キャプターは元から私ですよ。過去ログ参照あれ
何はともあれ、「中露戦闘機は飛んで来れない神話」の信者に
何十回も説明して聊か疲れたよ。
TFRも変な神話を助長しなくても良いものを。ただ、あの話は面白かったから
そんな事言ったら流石に悪いかな
ひとつ確実なことはこんな調子で続けても永遠に電波扱いだということだな
何でそうなのかを理解する気配が微塵も無いから
CAPTORは実在の兵器なのに「元から私ですよ」も無いもんだが。
で、おまいはCAPTORの運用について何を指摘されたのかも理解できてないと。
>トルエンさん
■限定戦争か、台湾・半島同時進行か
限定戦争が成り立つには米中で北京上海攻撃しない、
戦争地域を台湾・福建に限定する合意が必要
1)米国が、実質は台湾を見捨てていて、アリバイ的に支援する場合
2)米中とも戦争限定化に同意した場合
3)中国がSSGN・空母を建造し、米本土への通常攻撃が可能な場合
中国本土を米国が通常攻撃すればロサンゼルスに通常兵器報復がある場合
報道されているように2020年前後に中国が空母5-6隻建造したら
限定合意が成立して1)か2)のように限定戦争の可能性は高まりそうだね
中国にとっても半島・台湾同時進行はリスクが高いのは同意
(全く備えなくていいとは思わんが)
>何はともあれ、「中露戦闘機は飛んで来れない神話」の信者に
>何十回も説明して聊か疲れたよ。
LD比17とか説明したって誰も信じないからな。そりゃ無駄に疲れるわけだよ。
>TFRも変な神話を助長しなくても良いものを。
愚かで無知なおまいさんに、基礎的な知識を御教示くださっただけだろ。
かまってもらえないからって煽ってんじゃねーよ下種。
---------------------------
ところでトルエンさんの立場は
1)中国軍は九州に上陸する。沖縄には上陸しないという立場なのかな?
2)それとも中露とも「着上陸は杞憂であってありえない」という立場?
1)なら
九州など取っても沖縄・津軽・関門押さえないと
米原潜・空母が東シナ海に入ってきて、北京がぼこぼこにされて負け戦じゃない?
2)なら
・1-4万沖縄に分派するとしても43万のうちの1-4万だから「遊兵化」は
陸だけ見て、海や空が見えてないと思うよ
・着 上 陸 が 杞 憂 で あ る と 主 張 す れ ば、
戦 車 や 榴 弾 砲 は ど ん ど ん 削 ら れ る ぞ
・健全な陸自のためには、中国着上陸の脅威を強調して
沖縄・本土防衛の必要性を強調すべきだと思うけどね
おやすみ
>>802 レスを見る限り適当に拾ってきたデータと自分のイメージ・思い込みを混ぜこぜにして
区別がついてないみたいだな
>Q15アメリカは安保ただ乗りに腹を立てて95年に沖縄から撤退しつつ、日本に核武装しろと言う
>A15私はそんな発言はしていないが?捏造でなければ、レス番を明示しろ
明示しようじゃないかw
>>538 >1995年は安保ただ乗り批判が盛んだった。1990年初めに、ソ連崩壊して
>米国にとって「ソ連核原潜びんのふたとして日本がどうしても必要」ではなくなって
>片務安保は割りにあわねえ と言い出したのはこの頃からだ
>
>沖縄の第三MEFも、実戦部隊はこのころからこっそり米本土に引揚げている
そしてバカが「経団連なみ」の影響力を持つと断じたケイトー研究所が、95年に
日本に核武装しろと言ったのはWikiにもあるとおり。
>Q1液酸満載の脳内SSは20ノットで航続距離2000キロだけど、120日うろつく原潜を追跡できる
>A1高速AIPは中露空軍の勢力圏内のみ原潜追跡担当し、勢力圏外は水上艦/PXで追跡(返答済)
2000キロとは20ノットで100時間、4日ほどでしかない。
100日の行動のうちの数日を、哨戒機や水上艦艇の護衛の下に行動するならば、
バカ設定の「勢力圏外」に出てくる前に脳内SSは燃料切れとなる。そもそもが30
ノットの原潜を20ノットで追跡できるという設定に問題がある。ダッシュされたら二
度と追いつけず、脳内SSが対潜網のど真ん中で高速を出せば単なる自殺行為
にしかならない。
これは再三再四繰り返されているが、いまだに返答が無い。返答済みなどとよく
も言えたもんだと感心する。
>A2中国は寿命切れJ6(MIG15)をSu27/30やJH7AやJ8FやJ10で代替中。空中給油機12-20機(常識)
代替、ではないな。定数ならすごい勢いで削減していることになる。
自衛隊を笑えるものでもない。
で、バカが(常識)とか言ってる空中給油機。これの「搭載燃料」を挙げて貰おうか。
KC-135の何分の一で、フライングブームとプローブアンドドローグでどれだけ給油量に
差があるのか、も。
>新世代機激増見込み(常識)
激増といってやらんかった実績があるんだが? 見込みが正しいなら10年も前にフラン
カーだけで500機買ってることになる。
>エンジン国産化まではできないだろうと思っていたが、
ここで「できないと思われていた」エンジンとはロシア製の新世代エンジン。旧型ならやっ
ているわけだ、20年がかりとかだが。なので、「いたが」とくるのであれば、出来ないと思
われていたエンジンについて述べるのが文脈というものであるが。
>Mig19がJ10(F16級)J11B(Su27)/J8F/JH7A(フェンサー級)で代替され
しれっと国産化できていないエンジンを搭載した機体を混ぜている。バカかこいつは。
>A16第一列島線に国防線設定は中国中央軍事委員会副主席 劉華清が提唱。現在も基本戦略。(常識)
>英文
http://www.globalsecurity.org/military/world/china/plan-doctrine-offshore.htm 引用ってものができないのか、タコ。
>A7非正規化で少子化・人口減少深刻化、団塊60歳姥捨てで不労人口激増等、賄賂政治の結果
> GS報告では日本が中国に抜かれるのは2016年だったが、早まる(常識)私は12年日経10年
論点をずらすな。いつまでたっても2003年のPDFに執着する様を笑われているんだが?
>A12中国の金持ちが日本の貧乏人より富裕になり、食料不足で肉価格が上がれば仕方ない(常識)
日本の貧乏人が我慢した量で、15億人分の肉が出るって、日本人どれだけ肉食なんだかw
中国の金持ちが…というのは論点ずらし。個人所得がアメリカの半分であっても、なお大多
数の中国人は日本の半分程度という事実には変化は無い。この情勢下で輸入食料品の価
格が上がれば、日本人は肉を買えても中国人の大多数は「稼いだドルでは足らない」という
現実に直面する。
>A14ソ連は資源は沢山ある。稀少品価格を無理に抑えると、増産投資がされず、品不足慢性化。
> 横流ヤミ市場が栄える。市場経済を基礎に欠点補正を目指す近代経済学が現在の主流(常識)
増産投資がされないだの品不足だのは「統制経済の失敗」でしかない。論点ずらし。
>A17中国炭鉱は北部で南部へ鉄道輸送「容量不足」コスト高(常識)。原料炭概して豪州より不良
これはつまり「海運と貿易」が必要であることを自分でゲロしているようなものだ。
>A18兵器は戦闘機含め大部分国産化済(常識)燃料費は人件費より少ないが石炭液化で国産化中
国産化するために国内資源を使いました、であっても、民生部門で輸入していれば意味無い。
外貨を使うことに変わりは無いからだ。なんでこんな戯言で反論した気分になれるんだ?
>因みに私が(常識)と書いたところは本当に基礎常識なのでリンクを読んで
>勉強すること
まずお前がリンク先を100回音読しろ。何でもかんでも脳内妄想に自動変換では、リンク先の
中の人がかわいそうだ。こんなバカのオナニーのネタにされているんだから。
>>809 中国が限定戦争の努力を同時侵攻より強く行なうのは間違いないと思う。
戦力があろうとなかろうとね。
>>811 1)中国軍は九州に上陸する。沖縄には上陸しないという立場なのかな?
沖縄に侵攻できるくらいの戦力なら九州にも侵攻可能だし東京にも侵攻可能だと考えている。
沖縄をとっても東シナ海にCVBGの進入を防ぐほどの戦力を維持できない。
なにも自ら仕掛ける愚を冒す必要はないね。
2)それとも中露とも「着上陸は杞憂であってありえない」という立場?
少なくとも台湾戦の余波としてはありえない。
台湾戦が中国勝利で落ついてからはあり得る。
ロシアは今のところ不明。備える必要はある。
>・健全な陸自のためには、中国着上陸の脅威を強調して
> 沖縄・本土防衛の必要性を強調すべきだと思うけどね
小生は純軍事的な話をしている積りなのでそれは政治マターと言うべきだろう。
>>813 >Q15アメリカは安保ただ乗りに腹を立てて95年に沖縄から撤退しつつ「日本に核武装しろ」と言う
>A15私はそんな発言はしていないが?捏造でなければ、レス番を明示しろ
明示しようじゃないかw
>>538 >1995年は安保ただ乗り批判が盛んだった。1990年初めに、ソ連崩壊して
>米国にとって「ソ連核原潜びんのふたとして日本がどうしても必要」ではなくなって
>片務安保は割りにあわねえ と言い出したのはこの頃からだ
>沖縄の第三MEFも、実戦部隊はこのころからこっそり米本土に引揚げている
私の
>>538には「米 国は核武装を要求」など一言も書いてないではないか!
米軍の軍事費節約>法人・所得減税しか考えない米財界の
「対中宥和・米軍撤収」は米政界は現実に飲んでいるが
NPT崩壊に繋がりかねない「日本のNPT脱退核武装容認」は米政界が認めるわけがない
・・・というのが私の意見なので
何はともあれ、君が「DARPAがNPT脱退核武装厨であるかのように発言捏造した」
記録が残ったのは結構だ。
トランスフォーメーションを、かけらも理解してないようで…
Q52007年のアーミテージリポートの同盟重視の記述は何が何でもなかったことにせよ
A52006年に沖縄米海兵グアム撤収への日本側費用負担批判問題があったので、甘い記述だが、
自主防衛努力、双務同盟化努力への不満は示唆。甘い言葉ではなく意図と要求を読め。
原文
http://www.csis.org/media/csis/pubs/070216_asia2020.pdf 簡単な邦訳
http://blog.livedoor.jp/takami_neko_shu0515/archives/64985943.html Qあのな、バカ助。俺は「弁分から当該箇所を抜き出せ」と言っているんだ。
------------------
Q5はどう見ても「当該箇所を抜き出せ」などと書いていないな。
記録が残ったのは結構だ。
原文はPDFでコピペできないので日本語訳のほうをコピペ引用すれば
(「アーミテージレポート2」提言部分)
日本への提言
1.日本は、最も効果的な意思決定を容易にできるように、国家安全保障組織と官僚機構を強化し続けるべきである
2.(日本での憲法論議に関し、)日米共通の安全保障上の利益に影響がある場面において、同盟のパートナーの行動の自由が拡張されることを歓迎する。
3.(日本の海外活動に関する恒久法の論議に関連し)安全保障上のパートナーが短期間で部隊を派遣できるよう、より大きな柔軟性を持つことを希望する。
4.CIA公表数値によれば、日本の防衛関係費は、世界のトップ5に位置付けられているが、GDP比では世界で134位である。日本の防衛省及び自衛隊が、近代化及び改革に取り組むために、適切に予算が与えられることが、極めて重要と考える。
5.日本が国連安保理の常任理事国入りを追及する際、(武力行使を含む)可能な限りの対応行動に貢献することなく、意思決定に参加するという不公平を是正するべきである。
4は自主防衛努力不足への不満、23(5)は双務同盟化の遅れへの不満を「やわらかく表明したもの」
別にコピーできないフォーマットのPDFじゃないような・・・
Recommendations for Japan
Japan will face many discrete decisions that are domestic in nature. Although very
specific decisions regarding how Japan chooses to organize itself, resolve
constitutional questions, and expend resources are decisions that Japan must make
for itself, the United States, as an alliance partner with high expectations for U.S.-
Japan partnership, has a strong interest in how Japan approaches such matters. It
is in this spirit that we offer recommendations for Japan on what objective
observers would rightfully note as internal Japanese decisions.
まぁ、日本への提言以外の部分に、同盟重視は書かれているようだし、提言はあくまで
その一部でしかないけどねぇ。
一部を取り出して大騒ぎするのは、タロチンだけじゃなくて、社会の木鐸たる報道機関様も
よくやることだし(棒
>A16第一列島線に国防線設定は中国中央軍事委員会副主席 劉華清が提唱。現在も基本戦略。(常識)
>英文
http://www.globalsecurity.org/military/world/china/plan-doctrine-offshore.htm 引用ってものができないのか、タコ。
--------------------------------------------
>>822もそうだが、
一般に論文に出典を示す場合は、出典論文またはリンクの表示のみで
「論文読者が論文と出典論文を通読して検証する」のが常識
ココに技術情報や情勢分析を書き込む以上「初学者の質問でも真摯な質問には
真摯に答えるつもり」ではあるが、「りんごの皮をむいてウサギに切って開けた口に放り込むまで
世話を焼け」というのは「真摯な態度でも常識的でもない」と思われ
君が「出典を通読する忍耐力もないし、通読しても該当箇所がどこか理解する読解力もない」
などということまで私が面倒を見る義務はない。理解できないなら勉強してから読むか、捨て置きなさい
出典は全文が
「中国本土海岸を離れて第一列島線で防衛する」中国のオフショアデイフェンス戦略についての
説明だから、全文通読しなさい
ただし
「Adm. Liu Huaqing was chief of the PLAN (1982?) and later
vice chairman of the Central Military Commission (1989?).
Liu and others defined [Memoirs of Liu Huaqing] (Beijing: People’s Liberation Army, 2004)]
the First Island Chain, or current limit of most PLAN operations, as comprising Japan and
its northern and southern archipelagos (the latter disputed by China), South Korea, Taiwan,
and the Philippines.」
のところを読めば、当面の外郭防衛線である第一列島線を「日本・沖縄(韓国)台湾 フィリピン」
と定義したのが中国中央軍事委員会副主席(vice chairman of the Central Military Commission) の
劉華清提督(Adm. Liu Huaqing)だというの位はわかるだろう
たろちんもたろちんに下品な言葉を混ぜつつ突っ込んでる人も、レス番示さないとわけわからんよ。
まぁ、情熱的な2人だけのささやき合いなら、別だけどさ。
その他、
経済問題についての君の「計画統制経済は市場経済より効率的であり
ソ連が米国以上の資源と人口を持ちながら米国のGDPに追いつけなかった
【主因】は統制経済の非効率ではなく、海洋貿易に原因がある」という
思いつきについては
MARCH以上の大学を出た親類縁者に相談したまえ
多分「自由市場主義を基本とする古典派経済学は、ケインズ派、マネタリスト
サムエルソンの計量経済学などの近代経済学に至って財政政策、金融政策など
の必要性が論じられているが【市場経済を基本として】欠点を修正するもので
計画経済の失敗はソ連の壮大な社会実験の結果で明らかと見られている」と
君に解説してくれるだろう
近代経済学の通説・常識を学びたいのではなく「計画経済は正しい」と追認して
もらいたいなら社民党員や共産党員と話せばよい。全面的に賛成してくれるだろう
(ただし、共産は反民主主義・イデオロギーカルト政党だから入党はやめておけと
警告する。警告した記録は残す)
いずれにせよ、悪いが経済学的に「自衛隊は戦車を全廃してガンダム配備すべき」レベル
の話に二度三度付き合う時間はない。親戚の人に面倒を見てもらいたまえ
人口の多さを前面に出して、市場規模があるから成長するって話も、また、ずいぶん
乱暴な話なんだけどね。
つか、経済学で、世の中の経済の流れが説明つくわけじゃなし。
ましてや学校の偏差値で(ry
カキコできる?
>>819 トルエンさん
>中国が限定戦争の努力を同時侵攻より強く行なうのは間違いないと思う。
>戦力があろうとなかろうとね
・それは、先入観・主観を排して考えれば、意外に単純ではないと思うんだ。
中国が「米国は限定に同意して北京攻撃しない」と楽観するか、
「ベトナムでも北爆した。米国はどうせ北京攻撃を実行する。どの道全面戦争は避けられない」
と読むかは予測がつかないし、
中国が「我々は電撃戦で米国を出し抜ける」と判断するのかどうかも
「いつ発生するか(後になって軍事力が強化されるほど自信を深めるだろう)」による
・【目先の現戦力じゃあ、賭けに出る可能性は限りなく低い】のは同意なんだけど
現在の軍事予算の伸び、近代化ペースが続くなら、
そういった時代が2020年以降も続くかどうかは甚だ心許ない。
・当方の主観で見るならば「台湾ごときのために大戦争なんて馬鹿なこと
するはずがない」なんだけど、中国側が「米政権は限定戦争にはしないだろう」
「我々は米軍を出し抜いて【電撃的に決着をつけられる】」と判断するかどうかは
判らないので、2025年以降発生なら限定20%・全面20%と評価してみた
>>829 中国が全面戦争に打って出るというのであれば台湾にとって好機ではないのかい?
限定戦争にされて台湾陥落のほうが、我々にとって厳しい状態になると思うのだが?
>>830 >中国が全面戦争に打って出るというのであれば台湾にとって好機ではないのかい?
貴重な戦力が、分散されちゃうもんねぇ。
>>831 たしかタロチン作戦では台湾に送った第一波の揚陸艦隊の生き残りを
沖縄に投入する手はず。台湾一安心w
>>832 台湾への第一波で、大きな港湾を確保維持して、それ以降は徴用した民間船で輸送するつもりかな?
長距離ロケットとか潜水艦で、酷い目にあいそうだけど。
(それ以前に確保仕切れるかもボミョーだけど)
あと、沖縄に人民解放軍が到達するころには、防衛体制完全に立ち上がりきってるから、完全な強襲に
なって、さすがにかわいそうな希ガス。
1)中国軍は九州に上陸する。沖縄には上陸しないという立場なのかな?
沖縄に侵攻できるくらいの戦力なら九州にも侵攻可能だし東京にも侵攻可能だと考えている。
沖縄をとっても東シナ海にCVBGの進入を防ぐほどの戦力を維持できない。
なにも自ら仕掛ける愚を冒す必要はないね。
--------------------------------------------
私は海視点だけど、
>>824で引用した、中国中央軍事委員会の
第一列島線で防ぐオフショアデイフェンス=外郭防衛ドクトリンがあるから
「彼等の主観」では第一列島線でCVBG/SSGNを防げるし・防がねばならない
・・・と思っているんじゃなかろうか?
それと中国揚陸艦隊の運航は下記じゃなかろうか
第一航海 台湾(港湾空港奪取で民間機/船で第2波)
第二航海 沖縄本島(嘉手納・那覇のF22/F35を駆逐・戦闘機進駐)
戦後沖縄保証占領。
「沖縄返還の代わり、日米安保破棄・日中安保締結要求」または
第三航海 日本本土侵攻なら九州じゃなくて北越
1)北越から東京ならギリギリ装軌自走距離で、進撃が速い
2)琵琶湖・福島で陸自三分断して10D/12B /1D だけ相手にしたほうが速い
3)九州から攻めたら遅滞されまくる。中国が陸自の都合に合わせるだろうか?
4)北越は自衛隊は手薄だが、森喜朗のせいで空港港湾が立派で補給・第二波揚げ易い
5)津軽・沖縄封鎖と海上航空優勢で日本海の制海は握れ、補給が繋がる
6)小松の車両・砲弾工場を早期占領・無力化でき、陸自の弾を干し易い
北朝鮮が日本海岸の飛行場と港湾貸すかどうかもあるけど、連中同盟国だしな
>>834 まさか、第1航海がノーダメージとかおめでたいオツムしてないよね、まさか。
>>835 ただいまの命中弾は1/3の3発とする!
>836
人民解放軍幹部をバカにするなw
ま、それ以前に強襲揚陸なんかするのかなぁ。
またまた脳内ルールか。
さしずめ、首都を制圧すれば勝ちとかか?
首都を制圧どころか、たろちんの方法だと、1個師団だかの海兵隊を陸に上げたら、
艦船は、さっさと次の目的のために引き返さなきゃならなさそうな点がねー。
たぶんに上陸地点で酷い目に会うと思う。
で、たろちんはどうやって津軽を封鎖することにしたんだっけ?
すべてはジェネレータで解決することで、わかってます。
>>834 >「彼等の主観」では第一列島線でCVBG/SSGNを防げるし・防がねばならない
>・・・と思っているんじゃなかろうか?
別に思わせておけばいい。どうせ防げないのだから。
そのためにアメリカを参戦させる口実をつくるというならなお結構w
>第一航海 台湾(港湾空港奪取で民間機/船で第2波)
なんともはや(苦笑
これができるくらいなら台湾が失陥している。
(沖縄侵攻の必要がないw)
>第二航海 沖縄本島(嘉手納・那覇のF22/F35を駆逐・戦闘機進駐)
> 戦後沖縄保証占領。
沖縄を占領した瞬間にゲーム終了?
アメリカと合意している?w
>第三航海 日本本土侵攻なら九州じゃなくて北越
タロチン、二見書房の「ソ連軍日本上陸!」に影響受けすぎw
対馬海峡って機雷で封鎖されているんじゃなかったっけ?w
> 1)北越から東京ならギリギリ装軌自走距離で、進撃が速い
隘路で簡単に阻止できるけど?
> 2)琵琶湖・福島で陸自三分断して10D/12B /1D だけ相手にしたほうが速い
相変わらず地図読むの苦手みたいだね。
> 3)九州から攻めたら遅滞されまくる。中国が陸自の都合に合わせるだろうか?
> 4)北越は自衛隊は手薄だが、森喜朗のせいで空港港湾が立派で補給・第二波揚げ易い
北越のほうが地形がキツイのだが?
> 5)津軽・沖縄封鎖と海上航空優勢で日本海の制海は握れ、補給が繋がる
機雷封鎖中では?
>6)小松の車両・砲弾工場を早期占領・無力化でき、陸自の弾を干し易い
何年戦争する積りなの?
まったく進歩がないよねー。
何が間違っているかを把握できないから、仕方ないんだろうけど>たろの人
タロチン属の特徴として一つのことを考えると他がお留守になるw
>>824 >一般に論文に出典を示す場合は、出典論文またはリンクの表示のみで
>「論文読者が論文と出典論文を通読して検証する」のが常識
一般論が通じないのがお前だ、バカ助。木の股を見て股間を膨らませるほど妄想力と被害届を
出されてなお「アイツは俺に気がある」と言い切る勘違いぶりを示すお前が、いったい何を見て
その結論に至ったのか、まったく見当も付かないから「引用しろ」と言っている。
>「中国本土海岸を離れて第一列島線で防衛する」中国のオフショアデイフェンス戦略についての
>説明だから、全文通読しなさい
で、これのどこに「現代のシュリーフェンプラン」の「ソース」があるんだ?
>のところを読めば、当面の外郭防衛線である第一列島線を「日本・沖縄(韓国)台湾 フィリピン」
>と定義したのが中国中央軍事委員会副主席(vice chairman of the Central Military Commission) の
>劉華清提督(Adm. Liu Huaqing)だというの位はわかるだろう
2004年に出版された回顧録がなんだって? つか。
>current limit of most PLAN operations
現在の活動範囲の限界、としか読めないんだが?
そもそもが「中国海軍のドクトリンの予想」だろうが。 The precise boundaries of these chains
have never been officially defined by the Chinese government, and so are subject to some
speculation. 中国政府が公式に定義してないから予想になるんだがと断りがあるが、これは
気のせいか?
>第一列島線で防ぐオフショアデイフェンス=外郭防衛ドクトリンがあるから
とっととソース持ってこい。
>>845 基本、シングルタスクマシンですから。
時間軸の管理もかなり怪しいですが。
>>826 >経済問題についての君の「計画統制経済は市場経済より効率的であり
>ソ連が米国以上の資源と人口を持ちながら米国のGDPに追いつけなかった
>【主因】は統制経済の非効率ではなく、海洋貿易に原因がある」という
>思いつきについては
じゃあソビエト崩壊後には、アメリカと同じGDPになるんだ、馬鹿理論だと。
>いずれにせよ、悪いが経済学的に「自衛隊は戦車を全廃してガンダム配備すべき」レベル
>の話に二度三度付き合う時間はない。親戚の人に面倒を見てもらいたまえ
論点摩り替えるなよボケ。
>>579でお前はこう言った。
>人口で米国と同等以上であったにもかかわらず、ソ連のGDPが米国の40%
>までしか伸びなかったのは、やっぱりガチガチの統制経済だったからだろう
>と思うよ
さらには
>>619で。
>統制経済の非効率とか知らないとか
>は初歩的過ぎるから、近代経済学の教科書読んでからからまたおいでよ。
>「自衛隊は何でガンダムを買わないんですか」レベルの話は流石に勘弁してくれ
統制経済そのものが敗北の原因である、と。俺は
>>586で違うと言っている。馬鹿脳内では「資
源も市場もある」のに、中国様は海運と貿易による利得を求めている。馬鹿の発言だと
>>800 >A17中国炭鉱は北部で南部へ鉄道輸送「容量不足」コスト高(常識)。原料炭概して豪州より不良
安いコストで、必要なら地球の裏側からだって調達するのが海運と自由貿易だ。それが経済成
長の要素ではないというのであれば、自分の発言と矛盾するし、だから日本が戦後に統制経済
下でGATT復帰を目指した意味を説明できないでいる。統制経済=非効率としか認識できないな
ら、それこそガンプラねだるのがお似合いなガキの認識だ。
>タロチン、二見書房の「ソ連軍日本上陸!」に影響受けすぎw
あのシリーズは…。
長春で生産されるレオパルト2を装備した人民解放軍とソ連軍のT-72が
ガチンコ対決!とか、日本でライセンス生産されたF-16を中国に大量供
与してミグに対抗!とか、新鋭艦くらまも日本が占領されちゃったんで艦
載兵器をごっそりソ連式に挿げ替え!とかあったような気がする…。
こうしてみると、結構新鮮かもw
どうにも脱力感が抜けないもこが。
<たいげい>ネタで書いた通り、ものすごい電池(でもキャパシタでも)が在れば、電池(キャパシタ)と電動機だけで
機関を構成する、真の通常動力潜("可潜艦"と揶揄されるソレではない、という意味の)は、生まれ出づるのだもこ。
AIPも同様もこ。酸素と水素を、充分に安全且つ多量に携行でけるなら、AIPのみで機関を以下略。
海自潜水艦関連の技術者の方々も、究極には、ソレを目指してるもこ。
さて、海自潜水艦用燃料電池の研究だって、ソレを望まずして、行われているワケではないのだもこ。
関係者各位は、如何に多くの酸素と水素を、安全に、且つ多量に携行するかについて、多くの成果を挙げたもこ。
しかし、現状望みえる技術を以って為し得るコトには、限界は、あったのだもこ。
液体酸素の携行についても、重要な研究は行われているもこ。当然、タンクの材質も、もこよ。まぁステンレスじゃ
ありませんもこが、並のモノでもないですもこね。
そんな彼等に、誰がもたらしたモノであれ、有為な情報を伝えるコトがでけるのであれば、ぱぱは涙ながらに
謹聴し奉り、その情報どころか、それを提示し得た人物を、熱烈に推挙するのも、吝かでは無いもこ。
; ''"^ ゛`^`'ヽ しかし、彼等に、有望な潜水艦用液体酸素タンクの情報として
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 航空自衛隊(つまり身内の)固定施設用タンクを提示しろと?
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ ぱぱ恥ずかし過ぎて死んじゃうもこよ。
__\________ちどり________]_
■中国側の台湾攻略作戦の予想
1)本作戦
台湾側 台北 MBT400両・軽200両・8万(離島2万)
高雄 MBT350両・軽200両・7万
台中 MBT250両・軽200両・5万 合計パットン戦車1000両・軽600両・22万
中国側 戦車2200両 40万(浜上げ400両は第3世代MBT)
第1波浜揚げ MBT400両・BMP数百両・5万で、台中港/空港周辺70km制圧。南北分断
第2波港湾/空港 MBT1800両 35万で台北守備軍 400両・200両・8万を包囲殲滅後
高雄守備軍 350両・200両・7万を各個撃破で包囲殲滅
2)支作戦
日米側 陸自 MBT/SSM ゼロ 2800人
(米海兵 MBT4 LAV16 AAV16 1200人)
中国側 MBT60両 1万 (攻者3倍でも1個師団で足りそうな程、沖縄防備が薄い)
3)評価
・台中守備軍殲滅に3倍則で750両の第2世代MBTが必要だが、中国揚陸能力400両なので
400両全部第3世代MBTにしてBMPが105mm砲装備ならパットン250両殲滅できるかどうか。
・中国揚陸艦隊の輸送力が400両から600両に増加すれば、台湾は相当ヤバイだろう
・台中港/空港を取られ半径70km制圧されたら、MBT1800両 35万流し込まれて「負け戦」
・関越で中国軍を防いでも、北越港湾にMBT1800両 15万流し込まれたら「負け戦」
・沖縄の防備は薄すぎて、中国側にとって「43万のうち沖縄に2万割けば充分」
・沖縄戦の作戦目標は台湾の中国陸軍を捕食する米ステルスの足場=嘉手納潰しと
CVBG/SSGN対策だが、2万程度の兵力投入で達成できるなら、支作戦として妥当
・沖縄にSSMがないから第三航海で北越に戦車260両輸送できる艦隊が残ってしまう
4)対策案:15旅団の独立旅団化【SSM強化】戦車大隊、予備役74戦車保管、補給処設置
SSM>クラスタミサイルで徹底漸減、連隊第一中隊105mmIFV化で港湾取らせない
ATACMS・自走機雷などで港湾・空港取られても利用妨害可能に準備する
■中国揚陸艦隊の損耗予測
第1航海 台湾 投入輸送力 戦車400両>残輸送力 戦車270両(「台湾軍は」相当沈める)
第2航海 沖縄 投入輸送力 戦車60両>残輸送力 戦車50両(陸自沖縄SSMなし)
第3航海 北越 投入輸送力 戦車260両
----------------------------------------------------
>>835 まさか、第1航海がノーダメージとかおめでたいオツムしてないよね、まさか。
-------------------------------------------------
・台湾は別として、沖縄にSSMがないと船沈められないだろう?
・SSMの南転は進んでないし「中国が防空艦拡充してんのに陸SSM半減方針!?」で唖然
「現状は」上記想定している。(それに自軍有利に見積もる奴がお目出度いのでは?)
「@水上艦SSMは射程200km以下だと、敵空軍の勢力圏外から撃てない。
(緒戦で九州/沖縄の空自がCM+空襲で潰され敵の護衛付AEWが種子島上空なら、)
AFS/PXでの斬込みも(ステルスでなければ)敵空軍に迎撃される
B(VLS原潜/高速AIPでなければ)潜水艦遅すぎ6発づつしか撃てず自己位置暴露
結局、陸上の移動式SSMが一番信頼が置ける存在なのだが
C陸自はSSM6個連隊を途中放棄して3個に削減!???
D陸自は戦車270両正面の沖縄「ゼロにして」27-80両正面に北海道にSSM集中!?
「陸さん。S S M 半 減 したら第2波 第3波と揚げられて キリがないぞ(w」
「SSM北海道2個・青森1個の沖 縄 南 転が必要」
「海陸ともSSM射程500km級延伸必要(屋久⇒対馬/沖縄・千歳⇒津軽/稚内撃てる事)」
SSM強化してから「航海のたびに敵の船が減る」と言うべきじゃない?
いまSSM削減・逆噴射中だけど・・・
>>831 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 22:56:34 ID:???
>中国が全面戦争に打って出るというのであれば台湾にとって好機ではないのかい?
貴重な戦力が、分散されちゃうもんねぇ
-----------------------------------------
この↓戦力規模だと(ウリナラマンセー抜きなら)日本はベルギー・ポーランド扱い
戦車 中8100 米7000 朝3000 韓2000 台1600 日600
兵力 中130-160万 朝100万 米65万 韓50万 台22万 日16万
戦術機 米3500 中1700⇒2200 露1600 台400 韓350 日350
後は
>>851 見れば判ると思うが沖縄の防備が薄すぎて「分散」といえるほどの
中国側兵力を拘置できない。43万のうちの1-2万拘置しても分散したとはいえないよ
--------------------------------------
>>833>長距離ロケットとか潜水艦で、酷い目にあいそうだけど。
・戦車220−270 歩兵3-5万でAH/航空支援付なら港湾周辺70kmは潰せっだろ?
・潜水艦に弱いのは戦車揚陸艦もフェリーも変わらない(駄目紺は多少違うが)
-----------------------------------------
>あと、沖縄に人民解放軍が到達するころには、防衛体制完全に立ち上がりきってるから、
>完全な強襲になって、さすがに「かわいそう」な希ガス。
・戦争が始まれば潜水艦や戦闘機で我の輸送船を沈め/輸送機・ヘリを撃墜するから
「島は孤立する」。「完全な防衛体制」どころか弾薬の搬入すら怪しいと思うが?
・「世界一可哀想」なのは「露の4-6倍の揚陸艦隊」正面で
【S S M も戦 車も補 給 集 積 す ら与えられない15B】東北/東部方面合併して
、沖縄方面独立旅団にすれば?九州重視・沖縄軽視は「15旅団長が西方隷下」という
役所の格付け問題であって軍事的理由じゃない気がする。補給処が沖縄にないのは問題。
>北越のほうが地形がキツイのだが?
まず第一に
>>851の台湾もそうだが、関越で防ぎとめて、援軍待っても
新潟から磐越・郡山通って福島/相馬押さえられ、北陸から大津と伊賀を抑えられ
北海道の港に機雷敷設されたら、援軍は頭抑えられてしまうし
何より、「関越で抑えても、北越の港・空港取られて、台湾が落ち着いたあとで
43万のうち10万以上北越に分派されたら、もう15万の陸自の手では自力排除不能に
まってしまう」。 陸自が援軍呼ぶように、中国軍だって援軍呼んで第2波、第3波
が上陸するのは当然だろう。「海岸平野放棄して峠で守れば大丈夫」って問題でもないだろう
---------------------------------------------
それに、九州上陸が地形的に有利とはいえないんじゃない?(w
@「九州に上陸して苦労して琵琶湖周辺に達したあとで【東海道を東に向かう】」
A「北陸に上陸してラクに琵琶湖周辺に出て【東海道を東に向かう】」
1)【地形的には東海道は@もAも変わらない】距離的にはAが短く装軌には楽
2)博多上陸だと関門海峡越えが難所だろう
3)博多沖の空母のAHは米原に届かないが、敦賀沖の空母のAHは名古屋近辺まで届く
B「新潟に上陸した場合、12Bが群馬で関越を固めているから、磐越を郡山に出るだろ」
12B会津移動より敵が郡山に出るのが速ければ、福島・栃木県境は険阻でもないな
立場を換えて、米軍が北京を目指す場合
韓国の航空基地・港湾が使えて、海上航空優勢と対潜に自信があるなら、天津周辺
に揚陸したほうが速いが、自信がなければ北朝鮮・東北周りで北京を目指すだろう
北朝鮮が、日本海に面した港を中国に貸すなら、A)上海/北朝鮮⇒九州も
B)北朝鮮⇒北越も海上輸送距離的には変わらない。港湾設備は上海のほうが整ってるが。
ソ連のときは稚内だけじゃなくて、新潟も警戒したわけだし
中国の場合も九州だけじゃなくて、北陸・新潟も警戒すべきじゃなかろうか