信じられないが、本当だ Part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
546名無し三等兵
アフリカ東岸のザンジバル島。かつては交易の中心地として栄えたこの島も、
奴隷貿易の衰退とスエズ運河の開通で凋落し、イギリスの保護領と化していた。
1896年、スルタンのハメドが亡くなると、イギリスはハメドのいとこのハムードを
新スルタンにしようとしたが、ハメドの弟のハリドがドイツの支援を受けてクーデターを
起し、スルタン位を宣言。イギリスと戦うために2500人の軍勢を動員し、1685年以来
使っていないという旧式の大砲を引っぱり出した。

8月27日午前9時、ザンジバル島の沖合に集結したローソン提督指揮のイギリス艦隊が
王宮に向け艦砲射撃を開始。ザンジバル側は何の抵抗もできず、ハリドはドイツ領事館に
逃走し、戦闘開始から45分後には降伏を申し出た。約500人の死傷者を出したこの事件は
世界史上最短の戦争として知られている。

その後、1950年代に入るとアフリカ各地で独立の気運が高まり、1963年には
ザンジバルでも選挙が行われた。しかし、この選挙では得票率では黒人政党が
上回ったにもかかわらず、恣意的な選挙区割りのためにアラブ人政党が主導権を
握る形となった。この政権の下でザンジバルは「ザンジバル王国」として独立を果たすが、
ほどなく黒人による革命が勃発。
547名無し三等兵:2009/01/16(金) 17:13:19 ID:???
革命を率いたのは26歳の「風来坊の革命家」オケロだった。オケロはウガンダ生まれで
幼い時に孤児となり、さまざまな職業を転々とした。性犯罪で獄中にいた時に革命思想に触れ
59年に警官になったが、カストロに心酔し、61年から2年間キューバへ渡って武装訓練を受けた。
ザンジバルに戻ったオケロはペンキ屋で働きながら、選挙結果に不満を持つ黒人の若者たちを集めて
「自由の戦士」という300人のゲリラ組織を作り、秘かに暴動の準備を進めていた。

オケロのグループは64年1月12日の午前3時にライフル銃や槍、自動車の部品などを武器にして
郊外の警察署を襲撃した。実際にオケロの命令に従って警察署へ突入したメンバーは40人しかいなかったが、
警官たちは2人の歩哨を残して寝静まっていたので、45分間でこの警察署を占拠し、ここで獲得した武器を
使って朝までにすべての警察署と憲兵隊を制圧してしまった。

放送局に陣取ったオケロは大元帥だと名乗り、「18歳から55歳までのアラブ人の男はすべて殺せ」
「処女は強姦しないように」などの指示を出して暴動を煽り続ける一方、スルタンに対しては
「20分以内に家族全員を殺してから自殺しろ」と要求、スルタンは閣僚たちとともに正午にヨット
でザンジバルから逃亡した。こうしてわずか40人で始めた革命は9時間足らずで終わり、
ザンジバル革命は「世界で最も少人数かつ短時間で成功した革命」といわれた。