イスラエル国防軍を語る。その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
491名無し三等兵
>>439
一体おまえらがどれだけ現場の戦闘状況を理解してると言うのか?
変なファタハの在日穏健派とやらの「ほぼ制圧」というような戯れ言を丸呑みしているだけなのに。
しかも数日前から「包囲」「実質制圧」を言い続けてるのに、南部地区からは一時撤退し、
予備役を再投入せざるを得ない厳しい状況に陥っている。

市民被害や閣僚の強気コメントだけを見て、「弱い」とか「圧勝」
と言ってる心理こそが異常である。

Israel: Gaza offensive nearing its end
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=81699

イスラエル副国防相が地上作戦の終結を示唆する。「ほぼ目的を達した。」だとさ。
ついにハマスに白旗を挙げさせることはもちろんのこと、ロケット弾攻撃すら根絶出来ずに終了。
早めに危ない市街地から撤退したい本音が露に。

Qassam Brigades kill 8 IDF in an ambush in Gaza.
http://www.liveleak.com/view?i=2d1_1231622626
戦車が煙を吐いてガクンと停車し、その後ドオオオゥーン!という爆発音が。

'Israeli tank destroyed in east Jebaliya'
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=81660§ionid=351020202
ハマスはアルアクサTVを通じてガザ市北方のジャバリヤ東部地区で、路傍爆弾によってイスラエル戦車1台を破壊したことを表明する。
492名無し三等兵:2009/01/12(月) 11:30:16 ID:recM1RGs
おまけ。
Israel troops retreat from Gaza district
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=81680

イスラエル軍はハマスの迫撃弾などによる猛烈な攻撃と仕掛け爆弾の存在によって
ガザ市南部のアル=カザー地区、タル・アル=ハルワ地区から撤退する。