戦争・兵役を通じて広まった食事 17皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2009/02/26(木) 23:37:23 ID:???
朝食は胃に悪いと思うよ
体が食いたくないといってるのにムリに食うんだし
腹が減るまで食うのを放置するのは確かにまずいけど

人間一日2食が結構あってる
3食なのは仕事の都合と食品会社の宣伝だし
953名無し三等兵:2009/02/26(木) 23:43:59 ID:???
普通は、健康な生活を送っていれば、夕食から長時間たって体が栄養を求めているはずなんだけどな。
954名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:10:40 ID:???
>>952
体が受け付けないなら無理な量を食わなきゃいいだけで、
軽くシリアルでもお粥でも、それこそ牛乳一杯でも良い。
むしろ晩にガッツリ食っちまう方が胃に悪そうだと思うが。
同じガッツリ食うなら昼にすべきだな、食った分活動で消費するし。
955名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:35:19 ID:???
胃腸に悪いのもだが、体に吸収された炭水化物のうち、その日利用されなかった分が
脂肪細胞として蓄えられるのは夜、ことに就寝後
だから寝る数時間前に物を食うな、とダイエットで言われるわけだ

朝食い物を受け付けないというのは前日の内臓の疲れか
血糖が十分に下がっていないような状態
(ちなみに腹が減るのは胃が空っぽになるからでは無く、血糖が下がることによる)
そのような状態でも空腹感を覚えるのであれば、血糖がうまく処理されていないことになる
この状態が長く続けば糖尿病だな

>>954
まさにその通り>食うなら昼
朝は脳みそと体のスターターになるものを適量、昼しっかり、夜軽く
これが一番バランスの良い食事のとり方、なかなか難しいが




956名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:39:26 ID:???
外国とかだと昼食が一日のうち一番気合い入った食事って文化はあるらしいけど
日本だと夕食が第一だから色々難しいよな
957名無し整備兵:2009/02/27(金) 00:40:28 ID:???
 モントゴメリー将軍が不服そうです。
958名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:41:49 ID:???
食い物受け付けないというより朝っぱらで大体眠いのに飯なんて食う気分にならないだろ
食う気分になるのはおきて2時間はたってからくらいが一般的
みんなそんなに健康的に生きてるわけないし
ここで今の時間書き込みしてる連中なら尚更w

朝っぱらから馬鹿食いする奴はアホだと思う
959名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:46:37 ID:???
そんなあなたに朝の紅茶、お茶でも良いが
標準体型で大食いで無いなら軽いお目座もいい、チョコ2,3粒とか
その後2時間ぐらいしてから朝食、ある意味理想的

朝といわず馬鹿食いするやつはきっと来る生活習慣病を気にしたほうが良いな
そういうやつはたいてい上手く満腹中枢が働く前にオーバーカロリーしてるから
やせの大食い消化吸収機能が故障気味ならともかく
肥満傾向にあるならなおさらそうだ
960名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:47:44 ID:???
いまは朝軽くしか食べないけど学生時代は剣道部に所属してたから
朝おきてたっぷり朝食→朝練→朝練終わって吉野家でカツ丼→昼を心待ちに講義受ける
とか普通にやってたぞ。
961名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:56:43 ID:???
>>959
紅茶を暖かい食事とかぬかすようなジョンブル脳は森へ帰れ。
朝食といえばウォッカに決まってるだろうが。
962名無し三等兵:2009/02/27(金) 00:59:46 ID:???
>>952
その昔、1日2食が普通だった室町時代以前は、朝と夕の2食で昼飯がなかった
そういった意味からすれば朝食を食べるのは人間にとってあっていること
また、3食になったのは食品会社の宣伝とは関係ない
963名無し三等兵:2009/02/27(金) 01:03:02 ID:???
>>961
失礼、わが国は朝から燃料アルコールを必要としませぬもので
お国のサモワールはそれほど調子が悪いのですかな?

考えてみるとブリティッシュスタイルの朝食って、かなり理にはかなってるんだよなあ
それ以外がどうしようもないがあの国
964名無し三等兵:2009/02/27(金) 01:04:42 ID:???
森博嗣は体に合ってるということで一日一食だそうだ。
965名無し三等兵:2009/02/27(金) 01:07:17 ID:???
俺も健康にいいので一日一食と酒だけだよ。
966名無し三等兵:2009/02/27(金) 01:10:07 ID:???
>>963
まて。
イギリスの朝食が旨いってのはおおむね同意できるが
ウナギ料理やらベイクドビーンズぶっかけたパンやら例外だらけだぞ。
米のうまさや日本人に生まれた幸せが再確認できるオートミールが
まだましな部類ってのは色々問題あると思う。
967名無し三等兵:2009/02/27(金) 01:24:39 ID:???
>>958
お宅みたいな半病人じゃ、兵士にゃ不適格だよね。
968名無し三等兵:2009/02/27(金) 01:36:44 ID:???
>>966
いや理にかなってるってだけで味に言及はしてないつもり
まあ「極ベーシックな」イギリスの朝食は旨い部類と思うけどね当然
オートミールは慣れると結構食えるよ、さすがに米にはまったく対抗しうるもんでないがw

むしろイギリス含むヨーロッパの朝食メニューならミューズリーお勧め
コーンフレーク食ってるより栄養価もバランスもはるかに良い
問題は見た目が鳥のえさ過ぎることぐらいか

969名無し三等兵:2009/02/27(金) 01:38:31 ID:???
玄米よりはぜんぜんうまい→オートミールかゆ

下痢しないし。
970名無し三等兵:2009/02/27(金) 02:04:25 ID:???
焼きたてのパンにバターやクリーム+ジャムだけで美味いけどなぁ。
971名無し三等兵:2009/02/27(金) 02:06:49 ID:???
>>969
オートミールはクウェーカーのメイプルシュガー味に一時期
ハマってよく食ってたなぁ…食事ってかおやつ感覚だったが。
972名無し三等兵:2009/02/27(金) 03:13:51 ID:???
オートミールを全自動食品と素で思いこんでいた俺が通りますよ。


ええ、英語なんて平民言語には興味がありませんでしたからねぇ
973名無し三等兵:2009/02/27(金) 03:39:57 ID:???
おれはどういうわけだかオートミールってミミズを食べるもんだと思い込んでましたよ。
974名無し三等兵:2009/02/27(金) 05:51:28 ID:???
朝昼普通に食べて夜軽くすると、減量につながる上寝る時に
血糖値が下がって不眠の解消につながる。食費も節約出来るし
良い事ずくめだ。

ただ一日の終わりに飲んで憂さ晴らしが出来んのがちょっとw。
これって日本人の習性?
975シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2009/02/27(金) 06:36:17 ID:???
花粉症のお陰で、最近晩酌控えてるオイラが通りますよ
>974
大抵のしとは、仕事が有るから昼から一杯って訳には行かないでしょ?
976名無し三等兵:2009/02/27(金) 06:45:25 ID:???
ようやくうちのあたりも近代化してきてマクドナルドがやってきただ
ジャンクジャンク言うからどんなまずいのかと思ったら、新鮮でとっても美味かっただ
オラびっくらこいただ
977名無し三等兵:2009/02/27(金) 07:50:36 ID:???
どこのウド・シティーだよ
978名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:07:41 ID:???
昨年度、日本のスパゲッテイ輸入量および消費量、過去最大に。


日本人は敗北主義者になるな。
979名無し三等兵:2009/02/27(金) 08:56:42 ID:???
引き際が上手くなるなら悪くはない
980名無し三等兵:2009/02/27(金) 10:15:40 ID:???
枢軸国なのにいつの間にか戦勝国
首相が婦警に立ちバックかましても首にならない
そんなアルデンテの太いパスタのような国になりたい
981名無し三等兵:2009/02/27(金) 11:14:52 ID:???
傍目には要領よく生き延びているように見えるなイタリーは。
982名無し三等兵:2009/02/27(金) 11:38:28 ID:???
どうでもいいけど
おなかが空いたら眠れなくない?
というか夜中におなかが空いて目が覚めない?
983名無し三等兵:2009/02/27(金) 11:43:22 ID:???
牛乳のめ
984名無し三等兵:2009/02/27(金) 12:34:51 ID:???
>>983
牛乳飲んで、

体操して、

出撃もするんですね!
985名無し三等兵:2009/02/27(金) 12:52:26 ID:???
夜食に軽いもの食う習慣の国が異様なほど少ないことを考えれば
体に悪いだのは迷信でしかない
医者なんかに精神的な問題がわかるもんか
986名無し三等兵:2009/02/27(金) 12:54:57 ID:???
一行目と二行目のつながりがみえません。
行間を読む修行が足らないでしょうか。
三行目はもっとわかりません(@@
987名無し三等兵:2009/02/27(金) 13:04:12 ID:???
>>986
医者は何か別の習俗を持つ異星人だとでも思ってるんだろうよ。
988名無し三等兵:2009/02/27(金) 17:35:14 ID:???
>>981
西側なのにソ連に自動車技術の提供してたりするね
989名無し三等兵:2009/02/27(金) 17:41:55 ID:???
イギリスがソ連にニーンエンジンを渡していなかったら?
990名無し三等兵:2009/02/27(金) 18:29:05 ID:???
>>988
一応西側とはなっているが、左翼勢力の強い欧州の京都市みたいな国だからな…
991名無し三等兵:2009/02/27(金) 18:41:19 ID:???
アドリア海挟んで旧東側だったり共産党が普通に与党だったりする国だからね。
ただ、イタリアの共産党は時代にもよるがソ連とあんま近しくなかったり大嫌いだったりするけど。
992名無し三等兵:2009/02/27(金) 19:29:07 ID:???
世渡り上手といえばイタリーもそうだけどやっぱ隣のユーゴスラヴィアじゃない?
まあ、アレはユーゴが世渡り上手というよりチトーが世渡り上手なだけだったかもしれんがw
993名無し三等兵:2009/02/27(金) 19:43:14 ID:???
イタ公ども、ファシストの元祖の癖して
さっさと寝返って、今頃はドイツと日本に罪を擦り付けて知らん顔だ。
やっぱ「半島人」だけあって汚いや。
スケベだし、真っ赤かのものばかり食べてるし。
994名無し三等兵:2009/02/27(金) 19:48:26 ID:???
次スレは?
995名無し三等兵:2009/02/27(金) 20:14:41 ID:???
>>993
悔しさがにじみ出てる
996名無し三等兵:2009/02/27(金) 20:20:05 ID:???
イタリアはファシストというよりムッソリーニがヒトラーだいすきっ子の大ファンだったからノリで独裁しちゃいましたという雰囲気だったが
当のヒトラーからはむさい男イラネ扱いで迷惑してたようだけど
997名無し三等兵:2009/02/27(金) 20:37:51 ID:???
次スレ

戦争・兵役を通じて広まった食事 18皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235734486/
998名無し三等兵:2009/02/27(金) 20:47:31 ID:???
>>996
ハ!?
…ネタで言ってるのか本当に無知なのか時空を超越したQ連続体の御出身なのか、どれだ?
999名無し三等兵:2009/02/27(金) 21:07:00 ID:???
時系列的にいえば

ヒトラーがムッソリーニを模倣

ムッソリーニがヒトラーを模倣

なので別に間違っちゃいない
1000名無し三等兵:2009/02/27(金) 21:15:37 ID:???
ばあさん、飯はまだかいな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。