[戦闘機]各国F-X総合スレ 7国目[FX]

このエントリーをはてなブックマークに追加
20名無し三等兵
アジアの新型戦闘機に関する話題を2つ

現用の「経国」のアップグレード実施が決定したF-CK-1C/D 「経国 雄鷹」
のプロモーションビデオ
ttp://www.alert5.com/2008/12/video-aidc-idf-upgrade.html

インド空軍はテジャスの改良を強く要求
ttp://www.hindu.com/2008/12/05/stories/2008120556261400.htm

インド空軍は、2005年にLCAテジャスを20機(単座型16+複座型4)を発注
したが、インド空軍でテジャスの重量増加によりF404エンジンでは出力不
足であるとしてこれ以上の発注はしない事に決めると共に、エンジン出力を
強化したテジャスMk.2の開発を指示した。

テジャスMk.2の開発費用は600億ルピーの費用が計上され、現在搭載エン
ジン(ユーロジェット社製EJ-200とGE製F-414が候補)を選考中。テジャス
MK.2では、エンジン換装に伴う胴体設計の修正、空力的洗練、機体重量軽
減、コンポーネントの一部変更などが行われる。改良作業は数年を要する
見込み。

空軍では、テジャスMk.2の開発が進展した場合、125機を発注するであろう。
現在、テジャス試作機は寒冷時の飛行試験の準備が出来ている。本来なら
昨年行われるはずだったが、一年間遅れている。12月8日から試験開始の予
定。インド空軍はテジャスの開発の遅れと作業の品質を念している。現在発注
している20機についても2013年までの配送は困難であるとされる。

アンソニー国防相は2011年までにテジャスが空軍部隊に配備されるとした
が、これは楽観的似すぎる見解である。空軍では、2012年以降にテジャス
の制式化が可能であろうと予測している。