★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 546
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235298157/726

726 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 08:00:27 ID:???
このスレですが、ID無くても素晴らしい質問が多いのに
IDが無いというだけで回答しないのは、すごく勿体ないです。

そこで、ID無しでも回答できる姉妹スレを立てようと思います。

★初心者歓迎 ID無くても此処で質問を 001

どう?( ̄ω ̄?)

とのことですので、立てました。以後、IDなし質問はこちらで。

※質問者がIDを伏せるので、回答者も極力IDを伏せてください。
2名無し三等兵:2009/02/26(木) 08:09:33 ID:2uYgAi82
3名無し三等兵:2009/02/26(木) 08:15:04 ID:???
昨今稀に見る糞スレ
4名無し三等兵:2009/02/26(木) 08:17:57 ID:???
重複スレにつき誘導
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 546
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235298157/
5名無し三等兵:2009/02/26(木) 15:33:07 ID:???
あんちゃんはこころのやまいなの?
6名無し三等兵:2009/02/26(木) 16:34:38 ID:???
>>1乙!
7名無し三等兵:2009/02/26(木) 19:34:54 ID:???
>>4
趣旨が違う。
こちらはID無しでのやり取り用。
リンク先のスレは、ID無しでの質問は禁止。
8名無し三等兵:2009/02/26(木) 19:44:02 ID:???
ここは明らかな重複スレ

本スレはこっち
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 546
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235298157/
9名無し三等兵:2009/02/26(木) 19:59:07 ID:???
本スレが荒れるのを回避するための措置として許容して欲しいわけだが。
10名無し三等兵:2009/02/26(木) 20:35:15 ID:???
>>9
異議なし!
11名無し三等兵:2009/02/26(木) 21:34:49 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 546
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235298157/
12名無し三等兵:2009/02/26(木) 21:45:12 ID:???
このスレは重複スレです。
削除依頼済ですので速やかに移動してください。
13名無し三等兵:2009/02/26(木) 22:27:14 ID:???
俺は例のコピペ質問じゃなければ
ID無くても親身に答えるが。
14名無し三等兵:2009/02/26(木) 22:36:50 ID:???
>>13
お前みたいな偽善者のせいで初質の雰囲気が悪くなんだよ
15名無し三等兵:2009/02/26(木) 23:34:36 ID:???
>>13
頼む、このスレで答えてやってくれ。
16名無し三等兵:2009/02/26(木) 23:36:33 ID:???
スレを分裂させんな
メンドクセエ
17名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:10:49 ID:???
此処が本刷れ
18名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:13:31 ID:???
寝言は寝て言え
19名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:07:35 ID:???
議論は派生で
質問者の邪魔になる
20名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:11:21 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 547
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235666505/

ここは荒らしが立てた重複スレで既に削除依頼済みです。
質問のある人は上記のスレでルールを守った上で質問してください。
21名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:12:51 ID:???
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


181 名無し三等兵 2009/02/23(月) 01:12:19 ID:K3BD+7z4
90式戦車が装備している発煙弾と発射装置について知りたいのですが、
それぞれのだいたいの寸法、発煙弾の性能などを教えていただけませんか

205 名無し三等兵 2009/02/23(月) 13:08:39 ID:2JDibFGw
質問です。
英軍には海・空軍共同のハリアー統合部隊っていますけど、
とりあえず空軍の所属ですから空軍関係者(パイロット、整備兵とか)の方が多いんでしょうか?
それと、海軍・空軍のどちらが司令なんでしょうか?
陸上基地は空軍のほうが偉くて、空母だと海軍の方が偉いのか。
それとも陸上基地だろうが空母だろうが指揮系統が一緒なんでしょうか?

215 名無し三等兵 2009/02/23(月) 17:19:16 ID:QeX3bt6M
重装備の攻撃機が、爆弾・対地ミサイルなど複数の武器を装備している場合、
目標が近付いて、使用する武器を選択する際、手動で火器管制システムを操作するのでしょうか?

映画で、
“MAVERICK ARMS”
“CLUSTER ARMS”
“WEAPON LAUNCHED”

と、コクピット内のディスプレイに表示されていたのですが、これは、それぞれ、
「マーベリック行くぞ、ゴルア!」
「クラスター投下準備完了だ、ゴルア!」
「爆弾投下したぞ、ゴルア!」
みたいな意味ですか?
22名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:13:34 ID:???
217 名無し三等兵 2009/02/23(月) 17:28:46 ID:SpI2c+KG
99式自走155mm榴弾砲の試作車両の、
砲左側に四角形のガラスらしきものがありますが、あれは光学照準器でしょうか
量産型では見当たりませんが、もしかして直接照準器なし?

246 名無し三等兵 2009/02/23(月) 21:46:53 ID:d0NaqqIq
ロシア軍はチェチェンで2万人もの将兵を失ったそうですがなぜそこまで被害が拡大したんでしょうか

284 名無し三等兵 2009/02/24(火) 05:07:23 ID:Wt/G6VKH
湾岸戦争のときに散々日本のマスコミは「フセインには何十人もの影武者が居る」と言ってたのに、
イラク戦争前後になったら、何もそれについて触れませんでした。
一体これってどうなったの!?気になって気になって!

285 名無し三等兵 2009/02/24(火) 05:41:54 ID:7x1AhltI
今月号のJ翼に、タイフーンのフライトプログラムは、
ラファールとグリペンに比べて劣っていると書かれていましたが、
何故、十分なフライ・バイ・ワイアプログラムを書けなかったんですか?

341 名無し三等兵 2009/02/24(火) 18:58:49 ID:rh78XR6G
すみませんIDだしわすれた

345 名無し三等兵 2009/02/24(火) 19:25:58 ID:rnlijU0K
C130Hの給油機能とE767の受油機能はもうついてるのでしょうか?
ヘリは、受油ブーム付いてるのを見たことがありますが・・

598 :名無し三等兵:2009/02/25(水) 19:27:26 ID:XcAj1qG6
質問です
@戦車や歩兵戦闘車の履帯の寿命ってどれくらいなのでしょうか?
AMCSのゴム履帯って強度は増しているとのことですが、
 外部からの衝撃からの強度ってどれくらいなのでしょうか?
 どれくらいの防弾の能力があるのでしょうか?
23名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:13:59 ID:???
781 :名無し三等兵:2009/02/26(木) 17:46:34 ID:tN4iioPE
有人ステルス攻撃機は既に時代遅れの兵器ですか?

882 :名無し三等兵:2009/02/26(木) 22:55:25 ID:RWeyMCoU
>>865
ご返答ありがとうございます。

つまりガソリンエンジンに関しては外国製の模倣から抜けきれなかったが、ディーゼルエンジンでは
一部世界レベルの開発能力を持つ企業もあったという事でしょうか?

同時期に陸軍が中心となって開発していた統制エンジンは余り良く出来た物では無かったと聞きますが、
やはりディーゼルエンジンでも世界水準とはそれなりの開きがあったんでしょうか?




以上です。よろしくお願いします。
24名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:49:47 ID:???
70 名無し三等兵 sage 2009/02/22(日) 20:25:20 ID:???
ポーツマス条約は何年締結?

207 名無し三等兵 age 2009/02/23(月) 13:15:53 ID:???
フランスや中国は自主防衛できてんだから、日本もやろうと思えばできるんじゃ?
いつまでもアメリカの子分に甘んじることもないんじゃないか?
だいたい、原爆を落としたアメリカの子分になんか、なりたくないよな?
戦争で命を落とした日本人に対する作法として、国民が反米の意志を持つことは必須と思いますが。

300 名無し三等兵 age 2009/02/24(火) 12:14:03 ID:???
質問です。
現在、反日の姿勢を強めている特亜(中国、韓国、北朝鮮、オーストコリア)との開戦は、いずれ不可避と思われますが、
国内に売国政治家、売国マスゴミが幅を利かせているこの状況下で、どうやって国民の危機感を高められますか?

580 ◆TJZ/mqFTfw sage 2009/02/25(水) 17:40:41 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50195002.html

この記事は本当でしょうか??

751 名無し三等兵 sage 2009/02/26(木) 14:01:47 ID:???
なぜWW2ドイツの同盟国は東欧の細かい国とか遠すぎて連絡もままならない極東の国とか
ヘタリアとかばっかりなの?
もう少しマトモな国と同盟しようと思わなかったの?
せめてフランスくらい味方につけられなかったの?
25名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:52:46 ID:???
770 名無し三等兵 sage 2009/02/26(木) 17:11:22 ID:???
中山大臣が言うとおり

日教組は日本の癌でしょうか???

785 名無し三等兵 sage 2009/02/26(木) 17:58:25 ID:???
>>783
その電気代って日本側が払ってるの?
なんで日本人はこういうの抗議しないのかなぁ
これもGHQによる教育のマインドコントロールの成果かかな。
日本は戦前と戦後じゃまったく別の国家になっちまったと思わない?

841 名無し三等兵 sage 2009/02/26(木) 20:13:49 ID:???
東アジアの軍事情勢について質問です、
中華民国は自国の経済力相応、
日本国は自国の経済力に比して過小、
ロシア共和国連邦、中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国などは自国の経済力に比して過大な軍事費を使っていますよね。

何故このような違いが生まれるのですか?
また、経済力に比して過大な軍事費を注ぎ込んだら、
経済成長に悪影響を及ぼしたり経済破綻しませんか?
26名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:55:17 ID:???
881 名無し三等兵 sage 2009/02/26(木) 22:55:04 ID:???
今現在で未踏峰の山は、世界にいくつあるのでしょうか?
また、山は何合目から登山すれば、山を登ったことになるのでしょうか?_
極端な話、海抜0メートル地点から上らないと、その山全てを踏破したことにならない気がします。

889 名無し三等兵 sage 2009/02/26(木) 23:09:26 ID:???
ここもとても参考になるサイトです。
よく読んでみなさい。
いかに日本の教育が間違っていて
学校で嘘や捏造を教えられてきたか理解できる。

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

897 名無し三等兵 sage 2009/02/26(木) 23:40:06 ID:???
>>889
自分もとてもいい事が書かれた素晴らしいサイトだと思います。

何でこういうことを学校で教えてくれないんでしょうかね?

27名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:57:21 ID:???
568 名無し三等兵 sage 2009/02/25(水) 16:31:44 ID:???
「もしも」のお話しですが、もし太平洋戦争で日本が勝っていたら
今現在の日本はどうなっていたでしょうか。
色んなジャンルで結構ですので皆さんの想像する戦勝国日本の
現在の姿を書いていただければと思います。
例えば、

「国境」
日本はもちろん西は満州(中国)と韓国、南はフィリピン等の南方諸国、東はハワイまで。

「経済」
南方油田から産出される石油等の輸出により世界一の経済大国。

「軍備」
アメリカを凌ぐ世界一の軍事国家。国民は徴兵制度有り。

などなど。
資料をまとめる関係で色んな方の色んな意見をお聞きできればと
思います。詳しい方もそうでない方も色んな意見を聞かせてください。
28名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:58:06 ID:???
ほれ、IDが出てない質問コピペしてやったぞ。答えろ。
29名無し三等兵:2009/02/27(金) 10:01:24 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 547
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235666505/
30名無し三等兵:2009/02/27(金) 10:34:27 ID:???
>>28
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
31名無し三等兵:2009/02/27(金) 10:37:02 ID:???
●と★は継続性がないんだから●のルールは無関係だろ
32名無し三等兵:2009/02/27(金) 13:43:12 ID:???
>>31
姉妹スレです
33名無し三等兵:2009/02/28(土) 00:51:24 ID:???
>>27
自滅したソ連と同じ道を辿ると思われ。

連合国がどういう形で残るかによるとはいえ、
思想的支柱も国内資源も、域内の教育レベルもない分、崩壊も早いだろう。
中国やベトナムやインドネシアで、泥沼のゲリラ戦に巻き込まれて、
戦費は国家財政を圧迫し、民心は荒廃して、国そのものが持たなくなるんじゃないだろうか。
34名無し三等兵:2009/02/28(土) 05:13:41 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 547
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235666505/
35名無し三等兵:2009/02/28(土) 05:14:33 ID:???
此処が本刷れ
36名無し三等兵:2009/02/28(土) 05:53:26 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 547
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235666505/
37名無し三等兵:2009/02/28(土) 06:01:44 ID:???
ID出さなきゃ騒ぐくせに、ID無しで質問できるスレを立てても>>36みたいに誘導する
キチガイがいる・・・どうすりゃいいんだよヽ(`Д´)ノ
38名無し三等兵:2009/02/28(土) 07:06:03 ID:???
>>37
ID出して質問すればよいかと
39名無し三等兵:2009/02/28(土) 10:15:51 ID:???
>>38
たかが質問するのにID出したく無い人もいるし
40名無し三等兵:2009/02/28(土) 10:21:36 ID:???
>39
だったら他の掲示板に行けば?
スレのGLに従う気がないと言ってるわけだし。
41名無し三等兵:2009/02/28(土) 10:28:24 ID:???
>>40
だから>>1は全く新しいスレを立てたんだが?
つーか、そろそろ派生へ。
42名無し三等兵:2009/02/28(土) 11:16:44 ID:???
●と★は無関係なんだから別の派生たてたほうがいいだろ
43名無し三等兵:2009/02/28(土) 11:31:05 ID:???
人の気を惹こうとして必死だね

みじめなモンだ。
44名無し三等兵:2009/02/28(土) 11:56:28 ID:???
派生議論スレは初質だけのものではないのだけどね
以下派生スレのテンプレ


軍事板内の各スレで発生した議論のために利用して頂くスレです。

・質問スレで議論が長引いてしまったとき、スレの主題から議論が外れた時などに
 議論の受け皿としてご利用ください。

・質問スレでは不適当と思われる、議論を呼ぶ質問・人によって答えが違う質問等は
 最初からこちらで質問しましょう。

・他スレから誘導する際は、このスレを一度ageましょう。
45名無し三等兵:2009/02/28(土) 12:05:54 ID:???
>>43
雑談は雑談スレで
46名無し三等兵:2009/02/28(土) 12:20:19 ID:???
>>45
なんだ、いつものスレ立て荒らしか
47名無し三等兵:2009/02/28(土) 12:23:30 ID:???
>>46
頼むから他所でやってくれ
48名無し三等兵:2009/02/28(土) 13:34:23 ID:???
そんなことよりカレーのハナシしようぜ
49名無し三等兵:2009/02/28(土) 13:43:53 ID:???
やっぱり艦ごとにカレーの味は少しずつ違ってたのかな?
50名無し三等兵:2009/02/28(土) 13:44:02 ID:???
金曜カレースレが、軍事板だけでなく国防板にもあるから、
そっちへ行け。
51名無し三等兵:2009/02/28(土) 13:44:49 ID:???
>>49
金曜カレーの会@軍板 2皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1217425483/
52名無し三等兵:2009/02/28(土) 14:10:51 ID:???
>>51
ん?ここは質問スレじゃないのか?
53名無し三等兵:2009/02/28(土) 14:12:26 ID:???
初心者の来ない初心者スレ
54名無し三等兵:2009/02/28(土) 14:12:36 ID:???
>>52
すまん>>48の間違いだった。
金曜カレーについてだが帝国海軍は分からないけど、護衛艦は艦ごとに特色がある。
55名無し三等兵:2009/02/28(土) 14:18:31 ID:???
対中国について語られる時、
「インド、ロシアなど多数の国と国境が接しており、日本だけに全力を振り向ける事は出来ない」
という意見がありますが、この意見には懐疑的です。
日本側にとって都合よく考えすぎではないでしょうか。

有事の際に本当に周辺国はお留守の隙をついて中国国境を侵すでしょうか。
過去の史実を顧みるとそのような事例はあったのでしょうか。
56名無し三等兵:2009/02/28(土) 14:26:40 ID:???
インスタントコーヒーをカレーに入れるって言ってたな
旨いのか?
57名無し三等兵:2009/02/28(土) 15:41:13 ID:???
>55
別に他国が侵略しなくても多民族国家で漢族が他の少数民族を
武力で押さえつけてる国家なんだから、軍を引き上げると一斉に分離独立
運動がおこるぞ。
58名無し三等兵:2009/02/28(土) 16:42:48 ID:???
>>1
良かったな
結構、相手にして貰ってるじゃないか
59名無し三等兵:2009/02/28(土) 17:54:54 ID:???
>>56
「まこと、美味いぞ!」
60名無し三等兵:2009/03/01(日) 01:38:52 ID:???
>>55
ポーランド人に聞いてみたら?
61名無し三等兵:2009/03/01(日) 01:48:00 ID:???
ポーランドではカレーにコーヒーを入れるのか?
62名無し三等兵:2009/03/01(日) 02:09:10 ID:???
>>61
nie
63名無し三等兵:2009/03/01(日) 02:10:27 ID:???
test
64名無し三等兵:2009/03/01(日) 03:13:26 ID:???
コーヒー豆は入れないだろうが
本場インドでは豆を入れるのがふつう
65名無し三等兵:2009/03/01(日) 03:25:34 ID:???
>>64
それは豆知識やのうて、豆の知識やー
66名無し三等兵:2009/03/01(日) 03:34:27 ID:???
ヒンズー教徒は牛食えないし
イスラム教徒は豚食えない鶏もハラルじゃないと食えない

だからそんなときは豆を具にするのが一番無難なんだな
67名無し三等兵:2009/03/01(日) 10:26:39 ID:???
仏教ならば殺生はいけませんので、やはりお肉を頂くわけには参りません。
68名無し三等兵:2009/03/01(日) 10:41:29 ID:???
このスレは雑談を行うスレではありません。
69名無し三等兵:2009/03/01(日) 11:16:45 ID:???
インド海軍の食事はやはりカレーなのでしょうか
特定の曜日だけカレー以外にしているのでしょうか
70霰ヶ浦の住人:2009/03/01(日) 12:43:05 ID:???
>69
>インド海軍の食事はやはりカレーなのでしょうか
>特定の曜日だけカレー以外にしているのでしょうか

霰ヶ浦の住人の回答。
毎日カレーであると、霰ヶ浦の住人は想像します。

説明。
インド語にはカレーという料理はなく、
インド風の香辛料を使った料理を全て「カレー」と呼ぶならば、
日本料理で言えば醤油を使った煮物というのと同じ意味です。
醤油を使った煮物は日本では特定の曜日に限らず食事に出ます。
インドでもカレーは特定の曜日に限らないといえます。

下記、ウィキペディアのインド料理を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E6%96%99%E7%90%86
71名無し三等兵:2009/03/01(日) 12:58:33 ID:???
霰ヶ浦の住人様、あなたのコテの読み方は
「あられがうらのじゅうにん」でよろしいですか
72眼い人:2009/03/01(日) 13:39:12 ID:???
>>71
たしかそうだったかと。
73名無し三等兵:2009/03/01(日) 15:57:45 ID:???
>>55
つうか、中国が日本に対して正面切って戦端をひらく必然性ってのがまず想定しにくい。
陸上兵力を展開するにも、上陸させるためには船がいるからね、
海を渡るってのは結構大変なんだよ。

じゃあ海上兵力を集中してきたら。

だから、自衛隊は戦闘機(攻撃機)と護衛艦群に金をかけてて、
わざわざ対艦ミサイル4発積むためにF-2を開発してる。

なお、ロシアなりインドなりが、隙をついて手を出してくるか、というのは微妙ですが、
中国としても、100%の確証がない限り、多分これくらいなら大丈夫だろう、とは考えないでしょう。
では100%大丈夫という確証は、というと、そんなものは永遠に得られないわけですね。

総じて、自衛隊も中国もそれほど馬鹿ではないと思います。
74名無し三等兵:2009/03/01(日) 16:04:32 ID:???
>>55
ついでに、過去の事例は現代戦には参考にならない面もあるよね。
特に兵力の展開、っていう面で言えば、第1次世界大戦にしても、第2次世界大戦にしても、
兵力の展開に要する時間の差を技術革新しちゃえたから起こった側面もあるわけで。
75名無し三等兵:2009/03/01(日) 20:52:31 ID:???
カレーの話しろ
76名無し三等兵:2009/03/01(日) 23:55:37 ID:???
>>75
いいかげんに諦めて下さい
77名無し三等兵:2009/03/02(月) 07:43:14 ID:???
電源が貧弱なんで消費電力がすくなくてお奨めのグラボがあったらおしえてよ
78名無し三等兵:2009/03/03(火) 08:12:49 ID:???
グラボって、何?
79名無し三等兵
グラフィックボード
CGAやVGAボードが一番低消費電力かな?