1 :
名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :
2
3 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:02:37 ID:96MsfZRl
2なら因果陵辱
自営業阻止!!
くっ、またやられた!!
>1乙です
7 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:06:40 ID:???
ヴァン・アレン帯
>1
新スレ建造の感謝の念をこめて、あなたにこの言葉を
贈ります。あなたにもっとも相応しい感謝の言葉だと私は
信じています。
>1
乙 華 麗 奴
9 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:12:37 ID:???
10 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:13:10 ID:???
チョコまみれの因果きゅんをホワイトチョコでコーティングするスレはこちらと聞いて
11 :
|◇-):2009/02/13(金) 20:13:47 ID:???
12 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:14:27 ID:???
|
|n゚Д),<
>>1乙
|ソ )┘ チョコでねっとりですと!
|/ |
13 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:15:46 ID:???
____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 明日はバレンタイン営業で忙しいでしょうに、スレ立てなんて・・・
〈( ・ω・ )〉▽
>>1乙です
〈:::|∞|::::つ┴ 本当に、乙です
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
14 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:17:38 ID:???
劇場版
我が忠勇なるジオン軍兵士達よ、今や地球連邦軍艦隊の半数が我がソーラ・レイによって宇宙に消えた。
この輝きこそ我等ジオンの正義の証しである。決定的打撃を受けた地球連邦軍に如何ほどの戦力が
残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!
それら軟弱の集団が、このア・バオア・クーを抜くことは出来ないと私は断言する。
人類は我等選ばれた優良種たるジオン国々民に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては、人類そのものの存亡に関わるのだ。地球連邦の無能なる者どもに思い知らせ、
明日の未来の為に、我がジオン国々民は立たねばならんのである!
てきとうに書き換えて我が党代表っぽくせよ
15 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:20:49 ID:???
16 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:23:02 ID:???
17 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:23:23 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090213/gam0902131737001-n1.htm 日本のグルメブームの火付け役といわれる人気漫画「美味しんぼ」(原作・雁屋哲、作画・花咲アキラ。)が
先月末“英語版”として北米で発売された。タイトルは日本版と同じく「OISHIMBO」。
ご当地ではここ数年、健康志向の高まりを受け、すしや日本酒、しゃぶしゃぶといった日本食が大ブーム。
発売元では、日本のMANGA人気との相乗効果によるヒットを期待している。
発売元は日本の漫画やアニメなどを海外向けに翻訳出版しているビズメディア(本社・サンフランシスコ)。
小学館と集英社、小学館プロダクションの3社による共同出資会社で「少年ジャンプ」の英語版や、
小学館、集英社などの人気少女漫画を1冊にまとめた「Shojo Beat」(ともに月刊誌)のほか
「ドラゴンボール」といった人気作品を中心に年間計約400タイトルを発売している。
今回の英語版発売について同社は「グルメ漫画の典型であり、日本での単行本の累計発行部数が
約1億3000万部と大変な人気があり、米市場でも受ける可能性を秘めた興味深い内容」と説明する。
先月20日に1巻が発売され、2010年1月までに全7巻を発売する予定。
各巻とも、過去の代表的なエピソードを編集した“ベスト版”的な内容で1冊12ドル99セント(約1170円)。
アメリカに喧嘩売ってる回も載せるのでせうか
18 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:24:56 ID:???
しゃっきりぽんの英語訳ってどうなるのやら
>>1スレ立て乙です。
|・〕 4分以内に状況開始なら…
>>1乙
>トライアヌス
いえ、幸い二年前に突発発症した後、入院して完治しました。
最近は高濃度酸素療法と、便利なものがありまして・・・
しかし怖かったですよ、味覚まで曖昧になるんですから。
21 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:26:46 ID:???
>>20 ええ、直ったのは存じ上げています。
そうじゃないと、不謹慎なジョークは言えません><
お大事に
23 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:26:57 ID:???
ただいま諸君
>>9 PSOとかPSUつう単語が脳に
>>1乙
ただまあ、東京にいる人間(あの番組ではTV局と霞ヶ関の住人をさして)達は自分達の周りのこと、すなわち東京のことしか頭に無いから、
地方のことは何もわかっていない、ちゅーうくだりは地方局番組だからこそ聞こえるネタなのかなあ、と思うしだいでした。
東京で地方のことが話題にならなくなったら、東京で話題になるように常に問題を振りまくように演じなきゃいけないってのがもうね(ry
27 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:28:15 ID:???
そういえば、はるぴたんと、にょろーんちゅるやさんの配信が
今日の22:30から、Youtubeの角川チャンネルで
28 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:28:16 ID:???
女皇の帝国という仮想日本の戦記小説が面白そうだけど読んだ人おりますかいのう
29 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:28:17 ID:???
太田総理
国会議員がある団体の利益代表者ってことを抜きに議論するのは全く無意味…
>>1乙です
>前スレ 蟹様
ドモです。
>>懐中時計のメーカー
ふはははは。当然「僕の家の会社」です(w
装甲砲塔艦からシチュー砲まで、何でも作ってます。
>>28 ナコ様?
面白いと言えば面白い。
肌が合わない人には無理っぽい。
>>29 社会科や公民の授業で「圧力団体」って習わなかったかなぁ?
33 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:31:12 ID:???
35 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:32:04 ID:???
>>28 一応、二巻までならば
つまらなくはありませんが、面白いかと言われると微妙です
ブクオフを当たって、なければ立ち読みの上、決められるのが吉かと
37 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:32:24 ID:???
>>31 ほうほう、じゃ1巻読んでみますかのう
表紙絵の軍服おんにゃのこに惹かれたのは秘密
39 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:32:35 ID:???
清原氏「非凡だな」中田氏「非凡ってなんッスか」
1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ [oinarisanda@hotmail.co.jp] :2009/02/13(金) 13:21:02 0
前オリックス・清原氏(野球評論家)が日本ハムの名護キャンプを訪問し、
後継者として期待する中田にエールを送った。
12日は左翼から右翼への強風の影響を受け、
フリー打撃では41スイングで4発と控えめだったが「非凡なものを感じた。
オープン戦で1軍投手の球を体感し、そこで結果を残してつかんでほしい」。
これを伝え聞いた中田は「本塁打は狙わなかった。清原さんにはいつもの
打撃を見てもらいたかったので…。ところで“非凡”ってなんッスか?」と最後まで力みはなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000006-spn-spo
>30 鳥坂さん
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ)
从(!゚ ヮ゚从
([l蟹l]⊃
く/_|〉
UU
にゃるほど、僕の家の会社、ですか(w まあ、確かに英国で最も精度の高い時計会社になりそうですねい(w
41 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:33:13 ID:???
42 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:33:13 ID:???
>>34 貴族院を後で復活させるために残したそうだよ
>>38 その鍋で煮込むぞ、って言われますよ!>いのしし
44 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:33:50 ID:???
642 :日出づる処の名無し [sage] :2009/02/13(金) 20:32:23 ID:N5EtB+iL
週刊金曜日2月13日号「金曜アンテナ」
琉球侵略から400年 沖縄の自立を問う会
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=503 今年は一六〇九年の薩摩による琉球侵略から四〇〇年、また一八七九年の明治政府による
琉球処分(廃藩置県)から一三〇年目にあたる。薩摩に征服される以前の琉球は首里王府が統治する独立国だった。
薩摩の支配下にあっても一八七九年までは、中国をはじめ外国との交易を独自に行なってきた。
この節目の年に日本と沖縄との関係を問い直し、琉球の自己決定権を確立していこうと、市民有志が昨年末から話し合いを重ねた
「琉球の薩摩支配から四〇〇年・日本国の琉球処分一三〇年を問う会」の結成集会が一月三〇日、那覇市内で開催された。
基地問題、沖縄戦をめぐる教科書問題、沖縄戦時の不発弾の相次ぐ爆発、それらに対する日本政府の対応、
道州制問題など、沖縄の自立・自決への関心の高さを反映し、会場は補助椅子、立ち見で満杯。
基調報告を行なった彫刻家の金城実氏(浜比嘉島出身、七一歳)は自身の子ども時代を振り返りながら
「沖縄に生まれたことに誇りを持てなかった。その誇りをいかに取り戻すかが課題だった」
「一九四五年、捕虜収容所で『独立』という言葉が語られ始めたが、日本復帰運動に呑み込まれていった。
琉球独立がすぐに実現するわけではないが、未来への遺産として考えていこう」と呼びかけた。
奄美からの報告を行なった沖永良部島知名町職員の前利潔氏は、歴史に翻弄されてきた奄美諸島の人々の
複雑な帰属意識を「無国籍地帯」と表現し、奄美諸島を含む道州制論議に問題提起した。
一五人の共同代表が選出され、今後、奄美から与那国までの琉球弧住民と連携してシンポジウムや
討論会、出版・広報、慰霊祭、国連等への要請行動などを行なう予定だ。
45 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:34:21 ID:???
>>37 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| その方が、那子様です
_|___|_ 先輩も言ってますが、肌に合う人、合わない人がはっきりする作品だと思います
〈( ・ω・ )〉▽ 兵器のチョイスが、非常に微妙なところを付いてくるので、私は好きですけど
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
46 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:35:34 ID:???
>>44 そういえばミンスは一国二制度とやらを沖縄で実施するとか言ってなかったっけ
どうせなら琉球王室を復活させて陛下の柵封をだな(ry
おばんですですがスレ
こちらのメールは「とある魔術の禁書目録(インデックス) インデックス 完成品フィギュア(09年3月分)[コトブキヤ]」をご予約もしくはご予約確認中のお客様にお送りいたしております。
この度問屋から、同商品の発売が、予定の「09年03月未定再販」から「09年02月下旬再販」に変更されるとの連絡がありましたのでご連絡差し上げました。
発売日の変更により、ご迷惑をお掛けいたしますことメーカーに代わりましてお詫び申し上げます。
もう何が何だか
48 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:36:42 ID:???
|
|n゚Д),< シチュー鍋というか寸胴鍋は必須品です
|ソ )┘ カレー、シチューどころかブリ大根まであれでつくっちゃう
|/ |
>>40 友人「なぁ、お前の会社で作ってない物はないのか?」
主人公「……赤ん坊とか」
友人「お前俺を庶民だと思って馬鹿にしてるだろ#」
>>41 そういうわけではないのですが・・・・
三巻の段階で尻切れトンボで、どうなるか分からない状態でして。
>>45 浜田式自動拳銃とかパンケーキとか、好きだなあってのが結構w
51 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:37:48 ID:???
>>50 >尻切れトンボ
ふむ…じゃあとりあえず立ち読んでみますかな
どもです
52 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:38:06 ID:???
53 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:38:29 ID:???
56 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:39:07 ID:???
>>50 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ お約束のゼロ戦にすら、一仕事してありますからねぇ>那子様
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>49 鳥坂さん
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ)
从(!゚ ヮ゚从
([l蟹l]⊃
く/_|〉
UU
漆器はさすがに無いでしょう(w いや、あるかも。
陶磁器は確実にありますねい。
>>43 どんな政党でも票田になる圧力団体がないと、
成立し得ないもんなんですがねえ・・・
59 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:39:37 ID:???
>>37 |
|n゚Д),< なこさまだったら私は気に入ったほうです。
|ソ )┘
|/ |
60 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:39:53 ID:???
小沢氏と国務長官会談見送り公算 民主党は最終調整
16日に来日するクリントン米国務長官が打診していた小沢一郎民主党代表との会談は13日、
見送られる公算が大きくなった。民主党は米側と最終調整を続けているが、外務省首脳は
「もうないだろう」と述べた。小沢氏が総選挙に向けた地方遊説を優先しているためで、政権交代を
目指す小沢氏の外交姿勢が問われそうだ。
「日程調整が難しいのが現実だが、会う意向はある」。民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日
午後の記者会見で、苦しい釈明を強いられた。
民主党にとっては、政権交代の機運を高める絶好の機会。小沢氏の地方遊説と両立させるため、
米側に17日午前の会談を提示したが折り合わず、13日午前にいったん見送りが固まった。同日
午後になって山岡賢次国対委員長が米側と再調整に乗り出したという。小沢氏との会談を想定し、
浜田靖一防衛相らの会談時間を変更していた外務省からは不満も漏れる。
2009年02月13日金曜日
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/2009021301000948.htm (ノ∀`) アチャーアチャーアチャー
ハ'"~ハ''''ツ'ッ., 那子様シリーズってやっぱり眞子様が元ネタなのですか?
ヾ ` ' ` ヾ
ミ (´∀` ) 彡
(_ノ、 (,,ノ" _,.,ミ
"'゙''""''''゙"´
62 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:40:29 ID:???
>>53 液晶が小さくても解像度がおっきくなるから
という理由も
>>56 あれは完全に、米国で復元された二二型のオマージュでしょうねえ。
ところでうなぎゼリーの方・・・ですよね?
64 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:41:49 ID:???
>>61 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 作者に聞かないと、なんともいえませんが、まず間違いないかと
〈( ・ω・ )〉▽ 同作者の自衛隊三国志もいいですよ
〈:::|∞|::::つ┴ 表紙が
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>63 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ いえす、わたしはうなぎぜりー
〈( ・ω・ )〉▽ 私は、新しいスレには必ず名無しで書き込むことにしているのです!
〈:::|∞|::::つ┴ 別に、コテをいつも入れ忘れるからじゃないんだからね!
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
66 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:43:16 ID:???
予算案に
「艦艇乗員の負担軽減のためのアウトソーシング(新規)」
てのがあるんだが、何するんだろね
67 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:43:22 ID:???
BETAに対してユダヤ教の人はどうしてるんだろうかね。
ユダヤ教では世界がサタンで覆われ終末が来るとメシアが現れ、メシアと神はサタンと戦い勝利すると言う考えだから、
メシア降臨を待ち望んでいる状況だろうか。
聖地奪還!聖地奪還!とか言いながら隣のムスリム衛士が駆る戦術機と共にスエズで頑張ってる図は想像し難いw
ハ'"~ハ''''ツ'ッ.,
>>64 ヾ ` ' ` ヾ あぁやっぱりそうなのですねw
ミ (´∀` ) 彡 JK56を買うとき隣にあったので目に入ったのですが、絵が可愛いなぁと思って見てました。
(_ノ、 (,,ノ" _,.,ミ お財布に余裕が出来たら買ってみようかなぁ。
"'゙''""''''゙"´
>>57 一族が代々、殖産興業の鬼ですから。
高付加価値商品になりそうだと何でも飛びつきます。
何せ、自分の家の貯金箱だけで製鉄所だって作れるのですから、融資がどうの
と悩む必要はないのです。
パパン「ここ(凄い寂れた漁村)に港と製鉄所とドックを作る!」
顧問「(ポカーン)……街ごと作るとなると、ざっと計算して400万ポンドかかりますが。
イングランドの年間予算の一割ですよ」
パパン「そんなもんか。よし、ウチの口座から引き出してだな」
顧問「いやいやいや><。一度に引き出したらイングランド銀行が潰れます(汗」
70 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:43:56 ID:???
アンケートか……ま、結果は予想がつくけれど
>>64 とはいえ空母三国志の海自空母は、色んな意味でないなと思いました。
ヤですよ、あんな使いづらそうなフラットトップなんてw
74 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:45:58 ID:???
>>54 ピクセルくんなんか破棄して
まおちゃんを入れるべき
キャラデザは確かねぎまの人
75 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:46:05 ID:???
76 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:46:31 ID:???
>>68 |
|n゚Д),<うちの近所の本屋でもJK56とならべておいてますね
|ソ )┘ 絵的に同カテゴリーと思われてるっぽい
|/ |
>>72 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 空母三国志ではありません
〈( ・ω・ )〉▽ 自衛隊三国志です
〈:::|∞|::::つ┴ いまだかつて、関羽にバレット対物ライフルを
ノ:::::::::イ-‐==ー-、 張飛にミニガン(違法コピー)を持たせた作家がいたでしょうか?
(___三__)))) いえ、いないと思うんです!
>>67 というより、国を失えば民間人は難民キャンプ。
国軍は国連軍接収という世界ですので、
結構部隊は玉石混合&荒れてるんじゃないかなあ、と。
マトモに国が残ってるのが、日米英程度ですから・・・
まだ動かない>新快速orz...
>>76 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 出版社とレーベルが同じじゃなかったでしたっけ?>JK56と那子様
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
81 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:47:37 ID:???
こんばんわ。
ですがスレ。
新快速止まったままなのか・・・南無。
>69 鳥坂さん
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ)
从(!゚ ヮ゚从
([l蟹l]⊃
く/_|〉
UU
さすが、英国最悪の産業資本家だけはありますな(w
というわけで、並の貴族が宝石自慢をしたら、人工ダイヤモンドとか作ってきそうな悪寒(w
しかも、それがイミテーションという英国流の嫌味も込みという。
83 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:47:56 ID:???
>>60 真紀子がアミテージとの会談を「ナンバー2じゃ格違いよ」と拒否したように
国務大臣は格下過ぎるので、菅とかに相手をさせるというのはどうでしょう
>>73 英国新空母そっくり、といえば・・・・
後は艦橋が舷側ではなく、甲板ド真ん中にそそり立っているのが。
>>77 あの表紙は色んな意味で目を惹きました、ハイw
それと大石センセの作品も含め、架空戦記にもTK-Xがポツポツ出始めましたね。
>>81 よりによって新快速のレーンで人身事故です
つーか自殺だろorz...
86 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:49:21 ID:???
>>80 どっちもベストセラーズだね
イマイチあの路線が成功してるとは言い難い気がしなくもないけどチャレンジングな姿勢はよし
..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、 <こばわー、風が強いです
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
88 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:49:51 ID:???
>>80 |
|n゚Д),< ワニさんつながり、でしたね。
|ソ )┘
|/ |
89 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:50:07 ID:???
>>60 つかこの一連の話ってわが党以外から出てないよね?
ホントに打診あったのかな
90 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:50:13 ID:???
>>73 やめてw
見てる人がゲシュタルト崩壊をおこしちゃう><
91 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:51:28 ID:???
>>86 2シリーズまとめて平置きってのを数軒見た
陳列棚にも華がいるってことなのかねー
92 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:51:29 ID:???
米国務長官:小沢代表との会談見送りか
16日から来日するクリントン米国務長官と民主党の小沢一郎代表との会談について、ズムワルト
駐日米公使が13日、鳩山由紀夫幹事長に対し、「日程調整できないので次の機会にしたい」と見送る
意向を伝えた。同党はなお調整を続けているが、見通しは厳しく、会談は行われない可能性が強まった。
米側から今月上旬に「17日に会談したい」との打診があったが、小沢氏側は17日に予定されている
一連の政府関係者との会談よりも前に会いたいとの意向を党幹部を通じて伝えていた。執行部内では
「政権交代をにらみ、会談は実現させるべきだ」との意見が大勢を占めたため、調整を続ける。
【白戸圭一】
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090214k0000m010052000c.html 「どうしても会いたいと言うのなら会う」「当然外務大臣より先にしなきゃ会わない」
どうもあちらさんから男割りされたようですね__
93 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:51:34 ID:???
>>86 インパクトはあると思いますよw
那子様とJK56が並んでるのを見て「なんだこりゃあ!」と思いましたしw
95 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:52:43 ID:???
>>92 >「政権交代をにらみ、会談は実現させるべきだ」
死刑台に乗せる気マンマンだな
>1もさ。
>69
ベットガーみたいな犠牲も出ているもさかな?
/^l'"'"~/^i''''''ツ'ッ.,
ヾ ヾ
ミ ´ ∀ ` 彡
ッ _ ミ
(´彡,. (,,_,ノ" _,,.ヽ
"'"'゙''""''''゙""´´
97 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:53:47 ID:???
>>83 >真紀子がアミテージとの会談を「ナンバー2じゃ格違いよ」と拒否したように
>国務大臣は格下過ぎるので、菅とかに相手をさせるというのはどうでしょう
鳩山さんが「小沢さんの代わりを立てて面会するようなことはしない」とおっしゃってたような。
まあ、シン・インド首相のときのような尻拭いはごめんだということなんでしょうが__
98 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:54:25 ID:???
99 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:54:26 ID:???
>>92 国務長官が一言「そいつらも一緒にアメリカ政府の考えを伝えたる」と通達
を妄想した
>>92 ん?
「外相より先に小沢氏に会いたい」っつってたのはクリ嫁の方じゃなかったの?
>小沢氏側は17日に予定されている一連の政府関係者との会談よりも前に会いたいとの意向を
これ初めて聞いたんだが、俺の記憶違いだったのだろうか
>>85 あぁー
新快速のレーンでやっちゃったか。
快速あたりもgdgdだろうな・・・ナムナム
>>82 ということは、人工ダイヤモンドを用いた研磨とかも、
実用化してることになるんですかねえ・・・・
空の境界DVDを借りてきましたが、音楽が良いと思ったら梶浦さんでしたか。
>>82 >並の貴族が宝石自慢をしたら
ああ、60カラットの紅ダイヤを犬の首輪に付けてますよ。
お客「……失礼ですが、大変高価なものでわ?」
パパン「んー、60万ポンドぐらい(シレっ」
有名なブルーダイヤが40カラットで評価額30万ポンド(当時)
それでいて趣味がマッチ箱コレクションという変人。
パパン「見ろ、息子。ウェールズに行った時に見つけたんだ(目をキラキラ」
主人公「父さん、メイドのミセス○○が『ゴミばっか集めて』って怒ってたよ」
パパン「ゴミじゃない!#!」
くそ、呑めない宴会は盛り上がらんわw
>>83 世界的に見ればアメリカの国務長官の方が日本の外相より格上ですよ、と当時突っ込む奴は居なかったのかと。
突っ込んだから当時の次官たちはクビにされたのか?
>>102 矛盾螺旋見た?
あれの構成は秀逸だと思ったお。
でも式はグルグル回りすぎwカコイイんだけどね
>44
独立みたいな寝言は寝てから言って欲しいですねえ(´・ω・`)
独立国家時代は周辺を征服していった侵略者だったくせに…
>>105 ローマ教皇より檀家の坊主の方が偉いと思っているんでしょう。
>>100 >>小沢氏側は17日に予定されている一連の政府関係者との会談よりも前に会いたいとの意向を
>これ初めて聞いたんだが、俺の記憶違いだったのだろうか
クリントン米国務長官:民主・小沢氏に会談打診
16日から来日するクリントン米国務長官が民主党の小沢一郎代表に会談を打診していることが
10日、明らかになった。民主党は沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設に反対し、
県外もしくは国外移転を主張している。党関係者によると、米側は17日の会談を希望しているが、
小沢氏は中曽根弘文外相より先に会うことを希望しているという。【佐藤丈一】
毎日新聞 2009年2月11日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090211ddm002030067000c.html
>>103 星新一の「進化した猿たち」にありましたな>マッチ箱コレクションする人
サルの絵をモチーフにしたマッチ箱だけなかったのが、ある日公衆便所に捨てられているのを見つけて洗って捧げ持って帰ったというエピソードあり
>>106 えーとタイトルを見てみますと
「俯瞰風景」「殺人考察」と書いてありますね。
今は第一作(恐らく)にあたる「俯瞰風景」を途中までで。
真綾さん良い仕事してるなあ・・・
【社会】 「ばらせば、お前を殺して俺も死ぬ」 20代知的障害女性を長期間レイプ、67歳施設元職員を準強姦で逮捕…神奈川
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] :2009/02/13(金) 15:06:40 ID:???0
★<準強姦>施設元職員を再逮捕 障害女性に暴行容疑 神奈川
・神奈川県厚木市の社会福祉法人「紅梅会」運営のグループホーム元当直員、加茂昭雄容疑者
(67)=同県海老名市国分北4=が、元入所者の20代女性への脅迫容疑で逮捕された事件で、
県警厚木署は13日、この女性の重度の知的障害につけ込み性的暴行を加えたとして、準強姦
容疑で再逮捕した。
再逮捕容疑は08年11月15~16日、同県伊勢原市内のラブホテルで性的暴行を加えたと
している。調べに対し「1年半前ぐらいからやった。合意だった」と話しているという。
加茂容疑者は約1年にわたって「2人の関係をばらしたら、おれは死ぬ、おまえも殺す」などと
女性を脅した疑いで先月23日逮捕された。両親によると、女性は性的暴行について「2年前から、
車や施設の中でもやられた」と証言。このため同署は被害場所・日時の特定、被害時の女性の
精神状態などを慎重に調べていた。
準強姦罪は、暴行や脅迫で女性を脅す強姦罪とは異なり、障害などで物事の判断できない状態の
女性や暴行・脅迫以外の手段で抵抗ができない状態の女性に、性的暴行を加えた場合に適用される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000061-mai-soci
>>109 会えるわけ無いだろjk。
年下の大勲位ジュニアでも、彼は現職の大臣だぞ。
本当に、永田町序列でしかモノを見てないな。
>>110 割とよくある趣味ではあるらしく、アシモフ先生も黒後家蜘蛛に
ちょっと違うけどマッチブック・コレクター出してたですねぃ。
そんな金持ちが何の因果で戦争なんぞする羽目にwww
>>112 胸くそ悪い奴だな
一生檻の中に閉じ込めておくか
この世から追放すべきだ
>>115 金持ちが因果のしりを巡って戦争ですと?!
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ)
从(!゚ ヮ゚从
([l蟹l]⊃
く/_|〉
UU
>102 七猫伍長たん まあ、人工ダイヤモンドの生産に成功したのは、20世紀半ばですから、
当時はさすがに不可能なんですけれどもねい(w あれは爆縮して作りますから。
>103 鳥坂さん 犬の首輪ですか(w そりゃ酷い。
>>110 >>114 なので、
「あの人(パパン)と話をする時は、地元で売ってるマッチ箱を土産に
持って行くと、気分良く話をしてくれる」
と言われていたり。
日本の刑罰に足りないのは終身刑と去勢の刑だな
>>109 ありゃ俺の間違いか
なんか「現外相よりもわが党首先に会談するよスゲー」的なレス見た気がしたんだが
ν速+とかで
>>1まともの読んでないのは俺の方だった
>>113 この件のみならず最近民主党の増長鰤が目に余るです。
何様のつもりかと。
ていうか、増長するような何かあったんですかね?
>>120 性器取られたら異常性癖になる傾向にあるとか何とか
去勢=もう性犯罪しないとはならないそーな
>>122 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 参院選に勝利し、衆院選での確実な勝利を目前としています___
〈( ・ω・ )〉▽ 民主党の天下は、もうすぐです_________________
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>122 次の総選挙では絶対に与党になれる、という自信があるからでしょ。
宝くじ当たった貧乏人がくじを手にはしゃいでいるような状態かと。
>>118 パパン「私は貴族と金持ちが嫌いだ」
みんな「お前が言うな」
ええ、地位とか財力とか権威とかひけらかすヤツが大嫌いなのです。
>>116 てゆか強引に相手の了承なくやって何が楽しいんだろ?
精神的つながりがなかったらオナでいいじゃん…
>>118 実用化されたのは1955年以降、高温高圧による圧縮を用いて・・・・ですか。
確かにこれを19世紀というのは、えらいオーパーツになっちまいますね。
先輩の物語の主人公、その会社ならば後々、
第二次大戦での英国戦車欠乏症も、解消してしまうようなw
>>106 そうかなぁ?原作見てないと意味がわからない可能性が。
まあ、原作に一切触れずに見てる人は少数派だろうから問題ないんだろうがな。
>>114 >>119 やっぱりああいう絵とデザインで勝負しないといけない商品はマニア心を引きつけるんでしょうな
スペースもサイズも限られているからアイデアで勝負、みたいな
海外版の洋ゲー買うならsteamが一番なのかだろうか
【国際】米軍が購入し、アフガニスタンに送った兵器の3分の1が所在不明
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2009/02/13(金) 18:44:42 ID:???0 ?
米軍がアフガニスタン向けに購入して送った兵器のうち、36%に相当する約8万7000点の
所在が不明になっていることが、米会計検査院が12日に発表した報告書で明らかになった。
報告によると米国が2004年12月から2008年6月にかけてアフガニスタンに送った
銃火器など24万2000点のうち、約8万7000点についての記録が保管されていないという。
米国防総省はこの期間、アフガニスタン治安当局向けに、約1億2000万ドルをかけて
ライフルやマシンガン、手りゅう弾などを購入している。
このほか、世界21カ国から送られたアフガニスタン治安当局用の兵器
13万5000点についても、保管記録などがない状態になっているという。
GAOは報告書で、ゲーツ国防長官に対し、米軍が供給する兵器についての管理態勢を整え、
在庫確認の徹底を求めている。
+*+* CNN 2009/02/13[17:43] +*+*
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200902130023.html
2ちゃんをやるにも時間がないし
充電する時間もなしい
芸のネタになる事件もないな
平和だってことだが
つうか、会って日米安保についてどうよ とか聞かれると
どういう風に答えても党内に亀裂が入るのが鉄板なので
無理難題を言って会談が流れてしまうことを狙っているとか
>>125-126 ていうかまだあたってないくじを手にはしゃいでどうするんだという印象ですがw
>>112 情状酌量の余地なく、十三階段に立たせてやりたい輩ですな。
>>130 >作に一切触れずに見てる人は少数派だろうから問題ないんだろうがな
ぬふぅ orz
>>135 と、いうか日米安保に対するオバマン・クリ嫁スタンスを公式に説明されたら、
それに対する責任ある態度をとらなければならないから、じゃないかと。
>>129 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 欠乏してたわけじゃありませんよ?>英国戦車
〈( ・ω・ )〉▽ 使える戦車や、時流に合った戦車の設計ができなかっただけです
〈:::|∞|::::つ┴ 真の戦車欠乏症とは、日本陸軍のことを言うのです
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>112 ネヴァダの砂漠でA-10地上掃射の訓練に使われる廃棄車両の中に鎖で繋いで放置する刑にしろ
>>136 与党になったら地検特捜部とマスコミからフルボッコですよ?
>>135 それはつまりいつものわが党・わが党党首ってことだな
>>136 つか、マレー沖でブリテンの戦艦を沈めた時点でホルホル回路があれして
「てぇしたもんだ、これで一等国の仲間入りだwwww」とかとか
そんなのりとか
>>141 なにをいっているんだ
よとうになったらしほうにめでぃあにかいにゅうしほうだいじゃないかー
>>124 >性器取られたら異常性癖になる傾向にあるとか何とか
>
>去勢=もう性犯罪しないとはならないそーな
じゃあロボトミーにしよう。
>127 鳥坂さん
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ)
从(!゚ ヮ゚从
([l蟹l]⊃
く/_|〉
UU
にゃるほど、そうしますと、普段から地味~な格好していそうですねい。
まるで清教徒の如く、黒一色にシャツとタイだけ白色とか。まあ、それはそれで
ボー・ブランメルちっくでダンディなわけですが。当時の英国はヴィクトリア朝ですから、
何気に宮廷も質実というか、地味で面白みもないですし。
>>129 えー、代々、こういう性格なので、イングランドの貴族やジェントルメンからは
蛇蝎のごとく嫌われ恐れられています。
これは本編には出てきませんが、作品後の世界ではこの一族、イングランド
政府を出し抜いてスエズ運河の株を買い取ってしまうのです。
で、倍額でディズレイリーに売っちゃう。
そんな事をしているので、この一族のメーカーが作る兵器は、英政府は死んでも採用しません。
【裁判】部落解放同盟の関連団体の研修に関する公文書 不開示の鳥取地裁判決を変更、一部開示を命令 広島高裁
1 :西独逸φ ★ [sage] :2009/02/13(金) 19:13:30 ID:???0
部落解放同盟の関連団体の研修に関する公文書を不開示とした鳥取県の決定の是非が問われた
訴訟の控訴審判決で、広島高裁松江支部は十三日、一審判決を変更、受講者の役職とテストの
合否については開示するよう命じた。
鳥取市の男性らが、県に開示を求め、一審鳥取地裁は請求を棄却していた。
判決理由で古川行男ふるかわ・ゆきお裁判長は、受講者の氏名や所属企業については一審同様
「同和地区出身者だと認識され、個人の利益を害する恐れがある」と判断。しかし、役職と合否は
「公開しても県情報公開条例の趣旨には反しない」と指摘した。
判決によると、男性らは「部落解放鳥取県企業連合会(企業連)」の研修に関する文書の開示を請求。
県は二○○六年十一月、受講者の氏名などを不開示とした。
ソース
中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200902130253.html
>>128 アレですね、「他人の苦痛が自分の快楽になる」脳回路を持った人間が
実際にいるのが立証されたらしいのですよねぇ……
業務ツールのメールの先頭にこんなのを入れやがって・・・
>ご無沙汰してます。きなこです。
>みなさん、いかがお過ごしですか??
>明日はバレンタインですね~
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ)
从(!゚ ヮ゚从
([l蟹l]⊃
く/_|〉
UU
>129 七猫伍長たん というか、そもそもルール工業地帯がどうなるかわかりませんから、
下手しますと第一次世界大戦そのものが変わりますよ?
>>144 男の子が13にしては幼すぎるし女の子は15にしては(ryに見えたのは自分だけだろうか
>>124 蒼天航路の宦官の爺さん思い出しましたw
>>124 ..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、 <条件付けでおにゃのこ見ると結構
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥.. <寒気がするようにぃ
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>152 昨日、ニュースで流れましたね。
妬みの対象が苦痛を起こす描写を読むと、
それに対して脳の快を感じる部分が活動的になっている、という話が
>>145 気が付いたらWW2後のオランダくらいに立場が変わってたりしませんよねw?
>150 鳥坂さん
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ)
从(!゚ ヮ゚从
([l蟹l]⊃
く/_|〉
UU
つまり、この一族の武器のお得意様は、ロシアや日本やシナや南米諸国、と?(w
んー、小沢さん、上手にクリ嫁との会談を避けたのかな?
次で政権交替は確実という国民の意識を上手く味方につけ、「自民党より先にしてくれないと会わない」って
条件をつけることで、目先がきかないのはアメリカのほうと思わせたってとこ?
菅かぽっぽか岡田さんが代表だったら、普通に会談してぶっとい釘が刺されてたろうに、やっぱ小沢さんは
しつこいな。
ジェントルマンだけに真摯な対応がひつようですね
>>157 そーいうのを避ける為に道徳ってあるんだと思う
こういう知恵を積み重なきゃ社会なんて出来ない品
>>150 何というか、防衛省とトヨタの関係のようですねえ。
まあトヨタは中型トラックと高機動車を納品してますが・・・
そうなると、兵器産業では主に輸出で荒稼ぎ、ですかねえ。
つかスエズ株式を買い取るって、どんだけ金が余ってw
>>139 一式中戦車の製造開始が昭和十九年と聞いて、色々絶望したものです。
逆に砲や発動機はまともなものが作れる英国が、
あそこまで戦車に苦労した理由は、結局何だったのだろう、とも思いますが。
その経緯の末に行き着いたセンチュリオンは傑作になりましたけど。
>>165 ソコに抑圧をかけても余り意味が無いと思う。
というか、嫉妬の強弱が学習によるものか、資質によるものか、はっきりしないから
抑圧かけても陰湿になるだけだもの。
ぐっいぶにんぐ
>>154 ああ、そういえばかなり大きな改編でしたね・・・
しかし余程風が強いのか、何か窓がカタカタと
【イギリス】サルコジ大統領、支持率急落…経済危機への対応に不満[02/13]
1 :あらびきペパーφ ★ :2009/02/13(金) 20:02:32 ID:???
【パリ福井聡】
フランスの調査機関IPSOSは9日、サルコジ大統領の支持率が前月から一気に8ポイント急落し36%になったと発表した。
「積極的に評価する」と答えたのは全体の6%にとどまった。
フランスでは先月29日、雇用・賃金不安を訴えるデモに100万人以上が参加。
9日の世論調査結果はその後初めて公表されたもので、国民の多くが大統領の経済危機への対応に不満を示す形となった。
大統領支持率は1年前に32%まで下がった後、昨年後半は欧州連合(EU)議長国として外交分野などで活躍し、40%以上に盛り返していた。
2月13日19時44分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000087-mai-int
>>168 前スレでおたべ萌えを炸裂させたのだが、
現代的な照れ無しで、人を褒めたり、感じた良い面を良いと言うのは難しい。
おこむばんわ。
なんだか妙に温かくて気持ち悪いお天気ですな。
今北産業。
そこで、貴方が嫉妬を感じたものはなんですか??と聞いてみる
>>170 蚊の鳴くような小声で「入れてぇ~・・・入れてぇ~・・・」と聞こえないかい?
>>173 とりあえず雑談です。
一応、クリ嫁、オジャワさん会談無さそう、あたりで
【五輪】2016年五輪東京開催に「賛成」74%…読売調査
1 :もねφ ★ :2009/02/13(金) 20:08:12 ID:???0
読売新聞社のスポーツに関する全国世論調査(1月31日~2月1日実施、面接方式)で、
2016年の夏季五輪を東京で開催することへの賛否を聞いたところ、「賛成」は74%、「反対」は21%だった。
「賛成」は07年2月が70%、08年2月が72%で、今回はさらに増加した。
今回の調査結果を見ると、「賛成」は男女とも74%だった。
年代別の最高は20歳代の81%で、60歳代の77%が続いた。最も低い70歳以上でも65%が「賛成」と答えた。
地域別では近畿79%、中国・四国77%、中部76%などの順だった。
東京都在住者に限ると「賛成」62%、「反対」34%だった。
16年夏季五輪招致には、東京、シカゴ(米)、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)が立候補し、
開催都市は今年10月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まる。
2月13日19時27分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000047-yom-spo
>166
航空と海軍と武器弾薬という金食い虫と民間とのコンフリクト
解消する手段があったなら言ってくださいw
>>148 議会へ行く時とか式典とかパーティーでは「嘗められない」格好をしています。
が、カントリーハウスでのプライベートではヨレヨレのセーターとかで平気で
過ごしています。
>>161 基本、自分とこの辺境軍&辺境海軍向けです。
後はインドの藩王軍、トルコ(あとでドイツにかっさらわれますが)、南米、
メキシコ、カナダ、オージー、NZ、など。
ロシアはパテント販売と生産ライン建設を手伝ってライセンス料で稼いでます。
パパン「あそこの軍隊はでかすぎて、ウチの工場じゃまかない切れん」
>>171 今の経済状況じゃどこの指導者も大変だなぁ
>>166 ガダルカナル頃に投入出来ていればM3相手に優位に立てた、のかなあ?
>>156 このスレにいる、某コテ氏が詳しそう
>条件付け
でもこないだの参議院で勝ったんだから、次の衆院選でもなんとか勝てるんじゃない?
>>177 うん。
おたべは感性が豊かだし、感性以外の、学習されたアウェイネス能力がとても高いと思う。
そのうえそれを的確に言語化する能力も持っている。それは強く感じる。
その的確性が、時には直接的過ぎて感じられることもあるんだけれど、
それは欠点ではなくて、美点がたまたま空気と合わなかったときだと思う。
その的確な表現をずばり出してみせるところがそもそも、惜しみなく情報を共有できる
優れた社会性を感じさせてすばらしいと思う。
そのうえでさらに、話すべきでないことは話さない的確な判断力も。
つうか、次の選挙でわが党が勝利して政権取ったら
それはそれで色々大変ではないかと
>>184 揚陸出来たとしても砲弾燃料無ければただの棺おけさね
>>166 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 日本は戦車につぎ込む資材と労力を、船舶と航空機につぎ込んでましたから
〈( ・ω・ )〉▽ 日本陸軍は島嶼戦は、海上優勢&航空優勢争奪戦に負けたら終わり、と非常に正しい認識をしてましたので
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>188 つか、次の選挙で勝っても負けても党分裂の危機とか
米コンチネンタル航空機、ニューヨーク州の住宅地に墜落・炎上 49人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2571374/3790197 >【2月13日 AFP】
>米ニューヨーク州で12日夜、
>乗客乗員48人を乗せニュージャージー州ニューアークからニューヨーク州バッファローに向かっていた
>コンチネンタル航空3407便が、バッファローの空港に近い住宅に墜落し、炎上した。
>事故機はボンバルディア DHC-8Q400型機で、バッファローがあるエリー郡の当局者によれば、
>この航空機は、着陸予定時刻の5分ほど前、12日午後10時20分(日本時間13日午後12時20分)ごろ
>クラレンスセンターという街に墜落した。クラレンスセンターの防災責任者は、1つの建物が激しい損傷を受け、
>激しく炎上して手が付けられず、複数の死者が出たと述べた。現場は州警察が封鎖しているという。
>事故直後、CNNテレビは住宅地の真ん中で炎を上げる残がいの様子を放送し、2人が病院に運ばれたと伝えた。
>その後州警察は、乗っていた48人全員と地上にいた1人の計49人が死亡したと発表した。
>現時点で事故機にトラブルがあったとの報告はなく、
>あるエリー郡職員は「事故機は突然レーダーから消えたと聞いた」と述べた。
>事故当時、現場付近では雪とみぞれが降っていたが、この季節の天候としては珍しいことではないという。
ボンバルですか…
総選挙で勝っても、参議院で過半数を確保する為に社民・国新と連立を組まないといけない。
, ´  ̄`ヽ
! . ノベ)ソ)
从(!゚ ヮ゚从
([l蟹l]⊃
く/_|〉
UU
>182 鳥坂さん ロシアにそれだけの武器生産力があったら、第一次大戦でドイツ負けちゃいます(w
というか、タンネンベルヒの殲滅戦が発生しなくなる悪寒(w
>>157 そうですね、他人の幸福が苦痛になる強度が強い=嫉妬深いほど
他人の苦痛が蜜の味に感じる強度が強い相関関係が、とかとか。
でもって、嫉妬心からでなく純粋に他人の苦痛が蜜の味って人種も
いるんじゃないかなと思うんですよねぃ。
>>189 社民国民吸収する気なんじゃねえかなぁ
それが駄目なら公明
>>176 電車の中でうたた寝したら夢見が悪くて、真っ赤な長髪の人がつっこんできたらり
骸骨が目の前をうろうろしたり
..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l > \厂 </ ノ::// l .ト 、 <なんかもうね
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl ~ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>193 民主党大躍進!単独過半数で政権奪取!→直後に民主党が分裂→第一党は自民党に逆戻りのコンボは
普通に決まりそうで怖い。
そうなったときの日本人の政治意欲の低下も怖い。
>>196 むしろ東部戦線での機動性で、ドイツ軍に優越しそうなw
>192
シナ事変で盛大に矛盾が拡大してますってw
>186
現職を破るのは、それなりに骨ですからねえ(´・ω・`)
今以上の勢いは必要でしょうね
戦後の事なんか考えないで戦争を始めるのは日本の様式美です、問題ありません。
>>167 恨み妬み僻み嫉みでは永久に救われないばかりか誰も幸せにならないシステムの温床だというのに…
いよいよ麻生総理がロシアへ出発ですね。
支持率奪還起死回生の1発が出るか楽しみ
>>139 >使える戦車や、時流に合った戦車の設計ができなかった
それは多分、類まれな美意識のせいかと。
>>206 外交で支持率上がることはまず無いよ
拉致被害者奪還くらいじゃないか?
リンカーン生誕記念で演説
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014147891000.html >アメリカのオバマ大統領は、敬愛する第16代大統領リンカーンの生誕200年の祝賀行事で演説し、
>今後も経済面などで厳しい状況が続くとの見通しを示したうえで、
>リンカーンがかつて呼びかけたように国民の結束を訴えました。
>オバマ大統領は、
>奴隷解放や南北に分裂した国家の再統一に力を尽くしたリンカーンの生誕からちょうど200年を迎えた12日、
>リンカーンの地元、中西部イリノイ州で記念の夕食会に出席し、演説しました。
>この中でオバマ大統領は、リンカーンは、国民が力をあわせなければ解決できない問題があることを知っていた、と述べました。
>そして「直面する問題は変わったが、今こそこの精神を示すときだ。
>国民全員が、犠牲と責任を分かち合いながら協力することで、物事をやり遂げることができる」と述べて、
>イラクやアフガニスタンでの戦い、経済危機や医療保険の問題などに取り組もうと呼びかけました。
>またオバマ大統領は、
>経済面などで「今後もますます厳しい日々が続き、希望を失いかける日もあるだろう」という見通しを示したうえで、
>「国民がひとつになれば、今の危機を打ち負かすことができる。これこそリンカーンが求めたやり方だ」と述べて、
>国民の結束を訴えました。
ドラクエのコマンド「みんながんばれ」って事かいな…(汗
>>167 自分を省みて嘲って笑えるくらいで 丁度いいのではないかと
>>205 何が妬みを再生産するのかは、まだメカニズムがわかっていないので
「何となく良いと思われることをやってみた」
ら、あとでまったく無意味だったどころか、悪影響だったと判ったりしかねません。
>>196 ま、そこは一般認識のロシアンクオリチーと言うことで。
主人公「ねぇ父さん。なんでウチは独立しないの?」
パパン「外交は面倒くさいんだよ」
>>210 Go とだけ 命令してれば 勝手に忠誠度が上昇するのは 愚鈍な連中だけです
冷静だったり友愛だったり獰猛だったり狡猾だったりしたら 的確な指示こそが忠誠度上昇の鍵(何かちがう
>>208 無条件で4島一括即時返還ならばお祭り確定。麻生総理の功績じゃないん?
あれだよ、おじゃわさんは正しいんだよ
アメ公を相手にするときは強気が一番なんだよ
大使や国務大臣に無理難題を言ってあってやらないよ くらいのことをいって
ガツンと一発かますことが大事なんだよ
そうすれば、むこうから頭を下げてくるよ
>>214 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 国内での政治家との折衝が、すでに半ば外交の気がします!
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>180 英国もそんだけ余裕がなかったんですねえ・・・・
あそこも官営兵器工廠と民間企業、仲は悪かったんでしょうか。
>>184 米軍の評価では「火力にやや欠ける点を除けば、悪くない設計」
「Ⅲ号中戦車相当」とのこと。
そして「この戦車の生産が44年にずれ込んだのは、ひとえに機甲行政能力の欠如」と。
>>191 でしたね。
陸軍としては、甚だ不本意でもあったんでしょうけど。
それだけに陸軍航空行政は、海軍よりは幾らか救いがある・・・かな?
>>218 どこかで「北朝鮮外交を見習え」と言っていたような……
>>217 もしそうなっても重箱の隅を突きまくって崩壊させる連中には事欠かない気ががが
>>217 それで祭りになるのはN速とか東亜の住人だけでは…
自衛隊と地図作ってるとこは盆と正月が一緒に来たような大騒ぎになるだろうけど。
おまえら落ち着け、ロシアへ行くのは小泉。
>>219 ロシアには二人とも行くぞ
総理はサハリン ジュニーはモスクワだっけ?
>>218 メリケンさんはそういう場合頭下げずにガツンとカウンターだと思うのよ。
>>218 ..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l > \厂 </ ノ::// l .ト 、 <前対戦時もそんなこといってましたねぇ
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl △ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>210 ニコ動のドラクエ4タイムアタックを見た時、
仲間をわざと殺す場面で
作戦名「みんなくたばれ」
で噴いたのを思い出した。
>>222 偽札とクスリと核兵器を作るんですね、わかります。
>>217 それは流石に上がるかな
まあ俺は賭けないが
>>206 メドベージェフにチョコレートをあげて喜ばれた。くらいのニュースしか期待できなかったり。
>>221 >あそこも官営兵器工廠と民間企業
陸軍工廠は「如何にして民間人が取得した特許をくぐり抜けるか」に血道を上げていました。
ストークス迫撃砲だって、アホみたいに難癖付けたし。
つうかさ、無条件で四島変換なんてやったら
ロスア国内が不安定化して 遺恨を招いて
後々ろくでもならないことになるような・・・
外交としては余り旨くないのではないかと
落ち着けサハリンは普通にロシア領だ・・
>>224 待てわが社的にはそれ「また政治家が余計な仕事増やして」だぜ
>>197 しばらく前に、いじめっ子の脳がそういう構造になってるって
研究成果があったような
他人が苦痛受けている映像を見ると、
通常は脳は自分も同じ苦痛を受けた場合のパターンを示すが、
いじめっ子の場合は報酬を受けたときに動く部位が活発に動くとかだったか
そういう研究が進めば、薬物治療でイジメ解決なんて世界になるのかな
>>232 天然ガスの件で、ウクライナを支援しきれなかったのも、もうダメダメっつーかEU
うへ、2月の半ばの北陸で夜9時の気温が20度越えかよ
部屋の中の方が寒いじゃねーか!
強風で窓開けられないけどな
>>215 演説の才能には長けるが、内容は空疎。
そんな人なんですかねえ・・・校長先生の訓辞みたいな内容だ。
期待すると裏切られるのが
最近の自民なので何も期待しないで待っていよう
>>235 ナーシ(ロシアの急進派右翼)はプーチンの子飼いだからなぁ…
>>241 ナポレオンみたいに「言ってることは派手だけど、作戦はもっと派手だった」
なら良いんですがねぇ。
>243
粛清したというニュース出回りませんでしたっけ?
>>238 一般にはそのように、つまり他者に自己を投影するように認知するメカニズムが働いている
なんていわれていたのか、忘れちゃいましたけど、そういうメカニズムが働いていることが知られています。
それは乳幼児の学習に大きな働きをもたらすメカニズムだ、と。
それが反転する構造をなんとかせんと、アレなんでしょう
>>221 少なくとも陸軍の1式から4式まで、急場に間に合うように新型を投入し続けられた点では海軍に大きく勝るかと。
まぁ、普通に商売上での交渉も
一方的なこちらの条件を通すのは後のことを考えると反動が大きいので
あいてにとっても旨みがあるようにするのが
上手な交渉ですねとか
北方領土が帰ってきたらどうなる?
>>234 あそこの官尊民卑、もしかして大日本帝国に匹敵してません?
流石にそこまでとは・・・・
>>238 そんな治療方法が出来れば、動物虐待も幾らかは減るのでしょうか。
それで野良ぬこが殺されかけた案件に、一度接しましたが、もうね。
人に肉体的苦痛を、出来るだけ長時間与えるには、どうすればいいのかとか一瞬考えましたよ。その時。
>>246 沿海集での日本車関税反対デモの時に、違う場所でロシア車賛成デモがありましたから、
粛正まででしょw
>>241 でも、演説で人を動かせるってのは政治家として重要なスキルの1つだからなあ。
行政能力は優秀なスタッフが揃ってれば問題無い訳だし。
>>249 ウィンブルドンといえば個人的には修造よりイヴァニセビッチです
>>254 おなじメカニズムが働いているのと、区別が出来ないですよ>罰状として苦痛を与えることを望む
>>251 陸軍は中島と川崎、二社に戦闘機を任せてもいましたしねえ。
海軍の場合、川西は飛行艇専門だし、そもそも官側が(ry
東条「陸軍の諸君! これが君たちの牙となる戦車だ!」
ゴゴゴゴゴゴ
陸兵1「……マルダー?」
陸兵2「いや、ヴェスペだろ」
東条「駆逐戦車と言わんか!#!」
>>260 怒りと憎しみを原動力に、ものを考える人間なんてそんなもんかもしれませんね。
>>262 先生!戦車と打ち合って駆逐するには装甲が薄(PAM!PAMPAM!
>>264 敵戦車を打ち抜ける火力があるだけで、マシでしょう。
旧軍戦車兵の「兎に角火力を!」は、一応充足されたようで。
・・・・砲は何を使うんだろうなあ。
むほー、15日の研究会のレジュメの進み具合どうー?って電話きたー!
順調に遅れながら作っています。
人をいじめて喜ぶっていうのは、一部マスコミのことかしら。
>>262 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| 砲戦車じゃないの!?
_|___|_
Σ〈( ゜ω゜ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>253 北方領土の資源はおいといて、領海がめっちゃ広がるから、漁業は盛り上がるな。
ロシア潜水艦隊の通路だから、自衛隊の予算と人員を増やさないといけないし、
内需拡大にはなるのだろう。でもお荷物北海道にさらに税金を投入することになってマズー
と財務省は考えているはず・・・
>>254 だって、戦車だって陸軍に笑われて、海軍が拾ったアイデア兵器ですよ。
>>259 大丈夫、今年の冬に誕生するだろう日本の民社国の連立政権のスタッフよりは多分優秀だw
>>265 果たして火力があるのかというと・・・
47ミリや35ミリではM4にすら・・・・
まぁ、ファンタジアを観ると戦争中に
あんなものを造る国にどうやって勝てとか
>>264 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ アメリカの駆逐戦車(正確には戦車駆逐車だけど)は装甲薄いですよ?
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>253 「この財政難の折に金で領土を買ったのか」とマスメディアが新キャンペーン始めます
ロシアがらみのニュースと言えば大使の異動が
外務省(13日)
アラブ首長国連邦大使(日本証券業協会特別顧問)渡辺達郎
モンゴル大使(サンクトペテルブルク総領事)城所卓雄
ロシア大使(官房付)河野雅治
グルジア大使(ウラジオストク総領事)蒲原正義
キューバ大使(サンパウロ総領事)西林万寿夫
トンガ大使(官房付)高瀬康夫
スリランカ兼モルディブ大使(同)高橋邦夫
兼ナミビア兼レソト大使(南アフリカ兼スワジランド大使)小沢俊朗
>>265 つまり、日本にとっての最良の対戦車車両はM10ですね、何となくわかってきました
>>269 砲戦車は機甲砲兵じゃなかったでしたっけ。
対戦車車両まで持ってゆかないでください!
>>270 任務は増えても
予算と人員は増えませんよ?
>>270 その予算はどこから出るんだ?
陸の(ry
>>263 怒りや憎しみがエネルギーに変わるって個人的に全く逆のタイプなんで信じられないんですよね…
>>275 だって、マーダーも、ヴェスペも、ドイツの車両なんだもん><
>>273 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 九〇式野砲や古い15センチ榴弾砲や
〈( ・ω・ )〉▽ あるいは海軍の12センチ高角砲を乗せればいいのですよ
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>270 普通に考えて、北海道の圧力下がるんだから、北方領土の防衛はそこからヒトとカネ出してよってなると思う。
米商務長官また辞退 共和党グレッグ氏「政策の不一致」
ttp://www.asahi.com/international/update/0213/TKY200902130113.html >【ワシントン=小村田義之】
>米民主党のオバマ大統領が、
>超党派人事の一環として商務長官に起用した共和党のグレッグ上院議員(61)が12日、
>景気対策法案をめぐる考え方の不一致などを理由に指名を辞退した。
>オバマ政権の商務長官ポストの指名辞退はこれで2人目、閣僚を含む政権主要メンバーの辞退は4人目で、
>政権運営の迷走ぶりが目立ち始めている。
>グレッグ氏はこの日突然発表した声明で、景気対策法案や、
>選挙区の区割りに影響を与える商務省所管の国勢調査をめぐる考え方などに「解決できない不一致」があることに気づいた、と指摘。
>指名を受ける前の段階では、これらの問題がよくわからなかった、と釈明した。
>そのうえで「大統領は彼を完全に支えるチームが必要だ」として、自ら指名を辞退した。
>経済通で知られるグレッグ氏は財政規律に厳格な立場をとっており、歳出増への批判がある景気対策法案の上院採決では棄権していた。
>これに対し、ギブズ大統領報道官は声明で「グレッグ氏は大統領に商務長官候補として自ら売り込んできた」と暴露。
>選考の過程では大統領を支持していたとして「彼の心変わりは残念だ」と不満をあらわにした。
>超党派の看板を掲げたグレッグ氏の起用だったが、実際はグレッグ氏が抜けた後の選挙区・ニューハンプシャー州で、
>10年の中間選挙の際に民主党が後継議席を獲得できる可能性が指摘されていた。
>米国内では、政権が目先の利益のために大局観を誤った、との見方が出ている。
(中略)
>米大統領は4年間の任期がほぼ保証されているが、オバマ政権の掲げる超党派の看板に傷がついたうえ、
>人材登用のずさんさが目立っており、今後の政権運営に不安を残す展開となっている。
朝日新聞の解説がまともだ(汗
>>265 対戦車噴進砲を全力で作った方が確実じゃねw?
さて強風の夜、がらがらのファミレスへ北(・∀・)
左隣で明らかに男女が別れ話。
右隣で明らかに漫画描いてる。
そして私は同人ゲームの原稿。
ナニコレ
>>272 待て
無所属の重鎮田中真紀子元外相を忘れては困る
>>288 並びで三卓埋まってるんならガラガラじゃなくね?
東条「ヤクトチハだ!」
陸兵A「焼くとチハねぇ」
陸兵B「ディーゼル燃料で生焼けは嫌だお」
>>283 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ どっちも装甲、というか生存製が低い車両じゃないですかw
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>261 海軍は戦闘機の種類がつってもいちおう雷電と紫電があるし、
だいたい艦爆に艦攻も作ってたんだから必然リソースは分散されてしまうと思うの。
陸軍が大戦中に実用化した攻撃機って飛龍以外なにがあったっけ?
>>290 ないわ(・∀・;)
カップルの無言睨み合いがこえーw
村山政権が何したか分かっていて民主政権を望んでいるのかなあ?
あのとき社会党に投票してしまった自分は「間違っていた」と確信している。
汚職その他は政権交代しないとなくならないだろうけど、民主に渡したら、日本そのものが危なくなる!
>>288 なにその『勝手に改蔵』か『さよなら絶望先生』に出てきそうなファミレス。
>>293 先輩のレスがそうだったんです><
だから、ドイツの駆逐戦車系列に比べたら装甲が、と
じゃあ、アメリカので良いですね、というオチがネタバレしたんです><
>>282 ストレスを他者への攻撃本能に切り替えてエネルギーにしていくのかな、と考えていたり
書く気力がわかないので片っ端から音楽聞いてたり
GダライアスのサントラいいよGダラ(何かが根本的に間違っている
>>296 >汚職その他は政権交代しないとなくならないだろうけど
これの根拠を誰も答えてくれたことがない。
なんで政権交替したら汚職がなくなるの?
>>270 ニートを屯田兵にして、漁業やらせつつ目視監視だ。
>>284 そんなもんを乗せて機動できる車体が作れません
そんな車体を運ぶ船が・・クレーンが・・・港湾設備が・・・
そんな車体を作る鉄鋼が・・工場が・・・・
そんな鉄鋼を作る資源が・・・・
無い無いづくしで一部の隙も無いぞ、まいったか。
>>297 せっかくだから当てつけにいちごパフェでも注文してやろうかと思ったけど、ほうれん草サラダ(290円)で我慢する俺って大人!!
>>301 媚薬の力を借りて「君に触れたい」で触れるのは舌でかい、しかも下の口かい、
なウリもここにいますよっとw
>>298 ちなみに自分はファミレスや教祖様のお店とかで
原稿を書くのがどうしても出来ないんですよ
気が散って
>>288 ..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、 <どこぞのラノベような状態?
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl ~ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>282 私は割とそれ分かるなあ。
「なにくそこの野郎!ぶっ頃してやんよ!!(実際に頃すわけではないにしても)」で奮起できるタイプ。
>>309 ウリはタバコの煙が駄目っすよ。
でも帰宅すると誘惑が多すぎてw
>>278 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 日本に機甲砲兵ってありましたっけ?
〈( ・ω・ )〉▽ たしか、砲戦車は機甲科で、自走砲だと砲兵科とかそんな分類だったかと
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>282 まあ余程のことに直面したり見聞きしない限り、
人間、滅多なことでそうはならない・・・とは思いますが。
只、そういう人は実在しますし、そういう一面が自分にないと、
断言する自信もないですね。
>>278 旋回砲塔(オープントップだけど)に、
そこそこの威力の3インチを備えたM10ならば、
(運用できるインフラがあれば)喜ばれたかもしれません。
そういえば、61TK開発の参考に、M36が一台入ったこともありましたね。
>>302 いやいやいやw
マックにしろファミレスにしろ、後ろ壁でプライバシーフィルタつけてると、ま、おおむね何やってるか分からない状態になるんで、落ちつくんですよね
>>300 だから民主に政権は渡せないと言っておろうが。
>>296 小泉政権の頃のことも覚えてないのに自社さ政権とか(ry
自民党が駄目って理由で元自民党幹事長を総理候補選んじゃう位だぜ?
>>296 むしろ、細川内閣のgdgdぶりを指摘したほうが適切なような。
…でも、「それでもいいんだ!」と言い切った人も知ってるけど。
感情的な面で現在の与党を否定できれば、あとはどうでもイイって人だと
気付けたのは、よかったのかしら、わるかったのかしら。
東条「駆逐チハだ!」
陸兵A「朽ちくチハねぇ」
陸兵B「背中がチクチクして痒い」
東条「お前ら、なに言っても文句言うんだな#」
まぁ、ソロモン戦には何か出しますが。
ここで駄々こねてもミンス政権だろうし
仕方ない
犬にかまれたと思って諦めるんだな
>>309 音楽聴きながらなら平気ですね。
ないと、話し声が邪魔だけどw
自宅だとついついさぼってしまいそうで……
>>312 私の行くところは大体分煙されているので、器にしなくても平気ですねえ
コンゴ・ルワンダ合同軍が大規模空爆、40人以上死亡
ttp://www.asahi.com/international/update/0213/TKY200902130322.html >【ナイロビ=古谷祐伸】
>コンゴ(旧ザイール)からの報道によると、コンゴとルワンダの合同軍が12日、
>コンゴ東部で大規模な空爆を実施、フツ族系武装組織のメンバー40人以上が殺された。
>1月下旬からの合同軍の作戦は、コンゴ東部に新たな火種を生みかねない状況にある。
>空爆されたのは、94年のルワンダ虐殺への関与が疑われるルワンダ解放民主軍(FDLR)の拠点。
>民間人の被害状況は不明だ。
>合同軍は13日、コンゴ東部に駐留する国連平和維持部隊(MONUC)がFDLRの攻撃を受けそうになったため、
>空爆したと発表した。合同作戦は今月いっぱい続けるという。
>FDLRは従来、コンゴ政府の支援を得ているとされ、ルワンダ政府が批判してきた。
>昨年のコンゴ東部での激しい戦闘を受けて、両国が関与した解決策への国際社会の圧力が高まり、
>協調に転じたとみられる。
>ルワンダ政府が支援するとされているツチ族系武装組織「人民防衛国民会議」の指導者ヌクンダ氏も、
>1月下旬にルワンダで逮捕された。
金の切れ目が縁の切れ目かなぁ…
>>305 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_
〈( ・ω・ )〉▽ いちおう、フィリピンまでは運んだ実績が!>90式野砲と15センチ榴弾砲搭載のチハベース自走砲
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>310 まあ、たまにはこんなこともありますw
ああ、彼氏が空の伝票立てを無言でガンガンやりだしたw
>>313 一式砲戦車も、兵科次第で呼び名が違うとか、
そんな話は聞いたことがありますね。
>>271 そういえば元々、海軍の「水タンク」という欺瞞でしたね。
当時の海軍大臣が、そしてチャーチルであった、と。
実は日本を上回る官僚国家って、結構転がってます?(ぉぃ
>>326 そんなことよりうささんの尻見せてくれよ
..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l > \厂 </ ノ::// l .ト 、 <来年度は政治暴露話ばっかりだったり
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl △ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>324 まだまだ!西松がらみで小沢逮捕でひっくりかえすぜ。
細川政権のおかげで、木っ端野党の連立政権なんぞ、
屁のツッパリにもならないとわかりました。
>>313 へい。
機甲科で運用されておるので砲戦車です。
その目的は、対戦車戦闘ではなくryなので機甲砲兵と形容しますた
>>323 いつも黒字化めざしてますよう。
でもほら、A軍集団だってカフカスの山を駆け下りていって、ロンメルと英軍を挟み撃ちにすることをめざしていたわけで……はっはっはっ
>>307 今夜のお客さんとの合図なんですね>ほうれん草サラダ
>>308 シル子
ただ今ガイユスさんがシャル子に協力した理由を独白気味に書こうとしてるんですが、なかなかうまくいかない
理由付けに自分なりに納得がいっていないんですな
おまけに次に控えているのはタブリス君とアホの子のエヴァチックな会話なのでなおさら
>>329 ということは、男の浮気がバレテ修羅場?
民主党政権楽しみだよ
どんなドタバタ劇場やってくれるか
>>321 まあ、萌え、と言ってしまえば不埒だが、照れ隠しにはなるだろう。
上司と部下なら「お前は信頼できる」の一言で良い。
友人でもそうだね「お前になら相談できる」
ネタスレなんだから、ネタだととらえておけよw
>>311 怒りが三分持たないんですよね…
つか頭に血がのぼると逆に冷静になりすぎる…
でどうでもよくなる←だめじゃん
>>330 そんなのブリテン海軍の小口径砲の口径の種類の多さを見れば、よく戦争に勝てたと思えるぞw
>>320 先輩の架空世界ほど、基礎工業力と製造力の底上げがあるなら、
砲戦車とそれを運ぶ船舶、港湾も何とかなりそうですねえ。
しかし神奈備氏、相変わらず図面が丁寧だなあ・・・・
あちこちで大商談をまとめあげ、莫大な利益をもたらす鳥坂の名は
いつしか大陸中に知れ渡ることになった
後にどのスタジオにも属さない職人として「自由ライター」と呼ばれるようになる
クリエイターたちは敬意もってその称号を、「自由ライター鳥坂」の名を呼び讃えたのであった
完
つーかミンシュが割れて消えてなくなった場合
このスレは一体どうなるんだ
348 :
ななしさん:2009/02/13(金) 21:53:21 ID:alpbzxFw
>324
下手すると半年後だけどなw
>>315 一番欲しかったのはスチュワートベースの自走対戦車砲だったりしてw
>>325 でも、因果キュンみたく可愛い男の子がいると
周りの人はそわそわして落ち着かないお
>>334 大丈夫!
今回は第一党+泡沫ちょっとだから!!
第一党の中身が(ry
>>331 だめ
うささんの尻尾をぴこぴこさせる権利は俺だけのもの
>>344 10.2cm、114cm、13.3cm。
機関砲はポンポンとエリコンとボフォース・・・・
多いな(汗
>>347 小選挙区制度ではどんなgdgdがあっても割れることはない
>>330 >実は日本を上回る官僚国家って
つ イギリス(言わずもがな
つ スウェーデン(尻の皺の数まで税務署にチェックされる
つ 旧ソ連
>>328 あれ、ホロ車ってフィリピンで使われてました?
>>341 ドタバタの挙句、国民が極端な右傾化で、負担ばっかり求める米国にガツーンと言ってやれ→いつか来た道~
>>336 今時、小さな巨人ミクロマンなんて誰もわかりません!
時々民主党政権発足を既定事項のように語る人が来るのはなんでなんだぜ?
永田メールは「もうダメ」と思った瞬間に颯爽と現れたのにw
361 :
ななしさん:2009/02/13(金) 21:54:44 ID:alpbzxFw
>347
そういやそうだなwwwww
民主の後継党を後釜に据えるかw
>>339 シル子
受けの子と、受けの経験の薄い古人のリバを書いているので、
それはそれはいちいちが機微みたいな襞に入り込み寄るわけですよw
>>349 あれは軽い上に信頼性が高いですからねえ。
何か、それは本当にあり得そうですw
>>344 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 駆逐艦を眺めると良く分かりますよね>ブリテンの小口径砲のすごさ
〈( ・ω・ )〉▽ 10センチの主砲を積んで、対空用に76.2ミリの高角砲
〈:::|∞|::::つ┴ 12センチの主砲を搭載して、10センチ高角砲を搭載
ノ:::::::::イ-‐==ー-、13.2センチ高角砲で統一した駆逐艦を製造したり、10.2センチ高角砲で統一した護衛駆逐艦を製造したりとか
(___三__))))
やっと京都にツイタ
>>338 物語のネタにならない合図すぎるwww
>>340 いやあ、どうでしょう。男女関係複雑。だから情熱。迷える子羊メエメエおだーまりー。高ビーがうるうるしちゃみっともないでしょもー。
プワゾンチュチュ。キッス飛ばしー仕留めなくちゃー。うっふーん。
と聖なる三姉妹も唄ってましたから
>>347 菅・岡田・鳩のいる政党を本流として続行。
このメンツが割れたら……大変なことになるな。
>>356 そろいもそろって国民が変態の所だ………(ヲイ
>>360 ガセメールと一緒にされても困る
今の内閣の不人気は不景気が原因だから、たとえ民主党政権になっても不人気は変わらない
>>335 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ あいあい
〈( ・ω・ )〉▽ なるほど、そもそも対トーチカ用でスモンね>砲戦車
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>347 ミラクル☆カンさんか、ぽっぽさんがいれば、当分安泰じゃね?
オカラさんも、時々笑わしてくれるけど、ちょっと影が薄い。
うーん、あと、もう一人くらいいたはずなんだけど…
>>368 でも直に ほ し い と言ったのはおまいだw
この露出プレイ好きめwww
>>343 確かに私も若かった頃は怒り心頭のあまり、「もういい。こいつ○○しよう」と澄み渡った気分になったりしました。
よくわかります。
>>350 あほか(・∀・;)
>>373 ぶっちゃけ、日本が自走対戦車砲を運用するドクトリンがあったかどうか><
やあ、学校関係の法令とか解釈とか調べたら頭がゆんゆんな俺様ですよ
>>356 トーサカの人、
>>150あたりを見て思うのだが
そんなに周囲敵だらけにしてその一族絶えないのん?
そこまでやっちまうと、大体どこかの時点で
政敵に失脚させられるとか殺されると思うのだが
>>365 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ ちなみに口径は記憶にあるやつを適当に書きました
〈( ・ω・ )〉▽ 間違っていても責任は取りません!
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>363 シル子
それはそれで難儀ですなー(仕向けたお前が言うな
とりあえずにゃんにゃんは正義
>>360 でも最近、ブーメランが発動するの見てないお。
>>379 プリンチェプス、セラヴィーセラフィムかおーよー
>>384 シル子
シャル子のように身を任せてくれないんだもんw
>303
そりゃもう心の宗主国様がそうですから。
汚職その他は革命でもやらないとキレイにならないと相場が決まっておるのです。
>>358 細川総理はクリントンの要求をガツンと一蹴したよ!!
マスコミも「NOと言える日本」ってヨイショしたよ!!
その後どうなったか思い出したくないけどな。
..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、 <ミラクル菅の政治コントが
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥.. <今度は攻守を変えて見られるのはたのしいかもしれない
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>382 そこをかいくぐってきた変態一族なのですよ。
まー、ぶっちゃけ、ノルマン人の筋肉とベネチア人の脳みそを持った
住民ばかりですので。
>>379 硫黄島、沖縄「自分で動けてM4の正面ぶち抜けるなら何でもOKだよ、どうせ全部待ち伏せ専用だし」
>>388 どう考えても新与党が汚職すると思うのよ。
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
>>124>>147 勃起中枢が興奮したら電気ショック、と言う事でわかっています
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | それがクセになるとな(アッー!
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
俯瞰風景終了、確かに原作読まないと分からん orz
映像と音楽は非常に良いけど、後はムクれた式が妙に可愛いw
>>383 そして13.3cmは高角度では人力装填状態で、
八九式高角砲より発射速度に劣ったとか。
戦後は114mmがメインになりましたけど、70口径3インチ連装とか、
変態速射砲にも手を出してましたねえ。
>>392 > そこをかいくぐってきた変態一族なのですよ。
お答え多謝。なるほど、納得したw
もっとやってくれ
>>393 サイパンでは野砲が切り札と思われたらしいし
>>395 あー、申し訳ない、見落としていました。
6本ビームサーベルカコイイなあw
これはロボ魂でしょ?
>>399 サー!我が砲は百発百中!
生まれてこの方外した事など一度もありません!
これも毎日欠かさず鍛錬と演習をしたおかげであります!
>>303 汚職ってのは裏でこっそり時間を掛けて積み上げていくものだ。
政権交代すれば、そのルートが途絶えて作り直さなければいけない。
だから、政権党には献金その他があつまるわけで・・・
>>360 まあたしかに選挙は蓋を開けてみなけりゃわからないけどな
このまま行けばそうなる可能性大だろ
この状況変わるほどの劇的な何かあれば別だけど
>>387 シル子
ことシャル子は好奇心旺盛な子なので、放っておいても食いついてくれるという利点がありますからね
それに本当に惚れた相手にはすべてを委ねてしまうという悪癖も……
>394
懸念事項は小沢民周辺以外に汚職する能力があるかどうか…(´・ω・`)
>>400 HGですよーん
でなけりゃ2つも買って再現してませんwww
ロボ魂高いもん
ヤークトティーガがあれば使いでがあるだろうなぁ、旧軍。
>>380 あれだよ、そこでケンカをしているカップルの席に近づいて
彼氏に向かって
「ヘイ、彼氏 そんな不細工な女なんて相手にしないで僕と素敵な終末を過ごさないか
マイ スイート ハート」 キラッ☆
とかやって今晩のお相手を誘惑するんですよ。
>>385 ブーメランは最近もあったような
つかブーメラン慣れしすぎてないか?w
>>407 二人もいるから、混乱しましたけど>セラヴィー
旦那、どこまでセラヴィー好きやねんwww
っていうか、なんとしても背中にくっつけたかったんでしょうwww
>>392 カールさんの思想からも諸悪の根源扱いされそうな…
麻生で行っても壊滅だろうし
小池あたりを担いでも恐らく結果は同じだろう
>394
そーしたらまた青い空が死ねばいいんです。
>>405 シル子
しかも女性型でしょう。
あるけど、痛かったからそのあと嫌だった人、じゃないンだもんw
>>403 そりゃ恒常的な汚職の構造と、アドホックな口利きを混同した意見だよ
民主党議員の大半は明日の金にも困ってる状態なんだから、
政権とったらその週から口利きが多発しても不思議じゃない
418 :
ななしさん:2009/02/13(金) 22:06:42 ID:alpbzxFw
選挙の話は後にとっておこうぜ。
まだ解散すらしてねえんだしよ。
>>403 「経団連の言うこと聞く自民は~」とかなんなんだろうな
政権与党だから財界は金出して物言うわけで
自民が民主になってもやることは一緒だってのに
GDH アニメ事業さらなるリストラ クリエイター数1/4に削減[ 企業経営 ]
2月13日の日本経済新聞の報道によれば、アニメ部門ゴンゾの大幅なリストラに着手する。
現在130名のクリエイターと契約を行なっているがこれを5年以内に1/4の30人体制とするとしている。
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/02/gdh14.html >制作スタッフを30人規模まで縮小
たしかゴンゾの社員のほとんどがリストラかー
小規模なXEBECですら90人近い社員なのにその1/3の規模に代わるのかゴンゾ
解散を宣言するまで家にかえさん
>>408 大陸でしか使えねえよそんな重い戦車w
出番は終戦間際の対ソ戦か。
>>418 だがそれではわが党について話すことが無くなってしまうではないか!!
>>417 ちょっと口ぞえをしただけでこんなものは汚職ではありません、政治資金規制法??なにそれおいしいの?
..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l = \厂 =/ ノ::// l .ト 、 <やっぱり夢見が悪い
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥.. <なんか話かけられるし
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>408 ヘッツァーですら扱いきれない&製造できないような・・・・
予算の話はよさんか
>>412 マルクス「誰が極悪資本主義者の息子の家庭教師になるか!」
パパン「給料払うよ」
マルクス「………渇しても盗泉の水は飲まぬ」
パパン「ウチ、メイドいっぱいいるよ」
マルクス「卑怯者!」
>>353 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 他に12センチ平射砲、7.6センチ高角砲、10.2センチ高角砲、10.2センチ平射砲、
〈( ・ω・ )〉▽ 11.4センチ平射砲、11.3センチ平射砲、7.6センチ平射砲、
〈:::|∞|::::つ┴ と各種取り揃えてございます
ノ:::::::::イ-‐==ー-、 11.3センチ平射砲と11.2センチ砲の混載とかわけ分かりません
(___三__))))ちなみに、12センチ平射砲には最低でもⅨ型、ⅩⅠ型、ⅩⅡ型の三種類があります
多分検察も呆れるような汚職でタイーホされる香具師が続出する予感>我が党政権
431 :
ななしさん:2009/02/13(金) 22:09:52 ID:alpbzxFw
>423
ちょっくらニュースサイト漁ればネタが出てくるんじゃね?
っつか民主ってすでにけっこう汚職ネタが出てたっくね?
なんで野党だから綺麗とかいう話になってんの?
>>416 シル子
マル子君も難儀ですな~(決めつけんな
とりあえず良くほぐすんだ
>>430 「庶民的じゃないか」と擁護するマスコミ
>380 名無し因果応報 ◆4dGOthLouM sage New! 2009/02/13(金) 21:57:40 ID:???
>>362 >ないわ(・∀・;)
と言いつつミクオ画像を即効で保存&プリントする正直な因果であった
436 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 22:10:42 ID:sofB2ikW
>>431 野党を批判すると言論の自由の危機なんです。
437 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 22:10:48 ID:Non4IMXz
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ バレンタイン  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
>>359 フードマンとか言われると困っちゃうでござる
>>430 ..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、 <万引きした上
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥.. <大暴れして警官に取り押さえれる議員!
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>241 某校の校長さんの夏休みを迎えるにあたっての演説
お前ら、俺たち教職員の願いは一つだ。先に死ぬのは俺だぞ
お前ら俺より先に死ぬんじゃないぞ」
その校長さんが甲子園出場校へのスピーチの代役を押しつけられそうになった時の
演説草案
「皆さん、甲子園出場おめでとう。さて、皆さんが一回戦で戦う○○大付属高校は
私の母校です。では、私は君達××高と母校、どちらを応援するでしょうか」
「(恐らく首をかしげるだろうナインに向かって)そんなのおめえ、××高に決まってんだろ
いいかお前ら、○○大付属の連中をコテンパンにして来いよ」
こうですかわか(ry
>>432 シル子
ほぐしてますw
初々しいなあwもうw
443 :
ななしさん:2009/02/13(金) 22:11:41 ID:alpbzxFw
おっと!
やる夫が儲けるようですの最終話があんそくにあがってるぞ!
>>421 なんですか、その大衆団交もどきはw
え、突っ込むところが違う?
>>437 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 今年は土曜日だから、怖くない!
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>428 まずは、ズボンを買ってあげましょう。
話(商談)はそれからです。
>>429 何がしたかったんでしょう・・・・
工業国ならば、兵器の種類も絞って規格化し、
品質を向上させるというのを完全にこなしたのは、
実は米国だけ?
>>411 だって6本ビームサーベルやりたいやん!w
手首の数の都合上、2つないと6本できんのです
ちなみにビームサーベルは2本付属で、短い刀身が1本おまけ
2本×2で4本、セラヴィーの両手に持たせてるのはアリオス付属の刀身に、00の柄使用してます
アリオスの柄、取るのめんどかったからw
西村も
弁護士資格を濫用してタイーホされたね
メールのナガタくんも結局最期はああだったし・・
452 :
俄将軍:2009/02/13(金) 22:12:37 ID:???
日本の商品先物市場で、本間宗久などと、嘯いて、何の根拠がなくても、自分だけは、大儲け
できると、吹聴する輩など、論理的思考能力以前に、真善美に、矯正不可能な、先天的、致
命的欠陥を内包しており、会社の敷居を跨がせただけで、独占企業ですら、瞬く間に、倒
産、といったようなスレッドは、此処、ということになるのか、などと。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234362507/214 金輸出禁止前の平価での「金解禁」よりも、どうかしている、というだけのことであり、現在
の世界経済は、金本位制で、動いているわけではない、ということになると、尚更、という
ことになるのか、などと、嘯いてみたり。
>>446 因果が女性を誘うとか物理法則的にあり得ないだろ
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
>>408 ハンティングタイガーよりもスツルムティーガーなら
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | 発射速度が絶望的なのは秘密だ
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>448 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 乗せられる大砲を、とりあえず載せたんだと思いますよ>イギリス駆逐艦
〈( ・ω・ )〉▽ 方法論としては間違っていないと思います
〈:::|∞|::::つ┴ ただ、主計科の将校が血反吐を吐くでしょうけど
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>449 撃たれ要員だったヴァーチェが、6本サーベルで突如切り込み隊長だもんねー
あー、また険悪になってきたwww
外でやれww
>>440 素晴らしい校長先生ではありませんか、いやマジで。
生徒から人気ありそうだなあ・・・・
>>439 本当なら自治体の備品である端末を、無理矢理持って帰ろうとするのも犯罪なんですけどね。
..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、 <麻薬持ってた民主議員はどーしたかなぁ
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
てか、我の練度は
『正面から敵を撃つのであれば正面装甲は貫徹不可能なので
敵の視察眼鏡か砲搭基部を撃ち、これを撃破する事』
と教育され、実際それを忠実に守って
行進射技能と合わせて何とか戦ってたとか
そんなレベルだったらしいし。
ただ、装甲が無いから乗員の損耗が激しくて、
最終的にはベテランが少なくなっていき
ジリ貧で敗退するという(ry
>>457 そこでおもむろに脱ぎ始めると場が和むんだぞ。
がんばれ因果たん!
>>455 戦時中でしたからね。
個人的には、あれだけの消耗戦を演じながら、
きっちり大型巡洋艦の数をそろえている辺りに、
英国海軍最後の栄光を見たような。
>>392 そう言えば、イングランドやアイルランドなどからの難民流入は無いんですかねえ
そこまで本土との格差が大きく2000年間安定している土地なら大量に流れ込んできそうなものですけど
丁重にお引取り願ってる?
>>457 どうしてそこで喧嘩を煽らないんですか!!
>>460 そしてその怨念と教訓に基づき、戦後の技術発展に支えられ、
できあがったのが・・・・
機動戦闘車である(ぉぃ
465 名前: 名無し因果応報 ◆4dGOthLouM [sage] 投稿日: 2009/02/13(金) 22:15:19 ID:???
>>461 ないわ(・∀・;)
>>462 しないよ!こっちも別のおとことやってるんだからw
>466
だって因果が出てくると煽られるのは劣情。
>>425 そんなAAを使ってるからだよ
深海からのd
>>450 まー、実際のところ、最初は極悪資本主義者だと思っていたんですが、
当家の経済システムを彼が調べたら
1.高付加価値農産物や高付加価値製品を作る
↓
2.ヨーロッパ中の金持ちや資本家に売る
↓
3.ガッツリ儲ける
↓
4.儲けた金を辺境政府に寄付したり、公共工事やったりして住民に還元
↓
5.学校教育もしっかりやって住民の民度を上げる
↓
6.生産性を上げる
↓
1.に戻る
……の「富の集約と再配分」のシステムが出来上がっていたのですね。
マルクス「あの一族は資本家から搾取する鬼だ」
>>218 民衆の被害を省みずイスラエルに歯向かったガザの馬鹿どもみたくならなきゃいいけどね___
>>461 ..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l = \厂 =/ ノ::// l .ト 、 <上から脱ぐの、それとも下から?
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>465 つうか、カップルのどちらかがスレ住人だったりして
で、携帯を見て
「ちょwwwwww因果キュンがwwww」とか
>>458 校長室によく生徒が入り浸ってます。サボってるとも言うが
他の先生の言う事など全く聞かない生徒も
校長の演説だけはシーンと静まりかえって聞いたりw
>>456 まあ量販店なら735円で買える強みですよ>セラフィム
セラヴィー本体と合わせても3000円程度です。1/100買ったと思えば!
というか、これでもロボ魂より安いし
>>414 ああ、そっか、
大戦期の日本人はもっと小さいのか。
今は90でも問題無いもんね。
>>473 赤ジャケットは着たままに決まってるでしょうw
>>431 ていうか、オジャワさんがお金かき集めてくるルートって、
多分幹事長時代の……
一度黒い金渡すと渡したこと自体が次に金を引き出すカギになるという考えもあるし。
野党に降りたくらいでそうそう簡単にパイプは切れないんジャマイカ。
>>465 べ、別の子とヤッて・・・(ドキドキ
>>476 え?そんなに安かったでしたっけ。
バンダイは半年暗い前に値上げした印象があったもんでw
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、 別れ話であったとすれば、傷心を癒してあげれば良いではありませんか
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | 彼氏の
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
て、てめえら……(・∀・;)
あー、だから彼氏、空の伝票立て、がんがんすんじゃねーよwww
>>481 定価が、セラフィム1000円、セラヴィーが・・・1800円ぐらいだったかな?
3割引の量販店なら、俺と同じ買い方しても3000切りますな
「『空の境界』って本があって、これも無差別殺人を書いた本なんですけど…ああ、それなりに古い本です、
最近の本じゃないです。初出が1998年、同人誌が2001年ですね。で、これがですね、笠井作品、「矢吹駆」を
けっこう意識した仕上がりになっててですね…そう、『テロルの現象学』の著者。で、「矢吹」シリーズの一作目
『バイバイ、エンジェル』で、「生物的な殺人」と「観念的な殺人」という言葉が出てまして、無人島に流れついた
人たちが、飢えから逃れるために他の人を殺して食べようとするのが生物的、人肉食というタブーを防ぐため
殺人を行おうとしてる人間を殺してしまうのが観念的、人間より大きなもののために行われる殺人を、「観念の
殺人」って呼んでたんですよ。で、それに対して『空の境界』は、荒耶っていう観念の殺人を行うキャラと、
荒耶を超えた狂気を持つキャラとして、里緒っていう殺人鬼を出してるんです。里緒は偶発的な殺人の罪の
意識から逃れるために、自分は異常者であり、異常者は殺人をするのが当たり前だってロジックを作り、
異常者で有り続けるために殺人を繰り返すんですが、これって生存のための殺人で、荒耶とはまったく
性質の異なる殺人なんですね。詳しくは本を読んでください。で、生物的な殺人なのに、食べたり楽しんだりが
目的じゃなく、殺人自体が目的だから、殺しても殺しても止まらずに殺し続けるんですよ。で、それから10年
たって、いま無差別殺人をテーマにしてるでしょ。少なくとも『空の境界』の次の段階の狂気を捉えないと
ダメですよ。ヒントはありますよね、加藤容疑者は利益を得るためでなく、自壊するために殺人に及んだって
いう違いg…」
「じゃあそれも考えてよ」
くっ、先生ってのはラクな立場だな!
>>432 シル子
なんでここでフェラという分岐点とか思いつくかなあ、ウリw
>>477 問題があったら こ ま り ま す wwww
てゆうか、当時の日本人じゃ給弾するのもry
さぁ早くおたべカーの転輪の間に詰まった氷を穿り出す作業に戻るんだ
>>485 他人の痴話喧嘩ほど面白いけど関わっちゃいけないものはありません
>>485 それ因果さんを誘ってるんじゃ…?
「俺の方を見ろよ!」ってことですよ、きっと><
>>485 よしっ、そこで歌を歌って場をなごませるんですよ
油断したら、その指 ちくちくアタック 覚悟して
ミジンコみたいな貴方
とか
あ、帰ったw
>>471 素で「天下万民の為」と口走っていた江戸期のおさむれぇと
西洋の資本やら合理精神やらを悪魔合体させたような一族……
新テクノロジー開発速度が代を重ねる毎にえらい事になってる気がするお(Civ脳
>>475 良いですねえ、今時そこまで生徒に慕われて、
尚かつ大人しくさせられる先生、滅多にいないんじゃ。
この校長先生相手じゃ「つるし上げ」も効果薄な気がw
>>478 赤ジャケと靴下だけになったインガーマッ?
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_ さあ、振られて取り残された子を慰めるのです
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>464 イングランドと辺境の境には、ローマンケルト時代に作った長城があります。
まずそれが精神的な障壁になっていますね。
で、次が宗教的問題。
色々あってケルト・キリスト教の色が強い宗派が辺境一帯のおもな宗派に
なってまして、宗教色の強い時代は「異端の地」扱いだったのです。
社会から宗教色が薄まった頃には、イングランドと当地との教育格差が酷く
なってて、イングランド人がやってきても
「ウチは読み書きソロバンも出来ない奴は雇えないよ」
と、お引き取り願っています。
それでも住み着く奴はホームレス化するのですが、政府が容赦なく捕らえて
職業訓練校へ放り込み、読み書きソロバンと手に職を付けさせるのですね。
なので
「あそこじゃオチオチ乞食も出来やしねぇ」
と、イングランドやアイルランドの下層階級からは恐れられています。
>>500 うちの高校の校長先生も、離任されるときに
「先生!」って花束持った女子高生がわっと押し寄せる、そんな先生でした
>>494 ちなみに、00が1000円、00ライザーセットで1890円
アリオス1400円、ケルディム1200円、GNアーチャー1100円、アヘッド1200円だったはず
>>498 陰謀論で食ってるひとは足向けて寝られませんよね
>>502 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 「三日やったら辞められない」こじきを無理やり辞めさせるとは、
〈( ・ω・ )〉▽ 酷い領主ですね!
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>499 「あちらのお客様からです」って二人で食べるでっかいパフェとか注文したらきっと感謝されますよ
>>488 シル子
陛下がきらきらした目をしながら見つめています
>>504 第二期になって、ガンダムはブラッシュアップされたのに、
なぜかアリオスだけウンコデザイン。
このやりようの無い怒りを
…え?セラヴィー二個買い?www
>>497 何故かそれを歌った途端、光の早さを越え、
蒼いエーテルを光らせながらTANAKAサンが乱入し
「どーもうちのがご迷惑おかけしました」と連れだし、
その後に外でおもむろにちぇーんそで(ry
いくら嵐の夜だからといって、この時間に客が2人(しかも利益的には限りなく低そう)で大丈夫なんだろうかw
>>508 シル子
うう、見られているw
難航してるけど、辛くは無いのですよw
下手するとこのままメモの山で満足するくらいwww
義理用のためか、安い袋入りのちっこいチョコが全滅しててワロタ。
>>510 ベルさんの消音AKじゃないんですね>ファミレスを汚さないようにw
>>502 余りの飯の不味さに「これなら本国の方が良い物が食える!」と言って皆帰って行ったという可能性もw
>>502 逆に考えれば、金が無くとも辿りつけば基礎的な教育を受けられて
社会で成り上がれるってことじゃないの?、それだと
>>500 フツウニアルヨ?
校長さんや事務長さんのような組合から外れた管理職は組合員にとっては裏切り者なのです
校長さんは学校に居なくてはならないスケープゴートという側面が
「学校以外の社会をほとんど経験した事が無い先生が最大勢力」
という事実が最大のネッk(ry
たまに社会経験のある先生が入って来ても潰されるとか
>>518 あの時代、そこまで殊勝な考えのブリテン下層民はそうそういないです。
>>502 そういう巨大な存在に 全く影響を受けず 周囲がマヌケなまま というのは ありえないような…
>>516 首根っこをひっつかんで、
ファミレス従業員と客の視界から消えた途端
「アッーーーーーーーーーーー!?」という悲鳴と、モーター音だけが聞こえてくるのです(違
>>518 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ そういう意欲のある人はウェルカムな土地なんじゃないでしょうか・
〈( ・ω・ )〉▽ この場合の「下層市民」とは、教育を受けたり働こうという意思がない
〈:::|∞|::::つ┴ 人間のことかと思います
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>518 それなら「外需依存の貿易国家で人余り?」
「いや、加工貿易しているから中堅層の室が重要」
「いや、その中堅層のレベルを高く見積もってね?」
「いや、機械加工も設備投資も盛ん」
要するに、物語の特性で決定されるわけですよ
貴様等……(・∀・;)
>>509 しかしアリオスが一番いい出来な罠
さあ、アヘッドとジンクスIII2個買いでアロウズ小隊を編成するんだ
赤ラメスタンドも忘れるな
ティエレン宇宙型もやられ用に用意するんだ
ちなみにHGザク2IGLOOセットももう出てるよ
>>526 マジッスカ?
そっちにしようと思ってたんですよ。
ウリの脳内には川口アフリカ戦線があってですね(以下略
うおっ
誰でもピカソすげええw
>>525 貴まら?(久々に言ってやった言ってやった
>>503 一度、そういう光景を目にしてみたいですねえ。
>>519 私学でしたが、そこでも教職員以外の経験の有無は、
がきんちょの目から見てもはっきり分かりましたよ。
当然、人気があるのは、社会人経験のある先生達でした。
まともな人間がスポイルされるシステムとは、まるで帝国海軍が我が党ですな。
>>527 パッケでかいよー
なんというか劇画調の渋いイラストだった
>>531 でも朝礼はめっちゃ長いっすよw
漢文古文の話で、ウリには面白かったですけどw
>>529 アサマラなどと猥褻な言葉を使わなくても・・・
>>533 あー、それはまた・・・・
高校時代の我が担任は数学教師でしたが、
夏休みの登校日でも、事前に配布物を机の上に置き、
「それ持って帰ってよく読むこと、解散」と、えらく
授業以外の事務、それに当てる時間を短縮する人でしたw
>>528 校長先生唯一の欠点が、無茶に長い朝礼でしたからw
>>513 シル子
とりあえず形にするのだ
すべてはそれからなんだ。
陛下がクラリッツァさんに何かを言いつけているようです
金曜の22時台に問い合わせメールの返信がすぐ来るDLsite.comってなんなのさw
とらのあなとかもAM1時に発注メール送ってきたりするけどw
>>540 シル子
ちくしょう、プロジェクトランウェイみたいだwww
>>521 それがあの時代のイギリスなら可能なのです。
レッセフェール(自由放任主義)全盛ですから、当地のような「上からの福祉」
「上からの教育」ってのは、「市民を堕落させる悪」なのです。
それでも、イングランドとの1人あたりGDPの格差は開いていく。
それは「彼らがずるいからだ」とイングランド人は思うのですね。
何しろ、1850年代に公衆衛生論を唱え、上下水道の整備を政府主導で
行うべきだと主張したイングランド人が実際にいるのですが、これに対して
当時の保守層を代弁する新聞「タイムズ」は
「税金で水道を作るぐらいなら、我々はペストにかかることを望む」
と反対しています。
>>535-536 ヒロシです・・・来るときにはあった底なし沼が、帰るときには消えているとでした・・・
ヒロシです・・・ヒロシです・・・
>>545 シッポから落ちてくる蛇はまだですか><
>>535 1/100ヴァーチェぐらいだったかな
今週の新作は、セラフィム、IGLOOセット、MG百式HDカラー
来週はMGジムver.2.0と、メサイアバルキリースーパーパック
再来週に熊さん最後の乗機、擬似ドライブ搭載型鉄人桃子
>>546 いいから、転がる白骨を磨くんだ。ピカピカにな。
>>546 番組のエンディングで夕日に誓うシーンは?
>>545 「ゆけゆけ藤岡弘.com」の歌詞はどうなるんでしょうねぇ
>>502 一旗上げてやろうとか向上心のある奴とかが集まるんだろうなぁ
何という好循環
>>505 テラユダヤwwww
>>531 生徒はちゃんと見てますからな。案外認識されてない事だけど
>>544 >「税金で水道を作るぐらいなら、我々はペストにかかることを望む」
( Д ) ゚ ゚
>>547 でも100桃子が出そうに無くて><
100鉄人、良い出来ですよ
>>549 カメラが待ち受けているんですね>白骨なめて探検隊を撮影するために
>>544 >「税金で水道を作るぐらいなら、我々はペストにかかることを望む」
どの辺で間違えたんだ、あの国は・・・
>>554 ∧__∧
(´・ω・) おや、今のブリテンが正しいと思うのかい?
┏ーcく y c>
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>544 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| なんというか、すごい国ですねぇ
_|___|_
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>544 イギリスって公衆衛生の起源じゃなかったっけか
>>553 はっはっはっ、鉄人もオバフラも1/100で所有済みです!
一緒に飾りたいから、はよMGエクシア出せやバンダイ
>>544 >「税金で水道を作るぐらいなら、我々はペストにかかることを望む」
お前は一体何を言っているんだ状態に陥りました・・・
>>544 ブリテンはやっぱり端から見ている、聞いている分には面白い国だなぁ。
生まれたくは絶対ないですけどw
>>555 ・・・ああ、野暮な疑問でしたね
野暮ですね・・・うん、イギリスですもんね
>>556みたいな食い物を成立させる国ですもんね
ヘドロが沈んでそうなテームズ河から
>>556を獲ってくるんですものね
>>553 照明クルー!カメラに遅れるな、続け!
>>554 味覚に比べれば、まだ間違っていないかも・・・
>>557 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ そのはずです>公衆衛生
〈( ・ω・ )〉▽ 実際にコレラだかペストだかが流行して、それの対策としてやった倫敦市街の清潔化が期限のはずです
〈:::|∞|::::つ┴ ただ、19世紀も末か20世紀頭ぐらいの話だったかと
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>557 放ったからかし過ぎて、ロンドンがリアル・ハイスオブザデッドになったんで
「やむなく」導入したんです。
テームズ川がマジに死の川になって、岸辺を歩いていると5分で気絶するんですから。
一方、フランスはその30年前に、ナポレオン三世が「貧困の根絶」を唱えて
パリを大改造したのです。
西洋人も朝鮮人と衛生観念は変わらんようだな。
>>562 なぁに、他の世界を知らなければそれはそれは幸せになれるんだぜ
児童労働の制限も労働時間の制限も労働者の待遇改善も、議会の反対押し切って女王が通したとかいう
凶状持ちの、「福利厚生の発祥の地(ただし不本意」だった希ガス<イギリス
>>563 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ ヘドロが沈んでそう、とか失礼な
〈( ・ω・ )〉▽ 汚染が進んでも何とか生存している魚がウナギで、テムズで取れたから
〈:::|∞|::::つ┴ よく食され、私のウナギゼリーが生まれたんですよ?
ノ:::::::::イ-‐==ー-、 ヘドロが沈んでいるに決まってるじゃないですか!
(___三__))))
そのままロンドンが滅んでいたら、歴史はどう転んだだろう。
>>566 なんか誰だったの統計が複式簿記に繋がったというような話をきいたことがあるようなないような
>>568 なんだかそれを聞いて某半島を思い出してしまいました。
フランスの場合は、革命を経ているから。
イギリスは流血せずに中産階級への権力委譲が起きたし。
えげれすでは19世紀に救護院法が成立して下層貧民の底引き網やってなかったか?
>>570 つまりアナタは、日本で例えれば道頓堀産うなぎゼリーということですね
うぇ
>>575 社会保障の水準を、最低賃金レベル以下に抑制してなかったっけ?
天然ウナギの悪食は、異常。
>>577 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ イギリスの国会があまりの悪臭で閉会になった、「大悪臭」のことではないかと
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>575 オリバー・ツイストを見れば分かりますが、アレは
「貧乏人を一カ所に集めて道ばたにあふれないようにする」
のが目的ですよ。
>>575 人々の幸せのためじゃなくて、貧しい人間=野盗だから治安維持のために始めた救貧法だもん
ジョン・スノーだったしペストではなくコレラだったしそしてその上簿記とは関係なさそうだし
そんな中でずっと眠っていたネプチューンキングに、マシになっていたとは言え、汚泥まみれのテムズ河に身投げした喧嘩マン・・・
まあそんなライミーを崇めているキヨな訳だが。
本人はタイフーン導入の大論陣を張ってるつもりらしいな。
>>578 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 豚の方がいいもん食べてる、とかそういう世界だった記憶が>救貧院
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
明日は因果キュンからチョコもらうお
>>580 ああ、なんか聞いたことあるなぁ
流石英国流合理主義だ。他国とは一味違うぜ
詳しくはやる夫で学ぶブリテン脳、じゃなくてヴィクトリア朝イギリスの生活を参照ですねw
>>587 よくこんな身も蓋もない番組を平気で流すな
>>588 時系列を完全に失念しているのでアレなんですが、制度的に低く抑えていたはずです。
理念として、働けや、で
まぁ、イギリスがホホイ語さん絶賛の福祉国家になったのは、平民上がりの
ロイド・ジョージが首相になって、金持ちと貴族を狙い撃ちにした「人民予算」
と呼ばれる新税制を導入してからですね。
つーか、汚水を下流に押し流すためだけに当時最大の出力を誇る内燃機関を
テームズに据えつけてなかったか?奴ら。
>>592 元がBBCのようですから・・・
さすが英国人・自虐ネタで右に出る人種は居ない。
>>592 だってBBCでしょ?(Top gear脳
西欧のガンジス川かw
下水道を引っ張りまわしたり川の暗渠化を推進させたのも悪臭と病気だわな
つか、通りの名前が川の名前そのマンマや
>>588 貧民が気軽に頼らないように、刑務所より貧しく過酷な環境だったとかとか。
ソースは漫画なので詳しくは知らない!
>>593 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ そも、働けるだけの教育や環境があれば、路上にあふれないんですよね
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
603 :
名無し三等兵:2009/02/13(金) 22:54:11 ID:rWKJ4Fex
水路にゴミ捨てんなゴルァって御触れだした綱吉はまともな為政者だったんだな
>>598 ええ、BBCですから(Pyton's脳
>>594 今にして思うと、自作自演で暴れていた彼。
弁ちゃんと大差ないですね。
>>603 ∧__∧
(´-ω-) それでも海賊は減らない。
__ く ∞ > ビッグビジネスになっちゃっているのよねー。
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
しかし、ロンドンが当時はむしろ普通だったと考えると
江戸のチートっぷりは何なんだろう・・
おまいらディファレンス・エンジン読め
>>602 違うだろ。一発大逆転しか狙わないから路上にあふれるんだろ。
>>431 金銭がらみの事件は、自民のだと大抵はグレーゾーンですが、ミンスはラインを踏み越えた案件が多いですな。
基本的にお金のやり取りでだらしないのはミンスの方ですから。
>>606 もともと、あそこはイスラムの帆走輸送ネットワークが生きていました> 21世紀になっても
彼らも海賊に困っていたんですが、いまのように本船を狙うようになったのは
やはり効率よい換金ルートが生まれたからでしょう。
東南アジアは中国官僚マフィアとのつながりが指摘されていますが、
ソマリアは良く知りません。
>>610 やはりバントと足でコツコツ稼ぐに限りますな
>>607 入浴の風習と、公衆便所の普及が原因だと思うけど、それでも雨上がりには犬のフンがぬかるみに
まざって大変なことに~くらいはやってたと思う。
>>612 > 東南アジアの中国官僚マフィア
北京政府はこいつらの力の源泉だった人民元の違法国外送金を追認する
決定を下したんだが、どーするんだろーな。これから。
巨人の盗塁数がリーグ二位というのは何かおかしいな
>>612 かーどのまにあさんがぼやいていたドバイにおける電化製品などの海賊商品ビジネスがあったなぁ…
そらまぁ、歴史学者が
「私が生まれ変わるとしたら、ブリテン貴族か江戸庶民きぼんぬ」つうくらいっすから
>>607 海外に出て行けば幾らでも稼げる西洋と違って
鎖国していた日本は自分とこの領地が全てでしたけん
あと、朱子学が流行ったのも効いたんじゃなかろうかと
まあ、常時飢饉状態で、大飢饉に気づかない地方とかもあったそうだが
>>610 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 教育がないから、そういう発想に至るんではないかと、私は思うんです
〈( ・ω・ )〉▽ 鶏と卵って感じがしますねぇ
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>614 いや、船舶保険関連じゃないかと思うんですよ
東南アジアは荒っぽく船員は始末、積荷は売る、船も売る、でしたけど
ソマリアだと無事でしょう?
>>621 そもそもチャンスも無かった気がしますが、
児童労働からはじまりーの、平均寿命もえらく短いーの、という話は
以前鳥坂先輩のレスでありましたっけ。
それが8時間労働になって行く流れが
実はフランス人やイタリア人が裏で糸引いてるみたいな?
今晩の暴風、花粉と黄砂を運んで大変ぽくない?
>>623 ∧__∧ ,,~
(´-ω-)y―┛ 保健ビジネスですかねぇ
__ くっ y ソ 物を現金に換えるよりは効率はええですな…
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ってことは、海賊のHQはロンドンにあったりしてw
>>615 でもうちの打線より優秀だったじゃん
先発と中継ぎがちょっといささか少々問題があっただけで
>>627 ロンドンには原理主義的イスラムコミュニティもありますから、仲介くらいはしているかもw
もちろんノーソースですw
>>626 二日ほど前に知人が花粉症キターと言って大騒ぎしてた
>>614 うーん、まぁそれでも500万人集まるってえらいことかなぁとw
戦後の混乱期に、おまえの母は連邦の兵士を殺した。難民キャンプで、ムスリムの女を辱めようとした愚劣な兵士をだ。
裁判は一方的だった。おまえの母は死罪を言い渡された。おれはそれを教えなかった。
社の信用を守るために、呪われた『ドバイの末裔』の遺産を守るために、おれはおまえの母を見殺しにしたんだ!
すべてはこの時のためだ。この《シャンブロ》で議事堂を打ち壊し、すべてのムスリムに決起を促す。
我ら一族の悲願達成を目前にしているというのに、おまえまでがおれを裏切るのか!
(「第6巻 重力の井戸の底で」より)
花粉はとっくに飛んでますよー
私は二週間前からアレグラ服用中
>>624 >平均寿命
1860年代のバーミンガム(ブリテン銃のメッカ)の労働階級の平均寿命は
2 8 歳
無論、新生児死亡率が高いので統計値を引き下げてはいると思うですが。
>>629 つーか、中国では「出所が不明でも処分できる」ルートがあるから、乗員を始末して
船と積荷を換金できたんでしょう。
そういう意味では、東南アジアの海賊ほど「構造化されていない」まだマシな状態かもしれませんw
>>628 最優秀防御率と勝率一位の先発陣がいて押本松岡林の方程式があるのになぁ
てす
>>636 それだと、まともな生活スキルの継承は困難そうですねえw
あと、下層階級の寿命が短いのは
飲 酒
が原因ですね。
今だったら衛生局と警察が飛んでくるような代物を飲んでましたから。
>>637 ∧__∧
(´・ω・) というか、アフリカだと処分できない物が多いような…
┏ー くっ旦c> 原料の一次産品なんてそこそこの工業力がいりますもんね。
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| レス安価がずれていませんかね?
>>636 日本の産地偽装なんか話にならないぐらいの異物混入による食品汚染が
蔓延してた頃だな。
ん?書き込みが不安定だなあ
>>636 朝鮮時代の平均寿命もそれぐらいだったかも・・w
>>643 いえ、独り言に近かったので、どうしようかと>アンカー先w
>>643のように思いました。
けれどドバイのようなマーケット自体はあるじゃないですか。
それで迷って。
>>643 自ら住人に尻を提供する前振りなのになんて事を!
1870年代、イギリス陸軍は一つのレポートを議会へ提出した。
それは、少年期から青年期のイギリス人庶民層の平均身長と平均体重を
統計化し、同年齢のフランス人庶民層の数値を比較したモノ。
「このままでは、我が軍の歩兵はハシゴを使ってフランス人と戦うことになります」
ええ、食事事情が酷くて、ナポレオン戦争期より「縮んで」しまったのです。
>>647 ∧__∧
(;・ω・) ああ、あれは書き方をちょいとまずってまして…
__ く ∞ > 「海賊版(贋物)ビジネス」と書きたかっただけで
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヌルーしてほしかったのに(ヲイ
>>636 なんとまあ…………。
しかし、それでもある程度子供を
育て上げなくてはならない訳ですよね?
何歳で産んでるんだ一体………。
>>635 その年齢でバイアグラを使わないと精が持たないとな。
なんと穢れた生活・・
>>651 海賊海域は、古くから海賊が跳梁していた場所なんですが、
それが急速に肥大化したのは、
何らかの「闇の金融システム」が駆動し始めたんじゃないか、と思うんですよね。
>>652 当時のイギリスの女性は
1 2 歳
からエチ可能(合法)です。
>>652 当時は新生児死亡率と幼児死亡率が高かったから、
ある程度育った後の平均余命はもっと長いと思われ
平均寿命が長かったのはどこかなあ
>>650 格差社会という言葉でさえ、かすんでしまいそうな有様ですな・・・・
人生五十年どころの騒ぎではない。
そういう状態では、死刑が娯楽になるのも無理はないのかなあ。
>>654 ∧__∧ ,,~
(´-ω-)y―┛ うーん、わからん。(笑
__ くっ y ソ
質 | ソ ン<__ゝ 闇じゃないかもって思ったりw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
臭いがきついから愛撫とかできず一回のみだったんだろうな。
>>655 ちょっとタイムスリップ・・・・・・・
でもイギリスだしなあ
しかも当時のだしなあ
ん~~、普通に内戦による漁業市場の壊滅の線は?
>>617 鈴木がまとまった数を稼いでくれるので
あと高橋とか二岡とか走らない奴が全然出場しなかったから
親が死んだ頃にひょっこり生えてくるから「親知らず」というわけで。
ああ、肩こった。
>>636 乳児を布でグルグル巻きにして、オムツ換えどころか
泣くことすらできなくして放置してたのってその時代ですか?
>>657 つか当時の写真なんかだと10代後半で既にオバちゃんだからなあ
ドンだけ苦労したらあんなに老けるのか不思議なほど一変するもんなあ・・・
>>661 合法システムとして「払ったかどうか明らかにされない船舶保険」が出てる気もしますが、
その辺は無知なウリにはどうにも検証できません。
むしろ、地球の裏側氏のように、その辺詳しい方に示唆して投げたほうが良いんじゃないかとw
>>662 誰が変態紳士となっ!
ええい、わしが帰ってくるまで入浴禁止
>661
シティとムスリム金融の合作じゃね?
>>662 クンニ含め、オーラルセックスが一般化したのってつい最近のことだと思うの。
>>662 オーラルセックスは、SMの一種な変態プレーだったとか。
米CATV大手のチャーターが破産法申請へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090213AT2M1301A13022009.html >【ニューヨーク=武類雅典】
>米マイクロソフト共同創業者で全米有数の資産家ポール・アレン氏が大株主となっている
>米CATV大手チャーター・コミュニケーションズは12日、
>米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を4月1日までに申請する計画を発表した。
>すでに債権者と債務カットで合意しており「事前調整型の破産法活用」となる。
>債権者団とは約80億ドル(約7000億円)の債務を削減することなどで基本合意した。
>破産法申請前にあらかじめ利害関係者と調整をすませておくことで再建のスピードを上げる。
>同社は昨年9月末時点で約210億ドルの長期債務を抱えていたが、財務体質は大幅に改善する見通し。
>アレン氏は今後も最大の議決権を握り続ける。
>チャーターは株式公開するCATV会社で全米3位。
>ブロードバンド事業投資が膨らんだうえ、顧客獲得競争が激しく、業績が低迷していた。
あっちもテレビ受難時代なの??
>>644 当時は今の中国よりも酷い有様だったそうな。
貴族や大名家のほうが早死にしちゃう不思議の国のニッポン(ポールポネ)
>>674 しょっちゅう風呂はいるようになったのも最近ですものね
ん、そうなると江戸期の日本は・・・
>>655 は あ ぁ ?!
小6?
しかも栄養状態悪い環境だしょ?
イギリス人パネェな。
>>677 股の臭いをガマンしてベロンベロンいってこそ女王への忠誠心である
>>680 昭和初期まで、不潔を原因にしたと思われる陰茎癌の罹患率は高かったんですよ>日本人も
>>650 まるで今の北朝鮮ですな。
現在のかの国も平均身長が著しく低くなってしまったはず。
環境汚染が洒落にならん位酷い今の中国も平均寿命は下がりそうだなあ
いや、沿岸部との格差であまり変わらんか?
>>659 ジェントルメンと労働者階級では、同世代の平均身長が最大4インチ(10センチ)
まで格差が広がったことがあります。
しかもこの頃、パブリックスクールでは授業時間の半分以上を使ってスポーツ
三昧。
「生っ白いヒョロヒョロのボンボン」なんか存在しません。
ジョナサン・ジョースターのムキムキマッチョが正しいのです。
>>681 まあそれ言うと、日本だって江戸時代はそうですお
早死にする環境だと生めよ増やせよになりますけん
>>684 明治天皇の子供がことごとく夭折したのもそれが原因だったらすいね
>>681 まあ貧民窟なんかでは、年齢一桁の「娼婦」がいたそうで・・・・
しかし見れば見るほどプリウスである、インサイト
何でホンダはああなっちゃったんだろうか?
>>687 一人っ子政策で豊かに育っていますからねぇ。
汚染が広がる前に育った世代はそこそこの寿命になると思いますよ。
>>685 おいおい15歳ってねつ造報道にもほどがあるだろ
|
|n゚Д),< あちこち検索して仕込みしてたらこんな時間。
|ソ )┘ 明日は早いのでねゆです。
|/ | というわけでおやすみなさいですがのみなさま。
ipod nanoすげえなあ……シャッフル再生にして放置プレイしてるのにぜんぜんバッテリへらねえ
さすが24時間駆動……
これでiTunes6が使えればorz
>>688 そういえばww2時ですら将校と兵に体格差がありすぎたとか何とか・・w
>>681 娼婦が20台になると引退間近といわれてたらしいね。
性病とか以前に、見た目が完全にお婆ちゃんになっちゃうらしい。
>>688 ここで社会ダーウィニズムの出番ですね!
| |
| |∧
|_|・*) おなかすいた・・・
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>683 日本でもそれじゃ、近代初期の欧州なんて尚のことか・・・
>>688 で、肉体の割には教養等々は駄目だったとか、まさかそんなオチが?
しかし平均身長に10cmの差って、同じ国の人間とは思えませんね。
マッチョといえばとらドラで眼鏡が壊れた・・・・
>>690 だとすると大正天皇の皇子が4人とも成人できたのは鉛の毒性がわかってきたからなのかい?
>>693 インサイト自体はプリウスとほぼ同時期に開発してたような・・
なんで発売に長年寝かしたのが謎w
どうせなら軽でやったら凄かったのにねぇ
>>690 ..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、 <夭逝するは話を語るのはようせい
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
だってアリスの作者の時代の写真を紹介する本で
当時幼女娼婦を写真のモデルにすることが流行りましたってサラリと書いてある
>>695 女の子の方も少なくとも21,2歳ぐらいには見えますなぁ。
| |
| |∧ おなかすいたー!
|_|;´) おなかすいたー!
|軍|.o彡°うわーん!うわーん!
| ̄|'
""""""""""
>>701 金曜の夜なんだから、夜更かしのお供に丼物とかいいと思う。
>>710 明日には愛のこもったチョコがたっぷり食えるんだから我慢我慢
>>713 さてインデックス没収の時間だ
電磁砲買いましたよー
初速1030m/s、発射速度毎分8発って何処の戦車砲だ。あのビリビリw
ちょっとまて、猫にチョコレートは禁忌だ!
だから、私がエロ師にかわって、子猫ちゃんのチョコレートを(PAM!
伊藤千代子を漢文風にすると
千代子レ伊藤
↓
ちよこレいとう
↓
チョコレイト
WBSでサハリン会談絡みの話題がやるぞー
>>703 >教養等々は駄目
「ギリシャ語とラテン語といくつか。それと酒とお茶の銘柄」
これがパブリックスクール5年間の勉強の成果。
ええ、英国の官庁に勤めるなら、コネで入れますから(当時)
インド総督府の高等文官試験もたいがいなモノ。
確か
・英語 200点満点
・ギリシャ語 150点満点
・ラテン語 150点満点
・英国史 100点満点
・数学 50点満点
・物理 50点満点
点数はうろ覚えだけど、だいたいこんな比重。
パブリックスクール出身者じゃないと絶対に合格できない仕組みになっていた。
>>726 ほう、どんな内容になるかちょっと楽しみ
>>721 腐っても学園3位ですからw
周りがチートっぽいからあんまりすごく見えないけど
| |
| |__,,∧
|_|▽〃) チニャー
|軍|■と)
| ̄|―u´
""""""""""
【クラッカー発見】
>>732 駄目だ、スネーク!
今食べると明日持たないぞ!
>>731 まあ、垂れ流しではないにしろ、きつめのオクルミは世界的に普遍的にあったから。
>>680 ..... -- .
.. ' `ヽ
/ , lヽ いつぞハいつぞハとねらいすましてゐたかいがあつて、
/ .::. / ..: ノ :::.. l /l 、 けふといふけふ、とうとうとらまへたア。
l / ..::::::../l ..:::: /l ::::::.l\l てもむつくりとしたいいぼぼだ。いもよりハなをこうぶつだ。
レ .:::::::/ ̄l ..::::フ` l ..:::::l∠、 l サアサア、すつてすつてすいつくして、たんのふさせてから、
l:: :::::::l ● \厂 ●/ ノ::// l .ト 、 いつそりうぐうへつれていつてかこつておこうか。
.ヽ:::::l ∠. ィ l .l /::.l::::⊥..
, ' :::トl ヽ_フ l ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
/ ο゜ゝ-‐‐ー、 ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
レ ・ ´ ..::..、 l┬=:::~フレ :::::l::::::::::::::::\б:::/
/ o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ ...- _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ " / .::::/::.l::ノ
ヽ:::∞::::ゝ´ ....::o::::l ....σ〇::::σノo:ノ
∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ 、O:::::::の
~ `ー ゝ
>>728 実学少ね~w
ラテン語とギリシャ語を択一にするとか、もう少しカリキュラム見直した方が
時代の要請に合ったと思うんだけど…
>>693 プリウスがCR-Xのパクリということで分かっています。
_,,、 _
t匕ア::-‐< ̄ ‐-
イ.:〆.::〆 ` 、 \ アレにくいたこだのう。
/I7.:〃.::/」 \ \ \ エエ、いつそ、アレアレ、おくのこつぼのくちを
/ I7.:〃.::/」 \ ヘ ヽ ヽ すハれるので、いきがはずんで、アエエモイツク、
/ {{l:::|l|::::l}} l | \ ィヘ l ハ _,,. いぼで、エエウウ、いぼで、アウアウ、
′ {{|:::|l|::::|}} | | ト、 / ` 、〝ト、 | | /イ そらわれをいろいろと、アレアレ、
| {{|:::|l|::::|}} | | X\ x≦ \|゙'^ヽ | |/i|l|l| こりやどうするのだ。
| {{|:::|l|::::|}} 、 ∨ヽ ,,ィハヽ,  ̄ハト. |i|l|l|l| いい、いい。いままでわたしをば人が、
, / {{|:::|l|::::|}} \ヽ 〃 >''" | lli |l|l|l|lレ{ アアフフウアアフウ。
/ / , 小:.ぃ::.マ} _ \\ 、イ丨|l|l |l|l|l|l|l
/ / / / l >=rf<⌒ヾ \ ||l|l| |l|l|l|ll 出典:葛飾北斎『蛸と海女』
/ / / | {:{___ノハト =='\ ー一 _ イ l|l|l|!|l|l|l|l|
/ / / / | `¬1| |:|\ \\ ー 〔_ | |l|l|||l|l|l|l|
三≧x. / 丿 ノ:| |:| ヽ \\ -r=く}\ムイ ̄ ̄ ̄`ー一
.≧ニ三三≧==三≧ト.,,_ `′ } } \\_ノハ、`¬-、:::::::::::::::
銀様がたこルカにセクハラされるようです。
>>721 最大マッハ3で飛ばせるんじゃなかったかな
御坂美琴スペック
・161㎝・??㎏
・14歳・中学二年生。おつむは大学生レベル
・超電磁砲・雷撃・落雷・電磁波・電磁力
・電磁力で集めた砂鉄を剣状に固定化可能
・砂鉄を鞭状にし、高速回転させてチェーンソーウィップに
・電気を操作してハッキングに応用
>>728 何か我が党が目指す公務員制度そのもの。
そんな感じを受けましたねえ、まさに情実任用横行。
>>730 とはいえ、砂鉄で作ったチェーンソーで斬りかかるのを見て
「本当に殺したらどうするつもりだったんだろう?」と思ったことも。
何かたかだか十四歳が、制御できない暴力を身につけたって部分を、
端々に感じたのは内緒です。
>>734 こんな時間に欲したら大変じゃないか。カタメニクニンニクマシデ。
| |
| |∧
>>718 をを、それは面白い趣向・・・
|_|・*)
>>722 じゅるり・・・
|軍|.o
>>727 むう、いつかエロ要員も・・・
| ̄|'
""""""""""
なんとなく買ってみたNF文庫の『迎撃戦闘機「雷電」』
…海軍はいらんことばかりするなぁ
増産要求を出した直後に減産要求、変わる仕様とか
>>737 実学は、貴族ジェントルマン層より下の庶民が学ぶ「卑しい学問」と
されていましたから。
あとこの時代
「優れたリーダーの知性は教育を受けなくても自然とにじみ出る」
「パブリックスクールは、その”天然の知性”を磨いて指導者たる器とする場所」
とされていました。
>>741 こんなにハイスペックなのに空気臭がするのは何故だろう
強すぎると使いづらいのか
>>734 ばけらの!2巻で二郎出てきて吹いた
というか、リアル屍鬼さんのブログみたら、2巻の内容、全部実話かよ!
>>741 エルプスで戦輪作って投げたりするんですか?
>>749 19世紀だったと思うけど、庶民へは繰り返しによる訓練のような学習が良い、とされていたような
>>741 ストロンガーとタッグ組ませたら無敵じゃないかw
カブトロー
電気エネルギーで動くストロンガー専用のバイク。ブラックサタンが製作したものと思われる。
通常時の最高時速は300kmだが、ヘッドライトの星型部分に落雷を受けると1,010kmまで加速することができる。
大気中の「静電気」を吸収してる為、基本燃料補充は不要。
※緊急時にはストロンガー=城茂のエネルギー補充もバッテリーから可能(35話)。
ちゅるやさんのyoutubeまだー?
>>720 | |
| |∧
|_|゙゚';) を
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>741 で、しかも使用飛しょう体は只のコイン。
プールの水を緩衝剤にして、1030m/sだそうで。
タングステン合金弾芯と緩衝剤なしの条件なら、どうなることか・・・・
というかこんだけ攻撃能力に特化していたら、
そりゃ軍事用に流用しようなんてバカも出ます罠
>>750 だって美琴が倒せない敵って、カミやんが戦った中じゃ、一通さん、自動書記インデックス、天使、ねーちん、ヴェント、アックアだけだし・・・
>>723 | |
| |∧
|_|・*) ニャーン♪
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
【鳥類】
>>754 城島茂はバッテリーで動いてたのか・・・
海上護衛戦を読んでショックを受けたのはなんと言っても
護衛司令部が、日本の物資の優先順位を決めていたことだなあ
>>749 しかしその理屈だと、”天然の知性”とやらが貴族層に限定される理由もなくなるんだけど
>>753 「机の上の学問なんざ、クソの役にもたたねぇ。
実地で覚えるのが一番よ!」
ええ、この現場経験至上主義が、工学系教育の最大の障害でした。
>>749 何だかリーダーシップへ抱くイメージが、ますます我が党に似ているような・・・
そうか、我が党のおつむのレベルは一九世紀レベルか
はっはっはっ(CV:ドクロちゃん
ビリビリって禁書目録の話?
読んだこと無いんだがヒロイン的な存在と言うことでいいのか
えーと、やる夫がデビルサマナーになるようですが面白すぎてSSが手につかない件について
オリジナルだがこりゃいい
>>763 つ 優性遺伝論
つ ブルーブラッド(貴種崇拝)
>>749 | |
| |∧ なんだか・・・
|_|・;) 朝鮮っぽいです・・・
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>757 コインを警察行為に使う例なら江戸時代にありましたよ。
岡引がよく悪人の足を止めるのに使ってました。
カラーの記録映画に沢山残ってますよ。
>720
これロシアで普通にやってるのTVで見たぞ
割と最近の話だったような気がするけど・・・
新生児室でぐるぐる巻きにされた赤ちゃんが
ベッドの上に整然と並べられて・・・
まさにリアルマトリョーショカとな
なんでそうしてるのか理由は忘れた
>>767 シル子
だがうちの子は、シャル子のような甘い香りではないけれどryなところに舐め舐め。
角川ですが出来上がりませんでした。
>>762 ∧__∧
(ω‐ ;) 軍隊が全ての物資をを握っていなかった気がしますよ…
__ 〈 ∞ > たしか各自の省庁が自らの権限を手放さなかったような…
質 | ソ ン<__ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>764 工学系は理論と実践の両方がそろって初めて上手く行くものですからなぁ。
>>772 だから、汚れっぱなしにしておくかどうかは別にして、きついオクルミは世界に普遍的だから。
>>758 主人公が彼女が不良に絡まれたとき、割って入る理由が
「哀れな不良をビリビリ中学生から保護するため」ですもんねえ
とはいえ御坂妹達が一万人も○されているのを、死んで止めようとするあたりは、
なかなか悲壮でしたが。
>>777 イギリスで鉄道工場の技師と造船所の技師がアホほどすごいけど学歴無しな理由が
>>770 | |
| |∧
|_|・*) マンセーさんこんばんはー♪
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
WBS
ロシアサハリンでのエネルギー事業おもすれー
>>764 世界最初の工学部を作ったのはイギリス人のお雇い外国人だと聞いている
>>757 そして作られたクローンは、対物狙撃銃を楽々振り回せ、しかも完璧な相互リンクが可能なパーフェクトソルジャー
>>775 海上輸送の際の船腹割当の調整をする役所がなかったから、
なぜか海上護衛総隊が調整する羽目になった、というお話だったかと
>>780 かのジョン・ブラウニングも学歴無しでしたね。
>>778 きゅっと締めると赤ちゃんって安心するんdねしたよね。
>>779 そりゃあんなかわいいのがうん万人も居たら盗みたくもなる。
>>771 平次親分はたかだかコインで乗用車を横転させたりしません ><
祖先は銭形平次 心の誇り~♪
>>776 産業革命を牽引したのは、現世利益の追求に熱心だった
プロテスタント長老会派が多かったスコットランド人のおかげですよ。
でも、これら「成功したスコットランド人」の子弟も、イングランドで
ジェントルメン教育を受けて(ry
>>788 そういわれています。
日本人は余りそうしないんで知られていないんですけどね。
>>720 パネェ
あんまりだ。
いや価値観が違うんだろうというのは判るが、
解りたくないなぁ。
____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ おはようございます、ですがスレ
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴ ・・・寝オチしてた・・・
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>770 いおうっ、どこに漏れてたい?F-16スレでも別パターンで脈絡もなくコピペしてた馬鹿がいたはずだが。
>770
マンセー、そいつ昨日からあちこちに張り続けてるぞ
ここの住人でないことは確かっぽい
なにしろ昨日は何度も何度も同じものをここに・・・
>>768 あー、向こうには豊臣秀吉的存在は居ないんでしたっけね
>>792 あっひゃっひゃ日本の農村、100年前までどうだったかwwwwwwwwwww
マンセーさんの好きにさせてあげようよ。1スレの1/1000レスなんだから
>>769 まあ、ある意味どの国も一度は通る道なのかも知れません。
欧米が19世紀に、日本が19世紀後半から20世紀初頭に通った道を、特アは今になって通ろうとしている。
とは良く言われますし。
(*´∀`)ノ800
ハ'"~ハ''ツ'ッ.,
ヾ ` ' ` ヾ ピンポンパンポン♪801のお時間です。
ミ (´∀` ) 彡 ―――
(_ノ、 ヽ,,)_,.,ミ ______
ヽ 〈 ――――
ヽヽ_) ピューッ! ―――
>>784 あー・・・・
そういえば化け物が闊歩してる町だから気づきませんが、そうでしたね。
よくあんな町を、日本国の首都の至近に作るのを認めたもんです。
確か司法・立法・行政全部の分野で、国内法が通じないんですよね?
>>788 89Rよりも安価に作られてると聞いたときは、流石に嫌な気分に。
>>775 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| 物資の調整をする権限や「前例」を持った官公庁がなかったんです
_|___|_ 結果として、船舶の調整をする護衛総隊が物資の調整までする羽目に
〈( ・ω・ )〉▽ なったのです
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
当時のイギリスみりゃカールハインリッヒも指摘するだろ…JK
(*´∀`)ノ804
\射命丸!/\射命丸!/\射命丸!/
ちっ
>>799 北朝鮮に至っては中世扱いする人もいますからねw
| |
| |∧ ふた袋目ポリポリ…
|_|・*) むう、味が単調ですね・・・
|軍|.o シンプルな塩味のみ・・・
| ̄|'
""""""""""
【ナビスコプレミアムクラッカー】
教えて、ですがスレ。
XPのOEM版の販売って今月限りなの?
/:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
|-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
__,,,, -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
, ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛` 、
(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi ミ{;<( )ニ=、 |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`''' ヾ l,'"`;―ー '''"´
l | /i ;;ハ ` ノ l.ソ .l
.| l. ./`-=、_,=-ノ、 i !/ .,' 貴様ら泣いて喜べ!
!.' , i! l ! ゙i! l! .,' /
`-ゝ i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i! .,' ‐" 今年のバレンタインは中止だ!!
', i! (~i ̄ ̄i~! .| ./
,,-―、 /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'
/i :::', ,./:.:.:.', ',', ` -ー' . ノ .,' /,,,__
ノ.i ', :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ `''''''" / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
__,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、 __ノ./ ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
, '":.:.:/ ;; ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
>788
いや、初めて見たのはやっぱりびっくりするよ
赤ちゃんたちはふつーに安らかな寝顔だったから
別にいけない事だとかは思わんかったし
シロマサのドミニオンで武悪一味が新生児を集団強奪した時の
新生児カプセルみたいだ、と思ったり
>>810 北朝鮮は李朝時代とまったく変わらない絶対王政ですからねえ
>>749 >天然の知性
教授との知的討論を通して養うのかなあ。イギリスはソクラテスメソッドは採用していたのかな?
日本は伝統的にこの部分が弱い。
そういや、劣悪な海軍での生活でも国で生活するよりマシだとかなんとか
>>761 /´〉,、 | ̄|rヘ
l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /)
二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/
/__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 /^ヽ、 /〉
'´ (__,,,-ー'' ~~ ̄ ャー-、フ /´く//>
`ー-、__,| ''
∧
/´。 `ーァ
{ 々 ゚l
ノ( )ヽ
< >
>>780 第2期産業革命の英雄ブルネルも、技師だった父親から直接教育を受けてますからねぇ。
そして、17歳でアイアンブリッジの現場監督。
>>802 SS2で国外の科学勢力を潰すために、稼動可能な数十人で各地を同時一斉強襲、完全制圧してたり
一箇所につき2,3人程度のはずなのに
蒸気機関車の父 スチーブンソンは 親は叩き上げ職人 子は教育を受けた技術者 だった気がするんですが
つまり かなり 変わり者の親子だったわけですか
>>814 さっき義理もらったっつーの。
久々に成人女性からもらった気がする。
>>773 シル子
がんがれー
えろって書くの難しいのかな(今気付いた
>>824 スターリングとかもそうだけど鉄道技師に牧師の息子が多い。
>>820 どっちかっつうと、本文のとにかく産め産めバンバン。
産んだ端からバンバン死ぬから愛情なんかかけねぇYO(゚∀゚)
ってくだりで・・・
ぎゃ、またやった
>816は
>778宛へ修正にござる
>>819 でも、ナポレオン戦争の真っ最中に艦隊あげての反乱事件を起こすイギリス水兵。
>>817 金正日が死んだとか重体だとか話がたまに出るけどもし本当に死んでも普通に世襲されるんだろうなぁ
>>799 | |
| |∧ 我が国で言えば・・・
|_|・*) 平安貴族・・・的な?
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>824 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_
〈( ・ω・ )〉▽ お父さんがワーキングクラスみたいですから、実学を学んだんじゃないでしょうか?>スチーブンソン
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>826 シル子
実はウリの一番苦手だと思っていたものだから。
それだけじゃなくて、今回は要素も非常に多いし。
書く事も、書くために要素抽出することも、それを並べてから編集するのも好きだから
クではないんだけどw
>>828 アレですね、子供人質に取られて、「そんなもんまたバンバン生んだるわ!」と叫んだ女傑
>>799 通り抜けられれば多少はマシになるかもしれないが、脇道に逸れたり後戻りする可能性の方が大きそうだな。
>>833 未成年から。
去年は一ヶ月遅れで手作りとかあったし。
おととしは七個だっけか。
その前はいくつだったろうか。
今年は未成年からはゼロだもんなガハハorz
388 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 23:18:16 ID:t59g3CtZ0
>>387 春香はいまだに残ってる
>>831 日本や韓国のメディアは世襲を前提とした後継者報道なんだよねえ
中国みたいにまったく血縁のないやつを後継者に据えるという予想がないのが不思議
>>824 ああ。
パパ・スチーブンスン = 労働者階級
スチーブンスン = 成功してジェントルメン階級に片足突っ込むことを許される
スチーブンスン子 = 晴れてジェントルメン。もう働かなくて良いんだよ。
アーヴに似てます。
>>800>>801 | |
| |∧ ををー
|_|・*) おめでとうです☆
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>840 なんというか、そういう発想さえ浮かばない時点でアレなんですよねぇ
>>841 軍役は義務ってところも似てるな・・・w
まぁしかし昨今機械産業が発達した日本で工学の地位が下がりつつあるのは
先祖がえりといったところであろうか。
>>840 というか、中国の考えの方が異端です罠。
淡い期待とも言うw
>>843 中国も、毛沢東ジュニアが朝鮮戦争で死んでなければどうなったことやら。
スーファ予約完了(`・ω・´)
インデックス世界は、外界は現実と変わらないんだっけ
…万一の時、陸自で対処できるんだろうか?
>>840 血筋のカリスマで国体を支えてる面があるでしょうから。
>>851 もしもの時には丸ごと沈められるような設計になっていると見た。
あと人間爆弾。
今日が最終出社日だ!
来週から毎日が日曜日だよママン。
とりあえずフォークリフトの講習行って、単車直してナンバー取り直して、
ハローワーク行って役所行って色んな手続きしてやる事が目白押しだ。
あとは家族に失業した事実をどう切り出すかだけだなwww
>>807 あ・・・フツーに忘れておりました、ハイw
>>823 一般人相手じゃ、歯が立ちませんな。
Link16を備えたレジャー自営業に襲われるようなもんです。
ここで ラインハルトみたいなのが 北朝鮮を乗っ取ってですね
いや無理だな キルヒアイスがラングに密告して話が終わる
>>801 見事だね。
しかし、これだけのキャラで、
何故御坂がメインヒロインじゃないんだろうか?w
>>853 韓国も李承晩が若かったら金日成になってたのかねえ
>>843 だって血縁を主とした王朝制の国だもん。
>>845 2年前に「もう製造業はいいでしょ。日本はロンドンみたいになるべき」って言い放った奴が
この正月に「製造業はいいよな」って言ってたからまた変わるかも。
>>844 問題は、ジェントルメンの軍役義務は戦時に限定され、
その階級はお金で買えることだったり。
廃止されたのは1860年代。
クリミア戦争で、素人士官の指揮でロシア軍にコテンパンに
された反省かららしい。
オーストリアの観戦武官に「トルコ軍より弱い」と言われたとか何とか。
>>855 バレンタインプレゼントでチョコで「失職」と描いたケーキはどうか。
メインヒロインは地味にするのが最近のセオリー
テレ東のサハリンネタはあまし面白くなかった
>>861 AIGが皇居前のビルを売っちまう世の中ですしねー。
>>858 そもそもメインヒロインは誰でしょうか…?w
華国峰・・・
>>851 まあ超能力者と言っても、軍隊のように訓練されて組織されてる訳じゃ・・・
「技術に三十年の差」というけど、土地を貸している日本国に対し、
その恩恵は還元されているのだろうか。
テロリスト予備軍養成所じゃあるまいな、と思ったことも。
>>859 米国が支えなかったらアウトでしょ。
つーか、もの凄い嫉妬の塊だったようですし…(汗
>>864 工学部は 就職困らないじゃないですか
最悪 氷河期ですら 教授のコネで 電話一本で済んだそうですが
>>858 そりゃ、1巻で終わるはずだったから・・・w
1巻の時点では、美琴は「こんな連中がいる世界ですよー」っていう見本でしかなく
3巻だなあ
アレが全部狂わせた。科学サイドの掘り下げをした瞬間、インデックスが・・・ううっ
>>858 メインヒロインですよ?
他に本妻や嫁や堕天使メイドじゅうはっさいやその他諸々が居るだけで
>>865 月9ドラマの石原さとみがちっともヒロインぽく無いのは
そーゆー理由なんですね。
>>861 金融機関に勤めていた人がホームレスになった、といったようなニュースがバンバン飛び交うようになれば変わると思います。
>>867 AIGの前々身は東邦生命
東邦生命といえば自営業ご用達・・・
>>858 主人公がフラグを建築しては叩き折ってる印象がががが
JM33の弾芯使ったら、どんだけ飛ぶのかなあ(ぉぃ<超電磁砲
>>176 俺は全くもって変態ではないんだが、窓の外から美女にそんな卑猥なことを言われたら困るわぁ。
>>862 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| 18世紀にはイギリスには士官学校があったと思ったんですが
_|___|_ 士官教育は機能してなかったんでしょうか?
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>846 >スチーブンスン娘
何故か、枢斬暗屯子という人名が頭に浮かびますた。
| |
| |∧ クラッカーにケチャップかけたら美味しかた
|_|・*) ランチョンミート薄切りにして載せたら一層美味しかた
|軍|.o アメリカ人の気持ちがちょっぴり解ったような希ガス
| ̄|'
""""""""""
>>871 設定を読んだところでは、現代軍の戦力なら「一方通行」以外はどうとでもできそうだが
>>873 就職すりゃ人生ばら色ってのはファンタジーです。
>>883 塩分過多に気をつけなされ。
バナナ食え、バナナ。
>>875 質問産業
1.神裂さんは本当に十八歳なんですか?
2.それはジーンズですか、短パンですか?
3.とある声優さんが某作品の打ち上げで-
>>871 マッハ7の航空機やら、それ3機で触媒撒きつつ高速旋回して地面を抉り取る「地球斬り」やら、パワードスーツやら、
どう見ても30年どころではry
>>872 白将軍の本だと立派な大統領に見えるよ!
実際はほとんど台詞ないけど。
>>887 1.18歳です
2.18歳です
3.18歳ですってば!
>>885 就職できなきゃ ファンタジーも許されませんが何か
892 :
|◇-):2009/02/13(金) 23:58:41 ID:???
>>884 重砲の制圧射撃、敷設された対人障害、
突撃破砕射撃、ないし狙撃を含む暗殺。
正面からいけないなら謀殺してしまえとは、某浮気性自営業の言葉である。
>>889 ものすごく弁護してますよね。
宮廷知のひとだとか(ようするに宮廷政治だしw)
>>861 | |
| |∧ よく聞きましたねー
|_|・*) 日本金融立国論・・・
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>889 白将軍はその前に金日成を見ていますからー。
五十歩百歩w
>>884 一軍に匹敵する戦力を持った「個人」というのは、それだけで脅威だと思うのです
オーストラリアという映画はなんというかイギリス臭がする(悪い意味で)
>>877 知り合いのバリバリイケイケの証券マンが半年失職してるって言ってたし。
>>881 砲兵・工兵は専門の士官学校が早くからありました。
一般兵科の士官学校も少し遅れて作られました。
で、こっちの修学年数は2年(だいたいパブリックスクール卒業して入学)。
フランスの士官学校は5年(幼年学校入れるともっと長い)。
更に、イギリス軍は平時は常備兵力を目一杯削りますから、
将校のポストも少ないのです。なので入学者も少ない。
で、戦争になると、大動員をかけて、士官枠をジェントルメンの
子弟で水増しするのです。
>>887 うっせぇんだよ!ど素人が!!
私だって頑張った!頑張ったんですよ!!(ry
>>891 貴方は一般とは価値観ずれてるわけよ。
普通の人は就職しただけじゃばら色にゃならんのよ。
>>835 シル子
いろいろ巻き込んだですな
しかし次は春祭りだっ!
春はミュシャの絵にあるような女神さまを祭っているというのはどうでしょー
>>881 >士官教育
小隊の先頭に立ち、「突撃!」と号令を下すのが唯一の存在意義と教えていた教育ですね。
本来の意味での軍事学をイギリスで教えるようになったのは、スペンサー・ウィルキンソンから
ですかねぇ。
>>902 それでも生涯所得は製造業より高いかもしれない。
>>905 アホだな
就職してお国に税金を納められるだけでもばら色なんだよ
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
>>693 インサイトのデザインがプリウスに似ているのではなく
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ プリウスのデザインがCR-XとファミリアNEOとランティスクーペとプリメーラから
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ' 高効率パッケージングのデザインモチーフをパクって居る、と言う事でわかっています
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l デザインのパクリ度ではホンダイを笑っていられ無いのがトヨタイズムなのですw
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | ちなみにIQはスバルR1やセルボ辺りにインスパイア(笑)されているとな
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>861 ITで自動車産業は劇的に変化し、車体は無料で配布され月々の利用料で
収入を得るビジネスモデルが主流となる時代を予言した阿呆もおるでの。
光通信に夢見すぎだ。
>>904 しつもーん
・次の出番はいつですか?
・次の参戦はいつですか?
・やっぱり次も幕間のギャグ要員ですか?
>>903 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| あー、でその水増し分が使えなかったんですね
_|___|_ その辺から、ww1やww2での予備士官の教育システムとかが生まれたのかしら?
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>909 > 就職してお国に税金を納められるだけでもばら色なんだよ
何のギャグ?
>>899 危険でないとは言ってないよ
対策は可能ってだけで
916 :
|◇-):2009/02/14(土) 00:03:30 ID:???
>>911 なんでITで車産業がそうなるんだよ・・・
>>907 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ 割と最近の人の気がするんですが・・・>スペンサー・ウィルキンソン
〈( ・ω・ )〉▽
〈:::|∞|::::つ┴
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
>>911 >月々の利用料で収入を得る
それ、カーリースって言いません?(汗
>>913 WW1前も、WW2前も、軍拡のタイミングを逸していた気が><
で、WW1ではジェントリークラス子弟は大消耗したし
またミー君が勘違いで粘着始めたようだな
>>907 WW1の時代ですら、親のコネがあれば17歳で士官候補生になって、
3ヶ月の訓練で立派な少尉様ですからねぇ。
「ジャングル・ブック」の作者キプリングの息子がそう。
18歳の誕生日に、敵陣突撃の先鋒という誕生日プレゼントを貰って戦死。
>>888 でも世間には全く還元されないんですね、分かります
・・・やはり本編を買うべきか、古本屋にないなら新品で?
どーしましょうw
>>904 だからあれ程イッキは駄目だt(グシャッ、メキッ、ブチッ
今日は生肉を愛する男性に渡す日だ
>>905 そこは、地方公務員の人も否定してないような。
就職できなきゃ、それ以前って話だし。
>>915 そりゃ、まったく打つ手なしなわけはないw
あくまで人間なんだし
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● | 自分でも信じられんが怒りですさまじい
__ / ヽ エネルギーが右の掌に集まってきてる
/´ ̄ `! | 〃 ------ ヾ | このエネルギーを回線ごしに流せば
| `にこ匸'_ノ \__二__ノ| ニュー速ごと吹き飛ばせるくらいにたまってしまってる
ノ u { _.. -―| :{ ,/ / \ このエネルギーを回線に流す方法がわからないのだけが無念だ
. / l | __ / ̄ ̄`>'´ ノ' ´ {、 \
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15471.mp3 / |/ {'´ `ヽ. " ̄\ U `ヽ. __,,.. -‐丶 u ヽ
| / ヾ、.. } u' 〉、 } `ー''´ /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :} )「` ノ、 ノ l\"´_,,ニ=-― <´ ヽ{ ノ( `、 |
l 、_,/j `ー一''" }, ノ , '''''"" \ ヽ ⌒ヾ v |
ヽ _ / } {. { l ┌n‐く ヽ/ ``\ ノ
`¨´ `¨¨¨¨´ ̄`{ 0 `'^┴'ー┘|ヾ }、 u' ` --‐r'′
>>886 | |
| | バナナなーいー
| | というかクラッカー以外何もないー
| | ランチョンミート朝ごはんの残りー
| | ケチャップ野菜のみじん切り入りー
| | おいしいー
| | おーいーしーいー
| |
|軍|
| ̄| ('、з)っ⌒っ
"""""""""""""""""""
>>914 バラ色とは言いませんが、まあ幸福になるのに必要な条件の一つでしょうなあ・・・
ああ、次は飯炊きと風呂掃除だ(謎
そんな次第で二号、ちょっと降りてお願いだから
光り出した?
そろそろ寝ようと思ってたしちょうどいいやw
>>892 いくつかあったみたいよ。
大手は東邦とフコクだったのかなぁ?
東邦は駐屯地内に事務所があったりw
>>928 多分、あの世界の駐屯地・米軍基地の配置は凄い面白いことになってると思うw
>>923 全部買ったって諭吉二枚も要らないんだから大人の財力を見せつければ
>>926 スレタイ案おねがいします
イギリスが未だ階級社会だと知った時はまだリアルメイドさんが居るかもしれないとテンションがあがったのを覚えている
>>923 還元されてるよ!
フルオートのAI制御洗濯機とかで!
さあ買え今買えすぐ買え
というか俺だって集め始めたのは秋からなのです。放送前なのです
>>927自己レス
しかし、全員が帳簿と株のやりとりをしていたら、餓死ですわ。
皆が目指すもんではないです。
>>936 いますよ。
執事もいます。
マーサみたいなメイドもいます。
>>935 民主党ですが、猫にチョコを与えてはいけません
>>938 みんなそのからくりが分かっちゃったから理系離れが進んでいる訳ですね。
>>935 みんす等ですが五十歩百歩です。
何処と比べてとは聞くな。(σ゚∀゚)σエークセレント!
>>936 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::|
_|___|_ まだいると思いますよ>メイド
〈( ・ω・ )〉▽ ただ、白人はほとんどいないと思いますけど
〈:::|∞|::::つ┴ アメリカだと、ヒスパニックや黒人が多かったと思います
ノ:::::::::イ-‐==ー-、
(___三__))))
猫にチョコやるのは問題ないが、甘味が分からんから苦いだけと聞きました。
>>946 トムとジェリーに足だけ出て来る人ですね!
>>905 なにも 就職すれば 即幸せと 言っているわけではないですが
どのあたりが気に障ったか 具体的に どうぞ
日本の采女さんと女中さんは宮中に残った方々を除けばほぼ絶滅
悲しきかな
欧州もフィリピン人や黒人やヒスパニック多いよ
>>925 > 就職できなきゃ、それ以前って話だし。
んなこといったい誰が否定したのか分からんわけですよ。
なので何でそれを指摘されるのか意図が分かりません。
というわけで公務員コテからは徹底的に俺って信用されてないんだなぁと再び実感するわけでござんす。
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
>>935 r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ 民主党ですが、ディレイタイムが無限大です
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | おかしいな、声が遅れて聞こえるぞ
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
. o
8|8ハ,ヘハ'''ツ'ッ. ただいまですがスレ…ってもう次スレの季節ですか
|__遍__\ ヾ
O(゚д゚ ) ̄ 彡 民主党ですが春一番です
|ゞ (,,ノ" _,.,ミ 電話は二番です(σ゚∀゚)σエークセレント!
| "_/゙''"ゝ'゙"´
>>885 | |
| |∧ 昨日だかの読売新聞に、良い言葉があったのですよー
|_|・*) 「人生の幸せは四つある。愛されること、褒められること、人の役に立つこと、必要とされること」
|軍|.o 働くことで、そのうち三つを得ることができるのです」 by 禅寺のお坊さん
| ̄|'
""""""""""
>>946 なんか、ターバン巻いた人がカレーを差し出してくる幻影が
>>949 一々それを俺に言う理由が全然分からないから。
>>952 それは勝手に思い込んで勝手にドツボに嵌って勝手に落ち込んでいるだけではないか。
>952
ナイーブだね(^^;
>>954 ____
|::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| 春一番だと、猪木の物まねの人を思い出します
_|___|_
〈( ・ω・ )〉▽ さて、そろそろ寝ようと思います
〈:::|∞|::::つ┴ 明日も仕事なんです
ノ:::::::::イ-‐==ー-、ちゅうか、出勤日なんて制度は大嫌いです
(___三__))))おやすみなさい、ですがスレ
>>956 どの三つとは言わないところが逃げを討っている気がしてちょーっと…(ひねくれているw
ミー君、君が何言ってるのか俺には理解できない
というか率直に言って被害妄想にしか見えない
疲れてるのか?
>>937 予算は兎も角、本棚のライフが既にゼロだよ!ゼロだよ!
っていうか十六冊全部買ったら、店員ドン引きだろうなあw
>>952 旦那、ちょっと被害妄想入ってません?
>>958 あなたを狙い撃ちにしたつもりは まったくありませんでしたが
そのような意図があったと思われるのは 私の不徳の致す所 申し訳ありませんでした
>>905 | |
| |∧ えーと・・・
|_|・;) まずは「ばら色人生」の定義をしなければ・・・
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
967 :
|◇-):2009/02/14(土) 00:13:34 ID:???
リアルメイドは市原悦子みたいなのしかいない!
イギリスの市原悦子
インドの市原悦子
ヒスパニック系市原悦子
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
>>958 そこで自分を抑えられるかどうか、がアレと普通の人の境界線、と言う事でわかっています
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
ラノベを買い始めると本棚のライフが急激に減るようになるから困るよな
>>936 何年か前に日本のイギリス大使館がメイド募集してたそうですよ。
だから日本にもリアルにいるはず。メイド服を着てるかどうかはわからないけど。
>>966 苦労はしていてもあなたの人生はばら色だというのは大多数が同意すると思う。
つか、ミーくんにしても公務員の人にしてもどっちもどっちだと思うよ?
どっちも自分の立場に立ってそこから話して動こうとしないんだから
また、ミー君の欝モードかなぁ。
深呼吸して、一休みしたほうがいいんじゃないかなぁ。
16冊一気買いとか普通だろう・・・
ああ、バカテス本買いたい・・・
>>955 あれ?
既に過去ログになっている・・・
俺だけ?(゚∀゚)
>>973 いや、エロ師の人生はむしろピンク色じゃないかな・・・
>>899 確か、美琴は現代兵器で武装した軍隊の天敵とか描写なかったけ?
空中の電磁波を視覚できるので欺瞞しまくり
電子兵装壊したい放題
砲弾の弾道そらし
まぁ、メルトダウナーやダークマターあたりも規格外すぎるガナw
ハ ハ
o ッ' `゛' `ゞ
>>971 o/8" ( ゚д゚ )ミ メイドですか…
/ミ っ旦o'' ヘ 「すんだかね?」(何かの隠語らしい)
/ 彡,.,.,. ,, メ 遍 \
./ |__|」 しし' l,!"
春一番って、なんか凄い病気になって寝たきりになってるとか・・・
. o
8|8ハ,ヘハ'''ツ'ッ. おっと、時間エントロピーが逆流を
|_遍_\ ヾ
O( ゚д゚ ) ̄ 彡
|ゞ (,,ノ" _,.,ミ
| "」゙''"」 '゙"´
>>966 そもそも公務員氏は「ばら色人生」なんて言ってなくて、単に「就職の口はある」
って言っただけなのに、なぜかいきなりミー君その言葉を持ち出して噛み付いたって話だろ?
それこそ「なぜそれをわざわざ指摘するのか理解に苦しむ」。
>>934 | |
| |∧ サムネだけ見て言いますけれど、
|_|・*) そのラフレシアの突然変異体を、
|軍|.o いったいどうしろと仰るのでしょうか・・・
| ̄|'
""""""""""
>>982 センダイグラード名産の空豆餡ですね!!!1234
>>966 とりあえず月に1回確実にお給金を振り込んでもらえることだと思う>ばら色の人生
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_ 「就職すれば人生薔薇色なんてファンタジー」を否定した事で
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ ミー君の全人格を否定したかのように受け取る程に、何かに負けた直後だったようです
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | トーマス・アルバ君は無学だが発明王で、彼の作ったGEはいまだ健在とな
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>972 待て、それをやると部屋と財布のライフが(ry
>>980 だがおたべマシーンなら・・・
あー、FCSと駆動系の電子部品を焼かれるか。
>>987 ショボンヌ(´・ω・`)
普通の雑用係とかそんな感じなのですかねー、大使館のメイドって。
バラ色の人生とはいうが
バラの色は最近は青もあれば黄色もある
>>955 乙。
以前見たことのあるようなスレタイだけどw
んなことで落ち込むわけないっしょー。
「またか」って思ってるだけです。
1000ならスケキヨ丼のかわりに単位がもらえる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。