1 :
名無し三等兵:
リアル系・トンデモ系・火葬系。
読んで楽しい仮想戦記諸々を扱うスレです。
古典・海外作品バッチコーイ!!
出版されてる作品が対象なのでよろしく。
発売されて一週間はネタバレ禁止。※期間短縮について審議中
前スレ
【辻無双】架空戦記総合スレ52【灰田さん】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229332938/ *初心者向けQ&A
Q:新刊の発売予定が知りたいのですが
A:
ttp://www.bookkurita.co.jp/ Q:2008年6月現在、現役で出版している作家さんにはどんな人がいるの?
A:横山(安定感抜群)、林(通商、その他いろいろ)
青山(ト空の王様)、 高貫(覇権大戦・〜の海戦シリーズ)
吉田(皇女シリーズ・辻無双)、中岡・羅門(競作中。後どちらもシリーズものも書いてる) 、内田(魔改造) 三木原(新シリーズでてるよ)
子竜(火葬が貴方の目指した道か?)田中(グレイたんと愉快な仲間達)などなど
……コンスタントに出している人はこのくらい。
他には
谷(そろそろ一年ですよ!) 伊吹(歴史群像で記事を執筆中) 安芸(4つ目の旭日) 現在、復活待ちは
橋本(復活待ち、どうしたんでしょうか?)、 佐藤大輔((∵)もうねたもがんばれない)
Q:仮想戦記って『終わったジャンル』だと思うのですが…。
A:撤退→戦国ものにシフト、の動きも一段落したようです。
低空飛行ながら安定した数が供給される段階に入りました。
君は、生き残ることが出来るか?(これ以上減る余地がなくなったともいう)
2 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 03:17:29 ID:???
Q:佐藤大輔氏作品の発売予定が知りたいのですが…
A:現在漫画の原作に手を染めており、ゾンビ漫画でてます。ですが…
皇国の守護者は最終五巻が発売中。諦めるか否か、それが問題だ。
Q:「翼に日の丸」って、あれがラバ空の「完結篇」なんですか?本当ですか?
A:残念だが、私の任期中は…(つ∀`)
Q:過去ログにある「メイドスキー」「ミコスキー」ってなんですか?
A:三木原慧一『クリムゾン・バーニング』シリーズを参照のこと。
Q:過去ログにある「スカスト」ってなんですか?
A:中岡潤一郎『スカーレット・ストーム』のこと。
Q:過去ログにある「巫女巫女メイド」ってなんですか?
A:吉田親司『血闘絶対国防圏』を参照。
Q:過去ログにある「まーさん」ってなんですか?
A:辻政信の事。林譲治『通称護衛機動艦隊』シリーズ参照。
Q:どんな架空戦記が売れているか知りたいのですが…
A:文教堂の新書ベスト10が参考になるでしょう。
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/b_genre_nwfic/ Q:架空戦記作家になりたいのですが。
A:学研、銀河出版で公募をやっていました(ノベルズの最後に募集要項あり)。過去スレでは持ち込みも歓迎との事。
Q:日本以外には仮想戦記ってないの?
A:Alternate History(歴史改変)小説の一環としてですが、たくさんあります。
英語サイトですが、ここを参照してみて下さい
ttp://www.uchronia.net/intro.html
3 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 03:18:49 ID:???
架空戦記の名作(*継続審議中です!)
「征途 全3巻」 佐藤大輔(オールタイムベスト)
「ニセコ要塞1986 全3巻」「紺碧の艦隊 全21巻」荒巻義雄(ジャンル普及の功労作)
「八八艦隊物語 全5巻」横山信義(艦隊決戦ものの古典)
海戦
「遠き曙光 全4巻」「海の牙城 全5巻 」横山信義(架空戦史の王道)
「覇龍の戦録 全5巻」林譲治(海軍が常温核融合をたまたま発見!)
「目標、砲戦距離四万! 全1巻」「戦艦大和夜襲命令 全1巻」佐藤大輔(派手とリアルを追求した傑作)
空戦
「バトルオブジャパン 全8巻」 青山智樹(ヒトラー大統領あらわる)
「超空の要塞 全1巻」陰山琢磨 (大空の要塞対決)
「大逆転!幻の超重爆撃機富嶽 全8巻」檜山良昭(ジャンル初期の名作)
陸戦
「旭日の鉄騎兵 全3巻」 陰山琢磨 (戦車!戦車!戦車!!)
「大日本帝国欧州電撃作戦 全9巻」高貫布士&林譲治(日本がヨーロッパ戦線に参加)
「鉄槌 全5巻」橋本純 (本土決戦ものの白眉)
超兵器
「超超弩級戦艦土佐 全3巻」 中岡潤一郎(大きいことはいいことだ!)
「陸上戦艦大和 全2巻」「飛行戦艦大和出撃! 全3巻」 青山智樹(タイトル通り)
「荒鷲の大戦 全5巻」 中里融司(氷山空母vs超戦艦)
キャラもの
「独立愚連艦隊 全8巻」「平成愚連艦隊 全4巻」羅門祐人(魔王・大官寺)
「世界戦艦大和列伝 全2巻」吉田親司(ヤマトファイト・レディーゴー!)
「戦艦越後の生涯 全3巻」中里融司 (萌え戦記ものの開祖)
「クリムゾンバーニング 全11巻」三木原慧一(マルクスとレーニンが連続鬼畜強姦魔)
トンデモ
「戦国の長嶋巨人軍 全1巻」志茂田景樹(タイトル通りの怪作)
「波動大戦 全6巻」橋本純(どいつもこいつもちょっと待て!)
「第七の空母 全5巻(邦訳版、本国では二桁)」ピーター・アルバーノ(伝説の切腹戦記)
4 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 03:20:04 ID:???
テンプレ追加議論中
------------------------------------
・ネタバレ自粛期間は発売7日間
・自粛期間内に触れる新刊内容は
新刊の発売予定とブックレビュー、
出版社の紹介文に書かれている範囲のみ
------------------------------------
・ネタバレ自粛期間をいつまでにするか?
〜 ただ今ネタバレ自粛期間をゲット報告から中三日で試行中 〜
5 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 12:38:59 ID:???
乙
6 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 21:27:30 ID:???
トンデモジャンルに迅雷計画リストアップを推奨します。
「迅雷計画 全4巻」佐原晃(SFトンデモアニパロの闇鍋但し4巻のみ推奨)
7 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 22:00:08 ID:???
>>3の名作に加えるにはパンチ力が足りない
どれだけの作品が過去にあると思ってるんだ。
その中の厳選された作品が
>>3だ。
8 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 22:36:53 ID:???
未完の名作?(煉獄ともいう)
「レッドサン・ブラッククロスシリーズ」 佐藤大輔(パナマで進軍停止後、数年たちました)
「覇者の戦塵シリーズ」 谷甲州(本格派の重鎮。たまに続刊がでます)
「ラバウル烈風空戦録シリーズ」川又千秋(風間、なぜ死んでしまったんだ〜!)
モノリス
押川春浪 海底軍艦 明治33年
宮崎一雨 日米未来戦 大正12年
ヘクター・C・バイウォーター 太平洋大戦争 大正14年
ヒエログリフ
山中峯太郎 亜細亜の曙 昭和6年
福永恭介 暴れる怪力線 昭和7年
平田晋策 新戦艦高千穂 昭和11年
海野十三 浮かぶ飛行島 昭和14年
古典
半村良 戦国自衛隊 昭和50年
高木彬光 連合艦隊ついに勝つ 昭和54年
檜山良昭 大逆転シリーズなど(特に本土決戦3部作は読んどけ)
架空戦記ファン序列
兵卒 (読破量5冊以下)
分隊長 (5〜20冊)
小隊長 (20冊〜50冊)
中隊長 (50冊〜200冊):絶版本を求めて古本屋やネットオークションの定期哨戒
大隊長 (200冊〜500冊):SFとして発表された作品や、戦前の古典に手を出す
連隊長 (500冊〜1000冊):海外作品を原書で読み始める
9 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 22:42:49 ID:???
>>7 十分足りてるよ。
自分の気持ちとして「足りてない」ことにしたいんだろ?ルサンチマン小僧めw
10 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 22:55:52 ID:???
/. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :| 貴
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│ 目 様
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 的 の
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ は
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 何
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ だ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l /
11 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:02:54 ID:???
ライトスタッフとクレージーキャッツとハウニブと氷山空母とラーテとパンジャンドラムと
紅い眼鏡とハルヒとシルバーバードとダイナソアとブッシュとプーチンが同居して、なお
整合性を持った妄想的大ボラでデタラメじゃないからな。
これはトンデモというより驚くべき怪作だよ。
惜しむらくは恐らく少ないだろう初版数と、学研のいい加減な校正作業だな。
12 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:15:42 ID:???
発売されたばかりの作品をベスト入りさせるのってどうなのよ。
迅雷の内容以前に、人口に膾炙してない物をやたらと褒めちぎったって
読んでない人間には「また熱狂的なファンが騒いでる」としか思われないだろ。
13 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:22:18 ID:???
>>12 >人口に膾炙してない
架空戦記なんてジャンルの作品が幾ら時間を重ねたって風化するだけで広がるでもなく、
リストアップしたところで読めなくなるくらいだったら、近作の中で注目すべき作品をきちんと
フォローするってのは意味があること。
そして読んでない人間が>「また熱狂的なファンが騒いでる」と思うんじゃなくて、乗り遅れた
一部マニアが嫉妬して「逃したあれはすっぱかった」と叩いているだけのこと。
14 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:28:17 ID:???
>乗り遅れた一部マニアが嫉妬して「逃したあれはすっぱかった」と叩いている
そういう風に見えない敵と戦ってるから話がややこしくなるんだって……
迅雷は何だかんだいっても売れてるし、俺も面白かったと思うが、
そういう物言いをしたら得られる賛同も得られないだろう。
別にテンプレに入れるまで一年待てとか言ってるわけじゃないんだから、
少しは落ち着こうよ。
15 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:30:39 ID:???
このスレ住人的に今年のベストワンは何よ?
コピペ厨が出てくるかもしれんが漏れは女子五十六かな。微妙に新しい読者を増やしそうな悪寒
16 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:38:10 ID:???
>>14 >そういう風に見えない敵
見えない敵で表現したいだろう、事実と違う決めつけってのは、
>>12>読んでない人間には「また熱狂的なファンが騒いでる」
とて、全く同じだと思うね。「なんだ・面白いのか?」と思う人間を無視している。
自分を基準にすると他人の姿は醜く見えるけど、他人の基準だと自分が醜く見える、
ということに気づいていないだけ。
17 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:39:05 ID:???
クリムゾンバーニング完結だろう。
シリーズ物をきちんと完結させただけでも功績大だ。
18 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:45:15 ID:???
>>15 56と迅雷は、恐らく正統的架戦読みには許し難い暴挙を多数散りばめた作品だろうけど、
間違いなく某しかのインパクトを与えた作品だと思うよ。
それは、正統的な作品を否定するのではなく、ちょっと違う読者を取り込めそうな違う道を
作ったという。話題賞や企画賞、といった類いの。
正統派の力作なんて類いの名作とは、ちょっと違う物差しで測る必要があると思う。
19 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:45:42 ID:???
>>16 >自分を基準にすると他人の姿は醜く見えるけど、他人の基準だと自分が醜く見える、
>ということに気づいていないだけ。
その言葉はそっくりお前さんに返すわ。
俺は迅雷がつまらんともベストに値しないとも言っとらん、単に発売されて
すぐにベスト入りするのは早すぎるけどどうなのよ、と言ってるだけだ。
お前さんの方がよっぽど贔屓の引き倒しに見えて仕方がないんだがな。
20 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:49:05 ID:???
>>19 >その言葉はそっくりお前さんに返すわ
オレもおまえさんにそっくりその言葉を返すわ。
おまいさんが必死に問題にする、性急に入れろなんて時間的問題なんかどうでも良い。
質としてどうなのよ?という部分にちっとも分析がいかない。
形ばかり気にして実が伴わない。否定理由に中身が無い。
21 :
名無し三等兵:2008/12/28(日) 23:54:21 ID:???
そもそもリストに入れていくこと、或いは外すことに制約があるのか?
それは既存の慣例をコピペとして引きずっているだけではないのか?
思考停止ではないか?
手に入らない作品をリストアップするのが新規参入者に優しい物なのか?
ロートルマニアの自慰的自己満足ではないのか?
そういう反省と、それを元にした出発点という発想が、ともかく形でNo、
そして先送りという姿勢からは感じられない。
22 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:09:59 ID:???
>ロートルマニアの自慰的自己満足ではないのか?
何だ、結局古参の読み手を叩きたいだけじゃないか。
俺は迅雷のリスト入り(トンデモ枠が適当かな)に賛成するよ、
少なくとも反対ではない。
ただな、お前さんみたいに
>十分足りてるよ。
>自分の気持ちとして「足りてない」ことにしたいんだろ?ルサンチマン小僧めw
的なことを書いたり、自分と趣味の合わん読み手を腐すような事をしてまで
リストに入れたいとは思わんわ。
23 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:10:19 ID:???
例えば、経年的蓄積としての中のベスト、という考え方があって、それは毎年の中での
ベストであるとか傾向把握であるとか、定性的分析の上に立ったものだったら慎重に
対処した方がいいと思う。
しかしそういう作業をやらないのだったら、書棚での風化が早いのだから、早めに
「これは読んでおけよ」と、そういうお奨めを読めるうちに掲げておくというのは意味がある
と思うんだよね。
「架空戦記読み始めました、何がお奨めですか?」と問われて「リストを見ろよ」と返す、
しかしその大半がもう読めない、ではどうにも頂けない。
最低限、今年、或いは近年のベストを選ぶ、と、そういうリストも同時にあっていいと思う。
その上で、好き嫌いを越えて迅雷はそこに組み入れる程のものでは無い、或いはお奨めだ、
と、そんな判断だったら是非も無いことだと思うんだよね。
24 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:10:44 ID:???
25 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:13:29 ID:???
>>22 >何だ、結局古参の読み手を
そういう、SFというジャンルを事実上滅ぼしたマニアみたいなことを言わないこと!
26 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:19:34 ID:???
正直、迅雷というシリーズを指すのだったらお勧め出来ない。
1〜3巻を我慢して読め、ということだから。お勧め出来るのは4巻だけ。
4巻を読んで、興味を持ったら前の巻も読んでみたら、って程度。
27 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:27:12 ID:???
だいたい、終わってないからって理由でRSBCやラバ空が何故外されてるのよ?
普通に考えるとおかしいでしょ、それって。
「完結」という形式が全てに優越して善し悪しを判断する基準ってのは。
逆に「紺碧」なんて全部読む必要全く無いでしょ。むしろ後ろの方は評価外でしょ。
28 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:35:43 ID:???
>「完結」という形式が全てに優越して善し悪しを判断する基準
がどれだけ非合理でも、
>>27 の脳内基準で名作が決定されるより
はるかにマシだと思う。
29 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:39:14 ID:???
>>28 >がどれだけ非合理でも、
>>27 の脳内基準で名作が
趣旨として「非合理という主張に対して合理性を示せ」、という意図に対して
「脳内基準」という言葉を使っちまった時点で、「オレの子供じみた感情が
許せない」と脊髄反射的に心情吐露してるに過ぎないと思う。
30 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:42:24 ID:???
>>28>>29 つまり感情の衝突が全てに優先するから、動物的対応として、闘争として
勝手にテンプレ改変しあってOK、というのが
>>28の主張ですね?
31 :
28:2008/12/29(月) 00:46:18 ID:???
>>30 >>28 のどこを読んだらそうなるのか。
>>27 のような人間に勝手に改変されるくらいなら、現在の
「完結」という形式が全てに優越して善し悪しを判断する基準
の方がマシだ、と言ってるだけなのだが。
32 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:47:55 ID:???
横山:堅実かつマンネリ
吉田:トンデモかつ燃え
青山:トンデモを越えるキャラ
内田:魔改造とスレ荒れ
私の勝手な評価だ。同意は求めない。
今年はクリバニ完結に始まり辻無双(あるいは迅雷)に終わったな…
33 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:49:08 ID:???
>>28 非合理でも
>>27の(合理的かもしれないし多勢と同意かもしれない)脳内基準で
(
>>27が発した言葉という理由だけで)名作が決定されるよりはるかにマシという、
という小児っぷりってどうなのよ?
34 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 00:55:30 ID:???
>>31 >人間に勝手に改変されるくらいなら
それは
>>30を読んでから書いた趣旨なのは明らか。
>>32 迅雷4が近年のカオスっぷりをより表現してると思う。
それを迅雷1〜3巻を書いた佐原という作家が、同じシリーズで書いたという。
こき下ろしてるのか褒めてるのか良く分からない感じだけど。
35 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 01:01:37 ID:???
別に今すぐ絶対迅雷を入れろ、って言いたい訳じゃない。
パワーがあると思うけど、問題が無い訳でも無いし。
一発なのかこれで路線を定着させるのかによっても評価は変わると思うし。
しかし好き嫌いでIN/OUTを決めるとか、判断忌避ってのは違うんじゃないかと。
積極的に判断なんてする必要ない、という自由意志も認めた上で。
ただ、テンプレコピーしスレ立て一丁上がり、だといろんな意味で議論が生きづまるな、と
最近の数スレ読んで思った次第。
36 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 01:09:25 ID:???
ただ初心者さんが手軽に本屋で買えるオススメ架空戦記というと………最近本屋で架空戦記そのものを見ないことがあるからな…
あっても新刊と先月発売までだ。
37 :
28:2008/12/29(月) 01:09:25 ID:???
>>35 >しかし好き嫌いでIN/OUTを決めるとか、判断忌避ってのは違うんじゃないかと。
>積極的に判断なんてする必要ない、という自由意志も認めた上で。
>ただ、テンプレコピーしスレ立て一丁上がり、だといろんな意味で議論が生きづまるな、と
>最近の数スレ読んで思った次第。
そういう風に言ってくれれば特に反対はしない。
今まで挑発的な書き方をしたことを謝るよ、済まない。
(貴方が
>>21 や
>>27 と同一人物かどうかは分からんが)
38 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 01:17:13 ID:???
>>37 オレも考えるのを活発化させたいという意図があって挑発的だったたんだけど、
ちょっと乱暴だったな。
謝るよ。
>>36 だなあ。
39 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 09:13:53 ID:???
迅雷をリストに入れるのも良いけど、それならあれも入れるべきだと思う作品も
結構あるぞ。
古典に光瀬龍や豊田有恒も入れるべきだよ。
それはSFという人もいるだろうが、架空戦記というジャンルが形成される以前は
この両作家の作品読んで楽しんでいた読者も多いよ。
40 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 09:26:54 ID:???
紀伊国屋週間で迅雷がJK56位。ガケン新書で3番手。
目の覚めるってほどじゃないが、普通に売れてるな
強襲戦艦大和はジャンル外。もう大和ってつけば売れる
時代は終わったようだ
41 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 10:19:22 ID:???
海鮮、空戦とかってジャンルで分類するんじゃなくて、史実との乖離度(歴史改変の深さ)なんかでクラスわけしてみても
いいんじゃないだろうか。
1930年以前の段階にはほとんど手をつけないノビーなんかと、幕末あたりから歴史をいじくってる半SF系の作品群なんかは
あきらかにベクトルの違いがあるだろうし。
横軸に歴史改変度の大小を置いて、縦軸に正統派↑色物↓(まあこんな比喩すると荒れるかもしれんのでもっと妥当な表現をあればそっちに
変えるべきかもと思うが)って感じでグラフ上に各作品を配置してみるとか。
42 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 11:50:48 ID:???
迅雷マンセーの奴、あまりに必死過ぎなのに笑った
最後はやっと冷静になったようだが……かなり引いたぞ
43 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 12:06:54 ID:???
コピペ厨と基地外夜勤だけでも大概なのに、この上迅雷で喧嘩できる余裕はこのすれにはない。
44 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 12:19:20 ID:???
>>43 コピペ厨にはまろゆきの裁きが下るようだ
めでたいめでたい
年明けまでは静かになるんじゃね?
喧嘩は要らんが話題盛り上がればいいな
45 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 15:53:21 ID:???
>>42>>43 そういうのは余計な一言だって思わないか?
実際、迅雷4巻はキミには残念ながら売れたしな。
内田の不自然なほど考察された超甲巡に比べれば、激賞する要素は山ほどある。
>>39 迅雷の不幸は、1〜3巻が駄作ということだ。
まあ中身を入れ替える話をすることで、隠れた名作が掘り返されたり、知らなかった
人にそれが知れ渡ったりするし。
>>40 ノビー大石に比べると、初版数が少ないので店頭在庫が切れた時点でOUTという
辛さがある。多分文教堂の結構な書店でおきてる。1〜3巻の自業自得だけど。
46 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 16:32:11 ID:???
>>40 大和で売れないんだったら、超甲巡メインじゃいっそう売れんわな。
どっちも出来として悪く無いとは思うが。
47 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 18:56:00 ID:???
ふと思ったんだが、グレイだの超絶要素満載のトンデモ世界で更にトンデモなルーデルが大活躍する話を誰か書かないかな
48 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 19:11:14 ID:???
迅雷のル−デルはブチカマシが自爆でトンデモだったなw
49 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 20:30:50 ID:???
>>47 やめて赤軍が消滅しちゃう! ><
マジな話、ルーデル+補給&整備付きA10があれば、
単機で戦局を変えられると思う。
50 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 20:39:39 ID:???
A-1なルーデルでも十分魅力的だと思う。魔改造流星なルーデルとか。
51 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 22:20:14 ID:???
ガーデルマンが脱走の準備を始めました
52 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 22:23:25 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2008/12/29(月) 22:26:49 ID:???
グレイならルーデル増やしてくれるよ
54 :
名無し三等兵:2008/12/29(月) 23:02:53 ID:???
ルーデル主人公にしてスツーカが自機のSTG作ればいいと思うよ
55 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 00:07:25 ID:???
まあ活躍させるとしても、作品の中のエピソードの一つ程度だろうな。
日本でも無ければ艦隊戦でも無いし。
56 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 00:17:43 ID:???
結局あれだな。 コピペ厨は荒し続ける根性も無いヘタレってことでFA?
自信満々でp2経由で荒らしてたのに掘られたもんな〜w
1回程度のコピペもできないのか ああ、恥ずかしい(笑)
57 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 00:33:50 ID:???
なんか荒れるのを期待して煽るの必死な奴がいるな。
58 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 00:37:08 ID:???
ここまで、吉田の自衛隊三国志下巻がまるで話題になっていないのが可哀相。
負けるな吉田。このスレで受けるより、普通の読者に受けたほうがいいんだから。
59 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 00:46:30 ID:???
しかし普通の読者に受けてる雰囲気が無いんだよな……
ま、吉田には姫様がついてるぜ!
60 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 01:01:26 ID:???
魔改造辻ーんもな。
61 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 05:19:45 ID:???
いや、単にネタバレ禁止期間だったからだと思うが……
もう解禁?<自衛隊三国志
62 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 09:23:16 ID:???
仮想戦記とは言えないから自粛してたが・・
今回はジュテツ山からカヨウ道まで。オリジナルと
演義に色々入れて話を組み立ててる。自衛隊の
フューチャーフォース・ウォーリアーが格好いい。
63 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 09:32:32 ID:???
劉備は両手に拳銃、関羽は狙撃手、張飛はかわいい。
孫権は机を(自主規制)で割り、魯粛はヘタレ、カンネイは一番乗り。
曹操はバズーカみたいなのを撃ち、仲達はチャイナ・○リ○ーを
飛ばし、ホウ統は某ボーカロイド状態。
64 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 12:51:30 ID:???
重度の三国志マニアとミリタリーマニアが同居して、なおその相乗りに拒否反応を
示さない層じゃないと苦しいだろうな。1+1が2になるとは限らない。ミリ萌えと一緒で。
65 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 14:38:36 ID:???
イチゴ大福みたいなもんか?
66 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 16:27:06 ID:tMcbl0Ee
ティラミス大福だろ
67 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 16:37:30 ID:???
ナタデココ大福
68 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 17:47:24 ID:???
こんにゃくゼリー大福とか
69 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 18:12:56 ID:???
>>64 まあラノベと架空もある意味喰い合わせ悪いしなあ。
SFと架空がやはり最適か・・・(だから人外作家は増える)
70 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 18:26:34 ID:???
蔭山実質脱落(エヴァに転進)したから減ってるじゃん
71 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 18:30:32 ID:???
72 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 19:22:25 ID:???
まあメイドスキーで後1年は安泰
73 :
俄将軍:2008/12/30(火) 21:28:10 ID:???
「スピリッツ」でも漫画の連載の始まった、短編連作集である柳広司「ジョーカー・ゲーム」
を読んでみたが、タイトルにもなっている一作目「ジョーカー・ゲーム」の読後感は、佐
藤大介のキャラクターを用いた、二次創作の類なのか、というものであったが、最終話
の「XX」まで、読み終えてみると、昭和三十年、四十年代の作品など、現代風にリ
メイクしたものなのか、といったような感想に、変化、ということになるのか、な
どと、嘯いてみたり。
柳広司作品は、「ジョーカー・ゲーム」が、初めてであるが、上遠野浩平「殺竜事件」など、
連想、ということになるのか、などと。
74 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 21:44:44 ID:???
73は架空とどんな関係があるのかな?
75 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:04:21 ID:???
ミキティの新シリーズの第二巻って発売いつごろだろうか
76 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:19:54 ID:???
二月頃じゃねえの
メイドスキーシーンの続きは乗るのかどうかだが……
77 :
俄将軍:2008/12/30(火) 22:27:55 ID:???
>>73 「佐藤大介のキャラクターを用いた、」を
「佐藤大輔のキャラクターを用いた」に、修正。
>>74 志真元「女子高生=山本五十六」など、読んだときにも感じたが、架空戦記の世界に、新しい
風の予兆など感じた、ということになるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみ
たり。
78 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:31:21 ID:???
コテハン名乗ったりヘンなことしたり……
スレ自分で立ててそこでやってくれないかね
79 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:33:28 ID:???
コピペができない ああ、恥ずかしい(笑)
80 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:35:45 ID:???
俄将軍 でぐぐったら荒らしじゃん
> 参謀長 俄将軍
>よく分からない文体でよく分からないことを書き並べて相手を混乱させるぞ。
81 :
俄将軍:2008/12/30(火) 22:39:00 ID:???
志真元「女子高生=山本五十六2」を読んだ感想としては、女子高生を、「無知」な主人公に
することにより、無理のない作品世界の説明をさせる点よりも、「中の人」を用いたエピソ
ードが興味深かった、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
架空戦記というより、面白い小説を目指している、ということになるのか、などと。
82 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:39:10 ID:???
>>78 俄将軍は普通に軍板コテやがな・・・
某研究者のお仲間とわかっています
83 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:44:17 ID:???
そんな変人がなんでここに来るんだよ
84 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:46:40 ID:???
どうでもいいから馴れ合いは他所でやれよ
85 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:52:14 ID:???
>>83 俄将軍ログ検索してみたところ
04年の【超信地旋回】架空戦記総合スレ第13巻【超合体】からいるな
古参コテとは知らなんだ
86 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 22:53:50 ID:???
アクセス規制解除でやれやれと思ったらクソコテ来襲かよ
87 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:03:57 ID:???
>>81 チャックイェーガーと老人の仮想空戦は良かったですよね。
56面白い人は勢いと悪ノリぶりで迅雷4も面白いと思うので読んでみてください。
なお、1〜3巻はダ作なので荒筋だけの理解でOKです。
>>71 男のマロンだなあ
88 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:04:56 ID:???
自演乙
89 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:13:19 ID:???
コテはなりすまし防止にトリップつけろよ
90 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:19:55 ID:???
自分の気持ちに都合悪いと自演レッテルくんあらわる!
91 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:21:02 ID:???
>>67 大福は好きなんだけどナタデココは嫌いなんだよなあ。
ま、そんなもん。
92 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:25:36 ID:???
93 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:37:20 ID:???
話題になってないが強襲戦艦読んだ
これもしかすると、一巻丸々とらハ・なのは
原作の都築ネタじゃねーのかな
わかる奴確認plz
94 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:54:39 ID:???
郷愁戦艦
95 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 23:55:49 ID:???
>>85 中里さんにはあの頃のようにかっ飛んでほしいなぁ…
96 :
名無し三等兵:2008/12/31(水) 00:21:43 ID:???
奇襲戦艦とか一撃離脱戦艦とかよりまだましだな、強襲戦艦
97 :
名無し三等兵:2008/12/31(水) 00:34:14 ID:???
でも、アクションとしておもろない、教習戦艦は。
98 :
名無し三等兵:2008/12/31(水) 00:49:42 ID:???
>>58 本屋で見つからない
これでも政令指定都市なのに
99 :
名無し三等兵:2008/12/31(水) 01:01:14 ID:???
強臭戦艦
風呂くらい入れよ
合体戦艦
* 第6学年の生徒2人が授業中に皆の見ている前で堂々と合体
* 教え子と関係してしまう“ホット・ティーチャー”に本当に美女が多いかどうかを画像で検証してみる
* 27歳のミスコン女王が33歳男性を草むらに連れ込んで強引に合体 サッカー選手が女性集団に犯される事件も続発中
* 10歳の男の子が2歳の女の子と庭で合体、気づいた双方の親は内密に処理しようとするが・・・
昨日のコミケで内田さんのサークルいったが内田さん本人が客引きみたいなことやってたな
そんなことだから笑いものにされるのだよ内田は
1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ 投稿日:2008/12/25(木)
三重県教育委員会は25日、中学2年の男性生徒(14)と性的関係を持ったとして、
県北部の中学校の女性教諭(24)を懲戒免職にしたことなど、
県内の教員の不祥事を発表した。
県教委によると、女性教諭は6〜7月、自宅アパートなどで中学2年の男子生徒(14)と
2度、性的な関係を持った。教諭は「今年に入って学校生活などについて相談を受けるうち、
メールアドレスを交換し、仲良くなっていった。保護者や生徒に申し訳ない」と
話しているという。県教委はこの情報を県警に提供した。
このほか、北部の県立高校3校の男性教諭(50)や講師ら4人が8月、さいたま市であった
全国高校総体に参加した際、ワゴン車で出張したのに、新幹線などを利用したと偽り、
同乗した生徒12人の分を含め53万510円を交通費として不正請求していた。
4人は減給10分の1(3カ月)の処分にした。
*+*+ asahi.com 2008/12/25[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1225/NGY200812250014.html
商売熱心でいいと思うが
今回の内田さんのサークルのムンスター戦車博物館ガイドあとがきによると、
来年は学研から2冊、有楽から3冊、経済界から2冊、あと他社から数冊
単行本を出す予定だそうな。吉田っちに匹敵するようなハイペースだのう……話半分としても、
来年は新刊に困ることはなさそうだ。
そんなペースだから校正もろくにできないんだな。
青き波涛を最近読み直してるが
いつ読んでも相変わらず凄まじい勢いで黒歴史ノートだな
迅雷がマトモに見えてくる厨2病だ
羅門は個人的には読めば読むほどがっかりする作家だからな。
星間興亡史とか、天軍戦国史とか、覇王の軍とか・・・orz
例外は覇信長記くらいかなぁ面白いのは。
列島大戦はどっちになるんだろ?波濤の劣化コピーか?はたまた改良型か?
>>109羅門は愚連艦隊ぐらいになると面白いが
シリアスはダメダメなのが何読んでも明らかだからな
IFCONでの佐原への珍妙なライバル意識の強さから言って、来年は迅雷バリの
トンデモ戦記が紛れ込んでも不思議じゃないな、内堕。
>>106 1.5ヶ月に一冊を超えるから吉田以上だろ。
内田に必要なのは数じゃなくて、物語練り込むことと間違い減らすことだと思うが。
そーいや迅雷計画のドイツ軍、なんであんなにトンデモ兵器祭りなのか疑問に思ったが、
もしかして「総統閣下」の時代になると、ああいう目立つ兵器こそが
ナチスドイツの主力っていう風に資料が変質してたんだろうか
>>113俺等の時代から2000年遡ったローマ帝国時代の戦争
なんか余程のマニアじゃなきゃ普通知らんな。
あの時代にどんな戦争をしてたかと言われても
研究者でもよく分かってない奴がかなり居るだろうし
>>113 >ああいう目立つ兵器こそが
>ナチスドイツの主力っていう風に資料が変質してたんだろうか
目立つ兵器だけ集めたらああなったというだけだろ。トンデモが主力なんて
まともな研究者の前で言ったら軽蔑されて終わっちまうぞ、バカらしい
>>111 >IFCONでの佐原への珍妙なライバル意識の強さ
寒い光景だなw 卑しい内田には相応しいけど
自分がコミケ準備へ没頭している間に、佐原さんがまぐれ当たりとはいえ遠い所に行ってしまわれたからな。
>>115 その超兵器をスツーカで破壊するルーデルが素敵過ぎます。
>>116 >>111のIFCONに行くオタ仲間からプロになった奴への
近親憎悪と卑しい嫉妬に同調するなよ・・・
>>117 たまたまぶっ放した核砲弾が戦艦に命中して英雄になっちゃう「宇宙兵ブルース」
なんて戦記物が昔あってのう……
話題d切り
今年の架空戦記はカオスだった
豊作なのか凶作なのかわからなかったな
おまいら今年一年通じてどう思った?
混作って感じかな
>>120 ハリイ・ハリスンはベトナム反戦の流れに乗った
反戦SFの確信犯物書きだと思うが。 宇宙の戦士のパロみたいなものだし
マニアックでニッチなメカ出して嬉々としてた佐原がトンデモに舵を切ったってのも、
或る意味セルフパロディだな。
急に作家二人の名前を挙げて煽ってるアホが増えたが
IFCONとかでも相手にすらされてない作家志望が荒らしてるのだろうか。
>>125 軍板見ると知識ある奴は結構いるからなあ
あんな程度でも作家になれると知ったら嫉妬も湧くだろう
>>119>>125 話題が及ぶのをお門違いなレッテル貼りで必死に
打ち消しても口は閉じられませんよ?w
作家本人の話題は禁止……
無理か
悪名は無名に勝るって言うけどな。
誰かコミケに居た青山さんの話題でも語ってみせろよ。
今日ケーブルテレビみてて気がついたけど
内田氏最新作の大家って、もしかしてドクターハウスの主人公
「グレッグ・ハウス」か?言動がそのまんまだわw
>>129 今度はビックサイトにロケットつけて空飛ばすのか
青山先生の同人誌なら零戦の操縦と航空戦の変遷買ったぞ
あとらいとすたっふの安達さんの同人誌に架空戦記は海って単語がタイトルに入ってる本が売れるとか書いてあった
内田は志がないから
せめて最小限度の校正はやれと言いたいよな
いや、大御所でも「サン・ヲン」とかあったから。(原因は出版元のほうか?)
那子様は来年、外伝と本編5巻まで。プラス同人誌らしい。
高貫先生の新刊読んだ。
なんか隼が活躍する作品は久しぶりだなぁと思った。
他意なし。
あけましておめでとうございます、スレの皆様。
学研、持つといいねえ。
140 :
【大凶】 :2009/01/01(木) 11:04:14 ID:???
↑大吉がでたら今年は有力新人豊作の年。
あけおめ
どうやら今年も変わりない年になりそうです。
んじゃ、今年の架空戦記本の平均単価は…
あけおめことよろ
>>143 微妙にそれっぽい価格なのが素敵だ
最近のノベルズはもっと高いか?
高いな。900円台前半〜後半てとこだろ。
文庫なら700円台くらいだと思うが、あの分厚い奴は千円くらいするなぁ。
最近は1000円オーバーの文庫も増えたよなあ
ミキティの本は一冊あたりの分量が多いから、ある意味しょうがないのでは。
今年の希望。ノビースレの夜勤基地外が消えてくれるように、それだけです
>>147 コピペ厨は池沼だったから煽って自爆させられたけどなぁ・・・w
夜勤キティも同じ手が使えるかどうかだわね。JK56で餌撒くのも
スレ違いだからちょっと難しいかもしれない
ノビーの88艦隊を10年ぶりくらいに読み直したが、近作よりなんだか勢いがあるな。
戦闘シーンも熱い。比喩や表現にも凝っている。人物がちょっとマンガ的ではあるけれど、
すっごく面白かった。
多少の粗も気にならないくらいの勢いがあったっていうのはその通りだよな。
RSBCを最初に読んだときもそうだった。ああ、あの栄光の日々は今何処…
人はいつまでも青年ではいられないのだよ。
体力のなさをテクニックでカバーする、そんな日は誰にもいつかは来る。
新規参入の減少&作品のあら捜しばかりする奴しかいないから
読者が減る→ループ
の繰り返しさえどこかで切れたら、またいい作家さんとか出るのだろうか
強襲戦艦ねぇ、一時ネット仮想でとらハネタ多かったなぁ
橋本さんまだ復帰しないのかなぁ
>151
のび太さん、H
>>150RSBCはグリムゾンバーニングが完結したんでどうでも良いや
そういや漫画のガイバーも佐藤大輔ばりに永遠に終わらん雰囲気だな
まぁガイバーの作者はその一方でゼオライマーの完結編をちゃんと描いたりしてるし、
ガイバーもいつかは終わるだろう。細々と続いてはいるし。
アメリカの東西分裂を最後は統合させて宇宙開発で爆発させ、
アポロがガス・グリソムの手で月に行くというのは、最もすっきり
した宇宙開発の成功パターンになるかもしれない、クリムゾン
無理にシャトルを作る必要もないし、アメリカの国力で停滞ない
宇宙開発が進む
現実にはベトナム戦争やっていたからなアメリカ
戦争やりつつ宇宙開発はハードルが高すぎる
近未来架空戦記で宇宙艦隊が出る作品きぼん
もちろん現実的な。
RSBCの外伝。
要塞シリーズ
架空じゃなくラノベになりがちだからな
真面目すぎるのはSFになってしまうから苦しいし
>>159 航空宇宙軍史で決まりだろう。
あれを読んだせいでマクロスF最終話でスーパーパックを切り離した瞬間に「デブリが増えた…」とかアホなことを思ってしまった。
>>153 そういや一年以上音沙汰ないな
前にブログ見たときにはボチボチ回復してるヨ
的なことが書いてあったんだがなあ
ミニスカ宇宙海賊で決まりだな
今野敏 宇宙海兵隊ギガーズで今度こそ決定だ
105円で購入したが、すでに内容を忘れている
>>156あまりにも長く連載してるせいで
劇場版の触手エロのヴァルキュリア監察官まで出てきたけどな
165と166の小説には無重力セックスシーンが出てくる
それが架空戦記とどう関係があるの?
新世界大戦EpVは2巻で打ち止めだったなぁ…
デビュー作が打ち切りとはいと哀れ。
しかし、その後50冊以上出しまくっているのは
一種の奇跡かもな。
未来の宇宙戦争と太平洋戦争を絡めるのは
面白い試みだったんだがねぇ。
なんか田中御大が銀で大河ドラマしちゃっ
たし、まともな頃の鮭先生やいい方の谷先生
が面白い作品出してたし。
羅門先生の星間戦争モノは読むのが途中から
しんどくなった。
うっかりWWUの話は出来てると編集に言ったら、エピソードTを書かされたんだっけ?
その後、那子様までずいぶん間が空くから、そっちも売れなかったんだろう。
まあ那子様は重版したそうなので、ベストセラーズも拾っといてよかったと
一安心か。
吉田はフルタイム作家だろ
生き延びるため、あらゆる手を使うってのがイイな(ほめ言葉)
まぁ年齢的にもう潰しがきかないからなぁ
それこそこの道で生きて行くしかないのだろうし
今年は
派遣切りやリストラで職を失った者が食う為だけに架空戦記を書き出して…
てな新人作家の作品から傑作が生まれるかもしれない
学研で賞をとった美少女戦車戦記(?)はまだ出版され
ないのかな。まさか「ぱんほー」だったとかじゃないよね
架空戦記は単なる「ぼくのかんがえたさいきょうへいきー」とか
「タイムスリップした自衛隊が米軍みなごろしー」とかでなく
まともに真面目に書こうとすると資料が山のようにいるジャンルだから
貧乏人には辛い
そのあたりは橋本っちゃんが事ある毎に言及してたな
軍オタの史実と違うという突っ込みにはウンザリだ、
こちとら娯楽作品書いてんだノンフィクション戦記でも読みやがれ、と
じゃあこれからは、ちょっとググレばわかるような明確なミス以外は大目にみるべきなんだろうかw
軍事小説で"軍事的事実"の部分が瑣末でどうでもいいってことは少ないと思う。
小児科の先生が脳神経外科手術してる医療小説読んだら小説としておもしろくても少なからぬ人が
「なんでこんな滅茶苦茶な設定に?」って考えるだろうし。
脳神経外科の名医が地方の病院の小児科に流れ着くまでの壮大なストーリーが脳裏に浮かんだ。
人によってツボは違うしな。
俺は草薙圭一郎の架空戦記を苦笑しながらも読めていたんだが
「雷装した隼」と書いてあるのを見たとたんまったく読めなくなった。
900リットルの燃料積んで空戦できるのだから、重量的には引っ張れるだろう。
投下器は海軍から貰うとして、問題は脚と計器だな。
隼で対艦攻撃するなら、素直にロケット積んでおけという話だが。
いや、さすがにそんな単純な計算ではつっこまれるだろう。
問題は離陸する時だ。
離陸のためには重い魚雷の分だけ燃料を減らさないといけないが、
燃料を減らしたら行って帰ってこれなくなる。
といって燃料を普通に満タンに積んだら離陸できない。
まぁ爆装限界の250kg2発分以内のミニ魚雷でも作れば別だが…
>>185 >250kg2発分以内のミニ魚雷
炸薬量は30キログラムだ
駆逐艦すら倒せそうにないような
炸薬量500kgの50番だってあったんだからもっと積めるだろ。
気室や駆動系の問題がある
せいぜい200キロぐらいだろう
通商さんにそんなのなかったっけ?
通商さんのでも双発爆撃機で運用するんじゃなかったっけ?
実際には魚雷をきちんと動くように作るのは大変なので
簡単には作れない
形状を変えても影響が出るし小さく作った場合は試験を重ねる
必要があるから
>>190 兵隊元帥でフォッケウルフに500Kgの電池式魚雷をってネタなら読んだ記憶があるなぁ。
>>193 Fw190Aには実際に魚雷積んでみた写真があるよ。
地上姿勢で魚雷が地面すれすれで、いまにも擦りそうだったが
あれ本当に飛ばしてみたんだろうかね。
>>181 ウソを楽しめるためには、一番の大ネタ以外のところはなるべく正確かつ
現実的に書いておいてほしい。そうでなければ子供の空想になってしまうので。
小児科が手術するにしたって、昔学位を取る時に解剖学教室にいて、脳解剖を
やりまくっていたとかいう設定を作ってあげれば、「生きてる人のはやった
ことがないよお」とか言いながら成功したって許せる。でも、それ以外の
小児科知識が無茶苦茶だと一気に萎える。
>>180 ニ式中戦車、四式戦、etc…
歴史が変わった世界で名前は同じでも運用目的や設計思想が異なった兵器を登場させてるのに、
それを現実世界のここと違うと何度も指摘されたと橋本がぶち切れてるのは読んだことある
わかってやってるんだから勘弁してくれって感じで。
>>196 というか、歴史改変によって兵器のスペックや運用がどう変わったかを
楽しむのは、架空戦記のオーソドックスな楽しみの一つなんじゃねーのと思う。
それを史実と違うとか言われてもなぁ…
作者が確信的に史実と異なる描写をしてるのと、無知ゆえにいい加減な事
書いてるのとの違いは、ある程度知識のある人間ならわかると思うんだが。
砲煙の巨竜の改B計画で、剣型の生け贄になったのって翔鶴型?
>>197五式中戦車は九五式戦闘機のエンジンと八八式高射砲を流用していて
陸軍が精神論に逃避してなきゃ二式中戦車辺りで採用されてた戦車だしな。
いろいろ文句をいう人は「大和」はそのままでないと困る人達なんだろうか?
速度UPとか空母型とかあるけどねこういう分野では
>>199 でもクレーンないから運べない下ろせないの。
>>185 そこで空中給油ですよ。
いちばん重量制限がきつくなり離陸時は燃料タンクを空きだらけにしておいて、
高度を稼いだら給油して攻撃に向かうんです。
母機は96陸攻あたりがいいでしょう……アレ? なんかおかしいぞ。
>>199 八八式?
ボフォース社製の高射砲でしょ、五式戦車砲の原型は
>>198 それは絶対にありえない
翔鶴型も「予算手を付けちゃいけない1号艦〜4号艦」の3号艦と4号艦だから
同時期に建造されていた軽巡とかが削られたのかも
まさかとは思うけど隼鷹型などに使われた海軍のお金…あれを転用した?
C計画の改剣型4隻(2隻未成)は確実に戦略価値が落ちまくった大和級3番艦と4番艦でしょうね>流用元
>>195 元々ウソの許容ハードルが高い人は相手にしてないからいいんだよ。
普通には小児医療と婦人科の区別だってつきゃしないだろ。
むしろ、そういうの(マニア)を相手にするな、という割り切りの方が作家のプライドとして難しい。
>>196>>197 分かるなぁ、世間一般でもオタってKYな奴が多そうだもんなあ。
自分の基準が絶対で他は受け付けないっていう。
共同作業が苦手そう。
>>199満州の港湾にはティーガーも揚陸できるクレーンまであった。
どうもM4やT34程度のなら沢山あったようだし
てか日本製機関車を中国大陸にどう運搬したと思ってたんだ?
>>193 フォッケにA-12って空母用の試作機ってなかったっけ?
>>206 その満州の港湾とかいうのを造ったのはロシア人なわけだが。
満州に運べたって当座の米英との戦争には役に立つまい。
どこぞの島に運び込んで埋めるだけなら最初から砲だけ送った方がマシ。
>>206 中国本土の港湾にも陸揚げできなきゃ意味無いでしょ
長い間自走させると壊れるんだし
いちいち、満州から鉄道とかだと、効率悪いし
>>209 陸揚げなら十二分にできます。
満州の浜辺に陸揚げして、最寄りの駅まで自走できれば充分です。
208や209は、上陸作戦というものを全く理解していない。
その理屈だと、上陸作戦自体が不可能ですね。
「太平洋の島に運べないと対米戦で使えない」という事じゃね?などと思っていたのだが・・・
>満州の浜辺に陸揚げして、最寄りの駅まで自走できれば充分です。
もし中国や満州で使う前提ならこんな非効率的な運用はありえないと言える。
>>210 あなたの考える上陸作戦ってなんですか。
私が想像してみるに――
チョー強い帝国陸軍は奇襲作戦でハワイの港を占領する。
ハワイの港にあるアメリカ製のクレーンで五式中戦車を持ち上げる。
>>210を
欧州の港湾でM4以上の陸揚げ
困難としてM26の開発遅らせ
ノルマンディに乗り込んだ
米陸軍に言ってほしいなw
>211
港湾でなく浜辺に戦車を陸揚げするということは、
五式中戦車が搭載できる特大発を1輌につき1隻使用するということに違いありません!
そこでグライダー戦車ですよ!
>>211 つーか、30年代は米軍も日本軍も戦車の
重量決定の際港湾据え付けられたクレーンの
損失見越して船舶用デリック・クレーンで
陸揚げ可能とする事重視しているんだよな
それ以上の重量増容認したのは戦車に求められる
攻防性能が跳ね上がった上、徴用船舶以外に
専用の艦による輸送可能になった40年代らしい
この辺の話は朝鮮戦争やM26パーシング戦車の
開発時、船積みや車体規模の制約として
繰り返し出ている
要するに戦略状況もドクトリンも考えずに
兵器の使える使えないを議論してると。
>>196に出てくるような痛い軍オタになっちゃうよ、と。
日本とアメリカでLSTと二等輸送艦が時間的にほぼ同時平行で
生産されたとかとかの逸話とかは面白いよね。
>>218 そんなに渡河の話が好きか
ソ連映画の傑作「クルスク大戦車戦・ドニエプル渡河大作戦」の話でもするか?
渡河ではなく渡海ではないのか
都会の水はまずいぜ…
最近はそれほど不味くはない
というかカビ臭いとかカルキがきついとかはもう過去の話だ
浄水方法が進化したから
きれいな水が飲めるのは地球の人口の7割だけ
7割もきれいな水が飲めるとはなんと豊かな星
>>221 渡洋かな。
しかしアフリカでティガーを使ってたドイツ軍は
やっぱり凄いんだな
>>225 「きれいな」のレベルによるな。
7割ってんなら、なにが流されてるかわかったもんじゃない
ガンジス河の水飲んでる連中も入ってるだろうし。
(ガンジスには、遺体を火葬にした灰やら洗濯した水やら排泄物やらが入ってるのです)
薄めてしまえば問題ない
タンクに飛び降り死体が入っていても気付かず営業を続けていたイオン系列の
デパートがあるくらいだ
>>217T34やM4やパンターや四号如きでドクトリン云々と抜かす方がアホだろう
KVやスターリンやティーガーか何かと勘違いしてるアホ乙
新年早々程度の低い話が続いているな
>>229 おまいが挙げたT34やM4やパンターや四号ほど
各国陸軍のドクトリン明確に打ち出した車両はねーぞ
233 :
名無し三等兵:2009/01/05(月) 00:13:42 ID:3UsKAMNv
重箱のすみほじくり返す前にまずおせちを食え。
装甲艦ダッハウ。速力実に34ノット。
装甲といえばショタ装甲
複合和紙装甲だろJK
236みたいな奴の事ですね
程度が低くとも枯れ木の賑わいいいじゃない
>>232チハの帝国陸軍のドクトリンは精神力だな
四号も九七式と同様の構想で開発されたにもかかわらず
アンだけ違うんだから
>>210 普通、ノルマンディーみたいな上陸作戦ってのは港湾確保が目的だぞ?
港湾を確保したら、そっから陸揚げするのが普通
それは、戦車に限らずありとあらゆる人員、物資がそう
効率面で、桁二つぐらい違う
いちいち砂浜から自走させるなんて、あまりに効率が悪すぎる
そもそも海岸線で砂浜ってすごい少ないぞ?
で、中国の港湾能力だと、4式クラスの重量の戦車は陸揚げが難しかったんでなかい?
当時の日本の港だって、大きなことは言えないが、当時の中国の港はクレーンの能力低いと思うがな
>>240 想定戦場を勘案しておくれ
あと、港湾能力も
チハは同時期に開発してたチニより大きい。
>>242アンタ馬鹿だろ。
四号初期型は歩兵支援を目的に短砲身75oで開発されたんだが
本来の対戦車用は三号戦車の方なんだが
あけましておめでとうございます。
今年も「架空戦記」でなく、「兵器の技術」を自演で盛り上げるというスレ違いでスタートした
このスレですが、昨年末は内田くんの超甲巡で嬉々としてそれをやっていたところ、佐原氏
の迅雷4巻の躍進と超甲巡撃沈で彼が冷水を浴びせられたのは記憶に新しいところです。
今年もこのような事態が多数見られることを楽しみにして、新しい年に期待するところです。
その佐原君が名無しの自演で迅雷を名作認定させようと醜い悪あがき
を連発したのも記憶に新しいところです
人○にケツを差し出した防塵物の明日はどっちだ! 頑張れ内田!
リストラ候補の佐原なんかに負けるんじゃないぞ!
↑心に突き刺さり、我慢できずに速攻で釣られた人が出たのは本望ですw
リストラ候補佐原、焦るですね。わかります。
なぁ、あんまり言いたかないが・・・
>>245-247のおまいら、本当に大丈夫か?
見えない物が見えてるなら病院に行った方が良いぞ
>>249 釣りを釣りと理解出来ない人は参加しない方がいいですよ。
釣りと思いながらも我慢できない幼児性を持った
>>248に任せて、作家は結果が全てと
ニヤニヤするのが大人の態度です。
実際、超甲巡みたいな作品は数字に貢献しないダメオタしか釣れないと分かって、もう
二度とOK出ないと思いますよ。
このスレはこういうスレだから仕方ないんだよ
書きこんでいる奴の半分は病人だから
↑その半分に自分を含んでるのですね、分かります。
私は残りのまともな半分ですのでw
↑反論ポイントを潰されて悔し紛れですねw
戦車で上陸作戦って、どの作品の話だったの?
見えない敵と戦っているのはむしろ254だろう
新年早々不幸なことでもあったのか?
見えない敵と戦ってる上
スレタイ読めない人がいる予感
認定合戦が始まったらワロス
>>245 佐原はニッチからトンデモに舵を切った、いや今後も切らされるだろうな。
トンデモのなれの果てが青山だからな
佐原の道って自滅ロードだろ
佐原は適度にニッチとマニアックのバランスを取れば生き残れるんじゃないかな
コミケにうつつを抜かして文章技術の向上しない内田の方が心配だ
昨年末からの粘着が佐原と内田にこだわる理由は何だろう
佐原話題のスケープゴートに内田が使われている
読んで面白けりゃトだろうがラだろうが朴李だろうが別にええねん
いや、内田攻撃話題のクラッシャーに佐原ネタが使われているんだ。
>>136 それは那子様の外伝が先行ってことなの?
普通続巻と外伝って書くもんだと思うので、ちょっと疑問に思った
>>165 ミニスカは続編がすぐに出るはずだったらしいな
単純に、技術話題がヒートすると冷却器として内田や佐原や田中光二さんが使われてると思うんだ。
兼業作家が本業をリストラされる可能性は今年かなり高いだろうな
>>266 なぜか田中好事に「さん」をつける奴がまた現れた
こいつの正体は?
>>267 学研が面制圧から収益性重視に舵を切ればね
うたのおにいさんに似ている名前だと気付いたときから「さん」をつけるべきだと確信した。
>>268 単に人外だろ
「さん」をつけろという話になったはずだから
スレはここまでが全てオレの自演
>>272 よう俺
ところで今月来月で
めぼしい新刊予定あるか俺ら
オレに聞いてるのかオレ?
ファミ通文庫 2/28発売
●真・無責任艦長タイラーspecial (仮) 【著:吉岡平/絵:吉崎観音】
俺だよ、人外の俺に聞いているのさ
俺らノリいいな俺ら
>>275 そのノリでいくならこれもつけちゃる。
美少女文庫 2/28発売
●お嬢様戦車 (仮) 【著:森野一角 絵:うるし原智志】
Oh!ワタシ、ニホンゴワカリマセーン!Can I speak Japanese?
俺俺、俺だけどせめて架空戦記にしてくれ俺
鼬害。しかしいつまでタイラー書く気だ…
>279の俺。それは人外やない外人だ。俺
俺は塵外だ。塵外だったら塵外
いい加減にしろよオレ
吉岡のオレもいい加減にしたらどうだ
青年塵外協力隊は火葬戦記を滅却する由緒正しい組織です
>>265 吉田日記だと
>2009年は那子様に注力です。
>那子様シリーズは外伝+本編という構成になります。
>外伝は上下巻、本編は5巻で対ソ連編が終わり、第二部に移行する
>つもりです。那子さまに寧日はないようです。
>あと那子様では、関係者勢揃いの同人誌も計画してます。
>早ければ3月頃には形になるかもです。計画倒れにならないように
>頑張ります。
書き方的に那子様の過去エピソードみたく
同じ世界で別な時代の話かも
あけおめ
名無しで書き込んで孤軍奮闘の佐原がんがれ。冷笑とともにみまもってるぞ(笑)
佐原の悲惨なところは人外に幾らすり寄っても向こうは佐原を
内心で完全に馬鹿にしていると言う点だ
>>286 ルーズベルトがシベリアで延々と木を数えてるコメディーです
話題振る粘着のワンパターンさに萎える、
>>290自演乙まで読んだ
俺だけどさすがだな俺の自演
まあ昨年最後の勝ち組は迅雷ブレーク佐原の俺で
負け組はコミケ自分で呼び込みの内田の俺ってことで決まりだけどな
たまには洋服じゃない青山の俺も思い出してくれ
普通に考えてノビーの俺と大石の俺こそ安泰の勝ち組だと思うが
ミキティのオレも十分勝ち組
常識的に考えて田中光二さんの俺って勝ち組だろ。
なあ俺たち
今の粘着が次にどの作家に粘着するか賭けないか?
>>244 いあ、想定戦場の違いが戦車設計に与える影響はでかいでしょ
あなたが言っているのは当初の使用用途が同じ、という点だけです
発想が同じなら同等の戦車ができる、なんてあまりにもおかしいですよ?
日本陸軍の想定戦場はインフラが未発達な中国大陸なわけでして、ならば
負担軽減や機動力向上のために軽量化されるのは当然です
軽量化といっても、想定される脅威である37ミリ対戦車砲には抗甚可能とされる
だけの装甲は、チハ車は持っています
そもそも、日本や中国の港湾は施設が貧弱で、重量のある戦車は陸揚げが大変
だと言うのは、上にあるとおり
重くて戦場に投入できない戦車に、何らかも価値があるのですか?
また、日本が主たる敵として想定していた中国軍には有力な戦車はほぼありませんから
対歩兵用途の戦車を作るのは当然なわけです
あと、参考までに言っておきますが、初期型のW号戦車はチハ車より装甲は薄いんです
無能な働き者の心理状況なんかどうでもいい
>>297 次に突然売れたり変った作風で話題になる作家が標的になるだろうと、俺の心理が言ってる
あと、マニアックなネタを夜勤の俺が延々と話題にするも売り上げがイマイチな作家かな
>想定される脅威である37ミリ対戦車砲には抗甚可能とされる
だけの装甲は、チハ車は持っています
「自国産の」砲に、かつ「遠距離から」撃たれた場合、
に限定すれば首肯できるな。
>>298 逆に言えば、想定戦場である大陸のインフラが
史実より発達したり有力な戦車がいる架空戦記では
対戦車・対陣地戦闘用途の戦車が出る事も多い
仮想敵と想定戦場の状況は様々なところに
影響を与えるからな
前提と歴史の改変の度合いによっては
史実とまったく別な話になってもなんらおかしくない
>>298デカくない。四号もM3中もチハもシャールも概ね言ってる事は同じだ。
チハだけ最弱を誇ってるカスさを認めたくないのは分かるが所詮それが現実
T34だけ突出してるのが狂気の沙汰なだけ
>>303 でかいぞ
大体チハは37年制式化
おまいが挙げた他の車両より
一世代古いのも忘れちゃいかんがな
305 :
298:2009/01/05(月) 20:26:58 ID:???
>>303 想定戦場の影響が「でかくない」理由はなんでしょうか?
想定される戦場に投入できない戦車に、何らかの価値があると、本気で思ってらっしゃるので?
W号戦車やM3中戦車やシャールのような、設計時期も実用時期も想定戦場も異なる車両
を並べ立てるのはいかがなものかとも思いますが
まさか、当時の中国大陸のインフラが欧州に匹敵するほどすばらしいものだとでも?
だとしたら、私の不勉強ですね
いまだかつて、そんな話は聞いたことがありませんが
失礼ながら、日本戦車をけなしたいだけですか?
でしたら、弱小列伝スレにでも行ってはいかがでしょう?
>>304アンタその二年前の九五式軽戦車のデザイン見て言ってるのか。
アレからチハに退化する時点で日本陸軍はどうかしていたとしか思えん
機能性と合理性に溢れてたが性能及ばずM3軽戦車に負けたのが残念
>>306が何を言ってるのか、まるで分からないんだぜ?
>>305馬鹿じゃねーの。九五式軽戦車があるのに昭和12年にアレはあるまい。
チハも開発初期は57o装甲と57o長砲身砲が想定されてたんだがwwww
主砲が短小になって装甲が半分になったのは仕方ないにしてもあのデザインはあるまい
>>307九五式軽戦車はデザインも性能も死ぬほどマトモだから
むしろ僅か二年でチハに退化するのが逆に驚きだ
>>309それなら何でチハの二年前の九五式軽戦車は至ってマトモなんですかね。
チハみたいなクソと違って特に何と言うことも無く極めて普通
>>308は次に九五式がまともだと言う妄言を吐く
九五式こそインフラと想定戦場の影響で車体規模が制約され
戦力価値と将来の発展余裕を失った先のない車両の典型なわけだが
>>311 どの辺りがまともなん?
重量制限のおかげで装甲は薄くせざるを得なく、火力だって取り立てて優秀じゃない
ほめられるべきは速度ぐらいだろ>九五式軽戦車
対戦車戦闘を考慮した、とか妄言はやめてくれよ?
九五式の主砲である九四式三七ミリ戦車砲は九四式三七ミリ速射砲とは
別物の砲だぜ?
>>312軽戦車の意味を分かってるのか
>>313どう考えてもチハに比べりゃ健康優良児だが。
短砲身ブームの頃に作ったからと言ってあのデザインはあるまい
T-28は1933年採用で短砲身76mm砲を搭載。
シャールB1は1934年採用でチハ改と同等の火力とより強力な装甲を持っているわけだが。
4号戦車の生産開始は37年だし。
日本軍厨は制式採用37年という言い訳に甘えすぎ。
英国戦車と一緒で、汽車での移動時に狭軌を採用していたり、
港や道路といったインフラが脆弱な日本は、環境にやさしい
戦車を作っちゃったからねぇ。
T−34ならぬM4ショックがあっても、工業基盤が追いつかな
いし。
試作品なら細工の上手さでなんとかなるだろうけど、量産が効
かないし・・・。
結局架空戦記のように、長期戦に耐えるには、輸入かレンドリー
スといった外国製品に置き換えるか、満州あたりで架空の工場
を作って日本自体の工業基盤の底上げをするかなんだろうね。
そう考えると、陰山先生の一式砲戦車は良作だようなぁ。
>>316禿同。M3中戦車もチハと似たような発想で作ったら
何故か37o主砲塔と75o固定砲が付いていた。
歩兵戦車ブームで何処も湧いてたのは確かだが
チハは装甲が薄いとか主砲がヘボ以前に何がしたいのか定かじゃない
>>313 速度以上に長距離踏破性能誉めるべきと思われ
>>314 九五式軽戦車は軽戦車であるために
より以上に規模と重量制約された車両だぞと
横槍を入れるテスツ
当時の大陸での舟艇機動や船舶輸送が可能なのが
7トン前後だったんだから
チハの車体規模はビンボな二等国日本だから仕方ない。
爆音珍走なディーゼルエンジンも我慢しよう。
短砲身57mmも、間違ってはいたが、時期を考えれば、
阿呆とまでは言わない。ちょっと先が見えなかっただけだ。
でも、砲塔後部に設置された機銃だけは許せない。
砲塔周囲全部25mmにして、陣地には前向きに榴弾で、
歩兵には後ろ向きで機関銃で、などという発想は頭痛すぎる。
>>319だから九五式は日本陸軍の主力戦車だったんだろ
>>315-316 おまいらが挙げているのは開発時「重戦車」
扱いされているものなわけだが・・・
>>320いやあのデザインも無いだろ
中央砲塔なら早期の仕様変更も可能だったのに何故ああなる
>322
T-28は設計時から重戦車T-35と平行して開発された中戦車ですよ。
4号やM3が歩兵戦車だから重戦車だというなら、チハも重戦車になってしまう。
重量を元に論じるならトートロジーの本末転倒だ。
敵陣地を確実に粉砕するには短砲身75mmと小型の対戦車砲に耐える装甲が必要で、
そうするとM3程度の性能が必要になる。
そしてそれの上モノを積み替えれば4号後期モデルやM4のような、
MBTまであと一歩って代物になるわけだ。
大日本帝国にはそんなものを作れる国力も思想もなかったけどね。
>>322チハもカテゴリー的には重戦車だろ。
だいたい四号みたいな発展性を持たせて無いのがイカれてる
その後の砲戦車シリーズで日本陸軍が対戦車戦闘を何も考えてなかった事が判明したが
>>323 一応指摘しておくが早期の仕様変更が可能な設計と
砲塔の中央配置とは技術的にはまったく直結しないぞ
>>326砲塔だけ再設計と車体まで再設計の違いを分かってないだろ
>>325 九七式中戦車系列は三式までの発展余裕はあるんだけどね
ゼニの無さと視野はなぁ・・・
>>325 一応、チハは3式まで改良を続けて発展しているわけなのですが・・・
>>325 カテゴリー的に重戦車ってどんな分類法なんだ・・・
>>328九五式軽戦車の採用経緯で精神主義で
議論が紛糾したけど採用された経緯もあんだけどね。
チハの頃になるとまた根性論に戻ってた
すまん。ここは架空戦記スレだよな?
何故に日本戦車開発史でこんなに盛り上がっているのだ?
もうそろそろスレの趣旨に立ち返って欲しいのだが。
>>332 内田とか人外とかサハラ砂漠な不毛なネタを流したい我々の気持ちをなぜわかってくれない?
>>314 正式化時期2年の差と、7トン前後の軽量さはでかいアドバンテージだと思うがね>九五式
軽いほうが壊れにくい、開発されて欠陥つぶしが終わってる方が壊れにくいってのは当然のことでしょ
>>327 砲塔だけ再設計でもだろ
現用車両でも配置がずれている車両は少なくない
むしろ防盾のボルトオン方式構造化による砲換装や
重量バランスの変更余地
ターレットのリング径と強度余裕の有無の方が
早期の仕様変更の成否を左右する
>>335九五式が壊れにくい以前にチハになると
八九式に運用思想が退化してたんだが
>>336フレーム以外全部変わってるのにそれを言うのか
>>334 IV号戦車も再設計されとるがな
あれターレット変更してたらもはや別物だぜ
>>334 なら、四号もD型とかの時点でかなり変わっているのだが
E型とF型なんぞほとんど別もんだし
ちゅうか、チハとチヘはかなり共通部分が多いし、チヌはチヘの砲塔換装バージョンだぞ?
>>337 もともとチハは、八九式の後継だ
退化も何も、発想自体が九五式とは別もんだ
ここは人外だと先生がつくんだな
日本陸軍の情けない点を改善しようという話になると、
すぐに戦車か自動小銃の話になるのだが。
実際のところ、陸戦って、まず制空権、ついで歩兵・砲兵火力と自動車化が鍵だと思う。
長距離射撃兵器としては優秀だが制圧兵器としては頼りない機関銃と、
諸外国と比べ物にならないほど乏しい迫撃砲火力、
そして九五式野砲の存在自体が証明する砲兵に対する無理解
(軽量砲が欲しければ山砲を使えよ!)
この辺が日本陸軍のいちばん悲しいとこだと思う。
機関銃や砲装備の改変にちゃんと手をつけた架空戦記ってないかな。
亜欧州の日本軍の火力充実っぷりは感動モノだったが、
編制編成の話ばかりで、戦闘で表現できてなかったのが悲しい。
>>344 禿同
架空戦記だと制空権奪取は
陸戦と違うカテゴリになりがちなので置くが
自動車化と砲兵の改変まで含む話は読みたい
>>339チハのそれが一式や三式戦車なんだけどね。
資料の通りだとすると三式に使った九〇式野砲の量産が追い付かないとか
言う割には製造工程や部品の簡略化が為されたりもせず
八八式高射砲のが安くて量産性も上とか言う驚愕の事実。
>>341だからあのデザインで問題無いとか言う時点で馬鹿じゃねーの
>>346 おまいに言うのもなんだが、そろそろスレタイ読んで
戦車話は専門スレに行ってやった方がよくね?
>>347途中で切れた
馬鹿じゃねーのとか罵倒しだす時点で
まともな話出来なくなってるから
少し頭冷やせ
このままやってたらそれこそ前に出てた
空気読めない軍オタそのそのものになるぞ
正直、戦車よりも野砲とその砲弾を揃えた方が余程ありがたいような
50レスほど使っているからそろそろ引っこんで欲しいんだが
>>347言っちゃ悪いが何年か前のチハスレでも
似たような泥試合になってたんだが
>>351 そりゃ空気読めない奴が揃っているからだろ・・・
354 :
344:2009/01/05(月) 21:41:52 ID:???
日本陸軍のもひとつ悲しいところは爆撃機。
戦闘機は国力と技術力の割にはがんばってるのに、爆撃機はほんとパッとしない。
彼らは砲兵だけでなく空飛ぶ砲兵も理解できなかったらしい。
これじゃ制空権とってもなあ。
架空の陸軍爆撃機ってーと、陰山の火龍と、
富永のキ88襲撃機くらいか?
>>344 兵頭二十八だったと思ったが、WWI終戦後の物余りの時期に仏シュナイダーの設備を取得出来なかったかって読んだ覚えがあるな。
あと身も蓋もない話だが、砲兵用の重挽馬が足りなさ過ぎる。乗馬騎兵の価値が落ちた時期にサラブレッド育成してどうするよ。
全国の競馬場で挽曳競馬やってようやく間に合うと思う、軍事的にも民間経済的にも…んな話絶対売れないのは目に見えてるが。
全部貧乏が悪いんや
だから変に貧乏臭くなって・・・・・・・・・
最も、火力増大方針を実施しても、それに応えるだけの国力・予算が無いのがまた・・・・
>>352 揃ってるのかな?
特定の誰かと誰かとか、自演補足とか、そんな類いなんじゃねえの?>戦車話
KY戦車話オタ=超甲巡話オタ=佐原叩き=jk56叩きだろ、多分
話を断ち切られたときのいかにも不快そうな作家罵倒とか、話題が切れたときの登場の仕方とか、
一貫性がある。
人外関連だろ。蔭山だけ先生扱いだし。
>>359 ああ、佐原を叩いてる理由も理解出来たな
オレたちは認めてないってゲロするような、それらしい書き込みもあったしな
>>354 つーか旧陸軍、制空権確保後に主力戦闘機
爆装して空飛ぶ砲兵的な攻撃機的任務に
投入する目算だった
単一用途の専用機装備避けようとする最初の
発想は健全なのに、後に力入れるところが
ずれていくのは何故なんだ
教えてママン
>>358 貴方が戦車話と超甲巡話と佐原叩きとJK56叩きが嫌いなことはよくわかりました。
自分がAが嫌いでBも嫌いだからAとBは一緒だと考えることはよくあるものです。
(例ユダヤ=ボリシェヴィキの陰謀)
おそらく兵器の難しいお話にはついていけない、佐原信者でJK56信者なのでしょう。
>>361 抜け駆けで成功したと見なしての近親憎悪だろ?
>>363 ごめん、きみの立ち位置はもうバレちゃったよ。
業界の繁栄よりもスレ違い話の好きなKYの人は二度とここにこないで。
>>361 佐原を認めぬ人外はたくさんいると思うよ
>>363内の書き込み内容
三行目までとラスト一行とで飛躍があるわけだが
後釣り宣言は止してくれよ___
様々な作品に沿った架空世界の戦力考察よりも、ボクの好きなメカ設定の話をしたい人ですね
作品も読まずに、という
どうりで話が具体的な架空戦記の話に行かないと思った
>>367 >>363は全く釣れてない、というより怒りにまかせた罵倒に過ぎないと思うよ
メカ設定の人は兵器スレで語れよ
幾らでもお仲間がいるだろう
史実と異なる兵器設定は架戦の売りだから全くやるな、とは言わないが、
せめて誰それの何かの作品ではこうなっていたが、この方がいいと思うとか、
あちらの作品ではこうなっていたとかとか、そういう架戦へきちんと絡めると
いう節度は持って欲しいな。
作品群を無視してオレならこうする、ならむしろネット戦記スレの方が相応しい
と思うし。
>>369 >>368の言うように、具体的な架空戦記の話を
元にした戦力考察ならここのスレでもありだと思うんだけどね。
何か昨年末あたりから、具体的な架空戦記作品そっちのけな
戦力考察と作者叩きが増えた気がするのは俺だけ?
ラモンの帝国本土決戦、2巻の毒矢で米兵を倒す話が結構面白かったんだが、
ああいうのメインで誰か書かないかな。
押し寄せる米軍の物量に対して武道の奥義を極めた達人ばかりを集めた部隊を編成して、
弓や刀に鎖鎌、手裏剣を片手に夜襲をかけるような話。
もちろん部隊の中には紅一点のくノ一が・・・
>>373 完全に同意する。
>>374 花火職人の爺さんが百発百中の迫撃砲で米兵を圧倒する話ならあるんだが…
>>377 『鉄槌』だっけ?
最も『鉄槌』では、飛行機落としていたような気がするけど
>>373 オレも思う。
批判も兵器考察もやるな、とまでは思わないけど、自分の好き嫌いの感情だけに任せた
広範には納得出来ない叩きとか、架空戦記に依存しない兵器考察話を延々とやるとか
(これも短い思いつき程度なら許容出来ると思う)、自治厨を気取るつもりは無いけど、
作品の話をしにくくするような空気を作ることは、やらないで欲しいと思う。
話題がないときは、新作が出るまでレスしなくたっていいんだし。
>>374 一方米軍は夜戦用に音響測定装置を配備(実話)
さらにはドイツから奪った暗視装置も試験配備し、
忍者部隊はたちまち壊滅するのであった… てな妄想が浮かんだ。
>>374 やべえ
読んだ瞬間、上様プラスB級映画のノリで
日本忍者部隊vsメリケン忍者部隊な話
想像してワロタ
架空戦記違うやんw
>>378 そのとうり。
民間人が活躍する話ではあるんだが、個人の話はほとんどが死ぬか欝エンドだからなぁ。
>>381 架戦のフリした忍者ものはあってもいいと思うなw
特殊部隊だって言い切ってしまえばいいだけだし
霧島那智の例もあるし
>>381 そして同盟国から派遣されたゲルマン忍者部隊も参戦ですね
>>380 まあ、忍者部隊も特殊装備で対抗したっていいと思うけどね
スピリッツと局所局所でちゃんと忍者なら
そもそも、本当の忍者話にしちまうと激しく売れなさそうだし
吉田あたりがやりそうだと思ったw
>>382 ダムの防空戦闘だったかな
『鉄槌』といえば、結構な活躍をしちゃうドイツ海軍空母・・・・
>>385 青山さん、宜しく頼んます、ってとこかな
葵の世界に激しく馴染みそうだし
合成したら、忍者な上様が手裏剣やら刀やらエレキテルやらで、
敵をばっさばっさと倒す「上様無双」ができそうです…
躑弾筒を任意点に命中させる巧者が多くいる時点で
大日本帝国陸軍は既に忍者部隊
>>389 忍者と言うか時代物風味に
「葵の隠密千人同心 欧州踏破!」
あたりでどうか
>忍者
オリジナル架戦スレでも書いたんだが、戊辰戦争と西南戦争に、第十二代服部半蔵が従軍してるんだな史実で。
戊辰は幕府側で桑名藩家老・軍事総裁、西南戦争では桑名隊を率いて政府側。
無論史実じゃ忍者として出征した訳はないんだが…この人が伊賀流忍術を再興し、甲賀流も対抗してリニューアルし
(甲賀はリアルでまだ続いてた筈)、帝国陸軍に忍者の流れを引く特殊部隊が出来るってのはありだと思うんだ。で、機動第二連隊にいたると
個人の技巧とか精度へ過度に依存する、ってのは職人芸的というか特殊部隊的というか、
和風な香りがするな
>>392 スレをコピーして青山に誰かメールしとけw
>>394 まぁぶっちゃけ日本陸海軍がそのまんまだったしな。
>>393 すげぇ読みてぇ超読みてぇ
でもどっちかっつーとそのノリは
帝国陸軍へた現代物の
エピソードに向いてそうな希ガス
霧島那智のアレって、意外とみながインパクト持って覚えてるんだよね
そういうトンデモが敬遠される風潮があった訳だけど、最近は色物というか
エンターテイメント志向の作品が結果出して再評価されてる訳だし、
忍者物はいいと思うんだけどなあ
売れねえよ、アホかW
なら架空で出てきたこのチハたん最高ってのは
私がノミネートするのは
兵隊元帥の97式砲戦車(チハたんの車体にPak.75だったかを乗っけたやつ)
サイパン機動防御戦の一式砲戦車
人外オメデトウ
なんで今日はこんなに必死なの? なんかあるのか?
名前忘れたけどある剣道の有名な達人は戦時中に択捉島で何人も斬ったって言ってたよ
夜襲で相手に声を上げさせずに殺すために目のあたりを薙ぎ斬りしたとか
>>401 なら、横山氏の『修羅の戦野』に出てきチハのシャーシにた噴進砲を搭載した奴
あと、『鉄槌』の突撃砲ver
>>393 そういえば東征軍に甲賀組がいて、数が少ない上に司令部付で
その割には異常に感状の数が多いから、諜報してたに違いない
という説が
このスレにちょくちょく出てくる「人外」って何?
架空戦記作家はみんな物の怪じみてるとか、そういう意味なんだろうか。
>>408 とってもえらい親分とそれにくっついている金魚の糞の集団のこと
確かに青山の発送は物の怪じみてるな…
修羅のカリオペチハたんに一票
>>409 ありがとう、某御大のFCだという事は解った(黙認FCというのがよく解らないけど)。
無知で申し訳ない。
「覇者の戦塵」以外だと「航空宇宙軍史」シリーズが好きだ。
>>410 >金魚の糞の集団
それが架空戦記とどう繋がってくるのかが解らん…すまん。
儲ってのは教祖にとって只の道具だけど、道具にとって教祖は唯一神だから、他は邪神なんだよな
ましてや只の道具から神に成り上がろうなどという不届き者は、もう言うまでもない
>>412 林と陰山はその某御大のFC会員
FCの伝手でプロデビューした
>>414 只の読者に出版界の事は知る由もないけど、某御大のFC会員というだけで
プロデビュー出来るんだとしたら、そのFCがすごいって事なのかな。
それとも作家の資質のある人間が複数いたのか…
どうであれ文筆業でプロになれるというのはすごいと思ってるけど。
一神教だからな。他は全部敵なんだ。
>黙認FC
公認だと信者のやらかした騒ぎを親分が収めたり責任取らないといけなくなる
だからといって信者たちが無限に他人を攻撃していいわけではない
最近の人外はこの部分をはき違えて暴走しているようだ
>>415 このスレは「火葬」オタが常駐してるから止めといたほうがいいぞ。
甲州スレや横山スレに行った方がいい。
>>415 >某御大のFC会員というだけでプロデビュー
そんな訳無いだろw
ある特定ジャンルの作家になろうと思ったら、そのジャンルの作品に通じている≒著名作家の
ファンであるということは普通にあって、ファンクラブに所属していても不思議じゃない
FCに入っていなくとも、既に著名であれば、それを目指すなら知らなきゃモグリだろ
好きが高じて物書きになる、ということもあるし
ただ、同好の志が集まっていると、かたちにした作品の質を厳しい目で客観的に評価
してくれるから、腕を磨くにはいいかもしれない
420 :
415:2009/01/06(火) 01:14:22 ID:???
2chは無法地帯だと聞いていたけど、こんな風にちゃんとレスしてくれる人達が
いると解った気がする。ありがとう>答えてくれた人達
>人外
あの時代が「不思議魔空間」な時代だったからだよ。
そして、あのFCに「たまたま」そういう資質を持った人がいただけだ。
当時は今よりもSF関係の集まりが多かった。
FCや同人は他にもあったし、中にはプロやセミプロが参加している所も
あったと思う。
なんで人外だけ、今でも人の口にのぼるほど覚えられているのだろうと
不思議に思う。
それより、九七式中戦車がとても愛されているんだなと改めて。
南の島とかどこかでなかば朽ちて眠っているチハたちに
その思いがとどきますように。
>>381 自分もすごく読みたい。
そしてそれをマジメに手を抜かずCGに頼らず実写化したらもっとすごそうだ。
>>421 パレンバン上空
一式陸攻から平然と飛び降りる自称サラリーマンの
一流の仕立て屋が手がけたスーツに身を固めた傭兵NINJA、とか
何か似たようなの見た覚えがあるなー
おまえらが架空戦記書けばよくね?
軍事板の住人達の知識半端ないから案外面白いのできんじゃね
まあ文章を書く能力は別だろうけど
>>424 あんま言いたかないが
作品書ける奴はスレでクダまかずに
作品書いてデビューしてると思うよ
前に出版社に持ち込みだかした
スレ住人のその後が気になる俺
>>425 言葉足りなかったんで補足
>>425の作品書いてデビューは商業に限らず
ネット小説や同人、創作スレへの投下も含むと考えてくれ
>>424の言う通り
知識やネタ提供と文章書く能力はまったく別
俺も創作スレ向けに幾つかネタ投下したが、
ちょっと手をつけただけで音を上げた
今書いてる商業作家のペースで一冊分
書き上げるなんて想像出来ん
SFFCネタはスレチになるのでこれ以上は。すまん
>>423 >>424 知識がありすぎても知識に振り回されてしまう。
やはりネタ、構成、国語力、筆の速度だと思う。
あとは自分の文章に酔いすぎないことか。
知識が邪魔して「こんなのはリアルじゃない」というこだわりを追いやり、派手さだとか
インパクトを優先して、むりくり理屈をこじつける、場面の為に設定をいぢるという発想
の逆転も必要だね。
多くの読者、主体的読者が見たいだろうものを優先し、ニッチマニアなこだわりとそれを
ダラダラと描写する退屈さを捨てないと編集部に受け入れて貰えなかったり、文章力を
買われて受け入れられても修正を求められる。そもそも結果が出ない。
ここが見せたいんだよ!というこだわりをきちんと絞り込んで、それを見せる為に物語の
メリハリを整理し、そこに向けてドラマを集約出来るようになれば、数を書けるようになる
んじゃないかな?
全てにこだわりを持って整合性を取ろう、なんてことやってたら一作もモノに出来ない。
部分の修正を求められるとそれが全体に及んでしまう訳だから。
行き詰まってエロゲデブになる。
どこのどなた様か知らねえが、ここはワナビースレじゃねえんだからダラダラ書くなよ
どう考えてもすでにワナビースレだろ。
いえてます
嫉妬したワナビとワナビを放置できない狂信者の集い
>多くの読者、主体的読者が見たいだろうものを優先し、ニッチマニアなこだわりとそれを
>ダラダラと描写する退屈さを捨てないと編集部に受け入れて貰えなかったり
ああそんな架空戦記買いたくない。
エロゲデブの方がいい。
>>433 >ニッチマニアなこだわりとそれをダラダラと描写する退屈さを
エロゲデブは拘りと面白さを毒のある文体で両立させてるだろ。
比較して選択するようなもんじゃない。
つまりこだわりと面白さを両立させたければエロゲデブになれ!ということですね?
代償として人間性最悪、と
至高の領域ですね
>>433 比べるなら内田を選ぶか田中光二さんを選ぶかだと思う
>>435 一定の質を保った作品を締め切り守って出し続けること
コミケやネットに関わらないこと
この二つを守れば、よほどのトラブル起こさない限り大丈夫だろ。
大ちゃんのトラブルだって、実質的には作品打ち切り&遅延関係が
ほとんどだし。
田中工事は長い脱線話が大杉でテンポよく読めんのが残念
>田中光二さん
人外乙
田中光二作品を人外オタが好むとは思えん。
あんま人外に粘着するな。
田中作品の欠点は、歴史改変なのに「史実では〜」という講釈が入るとこ
……と思ってたが、よく考えてみれば、あれは灰田さんの視点なんだから
史実の注釈はむしろ当然なんだな
つまり田中光二の正体は灰d
田中光二さんは田中光二さんだろ常k
VT信管をいつまでもヴァーチャル・タイミングの略と間違え続けるのだけはやめて欲しい>田中作品
800トン爆弾は許す。
まあ、人間に間違いはつきものだよ
>>444 すげー。自分で飛んでいくのかな?>800トン爆弾
下手な水上艇よりでかいぞ。
もうちょっとでかく、1キロトン爆弾なら、核砲弾並だ(笑
>>444 いったいどこからVはヴァーチャルなんて思い込みが出てきたんだろうねぇ
ずっと不思議だ
>>447 たぶん、そのころテレビでヴァーチャルって言葉が盛んにながれていたんだよ。
架空戦記などヴァーチャルなのだ
俺は本当はSFが書きたいのだ
人外よ、俺の気持ちを判ってくれ
同士!
ですね、わかります
ちくしょう!おぼえてやがれっ!バーカバーカ!
同士じゃなく「同志」だろ、カネダ!
それと「さん」をつけろよ、田中光二さんだ!
やれやれだぜ
あほくさい奴らはようやくどこかに消えた。
そして、港には只一隻の老朽軍オタだけか残ったのであった
田中光二さんを笑うものは田中光二さんに泣くよ
800トンとは逆の例で、61ミリ魚雷と誤植した奴あったけど、誰のか思い出せないな
第一回吉川英治文学新人賞の田中光二さんが書いたんだから、世間が間違ってる
作品歴、このへんが泣ける
超戦闘機出撃 1
超戦闘機出撃 2
超戦闘機出撃 3
超戦闘機出撃 4
超潜水艦出撃 海底戦艦イ800 1
超潜水艦出撃 海底戦艦イ800 2
超潜水艦出撃 海底戦艦イ800 3
こんな時代もあった
異星の人
大いなる逃亡
オリンポスの黄昏
ごめん、銀河の聖戦士しか知らんw
ところで、内田叩きは多いけど
同じように同人やってる神奈備を叩く香具師はいないのな
神奈備ってだれさ?
神奈備の図版なんて書籍の位置付け的には脇役に過ぎないから、それを本業として
精進せよ、なんて言えないでしょ?
お安いだろうし。
どうでもいい。わざわざ叩くアホもそうだが、そういう話題をだすやつ
自体がアレだし。
結局、内田から話題を逸らそうとする工作に見えちゃうんだよな
他の人間出してくるあたり
っていうか、コミケも終わったんだし、コミケネタはスルーしようぜオレら?
人を叩かないとすまない奴って何歳だよ
ガキでも今日日もう少しましだろ
>>461 架空戦記に兵器解説ページあるだろ?
あの図版と設定担当してる人
内田・吉田・志真・大村・陰山・中岡・吉岡と組んでるみたい
昔スレ住人からの質問にえらく丁寧に答えてた
文章力あれば架空戦記作家になれんじゃね?
>>467 文章力あれば作家かあ
そこまですげえもんなのかねえ
文章力が無ければ作家になれない、とひっくり返せばここのワナビーと変らないよ?
それとは関係無しにカナビーの図面は良いものだ、ウム
ワナビーとカナビーをかけたのですねわかります
言ってみたかっただけ
作家に文章力は必要だろうな
>>468 すげえというか、新人作家少ないからさ
設定の話ガチだったから文才あれば
読める物書きそうな希ガス
あとは
>>469の言う通り
>>458 つ海底軍艦
威力は従来のものと代わらない三吋(76ミリ)魚形水雷を、リボルバー式発射管から毎分78発射出する。
改めて田中さんの連合艦隊シリーズ読み直す・・・え、これ同一作者?
期待したワリに呆気なく沈む軍艦で一番印象強いのある?
俺は鶴翼の盾のCVA「アイオワ」、沈み方がむごすぎる
まぁその代わり大鳳の沈み方がトンマになっているし
カナビーの図面は本当にいいね。
クリバニでも起用すれば良かったのに。
>>458映画の007に出てきそうだな。
てか何そのスパイ道具
内田が叩かれるのは論外に近い校正ミスが販売書籍に多すぎることだろ
同人やっている暇があるなら本分校正まともにやれと普通は思うわ
そもそも編集者が基本ノーチェックだろ
読んでたとしても斜め読みしてるとしか思えない事故率
編集部が投げやりなら「俺が頑張ってミスを減らそう」と思うのが
善良な作家だと思うが、内田はそうじゃないってことなんだな
先月出た高貫 布士の大日本帝国欧州参戦―大戦勃発!って大日本帝国欧州大戦のリメイク?
大日本帝国欧州大戦はかなり好きだったんだが。
いや、全然違う。
欧州大戦シリーズは高貫+林のコンビで満州戦争までやってほしかったが・・・・
まああそこまでこじれては無理な話か。
ありがとうです。
違う路線なのか。
でも、日本の欧州戦線ものって面白いけどあまりないんだよなぁ。
面白そうなので買ってみます。
買え買えどんどん買え
>>460 このスレで神奈備が同人で叩かれないのは
出版社に正式に版権申請して同人する
馬鹿さが判明したからだと思う・・・
申請の結果出版社で逆採用とかもぅね(ry
>>484 本当はだれもそうしないとダメなんだけどね
闇市の基準を常識とはき違えるリアル厨房が多すぎる
>>485 >闇市の基準を常識とはき違えるリアル厨房
版権クリアしてねえだろと指摘したら逆切れする奴とかな
>>486 二次創作のガイドライン出してる会社なら
それに沿った同人ならいいんだけどね
>版権クリア
同人するとき自動申請できる仕組みあったら
丸く収まる気がするけど出ないのかな
>>487 コンテンツによって対応も変化するから自動は無理でしょうな
ポケモンのエロ同人誌に任天堂が鉄槌を下した件がいい例だ
そりゃ、訳のわからんやつにエロエロピ○チューとか出されていたら、
企業の商品ブランド傷つくからだろw
同人とかの話はこことは直接関係ないし
>版権クリアしてねえだろと指摘したら逆切れする奴
内田ですね、わかります
マータ始まった こりゃ偏執質だな
今年も楽しい一年になりそうだ
信者&アンチぐらいつかないとこの業界では喰っていけない、ということですね。
わかります。
同人ゴロとクサされることが食っていける条件とは知らなかった
まースレでくさしたところで現実は変わらんだろーけどな
妬みと僻みか。いい加減うざい
まあこのジャンル文盲と気違いが多いのは仕様だ
「史実」の版権はどこに申請すりゃいいんだろうな
仮想なんてみんな権利侵害だろ
「史実」というのは過ぎ去った時間の中での真実というのとはちょっと違う
言い切ってしまえば「歴史に記された事実」「歴史書に記述されたトピック」でしかない
歴史書の版権者に申請すればいいんじゃね?どうしてもしたいってんなら。
その歴史書がこれまたどこぞの歴史書の版権を侵害してない保証はないけどなw
史実に版権はねえよ
史実を著者なりに解釈した本には版権がある
コミがむかーし、自分とこのゲームに出てるからって
「零式艦戦」を商標名登録しようとした事があるぞ
無論却下されたがな
>>502 架空戦記総合スレ18
834 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 07:04:39 ID:???
>>826 ファルクラムはともかく、ファントムは使えんのよ。
メーカーが機体デザインを商標登録しちまったから。
とある反戦団体が、現用兵器のデザインを次々商標登録して
兵器の製造販売を阻止しようとしたためらしい。
もっとも、日本ではそれ以前に何処ぞの商標権DQNなゲーム会社の存在があるらしいが。
(この間、「零戦」「A6M」「零式艦上戦闘機」etc...を商標登録しようとして三菱と大喧嘩になった)
839 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 01:05:16 ID:???
>>834-837 そりゃ小波だ。
確か登録申請した直後、光栄にうちの商標だ使うなと因縁つけたのが
三菱と戦友会にバレて即フクロにされた筈。
あと、にしき屋の後に宝が「戦艦大和」を再登録しようとしたらしい。昔模型板で見た。
(こっちは戦後すぐに間違えて商標登録が通ってしまった為、一時期他社が大和の模型を
出せなくなった。
このとき丁度大和の模型出そうとしてた田宮が、出来てた箱にマジックで「武蔵」って書いて、
新しい箱作るまで誤魔化してたという伝説があるそうだw)
いろんな所のAA商標登録で祭になってたときの噂なんで、
真偽は知らんがありそうな話だと思ったな。
中華人民共和国政府が日本の中国銀行にその名前を使うなといちゃもんつけた
・・・のはちょっと関係ないか。
ちなみに戦前から中國銀行という名前だから、中華人民共和国の成立より前からある。
中つ国銀行に変えるのでどうか
つかググったら日本のだけでなくあっちにも中国銀行って銀行結構あるのな
海外支店がバッティングしたらもめそうだわ
しかーし、中国が中国を名乗る前から存在するわけで。
そういえば、だいぶ前にXB-70のプラモデルに某マクロスの版権者とおぼしき
メーカーのシールが貼られていてもにょったことが。
「バルキリー」が商標登録されていたんだろうか。もちろんシールは
日本に輸入した分だけで、アメリカ本国じゃそんなことはないだろうが。
>>508 ・・・それ、おまいが言うその通りだよ・・・
>マクロスで「バルキリー」が商標登録されてXB-70のプラモに版権シール
もともとマクロスの方がXB-70の名前を借りたのになぁ。
コナーミと違ってXB-70のプラモにまで影響するとまでは思ってなかっただろうけど。
アニメプラモの名前だと、劇中の呼び方とは異なって「パイソンレイバー」だとか
「ララァ専用モビルアーマー」だとかになってたりするな、商標の関係で。
してみるとバルキリーという名前はマクロス以前は商標登録されてなかったってわけか。
>>510 >「ララァ専用モビルアーマー」
初期ロットの箱にはしっかり「エ○メス」と印刷されてたんだよ
512 :
名無し三等兵:2009/01/08(木) 20:07:34 ID:9w5KFR9s
実業之日本社 2月18日 潜水空母イ200 田中光二 2月28日 反世界大戦ー覇龍の剣2 菅谷充 修羅の海戦 高貫布士
「ヴァルキリー」にしても駄目だったのか?
すぐに考えつく類似語は同時に押さえるのが普通だな
515 :
名無し三等兵:2009/01/08(木) 21:20:48 ID:??? BE:830232-2BP(1800)
修羅の海戦は黎明の海戦の続刊なのかな?
UchroniaとかAmazonとかで洋もの仮想戦記をあれこれ漁ってるわけですが。
なんであっちの本って、最初にハードカバー→ペーパーバック版発売のパターンで、
しかもペーパーバックでも色んな出版社からカバーイラスト違いのが
何冊も出るパターンが多いのかね……
518 :
名無し三等兵:2009/01/09(金) 01:18:58 ID:Z+ykZmQT
>516 向こうにゃ再販制度がないから、同じコンテンツを使いまわして可能な限り儲けなくちゃならんのよ。
女56世界は大日本帝国の石油不足をどうやって解決したんだ?
開戦時の海上/航空戦力は史実以上になっているので、
石油消費量も増えたはずだが備蓄燃料食いつぶさなかったのかな。
テメレア戦記2巻の日本語版、出ていたのか
確保せねば
>519
軽質油がとれる満洲油田
大日本帝国欧州参戦を読了。
対ソ戦で泥沼になっていく一方なので欧州戦線ではフィンランド戦くらいしか出番がないな。
タイトル通りにストーリーが進まない悪寒。
フィンランド戦いいじゃないか
いったい何が不満なんだ
>>523 前作だとドイツ軍が弱くてポーランドをソ連に取られたけど今度はドイツとソ連で分割してドイツが連合入りしてないんだよな。
フィンランド戦も前作と違って空軍支援だけだし。
ただ、前作のソ連がアメリ並みのチートだったけど、今度はそこまで強くないので対ソ戦は勝てるような気がする。
T-34が極東にやっと出てきたのでそこがやばそうだが、ソ連の太平洋艦隊全滅したし、ソ連空軍はボロボロだし、日本軍の開発力と生産力がチートなのでなんとかなりそう。
>>519 禁輸前に大量備蓄。くず鉄、機械類も・・・って描写があったはず。
>>523 シモ・ヘイヘの活躍の場が減るとか?
冗談はさて置き、今回のは銀河出版のアレの仕切り直し版でいいのかな?
強襲戦艦大和ってのがあったんだが、出来はどうなんだ
悪くないが大和なのに地味
山本五十六が単身孤島の秘密基地に侵入して軽偵察機の追撃で絶対絶命って感じの話。
大和はほとんど黒子扱いで、日本帝国が存続している世界における
特殊部隊の活躍がメイン。そこそこ面白いので、読んで損はないと思われ
d 今度本屋に行ったときに目を通して
面白そうなら買う
地味な架空戦記といえば、そろそろ土木のほうの御大の新刊が見てみたい
ついこないだ翔竜雷撃隊が出たばかりじゃないか
公認じゃないfan clubの人たちが暴れているから
無理です
エロイ人も大変なんだよな後始末に
この「荒らしているのは○○に違いない」って思い込みはどこから来るんだろう?
膿んだ脳髄
>>519 「水を石油に変える!」
などと言う詐欺師に引っ掛かって、涙目になる。
とか。
>>537 ”詐欺だろJK”
ニア ”あえて引っかかる”
選択するとチートフラグ「常温核融合」が・・・
539 :
名無し三等兵:2009/01/09(金) 21:13:41 ID:Zy9X0EEk
原作 中里融司 作画 かたやままこと 砂漠の獅子 白泉社 ヤングアニマル1月23日発売号より月イチ連載 北アフリカ戦線のドイツ軍4号戦車が主役
>>538 チート人物も大量発生しそうな予感。
>>539 中里さんって陸戦のイメージがあまりないんだけど、陸戦でどんなの書いてたっけ?
541 :
名無し三等兵:2009/01/09(金) 21:21:32 ID:Z+ykZmQT
>540 近代戦だと、ラーテにどぼどぼ燃料ぶっこんで火を付けてたろう。
あと、戦国ものは原則陸戦だぞ。
>>541 陸戦といっても戦車だからなぁ
ただ期待大
最近の人外は質が悪いから仕方ないよ
大学が軍施設に利用されたを逆手にとって、軍が大学に吸収された世界とか
>>544 いつか来た道とわかっています___
ハイブリッド戦車などCO2削減対策…自衛隊も省エネ作戦
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090109-OYT1T00438.htm 自衛隊が、艦船、戦闘機や、基地施設での省エネルギーの取り組みを本格化させる。
戦闘車両のハイブリッド化、代替燃料の開発、部隊車両の電気自動車化の検討にも着手する。
温室効果ガス削減に貢献する姿勢を示すとともに、原油価格の変動で部隊訓練などが影響を受けないようにする狙いがある。
(ry)
防衛省・自衛隊では、こうした対応を進めている米軍を参考にする方針で、昨年末、米国に調査団を派遣し、意見交換を行った。米軍では既に、
〈1〉太陽光や地熱発電所を基地内に設置
〈2〉天然ガスやエタノールなどの代替燃料を航空機や艦船に用いるよう民間企業と共同研究
〈3〉電気自動車を基地内用車両として数千台単位で導入
――などに着手。毎年3%のエネルギー消費減少を米軍全体で達成する目標も設定している。
>>544 世界に先駆けてバイオエタノール燃料を開発したり
世界に先駆けてハイブリッド戦車を開発したり、、
枢軸国の軍隊は地球に優しいなぁ(棒読み)
>>547 苦戦すればするほど環境にやさしくなれるわけですねわかります
ポルシェの電気モーター戦車が活躍する架空ってほとんどないよな
読みたいんだが
三木原のクリムゾン第一シーズンが電動ハイブリッド・パンテルの活躍する
話だったか
>>549 宮崎駿が、モデルグラフィックスの連載で、ポルシェティーガーの話を書いていたな
なんか複雑な機構のせいでまともに動かない、みたいなのが定説だったからなぁ、その辺が足を引っ張ってる気がする。あと、活躍しちゃうとヘンシェルティーガーが出てこれなくなりそうなのが厳しいのかも
ポルシェ社謹製 モーター式カタパルト
>>547 シリーズハイブリッド駆動方式は今年度完了予定で小松が研究しているから、装輪専用だろう。
戦車にハイブリッドは無理ジャマイカ?
将来戦闘車両の研究だと、
・装輪戦闘車両の機動性向上
・多軸車両の旋回特性に関する研究
・装輪戦闘車両システムの火力性能シュミレーションの研究
もやっている。
電動戦艦の機関室で「過熱するなら冷やせばいいんぢゃい!」と液体窒素ぶちまけるポルシェ博士っていなかったか?
凍結して粉々に砕け散る固体ポルシェ博士。
その後、周辺機器の発熱で破片が溶けて、液状ポルシェ博士が合体。
しかし予想以上に発熱量が多く、気体ポルシェ博士に変体。
まで妄想した。
>>561 そして究極合体
機罐室の頂上で
「我が電力にいっぺんの停電無し!」
と拳を振り上げるプラズマポルシェ博士
まで読んだ
>>561 「ガス人間第1号」や「美女と液体人間」を思い出した。
ツマンネ
↓ここから自演で電力ネタを全力で盛り上げます
↑だが断る
↑そこをなんとか自家発電で
射精大会ですね、わかります
校内写生大会
腔内射精大会
ツマンネ
輪姦学校
手淫船貿易
米中首脳猥談
史上最大の赤線
チンタツ サセニコイ の古典を思い出した
>>560 メイドスキーがアスキーで書いてた大和vsビスマルク地中海一本勝負!だな。
王立宇宙軍スレで暴れてる厨房、誰か引き取ってくれないかね
知らんがな
>>546 なんかなー
京都のバスみたいに、そのうち揚げ物油の廃油で動くようになったり
TK−Xが通った後、なんかテンプラのにおいがするとか
む、新型の臭気センサーが有効になるかも
もしくは飢えた人民とか
>>579 揚げ物の匂いがする戦車に向かって
飢えた人民がゾンビのごとく・・・
何のホラーよ
ジパングもそうだけど架空戦記小説書くより漫画の方が儲かりそうだよな。
夢幻の軍艦は単行本買ったけど面白い。
ミスター○パングって何?知らない。
>>581 零戦少女もまぁまぁ。
月の海のるあも。
飛行機はそこそこかっこいい絵を描ける漫画家さんがいるねぇ。
松本、新谷御大は別格として、
精密さの滝沢聖峰、色気と勢いのあるディフォルメの松田大秀、松田未来
軍艦の上手い人っていたっけ?
かいじー先生は転写だし(笑
そういや昔は、コンバットコミックスレがあったけど、軍事マンガ
スレって今でもあるの?
藪口ほくろって漫画家がいてな。
集英社でも書いてたんだが、それ以前の歴史群像コミックとか
コミックりベルとかで書いてて、センスあったと思うんだが。
いま、どうしているのやら?
鈴木の艦隊。
…逝ってきます。
軍艦のうまい漫画家かー
俺は神矢みのるの不沈戦艦紀伊が少年漫画的で好きなんだよね。
電撃大王でそうま竜也の漫画で高雄型重巡が登場したときはビビった。
あと栗橋伸祐もいい軍艦を描く。
>>587 俺は逆にあのトンでも展開が駄目だった。まだ続いてるのか、あれ?
群像のチラシによると続いてる。たしか満州に攻め込んだソ連軍をどうかしたあたり。
一巻の艦橋に零距離射撃を受けても平気な紀伊でスルー決めたけど。
神矢みのるが他で連載始まるとストップしてしまうからなかなか進まない。
………………居村先生が御存命であればなぁ…………
居村先生もコピーの嵐だった記憶が。
飯島はわりとちゃんと描いてたみたいだが
画風のせいもあるがスッキリしすぎではあったけどな。WW2の戦艦ぽくない。
>艦橋に零距離射撃を受けても平気な紀伊
なんじゃそら
旧式戦艦で右と左から舷側をぶつけて紀伊をサンドイッチにして
B砲塔で両側から艦橋を狙い撃ち。
なのに平気。
いろいろすごい少年漫画でした。
まぁ、そういうノリを許容できたらすごくおもしろい。
みんなけっこう戦争マンガ好きなのね
艦橋じゃなく司令塔だろ、さすがに
漫画も架空戦記も両方いけるアミーゴのだんなも忘れるな
ゴジラVS米軍という評価をどっかで見た気がする。
俺は好き<神矢紀伊
怪獣と戦うWW2ものをもっと作れってことだな。
編集さん、ここ見てるならそういうの作っとくれ
>>600 ストパン?
と、冗談はさておき、レヴァイアサン戦記も最初はなかなか面白かったけど、
結局超兵器をださないと仮想の巨大生物に対抗できないし。
で、下手に怪獣を弱くすると、米製ゴジラの始末だし
>>601 別個体を大和が生物兵器弾頭でやっつけてなかった?
「馬鹿者、この大和は不沈艦である。怪獣ごときにぶつけて沈むか!」
の下りは熱かった
D-WARSは違うんだろうか
時に、洋書の仮想戦記を探してるんだが、東京近辺でペーパーバックが充実してるとこはあるだろうか
東京駅の丸善、新宿の紀伊國屋書店とジュンク堂は見たのだが
居村氏は史実メカに関してはコラージュ多用するイメージはあったな
それよりも、銃後の風景を描くのが抜群に上手かったと思う
実は真鍋譲治も軍艦描かせるとめっちゃ上手いんだが
あの人は女っ気なしには終わらないからなぁ・・・
ぼそ。おおのやすゆき・・・・・・
>>603 洋書、それも実録戦記ならまだしもマイナージャンルの小説を日本の店頭で買おうって方が無茶だぞ。
新宿南口の紀伊國屋にない奴は素直にAmazonに頼れ。
>>605 あいつくろぼね事件で評価がた落ちしてから今何してるんだ?
どっかの雑誌でエロマンガを連載中
人妻女子プロレスラーでハーレム展開とか
ムダに濃ゆい奴だっけか
神矢の紀伊は今月28日頃に新刊が・・・
>>608 竹書房や辰巳出版のコンビニ誌でエロマンガ描いているよ。
それもコンスタンスに連載物を手がけているし。
まぁ読者アンケートの結果が悪くないからのだろうね。
なんかなんだいってまだ現役で仕事をやれているんだからマンガ家としては
勝ち組だろうな。
架空戦記のコミカライズを手がけるマンガ家の方こそ
暇ぶっこいていたのでとにかく仕事が欲しくて引きうけた…
という印象を受けるのだが
神矢はプラレス三四郎以来ヒット作ないし、居村氏はヒット作なし・・・っていうか紺碧が代表作。
飯島も似たようなものだし・・・
架空コミカライズ作家なんてこんなのばっか。
一般商業誌の中堅ポジションをしっかり確保した上で
自分の好きなミリ物をたまに描くという漫画家さんもいるけどね
まぁそういう人は架空戦記のコミック版の仕事はやってはいないけど
たがみよしひさみたいに一般誌の仕事がなくなって
ミリ系のアンソロジーで食いつないでいた人もいたなぁ
話は簡単だ。メカも人物もきちん描けるのならメジャーレーベルで食える!
だから架空をまともに描けるほど筆が立つのなら一般紙にいける。架空で食う
必要はなくなる。
その一般誌も数が減っているし競争が激しいから、
あぶれる漫画家も出てくるわけで。
売れない漫画家となると、つぶしがきかないから、
つらいんじゃないかな。
平成コンプレックス
……言ってみただけですよ。
>>620 既に告知の通り、『平成COMPLEX』関連はDL系でのデータ頒布
のみになりますので、小だまたけし物一切は特に発表が無い限り
イベントに供される事はありません。
と本人がサイトで告知してるくらいだから、同人誌版でも
あまり売れなかったんだろうなぁ。
>>422 その息子(実は養子)が反物質弾を運用する漫画ですね、良く分かります
と言うか彼ならホワイトハウスにだって潜入出来るよ
あの作者にWWUの局地戦マンガを描いて欲しいとは確かに思うね
砂漠の残骸の中からレストアしたT-34が対戦車ヘリとやり合う話は燃えたなあ<皆〇亮二
小説ネタが続かない(笑
ところで「スティングレーを探せ」の先生はどこいったんだろう?
牟田口が無様な最期を遂げる作品を教えてくれ
日独決戦の何変だかわすれたが長勇とともに戦死してなかったっけ。
ミスターグレイのいた日本について語らないか
>>629 どうもなぁ。
しかし陸軍二式単戦の活躍の場がもっとありそうな気が
隼を辱める気はないけれど、一式戦より陸軍の初期の主力
戦闘機に相応しい気がする。
特に高貫先生の本を読んでると、ホ103・13ミリ機関砲と20
ミリ砲でソ連の機体を駆逐できそうな気がする。
test
中西立太画伯がなくなったね…
保守
>>632 多少のミスはご愛敬で日本軍装画集は廉価で貴重な資料であり、ご冥福をお祈りします。
あの酷使作家、あれだけの対空砲火にもメゲずにまだやるのかw
対空砲火って、アク禁くらったあの連投クンのことかww
採算が取れる程度に売れたら、続編や別冊や外伝をどんどん出すのは
利潤を追求する上では正義だし。
アンチが2chでいくら粘着しようが、出版社にとっては痛くも痒くもない。
知名度が上がるならむしろ結構、てなとこだろ。気に入らなければ、
他の作品を代わりにマンセーして気に入らない作品の話題はさっさと
流すくらいの知恵が働けば良かったのにね。
そのくらいの知恵があるなら、最初からあんなくだらないネタに拘って荒らそうと思ったりしないさ。
いや、俺は売れるならやるべきだと思ってるよ。
むしろ、届かない対空砲火で歯ぎしりな連投くんの気持ちを思うと、もうどんどんやれって感じw
アンチがあって反論があってでスレが流されると、結果的にはその話題でスレが独占されたって
ことで、つまりアンチは話題化するのに貢献したって皮肉でしかないからな。
対空砲火って(笑)
呪いかけようとして作ったつもりが
国亡腐人会の竹槍で刺された哀れな藁人形程度じゃないですか?
リサイクルしようにも草鞋の材料にすらならないでせいぜい風呂の焚き付け程度。
対空砲火に失礼です。
>>634 jk56出るんだ。
2巻しか出てないのに特別編ってのがちょっと不安だけど、まあ続刊出るだけいいか。
どうでもいいわ
テst
>>641 JK56にモザイクかかってるから、JK56じゃないってことだろjk
>>640 風呂の焚き付け程度と書き込みがあってから可燃ゴミが湧いてる悪寒w
コピペしかできないから書き込みが苦手で文章が短い短い(笑)
しかし肝心なところがああ極大モザイクだと話にもならんな。バンバン出すべきだと思うが。
つ大人の自縄
blog鯖がアメリカ鯖なら全部モロ出しに出来たんやろか
その理論でいくとストライクウィッチーズアメリカ版がえらいことになるぞ
ぱんつがなくてもはずかしくないもん!
>>649 みなGIジェーンのようにマッシブなキャラになるんだろうな・・・。
そんなの可愛くない!
652 :
霧番:2009/01/16(金) 22:13:36 ID:yntGgAiJ
>>530 ちと遅レスだが読んでみたが確かに面白かった
>>651 パイオツカイデーでレーズーのヌレヌレですよ
もしかして今月は新刊ゼロですか?
だからこんなにどうでもいい話ばかりなんですか?
ソノラマの吉岡の奴が出てたな
架戦じゃないし
>>657 予算がないのでストライカーユニットは省略
やたらとシャワーシーンあり
児童ポルノに引っかからないため、20代〜40代の女性ばかり
おや?女性版すたーしっぷ・とるぅーぱーずが
四聖獣の二巻マーダーチンチン
ああ、スーパーあおやまは読みたいな、確かに
学研の新刊予告きた。いずれも1/30発売
東征の艦隊
著: 内田弘樹
珊瑚海海戦、三次にわたるモレスビー沖海戦を経て、
アメリカ海軍はすべての正規空母を失い、太平洋最大
の拠点であるハワイに追い詰められていた。山口多門
率いる第一機動部隊は今まさにそのハワイを襲わんと
していた。オアフ島沖で日米超弩級戦艦激突!!
新東亜大戦 マーシャル諸島攻防戦
著: 高貫布士
マーシャル諸島の基地から「有力なる敵艦隊が進行中」
との打電を聯合艦隊の旗艦・駿河が受信。小沢司令長官は、
これは敵の陽動作戦と見抜き第二艦隊と航空艦隊を派遣。
銀河による急降下爆撃で米艦隊の動きを止め、四式陸攻に
よる雷撃が開始された!
超日ソ大戦
著: 田中光二
1945年8月、スターリンは荒廃した国土回復のため、
日米大戦に勝利しハワイを得た日本軍の捕虜獲得を狙って
満洲侵攻を画策。関東軍は宿敵のソ連戦を決意してモスクワ
攻略を決めた。爆撃機「富嶽」で虎頭要塞を爆撃し、シベリア
鉄道破壊を計画するが……
うっちーの「砲煙の巨竜」を読んだ。
ある意味爽快感はあった。しかしキャラ設定に佐藤御大の影響が強すぎる。
海戦で米海軍のミスが目立ちすぎるのが気になる。
ただ出版社の要求が、帝国海軍の圧倒的勝利で、
基本単巻で盛りあがりとなると、ああなるのが宿命
かな。
ただ読ませる技術はあると思う。
例えば、終戦直前、満州人民の避難支援のため、
本土決戦用の兵力を、樺太、満州に大移送。
当然連合軍による本土上陸作戦がないことを
リーク
疾風、五式戦、紫電改による制空権確保、B-29迎撃用
につくった改造防空機で、物量、性能的に劣勢な
陸戦に介入とか。
裏では、資本主義陣営がソ連のさらなる弱体化を
目論んでいる。
国民党は、年末の停戦後に日本兵器の割譲、資本主義
陣営のレンドリースをとりつけ静観。
で、航空機メインの話とか
内田マンセーうざいまで読んだ
残念だな。
うざいの一言でしめるのはどうかと。
実業之日本社・JOYノベ新刊情報
潜水空母イ2000 田中光二
新書判 224ページ 2009年02月18日 発売予定
定価 900円 (税込) ISBN 978-4-408-60542-5
連合艦隊に空前絶後の巨大潜水艦が誕生した。その名も海底軍艦イ2000。
水上機も駆使し米太平洋艦隊を翻弄する! 書き下ろし。
反世界大戦―覇龍の剣2 菅谷充
新書判 224ページ 2009年02月28日 発売予定
定価 900円 (税込) ISBN 978-4-408-60537-1
米リンドバーグ大統領とヒットラーの世界制覇の野望を打ち砕くため、
英国と手を結んだ日本はマレー沖で米軍と激突する! 書き下ろし。
修羅の海戦 高貫布士・著
新書判 224ページ 2009年02月28日 発売予定
定価 900円 (税込) ISBN 978-4-408-60543-2
メキシコ軍とともに国境で米国を撃退した帝國海軍は、いよいよ米国本土へ
攻め込むが…!? 海戦シリーズ、クライマックスへ! 書き下ろし。
イ-2000とは大きく出たな灰田さん。
内田は所詮佐藤の劣化コp
てか、未だに商業作家で第一機動艦隊の意味履き違えてやがるボンクラがいるとはなw
所詮は改変世界の話なんだ。軍の建制なんていくらでも変化するから気にしたら負け
・・・って言われるのがオチ
>>668 第一機動“艦隊”と第一機動“部隊”は別物なんだが
いくら嫌いだからって、バッシングのクオリティ低すぎだろう。
ニダーじゃないんだから、もうちょっと頭使ってバッシングしようや。
>>671 つか架空戦記に限らず特定作家のバッシングする連中って
どのスレでもバッシング対象とは比較にならないほど
クオリティ低い希ガス
特定作家のマンセーしかしない奴も似たようなレベルだからな
やっぱ儲もアンチもだめだな
偏りすぎる奴にはろくなのがいない
空気を入れ換えるために朝鮮機動部隊・太平洋参戦!の話でもしません?
南北分断の悲劇を避けるべく、韓国が国を傾けて極秘に建造した原子力空母を、北朝鮮がソ連崩壊時に招聘したマツドサイエンティストのタイムスリップ理論で太平洋戦争に送り込み、日本を早期に屈服させて朝鮮を独立させるやつ。
つかさ 内田を叩いてる連中なんて まあ昔はここの住人みたいだった内田がデビュー出来て何冊も出せてるのが羨ましくて僻んでる奴等だろ
作者は在日?
俺は青山先生がコミケに来てるのを知って驚いた
>>675 ああ、あれ未完なのが惜しいなぁ。
ゲラゲラ笑いながら読んだ。
単に ターミネーター空母大和 の焼き直しじゃん
横山信義はいい感じのペースで新刊出してるのに同じ事務所の三木原の新刊はどうした?
結構好きな設定なのに
南雲艦隊を攻撃しようとしたら、一緒にタイムスリップしてきた海自に邪魔されて、いろいろあってアメリカ太平洋艦隊を壊滅させてハワイを占領して高麗国を旗揚げするんでしたね。
>>680 中の人が同じだから焼き直しくらいしかたない。
ブーム真っ盛りの頃は、マッカーサーがニューギニアの密林で戦死するくだりをまるまる使い回したこともあったし。
よく神保町で架空戦記を買うけど架空戦記の棚の所にいるのはおじさんばかりだな
自分もそろそろおじさんになるんだが
飛行戦艦「大和」を読んでいる。今2巻の真ん中あたり。
大和が艦底のロケット1万発で飛ぶってどんだけwwwとか読む前は思ってたのに
なんかマジでこれなら飛ぶ気がしてしまうんですけど。
あきらかに術中にハマってる自分が笑える。
>>684 そもそも神保町なんておじさんと学生しかいないじゃないかよw
それ以前に美人さんがノベルスとかハヤカワ文庫とかの付近にいることも見たことないけどな
>>685 かなり重量物を取り除いているはずだが>飛行戦艦大和
>>690 取り除いても5万tある。空力の心配して艦橋とかの凹凸減らしてるけどそういう問題じゃないw
ちなみに後半ではどうせ食らえば爆沈だから、とか言ってロケット戦闘機やミサイル積んでる。もはやヤケ。
でもどういうわけだか読んでるとあんまり気にならんから青山マジックすごい。
ただドイツ艦艇貰っても美味く扱えるのかなと思ってしまう、ミキティ
史実より工業力上がっていそうけど
残った艦艇はルフトヴァッフェが美味しく頂きました。
HG
284 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/01/19(月) 01:03:05 ID:oQZ7xLaJ
>>256 笹本先生、ミニスカ宇宙海賊の続きは書いてるんですか
285 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/01/19(月) 01:15:42 ID:GT9iCX1S
>>284 しー!しーー!!
4月刊予定で進行中です
でも、飛行戦艦大和の一巻での解説は間違ってるらしいぞ
確か、書いてあるロケットの数が足りなかった、二倍無いと飛べないとか【そういう問題ではない】
>>694 中身じゃなくて絵で売る本だって底が割れちゃったからな。
>>695 実際飛行戦艦大和の2巻では、
飛行用のロケットエンジンを固体から液体(気体か?)燃料に
交換しているんだよね。
飛行戦艦大和はロケットだけじゃないぞ!浮力とか安定の為に
舷側外壁が外れて幅10m位の羽ができるんだぞ!(もちろんそういう問題ではない)
あとコイツ飛んで着水直後に敵戦艦に向けて斉射してたけど安定性とか強度が変態すぎ。
飛行戦艦大和の液体燃料ロケットバージョン、
あれが作れるなら宇宙ロケットなんて楽勝だと思う…
700 :
名無し三等兵:2009/01/19(月) 20:51:48 ID:znyrHQ/f
700
701 :
名無し三等兵:2009/01/19(月) 20:53:12 ID:znyrHQ/f
701
さんざん既出だろうけど
「氷山空母を撃沈せよ!」は好きだったなぁ。
>>702 超兵器を出しても物語が破綻せず、話のテンポもいいし、人物も安定してる良作だよね。
漫画版も好きだな。
原子力飛行空母いいなぁ
アレちょこっと立ち読みしただけなんだが、どこに離着陸するの?
フロート付けて海か?
>>692 >ただドイツ艦艇貰っても美味く扱えるのかなと思ってしまう
寧ろドイツ艦艇が太平洋でどれだけ使えるのか心配してしまうが。
もしかして日本海軍によって魔改造されちゃうのかしら。
>>695 計算間違ってたってそんな事気になる読者が一人でもいると思ったのか先生はww
作中では、船は水に浮く>飛行機は水に浮かない>だから船は飛べる!とか言ってたぞ。大爆笑してまった。
しかも飛行戦艦への改装の理由が第1主砲塔壊れて撤去したから。なんでだ。
しかしこれより凄いのはないだろと思ったらエレキテル招き猫とか出すし。青山先生の次回作に超期待。
しかし戦艦がちょっと空飛べたくらいでなんか使い道あるのか、
飛行機みたいに自由に飛びまわれるわけでもないのにと思ったんだが、
使いどころをよくいろいろ考えるもんだなぁと感心したよ。
ばっかお前、戦艦が空飛べたらラピュタ探しに行くだろ普通。
>>太平洋のドイツ艦艇
予備部品尽きるまでは……
ビスあたり、夜戦あたりに投入すれば素敵なことにならないか?
魚雷を喰らうまでは、レーダー射撃に15秒に一発の主砲砲撃だぞ。
集中防御じゃないから比叡みたいに小型艦にタコ殴りにされる状況には強いしな。
「ポケット戦艦」とか読むとドイツの船ってやたらとレーダーやらエンジンやら壊れて修理してる印象があるんだが…
>>704 大石英司の制圧攻撃機シリーズ?
あれのアナハイム級飛行空母は、アメリカ本土の超大型滑走路から
外付け式ブースターで延々何十キロも滑走して飛行する設定だよ
基本的には飛びっぱなしだが、動力は原子力でも推進力が不明だったり
船体構造材が炭素繊維だったり、なかなか楽しい話だった
>>704 つ Spectrum Cloudbase
>>712 アナハイムの推進力は原子力ターボジェットだった希ガス
NB-36Hと同じ取り込んだ空気原子炉で加熱して噴射する奴
>>704 テクノボイジャーというアニメに出てきた飛行空港を思い出した
基本飛びっぱなしで降りる事は考えてないって設定だったんだよ
>>715 スレチだがよっしーのラノベに似たような飛行空母「飛鳥」が
登場してた。硬質飛行船で、タコやイカと戦ってた。
そういう類の飛行空母なら戦闘妖精雪風のバンシーが最初に挙げられるべきだろうw
あれも魔女ものだったような。
だからその辺のイメージの大元は、スペクトラムクラウドベースだろ?
SIGですな
赤紫大尉
キャプテンスカーレット知らなかったんだな、それで飛行空母なんて斬新だと、アチャー
非行空母と呼ばれて
ミスターグレイvsブラック大尉
盗んだ空母で走り出す
飛行空母なら1930年代にアメリカがスパホ使って遊んで事故ってたじゃん。
飛行空母がオレたちに何をしてくれるかじゃない、飛行空母にオレたちが何が出来るかを考えよう
飛行空母小浜
奇想艦隊に和式便器みたいな飛行空母が乗ったことが
あったなあ
僕の考えた奇想兵器@紺碧だな。入選兵器は作中で登場させるといって、新紺碧最終巻に思い出したようにまとめて登場させてたな。
あげなもんに色々応募してたのも良い思い出
当然採用されなかったけど
ハハッ!奇想ですなあ!
飛行戦艦「大和」3巻読了。
しかし、政府首脳と議員大半と陸海軍首脳部を皆殺しにして戦争終わるかなぁ。
戦略的にグダグダになるのはわかるけど。
日本だともともとどうせろくでもないことしか決定してないから
現場の判断で戦争続行して史実と同じ展開になるだけみたいな気がする
続きは「飛行戦艦武蔵・遣欧大戦」全2巻で
え?あれ続きあるの?
あった・・・
飛行戦艦より飛行パンツ少女
迅雷いまころ読了。
個人的にはかなり面白かった。
祭りに参加し損ねたな
田舎の人間は手に入れられないのでストレス溜まるだけです
パチ屋の広告誌じゃ、流行モノを入れんわけにもいかんのだろう。
正直、興味ないや。
パチンコってことは朝鮮ルートですね
んーとだなあ……この冊子、このパチンコ屋の会員にしか配ってないらしい
正直、こんな形で配布しても見る人間はあまりいないと思うが……
趣味だねぇ
内輪ネタイラネ
商業で頑張るなら、商業で補完するべき(キッパリ
朝鮮人が情報誌で韓国叩きで対馬は日本の領土か?
変なの。違うんじゃないの?
>>747 確かに業界人の嫉妬臭いな。
>>748 それが韓国に取り上げられて日本の危険思想と叩かれるんだよ
大石先生も記念パピコしてる気がする
対馬はやりたかっただろうからな
大石先生いらっしゃい
経営が朝鮮人か日本人か気になるなら、隔離スレで作者に聞いてくればいいじゃない。
俺はどうでもいいや、面白いかどうかだけで。
でも、そもそも手に入んないし(´・ω・`)・・・
もりあげようと必死だね バイバイ
アンチ活動は盛り上げに貢献ってのを証明してるな
ウッチーの新刊マダー?珍珍
卑しい内田w
明日あたり歴史群像のフラゲがあるんかな?
前作の汚名返上期待してるぞ内堕くん!
田中光二さんにも期待出来る
汚名奪還したりして
そこは汚名挽回と言うべきだなぁ
最悪のパロディ作家の汚名は誰の手に!?
内田VS佐原、地上最低の決戦! ってか。
実際のところ、内田のパロディは名前を使った言葉遊びのレベルで、
三木原の悪趣味さや吉田のハッチャケには到底及ばないと思う。
佐原はパロで暴走ぶりが過激先生に迫り、小部数で結果まで出したという偉業を成し遂げた点で、
内田が足下に及ぶところじゃないだろ。
ともかく名誉召還期待してるぞ討田くん
だが待ってほしい、いくらなんでも明日発売とは早すぎはしないか<歴群
超日ソ大戦でのグレイたんの新セリフに期待
田中光二さんに期待
とりあえずストーリーは超日米大戦の続きで、アメリカ大陸で暴れ狂う日本にスターリンが後ろからどつく。そして、あわてふためく大大本営に灰田さん参上、「こんなこともあろうかと」いろいろ手を打って日本怒涛の反撃、スターリン涙目。
いい かなりいいみたい
>>769 あからさまなネタバレだが、予想外の事が一つも書いてないから
ちっとも腹立たしさを感じない……
期待に違わないと言って欲しいな
その枠内でグレイたんが何を出して、何をやらかすのかが重要だからな。
まあ内田は…学研に書くより、リュウの装甲空母の続き書いてくれ
ノースカやダコタじゃ大和に勝てないんだし、まだ戦ってないのは…アラスカ級ぐらいかな
もう普通の戦艦同士の砲撃戦じゃ満足出来ません
期待を裏切らない男、それがミスターグレイ
>>775 どちらかてえと、欧州大和北海黙示録の方が読みたい。
搭載電算機の能力からして、戦艦vs戦艦殴り合いものとして最も壮絶かつ斜め上なオチを期待してるんだがね…
>>775 モンタナやアイオワといまさらやっても仕方ないし、
魔改造の方でソユーズともやってる。
ライオンやガスコーニュじゃ格下感が漂うし、
ほとんど草案レベルのモンタナ後継艦とか、
オリジナルとか持ち出してきても興ざめ。
あとはせいぜいH44かスターリングラードくらいしか。
意外と見ない大和 vs ウェールズ
大和vs大和xs大和vs大和vs大和は吉田だしなあ
>>779 ぱっと思い付くのは魔改造大和vs魔改造ウェールズ(破壊神)とチート大和vs史実ウェールズ(新生日米総力決戦)くらいかな。
上様でやってたじゃないか、三河(大和)vsウェールズ。アンソンとハウもあるよ!
>>780 あれは「無理があるだろ」な奴が何隻もいたから、特にアメリカ製
イタリア製ぐらいだよ、現実的レベルなの
戦略に影響が大して無い事にしてるから中途半端な印象だし
特に日本海軍「航空機で撃沈すれば良い」で済ませてるけど、18インチ対応防御+必死に研究してきた水中防御が漏れてるのに
既存の装備で大丈夫と思ってるなんて、能無しにも程があるよ
青山さんに失礼だろが
頭が高い!
>>783 イギリスは現実的だぞ、何しろ実際に計画された奴だし
N3級はその思い切りの良いデザインが大好き
ハハーーーッ
>>785 イギリスは新設計する時間がなくて、昔の設計図を持ってきたという
話だったな。サンダーチャイルドという艦名がいいなあw
火星人マダー?
マ〇コー!カパーック!
大石を保護してきた@高田馬場
>>783 イタリアのスパゲティヤマトが現実的レベル?ハァ?!?!?
41800tとリットリオ型とほぼ同大の癖に46cm砲9門搭載しながら29ktの高速を出し、
その上防御力は"リットリオ型と同じで妥協"という信じられない性能を出してるぞ。
排水量的にありえんとか安定して射撃できるのかと散々言われてる13号艦でも47500tなのにな。
正直米の2階建て砲塔よか無理してるぞ。なんでこれで普通に戦闘できるんだか。
>>779 イジメはよくない。46cm砲戦艦対36cm砲戦艦は幾らなんでもかわいそうだろ。
>>792 いや実は36サンチ砲を積みながら、防御は51サンチ45口径砲
対応で、砲もゲルリッヒ砲だったり
ヤマトファイトは、あえて大和は史実のままで出して欲しかった
魔改造ウェールズとは何じゃい、と一瞬分からなかった、欧州大和の
ハンス・ラングスドルフの事か
あれ、明らかに主砲バーベットの位置から改装してあるけど、43年に間に合うめのかな?
某チャットでの内田本人の話じゃ、クレタ島でドイツ空挺師団に鹵かくされたそうだが
>>794 副砲はずして主砲四基一二門だったな。
あとバカでかい酸素魚雷積んでたはず。
いちおう、どっちも構想ではあったらしいが。
>>796 あいつ主砲増やしてた割に砲戦では他国のヤマトに押されてばっか。
アメのには14門の火力に押されても分かるが、オランダの風車にすら砲戦で負けてる。
結局どちらにも魚雷ぶち込んで沈めてるが、日本海軍らしいというものか。
あと15.5cm砲片舷一基づつというのも実に使いづらそうだった。
>>778 地中海〜の時点で存在が判明してたのは、
ドイツのH44級(8万トン級)2隻、ソ連のアレクセイ・ヴォロシーロフ(12万t級)
この世界のドイツはWW2中に6万tで42cm砲搭載のH級戦艦を投入しているくらいだから、
8万t級なら46cm砲ぐらい積んでくるだろう。しかも高速徹甲弾使用の究極の接近戦タイプ。
ソ連の方はこれだけデカければければ20インチ砲はまず積んでくるだろう。
結構ユニークで強力な面々。他にも出す予定だったかもしれんし。
これらに対抗する究極戦艦、大和最終形態とかかなり楽しみだったんだがやっぱりでないのかな…
銀河出版って、もう潰れた?
08年11月に本を出してるから会社自体はあるはず。
でもサイトも動いてないしノベルスからは撤退だろうね。
>>800 銀河ノベルズで出してた作家
よそで続き出さないのかな・・・
ネタ濃かったから、書き足してもらって
上中下巻で読みたい奴が
結構あったんだよな
やるなら仕切り直しやんないとな。文庫化とか。
巫女巫女メイドとか、分厚いのになりそう。
>>798 節子
12万トンのヴォロシーロフはたぶん24号艦級の最大案や
戦後ソ連が大和参考に計画した16〜18インチ
三連装三基搭載の究極防御戦艦やがな
スターリングラードとペアで計画された奴
>6万tで42cm砲搭載のH級戦艦
史実のH級戦艦用の42センチは40センチ砲の
内筒ボーリングした奴だと思ったけど
これとH44級のモデルがわからない
H級戦艦にしては軽すぎる気がする
どーでも良いが聞いてくれよおまいら
俺トンデモ経由でプレーン嗜好に戻ってしまったようだ
最近まともな戦艦砲戦が読みたくてしょうがない
リメイク物でもいいからどっか出してくれないかねー
遥かなる星
文庫に何故しない
>>805 ほったらかしのシリーズをなんとかせいといわれて
文庫化されないんじゃなかろうか?
RSBCや皇国はもうあきらめたが、遥星だけは頼むから…
古本でも出回ってないんだよなあ・・・>遥☆
出しても売れないと判断されただけかもな。
火葬にしては地味だし。
地球連邦の続きが一番読みたい・・・・
>>809 ただ燃え要素は多いんだけどね
宇宙往還機の誤着陸のくだりとか、女性宇宙オペレーター対テロリストとか
メカも、バルキリーとか、パワードスーツとかおいしいのが出てるんだが。
しかし嫁に逃げられたから書けなくなったというのはガセ?ならば・・・
な ぜ つ づ き を か か な い ?
何年も前だけど、御大スレで四巻目が出るとか誤報が流れてマジか?!と色めきたったことがあったなあ
副題が「天空に生きる者」とかで、かこええ!とか思った記憶あるw
あれから幾星霜…
英司の北方領土奪還作戦最終巻読んだ
内容はいつも通り水準以上だったけど、ラストはシビアだったわ
今までの架空戦記で燃える展開って何がある?
陸軍機動歩兵「イシ」で少年兵とセーラー服の少女が陸王サイドカーで東京を疾駆するくだりは
萌える展開だった
bk1にRYOの『列島大戦NEOジャパン 3 戦線拡大!』が24hになってた。
>>804 節子?
ソ連の究極防御戦艦は存在自体はしってたんだが一体究極防御ってどのくらいの物だったのだろう。
あと20インチSHSなんてモンを積んでて、更に強化される事請け合いの奴相手に18インチは乏しいな。
大方強化してくるかと。RSBCのパロ好きな作者だし無理して53cm砲とか積んだりしそう。
H級の42cm砲ってボーリングした物だったの?地中海〜でフランスに大量供給しているから新造してると思うんだが。
8万tH44の元ネタはH42計画案じゃない?
満載96555t、48cm砲搭載と話的にも丁度良さそうなスペックだし。
地中海〜の時点でドイツ製艦砲で高速徹甲弾撃ってたくらいだから、APFS-DSを発射!
は駄目か。三木原が魔改造モンタナでやってたし。
>>804 まともな戦記物が売れないからトンデモものが多くなってきたんじゃないかな。
正直、まともなものにはマンネリしすぎて飽きてきたというより読む気がしない。
天空の攻防読んだ。
まともな高高度迎撃機が欲しいなぁ
つ蒼來
つホルス16
政所老中兼陸軍奉行東条英機閉門蟄居
.>811
地球連邦の興亡のほうにネタを使いまわしたから、なんだろうなぁ。
タイトルのネタ解説も地連でやってるし。
最新24時間リアルタイムランキング □■ 文教堂:書籍:新書 ■□ 09/01/24/10:21
第1位 マネー力 資産運用力を磨くのはいまがチャ 大前 研一 著 PHP研究所 840円(税込)
第2位 北方領土奪還作戦 7 大石 英司 著 中央公論新社 945円(税込)
第3位 悩む力 姜 尚中 著 集英社 714円(税込)
第4位 伊豆急「リゾート21」の証人 西村 京太郎 著 実業之日本社 860円(税込)
第5位 人間の覚悟 五木 寛之 著 新潮社 714円(税込)
強いライバル不在とはいえ、大石先生さすがやな。
825 :
名無し三等兵:2009/01/24(土) 11:36:16 ID:??? BE:9958098-2BP(1800)
>>813 征途のやまとと赤衛艦隊のミサイルの撃ち合い
RSBCは横山ワールドみたいな事をやろうと思っていたのだろうが
設定を広げ過ぎて失敗したように思う
>>826グリムゾンバーニングもそうなってたが失敗してないぞ
三木原の戦艦空母が出てくる話や徳川慶喜が出てくる話は
設定を広げ過ぎて打ち切られたがね
まぁ三度目の正直って奴だ
>>826 広げ過ぎて失敗したんじゃなくて、つまらないツッコミを気にしすぎたり、
反発しながらもとらわれて完璧を求めすぎたのが原因だろ。
それと、そういうの無視出来ない性格。
>>813 覇者の戦塵のダンピール海峡航空戦下巻「第八艦隊の出撃が決まった」とか
ラングーン侵攻下巻の「この一発を撃つために」のくだりかなぁ
あのシリーズは出てくる兵器の地味さに騙されがちだけど、
人間をきっちり描いてるからそこいらの戦記よりよっぽどドラマが熱い
新大日本は1巻丸々使って砲戦を微に入り細に穿ち描写した結果、アメリカ戦艦が撃ち始めたところで打ち切りだったなぁ…
>>816 横レスだけど、8万トン型の24号艦の防御は、昔の戦艦スレで見た。
大和にモンタナ足したような、アメリカ型に近い装甲配置と水中防御だった。
地中海大和の断面図に似てた気がする。
H41級の42cm砲は、40cm砲の中筒ボーリングして製造予定だった。
砲の製造経験不足で砲身重量がオーバーして、40cm砲として
砲身の強度が過剰だったため改造できたらしい。
沿岸砲向けに新造する砲から、最初から口径拡大した
新型の内筒にする予定だったと思った。
40cm沿岸砲は、確か10門くらい作られて北欧に送られた。
地中海のは途中からは新品だろうね。
専ブラのログ見る限り、ウッチーは大口径重視でカナビーは防御厨だと思うが
何考えてるかわからない。
好きにやらせたら、斜め上な物を持ってくる気がする。
大石英司偉業を達成
最新24時間リアルタイムランキング □■ 文教堂:書籍:新書 ■□ 09/01/24/14:52
第1位 北方領土奪還作戦 7 大石 英司 著 中央公論新社 945円(税込)
第2位 悩む力 姜 尚中 著 集英社 714円(税込)
第3位 伊豆急「リゾート21」の証人 西村 京太郎 著 実業之日本社 860円(税込)
第4位 マネー力 資産運用力を磨くのはいまがチャ 大前 研一 著 PHP研究所 840円(税込)
第5位 金融大崩壊 「アメリカ金融帝国」の終焉 水野 和夫 著 日本放送出版協 735円(税込)
>>832 俺の一冊がランキングに貢献したと思うと感慨深い
・・・のか?
ランキング投下する人に悪いが
書店で平積みになってても
架空戦記が売れてる実感って薄いよな
7巻は大石久々の長編だったな。新世紀日米大戦以来か?
>>833 文教堂で買ってないとこのランクには貢献してない
確かに大石英司が売れてても架空戦記が売れてるって感じじゃないな。
トータルで何万冊売れたんだよ
1書店の計測じゃなしに。
文教堂がベンチマークになるのは店舗数が多いのとオタ向けじゃないからなんだけど。
ランキングは時の勢いを見るもので、累計で言うと
ノベルスの大半が結構悲しい結果にしかならん
架戦は全てが底辺クラスで
出版業界全体が哀しい状態だし。
90年代頭の数が異常だっただけ
SF畑や時代劇畑への入り口のひとつになっちゃったなぁ>仮想戦記
まぁそっちのほうが部数がはけるんだろうけど
ゼロ戦、大和、山本五十六をマンガなんかで信奉していた年代や、最初の頃の
ファン層はどんどん年取ってるし
今日、 超空母大和だかのコミカライズをチラッと立ち読みしたのだが、
日向が主砲と副砲を全廃して長10センチ高角砲46基装備の
防空巡洋艦的な船になったとか書いてあるのに、
実際の画で仰角90度かけてぶっぱなしてるのは主砲にしか見えなかった。
オレ、なんか見間違えてる?
そういうのを見て、クスッと笑って何も見ていないふりをできるのが熟練者ですよ。
そういうのを指摘するのもまた楽しと思えるなら良し
間違っとるやんけ漫画家はアホかとか書き散らしたり出版社に文句言ったりするのは無粋
まぁ指摘されただけでも漫画家は顔から火が出るほど恥ずかしいと思っちゃうかもしれないけど
あんまりそういうのこだわって描けなくなるのもこっちとしても不本意なんで
漫画家の人見てたらそれほど気にしないでください
途中で主砲塔の数が変わっちゃったりしても勝手に邪推して楽しみますんで
沈んだはずの艦がいつの間にか復活している、
宇垣参謀もびっくりの架空戦記もあるからな。
主砲降ろした後に長10サンチ四連装と高枝切り鋏を付けた日向はきちんと書いて欲しかったなぁ…
高仰角、高発進速度に改造した主砲からベアリング散弾をばらまく伊勢にでも脳内変換しとくか。
長門や大和のそれはあっても、陸奥や信濃が活躍する架空戦記は少ないと思う
陸奥は最初から無かった事にされたり、信濃は大和の盾にされたり…
和紙装甲の改装空母陸奥が大活躍するシリーズがあるじゃないか
北方領土奪還作戦はタイトルの割には地味な局地戦がダラダラ続くばかりで残念な内容だったなあ
あとロシア兵がかわいそう
大抵の架空でやられキャラになるF6FかわいそうT-34かわいそう
ノビー作品では大活躍じゃないか
最近はあのスレ行かなくなった
例の奴が四六時中張り付いてるから
山本五十六…超軍神から普通のGF長官へ
東条英機…極悪人から忠義者の小役人へ
キンメル………
NEOジャパンの3巻買ってきたよ。
朝鮮に対する認識が、どこかで見たことがあるような気がするw
>>847 あの架空兵器群は好きだったなぁ
先端技術なのに妙にビンボくさくて
あとスラップスティックコメディもノリがよかったし
>>841 別にミリオタ上がりというわけでもないマンガ家さんが
食うためだけに描いているのだからさ
生暖かい目でみてあげましょう
>>855 ・・・・半分くらいは担当編集の責任じゃないかな。
編集者も別にミリオタ上がりというわけでもなく食(ry
武蔵の替わりに超甲巡二隻か>砲煙の巨竜
あと知恵強化ものなら順当かもしれんが、日本人の組織はそうゆう思い切りがねぇ・・・
>>858 ただ、ポストは増えるから根回しさえ上手くいけばできそうな
道路公団の分割みたいにさ
いや、日本海軍のばあい、思い切りが良すぎて思考が斜め上
1940年の段階で、「このまま“空母の”建艦競争をやってもアメリカ
海軍には勝てないから、基地航空隊メインでいくべ!」と、空母の大量建造
を開戦前の段階で切り捨てている。雲竜型がバコバコ計画されるのはミッド
ウェーで泡食った後。もう戦艦なんかどうでもよくなっている
「砲煙」の場合、大和型のもう一隻は、C計画でフォローするんだろう
戦争に間に合うかどうかは知らんが
超甲巡が4隻そろえば、水雷と共同して同数の米新鋭戦艦を食うのも不可能
じゃあるまい
>>859 そういう味方があったか。thx
>>860 >思い切りが良すぎて思考が斜め上
日本海軍じゃなくて、日本人の組織の傾向の一面ですねw
我慢→→→→→ブチ切れ
で、ブチ切れて斜め上にすっ飛び始めた組織の中で
誰もストッパーになって止める奴がいないという。
ブチ切れる前はそれこそ平常業務すら阻害する勢いで
がんじがらめな自主規制だの制限かけるんだけどねー。
>>860 一応ラストの方で「3隻建造中」になってますからね>戦艦
2隻は改剣級ですから残りが信濃のタイミングで建造された武蔵なんでしょうね
それと剣級は投射弾量は大和級並ですからね…先手を取れれば強い事は強いです
でも今後の戦いは、レーダーの障害になる地形がある所ってフィリピン付近ぐらい
そうなると水上機が活躍? チャフバラ撒いたり、照明弾落としたりして少しでも敵の動きを乱さないといけませんから
または夜間航空雷撃とタイミング併せる事で敵を無理矢理混乱させるとか
大和や武蔵が殴られてる最中に、横合いから最高のタイミングで殴りつけるんじゃないか?
砲戦能力は明らかに低いと思うが
灰田さん万歳
架空戦記で一番の勝ち組ってだれだろう
エロゲデブ
徳間の新書で一粒
徳間の文庫で二粒
中公で三粒
>>867 やっぱり、旭日・紺碧?
オレはラバ空しか読んでいないんで、ラバ空最高!と思っているが……
旭日世界は俺も途中までしか読んでないから論評できない
ラバ空、ほんと続いていさえすれば最高なのになあ
大和型戦艦 建造費 1億3000万円
最上型 建造費 2600万強
乙型潜水艦 建造費 1300万円
巡潜 825万円
海大 642万円
海中5型 415万円
番外 チハ 特製棺おけ十五万両もとい 15万円
遊郭(普通一般向け・昭和10年ぐらい)お泊り無し10円
あと一万円あれば都市郊外に土地付の家屋が買えました
史実の超甲巡の資料探してる途中にいろいろ見つけたので
正直なにがなにやら、書こうと思ってた事が判らなくなってしまった。
>>867 三木原じゃないかい
架空戦記は天下の中公から出しているし
架空戦記以外でもアニメやゲームの仕事もしているみたいだし
>>874 アニメやゲーム、って、どれだ?
昔の話だと思っていた
>>870 たしかに紺碧・旭日かもしれないけど
荒巻先生は架空戦記以外のも面白いのあるからな
架空戦記しか書いてない人で行くと誰だろうね
架空戦記「しか」書いてない人って縛りだと、かなり限られてしまうのでは。
架空戦記とSFとか、架空戦記とラノべとか、複数ジャンル掛け持ちして
どっちも売れるようになった人こそ勝ち組でないかな。
>>862 戦術よりも作戦を、戦略よりも国家戦略を、と敗戦の根本原因を
どんどん突き詰めていくと、結局最後には日本人の民族性そのものが
問題だという結論に。
思うにRSBCで一番あり得ない歴史改変は日露戦争大敗北でも
ドイツの欧州制覇でもなく、あの世界の日本政府が超合理主義と
えげつなさを兼ね揃えたスーパー覇権国家を志向していることなのでは…
結局、聖徳太子(同調圧力に基づく和の精神)と、
藤原不比等(名目上のトップと意思決定が分裂した無責任体勢)と、
徳川家康(安定度の高すぎる組織構築と土地信仰)と、
薩長藩閥(法と人権を軽視した有司専制)が悪い、と。
どんだけいじらにゃならんのだ日本。
>>860 それ以前でも、
戦艦なら巨砲だ!と言って世界最速で突き抜けたと思ったら、
戦艦なんか駆逐艦でノせる!と魚雷開発及び夜戦中心の艦隊まで作ってるしねぇ。
条約切れ近辺では戦艦そっちのけで空母を造りまくったと思ったら次は基地航空隊か。
帝国海軍の思い切りの良さは異常。
>879
それ全部クリアしたら既にそれは「日本」という国家ではなくなる気がする……。
>>878 佐藤の書く人物や団体ってたいていそうだよね
もちろんそれがいいのですが
「そうでもしないと勝てない」ってのがあの人の持論だからなあw
言ってることは間違ってないw
つーか、日本がここまで独立を保ってこれたのが奇跡のような気になってくるな。
まぁ、地政学的には航海術が未発達なうちは孤島、
航海術が発達して孤島でもなくなった時期にうまいこと近隣の大国が弱ってて
その隙に大洋の反対側の大国につながったので一方的な支配を逃れ得た
というのが俺の持論なんだが。
ほとんど運だけだな。
よく言われるが、現実の日本の近現代史だって架空的に考えても相当なもんだよ
駐留軍が60年以上居座る世界なんてどんだけ抑圧的な暗黒期なんだよと
アメリカはあちこち他国に基地置いてるからなぁ
日本は特にそれで経済規模の割に軍事費を押さえ気味に出来てるんで
持ちつ持たれつなんじゃね?
日本国憲法
第一章 日本経済
第一条 日本国ハ日本経済之ヲ統治ス
889 :
厨坊:2009/01/26(月) 07:36:51 ID:G6shklGb
すみません 初心者ですが最近の仮想戦記のトレンドについてお教えください。
なにが流行ってますか?燃え要素はなんですか?萌えも必要ですか?
>>878 今の御時世、太平洋戦争敗北の原因を、日本人の民族性とバカ正直に書かずに、
そもそも欧米諸国と共産勢力が日本を罠にかけたことが全部悪い!とした
架空戦記の方が、一般人には売れるような気がする…
>>873九一式航空魚雷が一万5000円ぐらいだったな。
それよりも陸軍兵器の単価が明らかに破綻してるのが見物だがね
何から何までクソ高い。
>891
魚雷は一本ごとに帳簿につけてたくらいだものね。
>>882 米ソ冷戦時代で育った人だからねえ。
あの時代は米ソという「問題はあるにせよ概ね理性的なプレイヤー」同士の間でパワーゲームが行われていた。
日本やドイツのような「お子様国家」に同じことができるとはとても思えないんだけど。
>>891 その比較はちょっとからくりがあるんだよ
>>873 海軍の艦艇は建造・調達費のみ
陸軍の装備、こと戦車は
調達費+官給品+初期の消耗部品+初期不良時の整備費
+整備用工具・乗員向けの車外装備品
今だとライフサイクルコストに含まれるものも混じってるので
単純に比較すると陸軍の方が高く見える
(いまの自衛隊でも似てたりする)
あと当時の戦車は消耗品扱いな戦闘機よりも高価な装備だった
と、ここまで言ってなんだが「それでも割高」だけどな!>旧陸軍
アメリカ軍とかドイツ軍の装備と比較すると、どうだったんだろう?
比較なんて出来ないし、意味無いか・・・・
>>895 当時の為替レートで強引に比較すると
旧軍はエンジン類や弾薬除くと意外と安め
米軍の装備は軒並み高杉
飛行機類は他国の三倍近く高い物が多い
リッチな連中はこれだから
あとドイツはパンターだけが滅茶苦茶安い
IV号とあんまり変わらん
>>896 おお、トンクス
ま、P-47やB-29なんか見ると、そりゃ高いだろうな
P-51が導入されたのも、まだ安価だからという話もあったようなw
パンター、そこまで安かったんだ・・・・
安い・手ごろとかは聞いたが
つか、それ以外高いのね
>>894オートマチック対戦車ライフルの九七式自動砲なんか確か5万円だからな
九一式航空魚雷より高い歩兵火器ってなんじゃそら!と言いたくなる
>>897 ついで
素材レベルで見ると、対米戦で
粗製濫造に入る前までは
旧軍は歩兵装備相当いい物使ってた
人件費の差を考えても仕上げも結構いい
この時期の最初期型の九九式小銃は
グルーピングが現用のレミントンM700ベースの
狙撃銃とかとタメ張る・・・
日本の狙撃兵の戦果の理由がわかった
でも旧軍、絶対力入れるとこ間違ってるぞ
ぶんか社の戦記物は
>>897 パンターは、主力戦車として運用するためにかなりコストに気を使ってるよん
装甲板も表面硬化装甲だけど、これは比較的安価な素材による薄めの装甲でも防御力を出せるからだし
サスペンションも、結構安い素材を使ってる
おかげでヘタリ易くなったとも言われてるけど>足回り
量産できる自動小銃がつくれなかった時点で…
それよりT-34のあの価格は、アメリカに劣らずチートだと思う今日この頃
konozamaにうっちーの『東征の艦隊 戦艦大和ハワイ侵攻』ktkr
しかし、大和もいいかげん飽きたなあ。
このスレ自体に飽きたんじゃない?
いつもアホみたいに、誰かしら叩くためだけに叩いてる馬鹿がいるし
>>901 安い装甲→割れやすい
安いサス→へたりやすい
ドイツは手の抜き方が下手だな。
>>902 自動小銃なんぞ、量産して配備できたのはソ連・ドイツ・アメリカぐらいのもんだろ
>>906 粘りのある装甲を作るためのニッケル他が十分手に入らないから、炭素なんかの添加量を増やして硬い装甲で対応したんだぞ?
なかなか良い工夫だと思うがな
大石ファンクラブ見ると、非公認である必要性が分かるな
676 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/01/26(月) 10:30:46 ID:???
>>178 今更なんですが、以前コミケで先生ファンクラブのサークルが隣になったんだけど、連中はマナーってものを全く知らなかった。
サークル参加した人間は知ってる思うけど、到着するといつも机の上は業者が置いてく広告・チラシの山になっていて、しかしウチのだけ多すぎる。
よく見るとチラシがいくつも重複している。その中に隣サークル宛の郵便物まで混じってる
どう考えても大石ファンクラブの奴らが、チラシを処分するのが面倒で、ウチのスペースに不法投棄したとしか思えない。
「この葉書はそちらのですか?」と嫌味を込めて言ったら「ああそうです」と隣の女は平然としている。
更に宣伝文をカラーのマッキーで書いていたら、眼鏡の男が「油性マジックかよ。ヒヒヒ」と聞こえよがしに言ってきた。
はァ?初対面の人間に何を言ってんだコイツら!?と愕然とした(ここまでで僅か10分)。
そんな調子で、その日はずっと惨憺たる有様だった。大声でギャーギャー喚くわ、他サークルの物理的な障害になるわで。
しかも大石ファンクラブの一人は、間違えないようにわざわざ反対側に置いてある漏れのバッグの所に来て、いきなり手を突っ込んでガザガサやり出すし、
(本人の眼前で窃盗未遂!「何してんですか」と詰問すると、「ウヘ」と言って立ち去る)とにかく無礼千万なことばかりし続けて、
終わり近くになって疲労で意識が朦朧として気づくと、大石ファンクラブの別の奴がウチのスペースの半分を占拠して平然とゲラゲラしている。
精神的に我慢できないので早く切り上げようと片づけを始めても、まったくどかない。
必然的にそいつと体がぶつかるのだが何も反応しない。故意に無視しているとしか思えない。
「ちょっとどいてくれませんか」と言っても、謝る訳でもなし。どうして自分が動かなくてはならないんだという顔をするだけ。
最後まで大石ファンクラブの連中に人間の理屈は通用しなかった。
そんな訳で、実にクズ揃いなファンクラブでしたよ。大石英司ファンクラブ「サイレントコア」ヽ(#`Д´)ノ コノヤロー!
>>909 勝てば官軍
文教堂 新書(ノベルズ)ランキング 【1月19日〜1月25日】
1. 伊豆急「リゾート21」の証人 西村 京太郎 著 実業之日本社
2. 北方領土奪還作戦 7 大石 英司 著 中央公論新社
3. ドリームバスター 1[新書版] 宮部 みゆき 著 徳間書店
4. 誘惑のチェス・ゲーム 非情な恋人 3 L.グレアム 著 ハーレクイン
5. 劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ 久保 帯人 著 集英社
西村京太郎の「新幹線殺人事件」にはお世話になったなぁ…
我ギャラクティカ01、神保町書泉ぶっくまーとニテ
「東征の艦隊」確保セリ!
次回配本予定以下ノ如シ!
一月二七日発売予定
津野田幸作『戦国の勇者』9
林 譲治 『興国の盾』13
伊藤 浩士『神変関ケ原』2
富永 浩史『超空自衛隊』2
原 俊雄 『帝国の両用艦隊』2(完結)
吉本 健二『戦国雄覇』2(完結)
通商さんと絶望自衛隊か。
通商さんは、無事に終わりを迎える事が出来るのだろうか・・・
>912
一応聞いとく
1月?
>>915 折り込みチラシ確認したが、1月となってるな
つまり誤植だ
ちくしょう。bk1のリストでまだきてなかったから油断したぜ。
明日は忘れずに買いに行こう。
で、今回の歴史群像でここのネタになりそうなのは
『超日ソ大戦』 田中光二
『東征の艦隊』 内田弘樹
『新 東亜大戦』3 高貫布士
の三冊でいいのかな?
>>916 おお!明日買いに行こー!と思ったのに。
誤植かよ…
東征…ゲームやアニメネタは出てた?
内田と言ったら楽しみそれぐらいしかないし
二巻完結が最近のトレンドか・・・まじ売れていないんだな
まあ両洋艦隊は「面白い?」だから仕方無い
でも青山のガスタービン大和はもう一巻分ぐらい出て色々イロモノ兵器を楽しみたかった
超空自衛隊2でるのか、これは買いだなあ。
あとは通商さん見てグレイを冷やかせる。
二月はそれなりにタマがそろうね。一月は寒すぎた…
超空と通商さんは買いだな
超空続いてくれて嬉しい
>>921 ガスタービン大和はイロモノ出す気マンマンだったのに打ち切られて強引にシメた感が凄かったな
富永さんは長編連作書かないのかな。
架戦ファンなら田中光二さんの超日ソ大戦に期待だろjk
人それぞれだろ。勝手に決めるなヴォケ
人それぞれが各々田中光二さんに期待だろjk
>>928 いいや
そこは「各々田中光二を操る灰田さんに期待してる」
が正しいだろJK
田中光二さんの影武者=ミスターグレイ
超空って施設隊のやつだっけ
出るなら嬉しいな
解禁は次スレあたりか?
富永さんはラノベの方もいろいろ打ち切りやらで未完シリーズ多数あるしなぁ。
まぁ出版社を超えて「実はこれはあれの続編とか同じ世界の話」というのをやってるが。
超日ソ大戦の結末は、スターリン暴走、側近がクーデターで終わるに100グレイ
フフフ
別の作品世界から超空母持って来た灰田さんという人が…
937 :
名無し三等兵:2009/01/28(水) 07:17:35 ID:xi5+0jNy
相変わらず田中好餌だけさんづけだな
人外は奴に足を向けて寝られない弱みを握られたらしい
いっそのこと全員に敬意を表してさんづけするという知恵が働かないかな?
エロゲデブさんとか鬱田さんとか
一度くらい、ドーラとかドイツ系超兵器(笑)を持ってくる灰田さんを見て見たいかも
「佐藤さんCD」(1200円、税込)
声優陣:上田愛美、塩野アンリ、米澤円、荒浪和沙、矢野明日香
収録シチュエーション:「佐藤さんに告白」「佐藤にお叱り!」「佐藤様にメイドでご給仕」
「看護婦と佐藤さん」「佐藤お兄ちゃんが大好きな隣家の妹」
>「佐藤にお叱り!」
エロゲデブに編集して送り付けたれ
>>940 いや、ドイツ系超兵器はやはりドイツ人に使わせたい
と言う事でまた「各国に灰田さんが現われました」をやってほしいな
日本…グレイ
アメリカ…パープル
ソ連…ブラック
ドイツは何色なんだろう?
グリーンっぽい>ドイツ
イギリスがブルーで中国(蒋?)にレッドかイエロー
フランスはホワイトかな
最後まで名前の挙がらなイタリア
……来ないんだろうなぁ
>>946 情熱のレッド一択で
パスタとワイン片手にフェラーリでブイブイ言わせてると想像した
もちろん「ムッソリーニ助ける? 何それ。ナンパの方が大事!」
ひとりだけKYな奴
>>947 節子
フェラーリは47年創設や・・・
アルファ・ロメオにしとけ
ブガッティじゃないのか?
>>947 それとも何処かの同人誌みたいな「高初速サイッコー」な装備渡してローマ帝国復活させるとか
一応中口径の火砲は優秀な所だし、76mmや127mmで戦車と航空機なら楽勝です
>>937 ちょっと上で富永浩史もさん付けされてるってのに・・・
灰田さん・・・は、ともかくとして・・・
東亜大戦3、本日入手ニ成功セリ。
タイムスリップしたアメリカ人がローマ帝国に
火薬を普及させるSF思い出した
次スレどうする?
【東征東亜】架空戦記総合スレ55【灰田さん】
とか?
【超日ソ東征】架空戦記総合スレ55【台湾沖】
【大石】架空戦記総合スレ55【ネタ枯れ】
おまいらなんでそんなに灰田さんが好きなの?
【また灰田】架空戦記総合スレ55【東征大和】
我々の想像の斜め上に飄々とかっ飛んで見せるから…かな?
>>957 軍オタなら誰もが一度は考える(厨二病的な意味で)歴史改変を
少しもためらうことなくやってのけるから。
さすが灰田さん!普通の時間犯罪者にはできない事を
平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
あんまり褒めると、また変な奴が次の叩きターゲットにしそうで嫌なんだよなあ
灰田さんは未来政府に拘束されたこともあるんだよな。
支援のしすぎで。
むしろ灰田世界の日本の第二次大戦時代を描いて欲しいわ。
太平洋戦争は起きなかったらしいがな。
東征の艦隊の表紙絵なんだけど、奥の方で炎上してるフネ、
何だかイギリス戦艦に見えるんだが……なぜこんな絵が?
そろそろアメリカ大統領を取り替えるとかやって欲しいな
>>964 ヒトラー大統領とか大統領じゃないけどスターリンが国家元首とかあるじゃないか。
それどころか、アル・カポネだって大統領になれるんだぜ。おでれーた!
スターリンが国家元首でフォレストガンプでトムハンクスと女が抱き合った
プールから巨大なロケットが発射されてスターリンがその中に乗っていて
気が狂っているな、メイドスキーって話は
リンドバーク がフレンズを歌いながら飛ぶ世界
ありそうであんまりない、平行世界へのタイムスリップ。
たとえば21世紀の大日本帝国軍が1939年の清国領日本列島にタイムスリップとか、
現代アメリカ軍が1914年のアメリカ南部連合にタイムスリップとか
スリップした先が、どうも歴史がちょびっと違うみたいだ
なんてのは結構ある気が
紺碧なんてのもそうだし
平成愚連艦隊とかそれっぽいなあと志茂田のでそんなのなかったけ?
帝国日本の戦艦大和と徳川日本の空母天城が入れ替わった超次元大戦を思い出しちまったじゃねーか
やっと忘れかけてたのに・・・
今月の田中光二さんはチート杉でやっちまったな!って感じだ。キてるぜ。
ドルバックを思い出したな。
>>973 確かに灰田チートは最強すぎる。
でも今までの歴史群像物が真面目すぎてたから
ここらへんで一般受けしやすい「とんでも」展開も良いと思うな。
日本がこれぐらいの兵力を用意できていたら、これも可能だった。
って考えることもできるし。
楔艇や氷山空母のかき氷や艦魄や4巻丸々エヴァネタのどこが真面目なんだ?
灰田が一般受けって一般舐めすぎじゃね?
つまり一般×灰田ですね!
トンデモ系は必ずしも嫌いじゃないが、あまりにチート過ぎて圧勝の展開は読んでて萎える
そんな奇策を使うにせよ、不利な状況からどうやって逆転するかが面白いのに
つまり敵にも(r
最新24時間リアルタイムランキング □■ 文教堂:書籍:新書 ■□ 09/01/29/12:21
第1位 悩む力 姜 尚中 著 集英社 714円(税込)
第2位 人間の覚悟 五木 寛之 著 新潮社 714円(税込)
第3位 マネー力 資産運用力を磨くのはいまがチャ 大前 研一 著 PHP研究所 840円(税込)
第4位 新東亜大戦 マーシャル諸島攻防戦 高貫 布士 著 学習研究社 980円(税込)
第5位 超日ソ大戦 モスクワ進攻作戦 田中 光二 著 学習研究社 980円(税込)
第6位 東征の艦隊 戦艦「大和」ハワイ侵攻 内田 弘樹 著 学習研究社 980円(税込)
第7位 金融大崩壊 「アメリカ金融帝国」の終焉 水野 和夫 著 日本放送出版協 735円(税込)
第8位 真田武陣伝 2 最後の賭け 仲路 さとる 著 学習研究社 990円(税込)
第9位 深龍軍師伝〜竹中半兵衛戦記〜 竹中 亮 著 学習研究社 980円(税込)
第10位 新 上杉戦記 3 中村 朋臣 著 学習研究社 990円(税込)
鬱田くん、良かったな!
欝田とか砂糖とか
くだらない当て字やめろよおっさん
ていうかリアルタイムランキングなんて当てにならんのは
判ってる奴には基本なんだけどな
最低でも三日くらい張り付いている感じじゃないと週間ランキングには
入ってこない
アンチ内田云々以前に980は頭が悪すぎる
ので内田は気にしないように。この980は論外の馬鹿さだ
いや、でもこの数字は大したもんだぞ。全体ランキングでも上の方だし。
気になるのは戦国ものの凋落。あと学研は一律980円かい。高くなった
ものだねえ。
まだかつてのアスキーより安いよ。
値段の話は俺も思った
今、手元にあった光人社の「大逆転! 幻の超重爆撃機富嶽1」の値段を
みてみたら、定価730円だった
ちょっとなきたくなった
しかし、この富嶽シリーズの一作目は、図面は豊富、挿絵も豊富、表紙も
かっこいい、内容もすばらしいで完璧だな。さすが檜山氏
>>981-983 連投で必死過ぎるぞw
鬱堕と書かれようがエロゲデブと呼ばれようが、結果としてはいい話じゃないかよなあ
>>984 入らないで轟沈の悲哀を味わった作家や作家ファン的に
>>983の言葉は出ないよなあ。
そもそも実数を比較するもんじゃない、ある時期の初動の勢いを見る出版社横断的な一つの
速報的標準指標だってことは、基本中の基本だろ。
それが分からないとは、論外のバカさだw
>>986 安全パイの筈な作家でこの値段ということは、値段はこの辺で確定してくるんじゃないかな。
>>987 僻みが言葉の端々からにじみ出ているぞ。もうすこし隠せ
といいつつ次スレの季節だな
>>988 >僻みが
絶賛や賞賛がひがみに見えちゃうって、キミの心が歪んでるんじゃない?w
次スレは今人気の三作から入れておけばいい。
大石英司は彼専用スレもあることだし入れなくとも良かろう。
【超日ソ東征】架空戦記総合スレ55【東亜奪還終了】
作家本人がこのスレを見てるっていう
根拠のない思い込みはどこから来るんだろうか・・・?
瞬間的に売れたように見えて実態はコアなファンが一斉に買って終わり
というのはよくあることだから983で正しいよ
リアルタイムランキングで発売三日経っても勢いが続いているのなら
週間ランクに入ることも期待できるけどな
学研のは今日発売なんだろ。だったら初日が一番売れるんだよこの手の本は
>>992 >瞬間的に売れたように見えて
一般書店の瞬間的な売れ行きを推し量る指標だって書いてあるだろ?
書籍のスレに住んで文盲かよ?w
自分で擁護とは必死すぎるぞ
>>981-983よ
だいたい、大石英司が一位になったランキングで高貫さんや田中光二さんや内打くんが上位になって、
それを必死に否定って、何か不満がある訳?
だから瞬間的な売り上げでマンセーするって変だ、ということなんだろ
学研は作品が多過ぎて、自分で書店の棚に既刊在庫を確保出来なくしてるって
印象はあるな。
だから初動が出ないとダメだろ。
卑しい内田が必死になって顔を真っ赤にしているスレがあると
聞いて飛んできました
>>997 ああ、高貫さんや田中光二さんの後塵を拝してるって、そういう考え方もあるな。
充分以上に頑張ってると思うけどな、前作の撃沈ぶりからすると。
初動が出なくて売れる作品なんてほぼ皆無だし。
中身に関してこれまで話題なし
腐っているよお前らw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。