1 :
名無し三等兵 :
2009/01/09(金) 19:08:26 ID:n5JEFQO2
2
3 :
名無し三等兵 :2009/01/09(金) 19:36:18 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2009/01/09(金) 20:02:16 ID:???
モスボール
5 :
名無し三等兵 :2009/01/15(木) 23:31:25 ID:???
実質このスレが10ですかい
6 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 00:12:16 ID:???
122 名前:Ryuju ◆RlujhF6VrA [sage] 投稿日:2009/01/15(木) 21:48:32 0
>>121 イスラエルがガザのエジプト側に壁作るから、
穴掘って食料品とかも輸入してたわけで。
正直、ここに至る経緯に関してはエジプト政府にもかなり責任があると思う。
実際マッチポンプ的な役割しか果たしてないし。
少なくとも、エジプトがガザとの境界をしっかり監視してればミサイル密輸は防げたろう。
イスラエルはパレスチナ人だけでなくてエジプトとも戦争すべきだった。
7 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 00:40:11 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 00:47:08 ID:???
お空の情報はあんま出ないけど、今ガザ空爆のソーティこなしてるのってヘリ以外は全部F-16なん? 他方面の備えもあるし、まさかガザごときにF-15Iまで出してないとは思うが、 ニュースとかブログしか確認ソースが見つけられなくて、その範囲だとF-16しか見あたらねー。
9 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 01:11:23 ID:pKDtaEzY
ほんと良識ある人は判っているよな 彼らがなされている事が何か?歴史を学べば判る 虐殺だよ 192 名無しさん@九周年 sage New! 2009/01/15(木) 22:10:30 ID:glMAOvl20 この前CNNに出てたイスラエル在住のユダヤ人のインタビュー イスラエルにハマスからの攻撃直後、逃げてる市民に ユダヤ人「軍はガザに攻撃すべきじゃないんですよ」 CNN「ここに住んでる人からそんな意見が出るとは思わなかったんですけど。 でも今もこうしてミサイルがここに打ち込まれましたよね?」 ユダヤ「でも無事だったでしょ?こうやって逃げられたじゃないですか。 ガザの中の人たちは逃げるところがないんですよ?町には戦車が走ってて 空からも海からも攻撃があるし、どこに逃げるところがあるんですか?」 CNN「・・・・・・」
10 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:14:06 ID:???
一人で世論調査がひっくり返ればいいんだけどねw
11 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:16:20 ID:???
戦時下で反戦を訴えることの難しさ
12 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:22:25 ID:???
武器が供給され続けてる割には地雷1つ持ってないハマスw エジプトが壁を作った上にハマスが選挙で勝ってから検問所も封鎖してずっと物理的に遮断されている トンネルの殆どは食料や燃料供給用 イランともハマスとも対立してるエジプトは武器密輸用のトンネルなんて認めないからね
13 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:28:07 ID:???
14 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:30:51 ID:pKDtaEzY
エジプト政府は黙認してるでしょ。 国内のイスラム同胞団が人気と力あるから、トンネルでの武器密輸だけは見てみぬ不利してるんですよ。 だからイスラエルがブチ切れてる
15 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:31:41 ID:pKDtaEzY
ファタハなんて、全世界からの援助物資ぜーーんぶアラファトの私有財産にしてたんだろw ブチ切れるわな。
16 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:31:49 ID:???
>12 立場上厳しく見る訳にもいかないので、実際には殆どフリーパス状態だった筈だが?
17 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:33:22 ID:pKDtaEzY
物質転送装置があれば、いろんな武器ガザにおくってやれるのになあ ホーカム メチス 90式かロシアの超ぬるいお料理
18 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:34:58 ID:???
>>17 日本にそんなのがあれば、イスラエルはなおさら持っているだろうから
一瞬でハマース幹部を皆殺し、一部は連行して泥を吐かせるだろうな
19 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:48:28 ID:???
助ける価値がない者を助けても意味がない さっさと潰して終わってくれ
20 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:49:48 ID:???
価値? あるさ
21 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 02:55:25 ID:???
ttp://www.kamiura.com/new.html > それよりイスラエル軍の白リン弾を使った戦術に変化がでてきた。テレビの
> ニュース映像では、イスラエル軍が白リン弾攻撃を行う前に、目標付近の風上
> に発煙弾を大量に発射し、目標一帯を発煙で遮って白リン弾攻撃を行うという
> 戦術である。これは白リン弾をあくまで発煙弾と主張するためと、煙で視界を
> 奪って白リン弾攻撃した方がハマスの恐怖心を高めることができるからである。
> 目隠しをされて白リン弾攻撃から逃げ回れば恐怖心が一気に高まるからである。
>
> 私は昔(25年前頃)、韓国の民主化運動を取材中に、ソウルの市街地で濃
> 厚な催涙ガスを浴びて、視力を一時的に失ったことがあった。どこから飛んで
> 来るかわからない投石やガス弾、殺気だったデモ隊と治安警察隊の衝突、戦い
> の場で視力を失うことがこれほど恐いものとは気がつかなかった。
>
> 白リン弾と発煙弾との併用は心理的にも効果的な市街戦術なのである。しか
> しイスラエル軍には効果的な戦術であっても、市街戦に巻き込まれ、逃げまど
> う一般市民にとっては地獄である。おそらく一歩も歩き出すことができないだ
> ろう。その頭上に燃えた白リン弾が降り注ぐ。
>
> 白リン弾の被害者は、体に独特な痕跡を残すことが知られている。犠牲者の
> 衣類や皮膚の一部が焼けているだけなのに、体内で燃焼した白リンが内臓や筋
> 肉や骨を溶かしているからでる。これをイスラエルは外国報道陣に見せること
> ができないのである。
22 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 03:07:05 ID:???
シナイ半島返却してまでエジプトの和平にとりくんだというのに、エジプトと戦争するメリットなんかねえだろ 常識的に考えて。 シナイ返還の時にすでに入植者が入っていたし、開発も若干されていたはずだが、それも全部ヤメにしてまで 踏み切っているんだから。
23 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 03:11:47 ID:pKDtaEzY
エジプトってそんに先進国というか軍備すごい? アラブの盟主ってことだけどさ ヘタレの代名詞じゃん。こいつだヘタレだったからパレスチナが不幸なんだろ?
24 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 03:14:40 ID:???
>21 謎の超兵器白燐弾来たw というか、この人発煙弾と白燐弾が同一の物である事を知らずに書いてるのかね
25 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 03:24:13 ID:???
26 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 03:35:09 ID:???
なんでイスラエル軍って迷彩服採用してないの? 特殊部隊でも迷彩服着てないの? イスラエルにこそ、アメリカ軍のACU迷彩服が効果的だと思うんだが。
27 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 04:08:47 ID:???
被服って金が掛かるんだよ すぐダメになるしな
28 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 04:22:31 ID:qGtxAzUB
誰か、ガザに竹を送ってやれ
29 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 04:41:38 ID:0y/6EcV1
ケネディみたいに、オバマも一歩まちがったら国内に染み込んでるイスラエル工作員に 殺されるだろうね。 もちろん、犯人はイスラムのテロって形でね
30 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 04:43:40 ID:???
31 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 04:54:45 ID:???
とりあえず、
>>12 は6月の停戦以前にハマスが保有してなかった
射程40kmオーバーのロケット弾(イラン製)をハマスがどこから調達したか
明確に回答すべきw
32 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 06:01:08 ID:0y/6EcV1
nhkのニュース速報!!!! NY ハドソン川に旅客機墜落!!!!
33 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 06:12:32 ID:???
ハマスはふがいない。 ヒズボラみたいにイスラエル軍をボコボコにしたれよ
34 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 06:42:41 ID:???
>>32 離陸すぐにエンジン不調(機長からバードストライクらしいとの報告があった)
ハドソン川に不時着
乗客乗員へ全員救助されたらしい
…ハマスには残念な結果だったが、こんなのを祈ってる時点でもう終わりだなw
35 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 06:54:37 ID:???
36 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 07:23:50 ID:???
>>33 イランがヒズボラ並の武器を供給しない限り無理
(しかしスンニ派のハマスは所詮プロパガンダのための捨て駒でしかないから、やらないだろう)
もっとも、訓練する場所も限られているし、レバノンみたいに要塞化することも無理だから、要するに無理なんだが。
37 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 07:26:25 ID:???
>>35 >国際条約で使用対象が制限されている白リン弾
そうだっけ?
38 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 07:42:30 ID:???
>>37 民間人に撃ちこんではいけません、と言う感じだろう。
・・・・・すべての兵器に当てはまるが。
39 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 08:41:38 ID:???
CNNまでイスラエルに電波な内容でネガるって割りと末期的だな。
40 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 08:52:29 ID:0y/6EcV1
国連施設も、医療班赤十字も狙撃するけど、絶対に、白人の被害者が出ないよなwww 白人先進国の職員、国連兵士はいままでに一人も被害者になってない。 なってるのは、浅黒い肌の人種
41 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 09:12:08 ID:jl9CMh2M
>>40 アラブ人も白人の仲間だろ
アラブ人が白人じゃないとするとユダヤ人も白人じゃない
厳密には
42 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 09:25:24 ID:???
そこでエチオピア系ユダヤ人ですよ。
43 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 09:35:09 ID:???
白リン弾wネタを触ってもいいの?被害担当艦?
44 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 09:57:13 ID:QsQho7hz
国連施設の倉庫の真上ハクリン弾落としたんだってよ。 援助物資医療品燃やす気まんまんやないっすかwww それも国連のエライ人パンちゃんが、リブニとテーブルについて会議すると同時にwww 内部分裂でもおこってるんすか?
45 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 10:02:11 ID:QsQho7hz
イスラエル国土内では、パレスチナ人の方が多いんだから、 少ない方の人種のほうが価値ないので、イスラエルが皆殺しになればいいんじゃねーの? レミングみたいにユダヤ人崖からどんどん飛び降りて川で溺れ死ねばいいのに なんでその選択肢がないんだろう。不思議だ・・・
46 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 10:23:26 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 10:24:22 ID:???
48 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 10:26:30 ID:???
>>45 ならパレスチナ人はゆっくりしないで早く死んでね。
ユダヤ人600万人に対してアラブ系イスラエル人+パレスチナ自治区民450万。
お前は足し算もできないのか。
49 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 10:37:46 ID:QsQho7hz
もうさ、ユダヤ人シネヨ。空気読めってw
50 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 10:43:26 ID:???
E-3×5とかちょっとよだれでる
51 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 10:46:47 ID:???
AMX-10P IFV 570 M2A2 Bradley IFV 400 Al-Fahd APC 100 M113 APC 1750-2000 Panhard M3 APC 300 LAV III AFV (National Guard) 1950 Piranha AFV (N. G.) 440 Panhard AML-60/90 Armoured Car 300 むしろこっちに涎が出る 何この充足っぷりふざけてんの?
52 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 11:30:39 ID:???
>>31 「イラン製品」と報道している国は敵対しているアメリカやイスラエルですよ。
日本人は誰もイラン製の根拠をみていません。
53 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 12:59:52 ID:???
イスラエルじゃあ、パレスチナ人は、あくまでアラブ人であり、 たまたまパレスチナ地域にいるだけで、将来的には、 エジプト、ヨルダンに移動するのが好ましいとおもってるのかな?
54 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:01:34 ID:???
55 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:04:00 ID:???
>>52 いや、あのさ。その二国以外のどこが供与するんだ?
ハマスに自作能力ないんだが。
56 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:05:54 ID:???
852 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/15(木) 21:45:55 ID:wD0GJifa0
俺も今日まであれは単なる煙幕だと思っていたが、どうやら違ったようだぞ。
写真だけみてれば富士の総合火力演習と一緒、と思うかもしれないが、今日動画を見て考えが変わった。
ありゃ煙幕のレベルじゃない。
wikiとかオブイェークト見てそう言ってるなら実際の動画を見るべし。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8mikskIGG6U ν速のこれ↑見てここに来たんだが、ただの煙幕じゃねーんじゃね?
火の粉が地面に届いてるし、対人目的なら十分殺傷能力あるだろ。
それから、リンクのようつべで言ってたが、J隊では白燐弾は使ってねーって言ってる。
富士でも使ってるじゃねーか、ってのは今後通用しないぞ。
57 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:05:58 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:09:32 ID:???
>>56 アップの場面では地面に落ちる前に燃え尽きてるね
59 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:22:11 ID:???
>>56 なにをもって「ただの煙幕じゃない」といってるのか知らんが、
どこからどう見てもただの煙幕です。
本当にありがとうございました。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<HRWの主張が「“人口密集地で使うのが”国際法違反」つーのを初めて知った。
61 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:25:06 ID:sMyY0+Iq
62 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:30:49 ID:NMxKGmPH
63 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:31:12 ID:???
>>57 いくら中国でも……とは思うが、あそこ政府よりノリンコがえげつないからなぁw
64 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:41:26 ID:???
65 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:41:46 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ただの思い付きなんですが。 白リン弾って成分とかで、燃焼条件(?)って変えられるんですかね。煙も出るけど燃焼力に 重きを置いたモノが作れるのかなぁと。もし作れるなら、国際的批判をなんぼかでも和らげる 為に、小威力焼夷弾代わりに開発した可能性は無いのかなぁと思いまして。
67 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:46:27 ID:???
>>51 日本も産油国だったら陸自もドイツやアメリカ並みに機械化できたのになあ
68 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:48:33 ID:???
>>67 油田あっても江戸か明治時代に調子に乗って全部発掘してたりして
69 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:52:40 ID:???
白燐(WP)弾を焼夷弾代わりに使うのは常識。 まさに >国際的批判をなんぼかでも和らげる為に、小威力焼夷弾代わりに開発した可能性は無いのかなぁと思いまして。 のために。 源文の漫画でもやってるだろ。
70 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:53:49 ID:???
劇画だボケ猿が
71 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 13:54:10 ID:???
>>71 ┏┫ ̄皿 ̄┣┛<ま、そう言われると一言も無いんですがw
73 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 14:10:44 ID:???
>>54 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
74 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 15:03:38 ID:???
>>47 もしイランが軍ヲタ王朝のパーレビー朝が今なおご健在だったらバサン造船所に軽空母発注し、中東初にして唯一の空母機動艦隊を持ったんだろうなあ
75 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 15:45:53 ID:???
メルカバがボコボコにされるのが見たいのに、ハマスじゃ力不足だな
76 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 16:01:29 ID:???
>>74 リアルでぼくのかんがえたさいきょうぐんたいづくりが道楽だったからなパーレビ陛下は
でも革命で軍自体が弱体化してすぐにイライラ戦争に突入して見る影すらない状態に
77 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 16:01:36 ID:???
>>74 王「F-22売ってほしいです!ストライカーも欲しいです!M4たくさん供給してください!」
てな感じになってるだろうなw
78 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 16:02:51 ID:???
79 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 16:15:48 ID:???
>>75 車体前面に大口径タングステン弾芯のAPFSDS叩き込めば抜けるとは思うんだが…
ハマスがT-80なりT-90なり持ってればいい勝負なるかもしれんのに
80 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 16:22:09 ID:???
人間を苦しめて燃やすならテルミットのが効率的だべ 実験でへまって食い込んだやつがまだ皮下に残ってるや
81 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 16:24:04 ID:???
82 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 16:36:49 ID:???
>>81 第三世代戦車のAPFSDSだとまず抜けると思う。
メルカバMk4の車体を流用したナメラとかの内部構造見る限り、
車体前面の複合装甲はどうしても薄くならざるをえないし。
もっともメルカバと90式がぶつかる状況なんてまず考えらんねぇ
83 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 16:59:09 ID:bb9Meys0
ここで白リン弾を否定している人は燃焼している白リンを手で掴めばいいと思うよ
84 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:00:39 ID:???
ガザだと脅威はATMとRPG止まりで、金網の方が有効だもんな 装甲ブルもRPGとIED対応だ
85 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:02:34 ID:???
86 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:03:50 ID:???
>>83 は自分のチンコを発炎筒に押し付ける趣味の持ち主
87 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:14:23 ID:???
秋刀魚を焼いている網が殺傷力を有する兵器である事を 否定する奴は焼けた網を秋刀魚ごと素手で掴めばいいんだッ!
88 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:16:48 ID:???
包丁の刃を手で握ったら怪我するよ、なレベルの話を言われても
89 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:17:10 ID:???
ご自慢のメルカバがボコボコ撃破され、戦死者続出でも戦うIDFが見たいのに 雑魚相手に精強IDFってやってるだけだからつまらん
90 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:17:25 ID:???
対戦車ライフルってあるけどあれでメルカバやれるかな~? 戦車はあげられないけどライフルなら・・・・・・・・・・
91 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:35:20 ID:???
対戦車ライフル所持してるテロリストがいるようなので通報しときますね。
92 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:38:37 ID:???
イスラエルニュースが届いたから読んでみたら、”ガザ”から”イスラエル”に白燐弾が飛んできたとか報じられているな *昨日もガザから19発のロケット砲撃。うち1発は初めて白リン弾が 使われたが、空地に落ちたため負傷者は無かった。(H,Y)
93 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:38:56 ID:???
対戦車ライフル撃つアーマードトルーパーも着けてくれ 人間じゃ30mmはつらい
94 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:40:28 ID:???
95 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:40:35 ID:???
96 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:50:14 ID:???
白燐弾は煙幕、って言い張ってる奴は焼夷効果を頭ごなしに否定してるようだが、>56の映像みてみると 煙幕としての用途のほかに焼夷効果を利用してイスラエルが大量使用してるってことはあるんじゃないのかね? 途中で火が消えてるっていうが、かなりの量は地面に到達してるじゃないか。
97 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:54:06 ID:???
>96 普通の爆弾使ったほうが早くて安くて確実ですよ^^ と書けばいいのか?
98 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 17:55:46 ID:???
>>96 今までに出た総死傷者数と白燐弾の被害者数を比較すると圧倒的に効率悪いけどね
だいたい1%~2%だったっけ?
99 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 18:00:20 ID:???
いわゆるナパームだともっと派手で広範囲なシャワーになる
プロパガンダにまんまとはまってごねてる馬鹿は 自分でモノが考えられないらしい
白燐弾で焼かれたんなら事故だろ
103 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 18:10:04 ID:WJBIEul0
>>96 まったく火災が発生していない件に付いて。・・・・、まぁ、火災が発生すると攻撃側
方も困る(歩兵が前進できない)んだけどさ。暴露目標に使うなら榴弾の方が効率が良い
し、延焼が起きないんじゃ「焼夷弾」を使う意味がない。
WPの焼夷効果否定してる奴ってのが具体的にどいつなのかわからんのだが。 「焼ける発煙弾」以外のなんだと思ってるんだか…火の無い所に煙は出ないぞ。
107 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 18:18:21 ID:WJBIEul0
>>「焼ける発煙弾」以外のなんだと思ってるんだか…火の無い所に煙は出ないぞ。 HC発煙弾は火が出ないよ。まぁ、WPを焼夷弾として使いたければ「直接ブッ込む」わな。
>延焼が起きないんじゃ「焼夷弾」を使う意味がない。 そんなことは無いだろ。
焼くのが目的ではないだろ。あれは対人用に上空で爆発させて地表に火の粉が届くようにしてるんじゃね?
火の海だ
焼夷弾(焼夷兵器)の定義
目標に投射された物質の化学反応によって生ずる火炎、熱又はこれらの複合作用により、
物に火炎を生じさせ又は人に火傷を負わせることを第一義的な目的として設計された武器又は弾薬類
だからまぁ、建物に火をつけないまでも
人に火傷を負わせることが第一の目的として設計されてるなら焼夷弾にはなる。
ただ白燐弾の場合被害者数の割合が全死傷者の1%て
そら確かに燃えた白燐で火傷をおった人がいるのは確かだが、
火傷を負わせる目的で使ったとしたらあまりにも効率が悪すぎる
>>110 どちらにせよ被害者少なすぎるなぁ
テルミットの方が効率いいからな<焼夷弾 今回は使っていないようだが
>人に火傷を負わせることが第一の目的として設計されてるなら焼夷弾にはなる。 高温によって損害を与えるのが目的なんだから、対象は人間限定でなくてもいいよね。
>>114 条約では
「物に火炎を生じさせ」
「又は人に火傷を負わせること」
とある。
116 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 18:35:48 ID:WJBIEul0
>>108 「当たって怪我する」だったらどう考えたって砲弾の破片の方が有利だろ。
「当たった結果、燃え広がる」がないと意味無いじゃん。
155mm榴弾を曳火射撃(空中爆発)したら半径40mは血の海だよ。
火事になったり建物が倒壊したりして被害が大きくならないように白燐弾で人だけ殺傷する、っていうことなの鴨試練。
米軍のE46(M69)て対人兵器かいな…いや、確かに東京大空襲で刺さってたが…
>112 特定通常兵器使用禁止制限条約だと、 (b) 焼夷兵器には、次のものを含めない。 (i) 焼夷効果が付随的である弾薬類。例えば、照明弾、曳光弾、発煙弾又は信号弾 (ii) 貫通、爆風又は破片による効果と付加的な焼夷効果とが複合するように設計された弾薬類。 例えば、徹甲弾、破片弾、炸薬爆弾その他これらと同様の複合効果を有する弾薬類であって、 焼夷効果により、人に負わせることを特に目的としておらず、装甲車両、航空機、構築物その他の 施設のような軍事目標にたいして使用されるもの だそうだが
>>117 人だけ殺傷しようにもその対人被害が砲弾の使用数やらに比べて恐ろしく極小だぞ現状
本気でやるなら改良が必要だ
対人焼夷弾なんて初めて聞いた テルミットは煉瓦家屋 東京大空襲のは木造家屋 ベトナムのはジャングル 焼くためだ むしろ人殺すならサーモバリック爆弾で衝撃波と窒息効果狙ったほうがいい
>>119 つまり、焼夷兵器に含まれるのは
物に火炎を生じさせ又は人に火傷を負わせることを 『第一義的な目的』 として設計された武器又は弾薬類
ってこった。
あくまで付随的な効果である場合焼夷兵器には含まれん
おい、誰かチャーチル・クロコダイル持ってこい。
124 :
119 :2009/01/16(金) 18:45:21 ID:???
>112 すまん、>114と対象レス間違えたw
っち、ジョンブルがきやがった
127 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 18:46:40 ID:WJBIEul0
真面目に焼夷弾として使うなら、建物に直接ブッ込んで一発で一棟丸焼け って使い方だよな普通。丸焼けとまでは行かんでも、火事になっちまえば戦 争してる場合じゃなくなるしね。 対人焼夷弾・・・・。イスラエル軍はナニか?遊んでるのか?。
>117 確かに素人目には効率がいいとは思えない。が、使用量がただの煙幕やマーカーってレベルじゃないように見える。 となると、いったい何の目的に使用されてるか?ってことになるわけだが、 煙幕って言い張れるように非効率を承知で対人用に使用してるって気がする。
129 :
128 :2009/01/16(金) 18:50:01 ID:???
>127へのレスね。失礼。
アンカーミス多発
>>127-128 もし仮に煙幕以上の目的があるとしたら、「遊んでる」。これだろうなぁ。
「煙で燻して万一火傷が出てもご愛嬌」っつー嫌がらせ。
>「遊んでる」 んなわけねー。仮にも軍事作戦だしな。なにか白燐弾が一番都合がいい理由があるはずだ。
>>133 それこそ本来の用途は「煙幕」だろ。
視界が悪くなればRPGで狙われても命中精度はガタ落ちになるし、
あの白燐弾のIR遮蔽能力がどの程度かは知らんが、程度によっちゃ暗視装置相手にも効果があるわけだし。
その上で「当たって火傷が出てもご愛嬌」くらいの意識なんじゃねぇのか
そういう意識そのものが非人道的と言われればそうなんだが
135 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 18:57:47 ID:WJBIEul0
>>133 だから、燻してるんだよ。催涙ガスが使えないから。
隠れると窒息死、現れると焼死。
137 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 19:06:56 ID:WJBIEul0
>>隠れると窒息死、 喘息持ちじゃない限り、ソコまで行かないよ。代用催涙ガスとして 使用してるんだと思う。 >>化学兵器禁止条約第1条5 >>締約国は、暴動鎮圧剤を戦争の方法として使用しないことを約束する。
イスラエル的には内戦だっけ暴動鎮圧だっけ 暴徒相手なら何使おうが問題ない
>>128 >使用量がただの煙幕やマーカーってレベルじゃないように見える
ほんとに見えるだけだな。煙幕が濃すぎて困ることは無い
IDFなら煙幕の只中でもある程度の戦闘が出来る装備があるが、
ハマスは暗視装置もろくに持ってないんだから、煙幕が濃ければ
濃いほどIDFが有利になる。なのに何でわざわざ煙幕を薄くして
やらなきゃならないのさ?
140 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 19:11:45 ID:WJBIEul0
>>イスラエル的には内戦だっけ暴動鎮圧だっけ パレスチナを承認してる国が多いから、ソレは通らんだろ。
>139 煙幕っていうには逆に薄すぎだろ。弾幕としては丁度いい容易に見えるぞ。
IDF的には狙撃 RPG対策なんだろうな
軍服と階級のある組織なら反乱でも戦争になるぞ まあヒズボラと違ってハマスは便衣兵なんだろうな
>140 イスラエルが自治政府としてるのは西岸地区のファタハだけですね。オスロ合意の相手なので。 ガザのハマスを自治政府としてるのはイランとかシリア。 まぁ軍閥あつかいなのかな。
145 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 19:25:53 ID:WJBIEul0
>>軍服と階級のある組織なら反乱でも戦争になるぞ 戦後の第一追加議定書で「武器を公然と携行すること」のみとなっている。
146 :
ななしさん :2009/01/16(金) 19:43:30 ID:JZa8YqUw
>141 >139 日本って平和だな。
日本て、ぴ…ピ…ピンフ?
平和主義…どんなに良い手が来ても、ピンフでしかあがらない制約を自己に課し、もって雀鬼の道、修羅道を歩むという建て前のこと
酷使夢想てのもあるが。
150 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 20:24:55 ID:b7qDLYiD
>>145 あと「戦争に関する法規慣習を守り」と「統一された司令部の下」が要る。
後者はあるが、前者は学校近くにロケット弾発射機を据え付けているから怪しい。
もっともそんなの関係なくイスラエルは非難されるだろうが。
一番いいのはモサドなどを使ってハマス幹部に白色テロだろうな。
ただ今回の作戦目的はハマスを壊滅させて代わりにパレスチナ自治政府に統治させるのが目的だろうから戦理的にはこの手段は適っている。
ただもう少し早くするべきだった。時間切れで中途半端に終わりそうな感じ
ハマス泣きが入ったな。 これで、国内や、属領の反乱に対しては情け容赦のない攻撃が有効だと証明されたな。
国連安保理決議にならい、イスラエルが不法占拠している地域から撤退せよ という当然の要求も馬耳東風なのであった
>>128 「見える」で陰謀論展開したいならν速逝けっての
>153 イスラエルを承認もせず受け入れもしないハマスを政権に選んだのはパレスティナ人なのだが
政権取った時にハマスがぶち上げた現実対応策:十年間の休戦 =その間にイスラエルぶん殴る軍隊育てるからちょっと待ってね^^; アホかとw
イスラエルぶん殴れる国なんて地球上に何個あるよ
>>158 殴るだけならザラにあるんじゃないか?
殴り合った後に立っていられるかは知らんが。
>>85 え?こんなアイディアで実用新案もらえるのか?
>国連安保理決議 おまえな,きちんと原文読んでからもの言えや.ありゃイスラエル側の撤退と アラブ側のイスラエル承認がセットになった双務的内容になってるぞ. だからいまのエジプトやヨルダンはともかく,もともとイスラエルの存在そのものを 認めてないハマスには決議云々抜かす筋合いはないぞ.
>>153 安保理決議って国際法上はいわゆるソフト・ローに含まれるものじゃないのか?
白燐弾は丁度いいんだよ 野戦用の本格的な煙幕を市街地で使うと視界ゼロになって 自軍の行動にも支障を来たす。 中距離からのRPGや狙撃を適度に阻害しつつ 直近の自軍との連携を維持するのに都合がいいんだな。
あと運用の手間かな 例えば陸自だと化学防護小隊なんかが本格的な煙幕展張するには 風向き呼んだり、専用装備載せた高機動車で必要場所に展開させたりとか 実際に煙が行き渡るまでに割りと時間がかかる(あくまで白燐弾と比べて) が、IDFが主に使ってる白燐弾は歩兵が手榴弾なんかと同じ感覚で 持ち運べて、煙がでるまでほぼ一瞬。 市街地での咄嗟戦闘向きと言えるね。
>>160 実用新案は無審査で登録される
係争の種になって初めて有効かどうか審議される
166 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 22:30:53 ID:QkswWymj
ハマスがイスラエル陣地に迫撃砲弾で攻撃っていうけど、迫撃砲をどうやって使ってんの? ちゃんと計測してるようにおもえないんだけど 映画みたいに、迫撃砲弾の尻をカツーンと叩いて、手榴弾みたいに投げてるんじゃねーの???
カツーンとねぇ…叩くとどうなるんだ?
169 :
名無し三等兵 :2009/01/16(金) 23:14:35 ID:BtSuy2fZ
原爆もたいしたこと無かったし白リンで騒いでいる奴はただの情報弱者
この工作員達は給料もらってやってるの? それとも義勇兵なの?
ユダヤと仲が悪い別の宗教の信徒とかじゃね?
とうとうネット義勇兵というカテゴリまで出来たか
あ、じゃぁ俺ネット紅衛兵な。
ありがとう。ルメイ。m(_ _)m 日本猿を焼却してくれて。 心から感謝します。 立派な軍人。
そのうち上山下郷運動にならって徴兵ならぬ徴農をさせられる羽目になりそうだがいいのか?
肥料が無いから無理。 トラクターや運送用トラックを動かすガソリンどころか肥料の原料すら輸入してて「自給率」も何も無いだろと
>>161 ハマスは国家じゃないだろw
イスラエルを認めない人間が10人でもいるならアラブ側の安保理決議違反とかないからw
>>176 >トラクターや運送用トラック
人海戦術でおk
IDF信者はメルカバ拝んでそう
>177 シリアを筆頭に、アラブのイスラエル非承認国なんてゴロゴロしてるんだけど?
>>177 ハマスは自称自治政府だろw
しかもガザを実効支配してるから、少なくともパレスチナを代表する交戦団体の一方だ。
自分が自治区の統治主体であると主張するなら、停戦遵守の義務がある。
統治権を放棄し、自治区をファタハに変換するならその限りじゃない。
×停戦遵守 ○決議遵守 間違えたな
とりあえずエジプト国境周りは更地化完了してるんかな? 空堀造るとか壁の増設も可能性ある イスラエルも動員が長期にわたると経済活動が停滞して辛くなる 今回は動員率が低いから程度の余裕があると推定されるけど
>>184 「…あ、もしもし、オレオレ。三分後に砲撃するんで出てって、ヨロシク~♪」
日本の敗戦間際のようだな
頭よすぎだなたまらん
つまんね
電話線や電線は破壊されてないのか?
切断されてる電話線に直接、携帯タイプの交換機付き有線電話を繋げたり、付近の携帯電話局を 一時的に復活させるだけで良いんでしょうけど… ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ずっと、切れてた筈の電話や圏外になってた携帯が鳴って、「我々はイスラエル軍だ。 15分後にその建物を砲撃する。全員を連れて退避しろ」とか言われたらチビりそうw
193 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 01:30:13 ID:cZbGyXT4
パウエルの予言しってる? 1月二十日、二十一日に、アメリカにくいこんでるモサドの工作員が また911みたいな自作自演テロ起こすので、注意なって言ってるあの予言
194 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 01:43:13 ID:cZbGyXT4
IDFはPMC使わないのか
>>193 ネット上の都市伝説には興味薄いぞ、軍板の住民は。
ああ、天から土方ヘルメットを被りカラオケを熱唱しつつ踊り狂う、 恐怖の国務長官が降ってくるだろうって予言か。
>>155 >>161 国連決議のラインまで退くなら認めると言ってるよ
それを言うなら、イスラエルはハマースを対手とせずという態度のままだし
>>177 少なくとも議会第一党としての待遇は必要だよねえ
国際社会とイスラエルがやったことは、経済制裁と当選した議員を牢屋にぶち込んだこと
199 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 02:05:30 ID:cZbGyXT4
日本だって国内で反アメリカ国会が出来て、反イスラエル政党が出来たら どんな分断工作をしかけてくるのか、楽しみじゃない? ためしにやってみようぜ
台湾が中華人民共和国を認知しない、我々が中国の正統な統治者だ! とか喚き出したら現状維持すら許されずに経済的にも相手にされなくなる。 ハマスの馬鹿がやってることはそれとおんなじ。 国連決議のラインまで引くとか言って、停戦は十年間ってことも付け足してるよな。 戦争準備のために十年下さいとか馬鹿なの?死ぬの? っていうか馬鹿だから今殺されてるんだが。
約束?協定?条約? 国際政治の世界では、そんなものやぶる為にあるんですよ。
和平協定←なぜか履行されない
何気にハマスは「内相」が暗殺されちゃったんだな。 空爆で家族ごと吹っ飛ばすってIDFにしかできねえよ。 クレーターができたってどんなにでかい爆弾だ… あと、やっぱり強硬派から狙って消してるみたいだね。
>>201 イスラエルの態度をみりゃわかる
あれだけ国連がコケにされても、国連は強く非難する以上のことはできないのだからな
しかし、ハマースなりPLOなりへの報復とイスラエルが自称していても、決まって
その前から自分の方から攻撃していたインチキにはいい加減うんざりだ
>>201 がうんざりしているのを想像するだけでごはんが進みます!
>198 幹部の選挙演説によると 「ハマスは憲章を変えるとか改訂するとは一度も提案していない。 選挙綱領は、今後4年間の目標を示す現実的な内容である。 今のこの段階で4年内にイスラエルを潰滅するとか抹殺すると言ったら、人民をだまし、 偽りのスローガンを繰返すことになる。 しかしこれは、イスラエルを認めず抹殺するという戦略とは矛盾しないのである」 だそうですが?どう見ても今は勝てないから兵器を輸入して兵を訓練する時間をくれ、 という以外に見なせないよ
NY旅客機が「墜落」してパレスティナ人の責任と演出するはずが、KYな機長が全員助けたものだから、 共和党の起死回生の戦時内閣=黒人大統領就任阻止=聖戦が出来なくなった。 白人国家ダメリカには痛恨のミスだろうね。
てっきり「ガザから目をそらすための自作自演だ」とか言い出すかと思ったら違ったか まだまだ修行が足りんな
209 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 05:50:08 ID:cZbGyXT4
パウエルの予言だけど、 アメリカ、フランス、スペインであぶないと思う。 この日は行かない方がいいだろう
弱いものいじめはそろそろ終わりにして欲しいな メルカバが撃破されまくり、戦死続出で必死に戦うIDFが見たい
白痴って真実って言葉が好きだなぁ。
>>209 NY墜落自演阻止で、また自演するだろう。
ダメリカはいい加減に自演で危機演出芝居を諦めるべき
占領してるとコストがかかる 自治権を与えるとロクナことしない となると戦闘準備が整う前に定期的に叩くぐらいしかないような そうすれば2世代くらいで技術の伝承ができなくなる ロケット職人とか
89 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/16(金) 15:06:49 ID:Wv0BrM4VO 今だからこそ 松本明子と故アラファト議長とのデュエット 「てんとう虫のサンバ」を観たいな。
217 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 09:06:12 ID:cZbGyXT4
abcニュースより 飛行機のエンジンはもぎとれてて見つからないってよw 一応ソナー使って、探してみますけど、だってw リブニがちょうどワシントンに来てる時の、このオドシのテロ。 アメリカ政府もさんざんしぶってたのに、イスラエルの提案の 「アメリカさんも、ハマスの武器密輸監視団に加わってよ」に、ふたつ返事でイエスの返答 したってよ、bbcニュースより。 はい。これでアメリカの青年兵士が、何人か自作自演のテロの生け贄になるんですね、 ガザ国境あたりで。ご愁傷さまです。 飛行機のパイロット、名前からしてユダヤ人ですなあ。どうでもいいけど。
219 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 09:32:16 ID:v7gzrGY0
>>154 ν速に誘導されても困る。
ν速+になら止めはせんよ。
>>214 やっぱり自演ですよね。あの不自然な喜びようは。
Israeli tanks retreat from Tal Al-Hawa
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=82522 Israel retreats to Gaza outskirts
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=82553 http://en.rian.ru/world/20090116/119634899.html Hamas renews rocket attacks on Israel, ignores ceasefire conditions
昨日来、ガザ南部タル・アル=ハワ地区に侵攻していたイスラエル軍は、様々な民間施設を破壊のターゲットにした後、
ハマスの強い反撃に遭い、ガザ郊外に撤退した。
一方ハマスのカッサム旅団も砲撃の手を緩めず、アシュドッド、エシュコル、キルヤト・ガトなどをロケット弾攻撃し、5名の
イスラエル人を負傷させる。金曜日も既に20発が放たれた。(Ynetのカウントによる。)
ハマス屈せず。“予定された”3段階の攻撃が終わったが、イスラエル側に何も得るものはなかったと言ってよいだろう。
ハマスが最初に“血の一滴まで戦う”と言ったことを忘れたのだろうか。彼らの戦いの本質は瞬発性ではなく、持続性なのである。
“何%破壊した”とかいうのはイスラエルの破壊的な自己満足に過ぎない。もしイスラエルがロケット弾を浴びながら選挙をしたく
なかったら、無条件全面撤退とハマスと不可侵条約を結ぶしかないであろう。
>>214 >>151 メディアの上だけの進展。ハマスは2/10に向けて着々攻撃力増強中。
1/20に向けて、バタバタし始めてるのは米イスラエルの方。
>>187 しかし、ジャパンでの成功体験をどれだけ引きずるのかと。
イラクでも当てはめようとして破綻したものを、またガザでやろうとしてる。
日本の場合はニセ天皇のヒロヒトが米英側と通じて、計画的に軍部を潰していったから
ああいう風にものの見事にコロッと逝ってしまっただけなのに。兵器力が弱くても本気で
かかってきてるハマスやその他レジスタンスとは全く性質が違うよ。
一方的停戦っつー名の下での再占領か>ガザへの無期限駐留おk ファタハがガザに入らない以上、パレスチナ治安部隊は解体してIDFが治安任務担うことになるのかな。
ニセ天皇www irはついに熊沢天皇正統説を奉じる段階に進んだらしいw
>メディアの上だけの進展。ハマスは2/10に向けて着々攻撃力増強中。
じゃあどこ上ではハマスは攻撃力増強中という進展がなされてるんでしょうな?
>>221 で上げてる論拠も「メディア」経由なわけですが
ハマスが泣きを入れているこの状況で何をほざいているのやら
まあうそ泣きだろうな 準備期間が足りないから一時停戦して時間稼ぎたいだけ
どこから武器とか仕入れて増強すんだよ エジプトとの連絡トンネル破壊されてんぞ
こんな目にあっても、しばらくたったらまたロケット打ちこむんだろうな>>ハマス ガザ住民もいい加減目覚めて欲しい。 誰がガザ攻撃を招いたのかをな。
>>228 イラン・シリア枢軸。6月のイラン大統領"選挙"でアフマディーネジャードが
再選したら武器密輸は続行されるだろうし、ガザから目をそらすために、
レバノンやイラクが騒がしくなるかも。
オバマはイラン現政権と対話するとか
いってるけど、圧力路線を堅持したらうまくいけば改革派大統領が
イランに誕生する可能性がある。
現状ほぼ完全に孤立してるのは確かだな
234 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 12:28:30 ID:Sz/pf24j
誰とく?
内相殺されて悔しいんだろうけど、あまりな発狂ぶりにワロタw
Rafaがどうなってるかが報道に乗らんなぁ エジプト国境の壁が増強されてると思うんだが
>>232 膿を出しきってない今終われと念じてみたところで、
早ければ今年中の「次の機会」までハマスを休ませてやるだけじゃん。
陰謀論につかるとここまで思考がゆがんじまうんだなあ… 世の中が思うようにいかないという憎悪を発散するための陰謀論が さらにその憎悪を加速させる感じ? 極端なのがアキバの加藤みたいに現実との区別すらつかなくなるんだろうけど。
>>237 武闘派のトップが消されてるし、下っ端の戦闘員にいたってはごっそりいかれたから
立て直すのに相当時間かかると思うよ。
IDFに「勝った」はずのヒズボラですらあのあとは音沙汰ないし。
路線変更したのかもしれんが、せざるをえなかったのかもしれん。
>>237 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<膿でもヘッタクレでも、せんそー終わる方が、ずっとましっ!
ロボが敗北主義者になった
街灯に吊しておけ。
こうやってパレスチナ侵略を正当化するイスラエル世論
まさに政治の継続としての戦争の見本
http://www.zion-jpn.or.jp/news/ja0116.htm *米国での最新世論調査で、ガザでの戦争を始めたのはハマスだとの意
見が44%。イスラエルが始めたとの意見は14%だった。パレスチ
ナ国家建設も、反対が賛成を上回った。(Y)
*イスラエルの世論調査で、ガザ攻撃が失敗と見る人は1割以下。行き
過ぎではないとの意見は8割を超えた。2月の選挙での予想議席数は
カディマ、リクード、労働党の順に29、25、16。(H)
>>241 ハマスには女性と子供の戦闘員がいるのかどうか
女はともかく、子供兵がいない武装組織なんてあるの?
>>240 次の戦争のための終戦になんの意味があるのさ。
まあロボは何の意味も無いこともわかった上で願望をいってるんだろうけど。
>>239 ヒズボラについての認識はおかしいかな。
去年のレバノンでの党派抗争で、反シリア派から攻撃を受けたヒズボラは全ての戦闘で圧勝し、
逆に首都では西ベイルート全域をわずか数日で支配下に収めた。
その後反シリア派はヒズボラには手を出さず、アマルなど他の親シリア派とのみ延々北部で抗戦する事に。
ヒズボラの戦闘力に翳りなし、ってんで話題になった経緯が。
ガザ冬の陣
冬の陣-休戦期間 やさしいイスラエル:掘りを埋め立ててやんよ こわいイスラエル:全ての補給路占めてやんよ
イスラム過激派の牢人衆はろくに集まらないね
>>252 外堀の周囲をずっと徳川軍が包囲しているような物だから
浪人衆が入ることもできない
白リン弾を異様に敵視して、超兵器扱いする奴ってなんなの? 実はイスラエルシンパの逆工作で、そんなものを使わずに、住民ごと更地にしてしまえとか?
別に白燐弾規制に頑張ってもいいと思うが運動参加者の自己満足の域は出ないと思う 結局ああいう運動やってる人らは武器が人間を殺すのではなく人間が人間を殺しているのだという認識が薄いような
仮に、運動が実って白リン弾の使用が世界的に禁止されたとして それで何が変わるのかね
人道的な兵器などあるはずがないだろう、常識的に考えて… だが、全部禁止するといっても聞いてもらえないから、せめて特に非人道的な兵器をまず禁止しよう という発想のはず
結局兵器規制が使用者・生産者に与えられるダメージは「国際世論におけるイメージダウン」でしかない。 イメージ重視の国には効くがそうでない国やそもそも国の軍ですらない武装勢力が言う事を効いてくれる かというと微妙
例えばだな、発煙と共にトウモロコシ生まれの消臭成分が戦場に浸透し、 さわやかリフレッシュな香りがほのかに拡がるファブリーズ 共同開発スモークグレネードとか…。
>>260 地雷やクラスター爆弾も、結局は超大国やDQN国、武装勢力にはなんの歯止めにもなったないからねぇ…
地球市民の一人として、鶏入り核地雷禁止条約の早期締結を望みます。
お客さんの主張は早大や明大の立看板そっくりだから 新左翼のどっかが司令塔になってるんだろうな 新聞も大分浸透されとるが
明治にもあんな看板あるの?
>>263 規制に積極的なのは用法容量を守って正しく使ってる国だったりするしな
ああ鶏肉はプディングに入れろとおっしゃる 直火のほうが絶対美味しいから
最近どこの私大でも建物不法占拠してたのは追い出されて 立看板も大分小型化してるけど
>>261 さわやかな杏仁フレーバーとか
ビビッドな辛子フレーバーなら
WP代替でバルサンてのはどうだろう? ついでに害虫駆除も出来て一石二鳥。 たまに青酸ガスが混じっても殺虫成分と誤魔化せるしな。
>>272 「虫が死んでるのに同じ生き物の人間に被害が無いのはあり得ない」とか言いだすべ。
蚊取り線香…いや、何でもない
>>274 たしかにこれが運悪く目とかにクリーンヒットしたら危ないかもしれないな
榴弾だったら即死(ry
鬼畜
>>274 人間!?居る訳無いでしょう…
これを使う所にいるのは「害虫」だけですよ。
280 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:04:17 ID:j29qMpKE
害虫、乙
さすが、パレスチナ人への"shoah"を宣言した軍のことはある
282 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:53:18 ID:1lTQ3W7z
またまたまた、わざとの国連へのブチカマシで兄弟をバクサツ、パネっすねえ アホラエルは
283 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:54:31 ID:HM8R17Cw
特技が繁殖しかないパレスチナ人を間引くのは良いこと
284 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 22:05:31 ID:1lTQ3W7z
285 :
ななしさん :2009/01/17(土) 22:11:44 ID:ge3BtmlM
>273と同じ場所の写真だな。
これが榴弾だったらカメラマンも含めて映っている人間はただではすまないな。
287 :
名無し三等兵 :2009/01/17(土) 22:27:44 ID:QOCIHiv9
>>286 物資も不足し、警察や救急も病院も処理しきれていないから現状でもただでは済んでないだろ。
というか、晴れ時々火の玉とか住んでる連中はマヂでたまらんだろ。
しかしいずれ慣れるんだろうか。
鉄の傘差しながら世間話とかしだしたり。
>>53 それが真相。
第一次中東戦争が始まったときにその地域にいたアラブ人をアラファトが「パレスチナ人」と呼んだのがパレスチナ人の始まり。
以後「パレスチナ人」「パレスチナ難民」は国連から金を引き出す口実として使われ続けてる。
「パレスチナを追い出されたパレスチナ人」「日本に強制連行された在日」と同じ様に、その存在が利権のもと。
子孫にまでその立場が引き継がれるのは同じだけど、違うのは在日と違って「パレスチナ難民」は周辺のアラブ諸国で悲惨な立場になってる。
ちゃんと逃げてるじゃんw
逃げてるように見える人もこのあと三日以内に化学火傷で全身が爛れて死ぬんだよ
それなら死者が数十万人規模になっているはずだな。
>>291 いや、有害な煙を出すそうで、化学兵器としての効果もあるらしいから、
写真は逃げているように見えるが、この後倒れこむに違いないw
>>289 意味不明
パレスチナに住んでいた人間を、ユダヤ人が追放したのは周知の事実
勝手に逃げ出したなんて嘘を吐くなよ
イスラエルが建国の際、原住民を殺しその村を破壊し、地図からも抹殺してキブツを作ったのは
もはや隠れもない事実だ
イスラエル空軍の持つ対地攻撃能力がある機体は大雑把に400機、 今までの出撃回数は2300回、って事は1機平均8回ぐらいの出撃? いや計算が間違ってるのはわかるけど、どう間違ってるのかわかんないんで教えてください。
つまり人権団体はイスラエルに北斗有情拳を教えればいいわけだ
>294 脳内事実乙 イスラエル独立戦争での難民は確かに発生しているが微々たる数でしかないよ。 いわゆるパレスチナ難民の大半は第3時中東戦争での占領地からの難民だ。
>>298 脳内事実乙
閑話休題、媒体が媒体なのでどこまで信用すればいいのかわからんが、つまりファタハが
イスラエルのために情報提供していたということでよろしいか?
で、「この作戦はパレスチナ自治政府も協力した正当な軍事行動なのだ」とアピールすると
パレスチナ機関、イスラエルにハマス情報提供-米紙
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090117-191033.html 米オンライン新聞「ジオストラテジック・ダイレクト」がこのほどパレスチナ情報筋の話として
伝えたところによると、昨年末から開始されたイスラエル軍のガザ地区の軍事攻撃で、
過激派ハマスの施設や活動家についてパレスチナ自治政府の情報機関は事前に
イスラエルの軍と情報機関に情報を提供したという。
300 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 00:15:49 ID:cx2hDhpp
やることがまた、欧米ユダヤはえげつない。 ファタハの裏切り行為をリークして、また分断工作ですかwww こわいねえ、ユダヤは
なんか完全に被害担当艦と化しているようなw
イスラエル独立前のベングリオンたちの無差別テロで結構浄化進んでるしなあ
そんなことやってたとしてもシュテルンとかイルグンじゃねえのか?
>>298 おいおい、幾らなんでも無茶な嘘をついちゃいかんよ。
君が言うとるのは『パレスチナからの域外難民』だろ。
パレスチナ地方の中(イスラエルから西岸ほかへ)では大規模な難民が発生してるよ。
少なくとも正当なイスラエル国土からは七割がたのアラブ系が民族浄化にあってる。
ベングリオンたち??? 首相の名前だと思うんだけど...
イスラエルは軍民ともに順調に犠牲者ゼロ記録を更新中 これに味を締めて今後はもうハマスとの交渉はあり得ないだろうね 西岸でも占領と入植地併合は固定化されるな
>>301 中東とかイスラエルとかスレ題に入ってる宿命かね
最近はハガナーも独立戦争で浄化作戦やってたってことになってる>ベングリオン 学説的には偶発説と計画説で対立してるが
いまのイスラエルは パレスチナンを一人残らず殺した後 イスラエル国家の安泰が訪れる、というやり方 このやり方では、中東に平和が訪れる事は永遠に無い!
なんで?
>>311 パレスチナンの子供が登校している最中にそばで、メルカバでガラガラやっているんだよね
そりゃ、ロケットやら、対戦車ミサイルやらをガザに届けたくなるロシア人がいても
おかしくないよね
援助の金をやってる限り「パレスチナ人」が他に出てこないからな パレスチナ自治政府が破綻す=難民Bomb炸裂 それを嫌ってアラブはパレスチナに金を出す Kassam防御・・・・「自動的に発射地点砲撃して更地にします」宣言しかなくね? 付帯的損害は気にせず3年くらいやれば地元民が通報するようになる
>>314 イスラエル軍が今日にも一方的停戦を宣言する見込みだけど、
ガザ各地への駐屯に関する報道が恒久駐留と看做す報道の方が多い。
実質的なガザ再占領で対処するっぽいよ>カッサム対処
熱心なセールスマンです!暇なんかじゃないです!
>ガザ各地への駐屯に関する報道が恒久駐留と看做す報道の方が多い。 その看做すってどんな根拠が? どう考えても占領するほうがイスラエルの負担がでかいのに?
319 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 02:12:34 ID:hI/gX14m
だから、米軍が監視団としてイスラエルに参加してくるでしょ、それを待ってるんでしょ。 で、白人兵で構成されていない移民の班が自作自演のテロの生け贄にされるんだと 思うよ。 昨日もさっそくひさしぶりに、アフガニスタンで米兵10人とドイツ兵が自作自演テロの 餌食になってましたけどね。 あれをガザでやりたいの、イスラエルは。
320 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 02:14:00 ID:BA4fjhMJ
オレは日本に住んでいて本当に良かった 日本ではジュー(ユダヤ人)は せいぜい路上で絵なんかを売ったり、 テレビできつい駄洒落を言うだけだけど、 ガザだと、武装ヘリで飛んできて頭上で クラスター爆弾ばらまくからね 怖い怖い
>>318 根拠はイスラエルの駐留が「期限を切らない駐留」とされてるから、ってのが多いような。
ぶっちゃけ記事がそこまで踏み込んでないからわかんね。
エジプトでイスラム革命が起きたら面白いのに
>>321 アメリカのイラクの段階的撤兵の話の時にも出たけど
明確に期限を切るとその間ハマスが地下にもぐるだけって考えもあるし
最近の停戦交渉ではわからないけどリブニが「再占領の意図はない」的な
発言を繰り返してたと思うのだが
まあたしかに正確な停戦条件の発表待ちやね
324 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 03:16:08 ID:hI/gX14m
欧州で毎回毎回唯一イスラエルイギリスアメリカ連合にケンカうってくるフランスだけど、 フランスとイスラエル闘ったらどっち勝つと思う? 俺はフランスの圧勝だと思うけど。
だからなんだ池沼
正直ガザへの攻撃は虐殺だと思うが 一方でヒズボラに舐められて威信低下したイスラエル軍の名誉回復の 機会にはなったと思う たぶんそれが狙いだったんだろう 彼らとしては嫌われても構わない、恐怖さえ植えつけられれば、って話だろうし
>>277 前スレでも書いたがパレスチナの学校は殆ど国連(UNRWA)運営。
なんで学校にタマが落ちればイコール国連施設を砲撃したことに。
あたかも特別な施設を爆撃したように見せかける日本マスコミの印象操作に乗るなって。
個人的には紛争の中身よりも、ユダヤ陰謀論を鵜呑みにする奴の多さに戦慄してる。
まだ左翼平和主義的な観点から反イスラエルになる奴の方がマシだ。
自爆テロもロケット弾攻撃もイスラエルに封じられると 正直ハマスの抵抗運動ってどうなるのか、という感じはする イスラエルとしては本当に恐ろしいのはヒズボラだな 事実上レバノン南部を支配して テルアビブまで飛ばせるロケット弾を多数所有してるんだろ?
>>314 イスラエル軍は対カッサム防御のために陸上版CIWSのような代物をマジで開発してる。
レーダーでカッサム発射を感知したら自動的に対空機銃で迎撃するようなシステム。
ただ今開発中のシステム「スカイドーム」では迎撃試験に失敗してるけど。
>>322 スエズ運河を原理主義国家に押さえられたら日本はシャレになりません。
もちっと想像力を働かせようぜ。
ムバラクも年だからな
>>326 自国領に毎日ロケット弾打ち込んでくる連中を攻撃するのが虐殺かよw。
パレスチナ自治政府が何もしないんなら自分で始末付けるしかないわな。
>>319 軍事板に入境したきゃぁレイシズムは出身地に置いて来い。
マスコミ報道の欺瞞を見抜くだけの素晴らしい頭脳をお持ちなら、ユダヤ陰謀論をまず疑ってくれw。
目の前の箱は賢く使おうぜ。
332 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 04:24:15 ID:8tU2j0em
基本的にイスラエルの停戦とは毎回、 ・パレスチナの反撃は禁止 ・イスラエルはじゃんじゃん攻撃・暗殺するよ ってものだからね 今回もそれを狙ってるだけでしょ、ハマスはすっかり無力化されたし
殺傷力が低いのは事実だろ
何と比較して低いのか
>>327 学校砲撃したのを国連施設砲撃と表現してるのは、日本のメディアに限らんぞ。
>>333 なんでハマスの決して停止する事のないテロ準備を無視すんだよw
これだから陰謀論脳は。
今ハマスが使用してる武器はどこから沸いて出たんだろうな。
準備してないものは使えないんだが。
ごちゃごちゃと理屈はいらん メルカバがぼこぼこにされ、ヘリは落とされ歩兵は死にまくる、そんなIDFが見たいだけなんだよ せめてヒズボラぐらいの相手とやってくれ
>335 むしろ、何と比較して高いのかと問うべきだろ 炸薬入り便器やキッチンよりも低いと思うぞ
もう面倒くさいから榴弾を市街地に放り込んでしまえよ
中途半端な攻撃をするからダメなんだよ 前例主義にのっとって、第二次チェチェン紛争でのロシア軍程度にはやったって構わないはずだ。 恐怖を植えつけて抵抗の気力を削ぐのだ。
342 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 09:12:29 ID:We/poPly
343 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 09:37:59 ID:nFgO0RZC
>>332 火炎瓶沢山投げたほうが殺傷力は高い罠W
>>339 人民にパン籠投下した方が何故か殺傷力が高い不思議。
どう見ても煙幕効果を期待してとかじゃなく広範囲の人々へ損傷と恐怖心を与えるために使ってるがな。 自軍地上部隊の上にあれを降らせたら避難轟々ものだな
恐怖あおるだけで良かったね。
>>332 これ榴弾だったら走って逃げてる人誰一人生き残ってねーよ
確かに煙幕弾と照明弾の組み合わせは恐怖心を煽る
>346 自軍に殆どかかるように煙幕使用は普通に有り得る展開なのだが…
すげーな。あれは空中で燃え尽きてるとか言ってた奴がいたがw
>>351 確かに
地面に落ちても大した事無いとは思わなかったわ
>>346 どうみても無用に恐怖を煽っているのはメディアと人権団体です。
本当に(ry
>>332 良く見たらこれトタン屋根に弾かれてんぞ
>>355 「平和主義者の敵」から「敵でも味方でもない」ってところまで戻ったか
白燐の燃焼温度は2000度以上だっけ? 鉄の融点は1500℃くらいだから溶鉱炉の溶湯が頭上からヒュンヒュン降って来るようなもの(比重はぜんぜん違うけど)。 当たらなければどうということはないが、当たればちょっと熱い。
>>294 アラブ人は周辺国の要望で自分から逃げ出したんだよ。
それを追放されたとか言った方が、同情を買えるからそうなってるだけ。
「強制連行された」と自称する在日と同じ。
パレスチナ難民は国連から金を引き出す道具になってる。
>>357 恐怖心を煽れて殺傷性は低い。
まあなんにせよ、犯罪者が同じ市に住んでるからってあんな目に合わされて納得いかんだろ。
そうやって恨みを買ってハマス支持者を適度に増やしてハマス脅威論を煽って「軍事予算GETだぜ!」とか思ってるようにしか思えん。
日本での潜水艦減らされそうになったときに中国の潜水艦と追いかけっこしたのと一緒じゃネーの。
>>299 ハマスがガザを掌握して以降、ファタハの残存勢力に行った仕打ち(文字通りの虐殺)を考えれば、ファタハがイスラエルに協力するのも頷ける。
>>324 フランスも国内に入ったイスラム教徒が暴動を起こして(マスゴミフィルターにかかって「アフリカ人」の仕業と報道されたが)、イスラム圏に対する国民感情が悪くなってるよ。
>>356 いや、他の表現を見る限り「話の判る平和主義者」あたりの位置だと思うよ。
本来の、そして赤十字として居るべき立ち位置から移動してないと考えるべきだと思う。
他のを見ても、双方への非難に偏るのを意識的に避けつつ平和を求める、って姿勢かな。
ガザの被害とイスラエル側のロケット弾での被害は必ずセットで記事化されてる。
365 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 12:08:31 ID:b4BPrDI+
366 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 12:09:34 ID:b4BPrDI+
367 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 12:11:04 ID:b4BPrDI+
>>338 動画が無いだけで、たくさんやられてるんだよ。
現に対戦車砲でやられた件は認めてるんだから。
ヒズボラの時だって、炎上動画が出てきたのは随分経ってからの話だったじゃん。
半万両
動画がないだけで(笑)
俺にも姿が見えないだけで実は彼女いるんだぜ
お前の彼女なら俺の横で寝てるよ
>>331 イスラエルの人種差別主義が問題になっているのである
単一民族国家と自称し、アラブ人政党の立候補剥奪が是とされる空気の国がね
>>358 パレスチナ人の村を破壊し、住民を追放した事実はごまかせないよ
毎年30億ドルを米国からただで貰っているイスラエルがよく言うわ
>>372 おまいは知らないだろうが
そいつは元男だ
え、対戦車砲ってまだあるの?
昔のが残ってるメルカバに使ってみる気にはなれないが
共産圏で生き残ってなかった?>対戦車砲
これが焼夷弾に見えるなら花火も焼夷弾だろw
文字通り夷を焼く弾だからなんでもいいじゃんw
普通に死体の数が積み上がってくだけじゃ、“世論”が動かなくなっちゃったからねぇ… 個人の感情はともかく、(先進国で)社会運動を引き起こすにはパンチ不足なんだよ。因果なことに。 だから“平和団体”は“残虐兵器”というキャッチーなワードで世論を喚起せしめようとする。 それに俺も俺もとメディアが乗っかってるんだけど、 個人によるwebを通じた情報配信が普及して久しい昨今、 無慈悲な軍ヲタに「煙幕だろww100年前から使ってるのに何を今さらwww」 というツッコミを入れられる→あっという間に伝播する→ 盛り上がりもショボンってのを繰り返してる気がする。
とりあえずE48焼夷弾に謝れと思った
>>358 最近、イスラエルの資料公開で追放作戦が実施されてた事実が明るみに出てるんだが。
イスラエル側の統計資料でも最低でも3000人を浄化作戦で虐殺したってことになってる。
幾らなんでもイスラエルを美化しすぎだ。
アラブ人の肩持つ連中となんら変わらないぞ。
鬼畜イスラエル
×最低でも3000人を浄化作戦で虐殺した ○最低でも300000人を浄化作戦で虐殺した
【毎日新聞】ハンバーガーや清涼飲料などイスラエルを支える企業の製品は買わない運動に参加する 京都支局・太田裕之記者
★洛書き帳:パレスチナ自治区ガザ地区に軍隊を侵攻させ… /京都
パレスチナ自治区ガザ地区に軍隊を侵攻させ、住民を殺りくするイスラエル。どんな
理屈を挙げても正当化されない国家による大量虐殺で、戦争犯罪の疑いも濃い。許され
ないはずの蛮行がまかり通っている
▼国連や各国が中止を求め、アラブはもちろん、当のイスラエルや米国でも市民が抗議
の声を上げている。それでもイスラエルは改めない。今回の侵攻が終わっても、ペナル
ティーが課されず、繰り返される恐れがある
▼ハンバーガー、清涼飲料、コーヒー、ヨーグルト……。イスラエルを資金面などで支
える企業は多いという。そんな企業の製品は買わない。市民が日常的に抗議し、忘れな
い運動に参加する。
■ソース(毎日新聞)【太田裕之】
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090117ddlk26070494000c.html
>>387 その理屈を通すと、米露中に関係する製品も全NGだなw
つ Pentium M つ Core Duo つ Core2 Duo つ Pentium Dua-Core つ Xeon
>>387 アフリカとか中南米も視野に入れたらこいつ何も買えなくなるなw
>>387 おいおい、それならイスラエルがパレスチナ人にやってること
以上に残虐な蛮行をチベットでやってる中国の製品ボイコットが
先だろーがw
特定の国にだけ己のオナニーじみたモラル押し付けるなっての。
×平和を愛する人々 ○とりあえずイスラエルが気に入らないけど ボランティアとかやりたくないからパフォーマンスだけしてみる人々
>>383 許せないな。
ハンバーガーや、VISTA使わず
ごはんとマックを基本にしようぜ!
せめて10レスくらい読めよコピペ厨めが
>>387 毎度のことながらこの手の運動やる奴の判断基準のでたらめさ
というか国際情勢に対するの無知っぷりにはあきれるしかない。
>>387 PC使わないで原稿書いてるのこの記者?
>>387 こういう手合いみるとイスラエルもっとやれと
思ってしまう漏れは相当ひねくれものですw
あーこの手の連中が文明生活から離れれば、世の中もっと平和になる気がするわw もっと徹底的にやることを希望します!!1!1
>>331 またレベルの低いやつが来てるw
アメリカを攻撃したジャップに原爆落として何が虐殺なんだと言ってるようなもんw
http://www.asyura2.com/08/wara5/msg/682.html イスラエル軍は、民間人の家屋やその他の建物がイスラエル側の標的に向けて銃撃する(パレスチナ人)射撃手の隠れ場所として使用されていると主張し、
それらを爆撃している。しかし、パレスチナ戦士は大抵の場合、銃撃後すぐにその場所から立ち退いている。
「銃撃後、パレスチナ射撃手は大抵その場所を離れ、これら家屋への報復攻撃はほとんどの場合、射撃手ではなく民間人を傷つけることを、イスラエル軍はよく知っている」
「両者の戦闘員はともに民間人がいる地区から攻撃をしかけてはならない。射撃するために民間人の家屋もしくは建物の背後に隠れる場合、
その建物と民間人は正当な軍事目標とはならない。そのようないかなる攻撃も違法である」とマルコム・スマートは強調した。
「人口が密集した居住地域の真っ只中に位置する通りで武力衝突が起きた際にこうした戦術を採ることは、武力紛争下において保護されている民間人の地位を両者が尊重していない
事実を際立たせている。このことはまた、戦争犯罪の可能性を含む人権侵害の申し立てに対して独立した調査を行ない、加害者に責任を取らせる緊急の必要性を明確に示している」とマルコム・スマートは述べた。
また阿修羅wwwwwwww
>>400 日本はアメリカの市民に対して無差別攻撃はしてないが、ハマスはイスラエル市民に無差別攻撃をしてる。
日本はアメリカの抹殺を目標にしていなかったが、ハマスはイスラエルの抹殺を目標にしてる。
イスラエルとパレスチナ双方を批判するあたり アムネスティは比較的マトモだな
風船爆弾って無差別攻撃じゃなかったんだへー
重慶爆撃は?
409 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 17:57:39 ID:OkBTkfpB
393 何か某メタルギャグ漫画でロハスに一時的にはまるヲシャレゴボウに通じるものが・・・
ロン・ポール下院議員・2009年1月9日・下院本会議場 「ハマスについて、歴史をご覧になれば分かることであるが、 実際、ハマスは、イスラエルによって始められ、盛り立てられたものなのである。 イスラエルは、ハマスをアラファトに対抗させて、アラファトの影響を弱めたいと思ったからだ。 ああ、それで、いや、その時には、そのほうが良かったんだと。目的にかなっていたと。 でも、こんなことをハマスに望んではいなかったんだと、そう言うのかね。」 「我々は、まず、イスラエルを通じて、間接的に、 また、直接的に、ハマスの創設を支援した。 それで、選挙で、ハマスが優勢になると、今度は、彼らを殺さなければならないと。 まったく道理もなにもあったものではない。」
「今、アーミッシュが時代の最先端」
>>389 Xeon って・・・鯖でも立てるのか?
AMDにするとイスラエルフリーになるのか?そうは甘くないとおもうが。
変わったコトするFWとかLBとかはイスラエル製が多くてかわりの選択肢が
なかったりするけどね。
エル・アル航空とか「世界一安全な航空会社」といわれてるもんな
程度が知れるなあ>暴動参加者 パレスチナ人とおつむの出来がおんなじだw
上の暴動参加者がアラブ系のイスラム教徒とかいうオチだろ いつもの話だぜ
>>412 雑誌の記事で「Core2の故郷、イスラエルを訪問する」なんてのもあったし、
PentiumM以降のAtomを除いたモバイルCPU「 全 部 」と、
Core i7を除いたデスクトップ/鯖用の現行CPUも全部イスラエルの設計。
「イスラエル製品不買運動!」の記事を書いている毎日の記者のPCもどうせイスラエルインサイドだろw
421 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 19:25:50 ID:OkBTkfpB
つーか自分の家からそう遠くない所で暴れるだけなんて 自己満足もいい所だよな。
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/18(日) 17:01:51 ID:bE2z5RI50 ユダヤ資本(金融・マスコミ・娯楽を除いてもこんなにある) コカコーラ スターバックス マクドナルド インテル マイクロソフト ネスレ ダノン(エヴィアンなど) ロレアル ジョンソン&ジョンソン IBM オラクル マックスファクター シーグラム レブロン デル クアルコム GAP リーバイス ポロ・ラルフローレン リーバイス カルバン・クライン ダンキンドーナッツ
>>422 なんか「そこで買い物をするやつは売国奴」とかN速+で出てるが、
いつから日本はパレスチナ国になったのだ
>422 ユダヤ陰謀論の元では問題ないらしい
日本に原爆を落として大虐殺したユダヤ人
>>423 おお、俺のPCのCPUもOSもユダヤのものか…
なんて汚らわしい!
ってか。あほらしい
60 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/18(日) 17:01:12 ID:EanXIkf00 インテル とは、イスラエル という意味だった。 intelのCPU買ってる奴は負け組み。 俺は、10個ぐらいもってるけど、全部中古だお。 最初に買ったCPUは、サイリックスの200Mだったし完璧
「てめーらの目の前に箱は何だ?」と
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html 私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。
私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。
私たちが買った商品が生産される過程で、誰かが途方もない悲劇を経験しているかもしれません。
私たちは、商品を選ぶことができます。
私たちには注意深くお金を使う責任があります。
>>416 マハティールは哀れだなぁ・・・アジア経済危機以降おかしくなって
自国民からも見放されてもうた。その挙げ句に煽動家か・・・
マレーシア中興の祖のはずなんだけどなぁ・・・
2ch書き込んでるってことはPCの価値の増加に貢献してるよな
いちいち物買うのに何処へ金が流れてるのかと気にしてられん
「金は天下の回し者」という言葉がございまして…
と言うか金持ち叩いて金持ちが消費を抑えるようになったら皺寄せで下層に影響来そうなもんだが
435 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 20:22:58 ID:BBNW5OHL
おれは昔っからcpuはAMDなんだよね。 あの緑色の企業カラーとかデザインがかっこよくて最初は選んだんだよね。 消費電力が低いので有名だしね、快適だぜamd それに安いしね
>私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。 >私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。 アフリカ産レアメタルが日本に輸入されていることなんかも教えてあげようかね。
>>436 こういう連中はパレスチナとかイラクみたいな
アメリカ・ユダヤ叩きのネタになるところばかり応援して、アフリカは完全に無視だよな
どう見ても偽善者
宝石や指輪とかも紛争ダイヤや紛争金かどうかを確かめて買ってるんだろうか。
某所に発展途上国の現実みたいなドキュメンタリーがあったけど、 漏れらが普段着ている衣服や普通に食っている食い物は、冗談抜きで発展途上国の人間の命と引き換えに作られてるぞw 塩酸の中に浸かって作業しているせいで数年で使い物にならなくなったり、 欧米で禁止になった危険な農薬を規制がないのをいいことに売りまくって、ガン患者が続出したり・・・。
440 :
名無し三等兵 :2009/01/18(日) 20:40:38 ID:BBNW5OHL
そりゃそうだろ、みんなユダヤ人が嫌いなんだから
>>440 AMDはアメリカの企業
アメリカはイスラエルに援助している
つまりお前の金もイスラエル軍に流れてるわけだw
>>440 つーかお前が買った金の大半はイスラエルに多少なりとも流れてんぜw
携帯電話に必要不可欠といわれてるコルタンが取れるコンゴは、
現在進行形の内戦で200万人ほど死んでるんだが…
ガザ侵攻の2000倍だな。
>>438 紛争ダイヤは、まっとうな店は取り扱わないようになってる。一応。
>>443 紛争ダイヤってロンダリングしてから市場に出すんじゃなかったっけ?
>>444 ダイヤの成分で、産出地がある程度、特定出来るんですよ。
┗┫; 汗 ┣┛<けど、最近、大金持ちがどんどん増えてる人口10億と6億の国は、
気にしてねーさー、アッヒャッヒャッヒャ~
>>429 のサイト、下までスクロールしたらダイヤモンド問題にも関心を示していたw
その調子で他の資源にも目を向けよう!
つーか、米中の物を一切使わず生活なんてもはや不可能だろ。
米中製品を買ったから、日本にお金が循環しなくなり、大不況になった。 つまり、不況の犯人はアメリカと中国なんだが。
「そして日本から製造業を一掃すべし」ですね わかります
米中製品の不買を主張し 日本の製造業の製品の不買を主張し N速+の中の人は何を買う気なんだろう
>>450 だってあの人たち自分の金じゃ何も買えな(PAM! PAM!
自称地球市民に原産国の区別は無い!
しばらく前に話題になった、ブラッド・ダイヤモンドを見てもなんとも思わないあんたらは、 悪魔超人軍団
デビアスってユダヤじゃん
中古DVDで【キプール】買って鑑賞中… あれ?これ見たことあるよ? あれ、この棚にしまってあるVHSにキプールって書いてあるよ…orz それにしても出てくるセンチュリオンがみんなB中隊ってのが… 下手に部隊記号知ってると興ざめ… あ、今A中隊でてきた。残骸役でw
>>455 結婚指輪は給料の三ヶ月分といって日本人を搾取していたところかw
「すぅぃーとてんダイヤモンド」とかもあったかw
還暦にはダイヤとか米寿にはダイヤとかもやればいいのにw
ガザを占領され封鎖も解除されず最高幹部も殺され、その状態でハマスが即時停戦受諾 もはや無条件降伏に等しいな IDFが今回も狙い通りの短期決戦で完全勝利END イスラエルはレバノン以外では毎回鮮やかだな、 勝った戦争でも戦後に毎度グダグダする米とはえらい違いだ
ユダヤ系企業よりパタゴニアとかアニマルプラネットとか(共に シーシェパードの支援企業)のボイコットでもすれば?
>>548 つソース
もしそのような状態だったら、最終的にはどうするんだろう?
ファタハもホイホイとガザ地区に進駐したらユダヤの傀儡とか言われかねんぞ。
イスラエル使ってハマスを殲滅したようなモノじゃん。
パレスチナの人々かわいそう 国を滅ぼされて種子島レベルの地区におしこめらて 虐殺の日々か
>>458 レバノンの時は諜報機関の情報を政府が活かせず、ヒズボラに先手を取られたからな。
越境して兵士の拉致を計画している情報は事前につかんでいたんだけど、重要性が伝わらず、拉致を許して、反撃にでるも、時すでに遅しだった。
インターネット利用してる奴はインターネットの出自をちゃんと調べるべきだな。 反米とか ネットに 書き込んでる時点でチンコ噛んで自殺すべきだ。
>>463 滅ぼすもなにも、「パレスチナ」という国は一度も出来たことないけど?
今あるガザ地区だって「パレスチナ自治政府管轄区域」であって国ではない。
>>464 ヨプ・キプールの時も情報活かせなかったし、重要性の判断は非常に難しい。
口でいうほど、情報判断の可否は易くはないよ。
チェチェン人なんて100万人のうち20万人が殺されて、ロシアに征服されたし イラクなんて言いがかりで60万人も殺されて傀儡政権まで作られた アイヌはほぼ全滅させられ北海道は入植してきた和人に完全に乗っ取られたし 別にパレスチナ人が特別可哀想な訳じゃない
ヒズボラは手強かった上に、レバノン政府はキリスト教主体で欧米の支持がありやりにくかった ガザと違ってヒズボラ支配地区に対しては盛大に無差別爆撃したんだけど、 ヒズボラは民間人の避難を徹底した上で、破壊された後の瓦礫に隠れて反撃してきたからな
>>470 「いすらえるがいじめるよう うえ~ん(泣」とでもやっとけばいいものを…
ボコられてるのに「ボコボコにしてやんよ!」ってファイティングポーズとりやがって
>>469 アイヌはほぼ全滅もなにもずっと2~3万じゃん
>>457 チーフテンダイヤモンドがどうしたって!?
ちなみにシエラレオネの反政府勢力からブラッドダイヤモンドを買ってたのは非デビアス系の企業だぞ。 映画だとなぜか悪のダイヤ企業のモデルになってたけど。
>>474 > 建物14%損壊、インフラ被害450億円 ガザ当局推計
ガザ当局って・・・ハマス?ファタハ?あんた誰?
パレスチナ最大の悲劇は超守銭奴の穏健派とキチガイでサーシュカビリ並みな調子乗りの強硬派しか選択肢がないって事だな まさにリアルでカレー味のウンコかウンコ味のカレーかどちらかを食う状況
>>479 ┏┫ ̄皿 ̄┣┛<社内から、そのようなツッコミが入ったのか、記事が消えましたね(苦笑
「当局」の意味が曖昧な国って・・・
なんで軍板住人って捏造するの? 白リン弾って実際に焼夷弾以上の無差別殺戮の兵器なんだし ガザの人が嫌いな非人道的な血も涙も無いのが軍板の住人ってことは無いよね? イスラエルの鬼畜の非道さを2chで広報する為に軍板の住人は協力すべきだよ ここで白リン弾の効果を否定するのはネトウヨみたいでカッコ悪いからね
>非人道的な血も涙も無い 中東情勢を“楽しんでいる”という面から考えると血も涙もないかもね
笑い涙で死にそうですw
>>483 ガザの人が嫌いとは言わないがハマスは大嫌い
ガザの人は大嫌いだけどハマスは好き
>>482 つソマリア当局
ぐらいかなぁ・・・誰なのかわからない当局は。
>>484 紀元前1285年のカデシュの戦いから(シリアだったっけ、中東だ)、人類には戦いの
やむことはないよなぁ・・・
なるほど、血も涙も無いってでもいいからさ 白リン弾は無差別殺戮兵器だってことは否定しないで邪魔しないで欲しいんだけど イスラエル寄りに工作しないでね
>>490 その意味だと普通の爆弾も無差別殺戮兵器だな・・・
>>490 分かりました。
今後民間人のいる地域では白燐弾ではなく榴弾を使います。
>白リン弾って実際に焼夷弾以上の無差別殺戮の兵器なんだし 焼夷弾以上って…。用語の使い方がわかってないんじゃね?
何万という市民を蒸発させた白リン弾と普通の爆弾を一緒にするな
ラムセス2世の頃からエジプトとユダヤ人は宿敵だ。 さあ、エジプトの民よ 再び剣をとりイスラエルと戦え モーゼ一味をあの時に全滅させなかった痛恨事を 取り返せ。
>>493 人を生きながら焼くばかりでなく毒ガスも出します
>>483 ハマスだろうが、その支持者だろうが、ガザにいる連中はイスラエルを殲滅する事を至上の目標としているわけだから、ガザで戦う限り、回りは全て敵。
無差別ではなく、敵を攻撃するために使っている。
ガザ一揆
ユダヤとアメリカの犬は黙っててね 心ある軍板住人は白リン弾の非人道的な効果を他板でも広報してください それが日本の平和と愛国心の現れですからね
ニューソクの人って面白いのばっかだね
>499 でわ、あなたのいうネットの力で、ハマスのロケット攻撃もやめさせてくださいね。 そうそう白燐弾が焼夷弾以上の威力なら、焼夷弾なら良いのですかね? それともナパーム弾ならよろしいので?それとも気化爆弾でしょうか?
調子こいたハマス志望 自分達の実力を過信したね ヒズボラみたいにイランの支援が ダイレクトに受け取れる立地じゃないのにw これでイスラエルの当面の敵はレバノン南部となりました
なんで軍事板で人道を主張したがるやつがいるの? ガザの人が可哀想って、いくら死のうが自分は痛くないだろ? イスラエルが何人殺そうが関係ないし、虐殺なんて世界ではよくあることじゃないの。 軍事板では兵器の性能や、どちらが強いかを語るのみ。 子供が撃ち殺される映像見ても笑いながら銃の性能について語るのが真の軍ヲタだよ
戦闘も終わりそうだし、2週間ぐらいしたら元のスレに戻るかな・・・(´・ω:;.:...
有差別殺戮兵器って何だよ
>>502 何の脈絡もなく韓国人が出てくるところは完全にビンゴだな>ニュー速+民
>>505 なんだと!?
IDFの装備・編成・戦術をあーだこーだ考察するのが軍ヲタじゃないか
兵器の性能だけ語るなんてのはただの兵器ヲタだ
ちょーせんちょーせん
あまりのハマスのしょぼさに失笑 彼らはロシアという象に立ち向かったグルジアと同じで無能過ぎました
>>483-485 自作自演でイスラエルを批判するやつを馬鹿にしてるのが丸わかりなんだけどw
頭悪すぎるwwwwww
モーセを追ったファラオのモデルラムネス2世はユダヤ人を根こそぎ滅ぼしておくべきだった。
>>499 あんたがハマスの無差別ミサイル攻撃の非人道性を宣伝して来い
>>505 捏造をするなとだけ言っておきます
白リン弾は非人道的な殺戮を目的とした兵器なんだと認めなさい
グルジアよりひどい惨敗だ
>>514 キリストもいなくなっちゃう・・・・まぁいいか。
>>499 心ある軍板住人はIDFに鎧袖一触にされるアラブタの死に様を笑いながら見てますからwww
エジプトヒッタイトローマスペインイギリスフランスポーランドロシアソ連 ありとあらゆる地域で蛇蝎の如く嫌われてきた ユダヤ人はいつになったら滅亡するの?
>>504 > 調子こいたハマス志望
おーっ、それでこそ軍板住人。
是非ハマスに入って、体験談を此処にカキコしてくれ。
2chどころか、本1冊ぐらい書けるぞ。
なぜイスラム教徒みたいなカルト集団を弁護するやつがいるのか不思議だ オウムみたいなもんなんだからイスラエルに皆殺しにしてもらえばいいじゃない
. -―- . やったッ!! さすがIDF! / ヽ // ', おれたちにできない事を | { _____ | 平然とやってのけるッ! (⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる! /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ! `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、 {(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \ ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ | 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了 , ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ } ''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._ //^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ / <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"// \___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
死者の桁が少ないよ
>>516 まあ、煙幕や照明弾としての利用が主というのを利用して嫌がらせをし続けているという考えなら理解できるが。
一般人が空から火の雨が降ってくれば脅威であり何より恐怖だろうし。
そろそろ、+板でも戦争板でもいいですから帰って欲しい
>>521 ユダヤ人に言わせれば、
古代エジプト、アッシリア、新バビロニア、ローマ、ビザンツ、オスマンというように
ユダヤ人に敵対してきた国が先に滅ぶそうです。
まあ、君が生きてるうちには無理だね
>>504 ムバラークがさっさと頓死して、世襲失敗すれば原理主義政権樹立!
そうなればハマスはまだまだ戦えるッ!
全く話変わるけどIDFもキャメルバック普及してるね バックパックからチューブ出てる兵士が多い 昼間は暑いんだろうな
>>499 頭の悪いIDF信者の自作自演だってすぐわかるよw
他板でも広報って、本物のアラブ信者なら自分でやってるってのw
わかりました、白リン弾の非人道性から話題を逸らして満足なんですね 軍板住人にも分別は有ると期待した私が愚かでした 白リン弾での虐殺すら容認するサイコパスなんだと理解しましたから 白リン弾の非人道性を否定するような捏造だけはしないでください
オスマンがいつユダヤ人に敵対したんだw スペイン追放されたセファラディーうけいれたのターキーたちだろ。
なぜユダヤ教徒みたいなカルト集団をry
送水止めるとか水の手は切ってないのだろうか? Youtube動画見ても電気は付いてるようだし、変電所破壊もしてないのか? 有線電話、携帯電話も中継所を叩きそうなもんだが、かえって傍受する方が良いという判断だろうか とりあえず水と電気を切る方が死者は増える
>>532 せめて「脂溶性」の対義語が「水溶性」だと理解できるようになってから来てくれよw
馬 鹿 ニ ー ト 他 人 の 不 幸 で 大 笑 い
ボクロムやったロマノフ朝もあっさり倒れ、ユダヤ人の出国制限してきたソ連は約70年の命だったな。
ポグロムな。
しかし、150万市民の過密都市の市街戦なのに 異様なくらいに死者数は少ないと思うんだけど・・・・ 国際世論に配慮してなきゃ数万は殺せるだろうに
巣の調子を持ち込まれるとかなわん
>>535 主目的はハマスを叩く事だから一般市民に犠牲が出るのはできるだけ避けたかったのでは
>>530 アレって本当にいいのか?登山するんで欲しいと思ったけど。
水袋を背負うとかなんか抵抗があるわ。水筒やペットボトルのほうが扱い安そうな気がしてどーも。
背中の熱で暖まるわ
>>541 ユダヤ支配下のマスゴミが、真実を隠蔽していると考えられないゆとり乙
>国際世論に配慮してなきゃ数万は殺せるだろうに しかも非人道兵器たる白リン弾を使っているに関わらずですぞ? いやー不思議不思議(棒
>>537 他人の不幸なら何でもメシウマってもんじゃないぞ。
軍ヲタは戦争に限るんだよ。しかも近代兵器が登場してこそメシウマ
>>546 ねーねー、マスゴミに隠匿されてる真実をどうやって貴方は知ったの?
>>544 自転車とかトレイルランで愛用してるけどマジ便利
ただしチューブやリザーバを乾燥させるのがちょっと面倒
3日程度の使いっぱなしは問題ないが1週間以上には向いてないと思った
軍用モデルは国内在庫少ないからオフシーズンに買っておくべし
やっぱり何万か死んでるって考える方が自然だよね
ジェニン・ハイファの虐殺時にもブルドーザーで遺体埋めて証拠隠滅していたし、何をいまさらw
>>548 おいおいアフリカスレの意義を否定するなよ
>>545 水と一緒に氷を入れておけばいいよ
よほどの炎天下でもない限りぬるま湯状態にはならない
軍用モデルはチューブにカバーも付いてるし
>>546 ユダヤ人がメディア支配とかw
N+でユダヤ叩き放題になってることとの矛盾を考えろよ…
というか、その理屈だとお前のパソコンもユダヤに支配されてるぜw
>>541 「要するに、あなたがボブ・サップとK-1対決をするにあたっては、1ラウンドを2分38秒に短縮して(ただし1ラウンドごとにだけどね)、インターバルでセコンドが介抱してくれます。人道的措置です。
ってことだよね。まあどうせ死んじゃうんだけどね。」
所詮国際世論の意見なんて聞くに値しないという事さ 分離壁がどれだけ自爆テロの激減に作用したか ガザ封鎖にも同じ事がいえる しかしこれだけ鮮やかな勝利を見れるとはメシウマ
558 :
557 :2009/01/19(月) 00:12:26 ID:???
×作用 ○貢献な とにかくメシウマ
分離壁=ゲットー政策となぜ理解できないの?
>>550 ふーん、そうなんだ。
ならいっぺん試してみるかな。ありがとね。
今日も世界は不幸だ、紅茶がウマイっとくらぁ。 兵器に人道求めるキチガイはとっととハギス食ってスコッチ呷ってクソして寝ろ。
交通を自由にしたらテロ起こすだろ
基地外アラブ信者は軍事板から出て行け 軍ヲタならIDF信者のはずだろう IDFは世界最精鋭。四方を敵に囲まれて常に背水の戦い。 チンピラハマスを蹴散らす正確無比のピンポイト空爆 ゴミ溜めのようなガザの町を砲撃するメルカバの雄姿を見よ IDFの戦闘に萌えない軍ヲタは偽者
566 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 00:25:47 ID:n8E3x0Yu
人の家にあがりこんで、「今日からおれの家だから、おまえら離れに寝てくれや。あ、お茶いれて」 なんていわれて、元住人が子供パンチくらわしにくるから、反撃だーーーー!!!!」 だもんな
第4次中東戦争のエジプト軍は萌える
>>563 俺もIDF好きだけどその言い方はない
ヒズボラ好きやパレスチナ内部のgdgdマニアだっているだろうに
このスレマジ笑えるwwwwwwwww
>563 わーい、正規戦でもない掃討作戦に全く萌えないわたしは軍オタ失格だねw にはは
>>559 がけっぷち犬と、ちょいと果断な住民のいる家の周りに住み着く野良犬くらいの
違いはあると思うが。
>>563 近年のIDFの醍醐味は、地味で見栄えの悪い非正規戦だと思うんだよ。
それにしても、彼らの言う「非人道性」って何なのかしら?
その言葉を聴くだけで、なんとも白けた気分にさせられるのだが・・・
>>563 この件においてイスラエルの行動は気に食わない。
しかしメルカバは萌えるな。まあマーク3までだけど。4はなんかだめだわ。
分離壁は自国の国民を守る為のものですから 実際自爆テロほんと減ったしね 難しくなったら今度はロケット弾攻撃 どちらが非人道的なんだか
おや、ハマスも停戦した?
>>572 なんで?
4いいじゃんより重たくなった。
>>571 パレスチナ支持者のことなら、イスラエルによる民族浄化を指していたり、
入植地・植民地支配を指していたり、兵糧攻めや虐殺を指していたり、
そうした一切の行為が国際的制裁を受けていない状況を指してもいる
>>575 兵器は能力も大事だがその中でデザイン性も問われるべきだと思うんだ・・・いやまあ、外見がかっこ悪くなったってそれだけの話。
正面から見るとドラ焼きが乗ってるようにどうしても見えてしまうんだな。
>>577 ドラ焼きワロタ、mk4の方がおぞましい感じがしてデザイン好きなんだよな。
>>576 いやいや、そっちは非人道性を声高に主張することを理解できる。
なぜだか、白リン弾みたいなどうでもいい兵器を狙い打ちにして「非人道性」を
主張することがにんともかんとも・・・
あんなんに噛み付くくらいなら、イスラエルが多用する強力催涙ガス弾のガス
を変えろとか、フレシェット弾を禁止しろとか、そっちのほうに行けばよいと思う
のに・・・
ライフラインを集中的に狙っていたら、今頃は上水道が断水で水汲みの長い列が出来てそうなんだよ 送電線でなく変電所を破壊されたら広域停電で揚水ポンプも稼働できない その二つがないということは、送電線の付帯的損害にとどまってるのかなと Youtubeの動画Upがあるの国際回線とそれにつながる電力が生きてるっとことだよな
つまりガザは安心安全
582 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 01:04:20 ID:n8E3x0Yu
分離壁の問題はね、世界で怒ってるのが、 どさくさにまぎれて、分離壁を元来ひかれていた線をふんだん改良して、 いい土地をあらたに取り込んで、ぶんどってしまったことでしょ。 かなりの面積に、このどさくさで有料地をもっていかれてたはず。 これを問題にしてたけど、どこのメディアも伝えないんだよね。 こういうセコイところがユダヤ民族性所以で嫌われるんだろうなあって思った。
よいよい
>>579 どうしても記事の後追いになるからじゃないかな
パレスチナ関連の記事に目を通したり、翻訳するだけでも骨だろう
パレスチナ内部からの情報提供があるにしろ、軍事知識はあるかどうか
ネタが多すぎて捌ききれない感じがする
というかいつもTV見て思うのだが、空爆というから一面焼け野原かと思ったがそうじゃないのね。
次は中性子爆弾ですね!
>>587 白リン弾は任意のものだけ燃やせるんかね?
> 501 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2009/01/19(月) 00:46:28 ???
>
>>500 >いやガザの国連本部に打ち込まれて火災が起こって犠牲者も出たんだが?
>建物は燃えるのに人は燃やさない超兵器だとでも言うのか?>>白燐弾
そういった絶妙な火加減がしやすいからユダヤは白リン弾を愛用してるんだろうな
白燐すごーい
イスラエルの雑魚叩きはもうお腹いっぱい そんなものはもういらん イスラエル存亡の危機がみたいんだよね それでこそIDF
南斗人間砲弾で北斗有情猛翔破の使える奴打ち込むのがもっとも人道的兵器ということでおk?
ユダヤにとって先住者であるパレスチナ人は、排除すべきヒトモドキであり、 真の人類と自負しているユダヤの約束の地に勝手にすみついたゴキブリである。 したがって速やかに排除すべき これがユダヤの本音。
>>593 ガザ地区のそこら中で「ちにゃ~」「ちにゃ~」言わせるつもりか!
>>499 俺には心があると思い込んでる時点で軍事板に来るのはまだ5000年位早いかと。
善悪の彼岸を通り越した、人間の業を眺めるのが好きな人間の溜まり場ですがここは。
>>516 富士総合火力演習は非人道的な殺戮の場だな、あなたの理論だとw。
戦場で人道を説く愚かさ 坊主にでもなりなさいよ
>>564 >イスラエルに批判的なサイト
ハーレツはイスラエルメディアの中でも最有力だろおい…w。
つかAFPが扱ってりゃ時事通信に自動的に配信されるんだが。後は日本のマスコミ次第。
>>571 >近年のIDFの醍醐味は、地味で見栄えの悪い非正規戦だと思うんだよ。
自分も同意。
極限にまで敵対的な環境で戦う凄みがあるんだよな、第二次レバノン侵攻以降のイスラエル軍は。
富士の演習場で陸自戦車の白燐弾の散布を目前でやられ煙を浴びて、 無傷で生還した俺を神に祝福された不死身の聖人と崇めたまへ。
パレスチナ人のこどもたちのメッセージ ぼくたちはぱれすちな人としてうまれてきました。 まいにちまいにちユダヤ人がニヤニヤわらいながら、ぼくたちをころしにきます。 おれたちはかみにえらばれたすごいやつらなんだ、おまえらはにんげんじゃない だからころすのだここはやくそくのちだからなといいました。 ぼくもいまうたれましたいたいようくるしいよう おとうさーん おかあさーん
ユダヤ人が如何に酷い奴らか分かるね。
>>471 今回は、停戦中にハマスが集会やってるところを空爆したからな。
非難もクソもないわな。
アメリカ政府に竹島は韓国のものだと書かれて喜んでいる 馬鹿マゾの捨てられポチ売国奴たちのスレはここですか? 北チョソへのテロ国家指定も解除されて悶絶しそうですか? 東京大空襲で10万人、逃げられないように焼き殺されて、 さらに、原爆二つ落とされて30万人以上皆殺しにされて、 嬉しさのあまりキモ歌と小泉純一郎尻振り踊りがでちゃい ますか? ∧__∧ Love me tender (´∀` ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) 降伏したのに金歯を毟り取るために撃ち殺されて、あるいは 飛行場で数珠つなぎにされた揚句にブルドーザーや戦車で 轢き殺されて、頭蓋骨を置物にされてうれしいですか? 恥ずかしくないんですか?白人崇拝の家畜人ヤプーですか?
何をどういおうが白燐弾ごときを非人道兵器呼ばわりするのは間違っている
608 :
ななしさん :2009/01/19(月) 04:46:47 ID:UvrDZOsN
ハマスもアレかね。 オリンピックにロシアに喧嘩売って血祭りになったグルジアみたいに 国際社会が守ってくれると思って戦争しかけたのかね。 なんかさんざんイスラエルの事悪魔だなんだっていいながら イスラエルの理性に期待してる気がしてどうもな。
ありがとう。ルメイ。m(_ _)m 日本を焼却し民主化してくれて。 心から感謝します。 立派な軍人、解放者。
>>610 パート8を一番最初に読むと時間を無駄にせずに済むな
朝から焼きたてトーストよりも香ばしいスレだな、オイ。
614 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 09:12:27 ID:SZ1wObhJ
>>370 え?動画がなかったらダメなの?
イスラエルも地上戦の動画ほとんどねえじゃん。
停戦時間にマスゴミ入れて、制圧したかのような風景を撮らせてただけで。
>>388 やれるだけのことをやるべき。
お前はハナからムリ。
参加せんでよろしい。
>>394 取り敢えずジャンクPC使え。
OSはテストインストール品に徹するか、サポートの終わったOSを拾ってこい。
615 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 09:14:34 ID:SZ1wObhJ
616 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 09:15:36 ID:SZ1wObhJ
>>588 ハマス壊滅をあきらめて、撤収っていうのは確かに意外だ。
国内の強硬派も怒り爆発してるよ。結局リクードの支持があがってきた模様。
>>601 捏造スンナバカ。
>>608 誰がいつ仕掛けたの?
>>607 人道って生殺しって意味だから、非人道兵器だったら生殺しにしないよ!兵器って意味なんじゃね?
帝国日本と同じ運命を辿ってるなハマス まぁ意志があやふやでないだけ日本よりは救いがあるか
調子ぶっこいたパレスチナ人をシメてもまだまだ元気なイスラエル 調子ぶっこいたアルバニア人をシメたら北朝鮮と同類扱いされてボコられたセルビア 一体どこで何が間違ったんだろうか
アルバニア人をシメる前から評価は最悪だったから
何事にも手順があるからな 叩かれそうなことをやるならそれ相応の立ち回りってものがある
空軍が爆撃に使ってるのはF16だけ?A-4はまだ生きてるのかなあ。
>>546 むしろ外国人はガザに行くのは危険すぎるので、現地人からの又聞きの内容を報道するから、ガザ発のニュースはどの報道機関の名前になっていても、現地人が書いた内容を報道してる。
イスラエルの攻撃による被害を過大に見せるために捏造をするなんてのは日常茶飯事。
全然違う場所で取られたはずの写真に、同じ壊れてひっくり返った車が写っていたとか、そんな感じ。
>>585 イスラエルの支配が無くなったら、真っ先に標的にされるのはファタハなので、ファタハの本音は当分現状維持。
イスラエル撤退開始始まったね まあ、どうせハマスはまたかまってロケット発射すんだろうな
>>619 セルビアはボスニアでの対外イメージ戦略で下手に出てなければここまで落ちぶれることもなかったのに
民族浄化ならムスリムもクロアチアも大概だったのに優勢な武力とロシアの出来損ないのイメージのせいで悪化しまくり
>627 戦車不要スレの流れそのまんまな。
ハマスは何故ペットボトルロケットに白燐詰めて発射しないんだろう… 超兵器なんだろ?
威力をためすw
観客や列席の制服高官はじめ防衛相まで使ってかwww
>「建物の周囲に潜んでいる人間を簡単に殺傷できるのですが、 体内から焼かれるため遺体はキレイなままで残虐性が薄れる。 >それに、鉄筋造りのビルなどには全く効果がないのでインフラを破壊することがなく、占領後の統治がスムーズに運ぶ。 >人間を焼き打ちにする使い方を始めたのは、04年にイラク中部ファルージャを攻撃した米軍です」(前出の神浦氏) >それに、鉄筋造りのビルなどには全く効果がないので >鉄筋造りのビルなどには全く効果がないので >全く効果がないので ………えぇぇ!?(笑) 結局踏み込んで行って屋内掃討すんのかよ…面倒臭ぇ超兵器だな。
>>612 うるせーよカス
演技だっつってんだろうが
ま、劣化ウラン弾に関して 「バキューム効果で建物に隠れる敵を路上に吸い出す」 とか意味不明なことをぬかしてるバカもいるからなw WPと組み合わせて使うんだろう
なんで直ぐバレる小さな嘘しかつかないんだろう。 小物が多いのか。
アラブは被害者面してるけど、ww2の時にナチのホロコーストを支持・手助けしてたよね。 エルサレムのムフティーはヒトラーに「ヨーロッパのユダヤ人を絶滅させればよい」と提案、 パレスティナでもSS工作員の指揮下でユダヤ人の村への組織的襲撃・虐殺をやってた。 ナチの残党もエジプトやシリア、イラクに逃亡していた。
>>639 初期の中東戦争じゃ国に帰る必要がない元SS将校がアラブ側の軍事顧問になって戦術面で貢献したらしいけど
そんな優秀な人材を囲い込んでも勝てないのがアラブクオリティ
>>640 日本人以上の頑固な完璧主義者のドイツ人と何もかもがルーズなアラブ人じゃ民族性以前の時点で噛み合わないな
エスニックジョークでお馴染みの最悪の軍隊 イタリア人元帥 日本人将官 アラブ人佐官 南米人尉官 原始共産主義者のカンボジア人政治将校 パキスタンの神学校で学んだアフガン人従軍導師 アラブ人とアフリカ人の下士官兵卒
傷痢宣言ですね、わかります
ロケット攻撃が再開されたらイスラエルの敗北だよな
ロボット攻撃に見えた、いよいよロボ出陣かと思った。
>>639 組織的虐殺についてはお互い様だからなんとも。
ぶっちゃけユダヤもパレスチナも両方ともナチのやり方に学んでるから困る。
最終的解決って、できるうちにやっときゃあとくされなくて楽だよねぇ……
>>602 子供には何の罪もないのに、民族浄化して虐殺しまくる奴らに何の共感も覚えない。
罪のない子供を盾にする外道にもな
>>642 わざわざそうせんでも全部アフリカ人にすればダメ軍隊成立するから困る
逆に理想的な軍隊はどんな人種構成なんだろ
>>650 アメリカ人の将官
イスラエル人・イギリス人の佐官
ドイツ人の尉官
日本人の下士官兵卒
イスラエル人の下士官
ロシア人の兵卒
確かブランデンブルグの生き残り連中が中東戦争でアラブ・イスラエル 双方に分かれてやり合ってた筈だが…
>>640 ドイツのSSは筋金入りだな・・・・日本人もそのぐらい米ソ中英蘭と徹底抗戦しろよ。
蘭は結構ひどい目にあったろ
イラン なんちて( ´w`)
Gazaの電力供給系ってどうなってるんだ? 火力発電所は無いような気がするんだが、自家発電だけにしては夜に電気がついてるところ多すぎる イスラエルは送電停止したとの報道があったけど、送電再開してるのか? もしかして水も供給されてる? 電力と水を握られてる相手に喧嘩吹っ掛けてもなぁ アラブも発電所と淡水化装置くらい援助してやりゃ良いのに
シリアの諜報機関を作ったのはナチ残党だったっけ?
>>643 >ハマスは勝利宣言
どこまで「かまって厨のテンプレ」に忠実なら気が済むんだ?w
>>622 自己レスだがA-4も生きてるっぽい。reserve だけど。今回は出番なしかなあ。
CFTとドーサルスパインつけただけだろ F-16C/D Block50以降はどこもこんな感じ
663 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 21:38:24 ID:XRxkCZxL
>>639 ナチの手助けしてたのはイスラエル建国を目指すシオニストたち。
迫害を受ければ中東くんだりまで行って民族国家建国しようという気になるから。
これはいろいろな研究が実証している。有名どころはユダヤ人学者ハンナ・アレントによる『エルサレムのアイヒマン』。
ハンナアレントそんなことやってたんだ
>>656 イスラエルの発電所から(人道的に必要な最低限の)電力を送ってる。
去年止めた止めてないでもめたでしょ。
まー手前の命綱握られてるのに抵抗運動もクソもないよな。
とりあえずハマスは発電所作るところから始めなきゃ。
沖合に天然ガス井があるはずなので、できないことはないと思うんだけど…
>>658 ヒント:吉本新喜劇
667 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 22:28:14 ID:ApPjUZ1N
何人死傷したは発表ないな
668 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 22:29:06 ID:ApPjUZ1N
シリアはロシアから廉価核ミサイルをもらってるっていう話もあるけど、マジ?
制海権、航空優勢の元でガス田開発は怖いぞw トレーラーに内燃力発電機を載せて時々移動しながら発電するしかないだろうな
>>669 一応ガスの売り先(予定)はイスラエルが大半なんで、
いきなりは攻撃されないんじゃないかな…
されないといいな…
まちと覚悟はしておけ。
671 :
名無し三等兵 :2009/01/19(月) 22:39:56 ID:ApPjUZ1N
イランに強烈な地対空ミサイルs-300が配備されたね。 これじゃ無傷で帰れないね。ご愁傷さま。 ミサイルじゃ、ロシアが完全にアメリカを抜いてるからねえ ステルス戦闘機でも最新鋭のs-400に狙われたら、九割生き残れないとの話。
電子機器の塊であるはずのミサイル技術でロシアがアメリカを追い抜いているとはこれ如何に
>>670 何ドサクサ紛れに"空爆宣言"しやがってるんですか。
白リン弾の一般との解釈の違いで 軍事オタクが嫌われつつある現状は何とかしないといけないな 白リン弾は劣化ウラン弾より非人道的な兵器だってのは確定的なんだし これを他板にも積極的に広報していきませんか?
白燐弾禁止運動をするぐらいなら焼夷平気禁止運動でもすればいいのに
>>674 退却キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
www
何この分かりやすい自演w
ユダヤと帝国主義の豚以外は賛成するよ 白リン弾を肯定するのはユダヤと帝国主義者だけだしね
肯定する奴はユダヤの豚 否定する奴は自爆テロ予備軍 もうこれでいいよ
自衛隊がユダヤの豚認定されました
肯定派に「共産趣味の豚野郎」も入れとけよ、腐れ反動。
ジョージアあたりも使ってるからそれも入れて置いてください
ニュー速あたりで痛めつけられたのが相当こたえたんだなw
劣化ウランより非人道的なら 劣化ウランちゃんの立場がかわいそ過ぎると思うんだが お前らの力で何とかならないか?
原爆だって問題じゃないから当然だよ
>>686 あそこそれこそ反イスラエルじゃなかった?
>>689 小事をみてそう思いたいんだろうよ
日本はそんなに熟成した国じゃねーしな
話逸れるが夜の地球の衛星画像は色々面白い 例えばイスラエルが周囲を敵に囲まれた小国、というイメージは一瞬で覆る 何せ明るい場所の面積ではエジプトより断然広いからねw 後インドはまるで先進国のように大陸隅々まで明るかったり、 シンプルながらその国の力が非常に分かりやすく表れている
真っ暗な国に手も足も出ない国もあるけどなw
光源が民家の明かりだろうが、イカ釣漁船の集魚灯だろうが、 爆破された油井の火災だろうが、それにはこだわらんでもいいのね。
>>671 時候の挨拶ですな>イランがS300導入w。
10年近く同じ話聞いてるんですがそば屋の出前と同類でしょうか。
金銭的に防空コンプレックス維持できてるかが疑問w
イスラエル軍も金がないんだな
698 :
名無し三等兵 :2009/01/20(火) 09:10:43 ID:4LIwEaOE
>>619 ガザで、イスラエル人256名が死亡
2009/01/19 Monday 15:25:56 IRST
パレスチナ抵抗グループが、ガザ侵攻におけるイスラエル側の死亡者数を256名と報告しています。アルアーラムチャンネルが、
パレスチナ抵抗グループの声明を引用して伝えたところによりますと、22日間に渡るシオニスト政権イスラエル軍のガザ侵攻で、
少なくとも兵士203名、入植者53名が死亡、1327名が負傷したということです。この報道によれば、抵抗グループはこの間、ガザ
各地で、191回に渡り、対イスラエル作戦を成功裏に行いました。イスラエルの軍事専門家でもある新聞記者は、イスラエルの
新聞、マアーリヴの中で、「イスラエルのメディアは、イスラエル軍の士気を失わせないように、死傷者の数に触れていない」と
述べています。また、イスラエルの情報機関とつながりのある情報サイト、デブカ・ファイルは、ガザ攻撃におけるイスラエルの
犠牲は多数にのぼるとし、パレスチナ抵抗グループの攻撃を受け、重傷を負った兵士だけでも40名を超えるとしています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=5748 すごい!カディマはこれで選挙に勝とうってか?
699 :
名無し三等兵 :2009/01/20(火) 09:11:50 ID:4LIwEaOE
>>618 >帝国日本と同じ運命を辿ってるなハマス
>まぁ意志があやふやでないだけ日本よりは救いがあるか
このスレ何人が仕切ってるの?
朝鮮人はマジ消えて欲しい。朝鮮人は日本語禁止。
で、ここいつから白リンスレになっちゃた訳?
>>677 オルメルトも退却だしな。
Olmert seeks immediate withdrawal
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=82922 オルメルトがガザに残る意志が無いことを表明する。
「可能な限り全力で撤兵する。」
おいおい。入植地を再構築するとか、ハマス壊滅とかロケット弾発射能力を止めるとか、
そういうイスラエルの初期の目標はどうなったんだよ。結局大虐殺だけかよ。
予想の中の最低のレベルの戦果しか上がってないのは紛れも無い事実。
ネタニヤフや情報部、保安部長官、ハアレツもみんな言ってるのに、
何故かこのスレでは全く触れられない。
>>671 ここ10年ぐらい毎年のように「輸入に合意した」、それどころか「配備開始した」って閣僚会見すら
やった事のあるイランの定例行事だぞそれw
毎年ロシアがご苦労様な事に否定してるけどな。
702 :
名無し三等兵 :2009/01/20(火) 10:23:37 ID:k5UK/4X2
負傷者数は770人とbbcがいってたな。 死亡はあいかわらず15人だけど
irが新しいワザを身につけたw スキルレベル1:反対者を朝鮮人呼ばわり 実質敗北宣言みたいなもんだが
704 :
名無し三等兵 :2009/01/20(火) 10:34:40 ID:k5UK/4X2
」2006ってイスラエル何人新だっけ?
IDF兵士だけで120人ちょっと>2006年レバノン紛争 民間あわせると200人近かったはずだ。
エジプト国境の回廊を拡大するんじゃないのかなぁ 回廊の幅を広げれば地下トンネルの捜索&破壊がやりやすくなる 狭い回廊にロケット打ち込もうとすると、エジプト領内に弾着する可能性が高いので撃てない アラブからの援助は全面的にエジプト経由だしょ イスラエルの許可がなければ何も持ち込めない体制になる
まぁ地理的にエジプトか地中海から直接運び込まない限り、イスラエル領域内を突っ切るしかないからなあそこ
武器売りますよ~ 小銃からミサイル、軍艦までなんでも。
ロケット攻撃が再開されたらイスラエルが攻撃の目的などなくパレスチナ人を殺したかっただけだって事になるな
>>709 それだとまたパレスチナ人を殺しに行く事になるだけだと思うが
つまり何も得ることなく得る見通しもなく、ただロケットを撃つだけのハマスは死にたいだけかw
幹部は外から指示してるだけでしょ、格差社会だな
ロケット弾が誘導弾ったらもっとよかったのに。
誘導弾を無誘導で撃つのか? もったいない。
ガザの空き地にVLS
>>698 よく知らないんだけど,撤退したはずのガザの入植地でどうやって
入植者を殺害したの?
イスラエルはパレスチナのガザ地区で400人の子供達を殺しましたね。 悪魔ですな。
720 :
名無し三等兵 :2009/01/20(火) 19:29:19 ID:w6aze3A9
そのうち、派遣ハマスとか出てきそう 同一労働同一賃金にしろーー!とかデモしてんの。ガザの通りを
721 :
名無し三等兵 :2009/01/20(火) 19:39:00 ID:w6aze3A9
770人負傷ってのはけっこうな数だな やっぱ市街戦ってのは攻める方がきびしいねえ まさか、かすり傷とか捻挫が負傷数にカウントされてるわけないだろうしさ
別にピクニックに行った訳じゃないし
センズリオンをAPCにしたのもアチザリなん?
イスラエルの今回の勝利は過去の国境策定の見事さが遠因だね 本来ユダヤ人が多くいたガザをパレスチナ側とし、 パレスチナ人が多くいた北部は本土に併合して住民を懐柔してイスラエル化 おかげでパレスチナ人自治区は親米国家とイスラエルでサンドイッチ やや手強いレバノン方面は自治区と隣接せず元パレスチナ人もイスラエル政府に従っている
>>727 最近アラブ系イスラエル人がユダヤ系の迫害でかなり追い込まれてるってよ。
テロルへ奔るのもそう遠くあるまい。
>>725 工兵用がプーマ。歩兵用はナグマチョン/ナクパドン。
>>728 ユダヤ人は神にえらばれた民族。
追い込んだ末に、民族浄化。
いつもの手口だよ。
>パレスチナ人が多くいた北部は本土に併合して住民を懐柔してイスラエル化 事実上の二等国民だけどな。 西岸内に入植した連中は入植地に近づいたというだけでマンハントを楽しんでいる。 集団リンチやパレスチナ人の村落にゴミを投げ捨ててなんとも思わない。 神に選ばれたと称する連中の実態がコレだからな・・・・
>>728 イスラム教徒でも絶賛迫害中の少数教徒(ドゥルーズ派など)も多いので、
アラブ側になろうが2等国民扱いは同じだという罠
話はそう単純ではない
71 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 23:55:00 0 第二次大戦時、ドイツ軍が侵攻したドイツ軍が占領するとウクライナでは ユダヤ人への暴行・虐殺が行われた。 しかし一方的にウクライナ人が加害者とは言えず ユダヤ人は人民委員に加担しウクライナの民族主義者や、 集団化に反対するウクライナ農民の大量虐殺に協力していた。
>>732 「アラブ系イスラエル人」とは何か。不正確な朝日新聞報道
投稿者 木村愛二 日時 2004 年 4 月 09 日 00:14:33:CjMHiEP28ibKM
(回答先: アラブ系イスラエル人も誘拐される、イラク北部過激派か [asahi.com] 投稿者 ひろ 日時 2004 年 4 月 09 日 00:04:49)
「アラブ系イスラエル人」とは何か。似非紳士だけでなくて不正確な朝日新聞報道なり。
アラブ人でイスラエル国籍なのか、それとも、もともとはアラブ人と同族のセファルディムのユダヤ人のイスラエル国籍者なのか、はっきりせいよ!
お前らは不勉強なのだ!喝!
木村愛二とか宇野正美とか、なんで飢え死にしないんだろ……
そらー世の中から陰謀論者ってのは消えることがないからさ。 人間てのは総じて「自分がダメなのは○○のせいだ」と人のせいにしたがる。 2chだってニュー速系行けばワラワラと…(反ユダヤに限らん なので、どうにか食ってけるだけのニーズはあろう。 まあ金持ちにもなれないけどなw
738 :
名無し三等兵 :2009/01/21(水) 09:24:22 ID:cix14z2f
739 :
名無し三等兵 :2009/01/21(水) 09:27:02 ID:cix14z2f
メルカバマーク1ってまだあるんだな
742 :
名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:03:39 ID:b11hrA69
ダイレクトにつないでるとはおもえんな
その密度なら掘削+爆撃で地盤がグズグズだろ<エジプト国境トンネル バンカーバスター放り込んだんだろうし、占領後は掘削して爆破しただろ ついでに今後の爆破のためのボーリングもしてるかもしてん
地中のトンネル、そんな簡単に破壊できるならこれまでにやっていた筈 どうも報道を見てもガザ側の地上にあるトンネル出口を徹底的に破壊したようだ 出口は民家や畑にあるから平時はそこまで派手に爆撃出来ないからね
まあニューズウィークは基本イスラエルに甘いから ただハマスや密輸業者が「トンネルはすぐ復活する」って言ってるのは 強がりだと思うんだよね これから更に監視も厳しくなるし、以前の戦闘力を取り戻すのは困難
亀レスだが
>>738 よ
ハマスの勝利宣言なんて何の意味もないと思うけどな
かつてのヒズボラはイスラエル軍に相応のダメージを負わせて1ヶ月耐え切り
オルメルトは自国兵奪回という当初目標の達成に完全に失敗した訳だ
だからナスララの勝利演説はイスラム社会を熱狂させ、イスラエル国民でさえ敗北と感じた
一方的に攻撃され、トンネル等をめためたに壊され、幹部連中を失ったハマスが勝利?w
ただの強がり以上の意味は持たないよ
イスラエルを撤退に追い込み和睦を乞わせた
ロケット攻撃は再開されるだろうがね
何も成果を得ることもなく、ヒズボラの権威を高めてしまったレバノン侵攻と違い 今回はハマスに軍事面で大ダメージを与え、密輸防止を強化できそうなわけだから だいたいハマスのしょぼさが確認されただけでも今回は価値があった 中心部突入がなかったとはいえ、イスラエル兵の犠牲者は非常に限られたものだった訳で 自爆テロに悩まされた数年前とは違い、ロケット弾攻撃は何十倍の報復を招くだけで戦略性に乏しい
753 :
名無し三等兵 :2009/01/22(木) 03:10:10 ID:hmLDqAY6
ハマスのジリ貧は明らか 戦闘でまるで歯が立たず、ロケット弾攻撃は自爆テロ以上の脅威にはならず 密輸防止網は狭まり、停戦に応じるハメに 停戦を破って攻撃しても、イスラエルがまたガザを踏みにじればいい事 ハマスの戦闘力の限界は分かった訳だから
>>746 >エジプト国境トンネルバンカーバスター放り込んだんだろうし
そんな物イスラエルが持ってたら、とうにイラン爆撃してる。
アローミサイルって、どんなミサイルなの? THAD、PAC3の中間くらいのシステムでいいのかな?対弾頭ミサイル防御能力があやしいけど
そもそもイランの核施設は地下施設じゃなくね?
758 :
名無し三等兵 :2009/01/22(木) 08:45:38 ID:1nsbw1hy
少なくてもBLU-107 Durandalは装備していたはず<イスラエル GBU-28も供与されてたはずだぞ LGBの装備があればあとは積載重量の問題 今回は地上軍が行ったんだし、普通にボーリングする時間もあったと思うけど イラン攻撃の有無は兵装の問題より政治的な問題だろ
>>758 ハァ?っていって何だお前そのつべの動画w
だからナンなの?
勝利宣言したりちょっと在庫のあったミサイルを最後っ屁で打って、何の効果あったの?
>>759 オシラクのF-15A&F-16Aよりアビオが格段に進歩し、CFT装備で行動範囲もグンと伸びたF-15I&F-16Iなど技術的問題は無さそうだが政治的問題が本当に厄介だよなあ
在イラク米軍もIAFに協力したら立場がヤバくなるので協力も見込めないだろうし
763 :
名無し三等兵 :2009/01/22(木) 10:43:04 ID:iDJhU+bb
bbcがイスラセルの戦争犯罪追求取材してたね 家から白旗あげて出てきた祖母と10歳、6歳、4歳の三人を 戦車と歩兵連中が、そこへ並べと指示。 で、その中のだれかが一発ずつ、射殺していったってよ。祖母は生存。4歳の少女も生存 4歳の少女は一生歩けないみたい。 イスラエル兵、チョコ食べながらニヤニヤ笑いながら発砲して行ったみたい パレスチナ人は携帯くらいもってないのかよ、動画撮影しとけよ。一生タカれるぞ イスラエルのいつもの女性スポークスマンも、もうかばいきれないってなうんざいした顔で 一応フォローしてたのが笑った。 どこまで追求できんのかね。 オバマも昨日の記者会見で、さっそくイスラエルロビー活動を禁止していくってな発言してたな。 暗殺のフラグたった?
白旗は宣戦布告の合図だろ? オバマはこれから末永く怨嗟の対象になる人柱だから暗殺などするわけがない ある意味殺されるよりキツイ任期が彼を待っている
>>763 >家から白旗あげて出てきた祖母と10歳、6歳、4歳の三人を
>戦車と歩兵連中が、そこへ並べと指示。
>で、その中のだれかが一発ずつ、射殺していったってよ。祖母は生存。4歳の少女も生存4歳の少女は一生歩けないみたい。
きっと戦車兵が犯人だな。
主砲で順番に撃ったんだよ…結果婆さんと4歳児が生還、残り二人死亡。
…このドヘタクソめ、生存率50%かよ! 一発ずつ「射殺」はどうなった!?
ってんで営倉送りになったんだよな?
> 家から白旗あげて出てきた祖母と10歳、6歳、4歳の三人を > 戦車と歩兵連中が、そこへ並べと指示。 > で、その中のだれかが一発ずつ、射殺していったってよ。祖母は生存。4歳の少女も生存 > 4歳の少女は一生歩けないみたい。 射殺したのに生存だと?パレスチナ人は不死身か? > イスラセル > パレスチナ人は携帯くらいもってないのかよ、動画撮影しとけよ。一生タカれるぞ まあ、こんなこと言ってるやつにいっても無駄かw
スレブレニッツァの時だって死んだフリで生き残った奴いたろ
たかだか四人の生死も確認出来ないのか
>>767 足を撃たれた四歳の少女に芝居ができると?
>>761 まあイランのポチやってるサドル派がファビョって暴れる危険性があるからな
早速トンネル再開か、ロケット攻撃もすぐに再開しそうだな。 何しに行ったんだろうな。
>>774 なるほど。やはりイランが背後にいたんですね。カチューシャとグラドも同じルートかな?
>何しに行ったんだろうな。 ちょっと長めの時間をかせぐ為。 「最終解決」も完全分住の「民族浄化」もできん以上、イスラエル側が 大幅妥協による「融和」しか選択肢残らんけどソレはミリなんだから、 交戦能力を逐次潰して回るモグラたたき的対処療法以外なーんの意義もない。 その限りではそれなりの意義はあった。「糞ラエル」と呼ぶ外野も大勢こと 増えちゃったけど妥協の範囲なんでそ。
イスラエル=ナチスはガチ!
なんだってー(棒
782 :
名無し三等兵 :2009/01/22(木) 23:22:22 ID:ZoAqclgm
いまやってるな。 bbcも相当キレてるみたいだな 一家を皆家の前に整列させて、ゆっくり撃っていったのか。他の兵士はチョコやポテチくいながら 見てたということ
へぇー
ハマス生ぬるいんだよ。 もっとイスラエル国内に侵入して効果的に痛めつけるとかできないのか。 手作りロケットを適当に打ち上げるとか意味なさげなことしおって
エジプト国境に回廊確保して音響探査とかやってないのかな<トンネル対策 壁だけでなく回廊を確保すればトンネル対策はしやすくなる
>>784 ガザ地区だと、人民を盾にして攻撃が出来るけど盾がないイスラエルに
侵入したらあんなモノ瞬殺だぞ。
ガザエジプト国境線にスエズ運河並のお堀をほっときゃいいとおもうんだ
>>784 それが出来ないから民間人を盾にして暴れてるんじゃないか
結局今回も目標達成できなかったのか
別にイラン空爆には何のリスクも無いしね、イランには反撃の手段が皆無だし 米がゴーサイン出さないのは核問題は制裁の口実でしかないからな訳で 空爆で破壊したら制裁の口実なくなるだけの話だし
>>790 > イランには反撃の手段が皆無
弾道ミサイルのこと忘れている?
ナスララの勝利宣言→イスラム世界歓喜 ヒズボラのレバノン南部の実質統治強まる ハマス(笑)の勝利宣言→イスラム世界に高揚感無し ミサイル包囲網狭まり、幹部殺害される
>>786 「人民を盾に」といってもイスラエル側の主張だろう
種子島ほどもない面積に150万人が暮らしているんだ、攻撃されたら
人民が殺されるに決まっている
>>794 shoahとHashoahの違いについて
>>782 デモクラティックピースってこういうことなのかね
>793 その種子島からロケット撃つなよ。 あのロケット弾であの発射方法で大丈夫か?と思ったら、案の定かなりの割合が 「ガザに落ちて」「ガザの民家を吹き飛ばして」るらしいじゃないかw
種子島に縁があったのか・・・ 姉妹都市提携してみては
「ロケットが取り持つ縁」 ええ話や…
802 :
名無し三等兵 :2009/01/23(金) 08:14:49 ID:790k79Lq
>>760 決してイスラエルの傷は浅くない。
↓
Israel 'will be back in Gaza in one year'
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=83333 イスラエル軍中佐が「イスラエル軍は“明日”にではないが、1年以内にはガザを再攻撃するであろう。」
「もう2、3日続けていれば、もっと違った結果が得られただろう。」と語り、さらなる攻撃の必要性と指導部
への遠回しの苦言を呈した。
あれだけ民間人を殺しておきながら、鬼畜兵のくやしさにまみれた本音である。そして“1年以内”という
決してイスラエル軍の傷も浅くはないことを間接的に示したと言える。
そして、内部対立が激化。「もっとやれ。」「いや十分だ。」
↓
Army report fuels Israel's political infighting
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=83290 リクードがカディマ主導のガザ攻撃の最中及び直後にハマスがトンネルを使用していた
ことが明らかになったとして、リヴニ、オルメルトを激しく責め立てる。
ここまで来るとホントにハマスの生みの親、育ての親がリクードなんじゃないかと思って
しまう程の評価ぶり。今やハマスの代弁者と言えるほどに成り果てている。
803 :
名無し三等兵 :2009/01/23(金) 08:15:51 ID:790k79Lq
>>792 ガザに全力でイスラエル軍が行った時点で、みんな呆れ果ててる訳。
喩えて言えば、国家が1つの刑務所の服役囚をガスや銃で皆殺しにしようと
したようなもの。行為そのものに血の気が引き、全員を倒せなかった事実
には皆ポカーンとしてるだけ。感情にブレる素人には評価がしづらい結果だ
とは言えるが、有り得ない筈の勝利を、着実な努力で手に入れた功績は甚だ大きい。
こういう池沼を朝の中央線で見るのも乙なもんだなw
選挙前に野党がとりあえず文句付けるのは民主国家じゃ普通だろうに… イラン必死だなとしか。 カディマと超・強硬派の間で埋没しつつあるリクードとしては実質最後の機会だし尚更。
809 :
名無し三等兵 :2009/01/23(金) 10:08:28 ID:+EzdXovd
ヒズボラも2006の紛争終了後、ドルの現金を被害者にバラまいてたよね。 フランスノF2がその取材いってたよ。 ほんとに被害者がヒズボラの事務所にいって、待合室でまってんだよねw 何人も待合室にいて一人ずつ呼ばれるわけ。 で、入室してこれこれこういう被害者ですって言うと、ヒズボラの人が金庫あけて ドルの札束とりだして上げてたよ。 そのおっさんは、家がこわれて何十万円かもらってたな。でも、笑みはなかったのが 印象的だったな
全滅しない限り、勝利宣言出来るんだからいいよな。
もう正直うんざりしてる人多いだろうな 要は民間人いないところで戦えよってことだな まあ実際に武器持ってる奴には逆らえないか
牛刀で鶏を裂くのに失敗してんだからそりゃ相手は勝利宣言するんじゃないですかね トンネル破壊も中途半端みたいだし
戦争のコストを安くしても何も良い事は無いから特に問題はない もっとやれ
ヒズボラは一人当たり千ドルばら撒いたはず>戦災被害者 つかそりゃ笑みはないだろ。 地震で家は壊れましたが、その分お手当ては貰えましたので安心です(笑) とか日本だってまずあるまいよw
>814 白リンが規制されても安い代替兵器は幾らでもあるのでコスト関係無いぞ。
817 :
名無し三等兵 :2009/01/23(金) 10:39:57 ID:+EzdXovd
ヒズボラ紛争でも今回のカザでも いい画や人々の生活ドキュメンタリーにはいりこめてるのってフランスのF2ばかりだな。 やっぱフランス人ってのが中東で一番嫌われてないのかね? カソリックだし、シラクもサルコジもちゃんとイスラエルに文句言うし、ということでさ
コストを高くした分、徹底的にやるようになるかもな。 たとえば更地にするとか。
フランスは中東諸国に武器売りまくりだからじゃねーの? 原発まで売ったし。
>>819 武器売りまくりなのはイギリスも変わらん。
結局はスエズ動乱以降は基本的に手を引いた形のフランスと、
その後もアメリカと組んであの手この手でちょっかい掛け続けたイギリスの恨まれ具合の違いかと。
>武器売りまくりなのはイギリスも変わらん。 イギリスはイスラエルには売りまくりだったが中東諸国へは殆ど売ってない様な・・・ チーフテンがいくらか売れたぐらいで、しかも全て親欧米のアラブ穏健国だけにね。
紛争中だろうがどんなにアレな政権だろうが喜んで武器売りに行く露仏中とは 英米はちょっと種が異なるからなあ。 そんな事せずとも売れる国と売れない国の差なのかも知れないが。
>>795 固有名詞としてのユダヤ人虐殺と一般的な「惨事」
イスラエル側の言い訳にあった
でも、一般的な惨事を指して、わざわざshoahの単語を使うことはまず無いと聞いたぞ
>>813 うそつけ
>軍事的なオプションのコストを引上げさせ、相対的に外交的なオプションのコストを下げること、
>その結果より外交的なオプションを選ぶようになるだろうことを狙っているわけです。
まあ、「敵」を叩くのに都合のいい部分だけ抜き書きするのは常套手段だ
>>823 >軍事的なオプションのコストを引上げさせ、相対的に外交的なオプションのコストを下げること、
>その結果より外交的なオプションを選ぶようになるだろうことを狙っているわけです。
いやな、そこが間違ってるンよ。
何故ならIDFは通常榴弾を普通に使っているから。
そのサイト主は通常榴弾が使えないと思い込んでいるようだがねw
もう一つ。白リン弾が通常榴弾やヘリからのロケット砲に比べて大幅に安い場合には成立しますね。 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<さしたる差ではない予感がするので、調べる気にならないw
単品の単価じゃなくて廃棄コスト、導入コストも考えると予算が(ずっと)苦しい自衛隊には ボディーブローのように効いてくる予感
白リンの廃棄はトリトナル炸薬より簡単だけど。 いや、白リンは工業的に重要な物質なのでリサイクルしたら売れますね。
まあ白リンならいくらでも使い道あるしね。 赤リンが候補だろうけど、白リン抜いてそのまま赤リン詰めちゃ駄目なんだろうか? 発火条件とか違ったりするのかね
っていうか人は苦しんだり死んだりするけど地球にやさしい兵器作れば最強じゃね?
830 :
名無し三等兵 :2009/01/23(金) 12:59:46 ID:x9/Snwr7
近年イスラエルで増加してるロシア系ユダヤの連中は問題があるやつがおおいそうな。 思想的にも無知からくるタイプの国粋的かつ民族主義者が多く、 パレスチナ人を虐待したりをよくするらしい
テルミット+発煙材で焼夷効果増強とか 手榴弾だとアルミ粉末をまき散らしてから着火するタイプも開発中のはず
火炎瓶でいいよ
>>782 ハマスもロケット弾で女子供関係なく無差別攻撃してるからお互い様。
実際、イスラエルの1歳の児童が両足吹き飛ばされたっていう凄惨な話も
あるし、イスラエル兵の中に復讐心に燃えてるやつがいても不思議ではない。
この手の話はいつも「証言」だけだから信憑性に欠ける。
>>834 >この手の話はいつも「証言」だけだから信憑性に欠ける。
報道管制で18日までガザ地区に入れなかったイスラエル軍の責任
それでいて、イスラエル側の「証言」は信用するつもりのようだが
イスラエル側のは『証言』じゃなくて事実の発表でしかないわけだが。 後からでも証言以外に幾らでも検証する方法はある。 至近距離から銃殺されたんなら、国境なき医師団あたりを呼んで来て死体を検分すりゃわかる話だ。
知り合いのイスラエルびいきに言わせると、今回の侵攻は大勝利だったそうだ。 トンネル破壊が半端で、ロケット攻撃の阻止もできそうにないのにどこが「大勝利」なのかと
>>837 >イスラエル側のは『証言』じゃなくて事実の発表でしかないわけだが。
「お互い様」といいながら、イスラエルは常に正しく、パレスチナには常に猜疑心を持つという
二重基準が丸わかりですな。
戦争が終れば報道統制も解除され、開戦判断も戦略・戦術も国内外マスコミの検証を受ける イスラエルの発表とマスコミの前での一個人の証言とでは重みが違うのはしょうがないんじゃないですかね。 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ハマスもゴタゴタ言うとらんと、ちゃっちゃか国連組織でもNGOでも受け入れて 第三者検証させりゃー良いんですよ。毎回毎回、なんやかやとケチ付けてるから…
キモ
>イギリスはイスラエルには売りまくりだったが中東諸国へは殆ど売ってない様な・・・ 嘘コケ。 ヨルダンは英国のお下がりチャレンジャー1をたらふく持ってるし、サウジ はトーネード使ってる。チーフテンはイランの話だが、クウェートなんかも サラディン使ってたし、クソラエルのベングリオンだけが蛇の目と思ったら いけん(兵器である以上「穏健」腐敗国に渡るのは当たり前)。 そもそもあの辺りの宗主国が何処だったかお忘れでっか?ソ連の浸透で薄れ つつあるが、それこそ軍用車のナンバープレートみたいな軍政面まで含めて 英国面の浸透は存外深い。
>しかも全て親欧米のアラブ穏健国だけにね。 ってのを忘れているような。君の挙げた国、どれもそうだよね。 中国なんかは戦争中のイランとイラクの双方に武器を売ったりしたもんだが。
>>843 > チーフテンがいくらか売れたぐらい
っていう嘘に対して反論されてるのに誤魔化したいんですね。わかります。
>兵器である以上「穏健」腐敗国に渡るのは当たり前 イスラエルと仲良くしたら腐敗国なのか。 じゃあエジプトも駄目なんだ。 キチガイの発想だな。
こっち(西側)からみて「穏健派」に腐ってない国があるか? エジプトなんて典型的「腐敗」国じゃねーか。何年ムバラ区 座り込んでるんだ? もっともアラブ人からみたら「高潔」なヤツらは、こちら側 から見れば「基地害」ばっかりだが。 まあイチイチ言葉ジリに反応すんなよ。 兵器なんて友好国に売るのが当たり前。そして西側の英国が 売るのはアラブ的に「腐敗」国になる。それだけの事だ。
847 :
名無し三等兵 :2009/01/23(金) 23:57:18 ID:OfS6pn0D
ムバラクは民意だろ
アラブが団結すればイスラエルなんて吹っ飛ぶ。 だがイスラエルはそこにある。それだけのことだ。
いっそSOS団長でも正式にお招きするか?
>>849 第一次中東戦争の時にきっちり団結できてれば吹っ飛ばせてた。
それ以降はもう無理。
>848 まともな民意が反映する国には人気の他に「任期」ってのがあってね。 一方でもっとも大きな悪は則を破る事ではなく則を自分の都合の良い ように作る事なぞといいますな。
>>852 近代民主主義が全世界共通の常識では無いってのがイスラム問題の
根幹のひとつなんだが。
>>852 おっと…ポロニウム寿司を食いたくなければその辺にしておきたまえ。
アラブが団結すればまとめて処分されるだけ
オバマは黒人だからこそ「マッチョな大統領」を体現しなければいけない こいつならイランとの戦争もやりかねんな
期待はしていなかったがやっぱりこの程度の人間か。 パキスタンに無人機で攻撃しかけたらしいし平和は口先だけで調子乗って暴走したりしてな。
イスラエルに思い入れはないが、これでブサヨがファビョリ出すかと思うと夜食がうまいです!!
861 :
名無し三等兵 :2009/01/24(土) 03:14:41 ID:+TcDrW8t
>>858 なんで?オバマがイスラエル支持するのは規定路線でしょ
オバマ、良い仕事だ。
>>807 …いやメンゲレもう死んでるのはイスラエル当局も既に確認してるから。
ブラジルのどっかの保養地で心臓麻痺起こして亡くなってる。
墓掘り起こしてDNA調査するなど徹底的に調べたはず。
イスラエル憎しの皆様、頼むからソースは第三者が検証可能なものを使ってね。
主観的なお涙頂戴報道を鵜呑みにするほどバカじゃないから軍板の住人は。
>>858 オバママンセーの舌の根が乾かぬうちに見限るなってw。
つか数日のスパンで政策を評価されたらオバマも敵わんだろ。
数日のスパンというか、副大統領&首席補佐官の面子見れば自明の理ではある 今更絶望した!とか言われても困る。 補佐官級発表までスタンス完全不明だった対日姿勢じゃないんだから
866 :
名無し三等兵 :2009/01/24(土) 04:03:17 ID:uh8RzTL5
ガザ攻撃につき、マスコミが常に報道するのが「子供の死傷者数」 それはそれで重要な視点だが‥それが『残酷でかわいそう』で終わる。 まあ、反イスラエル(反米)論調のつもりだろうが‥ なぜ、もう一歩踏み込んで 奴らは『異教徒の子供の命なんて何とも思っていない』という 厳粛な宗教戦争の実像を報道しないのだ。 まさかマスコミまでが、平和ボケの甘ちゃん思考にズッポリか?
ユダヤの悪口放送すると、なんとかセンターが電トツしてくるからだろ。 それはそれはもうものすごい圧力かけてくるとか と日本でのユダヤの出先機関は創価です
868 :
名無し三等兵 :2009/01/24(土) 04:20:25 ID:sXo/Wmcg
ユダヤとドイツの再選ガチの殺し合いが一番見たいカード ついでは、ユダヤとフランスも見たいな。 で、ユダヤとロシアなんてのもまたぞくぞくするな。想像しただけで
おれはメッカを爆撃してくれるだけで満足
871 :
ななしさん :2009/01/24(土) 06:49:31 ID:9WtOZgGX
>867 その割にはユダヤ陰謀本がめちゃくちゃ出てるような。
>>866 崖のアホ犬にニュースの時間を割きまくるような日本の報道じゃ高が知れてるだろ
最近はあまりにも内容がワイドショーすぎで酷い
パレスチナ人なんて大日本帝国並みに思考が硬直した救いがたい奴らなのに
>>872 宗教の力で体裁保ってるような国にまともなとこなんかないってことか。
どっちも潰れればいいのに。
大変だ、
>>873 がバチカンとアイルランドに喧嘩を売るつもりだ!
エジプトはイスラム的価値観でも西側の価値観でも独裁腐敗国家でしょう 世襲までしようとしてるし。 ただ、アラブはどこもそのレベルだよね・・・
>>874 おや、パキスタンとスリランカのようすが……?
878 :
名無し三等兵 :2009/01/24(土) 08:54:25 ID:3/+IkfJt
パレスチナ自治政府の高官が(中略) 匿名で発言し(後略)
続きまして、ラジオネーム「パレスチナ自治政府高官」さんからのお便りです…
881 :
名無し三等兵 :2009/01/24(土) 09:57:52 ID:FSIHVh4l
オバマのイスラエル指示するよ発言は、ただの飾りみたいなものみたいね その実は、ガンガンにイスラエルに譲歩しろと圧力かけていく政策みたい 中東特使にミッチェルがきたよ。レバノン移民の オスロ合意で活躍人だっけ? どうやら、イスラエルに1967年のしかけた戦争でぶんどった領地を返すこと、 2001からの入植地は全部無効。また入植者を募集することも禁止って言い渡すみたいね
>>872 日本は工業化に精を出してただけまだマシ
パレスチナはタカってばっかだ
>881 ミッチェルは中立な人物だけど、その条件は無いよwww 仮にあるとして、アラブ側(と恐らくイラン)の国連決議履行=イスラエルの国家承認&生存権承認が 条件だろ。
>>875 でも、イスラム原理主義政権よりはマシだわな。
こういう独裁国家が原理主義の防波堤になってくれてる面もある。
エジプトなんて穏健な独裁国だよ。イラクやシリアみたいに大量虐殺を
やってるわけではないし。
>>866 成人男性は誰が民間人で戦闘員か区別の付きようがない
というわけで、明らかに文民である女性子供の死者を重視すると思われる
ガザ地区:MSFフランス支部会長からの報告 ―死の罠にとらわれた市民―
2009年01月21日掲載
http://www.msf.or.jp/news/2009/01/1589.php 国境なき医師団(MSF)は40年弱にわたって武力紛争の中で活動してきました。
しかし、このような短期間にこれだけの文民の虐殺が起こったという例を
思い起こすのは難しいことです。
今回の攻撃に比肩するほど死亡率の高い紛争は、1999年12月にロシア軍が
チェチェン共和国の首都グロズヌイを爆撃したときまでさかのぼらなければ見つかりません。
ボスニア・ヘルツェゴビナの方が酷かった様な印象があるけどなあ
>>884 しかしそうだとしても、1980年の安保理決議465に沿ったラインだろう
ハマースが譲歩できる限界もここ
>>888 時間的・空間的密度の違いと思われる。
短期間に種子島より狭い空間で起きたことの衝撃ではないか。
>>887 いや、受けが良いから重視するだけだよ
だれが戦闘員か分からんなんてのは女子供でも同じ。ゲリラ戦なら尚の事だ
子ども兵なんて今時珍しくも無い
ウエストバンクの入植地は手放してもいいんじゃねって考えてるイスラエル人は多いよ。 まあ入植者自体DQNが多いんで… ところがぎっちょん、イスラエルは完全比例代表制なので、 どうしても一党で安定政権は作れないから、宗教とかそのへんの少数政党と連立する。 こうなると、連中の意見を聞かないと内閣が持たないので、 入植者がやんちゃしても黙認せざるを得ない。アラブ人の不満がたまる。 そのうちテロとか起きて、リクードのような強硬派が台頭して話自体がポシャる。 (以下エンドレス)
妥協しすぎると国内の過激派に暗殺されかねないしな。
カハネ主義者とかいるしね。
>892 なんで過半数とれる大政党ができないんだろ?
>895 完全比例制で過半数取れる大政党はほぼ有り得ない 「独裁?民意は聞いた!ウリの政党は支持率97%!」とか言っちゃう国ならともかく、 イスラエルはまともな民主主義国家だしw
>>886 今、非穏健派=反米のアラブ国家はシリアぐらいしかいないよね。
でもそのシリア、
>>875 の批判する世襲をやっちゃっているけどねw
スーダンとかアラブなのかよくわからない国や、イエメンみたいに
どうでも良い国はともかくとして。
>>834 ハマスに関係のない一般人を、国防軍が虐殺する理由は何?
おまえ手先としかおもえないんだが。
>>899 世襲は世襲でしょ。
というか、マスコミ押さえて統制して人気が高ければいいというのなら
ムバラクだって無問題だけどw
>>899 >WELOVEYOUと国民の絶大な人気を得ているお方が、独裁者?
>ヒトラーとかんちがいしてないかい?
それ、ヒトラーそのものですけどw
すこしはれきしをべんきょうしよう!ひとらーはとてもにんきがあって
せんきょであっしょうしてどくさいしゃになりました。
>>895 完全比例だと、前回の衆院選の自民でも過半数は無理。
今の自民が公明のアホくさい政策の実施にこだわったり、
民主が社民や国民のしょうもない意見に配慮せざるをえなかったり、
連立ってのはちっちゃい政党の意見がより大きく反映されるのよ。
イスラエルが小選挙区制だったら、中東問題ももっと早くカタがついていたと思うよ。
>>899 ヒトラーは当時「世界で一番民主的」とすら呼ばれた憲法の下で
極めて合法的に権力を手に入れてるんだぜ?
あのな、アサドの2代目は昔は英国に住んでたぐらいで(本来はお医者さんだ) 欧米、ひいてはイスラエルとの関係改善にかなり意欲的だぞ。 (実際、オルメルト政権との間で何回か非公式な折衝を持ってる) あとから「だまされた!」とかファビョんないようにな。
結局現実的な和平条件は、 ・現有入植地の維持 ・現有入植地とイスラエル本土の直結(道路の拡充及び、道路周辺のパレスチナ領のイスラエル編入) ・道路周辺の領土編入に当たって、土地の交換はなし ・エルサレム全土のイスラエル領としての確認 ・ゴラン高原のイスラエル譲渡 ・難民の帰還権否認についての合意 ・分離壁の拡大 これくらいかねぇ。
>>904 つまり選出方法を問わず、黒い独裁者でも白い独裁者でも鼠を取る独裁者は良い独裁者だと
ヒトラー個人が選挙で圧勝した事ってあったか? 大統領選は二回ともヒンデンブルクに競り負けてるが… 党として圧勝なら分かるんだがな。
>905 無理ソレ。イスラエルドリームで何らの妥協も無い。妥協が 何も無いのは和平でなく休戦という。 それでまとめるぐらいなら「最終解決」の方がまだ現実的。 そもそもどんなに他の条件で合意できても4番目だけで絶対 にその案はあぼーんする。 神道&仏教徒としては迷惑だからエルサレム自体にドーザー かけて預言宗教の三方一両損くらいで諦めてもらいたい。
イスラエルははっきりいって和平にこだわる必要ないだろ 最大の脅威自爆テロが激減した今、しょぼいロケット弾攻撃しか出来ないハマスだから 停戦明けにボコボコ→また停戦
>>910 いや治安や国防費が馬鹿にならんのですが。
アメリカの資金無償援助なけりゃ国が保てない状況だから、
万が一アメリカにその余力がなくなるとガチで民族滅亡しかねん。
それ考えたら和平のポーズだけでもとり続ける(アラブ穏健派との関係構築する)ことは必須。
>>912 それ、付近を掃討するために住人を一箇所に避難・集合させただけじゃね?
住民殺傷が目的なら一箇所に集めて砲撃した割りに被害が中途半端すぎる
>>913 軍が状況把握してながら避難許さずに砲撃続けたのは事実っぽいので
(イスラエル国内の報道でもそこらへんは否定してない)
故意の市民殺害という事実そのものはあったっぽい。
だからといってそれが問題だとは思わない。
市民の中にゲリラが潜んでるのが日常茶飯事の土地なんだし。
疑わしきはふっ飛ばせってのは理に適ってる。
国際社会はこれ許容するんだったら、南京とかでの付帯被害にももう少し理解を与えてくれたらなぁと。
軍板にくるなら戦争行為にしろ何にせよ コストがかかることぐらいは分かっていて欲しい
>>915 市民の命なんぞどうでもいいとおっしゃりたいのか?
人間の命をコストとして見れるぐらいには冷静になったほうがいい 倫理はまた別の問題
>>916 当事者にとって市民の命を気にかけるのが損か得かの話をするのが軍板だ
>>911 中東のユダヤ人全滅しても、アメリカに同じ規模の人口擁しているんだから
民族滅亡するはずないつーのw
一日で死者10万人とかの数字に付き合ってるのが軍板だからなあ ある意味麻痺してる面は否定しない
>>914 お前の彼女や知人が同じことされても、そんな風にぬかせるの?
>>923 はいはい俺基準俺基準
そういうのヒステリーって言うの
>923 じゃあお前は自分の庭先にロケット弾打ち込まれて家族殺されたら報復しろって叫ばないの? って堂々巡りにしかならんよ。 当事者本人が切れるのは当たり前だが、何故こっちまで感情を共有せねばならんのだ?
>>922 いや、一定数超えるとある意味感覚麻痺するというのは、リアリティ喪失的な意味で理解できなくもない。
ただ、それをおいても
>>914 の文脈ってあまりにもイスラエルよりというか、国防軍の交戦規定って
ああいうのはアリな訳?
非公開なんだろうが、イスラエルってあくまでユダヤ人の国であって、先住者であるパレスチナ人の存在
そのものが邪魔で抹殺すべき対象なんだなと心底感じるわ。
あの国のそういう所が大嫌いなんだよなぁ・・・・。
アンネの日記やホロコーストで散々人類愛とかほざいているくせに。
裁判官が逆上して判決出すレベルだなw
>>926 抹殺が目的ならとうの昔に抹殺してるだろ。機会はいくらでもあったぞ?
>>926 物事をごっちゃにして判断を曇らせてるねぇ
抽象的でなかなかよろしい
>>925 >>926 でも書いたが、仮にも軍がゲリラと同レベルの交戦規程とるって何処のアフリカの軍隊だよ
(偏見かもしれないがネ)
綺麗事ではやっていられないんだろうが、そもそも今日のこういう状況つくりだした根本も
連中の都合によるものじゃないか。
ようするにベトナムとある意味同じ。 敵も味方も区別するな
黄色い猿には変わりがない! との差別感情が軍の根幹にあって連中のゲリラと市民の区別をつける必要なんかねえじゃん?節がぬぐえないんだよね。
>>926 個人の勝手な判断による行動と軍の命令による行動は別物だろ?
軍の命令で抹殺対象になったのなら、わざわざ一箇所に110人集めて29人しか抹殺できてないんだから作戦としては大失敗だわな
もし軍の規律に違反する個人の判断でやった事なら、これから軍法会議なりに掛けられるだろうし
>>922 「一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字だ」
>>926 そういう経験があるからこそ「またあんな経験をしたいのか。いかなる手段を使ってでもこの国を守らなくては」という考えにはなるかもね。
アラブ側も似たようなことを考えていると思うけどね。
>>929 混同はしていないよ。
ROE非公開は常識だろうが、ナム戦やインディアン戦争並の
良いインディアンは(略
というような所実際あるっしょ。
>>928 だから、軍全体としては良いインディアンは略というようなROEは
世論もあるからあからさまに出来ないだけっしょ。
ただ、現場(というか、ゲリラ根拠地と特定した地域での掃討活動)では
その辺の本音がモロに出て良いインディアンは略な状況になっているんじゃないかと。
>>930 >ゲリラと市民の区別をつける必要なんかねえじゃん?節がぬぐえないんだよね。
インティファーダと称して戦闘員と民間人の区別無くしたと公言したのは何処の誰よ
>>934 あれは、故人となったアラファトが途中で運動乗っ取っての発言が嚆矢じゃなかったっけ?
なら、ファタハのドクトリンであって、今回のハマス支配下のガサには
関係ないのでは?
過去に同民族が受けた人道的問題と 現在の問題を一致させるのは卑怯だと思うな敵の質が違う そもそも同国民でさえあったわけだ過去の例は。
>>935 シャメル(ハマス指導者の1人)が第三次インティファーダを宣言してる
>>933 と
>>935 を見る限り、見方がパレスチナよりで
まさに「ユダ公は鬼畜」という偏見がかかってるなあ
まぁアレだ、 「身内一人の死は悲劇だが、他人が何百万人死のうが知った事じゃない」 これが真理だな。
そゆこと、そしてそれが出来ない細胞は滅びる さぁどっち
日本人の平和ボケはいくら何でも酷すぎだぜ
おっと、いかんいかん。 うっかり小一時間ほど平和ボケてたわ。
正直パレスチナ人はベトナム人やフィンランド人ばりに奮戦してたら軍板住民からの評価も高くなってたと思うんだ
>>939 "One murder makes a villain; millions a hero. Numbers sanctify"
(「一人を殺せば悪人で、百万なら英雄。数が(殺人を)神聖にする」)
ユダ公は鬼畜
>945 それ詭弁だから・・・
いや現政権ですらゴラン高原の返還、エルサレム(アラブ人地区)の放棄について アドバルーンを上げてるぞ。 国民の反応としては前者反対、後者容認って感じみたいだが。 さすがに905は極端。
>>948 和平合意をイスラエル政府が履行するにはシャス他の強硬派の同意も必要、
って議会勢力の時点でそんなアドバルーンに何の意味もない。
結局、国民の合意形成には
>>905 は最低ラインになる。
>>949 国内的には合意形成できても国外的には合意形成できなけりゃ意味ないだろうに
自治区廃止アラブ人追放
>>950 うん。
出来ないし、する必要もないって話になる罠>国外との合意形成
ちんたら和平引き延ばしててもアラブ穏健派との関係は改善できるのは証明済みだし、
ハマスもしばらく立ち直れないから、ガザ締め上げが実効性を持つなら和平はポーズだけでよくね?
ガサだけが相手ならな。 スンニがどうなろうと知ったことではないが、そろそろヒズボッラーのナスララ師も イスラエルにちょっかい出したくなる時期だろう。 特に前回の戦ではイスラエルにも結構損害あたえたし
954 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 00:52:57 ID:7pvnUDdc
被害担当艦浮上せよ
>>881 だから伝聞じゃなくてちゃんとソース提示しようね。
伝言ゲームで勝手に妄想膨らませるのは陰謀論者の基本スキルだなw。
>>905 は日本の自称中東専門家なんかは真っ赤になって怒り出しそうな内容だけど、
イスラエル国内の世論やイスラエル政府の長期的な政策を考えたら非常に現実的な
落とし所だと思う。
ゴラン高原の領有権に関しては難しい面があるけど、パレスチナに関しては
現状追認に過ぎないレベルだからなこれでも。
そもそも第三次中東戦争時点の領土にこだわる国際社会が話をこじらせてる感が。
現実問題としてガザは名実共にパレスチナ人の領土だけど、東エルサレムや
ウエストバンクは開発が進んでほぼイスラエルの一部と化してる。
957 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 03:23:19 ID:9D9nsTlw
ま、イスラエルはもう終わりだな。この先はない。 どんどん米英にハメられていってるな。 はしごはずされた後どうすんだろ?
>>956 西岸の状況はイスラエルにとってそこまで良くは無い
アッバスがイスラエルの手先同然に振舞ってるお陰で以前のような派手な攻撃が逆に出来ない
そのせいで復興が着実に進み人口も急増中
これはイスラエルにとって決して望ましい状況ではない
ほんとうに大人しくなって、とにかくパレ国つくってみたらいいんだよ 国になれば、軍隊もとうが、イランから何を貿易しようがなんら文句いわれないんだからw 暴れるのはそこからでもいいじゃん。自国ではいくらなんでもユダヤも核つかうわけにいかねーんだし 最悪道ズレにして死ねるだろ とにかく国家を作ることだな。 まあ、必死で挑発して、いいがかりつけてそれを阻止してきたのがユダヤだけど
よく考えたら、ここ軍板じゃないか
961 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 04:40:32 ID:9D9nsTlw
962 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 04:41:40 ID:9D9nsTlw
よくみたら兵士にRPGが直撃してる。こえー
963 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 04:46:41 ID:9D9nsTlw
964 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 04:52:55 ID:9D9nsTlw
965 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 04:57:18 ID:9D9nsTlw
966 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 05:00:17 ID:9D9nsTlw
>>958 人口多くなったら、ブッシュみたいに自演し、口実もうけて侵攻、大虐殺すれば済む話じゃねえの。
>>957 そもそも米英自体が金融危機でやヴぁい状況
特に英国はマジで潰れちゃうんじゃないかね
それはない
971 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 08:07:49 ID:znC4vkWU
イスラエル評論家「イスラエルはガザで失敗した」
2009/01/24 Saturday 14:02:31 IRST
イスラエルの新聞の評論家らが、イスラエルは、ガザ攻撃で政治的な利権を獲得するための計画に
失敗したと考えています。イランの英語の衛星放送プレスTVの報道によりますと、イスラエルの専門
家や作家の一部は、これまで何度も、「オルメルト首相やバラク戦争大臣などイスラエルの高官は、
自らの政治的失敗を覆い隠すために、ガザの攻撃を開始したが、またもや失敗に終わった」と述べて
います。イスラエルの著名な作家でもある平和活動家は、「世界がガザへの破壊的攻撃と残酷な殺害
を知った後、イスラエルは、自らの政策に誤りがあり、倫理に反した流れを推進したことに気付くだろう」
と述べています。さらに、「イスラエルは、ガザでの戦争により、レバノン戦争での敗北を挽回しようとし
ていた」と語っています。また、イスラエルの政治評論家も、新聞マアーリヴに寄せた分析の中で、「イ
スラエルの人々の間で、ガザの半分を荒廃させたリブニ外務大臣とバラク戦争大臣が属する政党の評
価は下がっている」としています。
最終更新日 ( 2009/01/24 Saturday 14:19:35 IRST )
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=5817 上っついた“賞賛”が 雲散夢消するのに残り15日というのは十分すぎる。
972 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 08:08:28 ID:znC4vkWU
ヨルダン川西岸で、パレスチナ人5名が拘束
2009/01/24 Saturday 14:01:41 IRST
ヨルダン川西岸で、シオニスト政権イスラエル軍が、新たにパレスチナ人5名の身柄を拘束しました。
ドイツDPA通信が、パレスチナ治安関係者の話として伝えたところによりますと、イスラエル軍は24
日土曜、ヨルダン川西岸のジェニンの町周辺を攻撃し、パレスチナ抵抗グループに協力したとして、
少なくともパレスチナ人5名の身柄を拘束、刑務所に移送しました。イスラエル軍は、停戦協定に違
反して、連日、パレスチナ活動家を逮捕するという口実で、ヨルダン川西岸の自治区に侵入しています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=5816&Itemid=54 西岸が狙われてる。精神面が著しく弱いイスラエル政権が次に全力で狙うのは、抵抗の意志の
固さが確認されたヒズボラやガザのハマスではなく(イランやその他は論外)、防御の準備が出来
きれていない西岸の可能性が高いと思われる。(弱気なアサドもやはり狙われてはいる。)
イギリスはともかく、アメリカは「アメリカが肺炎になると世界が瀕死」の関係だ罠 アメリカが経済的にイスラエル支援できなくなるような状態になる遥か以前にアラブ諸国やイランが持たなくなる。 あの直接石油産出する訳でもない不毛な砂漠なんざ既にどうでも良い、って状況になるだろうな
974 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 08:10:59 ID:9D9nsTlw
オバマも指示してるから、正義だから大丈夫www
975 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 08:12:23 ID:9D9nsTlw
はっきりいって隣国は、イスラエルの何にビビってるんだろ? 核なんて自国もつぶれるから使えるわけないんだから、死ぬ気で周囲が かかりゃ簡単に壊滅できるのに。 エジプトをひきずりこみたいだろうなあ、アラブは
976 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 08:14:01 ID:znC4vkWU
>>935 アラファトの時は、戦車で自治政府の建物を包囲したりして完全に無力化出来てたのにねえ。
イスラエルが落ち目なのは、この比較だけでも明白。
イスラエルってマゾなんじゃねえの?実は。
水と電気を握られてるのに暴れて何をしたいんだか
>975 ・エジプトもアラブ ・殆ど全アラブ国家でまともに軍も居ないイスラエルを殴って逆にコテンバンにされました。4回も。 ・既に周りの国はぶっちゃけイスラエル消滅→パレスティナ成立を望んでいない。 イスラエルと言うアラブにとっての「絶対悪」が無けりゃあの地域がどうなると思う? もうちょっと勉強しようね。
>>978 4回全部まともに軍も居ないってわけじゃなかっただろ
>479 スマン、書き間違えたw 1回目はまともに軍居ない、の間違いで
あるアラブのスンニ派聖職者によれば 「ユダヤ人は聖典の民だから、ムスリムへの迫害やめてパレスチナを独立させてエルサレムを~(中略)~すれば、それ以上戦う理由は無い。 シーア派のことはコーランに一言も書かれてない。あいつら悪魔の手先だから地の果てまで追いかけて一人残らず殺すしかない」
>>969 上の画像、世俗化が急激に進んでいると言われるイスラエルの一般の青年兵士から見ると、
ひざまずいてメッカ拝んでるこいつらはさぞかし馬鹿に見えることだろうなw
>956 だから「和平」の案としては無理だっていってるだろ。 ほぼ全部を呑ませる案は「休戦」にすぎないってのはヴェルサイユ条約 みりゃ判るだろう。既成事実はほぼそれであっても名目は違う点を舐め すぎている。
そろそろ次スレ
>978 もっと勉強しろよw バカだなあ
>982 まぬけなキッパ頭にのせてるのも相当ジョークのネタになるよ 怖くてコメディアンちゃかさないけど
つかもう何十年も前からムスリム=馬鹿は世界的な常識だろ。 WW2でナチとジョンブルの両方を嘆かせた無気力無能力はどうにもならんw
思考が中世で止まってるからね >>ムスリム バーナード・ルイスの「何故イスラム世界は没落したのか」と池内恵の 「アラブ政治の今を読む」あたりが理解する上でオススメ。
>>987 施政者が近視眼的な思考で教育に投資しなかったから、
当たり前といえば当たり前の話だ。
で、数少ない高等教育受けたヤシも、核開発にリソース割かれるか、
神学論争してイスラム同砲団のような手合いにに目つけられて海外逃亡
こんな状況でまともな人材が育成出きる訳がない。
991 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 13:24:55 ID:7pvnUDdc
イランあたりの神学生も合理性と宗教のジレンマに苦しんでるらしいな
>>987 世界四大DQN
アフリカ人
イスラム教徒
南米人
スラブ人(ロシア・セルビア)
DQNと無能は違うだろ
995 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 14:27:53 ID:g8DX8xtN
↑ 大阪人も仲間に入れてあげてください
996 :
名無し三等兵 :2009/01/25(日) 14:32:32 ID:7pvnUDdc
どんな国でも底辺はレベル一緒だろ
人類皆DQN
↓次スレよろしく↓
_ .,r'"_`''i、 l i´ .゙i | !-' 丿丿 /,/ l | 二 | | ゙‐' )フ ウ--,, ノ フ フ  ̄ ̄ヽ...--.../ フ フ ......ヽOノ.............フ___ フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/ っ <>/==─::::::::人::::─==ヽ つ っ >ノ:::::::::::::::::::::ノ ヽ:::::::::::::::::ヽ クノ_ノノ_ノ/_ノ, \ヽ:::_ヽ_ヽ __ノ::::::::::r ( ヒ_] ヒ_ン人::::::) ∠:::::::::::::::::|// ,___, //|::::::/ ノノ >:::::::人. ,'::::ヽ /:::::::::::::::::>,、 ______, .イ::::::::::(
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。