しょうがねーよ日本領空は米軍が統制してるんだから
海自や陸自みたいに我が物顔で守れない
国産でステルス機までつくれるロシアと
輸入すらできない空自を比較できるのかな
整備と練度の高いほうが勝つ
という精神主義に陥ってるのか防衛省は
第一目標だとしても一航艦司令部としては、ホントにいるのかいないのか判然と
しない状態だよ。で、友永からは再攻撃の要あり(これは事実だろう)と連絡が
入っている。目の前の現実を取らなければって苦しい立場だったと思うがいかが
なものだろう。
FS作戦で攻略する諸島は
ミッドウェーよりも日本から離れているが
ハワイからみれば日本からの距離と
ほぼ同じ位置にある。
米艦隊は基地から離れて戦わざるをえないので
ミッドウェー、ハワイよりは日本に有利な状況になる。
ロシアには連隊長用や大隊長用(つまり佐官搭乗)の指揮戦車があったりはするけど。
昔と違い無線通信技術が進歩すると、指揮官が最前線で状況を自ら把握しなければ
ちゃんと指揮が出来ない、ということもなくなってるので、佐官クラスが乗るような
「指揮戦車」の必要性は薄れた。
今は後方の指揮所で指揮を執るか、ちょっと後ろから指揮無線設備を積んだ装甲車で
前線部隊に追随するのが普通。
あ、あと、通常の戦車に無線設備を増設した指揮戦車といえども、やはり
最前線で戦闘には積極的に参加はさせられない(指揮官死んじゃったら
どうするんだよ、以上に自分自身が戦闘に関わってたら戦況を把握した
全体指揮が出来ない)し、そうなると戦車が1台(連隊、大隊クラスだと
副官が乗る副官車ってのがあるのが普通なので2台かそれ以上になる)
無駄になる。
予備戦力としての使い路があるものの、前線に出してるのに戦闘に参加
しない車両があるのはもったいない。
そういった理由もあって指揮官自ら戦車を駆って最前線を、ということは