【X-32】JSF総合スレ27機目【X-35、F-35】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:15:30 ID:???
>>946
そこまで決まって無いんじゃないか?
とりあえずVLSはあるようだがイラストによっては航海艦橋らしき窓が書いてあるものもある。
953名無し三等兵:2009/02/24(火) 16:54:01 ID:???
F-32?
ティルトローター斜め翼?
ウェーブピアッサー?
954名無し三等兵:2009/02/24(火) 17:12:54 ID:???
>>950
反対側がギザギザになってる準同型艦と、洋上で合体するに決まってるさ。
955名無し三等兵:2009/02/24(火) 17:42:36 ID:???
>>954
巨大時空要塞と合体したときの右手と左手の区別かもしれん
956名無し三等兵:2009/02/24(火) 17:54:59 ID:???
>>953
やっぱりF-32Cだよな
オスプレイの翼が傾いてるのは、格納状態から展開してるんだろ
957名無し三等兵:2009/02/24(火) 18:07:29 ID:???
>>955
ダイダ○ス・アタックが出来るのはTVシリーズだけ!
958名無し三等兵:2009/02/24(火) 18:28:30 ID:???
>>943
開発っつってもアビオニクスとエンジンを新型にしたタイプだろ
鈍足と足がどうにかできるもんじゃない。
それとも素材変えて軽量化できるのか
959名無し三等兵:2009/02/24(火) 18:47:40 ID:???
>>958
>開発っつってもアビオニクスとエンジンを新型にしたタイプだろ

アメリカ海軍としては、それで充分だったりしてwww
960名無し三等兵:2009/02/24(火) 18:56:23 ID:???
既存機ベースでSTOVL機開発・・・?
961名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:17:07 ID:???
ミラージュVVとかXFV-12の再来ですね?
962名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:28:48 ID:???
空母を開発したほうが速い。絶対に速い。
963名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:33:50 ID:???
>>956
http://img.photobucket.com/albums/v359/Phantom_097/jiandaoxiao/XF-32cErne.jpg
エースコンバット3では量産されてるんだけどね
964名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:39:20 ID:???
>>943
A、B型でいっぱいいっぱいでC型が見放されてるのにようやく気づいたか。
正規空母を持ってない国にとってはC型じゃなくてB型で十分だしな。
C型は苦労して作っても旨みが全くないだろ。
965名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:00:11 ID:???
>>964
戦争で一番有効なのは、C型なんだが・・
B型なんか飾りだし。(アメリカはハリアーで戦争してるわけじゃない。)

滞空時間長いUAVもあるしこれに支援任せれば、B型は正直アメリカいらんだろ。
どうでもいいB型のせいでA,C型の開発が遅れてるんなら、本末転倒だな。
966名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:03:22 ID:???
空軍とお揃いなんてヤダヤダーって何時もの病気じゃないの
967名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:24:49 ID:???
>どうでもいいB型のせいで…本末転倒
>どうでもいいB型のせいで…本末転倒
>どうでもいいB型のせいで…本末転倒
>どうでもいいB型のせいで…本末転倒
>どうでもいいB型のせいで…本末転倒
968名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:25:27 ID:???
勝手に乗っかられた挙げ句潰されるB型カワイソ(´・ω・)ス
969名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:44:31 ID:???
足回り強化で機体重量が最も重いC型は亜音速機になる悪寒。
A型でさえ音速突破するのがせいぜいなのに。
970名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:47:59 ID:???
今の戦場は、電話したら上を飛んでるUAVが5分後に空爆してくれるんだろ?
B型いらんだろ。どこで何につかうんだ?

有視界で勝手に敵をパイロットが見つけて掃討してくれるなら便利だが、
それだとステルス関係ないし、対空迎撃されてあぶねーし、A10あるし、危険だから高高度飛んでるんだろ?
ならUAVでいいじゃん。滞空時間長いし撃墜されてもいいし、全然UAVで済みます。
B型はどこで何につかうんですか?
971名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:50:49 ID:???
そして海兵隊は予算を削減され立場が弱くなり
やり場の無い怒りを抱えた荒くれ元海兵隊員がワシントン州の山奥で自給自足
972名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:54:52 ID:???
>>970
B型はイギリスのためだけにあります。
973名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:37:52 ID:???
だってハリアーなんか欲しがってるのイギリスだけじゃん
アメリカはなくてもこまらんよ
974名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:40:25 ID:???
海兵隊マジカワイソス
975名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:41:35 ID:???
>>569はただの一言も、戦車の話題を書いていない件
976名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:47:11 ID:???
>>973
イギリスの参加レベルはLevel-I
要求性能に対し決定的な発言権を持つ。
977名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:53:51 ID:???
B型イラネという結論になりますた。
978名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:01:53 ID:???
>>971
「あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた! それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!
畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・ 空軍にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた それなのにどうだ 
ここには何もねえ・・ ダンフォース 憶えてる 俺いつかマジックペン一本とって拾い物ってラスベガスに送ったんだ 俺たちいつもベガスのこと、
車のこと喋ってたからあいつはいつも赤いシェビーのコンパッティブルのこと喋ってた 帰ったらタイヤが擦り切れるまで走ろうって・・ 俺たちがいたあの納屋に
子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』 そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
俺、ビールを取りに出た 箱に仕掛けがあって箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って! 俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』 そればっかりだ『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
でも・・あいつの足がみつからねえんだ・・足がみつからねえんだ・・ あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・ 時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・でゅふっ・・でゅふっ」
979名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:06:40 ID:???
>>978
ネタなのか事実のコピペなのか知りませんが
戦争って絶対にいけないですねと思いました...
買った国も負けた国も不幸になります...
980名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:10:39 ID:???
もともと海兵隊のハリアー後継計画だったのに
勝手に空海軍に要求捻じ込まれた挙句弾き出されそうになるB型が不憫すぎる
981名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:10:48 ID:???
兵士の人命を尊重した無人化計画に一番反対してるのは兵士そのものだったりする。
982名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:13:04 ID:???
>>978ランボーって海兵隊だっけ?
983名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:15:24 ID:???
>>981
精神的には無人化でむしろダメになる奴も多いだろうって話もあるし、そう簡単でも無いんでしょう
984名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:18:58 ID:???
>>980
とーとつですがじすれをたててやってください
985名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:20:21 ID:???
ランボー4で対物ライフルをミャンマー兵士に使うのはどうかとおもた。
やっけに威力あるな(撃たれた兵士が次々に体ごと吹っ飛ぶ)と思ったらバーレットだった。
986名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:40:08 ID:???
>>984
たった

【X-32】JSF総合スレ28機目【X-35、F-35】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235482786/l50
987名無し三等兵:2009/02/24(火) 22:52:48 ID:???
>>983
朝起きて妻と息子と朝食をとり
出勤して低速の無人機の高性能カメラで敵兵が消し飛び人間の形を失う瞬間を見続け
夜帰宅して家族の笑顔に囲まれ
次の日また妻と息子に送り出され
敵兵の消し飛ぶ姿をカメラで見続け
家に帰れば家族が居て
休みの日には子供たちのサッカーの試合を観に行って

狂っちまいそうだな確かに
988名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:17:01 ID:???
>>980
予算ケチられたのはC型だから
989名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:17:54 ID:???
いやこのスレの流れの話だろ
>>965とか>>970とか
990名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:18:44 ID:???
電話して5分で空爆してもらうために自前の攻撃機保有してんのにな、海兵隊
991名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:24:20 ID:???
アメリカはB型をA-10Cの後継機として使う予定なんだが。
B型が無くなるのはそれはそれで困るだろ。
992名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:25:21 ID:???
>>991
その話いつの間にか消えてなかったか
993名無し三等兵:2009/02/24(火) 23:37:37 ID:???
倍くらいがたいが違うがA-10Cの代わりができるのはAC-130くらいしかないぞ。
まあ、C-130Jの生産ラインがあるから増産は可能だろうけど、米特殊作戦空軍専用機だしなぁ。
994名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:04:28 ID:???
A-10は装甲が対空火機の進歩で用を成さなくなったので
今は搭載量が多いだけの攻撃機
995名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:18:46 ID:???
>>994
MANPADSくらいなら生還できるからヘリではキツいところに出られるのは大きいんじゃないか
SA-13が陣取ってるようなところに出撃するのは自殺行為とは言え
996名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:28:51 ID:???
対空陣地があってもこんだけフレア撃ったらIIRのミサイルでも潰せるかもしれん。

http://www.air-attack.com/MIL/ac130/ac130_header.jpg
997名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:30:51 ID:???
量の問題ではない
998名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:31:27 ID:???
なんつーかA-10って現代のCOIN機?
999名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:37:39 ID:???
1000名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:37:59 ID:???
>>997
赤外線で飽和されたら赤外線センサは効かなくなるよ。
太陽見ると、まぶしくてそこにいる鳥が見えないのと同じだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。