駆け引きが予想されますが)
ソ連の方でも緩衝地帯としての効果を期待して積極的な軍事援助をしていました
(ランドパワーなロシアは伝統的に緩衝国を作るのが好きです)
時が流れること現代、冷戦は崩壊しロシアと中国の緊張も軟化しました。
もうかつてのような軍事援助はありません。
モンゴルは人口300弱、主産業が牧畜の小国ですので冷戦時代の規模の軍を維持できる
はずも無く、弱体化著しいです。
(軍が日本人向けの兵器体験ツアーとか開いてみたり・・・・)
徴兵制で一万人規模の軍を維持しているのですが、兵器の更新ができないまま
減耗が続いているとか。ある意味、北朝鮮よりひどいかもわからんね。
まあ、なんだかんだいってロシアは東欧の緩衝国維持に血眼になってるから、
モンゴルのことも見捨てないでいてくれる・・・様な気がする
>>391 相手が強力すぎ、国が貧乏で、地理的にも国境線が長大・平坦、人口が少ないので、
基本的に軍事力による侵攻阻止は不可能。そのため、外交重視。
ロシアと緊密なほか、中国、米国、インドなどと合同演習などの軍事面での交流中。
国際平和維持活動なんかにも積極的で、イラクやアフガン、シエラレオネほかに派兵実績。
397 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 19:54:50 ID:dP03u8le
海上自衛隊は自前で早期警戒能力を持とうという構想はないんでしょうか 早期警戒ヘリとかオスプレイの早期警戒型とか
398 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 19:57:32 ID:2pO2OPMv
>>390 元質問が連隊の話なら、連隊に存在しない本部中隊を出すのは不適切だろ
本部中隊と本部管理中隊の違いを説明するなら、話を連隊に絞るのが不適切だし
401 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 20:01:35 ID:dP03u8le
>>398 インド洋とか、空自のエアカバーがないところへの派遣とかが増えそうなので
402 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 20:03:54 ID:2pO2OPMv
>>401 いちおうイギリスのようなヘリによる早期警戒システムを開発してるそうだけど
まだモノになったという話は聞かない
403 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 20:04:42 ID:2pO2OPMv
404 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 20:07:57 ID:2pO2OPMv
海事がヘリ空母だけでなくVTOL機飛ばせるような軽空母を運用するようになれば それとペアになる早期警戒機/ヘリも現実味を帯びてくるとおもうんだけど、 現状では対潜ヘリ母艦の域を出ないからあまり必要ないと思う
406 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 20:40:39 ID:4CIpyUAA
質問です。 海外の空港とかで、別に戦闘機や爆撃機があるわけでもないのに、 軍事的機密区域とかでカメラをしまえとか言われたり、立ち入り禁止とか言われたりするのはなぜですか?
>>401 そんなところにエアカバーが必要な相手が居ませんが。
たいてい国際協力の一環で出ており、自前で早期警戒機の保有する意味があまりない。
408 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/04(水) 20:43:43 ID:8QT9wuA0
>>406 ・空港の規模や設備が分かる
・軍用機が居るときだけOKとかいう判断が煩雑なので一律禁止
・軍用機が居ない=出撃中
>>406 日本の空港でも一般人の立ち入り禁止区域は存在するが。
海外でも戦闘機や爆撃機がなくても警備などで軍の部隊が駐屯してると
とうぜん、軍事的理由で立入り禁止になる。
410 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 20:50:21 ID:auuF6LRa
>>406 日本でも今度の新千歳の国際線ターミナルは外が見えないようになります.
うん、隔離スレは此処だから何の問題も無いな
414 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 21:30:04 ID:AlK/78V7
【セルビア】ユーゴスラビア紛争 4 【コソボ】 スレを見て思ったのですが、
164 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 17:45:47 ID:???
セルビア空軍、新型戦闘機の調達を計画。
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=66981&cid=25 セルヒア空軍の司令官は、多用途戦闘機の調達を検討している事を
明らかにした。
機種や調達数は明らかにされなかったが、候補としてはF-16、F/A-18E/F
タイフーン、グリペン、MiG-29、Su-30等が有る。 ・・・・
だそうです。候補に米欧露の機種が並ぶのは分かります。しかし、
F-16とMiG-29が候補に挙がっているのに疑問を感じました。
仮に米国製を買うとした場合、F/A-18E/Fに対してF16は対抗馬として何かセールスポイントがあるでしょうか?
同様にロシア製を買うとした場合、Su-30に対してMiG-29は対抗馬としてセールスポイントがあるでしょうか?
F/A-18E/Fに対してF-16、Su-30に対してMiG-29はそれぞれ対抗馬として古すぎる気がしまして。
>>414 F−16の場合、世界中で使われており、実績がある機体だから。
それにそろそろロットアップしそうだから、最後に駆け込みで買おうとか。
MIG29の場合は、やすい。
416 :
406 :2009/03/04(水) 21:35:26 ID:4CIpyUAA
417 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 21:38:06 ID:GEQYub1C
北朝鮮は、中国国境付近には、軍をあまり配置していないんですか? 中国に対する警戒感は、あまりないのでしょうか?
>>414 F-16系、MiG-29系ともF/A-18系、Su-30(Su-27系)と同じ世代の設計だから古いわけじゃない。
F/A-18E/FやSu-30が改良を加えて初期型とは別物と言えるほど性能を向上させたのも事実だが、
F-16も魔改造と言っていいほどに改良されたE/F型があるしMiG-29も同様に様々な性能向上型がある。
あとはセルビア空軍の予算に応じてそれらの新型にするか旧型の中古機にするか、あるいは同じ旧型でも
新型に導入された技術の一部をフィードバックして性能向上を図るか、と色々考えられる。
零戦の20mmは米軍機のキャノピーに一発でも当たれば、撃墜できたんですか?
>>411 あれ?
同一人物派にとってはモッティも◆iqK7ZoWK2.も同一人物なんだろ?
いつから主張を変えたんだ?
421 :
厨坊 :2009/03/04(水) 22:02:56 ID:???
すみません。戦艦の主砲や副砲(高角砲除く)はもしかして駐退機がついていないのですか? 発砲身が発射時に後退しないようなんですが。
423 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 22:11:15 ID:lQ85h02n
大西洋の壁のルノートーチカは装甲も攻撃力も貧弱ですから、意味がなくないですか?
424 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 22:15:25 ID:BQh+tvl9
カナダはアメリカと地理的状況が似ているにも関わらず、 何故軍事大国になれないのでしょうか?
>>424 緯度が高いため、居住適地が狭く、
国土の大半が森林を占めるため、
国土面積の割りに意外と大国にはなり難い。
>>417 むしろ中国の方が北朝鮮が崩壊して難民が越境して流れ込むことを恐れてる。
>>424 亜寒帯が多いカナダは、温帯や乾燥帯の多い米国とは地理的情況が同じではない
その地理的情況の違いが、米国の約10分の1という人口に現れている
在郷軍人病って、退役した軍人が酷使になることですか?
コピペ乙
431 :
424 :2009/03/04(水) 23:00:40 ID:BQh+tvl9
なるほど。 では、日本、イギリス、フランス、ドイツなど、 国土面積が狭いにも関わらず軍事大国になれた国は、 何故軍事大国になれたんですか? 国土が極端に豊かだとか極端に資源が採掘できるわけでもなさそうだし。
>>431 世界史板もしくは日本史板で歴史を勉強しなおせ。
436 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 23:16:04 ID:KvBarM4L
対戦車・対空兵器や軽機関銃は資格制となっているようですが、 無資格の兵が戦場でそういった類の武器を使用したら罪に問われるのでしょうか? (射手が撃たれたので代わりに拾って使用した場合)
437 :
名無し三等兵 :2009/03/04(水) 23:17:27 ID:GEQYub1C
りゅう弾砲を駆逐艦に命中させれば沈みますか? また、そんな使い方は可能ですか?
>>420 同一人物派って色々いるだろ。
大半は面白がって○○と○○は同一人物と言ってるだけ。
◆iqK7ZoWK2.=所沢だけはガチだけどね。
それなりに説得力のある状況証拠が列挙されてたし
>>431 国土の面積よりも、人口や産業の発達などの要素の方が大きい
さらに必要性(周辺国との緊張度とか)などの方がさらに大きい
>>438 隔離スレを見ればわかるが、証拠は一切挙がっておらず、憶測や妄想で決め付けているだけ
>>437 使うのはできるけど、沈める前に逆に対砲兵射撃喰らう可能性が大。
>>443 イタリアだかで、W号戦車が駆逐艦を沈めたことがあったような・・・
>>437 さすがに一発や二発では沈まないだろうな。
装甲のない艦艇なら、155mm砲弾であれば一発でもかなりのダメージは受けるだろうが。
ミサイルのない時代には沿岸に要塞や砲陣地を作って海岸に接近してくる敵艦艇を撃つ、
という砲の使い方は普通にあった。
実際陸地からの砲撃で損傷した艦艇は数多い。
でもミサイルが発達・普及してくると、艦艇は砲の遥か射程距離外から陸地を攻撃できるし
陸地から艦艇を攻撃するのだって遥か水平線の向こうの目標を狙えるから、海岸防衛兵器と
しての砲は廃れた。
ただ艦艇が陸地を艦砲射撃することはミサイルが発達しても結構行われているので、逆に
陸地から反撃されたって例も結構ある。
ヴェトナム戦争の時には、アメリカの駆逐艦が沿岸砲撃中に反撃されて損害を出している。
>>445 シチリア島ではドイツの機甲師団が連合軍の戦線を突破して海岸の橋頭堡に迫ったが、
駆逐艦と巡洋艦の釣瓶撃ちで全滅した。
他に有名な戦車対軍艦の撃ち合いでは、イエメンの内戦でコルベットと戦車が撃ち合った
例がある。
この時はコルベットの方が大損傷を受けて逃走した。
まぁ、艦艇用の速射砲とは言え76mm砲では戦車相手はキツい罠。
451 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 00:07:55 ID:o0YWUCLz
wikiの三式戦の項目は一時ボロクソに書かれてたけど 実際も米戦闘機に食われやすく、米パイロットから「しめた、勝てる」と思われてたの?
452 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 00:11:33 ID:tGsHiY7n
散弾銃のライフルドスラッグ弾 弾の周りの溝ですが「チョークの保護」と「空気抵抗でジャイロ回転させる」 の二つに説明を見るのですが、結局どっちが正しいのですか?
>>451 Wikipoediaにも書いてあるだろ。
食いやすいという証言もあるし、そうでもないという証言もある。
>P-38のパイロットからは、隼よりはいくぶん速いがP-38ほどではなく、
>むしろ隼ほどの運動性を持たないために組みし易いと評価される
>一方、降下速度が速く、上空からの攻撃を受けたり、下方離脱で取り逃がすことがあったとの証言もある。
>(航空ファン・文林堂刊。・米国陸海軍航空兵との対談記事)
12.7mmに替わる火器はどうして登場しないんでしょうか?
よほど有用じゃない限りは既存の銃やら弾薬と交換するのは面倒だからです
>>454 アメリカの戦闘機のことなら、20mm機関砲に変わりさらに20mmバルカン砲に
変わってるけど。
>>448 いや、記憶によると、1回あるはず。
イタリア降伏時のどさくさで、イタリア駆逐艦を沈めてるはず。
ソビエトならば14.5mm
459 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 01:17:45 ID:KA3zUilG
水上駆逐艦(破壊艦、戦闘艦、護衛艦)の大型化はどこまで続きますか? あまり大きくなっても、小回りが利かなくなったり、 価格が上昇するだけだと思うのですが。 また今後、水上駆逐艦(破壊艦、戦闘艦、護衛艦)が現代よりも小型化することはありえますか?
460 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 01:49:08 ID:PufE/KKX
日本の対人障害システムと対人地雷、どちらが軍事的に見て効率的なのですか?
461 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/05(木) 01:55:10 ID:wVusjWfJ
>>459 破壊艦ワロスw
海の上では小回りとかあまり気にしなくて言い。
(むしろ小さいと凌波性が低くて苦労する。
特に日本海みたいな荒ぶむ海は小船ではつらい)
駆逐艦の大型化は技術の発展もあるけど
駆逐艦と巡洋艦の区別がつかなくなったからってのが大きいんじゃないかな。
大戦の頃は軍縮条約の枠内に収めるためにで無理に小さい船を作ったりしてたわけだし
今後小型化する可能性はもちろんある。
ステルス性を求められるとか、無人化が進んで小さくも所定の能力を発揮できるとか
小さくても波を何とかなるようなるとか(物理的に厳しそうだが)そういう条件が重なれば小さくなるだろう
462 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/05(木) 01:56:12 ID:wVusjWfJ
>>460 対人地雷の方が圧倒的に効率的。
対人障害システムは条約的に人は操作しないといけないんだよ
>>360 もし核戦争を起こして滅亡していたら
「なぜ人類は核戦争を起こして滅亡したの?」という問いはできないからです
464 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 02:00:49 ID:PufE/KKX
>>462 ありがとうございました。
ということは対人障害システムというものに
対人地雷にはない軍事的メリットというのはないのでしょうか?
人道や地雷禁止法以外の。
>>464 人間が直接判断して起爆するので敵味方識別の機能や
民間人への誤爆の被害を防げると言うメリットがある。
466 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/05(木) 02:08:16 ID:wVusjWfJ
>>464 無いよ
対人障害システムって手動操作限定版の対人地雷じゃん。
>>464 対人障害システム(アメリカの元祖的存在のニックネームから”クレイモア”と総称されることが多い)
は密集した多人数の人間を一度に吹き飛ばす用途には絶大な威力を発揮する。
例えば、陣地の前に仕掛けておいて、人海戦術で突撃を掛けてくる敵兵を阻止する、といった用途には
地雷より遥かに効果が高い。
あと、リモコンスイッチ式なのも、「今は作動させたくない」「任意のタイミングで作動させたい」と
いう要求には上手く合致する。
地雷は仕掛けたら作動の詳細をコントロールできないから。
468 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/05(木) 02:09:45 ID:wVusjWfJ
>>465 そういうのは対人地雷を手動/無線操作すれば実現できるから
対人障害システムならではのメリットとはいえない気がする
>>464 そういうふうに言うなら、近似はしてるけど別ジャンルの兵器だから、同列において
比較することにはあまり意味がない。
指向性地雷(対人障害システム、のより一般的な名前)と通常の地雷それぞれに
メリットデメリットがあるもので、本来は使い分けるものだから。
470 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/05(木) 02:16:11 ID:T/gr8e7o
>>467 クレイモアは対人地雷の一種で条約の規制対象だよ
手動操作したときのみ制限を受けない
471 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/05(木) 02:23:30 ID:T/gr8e7o
質問者に対人地雷の定義について確認したく。
472 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/05(木) 02:28:10 ID:T/gr8e7o
まあ「無線操作できる対人地雷にはどんなメリットがありますか」だったら 他の人言ってるとおりだな。 でも対人障害システム=クレイモアなわけじゃなく 対人障害システムのデバイスのひとつにクレイモアがあるだけなので そこのところよろしく
473 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 02:30:24 ID:PufE/KKX
>>465-471 ありがとうございます。
なるほど。指向性散弾の遠隔操作は、防衛に使えそうですね。
>>471 定義ですか。うまく書くことはできませんが、
設置して自動・あるいは無線による起爆が可能な軍事用爆弾でしょうか。
474 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 02:32:21 ID:PufE/KKX
軍事用爆弾→対人致傷あるいは殺傷目的の小型の軍事用爆弾 間違えました
>>473 自衛隊の装備する「対人障害システム」はその名の通り、無線起爆装置や設置用機材、爆発物(自衛隊の
装備品名としては「障害」)をひっくるめた全体の総称。
このうち「障害」I型は通常の対人地雷の起爆装置を踏圧作動の自動式から無線式の遠隔操作型にした(だけ)
のもので、いわゆる”クレイモア”、「指向性散弾」もしくは「指向性地雷」なのはII型。
この「障害II型」にはスウェーデンのFFV013をライセンス生産したものが使われている。
476 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 02:41:05 ID:PufE/KKX
>>475 ありがとうございます。
対人障害システムによる指向性散弾の有用性は理解できたのですが、
T型の跳躍型(ですよね?)は有用でしょうか?
やはり踏むことなく作動させられるというのは有用?
>>476 例えば、普通に「地雷」として埋めたら、先頭の人間が踏んで作動したとすれば
隊列の先頭部分しか効果を及ぼせない。
一発目で被害を受けなかった人間は伏せて動かなくなる(それはそれでその場に
釘付けにする効果はあるが)けど、遠隔操作式だったら隊列の全員が被害半径に
入るタイミングを狙って作動させるとか、一気に数個を作動させて一網打尽に
するとか出来る。
また、普通の「地雷原」と違って、味方はその設置地域を普通に行動できるから
危険地域を設定して周知させておく面倒も少ない。
>>457 ツーロンの悲劇のときのフランス艦隊のエピソードでは?
ヴィシーフランス艦隊が接収を免れるために自沈した際、
阻止しようとしたドイツ軍戦車が、戦艦ストラスブールなどに発砲したという逸話はあります。
ストラスブールの副砲塔に命中して6人が死傷したとされ、戦死した人の名前まで出てますが、
88mm戦車砲だということになってたり、伝説のような気もします。
http://www.battleships-cruisers.co.uk/images/arsenalx.jpg また、ブーローニュ撤退戦でドイツ戦車が、英仏駆逐艦と交戦した例はあり、
ドイツ側は「英駆逐艦撃沈」を主張して、戦車に撃破マークを付けた者もいるようです。
しかし、連合軍側にも陸上部隊と交戦した記録はあっても、
英駆逐艦で沈没はなく、仏駆逐艦「オラージュ」は空襲、「ジャグワール」は魚雷艇による喪失。
唯一「シャカール」は空襲で擱坐したあと地上砲火を受けてますが、戦果といえるか微妙な気が。
「シャカール」は擱坐状態のまま放棄され、ドイツ戦車兵に写真撮影されてるようです。
あと、東部戦線でドイツ軍駆逐戦車に撃沈されたソ連砲艦と称する画像はあります。
1944年6月12日に撮影された河用モニターBK-92だとされています。
http://www.avalanchepress.com/images/Gunboatbk92.jpg
479 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 03:10:49 ID:PufE/KKX
>>477 ありがとうございました。
対人地雷システムのメリットとデメリットについて
理解できました。
もう一つ質問です。
日本が最後に作った対人地雷、80式のように、
跳躍式のものとその場で爆発する従来のもの二種類ありますが、
これはエアバーストの方が破片の散布範囲が大きい為、
跳躍式の方が対人地雷としては有効的と言うことなのでしょうか?
480 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 03:17:08 ID:KA3zUilG
戦略爆撃機があまり作られなくなったのは何故ですか?
>>479 一度に多人数を吹き飛ばしたいなら跳躍式の方が優れる。
でも、跳躍式の地雷は運用が面倒(普通の地雷以上に地面がしっかりした場所に埋めるか下に
板や石を敷かないとちゃんと跳び上がらない)だし、単純な地雷に比べると大きく構造が複雑に
なるしコストも高くなる。
何万個も埋めて地雷原を作ろう、なんて時はその辺の面倒が出る。
あと、空中散布式にし辛いということもある。
これは高速に広範囲に地雷を設置したいときには多いなる難点となる。
484 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 03:41:55 ID:PufE/KKX
485 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 07:54:03 ID:x7Bge/mm
小銃を構えて式典などで行う動作には名称があるのでしょうか? そういった習わしは各国にあるものですか。教えて下さい。
>>485 動作の名称ではなく、それを行う者達は儀杖兵とか儀杖隊と言うな。
>>485 Wikipediaの「栄誉礼」と、その海外版を調べれ。
488 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 08:27:56 ID:jAGiT/2N
質問です。 外国映画などで、軍人さん(上の位の人)が胸に長方形の小さなバッチを びっしり付けているのを見かけますが、 1 一つ一つが勲章だと思いますが、全て違うデザインですか。 2 全て違うデザインの場合、ものすごい数になるかと思いますが 意匠専門の部があるのですか。 3 制服にバッチを付けるのは義務ですか。 (慣例? 数量自慢?) 4 自衛官も付けているのですか。(怪獣映画では見かけますが) 宜しく御願いします。
>480 作るにも維持するにもコストがかかる割には、使える場面が限定され 並の国では保有する意味がないから。 いま現在、戦略爆撃機もってるのってアメリカとロシアと中国とアメリカ南部空軍くらいじゃね
>>490 昨年だったか、バルカンを飛ばしたところがあります。1982年のフォークランド紛争で
アセンション島からフォークランド西島まではるばる爆弾を落としに行ったことがある機種です。
>>452 「空気抵抗でジャイロ回転させる」ことを目的としたものではあるし、
購入者に対してそれをアピールすることで一発数百円もするような弾を買わせる動機付けにしてるという要素もあるけれど、
実際にどれだけその効果があるかというと疑問ってのが現実
>>380 日本国憲法八九条からみると、特定の宗教に組しすぎと見られませんか?
>949 その解釈議論は、法学板で聞くか自衛隊板の該当部隊のスレでやってくれ。 軍板ではあくまで事実を回答しただけ。
その論法でいくと公明党は憲法違反の反国家政党になる 母体の創価学会も国体変革を唱えていて厳密な法解釈をすると違憲非合法団体になる
497 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 11:04:34 ID:mwK8z42l
爆弾は、落下速度が速いほど威力が強いはず。 物理的には、大気中で物体を自由落下させると、空気抵抗のため、ある一定の速度で加速が止まるはずですよね? ということは、爆弾の落下速度は、ある高さ以上なら地表では同じ、ということになります。 じゃあ、高高度から爆撃しても威力はかわらないから、確実性を重視して低高度から爆撃したほうがいいの?
>497 自由落下爆弾では、地表での速度が最高速になる 最低高度というのが理想だろうね。 現に、急降下爆撃より水平爆撃の方が、威力はあるし。 あとは、そんな理想的な高度だと、対空ミサイルなどで迎撃されやすいけど。
499 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 11:42:45 ID:Lr3/EO+r
質問があります 仮定の話で申し訳ないのですが 核戦争の緊張があるのは米朝、印パくらいなものなのでしょうか? また、将来核戦争が起こりうるとしたら 先制攻撃で使用するか、 総力戦で長期膠着時、または負けそうになったとき、どちらが適当な発射時期でしょうか?
>>499 イスラエル絡みの中東全面戦争になれば、イスラエルはやらかすかもしれん。
米中、米露、露中、中印みんな程度の差こそあれ、緊張はある。
どれが適切な時期かは、状況次第だろ。
例えば相手が持って無ければ、あせって使わないほうがいいだろうし。
501 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 12:29:43 ID:p0JzEtBU
将校斥候ってようは普通の斥候にただ将校がくっついただけなの?
>>501 そうだよ。
将校はきちんとした戦術教育を受けてるから、地形や敵陣なんかを的確に把握できる。
ただ、貴重な将校を失う可能性も高いから、ここぞというときに使いたい。
将校が率いるだけあって、ただの斥候よりは規模が大きなこともあるけど、
戦闘になっても多少の抵抗力があるくらいで、威力偵察とは別物と考えたほうがいい。
部下を数人連れたのみの小規模のこともあるわけで。
>>501 「普通の斥候」ってどんなのイメージしてる?
緊要な時期場所で戦術判断に資するための情報を獲得するため、戦術教育を受けた人間が自ら行うのが将校斥候
偵察隊員や情報隊員は上級部隊の判断に資するための情報収集について教育を受け、訓練されているが
一般歩兵ならせいぜい前方警戒や路上斥候程度の訓練しかしてないからね
504 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 13:25:15 ID:idSpkpHs
505 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 13:54:41 ID:lhD4pXz4
40mmグレネードの現行の一般的なHEタイプでの殺傷範囲は、どれぐらいなのでしょうか? また、威力の範囲って具体的に直径か半径か書いてない場合はどちらの場合が一般的ですか?
>>505 グレネードは種類は問わず半径5m以内が「必殺」15mは「加害」とされるのが標準かな
着弾点から何メートル離れていれば安全か?という問題なので直径であらわされてもその数字に意味は無い
核爆弾の破壊力の例で直径数キロのクレーターが云々という場合は別だが
507 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 15:06:18 ID:CFdEkw9f
現代の机上演習では兵員消耗率、兵器消耗率はどの程度までが許容範囲とされているのですか?
508 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 15:39:53 ID:fwSY6kYO
教えてください PDWEはどのような原理・構造なんでしょうか?
軍板にはスレ立て依頼板はないの?
510 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 15:49:30 ID:YrDpQtXq
戦後第一世代のM47や61式などの西側諸国戦車の初弾命中率は射距離1000mで約何%ですか? 出来ればそのようなデータが載っているサイトも教えていただければ非常に有り難いです。
>>509 正直、スレ立ては合議制にしたほうがいいと思ふ
512 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 16:54:03 ID:jAGiT/2N
>>493 様 詳細なご説明感服しました。
ありがとうございました。
513 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 17:34:08 ID:XZN3bqr1
ワルキューレ作戦が成功したらでシュタウフェンベルク達は米英と講和して ソ連のみと戦う方針だったらしいですが、米英がそれに応じた可能性はありますか? 無理だと思うのですが。。
514 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 17:56:54 ID:ypfVtjMq
東京裁判やニュルンベルク裁判で、被告たちが皆ヘッドホンをつけているのは何故ですか
515 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 17:58:54 ID:ZBCx51b3
帆船時代の海戦で鎖弾なる鉄球二個を鎖で繋いだ弾があったそうですが、 トマスキッドやボライソーシリーズを読んでいると多用されたように感じられません 全砲門で鎖弾を使えばかなりの確率で敵艦のマストを倒せるような気がするんですが、 実際はどうだったんでしょうか
>>514 判事達は英語で喋ってるので、ヘッドホンで同時通訳を聞いている。
>>515 鎖でつながれた弾が飛んでいくので弾道が安定せず、近距離でしか命中が期待できなかった。
>>513 あるかないかで言われたら、可能性はないわけではない。
仮に米ソにその意向があったとしてもバグラチオン作戦で怒涛の進撃中のソ連が了承するわけはないけど。
519 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 18:29:36 ID:ypfVtjMq
520 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 18:39:35 ID:mwK8z42l
実際に使用された化学兵器、生物兵器で、効果が最も大きかったものを教えてください。
古今東西売春という職業は卑しい職業なんだよ。またそうでなければいけない。 仕事に貴賎がないなんて学者風情が言うような偽善だ。身体を使って金を得る。どんな恥知らずでもできる最低の仕事だ。 頭を使って金を稼ぐことのできる世の中でそれを放棄した最低の卑しい連中だ。 親族、知人に自分は胸をはって風俗で働いていますなんて言えるか? それを立派だと思うか? お前みたいな偽善がいるから世の中のモラル・文化が退廃そして衰退してしまう。 お前は風紀という言葉の意味を知らないのか? よしんば親の借金等で仕方なく風俗で働かざるを得ないとしても卑しいと言わなければならない。 どんな理由があるにせよだ。 風俗嬢を見下さないような発言、環境は決してあってはならない。 見下している社会が正常なんだよ。
需要があるから供給もあるというわけで 風俗が卑しいのは確かだが、それに集る男共はそれ以上に卑しい
古代ギリシアだかメソポタミアだか、 娼婦は聖職に近い立場にあってすげー尊敬されてたのだが。
とつぜんどうしたんだろ
>>518 終戦直前の、「西部戦線ちょっとタイム」byデーニッツ総統
ばっくれヒムラーの西側講和交渉もダメだったからなあ
聖職で性職か
教師のことかーッ!
>>513 既に大西洋憲章やカサブランカ会談などで枢軸国に対する無条件降伏要求の
方針が決定していたので応じた可能性は低い。
独ソ戦はドイツの侵略であるという見方を連合国はしていたので(事実だしね)
ソ連と継戦なぞ認められるはずもない。
無条件降伏以外は認められないと悟ったからこそ、以後ヒトラー暗殺計画が
鳴りを潜め、ドイツ国民と国防軍は最後まで総統に従った、とも言える。
529 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 19:55:20 ID:0/VGUUvs
ラプターって戦場で役に立つのか?
>>529 役にたたないと結論付ける理由がありません。
>>520 マスタードガスあるいはイペリット、黄十字などと呼ばれる系統のガス。
致死性は低いが、重質で滞留性能がよく気象の影響を受けにくく、
浸透性が高いため防御も困難で、苦痛が激しいびらん剤で精神的効果も大きい。
WW1中の第三次イープル戦でドイツ軍が使用開始し、両軍が多用した。
西部戦線における英軍の毒ガス損害のうち、9割近くはマスタードガス被害だという。
WW1後も実用性の高さから各国の主力化学兵器となり、
英国がロシア内戦で、スペインがモロッコ植民地で、イタリアが第二次エチオピア戦争で、
日本が日中戦争で、エジプトがイエメン侵攻で、イラクがイライラ戦争などでと実戦例も多い。
米国もWW2で使用を検討しており、イタリア戦線では搭載輸送船が爆撃されて大惨事となった。
532 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2009/03/05(木) 20:39:58 ID:B7VIys1N
>437 更に更に蛇足。 日本で建造されたタイの海防艦Sri Ayutthayaは、1951年7月3日、陸軍のクーデターにより、 陸上からの155mm榴弾砲射撃で大破着底し、後に引上げられてスクラップと成りました。
>>437 榴弾砲ではないですが、フォークランド紛争でいくつか例があります。
潜水艦が来たのを砲撃したり、上陸に使った船舶を歩兵が無反動砲で射撃した例が
あったはず。
あとは探せばディエップ強襲とかガリポリ上陸などでも事例はあると思います。
>>533 おっしゃるとおりです。
>>490 でアメリカ南部空軍の例があげられているので
それだったらレストアを含めていいのかなということでバルカンのことを持ち出しました。
537 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 20:57:35 ID:w6ZRMmM3
私の調べが正しければイスラエルは警戒機の類いを導入してないみたいなんですが なぜ導入していないんでしょうか?
538 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 21:03:44 ID:lhD4pXz4
>>506 回答ありがとうございます。
ゲームMOD作りの参考に探しているのですが、貫徹力のスペックは直ぐに出てきても、なかなか被害半径についての数値は見つけられません。
日本語でも英語でもいいので各種砲弾、ミサイル、擲弾等の被害半径について載っているサイトは無いでしょうか?
>>536 490がアメリカ南部空軍を上げたのは、笑いを取るためのネタと思うけどな。
>>537 残念ながらE-2Cを購入して配備してるんだな、これが。
>>537 調べが正しければ、なんて言ってる時点でそんな質問をする筋ではない。
君がどんなソースに当たってその類推に至ったか、そのソース元を挙げて真偽を問うのが先だよ。
545 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 22:17:53 ID:kHxZg1nq
板違いかもしれませんが・・・。 戦争で艦艇が攻撃されて沈んだ場合、大量の重油が海に浮かびますよね? で、海に飛び込んだ兵士達は当然重油まみれになることも十分あり得ると思うのですが その場合目や耳、鼻・肺・胃等に入り込んだ重油は身体にどのような影響を与えるのでしょうか?
>545 普通に命の危険があります。 その辺は別に沈没した艦の、ではなく重油の毒性を調べればわかります。
飲み込むと胃の粘膜に張り付いて猛烈な吐き気のあと焼けるような痛みが来るらしい 胃を洗浄しない場合は間違いなく死亡
548 :
耳鼻科医 :2009/03/05(木) 22:52:22 ID:???
>>545 鼻や咽喉頭の粘膜に重油がついたら激しい炎症
肺に重油を誤嚥したら肺胞がつぶれて呼吸困難、窒息へ
いったん肺に大量の重油が入ったらなかなか治療困難だろう、特に戦地ではな・・
特亜の植民地になってからでは遅いです。 宗主国が、日本のような紳士的で温情あふれる国ばかりとは限らない。 特亜の植民地は、チベットかウイグルみたいに、住民が大虐殺されるに決まっているだろ。 おれは、特亜に対して先制攻撃もありだと思う。いまの自衛隊なら、極東3バカの占領はできるだろ。 そのときは、おれも一個師団を率いて参戦する用意がある。 こんな書き込みあったんですが、本当に自衛隊の力で韓国、北朝鮮、中国を占領できるんですか? また、民間人が民兵を一個師団も組織しても、戦争に役に立つんですか?
550 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 22:55:40 ID:n2Gc5e//
たとえば戦地で耳を吹き飛ばされたら、後で作り直すことができるの?
耳鼻科医というコテが前に似たような質問に答えていたな ちょっと探してみるか
>>550 医療系の板の形成外科関係のスレで聞いたほうがいいぞ。
>>549 普通に考えて分かると思いますが、現在の自衛隊にそんな能力はありません。
民兵一個師団なんて弾避けにしかなりません。
554 :
耳鼻科医 :2009/03/05(木) 23:08:58 ID:???
>>551 小耳症って病気があって、生まれつき耳介が小さくて変な形をしている、まあ奇形なの。
そういう人に耳を作り直すとき、
@患者本人の肋軟骨を取ってきて、まるで彫刻を作るように耳介軟骨の形を作って、それに皮膚をかぶせて移植する
A人工材料を使って(以下同)
という方法がある。
戦争で耳を失った人にも、同じ方法が試みられると思う。
軍人にとって絞首刑が何故、屈辱的なのでしょうか?
>>555 目隠しされたまま紐につるされて死ぬなんてどう考えてもかっこいい死に方ではない
557 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 23:23:24 ID:KA3zUilG
アイランドレスの正規空母が建造されないのは何故でしょうか? 飛行甲板の面積が広がるし、甲板をより効率的に利用できるし、 ステルス性も上がるでいいことづくめだと思うのですが。
誰が甲板の交通整理をする?
559 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 23:32:38 ID:mwK8z42l
30トンのトレーラーにTNT満載して自爆テロやれば、どのくらいの威力がありますか?
561 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 23:43:37 ID:mwK8z42l
軍隊でゲイはヤバいのは知っていますが、レズも禁止なんですか?
>>557 かつて、平甲板のアイランドの無い空母を作った国があったけど、
根本問題として、艦橋から、上が見えないんだ。あと、後方が死角になるので、
操艦もやりにくいんだ。
>>561 同性愛はレズ、ホモとにかくタブーの国が多い。
>>563 そんな条約、どこにもかかれてないけど。
>>563 書いてないよ?
つーか、そんな条約ないし
567 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 23:59:02 ID:mwK8z42l
阪神の岩田投手 1型糖尿病 横浜の石井投手 高度難聴 大リーグの引退したアボット投手 右手首からさきがない こんな人たちは、軍隊で活躍できますか?
569 :
515 :2009/03/06(金) 00:35:49 ID:???
>>517 片舷37門斉射なら当たるような気がするんですが
実際やってないところを見ると、
普通の弾撃って命中率上げたほうが破壊効率いいじゃん、ってことなんでしょうねぇ・・・
どうもありがとうございました
570 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 00:49:07 ID:BucezhOl
ステルス航空機も、敵地へ侵攻する際には、レーダージャミングは行いますか?
>>557 アイランドは、空港で言う管制塔の役割も果たすし、
効率的な操鑑をするためにも必須の装備なんだが。
アイランドが無ければ、操艦が難しくなるし、
甲板上の状況を把握することが難しくなる。
現在の空母では、アイランドは右端に設置することになっているが、
アイランドを置く最も効率的位置は、現在でも分かっていない。
572 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 01:11:25 ID:YGvZOa3i
某研究者のゆくえを教えてください
575 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 01:18:57 ID:6UD8iCiL
巷に溢れている派遣切りにあった若者たちが、自衛隊に二士で入るのは余裕ですか?年齢さえ許せば?
龍驤の羅針艦橋なんかちょっと前の戦艦のそれより高い位置にありそうな気がするけどな。 調べる気も起きないが。
>573 ありがとうございました こんなところに・・・
>>576 でも視界が悪いと凄く不評だった。
基本的に船乗りの人は「上が良く見えない」「後ろが見えない」のは嫌みたい。
579 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 01:37:34 ID:I8qQyGOd
銃剣突撃するときの日本兵の気持ちなどについて書かれた本とかってありますか?
>>575 4大卒の新卒と学力で争える自信があれば、たかだか、5倍くらいの倍率ですから。
>>561 米軍の場合、クリントン政権以後、
軍は士官や兵に同性愛であるかを尋ねない。一方、同性愛者は自らがそうだと名乗り出ない。
という条件で勤務を認めている。これについては政権が交代するときなどに論議になりますが
今のところずっと続いている方針。
>>559 自爆車両爆弾については
サウジのコバールタワー
レバノンで1982年におきた米海兵隊両用戦大隊本部 などが有名。
爆風と衝撃波をまともにうけた建物正面の壁は崩れ、室内が剥き出しになり、
内部にいた者は瓦礫の下に埋もれる。
車両の下を中心にクレーターができる。
建物が崩れるなどの被害が生じる。
このため、ホテルなどでは建物正面で車が接近しやすい方向を避けて
部屋を選ぶのがゴルゴ13の定番。
585 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 03:23:32 ID:cxcwGP9B
アンチマテリアルライフルにサプレッサーを付けられるのでしょうか? 遠距離から撃つから余り意味がない?
586 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 03:24:00 ID:tFeyPWwB
対潜ロケット、対潜ミサイル、対潜魚雷はそれぞれどう違うんですか? また、艦対潜爆雷が消滅したのは、誘導魚雷が開発され、 魚雷で爆雷よりも確実な対潜攻撃が可能となったからですか? あと、アスロックの弾頭には、対潜ロケット、対潜ミサイル、対潜魚雷のどれが採用されているのですか?
>>586 対潜ロケット 目標に向かって飛んでいく。海中では推進しない。相手が移動したら当たらない
対潜ミサイル 目標に向かって飛んでいく。海中では推進しない。相手が移動しても誘導される
対潜魚雷 潜水艦のそばまでヘリや哨戒機、アスロックで運ぶ必要がある。海中で推進する。
アスロックの弾頭には、基本対潜魚雷
588 :
587 :2009/03/06(金) 03:46:24 ID:???
対潜ロケット=ヘッジホッグ
第二次世界大戦を扱った映画でよく迫撃砲弾のケツをたたいて投げて爆発させるシーンがありますが、 迫撃砲弾のケツを叩いたら発射用の火薬が爆発するんじゃないんですか? 映画ではケツを叩いてもまったく爆発していません。実際にああいうふうな使い方ができるのでしょうか?
>>585 現状AMR用のサプレッサー、というものは存在していないような気がするが(あったらスマン)、
原理的には装着できないということはない。
ただし、意味があるのかと問えばおそらく意味はない。
それと、AMRはその強大な反動に対応するためにマズルブレーキが付いているものがほとんど
なので、当然ながらサプレッサーを付けたらマズルブレーキは付けられない。
そうなると反動が増大することによる諸処の問題が出ると思われる。
>>588 ヘッジホッグの弾体には推進材は内蔵されていない。
あれは迫撃砲の一種と考えるべき存在。
>>589 戦争映画はずいぶんみたが、そんなシーンは記憶にないなぁ
具体的に作品名を書いてよ
それと質問者はID出してね
>>591 より正確には「硫黄島からの手紙」に出てきた九八式臼砲みたいな、スピガット(スピゴット)・モーターの一種だよね。
>>589 映画が公開されてから、あちこちで質問があった「プライベート・ライアン」で60mm迫撃砲弾を手榴弾の代わりにするシーンね。
弾頭の安全ピンを抜いて尻を叩く衝撃で信管が活性化(点火はしてない)、投げつけて頭から着弾すれば爆発。
595 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 07:12:06 ID:w8t6sXNQ
海自のDE、護衛護衛艦は、 欧米諸国で言うコルベットのことですか? また最近の海自が、護衛護衛艦を新造せず、 就役から年数が経った、二線級の汎用護衛艦で代替しているのはどうしてですか?
596 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 07:35:39 ID:sNV25wD/
>>海自のDE、護衛護衛艦は、 >>欧米諸国で言うコルベットのことですか? くも級とかは海自的にはフリゲイト。いしかり級以降は駆潜艇の代替計画が 大型化したモノだから、今風に言えばコルベットと言えるのかも。でも、当時 の感覚では「小型フリゲイト」だったと思う。 >>また最近の海自が、護衛護衛艦を新造せず、 結局、必要な装備をそろえたら価格は変らない、艦形を縮小しても費用は 下がらないで、使い勝手が悪くなるだけ。それなら、「改装費用を掛けない 旧式艦」の「耐用年数見直し」の方がお得。使わない装備(ヘリ)は積まな きゃ良いんだし。
>>595 ちなみに、ミサイル艇と護衛艦の間を埋める艦艇が海自に無いのは、
日本海や太平洋の荒波に耐えられなくて使い物にならないからとのこと。
>>599 気象庁のサイトに波高の記録があるよ
10mなんてザラ
>>600 波が高いことのソースではなく、
「日本海や太平洋の荒波に耐えられなくて使い物にならない」
という海自による評価のソース。
602 :
586 :2009/03/06(金) 12:00:53 ID:tFeyPWwB
>>587 なるほど。
対潜ロケットや対潜ミサイルは、対潜魚雷やサブロックが運用できない小型艦艇の為の対潜装備ですか?
603 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/06(金) 12:43:57 ID:7JLPT0TC
>>595 日本海の荒波がひどくて中途半端な艦艇を配備しても足手まといというのはうそじゃないお
ミサイル艇なんてつかえなさ過ぎて初期ロットで打ち止めになっちゃったし。
あと日本の装備調達ではまず「定数」という艦数の上限が決められてて
その枠内で護衛艦を調達するシステムになってる。
潜水艦が異常に少数精鋭主義になっちゃってるのはこれが原因な。
だから哨戒艦的なものもお下がり艦艇だけで枠が埋まっちゃって新造しなかった。
まあ荒波のおかげで密入国や密輸が深刻じゃないってものあるが
>>602 アスロックを装備してなかった頃の過渡期装備
604 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 12:55:22 ID:6UD8iCiL
戦時中、アメリカ人には「アメ公」「米鬼」とかいう蔑称を使っていたようですが、 イギリス人、中国人、オランダ人、オーストラリア人、ロシア人に対する蔑称もあったんですか? もしあれば、教えてください。
>>604 日本人がってこと?
つかそもそも軍事にあんまり関係ないし、「○○人 蔑称」でぐぐればここで聞くまでもなく大体わかるんだが。
>>586 対潜魚雷は潜水艦攻撃用の魚雷。水中移動する爆弾。
対潜ロケットは潜水艦攻撃用のロケット推進式の飛行爆弾。
弾頭に爆雷(水中爆弾)積んでるのと、アスロックみたいに対潜魚雷積んでるのがある。
空を飛ぶので、対潜魚雷より素早く遠距離目標を叩ける。
対潜ミサイルは対潜ロケットのうち、誘導装置がついてて空中で方向制御できるやつ。
例えばアスロックも新型の奴はVLSから撃てるように、誘導装置が付いてる。
>>602 上でも書いたように、対潜ロケットには、
母艦から対潜魚雷を撃つより、目標到達が早く、長距離戦闘できるメリットがある。
ただ、今度は母艦のセンサー能力の問題があるので、むやみに射程を延ばしても意味が無い。
それから、対潜ロケットの弾頭を爆雷で済ませた場合、安上がり。
対潜魚雷は非常に値段が高い。
普通に爆雷を落とすのと違って、艦の進行方向などにも撃てるから便利。
>>603 アスロックも対潜ロケットなわけだが。名前の由来考えろよ。
対潜ロケット=「A」nti-「S」ubmarine 「Roc」ket=ASROC=アスロック
608 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 13:37:41 ID:qiEB6cZG
以前、ヒストリーチャンネル化どこかでイスラエル軍の映像を見たときに M113にMBTの砲塔みたいなのを乗っけたみたいな車輌をチラっと見たような気がしたのですが、 そんな魔改造車輌は実在しますか? それとも何かの見間違いだったのでしょうか?
609 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/06(金) 14:07:32 ID:rfvd57PA
>>606-607 爆雷を弾等にしても命中率が極端に低いのでペイできない。
例外は核爆雷。
いま爆雷弾等のロケットが残ってるのは旧東側諸国など装備の更新ができない貧乏国だけ
610 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/06(金) 14:09:46 ID:rfvd57PA
いやでも用語の解説の段階だからそっちの方が親切だね
611 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/06(金) 14:17:51 ID:rfvd57PA
つうわけで補足説明thx
612 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 14:29:28 ID:YMVrchnR
核弾頭型バンカーバスターなら、北朝鮮の地下基地を破壊できますか?
>>515 記憶モードで申し訳ありませんが、チェーンショットは
@船体狙うイギリスよりも帆装を狙うフランスで多用された
A正規の戦列艦などよりも私掠船などで多用された
Bナポレオン戦争期には廃れつつあった
以上の理由からトマスキッドやボライソーシリーズでは多用されていないと思います
自分はトマスキッドシリーズは未読なためわかりませんが、
ボライソーシリーズではアメリカ独立戦争期の話にフランス私掠船が何度か使っていたはずです
あと、船のローリングのせいで当時の砲の命中率は悲惨であり、マストを狙って射撃するフランス艦が豪快にはずしまくっていることから考えて、
砲弾の種類を変えても気休めにしかならないかと思います
615 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 15:02:26 ID:YMVrchnR
単純に考えて、 バンカーバスターは投下高度を高くすればするほど、 到達地下深度は大きくなりますか?
>>612 場所がわかれば、たぶんいけるんじゃねえのとしかいいようがない。
B61-11のことを言ってるんだろうが、詳細な性能は公表されて無い。
いうまでもなく北朝鮮の地下基地の詳細も公表されて無い。
>>615 基本的にはな、
このスケールの物体は、ターミナルベロシティでの平衡状態にはならんからな。
もっともあまり高くしすぎても弾体破壊や早発を引き起こしそうだが。
>>615 基本的にはそうだが、自由落下運動による加速には限界があるので、
一定の高度以上になったら、貫通力は上がらなくなる。
622 :
589 :2009/03/06(金) 15:29:57 ID:C/q116Ei
>>594 点火せずに信管だけを活性化させることなんてできるんですか。
尻を叩いた瞬間に発射薬が爆発しそうなのに、不思議ですね。
発射薬は別に装填とかするのでしょうか?
>>622 例えば手りゅう弾は安全ピンを抜いただけでは起爆しない。
レバーが外れてはじめて点火する。
まあそういうこった。
活性化ってのは起動の準備が整った、状態と理解すれば早いんじゃないかな?
625 :
624 :2009/03/06(金) 16:35:41 ID:???
626 :
624 :2009/03/06(金) 16:39:16 ID:???
627 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 18:51:31 ID:6UD8iCiL
昔、砲弾に顔半分えぐられた人の写真を見たことがあるが、顔半分とれちゃっても、人間は生きていけるの?
628 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/06(金) 18:55:30 ID:rfvd57PA
>>627 そんなの本人の心持の問題だろ。
ちなみに戦争は整形技術を大きく発展させた
629 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 20:34:53 ID:eQ9ffTGG
軍隊は、自国領土内に向かう巡航ミサイルを発見した場合、 どのように対処するのですか?
>>629 可能ならば撃墜します。
というか他にどうしろと。
631 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 20:39:29 ID:eQ9ffTGG
>>630 向かっているターゲットを推定したりはしないのかなと。
>631 んなことは撃墜してから考えれば済むこと。 つかテロじゃあるまいし、巡航ミサイルで攻撃するとなれば1発や2発じゃ済まない。 なら目の前の分は即撃墜して次の脅威に備えないと。
旅行で横須賀に行きたいんですが、軍艦って基地外からでも見られるでしょうか(日米両方)。 見られるとしたらどれぐらい見えるのでしょうか(日米の軍艦を眺められればいいのですが)。
635 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 20:55:20 ID:CaaAJVy+
日露戦争で日本艦隊がロシアのバルチック艦隊を破ったと聞きました。 Wikipediaで調べたのですが納得がいきません、質にも量にも劣る日本軍が勝てたのはどうしてでしょうか?
>>634 キチガイには見えません。
ヴェルニー公園とダイエーくらいか。
639 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/06(金) 20:58:43 ID:ECoRP03v
>>635 ロシアの水兵の質は高くない上、ろくに寄港もできないまま地球を半周してクタクタだった。
あとは戦術とか時の運
質でも量でも優ってるんだが。 ロシアの戦艦の半分は二軍落ちの旧式艦、真っ当に日本の戦艦群と遣り合えるのはボロディノ級4隻くらいのもんだぞ。 装甲巡洋艦以下では圧倒的に日本優勢だし。
海戦当時でも最初から日本の勝ちを予想した軍略家は多かった。 あそこまで一方的な結果になると思ってた人はさすがにいなかったが。
642 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/06(金) 21:06:43 ID:ECoRP03v
そうだよな
>>635 639、640に加え、長距離の遠洋航海のためバルチック艦隊は石炭や食料を
満載しており、それが浮力の減少につながり、沈みやすかったのと、燃料の石炭が
イギリスの妨害により無煙炭の入手に苦労し、質の悪い石炭しか入手できず、それが
速力の低下につながってる。
644 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 21:23:43 ID:6UD8iCiL
バルチックカレーてのがあるけど、海軍がカレーを食べるのは世界共通なんですか?
流れ読まずに質問してすいません 現在核兵器以外で最大の威力を持つ爆弾ってなんでしょうか? また、その兵器を台風やハリケーンなど自然現象に向かって使用した時、消滅or減衰させたりできるものなんでしょうか? 板違いでしたら申し訳ないですが、ご存知の方、また実際使用例等ありましたら教えて頂きたいです。
>>644 共通なのは「曜日の感覚を維持すること」。
つまり特定の曜日に特定の行事を行うことで、長期航海による曜日感覚の喪失を防いでいる。
その手段が日本では金曜カレーであり、欧米なんかだと日曜ミサとか。
647 :
634 :2009/03/06(金) 21:28:00 ID:???
>>636 >>637 ありがとうございます。
結構近くから見られるものなんですね。
それとも撮っている人のカメラがいいんでしょうか。
>645 まずIDを出すこと。
649 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 21:33:48 ID:+fFUnMg2
各国首脳や王室関係者などが来日(というか外国を訪問)する場合、 一般人はろくに近づけないように厳重な警備をするのが普通ですか?
>>649 ソレが普通だが。成田や羽田などの空港には、その手の賓客しか使えないゲートとか
貴賓室とか有るよ。
>>649 それ軍事の質問か?
とりあえず厳重な警備をするのは普通のこと
653 :
645です :2009/03/06(金) 21:40:55 ID:wiunwzMG
>653 核に次ぐ威力、となるとアメリカのMOABが有名。 詳細はその名前でぐぐってみそ。 んで台風のエネルギーは核ですらはるか凌ぐ。 爆弾の1発やそこらでどうにかなるものじゃないよ。
>>651 サンクスです。
>>652 警備に軍隊や軍隊の特殊部隊が努める事も有りますし
と思って質問しました。
>>644 バルチックカレーは日本のカレーチェーン店の名前であり、バルト海沿岸の土地や海軍にカレー料理があったわけではない。
659 :
645です :2009/03/06(金) 21:48:40 ID:wiunwzMG
>>645 早速回答ありがとうございます。
スグにぐぐってみますね。
なるほど、やはり人智は自然の前では無力なんですねぇ…
兵器を戦争以外でも役に立てる事ってできないものなんですかねぇ?
くだらない質問でスレ汚しすいませんでした。
660 :
645です :2009/03/06(金) 21:51:09 ID:wiunwzMG
アンカ間違えた…orz
>>654 .655.655さん
ありがとうございます
早速見てみます
661 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 21:55:16 ID:w8t6sXNQ
原子力空母の通常動力空母に対する利点がよくわかりません。 安価な後者で数を稼いだ方がいいのでは?
>>661 アメリカの場合すでに最後の通常型空母建造から、50年過ぎているので、
新規に通常型をつくっるよりもこのまま原子力空母を作ったほうが恐らく安いぞ。
あと、原子力艦だと自艦用の燃料を積まなくてすむのでその分、搭載機の燃料、弾薬に
割り振る事ができるので、補給を受けずに長期間作戦ができると言うメリットがある。
>>661 1:空母を動かすための燃料を搭載する必要がない。多数の艦載機に加えて艦載機の分の燃料弾薬を
大量に搭載する必要があるので、空母自体の燃料を積まずに済むというのは結構大きい。
2:機関の吸排気が必要ない。1にもかかってくるが、吸排気系を外部に引き回す必要がないのでスペース効率が
高く、また通常動力型空母では「煙突からの排気で艦周囲の気流が乱れる」と言うのが着艦する艦載機にとって
悩みの種だったので煙突からの排気が無くなったのは艦載機の運用面で非常に都合がいい。
3:蒸気カタパルトの為にボイラーが必要。現在の通常動力艦はガスタービンがメインなのだが、空母のカタパルトは
蒸気を動力にしているためにガスタービン艦だとカタパルト専用のボイラーを別途積むか、蒸気以外の動力で動く
新型カタパルトを開発する必要があった。それに対して原子力機関は「核分裂の熱で蒸気を作るボイラー」なので
それまでの通常動力(=蒸気タービン)空母同様にカタパルトの蒸気も機関から引っ張ってくるだけで済む。
連続発艦作業時などに差が出ると言われているね
>>661 航続距離が長い
機関用の燃料タンクのスペースを航空機用の燃料にまわすことができる。
専用ボイラーなしで蒸気カタパルトに蒸気を供給することができる。
空母は建造にも維持にも金がかかるのでそうそう大量には建造できない。
一旦作ったら半世紀は使い続けることになる。
ならば原子力にしたほうが上記のメリットが生かせていいじゃん、というのがアメリカの考え方。
原子力動力艦の施設も無駄になるしな
>>661 米海軍でも空母の隻数見直し論議などあり、また次世代空母構想中には
原子力空母と通常型空母、いずれが優位であるかの検討などがされていました。
通常型空母であっても現在の米空母攻撃群に随伴する艦船は通常動力ゆえ
結局はこれらの随伴艦船の補給を担う補給艦は必要であるし、全世界に急行
するにしても空母が普段行動する海域を調整すればかなり対応可能であること。
また、原子力空母は改装、特に原子炉の燃料棒入れ替えなどは手間が掛かること、
通常空母と比較して整備、補修する設備も大規模であり、喫水が深い場合は
埠頭の深度も浚渫、掘り下げしてやる必要があることなど、空母自体以外でも費用と
手間が掛かります。
船体としても原子炉とシールドは一旦決まれば重心位置を大きく左右しますし、
ガスタービンと違い原子炉は急に出力を上下するというわけにはいきません。
原子力空母は無限の航続距離があるといっても実際には乗員の給養などもありますし、
搭載弾薬にしても限りがあります。簡単にいずれが有利であるとはいえません。
669 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 22:34:42 ID:g2FbxhbM
東アジアの軍事情勢について質問です、 中華民国は自国の経済力相応、 日本国は自国の経済力に比して過小、 ロシア共和国連邦、中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国などは自国の経済力に比して過大な軍事費を使っていますよね。 何故このような違いが生まれるのですか? また、経済力に比して過大な軍事費を注ぎ込んだら、 経済成長に悪影響を及ぼしたり経済破綻しませんか?
>>649 南アのマンデラが来日したときポリ公いっぱい引き連れてオープンカーで信濃町に来たんだよ。
オープンカーだから対向車線からマンデラにハイタッチしようとしたらSPに羽交い締めにされた俺が来ましたよ。
671 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 22:38:33 ID:CaaAJVy+
すみません、もう少しやさしくお願いします。
672 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 22:39:40 ID:g2FbxhbM
サイパン島の戦い、ペリリューの戦い、硫黄島の戦い、沖縄上陸戦 これらの流れを通して、日本軍は異常なまでの抵抗・反抗を見せましたよね そこでアメリカは日本攻略の厳しさを知って、日本という国は分割統治(米軍滞在は除く)されずに済んだって本当でしょうか? 最後の一兵まで戦い続けた日本の魂が、悪くなっているとは言え ベトナム・朝鮮のように日本人が紛争をすることに歯止めをかけてくれたのでしょうか
>>672 大嘘。そんな事、ほざいてる出典元をされしてください。
>>672 連合国に与えた損害ではドイツの方が日本よりずっと大きいが、分割統治されてる。
単に対日戦ではソ連が最後の方にちょろっと出てきただけで、アメリカの功績がずっと大きかったと言うだけのこと。
676 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 22:53:29 ID:g2FbxhbM
677 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 22:56:21 ID:g2FbxhbM
>>669 については何方か解りませんでしょうか?
回答ください><
>>676 ありますよ。中国の香港、マレー半島、シンガポール、ビルマ、セイロン、マダガスカル
と日本陸海軍と戦闘をしたり英連邦の一員たるオーストラリアもニューギニアやダーウィンで戦闘したり、
大西洋が片付いたので艦隊を太平洋にまで回して、日本列島を機動部隊で空襲したり、
艦砲射撃したりといろいろやっています。
>>669 >841 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/26(木) 20:13:49 ID:???
>東アジアの軍事情勢について質問です、
680 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 23:04:37 ID:g2FbxhbM
>>678 でも日本軍は一回もイギリス軍には負けてませんよね?
マレー半島の戦闘でもマレー沖開戦でもインドビルマの戦闘でも日本軍は一回もイギリス軍に対して
負けたことは無かった。
というか日本軍はアメリカ軍以外には一回も負けてなかったんだよ。
中国軍に対しては日本軍の1個師団と中国軍の10個師団が同等の強さと見られてたし。
正直、中国軍なんて敵じゃなかった。
>>680 第2次アキャブ作戦以降、日本軍は、イギリス軍に対して連戦連敗で、
終戦時、ビルマからたたき出されて、タイまで押し込まれてます。
682 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 23:11:30 ID:g2FbxhbM
>>681 補給が続かなかったらどんあ軍隊でも勝てないですよ。
今は正規の戦闘についての話をしてるんです。
そういう意味では日本軍はイギリス軍に対して一回も負けてないんだよ。
イギリスが戦勝国になったのは単にアメリカのおこぼれを掠め取ったに過ぎないんだよ。
中国軍と一緒だなw
>>682 第2次アキャブ作戦って、陸軍がガチにぶつかった戦いですが。
>>682 つか、正規3個師団を動員してるんだが。
補給だってニューギニア戦線に比べれば恵まれてた。
指揮官さえマトモだったらな。
685 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 23:25:23 ID:uVHY+1Rz
高射砲って対空兵器らしいですが 対地攻撃は出来ないのでしょうか?
>>685 第二次大戦では対戦車戦に大活躍してますが。
>>685 出来る。
高射砲はその性質上初速が速いので、装甲目標への攻撃などに威力を発揮する。
ドイツでは有名な88mm高射砲、日本でも八八式7.5cm野戦高射砲が硫黄島の戦いなどで使用されて戦果を挙げている。
映画の硫黄島二部作で上陸したばかりの米戦車をあっというまに葬ったのがこれ。
ID:g2FbxhbMは、どうせ納得する気が無いので、構うのはほどほどに。
689 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 23:36:02 ID:uVHY+1Rz
特亜の植民地になってからでは遅いです。 宗主国が、日本のような紳士的で温情あふれる国ばかりとは限らない。 特亜の植民地は、チベットかウイグルみたいに、住民が大虐殺されるに決まっているだろ。 おれは、特亜に対して先制攻撃もありだと思う。いまの自衛隊なら、極東3バカの占領はできるだろ。 そのときは、おれも一個師団を率いて参戦する用意がある。 こんな書き込みあったんですが、本当に自衛隊の力で韓国、北朝鮮、中国を占領できるんですか? また、民間人が民兵を一個師団も組織しても、戦争に役に立つんですか?
692 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 23:43:44 ID:I0Lff5Sa
現在でも軍用で自転車を運用してる国ってありますか?
694 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 23:51:05 ID:SBlRuP8g
英語で上官への発言にはSirを付けますが、仮に上官が女性であってもSirなのでしょうか。
695 :
名無し三等兵 :2009/03/06(金) 23:51:44 ID:6UD8iCiL
ニュー速+で盛り上がっていたんだが、 巨大タンカーを空母に改造するのは容易で、日本のタンカーはすべてそれを前提に作られている、 てのはマジですか?
>>695 嘘です。
タンカーなんて、経済効率のかたまりみたいな船で、
それこそエンジン出力に至るまで一切無駄がない。
(最高速度=巡航速度)
697 :
霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/03/06(金) 23:54:48 ID:b24Jge19
>685
>高射砲って対空兵器らしいですが
>対地攻撃は出来ないのでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「あらかじめ対戦車戦闘を想定して設計されていたもの」は「出来」ます。
説明。
下記は、ウィキペディアよりの引用です。
「高射砲は大口径(75〜105mm級)、高初速、発射速度大など、一見対戦車任務に適しているようだが、対戦車用の徹甲弾や直接照準器、
また、水平射撃時の砲架や駐退機の強度など考慮されていなければならず、
最初から地上目標を想定した両用砲でなければ有効に使用できない。
前線での咄嗟の思いつきで使っても有効に使用することはできず」。
「日本陸軍の八八式7.5cm野戦高射砲などは直接照準で対地攻撃を行う事を全く考慮していなかった為、
対戦車戦闘を行うと二、三射しただけで駐退機が壊れてしまったという」。
下記、ウィキペディアの対戦車砲の1 開発の経緯の1.1 第二次大戦期を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%88%A6%E8%BB%8A%E7%A0%B2
>>685 できません
もちろん無理矢理やろうと思えば不可能ではありませんけど、対地攻撃専用の兵器とは違い、
必ず何らかの不具合を生じます。
その点、エルアラメインにおけるドイツ軍の88mm高射砲の神話が強すぎて、勘違いしている人が多いのですが、
その88mmでさえ、対戦車専用のものがわざわざ改めて開発されている事実を、どうもみんな忘れてるようですね。
>>695 それは第2次大戦前の商船の話>空母改造前提に建造
>>695 そんな無駄な仕組みがあるはずないし、設計思想も動力も全然違うし
安く上げるために民間船構造の空母ならあるけど
最初から空母として設計されているし
手間も価格もタンカーとは大違い
タンカーと空母の動きかたの違いを考えれば
無駄な改造と一目でわかる
おいおい、初質スレは質問に答えるスレであって、 質問者をフルボッコにするスレじゃないぞw
>>694 英語圏の軍隊は「Ma'am」と置き換える
>>697 つまり、まったく考慮されて無い高射砲でも、すぐ壊れるにしても
対戦車砲として撃つ事は出来たわけですね。
705 :
霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/03/07(土) 00:20:06 ID:M/P4B1C8
>692
>現在でも軍用で自転車を運用してる国ってありますか?
霞ヶ浦の住人の回答。
世界中で「現在でも軍用で自転車を運用してる」と、霞ヶ浦の住人は想像します。
自転車部隊としての運用は、北朝鮮がしているそうです。
説明。
世界中で軍用として運用している自転車は、雑用です。
兵器としての運用は、北朝鮮しかしていないだろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
自転車が発達した19世紀から20世紀初頭にかけては、兵器しての自転車の運用が真剣に検討されました。
各国に自転車部隊が組織され、
竜騎兵(馬に乗った歩兵)のような役割が自転車兵に求められました。
止まった自転車に乗ったまま、射撃する訓練がなされました。
しかし、第一次世界大戦に突入すると、実際の戦訓からは、そんな訓練は役に立たないことが分かりました。
自転車の大部隊での活用はされませんでした。
しかし、軍隊での雑用に重宝されました。
第二次世界大戦の頃には、日本を含めて、機械化部隊に装備を施すことのできない軍隊が、その代用に自転車部隊を活用しました。
マレー戦で使われた日本の自転車部隊は、元々自動車乗車の部隊でした。
それが開戦直前に急に民間用自転車を与えられて、訓練を始めました。
ドイツ軍では、東部戦線の長い前線を少ない兵力でカバーする際に、自転車が使われました。
スイス陸軍は2001年まで自転車部隊を存続させていました。
地方を守る部隊でした。
小回りがきいて、音のしない自転車が好都合と考えていたようです。
参考図書。
何年か前の、『歴史群像』の軍用自転車に関する記事。
下記、ウィキペディアの自転車の3 自転車の利用の3.2 自転車と軍隊を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A#.E8.87.AA.E8.BB.A2.E8.BB.8A.E3.81.A8.E8.BB.8D.E9.9A.8A
>>704 まったく考慮されてなかったら、無理。
徹甲弾が無いからな。
日本の88式75mmは構造を軽量化しすぎたせいもあって、問題があったのだ。
対空射撃でも、連続射撃するうちに復座装置がいかれてる。
まあ、ちゃんとした加農砲でもノモンハンで日本的には奮発した連続射撃したら、
足が折れるわ、復座装置が壊れるわで、2日で半数が使用不能になってるお国なので。
>>705 > 参考図書。
> 何年か前の、『歴史群像』の軍用自転車に関する記事。
役に立つ参考だな、まったくw
709 :
霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/03/07(土) 00:36:46 ID:M/P4B1C8
>681 >680 >第2次アキャブ作戦以降、日本軍は、イギリス軍に対して連戦連敗で、 >終戦時、ビルマからたたき出されて、タイまで押し込まれてます。 >682 >681 >補給が続かなかったらどんあ軍隊でも勝てないですよ。 >今は正規の戦闘についての話をしてるんです。 >そういう意味では日本軍はイギリス軍に対して一回も負けてないんだよ。 >イギリスが戦勝国になったのは単にアメリカのおこぼれを掠め取ったに過ぎない>んだよ。 >中国軍と一緒だなw 霞ヶ浦の住人の質問(反問)。 「正規の戦闘」とはいったい何ですか? 「第2次アキャブ作戦」は「正規の戦闘」ではないのですか? ガタルカナルは? 硫黄島は? 沖縄は? ノモンハンは? エルアラメインは? スターリングラードは?
>>705 >説明。
>世界中で軍用として運用している自転車は、雑用です。
>兵器としての運用は、北朝鮮しかしていないだろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
想像はいらないので、北朝鮮だけしかしていないと言う根拠となるソースを出さないと、
参考にならない九スポとかの見出しと同じで、書くだけリソースの無駄です。
このスレは霞ヶ浦の住人の想像を拝聴するスレじゃないので、根拠の無い憶測の
回答は書き込まないで下さい。
零戦は零式だけど、一式陸攻が壱式では無いのは何故ですか?
>>710 ここは貴方の恨み節を書くスレでもありません。
それこそリソースの無駄でしょう。
>>662 >アメリカの場合すでに最後の通常型空母建造から、50年過ぎているので、
まあ、でたらめをしれっと書くな(w
716 :
霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/03/07(土) 01:00:21 ID:M/P4B1C8
でもバルチックカレーってバイキングがロゴマークなんだぜ
カスミンが学校でなに勉強してたの? 寿司の出前についてくる笹みたいなのはバランって言うんだぜ覚えとけよ。
>>716 「バルチックカレー」とはロシア料理のボルシチ風のカレーの意味だそうです。
リンクされたwikiを見る限り味付けがボルシチ風であるだけで、バルチックカレーの
名称とは関係ないみたいだが。
720 :
霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk :2009/03/07(土) 01:15:41 ID:M/P4B1C8
>711
>零戦は零式だけど、一式陸攻が壱式では無いのは何故ですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
壱を使うのが一般的でないからと、霞ヶ浦の住人は想像します。
説明。
壱は、借用書や領収書などで、改ざんができないように、一の代わりに使います。
一般的には使いませんでした。
なお、第二次世界大戦中の日本海軍でも零戦(れいせん)と平行してゼロ戦という呼称
も使われていたそうです。
下記、ウィキペディアの零式艦上戦闘機の1 名称を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B6%E6%88%A6
まさしく霞だな
>>720 全然回答になってないな。さすが、かすみんだ。
723 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 02:44:04 ID:FNxVVDPi
THELのような出力200kWのレーザーを人間に照射した場合、 人間はどのようになりますか? 燃える? それとも表面が重度の火傷くらい?
724 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 02:48:00 ID:0WkopE5f
いっつも思ってるんだけどコイツ頭おかしいの? 何で「常識」が解答であるはずの軍板で想像を書き込むの? 何で妄想をずっと垂れ流してるの? 何でいつも居るの? 何でそれだけ書き込んで誰の役にも立たないの? 何でググれば一番上に出てくる百科辞典の記事をソースとして貼るの? 何でググレカスって言えないの? 他にすることないの? 叩かれたいの? マゾなの? 何で俺こんなに必死なの?
うpしよか? ダブルラリアット
回答者同士で揉める それもまた軍板の趣か あまり殺気立つと質問にくる初心者が萎えるようなので気をつけようw ただでさえ軍板は閉鎖的と言われてたのでw
728 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 05:06:41 ID:qdbC6mdm
携帯電話の糞ゲーにはまり、 貴重な睡眠時間を喪失したのですがどうすればいいですか?
730 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 05:17:29 ID:qdbC6mdm
質問が悪かったです。 すみません。 アプリゲットと言うサイトでゲームを探し、 そこで有害なアプリを落として中毒にならないためにはどうすればいいですか?
732 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 06:51:56 ID:IU5u2XtR
日本軍は結局敗戦までトーションバー式懸架を実用化出来ませんでしたが、 これは治金技術の遅れからなんでしょうか?
733 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 07:22:21 ID:rPzSmANj
最近イスラエル軍の写真がよくメディアにも登場します ヘルメットの上にかぶせてるダブダブのカバーは何のためなんでしょうか シルエットを隠すため? 新兵教育でも服装の綺麗さとか、靴を磨いてあるかとかこだわらず ちゃんと装備をもっているか、くらいしかチェックしない 超実戦教育の軍隊で着用が義務付けられているとしたら それなりの理由と効果があるように思われますが どなたかご存知ないでしょうか?
>>732 大戦中はねじり棒どころか、コイルスプリングすら性能が劣っていた。ドイツの機関銃・機関砲のコピーやライセンス生産が
スプリングの耐久性の問題でうまくいかず、例えば旋回機銃であるMG15はできても固定式機銃であるMG17は同調不良が
多発してダメ、3.7cm FlaK36のコピーである一式三十七粍の生産は終戦まで遅々として進まず・・・というありさま。
一般の乗用車ではスバル360、AFVでは60式装甲車や60式自走無反動砲など、1950年台半ばに開発が行われた車輌で
ようやく実用的なトーションバー式サスペンションが量産できるようになった。
>>733 ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 546
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235298157/75,105 75 名前:前スレ未解答[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 20:27:56 ID:???
922 すいませんでした 2009/02/22(日) 16:14:56 ID:a/uCxrcV
最近イスラエル軍の写真がよくメディアにも登場します
ヘルメットの上にかぶせてるダブダブのカバーは何のためなんでしょうか
シルエットを隠すため?
新兵教育でも服装の綺麗さとか、靴を磨いてあるかとかこだわらず
ちゃんと装備をもっているか、くらいしかチェックしない
超実戦教育の軍隊で着用が義務付けられているとしたら
それなりの理由と効果があるように思われますが
105 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 20:47:23 ID:???
>>75 の922
画像が無いと誰もはっきりした回答ができないと思う
>>734 質の良いコイルスプリングを作るのにはけっこうシャレにならないくらい高度な技術が必要
「ですら」とか書いてしまって良い部品じゃないと思う
小林よしのりが言う、 「日本軍は民間人をひとりたりとも殺していない、殺したのは民間人の服装をしたゲリラだけだから、国際法違反ではない」 ってのはマジですか?
738 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 09:49:30 ID:qdbC6mdm
何故、戦車不要論などの誤った理論を吹聴する文民がときどき現れるのですか?
>>738 文民と言うより、自称リベラリストやマルキストと呼ばれる思想信条を持つ者達は
こう言った言論の場をこそ戦場として、自分達の思想信条を主流化しようとします
それはさながら言論的ゲリラ活動とも言うべき性質のもので、
広義において戦争行為と解釈出来るかも知れません、つまり彼等は
革命の為の闘争を、自室に引き篭もり、ネット回線と端末を武器に遂行する
彼等の言う「堕落した社会」を革命しようとしているようなのです。
>>739 続き
そのゲリラ活動の中で、日本の陸上戦力の主力正面装備である
戦車の戦術的有効性を否定する事で「日本の国防に戦車は不要」
と言う議論を起こし、戦車削減の機運を醸成する事で
日本の仮想敵国による浸透を容易にし、
被占領後に自分達がその功績で「革命政権の重鎮」になる事を
夢見てこのような売国的議論を展開するのが彼等の常套手段であり
闘争の主戦術であるようです。
>>706 実際に運用されて戦果も上げてる実績を無視して無理とかどんだけwww
742 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 10:34:47 ID:gq1Uoshf
ハーグ陸戦条約における 交戦者の資格について質問させてください。 1 「部下の責任を負う指揮官が存在すること」 について。もし、戦闘中に部隊指揮官が死亡又は行方不明になり、 部隊もばらばらになり、まだ生き残っている者達の内、誰が先任者なのかも分からないまま、 右往左往している状態。こういう状態の将兵は交戦者の資格はどう解釈されるのでしょうか? 2 「遠方からも判別できる固定された標章を着用していること」について。これは近年の迷彩服に合わせた 遠方どころか近くからでもはっきり見えない標章を着用する事はどうなるのでしょうか? 両方とも文字通りの解釈だと交戦者の資格が無いように読めますが、しかし、実際はそうではないような気がしました。
>>742 部隊指揮官のさらに上位者が後方にでも存在してるだろ。部隊指揮官が、その国の
最高指揮官で無い限り。
迷彩服にも階級章は貼り付けてるだろ。それをもってあててる。
744 :
513 :2009/03/07(土) 11:14:22 ID:???
菱形戦車は第二次大戦初期でも全く使用されなかったんでしょうか?
>>745 WW2終盤のベルリン攻防戦で使われてますが。
>>747 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Mark_I_tank "A Mark V tank can be seen in several photographs taken in Berlin in 1945
in front of the Berliner Dom (Berlin Cathedral). It has been suggested[by whom?]
this was a museum piece that had been previously displayed at the Lustgarten
and it had been used as a static pillbox to help bolster the city's defences during
Nazi Germany's final days. However, there is no evidence this was the case
and it is not clear what role (if any) it played in the Battle of Berlin."
>>747 成形炸裂弾を使用して、T-34を撃破しています。
751 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 12:31:55 ID:eKDGDCO5
S-3Bの後継機は何ですか? 艦上機への空中給油は何でするのでしょうか?
>>751 対潜任務については、P−3C、P−8(予定)
空中給油についてはF/A-18E,F
>>751 F/A-18E/Fが空中給油任務を引き継いでます
対潜は艦載ヘリと陸上基地のP-3Cで
754 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 12:41:55 ID:0HUApXsn
金属薬莢の銃が大量の実戦投入されたのはいつごろ、どの戦争ですか?
>>754 西南戦争でのスナイドル銃が最初じゃないかな?
>>756 FAQみたいに素晴らしいサイトをつくれないからって、僻むなよ(笑)
>>757 >FAQみたいに素晴らしいサイト
それはもしかしてギャグで(ry
あれだけのサイトをつくるのが、どれだけ大変なことがわからんとは・・・これだからニートはw
FAQがどれだけ軍板に貢献してきたことか・・・もし閉鎖したら、大騒ぎするくせにwww
誰にかまわないからって、ジエンするなよ
日本人が今も終戦後に「俺達は戦勝国民だ!」と暴動を起こした朝鮮人を 良くは思っていないように、戦争末期に世話になった枢軸国を裏切って、 薄汚い勝利を得たフィンランド人に対して、ドイツ人やイタリア人は今も フィンランド人を良くは思っていないんでしょうか?
>>761 FAQのカウンター数を見てから言えよ(笑)
>>761 アンチによる褒め殺し作戦だろ スルーしとけ
765 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 13:34:31 ID:Z3Ng5uCX
現代戦において、化学兵器は使い辛い、ってのはどんな理由からですか?
質問です。 中国はソ連製兵器をコピーしまくっていますが、ロシアは文句を言わないんでしょうか?
>>760 新新FAQがあるから
あんなのもう不要だろw
質問なんですけど ソ連が満州に侵攻した時になんで国際機関等から侵略と認定されなかったのですか?
>>770 不満があるならおまえ自身が不満のない内容にして見せろよ
>>773 俺は所沢さんのFAQで満足していますが何か?
>>772 ヤルタ会談でソ連の満州侵攻は各国が容認している。中国の意見は違ったようだが、弱小国家の意向など気にするものはいない
>>775 三等自営業=所沢だから、頭おかしくて当然
778 :
772 :2009/03/07(土) 14:25:03 ID:???
>>768 ソ連時代に中国がやった行為について、ロシアが何らかの損害賠償請求権があるかは微妙
当時の知的財産権を継承するロシア企業のうち、現在も侵害されている企業は声高に抗議しているし
話し合いも行われている模様だが、なかなか進展しないらしい
>>762 フィンランドはパリ講和条約で敗戦国とされてるんだけど
つまり、ドイツやイタリアンや日本と同じ側
国連には日本よりやや遅い時期にやっと加盟が認められたはず
これからお伺いさせていただきます。本日の待ち合わせ時間は○○で変更ございませんでしょうか。
783 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 15:23:38 ID:52XgvdGw
よく出てくる酷使様ってどういう意味ですか?
ネット国士のことをさした蔑称
>>784 じゃあネット国士ってどういう意味ですか?
786 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 15:58:56 ID:sYXjyTY7
陸自のAH64アパッチ導入は少数で打ち切りになってしまいました。 やがて消耗していくAH‐1Sの後継ヘリは決めなければならないでしょうが、 何年頃までに後継機種を決定しなければならないものでしょうか?
787 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 16:14:32 ID:6z9/XNb0
真珠湾攻撃のときの南雲機動部隊が第3次攻撃をすべきだったかどうかは 未だに賛否が分かれています。すべきだったという立場の人は、工廠や石油タンクを 攻撃すべきだったとしますが、軍板的には攻撃に否定的な人が多いように思います。 しかし、昭和19年2月のトラック空襲のときは、米機動部隊は文字通り トラック島を徹底的に攻撃し、基地機能を完全に麻痺させました。このことからみても、 真珠湾の第3波はやるべきだったという意見はもっと見直されてもいいような気がするのですが、 駄目でしょうか? 真珠湾400機に対するトラック空襲900機(?)という圧倒的な戦力差の問題がある、と 言われればそれまでですが。 個人的には、あとのことも考え、真珠湾の潜水艦基地を攻撃し、緒戦の比島での潜水艦基地の 魚雷を吹っ飛ばすようなことがここでもできれば、戦争の推移にも変化があったような気が するのですが。 いろいろ書いてすいません。軍板の方のご判断をお願いします。
>>786 無人機導入や戦術の見直しなどがあれば
予測不能どころか後継機なしも
>>786 現時点では陸自は国産観測ヘリOH-1の攻撃ヘリ化を考えている、との情報が軍事研究その他各種書籍にてちらほら散見される。
はひー♪の意味と価値を教えてください。
793 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 16:27:41 ID:6z9/XNb0
>790 分かりました。
>>785 現実世界で自分が他人に評価されてないというフラストレーションに苛まれている人が、「本当はこうであるはずの自分」を夢想して、
自分が認められるであろう理想社会として戦前の日本をネット上で賛美、自分より責められるべき駄目な存在、共通の敵としての
外国をネット上で攻撃することによって、そのみじめな現実から目をそらし精神の安定を保とうとする、わかりやすい人たちのことです。
795 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/07(土) 16:31:05 ID:tdIMD11Y
>>787 ifの話ははっきりした答えを出しにくい。
切りがないから専門スレに移動してくれるか?
一般論を言えば、太平洋艦隊を壊滅させた時点で戦略目標は達している。
機動部隊を取り逃がしてしまったが、所在が不明なので追撃しようがない。
むしろ、機動部隊(と基地航空隊)から反撃をうける恐れがあるから
長居は無用とする判断は妥当だと思う。
もちろん2次、3次攻撃で真珠湾基地の機能を低下させておくことは無駄ではない。
しかし、米国の国力をもってすれば復旧は容易だろう。
米軍はその気になれば、浮きドックなどの補助艦艇を引っ張ってきて継戦能力を回復できる。
だから、追撃しても戦史を塗り替えるほどの違いは出なかったと思う
797 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 17:45:52 ID:utik/ESI
九七式臼砲は実戦での戦果はあるんですか?
>>797 九七式臼砲なるものは存在していないので戦果があろうはずがない。
799 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/07(土) 17:54:33 ID:+RzeQx8j
>>797 九八式臼砲なら知ってるが九七式臼砲は知らない
>>798-799 98を97に間違えたことぐらい分かりきっているだろ?
嫌味を言わずに答えてやれカスが!!!
801 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/07(土) 18:00:59 ID:+RzeQx8j
正しい名前でググればザクザク引っかかるから終了です
>>796 >新しいスーパーFAQ
あれはFAQですらないだろw
>>801 じゃあ、正しい名前でカキコしてたら回答は、「ググレカス」でおkなのか?
>>804 たぶん、カスミンが自分の想像と、wikiのリンクを持って回答してくれる。
>>797 九八式ならWikipediaに書いてある。
807 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 19:20:13 ID:tj5OjCv0
質問です。 現代の砲の場合、ヘリなどで運搬する軽歩兵師団や即応部隊の一部を除いて、 全て自走砲というのが理想なのですか?
809 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 19:47:47 ID:1c22wWOH
>>809 ここは、自衛隊の広報窓口じゃないので、不明です。
こんなところよりも百里基地に電話して聞け。
スクランブルで3機編隊はないんじゃない?
>>811 イベントとかのフライパスなら、3機編隊もあるので、開幕に合わせた、
自衛隊のサービスだろ。
814 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 20:13:57 ID:tj5OjCv0
>>808 ありがとうございます
もう一つ質問です。自走砲じゃ駄目で、
ヘリなどで運搬する榴弾砲が必要な状況というのは
どのような状況があるのでしょうか?
ゲリコマなどの歩兵掃討? 沿岸に上陸する兵に対しては、
準備する時間があるわけですから、自走砲でも困りませんよね?
>>814 ヘリボーンかけたときに、砲を持ってると取れる戦術に幅が出来る。
空挺に砲火力の支援をつけれれば、心強いぞ。
>>814 現用の155mmクラスの自走砲は必然的に大型大重量になるので、山岳部とかには布陣できない。
高規格の道路がない限り。
あと、諸島部に砲を配置したいような時も、自走砲は持って行くのに物凄い手間が掛かる。
それと、戦車がそうであるように、自走砲も長距離を自走させて移動させたら入念な整備が
必要になる。
急いで移動させたら目的地に付いたあと整備で膨大な時間が、ということも充分ありうる。
なので、ヘリで野戦榴弾砲を運ぶ方が戦略的に有利な状況も。
817 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/07(土) 20:21:21 ID:M8UW5G3T
>>814 敵がどこに上陸するか、どこを攻撃するかは敵が決めることであり、
前もって攻撃地点を予想することはできません。
ゆえに、どうしても一般の砲兵では対応できる範囲に限度があり、
緊急展開能力では空中砲兵に一歩劣ります。
また兵器は一度に二箇所に存在できないのでA地点の敵と交戦した後、
迅速にB地点に移動したい場合などにも威力を発揮します。
また、戦場では陸路あるいは海路では目標までたどり着けない場合も多々あり、
空中部隊が投入されることがあります。
>>817 >前もって攻撃地点を予想することはできません。
いや、予想は出来るだろw
別に地図にダーツ投げて上陸地点決めてる訳じゃないんだから。
819 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/07(土) 20:28:40 ID:M8UW5G3T
もっとも空中砲兵ってのは空中部隊に付属して支援するための兵種ですし、 一般砲兵もまた師団や連隊に組み込まれて部隊を支援する存在なので 兵器単体での優劣を決めるのはナンセンスですけどね・・・
820 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 20:32:36 ID:tj5OjCv0
>>815-819 ありがとうございます。
ヘリボーンなどの緊急展開や、山岳部などの車両の進入が困難な箇所、
諸島部などの方で少しの移動で事足りる場所などで有用になると。
とすると、必ずしも自走砲のみでいいとも限らないのでしょうか。
大陸国ではなく師団同士がガチンコでなんて状況が考えられない国では、
理想とする割合も違ってくるものなのでしょうか?
例えば、日本のようなたくさんの島をかかえる細長い島国の場合、
師団内に前面展開の自走砲と移動用の榴弾砲を7/3くらいで配備するのが理想とか?
>>818 上陸に適したところはたしかにある程度は絞れるが、
そのうちの何処に来るかは予想できない
上陸側もなるたけ意表を付くように考えるし(もちろん上陸に適した地点の中で)
WW2の「カレーだと思ったらノルマンディだった」とか
>>820 理想的な配備比率は不明。一般人がうだうだ言うことではない。
823 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 20:36:44 ID:+udafqVd
第32普通科連隊が移転するとき、「山の手線内唯一の連隊」が移転することに防衛上何か論議は起こったりしなかったのですか? また、サリン事件が発生した時点で移転計画の変更などは検討されなかったのですか?
自走化して機動力が向上するのもいいが、いかんせんただの砲より確実に高価で重くなる。 時と場合によっては自走はできないけどヘリで運べる程度の身軽な砲の方が有利な事もある。
>>823 そういう内輪の話は、自衛隊板で聞いた方がいいぞ。
826 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 20:41:50 ID:x4SKKzLY
[戦車の装甲で目玉焼きが出来る] というのはロンメルのプロパガンダだという話を聞きましたが 日本でも真夏は瓦の熱で卵が焼けるぐらいですから実際も装甲で卵は焼けるんじゃないですか? それともこのプロパガンダの意味は、卵が焼ける→アフリカ軍団は卵がそんなことに使えるほど補給が充実してるぜ! みたいな意味ですか?
>>823 訓練場もロクに確保できない都市の真っ只中に実戦部隊を配置するのは
無駄だと考えられたから。
昔と違い、今は交通網が発達しているので郊外部からの移動にもさほど
問題はないし、そもそも東京都のど真ん中にいきなり自衛隊が戦うような
”敵”が出現することはまずない(オウムのようなのはまず警察の相手)。
尚裏面の事情として、
「もし東京の中心部に弾道ミサイルで先制核攻撃されたら、市ヶ谷に
駐屯した部隊は何も出来ずに全滅する」
というのも。
>>826 でも実際にできたらしいぞ。
むしろそれは
「アフリカは暑過ぎて戦車の装甲板で目玉焼きが焼ける」−「つか、目玉焼きが焼けるくらいの
卵の補給をよこせ」−「補給が途絶しがちなのはどういうことだコラ」
という意味合いがあったようだ。
829 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 20:47:52 ID:1ZzWKq0Y
日本陸軍の高級将校で実戦馴れした人はいなかったの? 写真見ると、二重顎作ったブクブク太ったデブばかりだけど。 前線で自ら小銃撃ったりとか。
830 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 20:48:51 ID:vdaBk4Ug
戦闘機内の映像で「じょろじょろじろじろ」という音を たまに耳にしますがあれはなんでしょうか それとHUDの画面の中にヘビみたいなのがウロウロしているのは なんでしょうか
831 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 20:49:26 ID:x4SKKzLY
>>828 ありがとうございました
嫌味みたいなものだったんですね
>>829 現場働きなら、二義マレ輔が一番だろうな。
少佐のみでありながら、白刃振ってなぐりこみとかかけてるし。
834 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 21:19:01 ID:Z3Ng5uCX
生物兵器が絶大な威力を発揮した例は、今までにあるんですか?
>>834 馬という生物兵器は、戦いの歴史に無くてはならないほど影響を与えてますが。
日本軍が中国大陸に大量にバラまいたノミとかネズミとか。
837 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 21:20:32 ID:yjwmviOu
>>837 スタビライザー切ってるんじゃない?
安定機構切って砲身固定しなければどの国の戦車だってこんなもんだと思う。
普通、砲身固定しないで走るのは砲耳その他が痛むから極力やんないけど。
つかこの動画、なんでBGMが「座頭一(北野版)」なんだ?
839 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 21:26:40 ID:Z3Ng5uCX
超能力を軍事的に利用しようとした例は、今までにありますか? もしあれば、その結果はどうでしたか?
>>837 この動画ところどころ早回しにしてるぞ(逆にスローにしてるところもあるけど)。
だから誇張されて見えるだけだろ。
>>839 アメリカとソビエトは結構真面目にやっていた、らしい。
結果は知らん。
842 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 21:28:37 ID:Z3Ng5uCX
忍者が使っている忍者刀は、日本刀とどのように違うんですか?
>>821 >上陸に適したところはたしかにある程度は絞れる
それを予想って言わない?
844 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/07(土) 21:30:46 ID:RNfg15ED
>>834 西洋人が少数で新大陸を征服できた理由に
原住民が旧大陸の伝染病で死にまくったからってのがある。
中にはわざと患者の使ってた毛布を贈る事もあったそうだが
効果の程はしらね。
お返しに梅毒もらったけどな
>>842 よくある「忍者刀」、刀身がまっすぐで鍔が真四角、鞘のコジリが三角に尖ってる・・・というのは
後世の劇作物の創作。
山田風太郎の作品あたりからだったかと。
なので「忍者刀」なるものは実際には使われていないと考えるのが正しい。
実際には杖等の日用品に偽装した「仕込杖」を使っていたようだ。
848 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/07(土) 21:34:12 ID:RNfg15ED
>>842 忍者刀も日本刀。
戦国時代以降の一般的なお侍が身に着けてる日本刀を打刀というが
忍者刀はこれより短くて持ち運びやすくなっている。
忍者はこれを黒塗りにして護身用として携えたとされる
まあ、忍者=諜報員だから実際の装備は千差万別だったんだろうが
849 :
モッティ@いもば ◆uSDglizB3o :2009/03/07(土) 21:35:13 ID:RNfg15ED
>>846 やっぱ後世の作り話なのか。勉強になった
850 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 21:43:09 ID:yjwmviOu
>>838 砲安定装置解除しているという可能性は盲点でした
(固定しているか作動している状態しか見たことないもので)
>>840 映像上の錯覚でしょうか?
皆さんありがとうございました。
>>842 直刀のいわゆる「忍者刀」は明治以降に作られた物しか現存しない。
そもそも忍者刀なんて特殊な仕様の刀が江戸時代以前に実際に作られ、そんなのを持っていたら、自分で忍者だと宣言しているようなもの。
>>732 研究の第一人者だった東北帝国大学の市原通敏博士が、
実験車両の転覆事故で殉職しちゃったのも影響したとはいわれます。
九八式6トン牽引車を改造したりして研究してたようですが。
ただ、亡くなられた時期が1943年8月なので、
はたして事故がなくても実用化できたかは少々疑問なところではあります。
>>750 ソースは?
東側(露、東欧(旧ソ連圏)、モンゴル、アフガニスタン、アフリカ圏東側、ニカラグアなど)で 今現在よく使われている軍用車両(トラック、ジープ、軽装甲車など汎用的な物)の トレッド(左右の輪距離)とタイヤサイズ(幅)を教えて頂けないでしょうか ? また、代表的な車種でトレッドパターンに特徴がある物があれば併せてお願いします。 (但し、中国、北朝、ソマリア、ミャンマー、キューバ、など陸続きで無いか面倒な国は不要です)
854 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 22:37:03 ID:Gk09WtgK
陸軍や海軍と違って、空軍にはいわゆる「名将」って言う人が いない気がするんですが、なぜですかね?
>>854 現場の人間の個々の戦闘ばかりが注目されているからだろ。
857 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 22:47:28 ID:RT5LFy8v
ガダルカナル島で最初に飛行場を作っていて米軍の上陸で山林に逃げ込んだ 日本軍の設営隊と若干の守備隊ってその後どうなったんですか?
言っとくけど あんまり俺を舐めない方がいいよ vipでコテハンやってるし このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから くだらないことで刺激して後で後悔しないようにね
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか? 日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。 降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。 そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんです。 この意見は妥当ですか?
ドイツは終戦直前でも兵器の生産量は落ちていなかったどうですが、 石油さえあれば、戦争の継続は可能だったんでしょうか?
863 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 22:55:40 ID:RT5LFy8v
ガダルカナル島で最初に飛行場を作っていて米軍の上陸で山林に逃げ込んだ 日本軍の設営隊と若干の守備隊ってその後どうなったんですか?
>>854 歴史が浅いし数が少ないしでN数が少ないからじゃないのか?
865 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 22:59:12 ID:RT5LFy8v
大東亜戦争の硫黄島の戦いで甚大な被害を出したアメリカですが、 もし、日本が最後まで降伏せず、日本全決戦やったらアメリカはどれぐらいの戦死者を出すことになったのでしょうか? ベトナム戦争のように途中でアメリカ国民が反旗を翻したりしますかね?
>>854 ダウディングなどは英独のバトルオブブリテンで賞賛されることもあります。
どちらかというと組織者としての手腕の話になりますが
ボマー(爆撃屋)ハリスなども有名です。毀誉褒貶があるけど。
http://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Pointblank 爆撃機部隊の人員損耗率は極めて高かったのも影響していると思われる。
それから、ドイツならアドルフ・ガーランドやルーデルなどが有名だし
カムフーバー(夜間防空)も知られている。
ルーデルは軍事板では超人的な挿話が知られていますが、部隊指揮官
としてもそれなりにあると思う。
>>854 陸海に比べて空軍の発足が一般に遅いから
(米軍でも空軍として独立したのはWW2の後)
とはいえ、名将がいないわけではない
WW2の英空軍大将ヒュー・ダウディングは名将だと思う
868 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 23:01:45 ID:RT5LFy8v
質問お願いします かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか??
>>866 ガーランドってどうかな。
ある意味男のロマンだけど、名将なんだろうか?
>>861 その意見を言った人は頭がおかしいと思います
872 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 23:03:24 ID:RT5LFy8v
865 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/07(土) 22:59:12 ID:RT5LFy8v 大東亜戦争の硫黄島の戦いで甚大な被害を出したアメリカですが、 もし、日本が最後まで降伏せず、日本全決戦やったらアメリカはどれぐらいの戦死者を出すことになったのでしょうか? ベトナム戦争のように途中でアメリカ国民が反旗を翻したりしますかね? こちらの質問回答お願いできないでしょうか?
WBCで日本がバ韓国にコールド勝ちしましたが、 これで日本民族の優秀性を全世界に誇示できましたよね? メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ メシウマ
876 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 23:08:49 ID:RT5LFy8v
865 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/07(土) 22:59:12 ID:RT5LFy8v 大東亜戦争の硫黄島の戦いで甚大な被害を出したアメリカですが、 もし、日本が最後まで降伏せず、日本全決戦やったらアメリカはどれぐらいの戦死者を出すことになったのでしょうか? ベトナム戦争のように途中でアメリカ国民が反旗を翻したりしますかね? こちらの質問はコピペじゃないです。 回答お願い致します。
>>872 随分前に答えがあって、FAQに上がってたと思うよ。
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/unc0541.html > オリンピック作戦=九州上陸作戦が実施された場合,連合軍の損害は戦死9万4千人,負傷23万4千人という推定をしていた.
> その後のコロネット作戦=関東上陸作戦が実施され,それでも日本軍が降伏しないで最後まで抵抗を続けた最悪の場合には,損害が死傷者累計100万人まで膨らむ可能性があると推定されていた.
> ただし,上の推定は過大な損害推定だろうという見方が今は出てる.
> 予想で言えば,17,500からトルーマン大統領の100万まで,予想に開きがある.
> でも,まあ,当初計画で投入されるのは10個師団程度だから,4〜5万人くらいじゃないだろうか?
> とはいえ,10個師団の1/2〜1/3が死傷するような事態になれば,米軍も作戦自体考え直して空爆主体に切り替えるだろうから,戦死で10万以上は考えにくい.
> なお,日本側の損害は戦死だけで1千万超えて,昭和20年冬には早くも大量の餓死者が出た可能性が高い.
> アメリカ国民が反旗を翻す可能性があったかはわからん.
878 :
854 :2009/03/07(土) 23:10:43 ID:Gk09WtgK
ありがとうございます やっぱりどっちかっていうと、組織人とか戦略家としての方になちゃうんですね 「第一航空隊は突撃して、第二航空隊は上空から一撃を…」 みたいなのは、現場指揮官の仕事なんですかね?
>>875 こういうのってどっから見つけてくるの?
いちいちスレを保存しててそこから探し出してくるの?
882 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 23:13:36 ID:RT5LFy8v
>>880 嘘じゃないです。
本当にコピペじゃないんです。信じてください。。。
そして回答お願いします。
>>882 > オリンピック作戦=九州上陸作戦が実施された場合,連合軍の損害は戦死9万4千人,負傷23万4千人という推定をしていた.
> その後のコロネット作戦=関東上陸作戦が実施され,それでも日本軍が降伏しないで最後まで抵抗を続けた最悪の場合には,損害が死傷者累計100万人まで膨らむ可能性があると推定されていた.
> ただし,上の推定は過大な損害推定だろうという見方が今は出てる.
> 予想で言えば,17,500からトルーマン大統領の100万まで,予想に開きがある.
> でも,まあ,当初計画で投入されるのは10個師団程度だから,4〜5万人くらいじゃないだろうか?
> とはいえ,10個師団の1/2〜1/3が死傷するような事態になれば,米軍も作戦自体考え直して空爆主体に切り替えるだろうから,戦死で10万以上は考えにくい.
> なお,日本側の損害は戦死だけで1千万超えて,昭和20年冬には早くも大量の餓死者が出た可能性が高い.
> アメリカ国民が反旗を翻す可能性があったかはわからん.
>>882 だから既に回答済み
それと、「日本全決戦」などという珍妙な単語を使った質問は他にない
コピペであるのは明白
つーか、いい加減死ね
887 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 23:18:15 ID:uIjGEZr2
近い内に米国内でなにか有るのでしょうか? 州兵ではなく陸軍が担当らしいですが
>>839 日本海軍では、航空機の搭乗員の適性検査に観相学(手相とか)を取り入れていたそうです。
水野義人という人物が1936〜7年頃から海軍航空本部の嘱託として採用され、
23万人以上の練習生の鑑定を行ったとされます。
(数年前から正式採用されずに見てたという話もあります。後述)
この人が書いた
『昭和16年12月26日 操縦員適性検査ニ関スル相学的研究(其の三)』
なんて研究資料まで、防衛研究所に残っています。
終戦時には海軍教授で、復員する将兵の進路相談にも活躍したとのこと。
http://navy75.web.infoseek.co.jp/kaisouroku/newpage12.htm >手相・人相の結果は搭乗員の適否にはよく当たるとかで、私たちもそのテストを受けた。
>中年の人が5,6人ぐらい列んでいる部屋で、じろじろ見られる
http://www.b-b.ne.jp/zero/zero014.html という話もあり、ほかにも担当者がいたのでしょうか。
効果のほどですが、海軍教授にまでなるというのは、効果有りと認められてたんでしょうね。
ただ、23期操縦練習生を御賜で卒業した金子少尉について、
紙に取った手形を見て「下手の見本だ」と評したというエピソードも残っていますが。
なお、操練23期は1933年10月開始なので、水野氏が正式採用される前のことになります。
>>888 適性検査とはどういう検査をやってたんですかぁ?
>>857 >>863 その質問10回目くらい?
>なんとか再集結して連絡も取り、駆逐艦で陸戦隊1個中隊の増援を受ける。
>飛行場の運用状況や、別地点に上陸した一木支隊の壊滅を報告するなどの貢献。
>米軍と交戦して徐々に圧迫されるが、川口支隊の上陸まで持ちこたえ、合流。
>その後、増援部隊の到着と入れ替えに駆逐艦などで収容され撤退する。
>>859 自作自演乙
892 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 23:26:52 ID:Wm8KucfN
ときどき、バカな政治家が、 対人地雷禁止とか集束爆弾禁止とか、 愚かな条約を調印することがありますが、 何故、防衛省の中の人や自衛隊の偉い人は説得してそれを止めないのですか?
>>893 どういう意味ですか?民主主義とこれと何がどう関係があるんですか?
そんなこと言ったら戦前も民主主義ですよ
アホばっかw
896 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 23:32:31 ID:0h9xW1ck
阪神の岩田投手・・1型糖尿病 横浜の石井投手・・高度感音難聴 元エンゼルスのアボット投手・・右手首から先欠損 こんな人たちは、軍隊で活躍できますか?
おまいら俺がいないからって調子に乗るな 小沢の政治生命はこれで終わり、実刑確定だ。 二階には捜査は回ってこない。自民党の政治家はそんなに懐が甘くない。 次期衆議院選挙では自民党が圧勝、保守政権の継続だ。 売国の民主党なんかに任せられるか。 十年後には自民・新風の連立政権ができていると、俺は確信している!
899 :
オバマ :2009/03/07(土) 23:35:49 ID:???
駆逐艦ってどうして横に爆雷を投げれるようにしないんですか?
901 :
892 :2009/03/07(土) 23:46:38 ID:Wm8KucfN
>>893 まともな回答ができないならレスすんなよ。
ちゃんとした回答がもらえなくなるじゃん。
>>892 説得はしてるだろうけど、あくまで任意に聞いてもらうことしかできない。
条約締結するのか決めるのは、国民の代表である国会。
日本国憲法
第73条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
3.条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
>>892 説明はするだろ。政治家が、国際協調や国益を考え、それを上回る
説得力を発揮しなかった段階で仕方の無い話。
政治家云々の話は、政治板の話しになるのであっちへどうぞ。
少なくとも自民党に投票した有権者は、 チンパン福田に勝手にクラスター爆弾を廃棄させるために投票したんじゃないと思うけどね。
906 :
名無し三等兵 :2009/03/07(土) 23:56:01 ID:/UKauyb9
日本の領空を侵犯する機は、 『どうせあいつらは何も出来ない』 と、警察官をからかうガキのように、 ナメてかかっているフシはあるのでしょうか?
327 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/12/28(日) 19:10:32 ID:TSaLv0Nc ハルノートを日本が受諾して日本が第二次世界大戦に参戦しなかったら今の日本はどうなってたの? 未回答です。
競艇の起源は震洋ってマジですか?
競輪の起源は日本軍の銀輪部隊ってマジですか?
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはい!心神量産!心神量産! `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ ∧_∧ ⊂(# ・ω・) 試作って言ってんだろがっ!! / ノ∪ し―-J |l|l| 人人 ペシッ!! __ \ \
自由民主党・勝利へのロードマップ 小沢公設秘書逮捕(自民党支持率アップ) ↓ 定額給付金制度実施(自民党支持率わずかにアップ) ↓ 裁判員制度開始(自民党支持率影響ナシ、共産党支持率大幅下落) ↓ サミット(自民党支持率アップ)、フランス・サルコジ大統領の異例の来日・激励でさらに支持率アップ ↓ サルコジ大統領、我が国に水面下で次期ラファージュ戦闘機の売り込みを展開か ↓ THAADミサイル迎撃システムを上回ると臆される、次期アロー2ミサイル迎撃システムが試射に成功か ↓ イスラエルから特使が続々と派遣される、我が国を上回る科学技術の売り込みに ↓ 一部有力者、日米混成部隊の創設を提唱 - 憲法9条を変えるコトなく現実的な軍事対応が可能 ↓ 米国連邦議会、F22戦闘機の我が国のみへ限定輸出を許可する法案を提出 ↓ 背景には米国経済危機と日米同盟の再確認が狙いか ↓ 共和・民主両党賛成多数で可決・成立 - ところがオバマ大統領が拒否権発動 ↓ Windows7市場投入、秋葉原で麻生首相が記念講演 「 あー、私のメルマガもWindows7に対応しています(笑) 」 ↓ 解散総選挙を示唆(自民党支持率アップ)、米国ではオバマ大統領の弾劾裁判始まる ↓ 公明党との連立を解消、国民新党との連立を確約(自民党支持率大幅アップ) ↓ 解散総選挙、米国共和党マケイン上院議員来日・激励で自民党大勝(旧民社系、社民党とは閣外協力)
一方、民主党の悲劇… 小沢公設秘書逮捕(民主党支持率大幅ダウン!) ↓ 旧民社系が離脱を示唆((民主党支持率わずかにダウン) ↓ 小沢氏 「 それでも私はアメリカと戦う 」 ↓ 公安の監視強化 ↓ 旧民社系 「 これでは独裁国家や共産主義とは戦えない 」 ↓ 旧社民系 「 民社は米国共和党の飼い犬 」 ↓ 小沢追放の動き(混乱でますます支持率ダウン!) ↓ 岡田投入の動き(支持率影響ナシ!) ↓ 米国ではオバマ大統領弾劾裁判始まる!(大打撃!) ↓ そして突然の解散!(致命傷!) ↓ 小泉元首相 「 郵政民営化は岡田氏も賛成してたじゃないか 」(フルボッコ!) ↓ 2005年岡田氏 「 私は郵政民営化には反対してない、自民党のコップの中の争いだ 」(チャララ〜ん♪) ↓ 共産党 「 私たちは確かな野党、郵政民営化には一貫して反対してきた(実は賛成していた) 」 ↓ 民主党 「 もうダメェ〜!! 」 ↓ 大敗北!
厚労省の定義では、宿日直とは時間外または休日に、巡回や電話の応対、非常事態への備えのために勤務するもので、ほとんど労働する必要がない勤務。 医療機関であっても、軽度または短時間の業務のみ、とされている。 だが実際は、頻回の呼び出し対応の連続だ。合間に日中できない書類仕事をこなす。 スケジュールは、朝8時から夕方5時までの通常勤務、そのまま翌朝9時まで宿直、そのまま夕方6時まで通常勤務。土日連続勤務だと、もうワンクールこれが繰り返される。「実際の宿直は、平日日中の何倍もの負荷がかかる仕事」と千葉氏。 ここまでやっても、「ほとんど労働する必要がない勤務」と定義されているために、勤務手当がつかない。 40時間連続勤務のもうろうとした頭で、翌日の診療、ひどいときは手術に入るのが実態だ。 医者は何を甘えているのだ? 軍事の世界では、一般の兵隊も休息なしで50時間行進したり、食事なしで3日間戦闘したりするのだ。 集中して仕事をしていれば、連続40時間程度の勤務で疲れるわけがない。 医療ミスの言い訳としか思えない。 チョンやオーストコリア人と精神構造が同じだ。
医者だけ、患者が死んだ=仕事に失敗 したのに、謝らないのはどういうわけだ? タクシーの運転手が、 道に迷った=仕事に失敗 したら、必ず謝るだろ。 それに、結果は医者のほうが重大なのに。 結局既得権益に甘えてるんじゃね? 俺の4倍も5倍も給料もらいやがって
ソマリアに護衛艦出すのに、なんで南極海には出さないんだよ? 海犬が捕鯨船にちょっかい出してきたら、すぐ砲撃して沈めればいいだろ。 ソマリアの海賊より、海犬のほうが、よっぽど日本にとっての脅威だろうがJK
★ウトロ問題 ∧,,∧ (・∀ ・) < 京都のウトロ問題は、早い話が「在日同士の仲間割れ」w . ノ( )ヽ < > @ “終戦後”、在日朝鮮人が日産車体の土地を不法占拠して、住み着く。 A 在日が日産車体に土地の権利譲渡を迫る。 B 行く当てのない在日を気の毒に思った日産車体は、1/3以下の値段で売却。C ところが、窓口だった在日の自治会長「許昌九(通名:平山桝夫)」が独り占め。 D 許昌九は、「西日本殖産」という会社を作り、そこへ土地を転売したことにする。 E 許昌九が在日の同胞へ、数倍の値段で土地を売りつけようとするが決裂。 F 土地転がしに失敗して逆ギレした許昌九は、ウトロの同胞へ地上げ行為。 G それが何故か、ウトロの在日は「日産車体に地上げされた!」と喚く。 H 民潭新聞も、許昌九の名を伏せて、日本政府と日産車体を攻撃開始。 I 調子に乗ったウトロの在日は、ニューヨークタイムズに反日広告を掲載。 J ニューヨークタイムズ「日産車体は、哀れなウトロの生活を破壊する気か!?」K さすがに嘘がばれ、ちょっと問題化。 L 焦ったウトロは「実は自分たちは被強制連行者で、その補償が欲しい」と方向転換。 M 一方、許昌九は同じ在日の右翼「井上まさみ」に土地を転売し、事態は複雑化。N ちなみに、土地争い裁判では許昌九が勝っており、ウトロに立ち退きか買取を迫る。 O 在日と左翼「日本政府がウトロの土地を買い取って、ウトロ在日に与えろ!」と要求。 P 国連の関係者を呼んだり、韓国のメディアを呼んだり、今日も大騒ぎ。 Q 宇治市の議会で、ウトロの嘘吐きどもへ金を払うオバカが闊歩しそうな予感。 R 不法占拠の在日が韓国政府に支援を求める ←いまここ? (⌒)(⌒) .γ⌒<丶`∀´> 償うてください償うてください 乂_) UU 寝ぼけんなチョン 半島にカエレ!(・∀・)
そろそろ次スレの時期ですが、スレ立てルールを守るようお願いします
テンプレサイトもご利用ください
ttp://www19.atwiki.jp/2charmytemplate/pages/1.html ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。
やっぱり、世界の二軍級の国別対抗戦のオリンピックと違って 世界のトップ=メジャーまで含めたガチの国別対抗戦では アジアでは日本が飛びぬけてるよね 去年の北京五輪の結果見てそう思ってたけど、やっぱりネ まぁ、去年の五輪は日本球界がナメきって無能監督に任せたのも大きな敗因だけどな 実は今回の日本もベストメンバーには程遠い布陣なんだけどね 辞退やらメジャー移籍組みへの遠慮やら原のえこひいき選抜やら (斉藤、黒田、松井イボ、松井稼、上原、川上、井口....) ベストメンバーの日本なら5回コールドもありかな...対チョン戦 ま、でも今回はアメリカ大陸周辺の各国が本気になってるから 日本も連勝するのはほとんど無理と思うけどさ
>>909 今日は乞食が宣伝しまくりですねw
さすがアフィリだけで生活してるやつは根性が違うw
もう一度、月曜日にキッチリ勝って、韓国に格下感をしっかり認識させる必要がある。 そもそも韓国野球は、兵役免除や、選手の直前変更や、故意四球など、 ルールぎりぎりの手段を用いなければ日本に歯が立たなかったはず。 今回のように正々堂々と立ち向かっても勝てる、と韓国に思わせるような 戦いぶりを過去に日本がしたのが悪いのだ。今回を契機に、もう一度韓国に 自分の立ち位置を認識させることが、日本代表に課せられた使命である。
メシウマ
韓国の不幸は韓国であること
926 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 00:30:36 ID:EVMFLPj2
THAADミサイル迎撃システムを上回ると臆される、次期アロー2ミサイル迎撃システムとは具体的にはどういうシステムのことですか?
927 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 00:33:03 ID:HSwVMvrB
小野田さんは今はなにしてんの?
韓国軍と自衛隊、広い演習場に放り込んで、 「おまいら全力で戦え」ていったら、どっちが勝ちますか?
アッキーナ似の妹のパンツは兵器になりますか?
>>921 >ま、でも今回はアメリカ大陸周辺の各国が本気になってるから
手を抜いてくるとは思いませんが、米チームはそれほどしゃかりきになってないって話も。
「この時期に、ガチなんてやってられねぇよ」とかオールスター気分なところがあるそうです。
932 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 00:45:01 ID:ou/CxYRr
934 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 00:50:05 ID:EVMFLPj2
>>929 日本が導入しょうとしてるのはどっちですか?
938 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 01:00:32 ID:YcIPqWNf
>>936 自衛隊が米国と共同で導入しようとしてるのはどういうMDシステムで性能はどれくらいなんですか?
940 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 01:07:32 ID:YcIPqWNf
ぼうやは寝たのか
942 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 01:40:08 ID:0Ij4Jn4m
質問です @ペントミック師団編制は失敗だったのですか? アメリカはROAD師団に移行していますし。 A世界中に展開するアメリカが対核対策としての ペントミック師団体制などの編制を考えるのは分かるのですが、 日本がペントミック師団を参考とする意味はあったのでしょうか?
>>942 まぁ「卓上倒れ」だったってことだろね。
ただ、導入した軍隊の実情に合っていないと言うだけで、「小回りの訊く編成」としては
有用なものだったと考えられる。
実際、ペントミック編成のアレンジ版を導入したフランスでは「殖民地対応の部隊編成には最適」と
高く評価しているし
(フランス人に高く評価されているってのは死亡フラグと言う気もするが)
日本は兵力が少ない軍隊でもフル兵科編成の師団が構成できるということで採用した。
日本の国土だと部隊辺りの数を減らしてもある程度の師団数が必要だったので。
(あと、師団長ポストがヒトケタしかない、と言う編成には人事の都合上できない、という裏面の
事情もあった)
>>942 師団の基幹である5個有る連隊戦闘群が、5個歩兵中隊+本部+支援中隊を基幹として
さらに戦車中隊や砲兵中隊を組み入れると指揮能力がパンクすると判断されたから。
自衛隊の場合は、定数を減らして部隊数を増やす事が出来るので採用している。
945 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 02:04:41 ID:kMi66zSn
映画で攻撃機が敵の精油所のタンクを爆撃していたシーンがあったのですが、 現実の戦争でも精油所は攻撃ターゲットになりえますか?
>>945 なる
ただ真珠湾攻撃のときは正確な位置がわからず燃料タンクへの爆撃は失敗している
>>945 なるよ。
日本軍もパレンバンの精油所を奪取するために攻撃したし、
アメリカ軍も府ドイツの精油所とか、油田、人造石油工場等攻撃してる。
>>945 現代兵器を運用するには大量の燃料が必要であり、当然重要な攻撃目標です。
>>945 「精油所 空襲」でググればいくらでも例が出てくる。
>>945 当然なる。
第二次大戦の時のルーマニア、プロエスティ(表記これでよかったっけ?)油田の爆撃作戦は
有名。
951 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 02:44:00 ID:0Ij4Jn4m
>>943 >>944 ありがとうございます。
指揮能力がパンクするとのことですが、陸自の戦闘団方式だと、
同様に指揮系統に問題でないのでしょうか?
>>951 参考にしてるのは、大隊結節が無い事くらいで、中隊数も普通科中隊4、重火器中隊1と
アメリカに比べて、2つも少ないので、問題ないようです。
953 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 03:03:09 ID:Kr9QXMQh
>>927 小野田自然塾をやってるよ
http://www.onodashizenjuku.or.jp/ >>928 >○質問者の皆様へ。
>・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
> 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
> 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
> という質問はこのスレではご遠慮下さい。
>953 次スレよろ
955 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 03:09:35 ID:Kr9QXMQh
>>951 陸自の師団編成はアメリカのぺントミクよりも更に小規模編成なので問題なし。
それと、その手の問題は「最初からそれを前提とした指揮幕僚教育」を受けさせることに
よってフォローできる。
もっとも「人間が認識できる限界」はしっかり、というか厳然とあるけれども。
尚陸自の幹部出世街道が異様に「指揮幕僚過程修了」に拘る(ここ通ってない人はどんなに
有能な人と評価されても出世できない)のはその辺から来ている。
勿論日本の近代社会の弊害である学歴偏重ってのもあるけど。
957 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 03:22:43 ID:NKzg7FVq
欧米の書籍で南方の日本兵がジャングルで簑を着用しながら戦闘を行っている図がありましたが、 日本兵は簑をギリースーツ的な目的で使用していたんですか? それとも雨具の簑を見て欧米人が勘違いしただけですか?
>>957 捕獲した蓑をアメリカ人が誤解したもの。
結構有名な話。
959 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 03:42:47 ID:0Ij4Jn4m
>>952 >>956 ありがとうございます。
陸自の戦闘団方式だと問題はないと。
では、何個中隊くらいまでが限界になるのでしょうか?
アメリカに比べ二つ少ないということは、七個中隊くらいが限界?
960 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 03:43:33 ID:MW1se8r6
海自は、戦争が起きたら、護衛艦隊と潜水艦隊が敵艦隊を攻撃し、 地方隊が港と沿岸を守るんですよね。 なのに何故、地方隊は廃止されたんですか? 沿岸海域の防衛は誰がやるんですか?
>>964 は540スレほか何度目かのコピペ。
>864 名前:名無し三等兵 :2009/02/06(金) 05:29:53 ID:tJZXu2iJ
>海自は、戦争が起きたら、護衛艦隊と潜水艦隊が敵艦隊を攻撃し、
>地方隊が港と沿岸を守るんですよね。
>
>なのに何故、地方隊は廃止されたんですか?
>沿岸海域の防衛は誰がやるんですか?
>>960 護衛艦隊と潜水艦隊の任務はシーレーンの防衛。
地方隊の任務は日本海の三海峡を封鎖すること。
963 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 04:16:41 ID:NKzg7FVq
964 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 04:19:37 ID:NKzg7FVq
日本軍は迷彩もかねて軍服にカーキ色を多用していましたが、 日本の国情を鑑みると、戦後の自衛隊のように迷彩には緑系の色の方が向いていると思うのですが、 なぜ日本軍はカーキ色を国防色として採用したんですか?
>>964 まず、日本陸軍の太平洋戦争の時の軍服の色は「国防色」であって、「カーキ色」とは
別の物。
国防色=カーキ色ではない。
でも、軍人も含めて当時「カーキ色」という言葉は「軍服の色」という意味での慣用句と
して使われていたので、誤用と知らず使われている例がよくある。
日本陸軍の軍服に大正9年まで使われていた「カーキ色」は、正確に言うなら「赤茶褐色」。
これは満州や朝鮮の赤土の色に合わせたもの。
966 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 04:32:12 ID:dSkJhdGw
日本軍は迷彩もかねて軍服にカーキ色を多用していましたが、 日本の国情を鑑みると、戦後の自衛隊のように迷彩には緑系の色の方が向いていると思うのですが、 なぜ日本軍はカーキ色を国防色として採用したんですか?
967 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 07:14:59 ID:GAbhM4Um
>>では、何個中隊くらいまでが限界になるのでしょうか? >>アメリカに比べ二つ少ないということは、七個中隊くらいが限界? 経験上、増援を含めて8個まで。歩兵4個に砲兵+重迫セットと戦車、工兵、本管含めた後方支援 で8個になってしまう。逆算すると「歩兵」は2単位じゃ少ないが、5単位じゃ困る事になる。 と、いう事で3単位編制か4単位編制が主流になる。
968 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 09:52:14 ID:HSwVMvrB
軍隊って何処でも2人、3人部屋とかの集団生活なんですか? ビジネスホテルみたいな個室の隊内宿舎って、ないんでしょうか?
>>968 普通、個室は将校のみ。もっとも米軍だと、ベテラン曹長などは佐官並みの個人宿舎が与えられてたりする。
一兵卒だと二・三人どころか一個分隊(班)まるごと一部屋とかだが。
970 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 10:46:14 ID:7ojBetP2
>>968 今は教育隊以外はパーテーションで仕切って半個室だよ
士官クラスだと営外居住だから駐屯地内は共同部屋だよ。寝るだけだから
971 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 11:09:25 ID:t0xVikLx
現代のアメリカと中国が戦争になったら、核兵器でも使わない限り延々終わらない可能性って高いのでしょうか? アメリカが中国に侵攻して占領したらアメリカの勝ちって前提だとして。例え中国側の主力部隊が壊滅しても、中国は広過ぎて、中共が内陸に引っ込んで民兵大量動員して延々攻撃してきたら、 幾らアメリカでも例え全力で部隊投入しても少なすぎて、埒が明かないと思うのですが。 逆に言えば、そういう国を占領する事は不可能で、大量破壊兵器でも投入しなければ勝てないという事ですか?
972 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 11:33:53 ID:JbJgizxn
軍において、総司令や司令長官の参謀や副官といった、 いわゆるNo2の役職を、 トップ以上に有能な人物が務めた例は現在までにありますか?
973 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 12:09:51 ID:7YthePzU
もらった勲章って、そのまま一生持ち続けることが出来るんですか?
>>972 参謀や副官はいずれ他の職位や任地に異動します。
中にはかつての上司以上に昇進する人もいるでしょう。
>>971 >>3 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
>>972 有能とか無能とか言う客観的な評価が難しいが、歴史上だと、総大将に
名目上の人間を立て、実際はその下の人間が指揮を取る例は山ほどある。
山崎の戦でも事実上の総大将は羽柴秀吉だ、名目上は織田信孝になってる。
格と言う面でみると、日露戦争の児玉源太郎があたるかと。内務大臣から、はるかに
格下の陸軍参謀次長に就任している。
978 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 12:32:10 ID:t0xVikLx
>>975 >曖昧な内容の質問
ちゃんと具体的な想定なのに駄目なのでしょうか?
>想定する状況があまりにも非現実的
「中国(韓国でも北韓でも)が日本に侵攻したら勝てますか?」等は議論に対象に成り得るのに、「アメリカが中国に侵攻したら勝てますか?」の質問は、そんなに非現実的なのでしょうか?
実際、中国は覇権主義だし、アメリカもそこら辺の懸念は出してる訳だし。
>各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく
それは本当に。「○○と○○はどっちが強いの?」とだけしか書いてたらそうでしょうけど、ある程度以上前提を絞っていれば大丈夫だと思ったのですが。
逆に言えば、どこまで前提を絞れば質問してよかったのでしょうか?
979 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 12:32:22 ID:tkA8y6zo
日本軍は迷彩もかねて軍服にカーキ色を多用していましたが、 日本の国情を鑑みると、戦後の自衛隊のように迷彩には緑系の色の方が向いていると思うのですが、 なぜ日本軍はカーキ色を国防色として採用したんですか?
>>978 >>アメリカが中国に侵攻して占領したらアメリカの勝ちって前提だとして。
なんて現実にはありえない前提を持ち出されても答えようがありません。
>>978 その手の質問は、一問一答の初心者スレでは議論になるので、
専門スレで議論してくれと言う事。
あと、そのような未来予測は、そのときの国際情勢、当事国の事情により左右されるので、
答えとならない、憶測しか出せない。議論は出来ても明確な回答が出せないから、
このスレで回答できないと言ってる。中国軍スレあたりに話を振ってみては?
982 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 12:38:39 ID:tkA8y6zo
東アジアの軍事情勢について質問です、 中華民国は自国の経済力相応、 日本国は自国の経済力に比して過小、 ロシア共和国連邦、中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国などは自国の経済力に比して過大な軍事費を使っていますよね。 何故このような違いが生まれるのですか? また、経済力に比して過大な軍事費を注ぎ込んだら、 経済成長に悪影響を及ぼしたり経済破綻しませんか?
>>978 ここは議論するスレじゃないから。
あいまいで非現実的な前提に基いてけば「答え」なんかいくらでも出てくる。
それは質問ではなくて議論だからスレ違い。
984 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 12:40:42 ID:tkA8y6zo
985 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 12:41:34 ID:tkA8y6zo
旧軍の駆逐艦の模型を処分しようと思うのですが、 実物の海軍艦艇が解体されたり標的艦として沈められるときには、何か式典は行なわれていたのでしょうか? もちろん全てを再現できるとは思いませんが、自己満足の範囲で真似事をしてやりたいと思います。 また、軍帽を持っていないので、無帽で行なう略式敬礼のやり方もお教えいただけると幸いです。
987 :
名無し三等兵 :2009/03/08(日) 12:43:38 ID:tkA8y6zo
985 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/03/08(日) 12:41:34 ID:tkA8y6zo 旧軍の駆逐艦の模型を処分しようと思うのですが、 実物の海軍艦艇が解体されたり標的艦として沈められるときには、何か式典は行なわれていたのでしょうか? もちろん全てを再現できるとは思いませんが、自己満足の範囲で真似事をしてやりたいと思います。 また、軍帽を持っていないので、無帽で行なう略式敬礼のやり方もお教えいただけると幸いです。 これはコピペじゃないです。 どうか回答お願いします><
いつものアレが残り少ないスレ潰しでコピペを始めたようだ。
>>987 ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 540
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233671353/426,675 426 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/02/05(木) 01:59:26 ID:SyJtGaTo
旧軍の駆逐艦の模型を処分しようと思うのですが、
実物の海軍艦艇が解体されたり標的艦として沈められるときには、何か式典は行なわれていたのでしょうか?
もちろん全てを再現できるとは思いませんが、自己満足の範囲で真似事をしてやりたいと思います。
また、軍帽を持っていないので、無帽で行なう略式敬礼のやり方もお教えいただけると幸いです。
675 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:23:32 ID:???
>>426 軍艦旗返納式というのがある。
さいきんだと砕氷艦しらせが退役式典として自衛艦旗返納式をしている。
旧軍の例を探すのは厳しいが、海上自衛隊なら旧海軍に近い儀礼持っていると思うが
何で誰も埋めようとしないの? 次スレだけ立てて前スレは埋めないってどういうことだよ マジで。 だからこのスレ荒らされるんだよ。
「人命は地球より重い」と主張した宰相が居ましたが 60億×(地球の質量+α)が地球の表層に存在した場合 ブラックホールを形成してしまうと思うのですが、どうでしょうか?
埋め
次スレ立てた奴はスレ立てるだけで終わりじゃなくて 残ってる前スレをきちっと最後まで埋めるのが仕事だからな。 次スレ立てて満足してるんじゃなくってちゃんと前スレを責任もって埋めるようにしてくれ。 これが2ちゃんねるのルールだからな。 新参者は良く覚えとけ。
1000
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。