軍板住人ならこんなの簡単だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2009/01/10(土) 00:15:44 ID:???
>>951
ありがとうございます
953名無し整備兵:2009/01/10(土) 00:18:16 ID:???
>>927-929

 真面目な攻撃開始時期に時間差を設けることによる主攻正面の欺騙等、了解しました。
 良い案だと思います。ちょっと巧妙になるので、嫌がる中隊長はいると思いますが。

>>936
>>938

 >>946で赤部隊のエキスパートがお答えですが、よほど戦力に余裕があっていずれの
正面でも突破できるくらいの自信がない限り、そのような運用はしません。

 主攻正面の変更がもたらす悪影響については、規模は違いますがレイテ決戦のことを
思い起こしてください。そのくらいお祭り騒ぎになって現場の指揮統制が滅茶苦茶になると
して、それでも必要がある場合に限り主攻正面が変更できることになります。

>>949
>天塩川沿いの国道

 私としては機動可能にしても問題ないとは思います。ただ、地図上で見る限り敵方に暴露
した、川沿いで展開の余地の無い一本道ですが・・・。敵としても背後に回る経路を黙って
見過ごすことは無いでしょうし、七面鳥撃ち前提の経路になります。それでも良ければ、
どうぞお使いください。
954名無し三等兵:2009/01/10(土) 14:27:56 ID:???
>>949以下 Lansさんをはじめとする皆さん

手戻りさせてしまってすみませぬ。戦力を集中する一点を合理的に考え出す
方法が戦術なんだとおおまかに把握いたしました。
955Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/10(土) 22:58:57 ID:???
>953
>良い案だと思います。

ありがとうございます。

>ちょっと巧妙になるので、

自覚はあります…以前から書いてますが技巧的になりやすのが私の欠点ですので…つい…

>川沿いで展開の余地の無い一本道ですが・・・

目標、第1小隊敵縦隊先頭車両、第2小隊車列中央、第3小隊最後尾
目標撃破後は、各隊受け持ちの射撃範囲で各個射撃、奴らに地獄を見せてやれ!ですか><

しかも我は対岸なので、敵の接近反撃は不可能、いやっはー!撃ちまくれっ!ですか><
956トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/10(土) 23:10:08 ID:???
>技巧的になりやすい

ふふふ・・・ボードSLGゲーマーだからw
957名無し整備兵:2009/01/10(土) 23:13:13 ID:???
>>955

 でも、>>911で252沿いの陣地を攻略した後で、小隊規模以下の遊撃部隊や
対戦車火器を敵の後方に送り込むとか、そのような用途には使えそうですね。

 ところで、日進山に配兵するのは私の主張であって、必ずしも赤軍の運用通りとは
限りません。とはいえ、日進山に配兵しないと、日進山の南側斜面から名寄山南側
まで青の自由になるので、名寄山が完全に弾巣になるという大きな欠点があります。
もちろん、日進山の部隊の後退経路を考える必要はありますが。
958Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/10(土) 23:29:59 ID:???
>957
>小隊規模以下の遊撃部隊や対戦車火器を敵の後方に送り込むとか、そのような用途には使えそうですね。

同意します。戦闘偵察としての進出にも利用可能ぽです。

>日進山に配兵するのは私の主張であって、必ずしも赤軍の運用通りとは限りません。

大丈夫です。とくに赤軍の高地に対する執着は以前から有名ですw
そして砲兵を神とあがめる赤軍にとって良好な観測点は非常に重要です。

スターリンも言っております。
「砲兵は戦時におけるロシアの軍神である!」

砲兵の兵科色は赤なのです!
(まあ、これは偶然ですがががw)

>日進山の部隊の後退経路

赤の優良な水陸両用車両は後退に関し選択肢を増やしてくれると思います。
BTRもBRDMもBMPも赤の近接戦闘部隊の車両のほとんどが両用車両です。
959Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/10(土) 23:30:41 ID:???
>956
ふふふ・・・人の事をいえないでしょうにw
960名無し整備兵:2009/01/10(土) 23:38:49 ID:???
>>958
>兵科色

 ということは、普通科の兵科色が赤な我が国は・・・!
 いや、赤というか万朶の桜というか・・・
961トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/10(土) 23:43:43 ID:???
>>958
日本の河川はほとんどが護岸されてますので、切り崩ししないといかんです。
もっとも想定上渡河できるのも良いでしょう。
962トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/10(土) 23:47:46 ID:???
>>959
最近はプレイスタイルを変えましてね。
戦術を勉強したお陰で「決心」が早くなりました。
部隊運用も以前に比べ簡便になり、長考もなくなり、スピーディーなプレイに。
963Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/11(日) 00:00:54 ID:???
>961
ぐぐるで写真拡大すると、いけそうですよあのあたり。
また数日前から準備してますから、切り崩す時間もありかもしれません。

まあ、今回のとは別の話になりますが、
大型河川では、護岸工事してあるとはいえ川岸におりる斜路も結構あったりします。
964名無し整備兵:2009/01/11(日) 00:01:15 ID:???
 さて、主攻R40正面とするためには、どんな工夫するべぇ。
 予備隊の位置を知恵文小中辺りに持ってきて、R40及び名寄バイパスの価値を
強調しますかね。それと、射撃場辺りに道路作ってもいいかしらん。
965トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 00:18:16 ID:???
>>964
学習の目的が主攻、助攻の概念とその運用あたりに絞れば、
主攻のための主要道路と助攻のための脇路が必要ですね。
966Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/11(日) 00:26:09 ID:???
>964
252出口以北は開闊地が続いています。
そこで、赤砲兵の展開域を福徳区域とし、252を選んだ場合
隘路突破後に開闊地で赤砲兵の射撃につかまる、つまり選びにくいようにしては?
(しかも何も考えずに252から突進すれば予備隊にも捉まるし)

R40なら隘路突破後、赤2線および予備陣地攻撃と同時に攻撃できます。
正直、赤としてこの配備はどうか?と思いますが、上記お利点があるのも確かなので、
学生側に対するR40側主攻誘致の餌ならびに、252方面の牽制にならんですかね?

ちなみに予備の位置は

>5)機動予備:R40号と道道の交差点付近にて待機→混成1個TkCo=2個TkPt+1個Mpt(主陣地左翼中隊より編合)
> →どちらに敵攻があっても機動対処可能
> (交差点付近に中学校とかある、その辺に良い隠蔽場所ないですかね?)

と>854で書いてるくらいなので賛成です。
つか、上記の交差点付近の中学校は、ずばり智恵文中です。
967トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 00:39:16 ID:???
>>966
実際に252の右翼部隊は開豁地から予備陣地を攻撃できませんしね。砲兵射撃だけじゃなく戦車の攻撃も受けますから。
助攻としては必要ですが。
968Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/11(日) 00:54:21 ID:???
>967
でも、252突破されると赤としては無視はできんのよ。
青CTの1個中隊は装甲車化(>808)という事だし、戦車増援され打って出てこられたら
投入戦力によっては予備を蹴散らし、赤陣地の後方を扼すことも正直不可能ではないと思います。
(非常に大変ですが…)

もし青が機甲でなくても、時間はかかりますが、山岳森林沿いに進出する選択もある訳で…
予備陣地は厳しいですが、赤2線陣地左翼後背を攻める事が可能です。

なので赤としては完全に青が252を抜ける前に隘路出口を塞ぐ必要が出てくる訳で…
(つまり252突破の可能性は赤の側として非常に脅威を感じます)
(それ以上にR40が重要なのはいまさら言う必要もないのですが・・・それでも・・・それゆえに・・・)

つまり252で助攻を行う価値は、単なる敵左翼部隊の拘束以上に価値がありそうです。
969名無し整備兵:2009/01/11(日) 00:56:30 ID:???
>>966
>R40なら隘路突破後、赤2線および予備陣地攻撃と同時に攻撃できます。

 いや・・・逆に言うと、赤部隊の第1梯隊・第2梯隊・予備陣地全部攻撃しないといけなくなるので。
 それだけの縦深戦闘力を準備するだけでも大変です。要するに、敵の強点を攻撃する利点を
作らなければならなくなるわけです。
970トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 01:03:36 ID:???
>>986
もちろん252の助攻は必須でしょう。
赤は赤の右翼を天塩川に依託してますから。
ただあくまで助攻。
971トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 01:04:18 ID:???
間違った赤の左翼。右翼は青だった・・・
972トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 01:27:49 ID:???
原案に必要な要素として

1 主攻と助攻
2 中央突破と補給。
3 赤予備陣地奪取と防勢転移

があるといいのかな?
973Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/11(日) 01:35:16 ID:???
>969
うーん、でわR40攻撃の利点を出すより、252の困難性をアピールするのはどうでしょう?
助攻としては効果的ですが、それ以上を目指す場合の困難性や戦力投入規模の限界を明確にすれば…
いやでも、たとえ強点であってもR40を主攻とせざる得なくなるのでは?

しかも、時間的に青は急ぐ攻撃ですし。

>970
はい、わたしも助攻と考えます。
しかし赤の立場から見て、その可能性は消しきれないんです。
(赤が適切に予備を使えば対応できますが、しなかった場合のリスクがデカイ)
(ここは赤1Mbn長としては、非常に苦しい判断を求められます)
だからこそ、助攻として効果があると…


で、今カウントダウンTVで・・・シェリルが7位…ランカも10位内…なんてこった!90TKさんが暴走するぞ!
974名無し整備兵:2009/01/11(日) 01:46:45 ID:???
>>973
>252の困難性をアピール

 そうですね。戦果拡張の困難性を重くするべきだと思います。予備隊の位置とかは
その一例ですが。他には、道路素質を実際以上に低く判定するとかもありですね。

 もっとも、名寄山を主力の攻撃前に奪取できる時点で、かなりR40側に有利な裁定に
なってますが。

>>970

 (言えない・・・白紙的には252沿いからの翼側突破〜包囲のコンボが有効だと思って
いたなんて、言えない・・・)
975トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 01:47:09 ID:???
>>973
それには同意ですよ。
赤としては左翼252を失うより中央バイパスを放棄して予備陣地に後退したほうが、
戦線を安定できますから。

ですがこの問題の原案は中央突破(青の左翼?)になりそうなので。
976トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 01:49:33 ID:???
>>974
> (言えない・・・白紙的には252沿いからの翼側突破〜包囲のコンボが有効だと思って
>いたなんて、言えない・・・)

いや、問題の原案をどうするかであって、青右翼よりの翼側からの包囲機動という原案なら
そういう風に作為するまでなので。
977Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/11(日) 02:06:36 ID:???
>974
> (言えない・・・白紙的には252沿いからの翼側突破〜包囲のコンボが有効だと思って
>いたなんて、言えない・・・)

それこそ赤ドクトリンの基本でわないでしょうか。

これは赤1Mbnが本能的に恐れ警戒してると思います。
なので、かなりの力技で252を抜くようにしないと…

それか、赤が何を間違えたか自己が一番とりそうな計画に対し
青は使わないだろうとして、抜けた配備を作為することにぃ!

でも抜ければ効果的なのは、上で252に脅威を感じると再三書いた通りなので同意です。

で、展開幅の狭い252を抜くのは、狭正面において損害を度外視した超越につぐ超越とう力技、
つまり赤戦法であると勝手に確信して、実は整備兵主任も十分に赤の人であったと逆襲してみる。てすと
978トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 02:12:05 ID:???
>>977
翼側突破、包囲機動重視はむしろ整備兵氏は旧軍の中の人w
979名無し整備兵:2009/01/11(日) 02:29:22 ID:???
>>977-978

 というか、名寄山の前進陣地を意識してます。あそこは中々いいところで、赤の
観測点としても優れていますし、地形的にもそうそう奪われそうにありません。
 想定上警戒部隊により奪取されますが、中々そういうわけにもいきそうに無い
地形です。本来であれば、主力の真面目な攻撃までは生き残りそうだ、と。

 なので、うまいこと考えて欲しいな、と思ってましたが、良い感じで話が進んで
いるので安心しています。そろそろみろり閣下の指導を得て、次は防御のほうですね。
980トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 02:33:07 ID:???
>>979
だから名寄山は赤には渡したくなかったのに(泣き
981Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/11(日) 02:51:12 ID:???
>980
赤が最初に戦場に展開してるんですから、配備しない訳ないでしょうw
作為にしても、それでは不自然すぎです。

前にも書きましたが、名寄山は、赤1MRの渡河点を確保するのに、
つまり赤1Mbnの赤1MRの進出援護にとっても非常に重要なしとう点です。

(日進山も、渡河点=橋梁を制するので、それに準じる重要地点ですが、
まあ名寄山を確保できればなくても進出援護は可能な範囲と思います)

それをむざむざ空けるなど、赤1Mbnの任務としてありえないですw
実は本来の赤1Mbnが任務を完遂するのに必須な地点だったりすると思うわけです。

(青が名寄山に篭ると、せっかくのR40が射圧されてしまいますから…)
(そうなると突破の前に1MRは渡河の前に名寄山を攻略することになります。その後に渡河し平野部に進出)

今回は赤も青2Dの行動が予想されているので、もう少し持久寄りでR40隘路を主陣地にしましたが、
青の規模が小さそうなら、赤としては名寄山〜日進山とその間の渡河点を主陣地にしても良いくらいかと
(積極的な進出援護の場合)


と、とことん赤の立場で書いてみる…orz
982トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 02:56:31 ID:???
>>981
ホントにとことんフルンゼだねw
983トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 02:59:35 ID:???
本来青がここで攻撃に出るというのは赤が応急防御のレベルじゃないとと思うのだが、
5日準備なんでホントにとことんだ。
984トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 03:04:12 ID:???
>>981
>赤としては名寄山〜日進山とその間の渡河点を主陣地

うーん、となると渡河攻撃となるね。しかも周密渡河かな。
985名無し三等兵:2009/01/11(日) 03:11:10 ID:???
まあしかし。強調表示とは言え結構凸凹しとるのう。
ttp://futabamil.hobby-web.net/uploader/log/013.png
986Lans ◆xHvvunznRc :2009/01/11(日) 03:16:51 ID:???
>984
でも、正面が広がるので1個大隊では両山を拠点化して、あとは警戒しか出来ない広さになるんですよ。
そして結構橋梁があるし、観測はできても微妙に名寄山から距離があるので、直射での火制は難しいです。
よって、煙蔽をうまく使えば、青が渡河し対岸に足場を築くのは、そう困難じゃないと思います。

しかも、広く薄く展開してるので、後退後に隘路口で防御するにも
後退時には、そこそこの損害を受け、かなりの戦力減衰状態に陥る可能性があり、
R40と252の防御を両立するに戦力不足になる恐れがあるのでわないかと。

なので、赤が川の線で防御を敷くのは、青の接近がせいぜい全軍で1CT程度の場合でないと、
で、先遣の増強中隊に対する警戒防御ではないでしょいうか?
(これなら、広い範囲に展開し戦線が薄くなって、そこに青が1箇所に戦力集中しても川に依存して防御できそうです)

それ以上の青が予想される場合は、おとなしく今回の隘路を主陣地にすべきかと。
(それでも最低限の進出援護を目指し隘路口を主陣地に)
987名無し整備兵:2009/01/11(日) 03:18:35 ID:???
>>981

 何というか、鹵獲文書のように明確でつね。とはいえ、学生に考えさせる案としては、
名寄山(及び日進山も)を主戦闘地域に含ませるかどうかもあります。

>>984

 CTに配属された施設中隊に渡河能力はありません。橋梁の確保に心血を注いで
ください。
988名無し三等兵:2009/01/11(日) 09:26:34 ID:???
だめだった
誰か次スレ立ててくれ
989緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/01/11(日) 10:14:10 ID:wIT1EYwE
>936
つ「安モノ買いの銭失い」

あまりお勧めしません。
990緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/01/11(日) 10:17:36 ID:wIT1EYwE
>955
計画はシンプルかつ綿密に(笑)

修羅場のデスマーチになる現場に共通する指揮官の特徴は?
それと一緒だよ・・・
991緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/01/11(日) 10:24:44 ID:wIT1EYwE
立ててみますた。
992トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 10:29:43 ID:???
>>991
スレ建て乙ですw
戦術スレに移行するのかと思ってた。
993緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2009/01/11(日) 10:34:40 ID:wIT1EYwE
>992
すまん。
994名無し三等兵:2009/01/11(日) 10:37:28 ID:???
995トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2009/01/11(日) 10:39:53 ID:???
>>993
いえ。それはそれでおkです。
996名無し三等兵:2009/01/11(日) 11:31:39 ID:???
埋めてやる!
埋めてやる!
997名無し三等兵:2009/01/11(日) 11:33:25 ID:???
埋め
998名無し三等兵:2009/01/11(日) 11:33:49 ID:???
埋め
999名無し三等兵:2009/01/11(日) 11:34:22 ID:???
埋め
1000名無し三等兵:2009/01/11(日) 11:34:51 ID:???
1000なら日進山奪還
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。