【大艦】戦艦スレ ビスマル9【巨砲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
大艦巨砲主義は、美しい。
海軍の全てであり、象徴。

現代艦では決して勝てない
二度と実物を見る事のない艦形美。

最強の兵器、そして芸術。
その名を「戦艦」と言ふ

さぁ、語らおう

先代スレ:
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1220681606/
2名無し三等兵:2008/11/18(火) 22:03:17 ID:???
初の2Get
3名無し三等兵:2008/11/18(火) 23:06:29 ID:ocFgFNx2
>>1
4ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/11/18(火) 23:58:46 ID:???
>>1
乙です。
実は最近、旧海軍艦艇で最も美しいのはヒョッとすると、あ
いや何でも無い。

>>2
おぬでとう。

( ^ω^)
5名無し三等兵:2008/11/19(水) 01:58:33 ID:caXoW6Oq
>>1
もつ!

ビスマル苦か・・・うまいなww
6名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:08:33 ID:???
927 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 21:47:07 ID:???
>>919
>ダンケルクは浸水による傾斜で

ほう。こちらからの命中弾無く、しかも英国の旧式戦艦相手に派手に浸水ですか。
いわゆるバランス戦艦な訳ですね。
わかります。
7名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:09:11 ID:???
>火災の消化のための注水で一時的に傾斜しただけ

なるほど。
では矢張り、三段式の測距儀は円谷プロ顔負けのハリボテであると。
わかります。
8名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:10:06 ID:???
939 :名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:07:14 ID:???
>>937
>では矢張り、三段式の測距儀は円谷プロ顔負けのハリボテであると。
バカタレ、傾斜など回復すればたちどころにフッドなんか撃沈できるわ

言っておくが、お前が納得するまでは新スレでもこの話題を引っ張るからな
9名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:15:16 ID:???
822 :名無し三等兵:2008/11/13(木) 19:33:25 ID:???
>>820ドイツ厨氏

ドイツ式は装甲防御方式は第一次大戦型戦艦と何ら変わりなく。
また「防ぐ」より沈まない事に重点を置いた防御方式は。
確かに撃沈の可能性は低くなるが、反対に簡単に戦闘力を失う可能性が高く他国からあまり高く評価されていない。

リシュリューは大きな攻撃力を持つだけでなく、新世代の戦艦として必須とされる速力、防御力も兼ね備えており高いレベルでバランスの取れた大型艦と言って良く。
これより前に建造したダンケルク級の拡大発展型であるため技術的な問題もクリアしており完成度は高い。
10名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:15:57 ID:???
823 :名無し三等兵:2008/11/13(木) 20:09:49 ID:???
WW1型戦艦は艦型に関係なく舷側装甲帯高さは機関区天井レベルまでで上下に狭い。
水平防御は合計で100mm内外。
水中防御は石炭庫にも依存する単層。
ビスマルク級は舷側装甲帯が主甲板レベルまでの平甲板型で、艦型と舷側防御がより合理化されているという点で他国と同じ。
広い艦幅を利用した水中防御は細分化。

また「防ぐ」より「沈まない」事に重点を置いた防御方式は、「防ぐつもりが簡単に戦闘力を失った」ダンケルクや
リシュリューらが戦闘の初期または被雷一撃で応戦不能に陥った事例をみる限りでは、史実においてこれらよりも高い
抗堪性を示しているといえる。
リシュリューは高い攻撃力を持つだけでなく新世代の戦艦として必須の速力、航続力、防御力も兼ね備えているものの、
基本的にはダンケルク級同様に搭載砲と直接防御にのみ偏重した高速戦艦であり、その火力精度も含めた砲戦においては
新旧の米英艦が複数で、或いは単独で、これらフランスの新戦艦を常に圧倒している。

まあ要するにボロボロですね先生。
11名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:16:45 ID:???
823 :名無し三等兵:2008/11/13(木) 20:09:49 ID:???
WW1型戦艦は艦型に関係なく舷側装甲帯高さは機関区天井レベルまでで上下に狭い。
水平防御は合計で100mm内外。
水中防御は石炭庫にも依存する単層。
ビスマルク級は舷側装甲帯が主甲板レベルまでの平甲板型で、艦型と舷側防御がより合理化されているという点で他国と同じ。
広い艦幅を利用した水中防御は細分化。

また「防ぐ」より「沈まない」事に重点を置いた防御方式は、「防ぐつもりが簡単に戦闘力を失った」ダンケルクや
リシュリューらが戦闘の初期または被雷一撃で応戦不能に陥った事例をみる限りでは、史実においてこれらよりも高い
抗堪性を示しているといえる。
リシュリューは高い攻撃力を持つだけでなく新世代の戦艦として必須の速力、航続力、防御力も兼ね備えているものの、
基本的にはダンケルク級同様に搭載砲と直接防御にのみ偏重した高速戦艦であり、その火力精度も含めた砲戦においては
新旧の米英艦が複数で、或いは単独で、これらフランスの新戦艦を常に圧倒している。

まあ要するにボロボロですね先生。
12名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:17:09 ID:???
827 :名無し三等兵:2008/11/13(木) 21:34:29 ID:???
ドイッ厨
>G3しか無いな。
>特に艦の最後尾にも三脚マストがあるバージョンね。
>(G3初期案。まあ一番後ろにもマストがあるだけだが)
コレかい?
ttp://www.geocities.com/alt_naval/g3.htm

>>823
>また「防ぐ」より「沈まない」事に重点を置いた防御方式は、「防ぐつもりが簡単に戦闘力を失った」ダンケルク
 おやおや?ダンケルクは設計では考えも付かない安全距離以内から砲撃を受けたんだ、防御を抜かれて中破するのは当たり前。君の論説から言えば10,000m台からネルソンに舷側装甲を容易く抜かれ、戦闘不能に陥ったビスマルクは
どうなるんだろうね(笑

>リシュリューらが戦闘の初期または被雷一撃で応戦不能に陥った事例をみる限りでは
停泊状態で、しかも港湾部では被害は高くなる傾向にある。タラント空襲や真珠湾空襲での他国戦艦の事例を調べて
みる事をお勧めする。

>まあ要するにボロボロですね先生。
無知蒙昧乙。
13名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:17:46 ID:???
831 :名無し三等兵:2008/11/13(木) 23:06:44 ID:???
>>827
1万4千mでレゾリューションに当てられてるけど、とりあえずフッドに対して40発を打ち返して命中無し、そのフッドからは
5発を当てられて沈黙か。
いわゆるバランス戦艦ですね。
14名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:18:28 ID:???
834 :名無し三等兵:2008/11/13(木) 23:37:53 ID:???
>>831
>とりあえずフッドに対して40発を打ち返して命中無し
そのフッドは砲側測距儀のみで当てられるのかね?

>そのフッドからは5発を当てられて沈黙か。
 中破って所だね。機関も武装も半分残っているが・・・。
こちらはまだやる気なのにサマビルが逃げ帰ったんで仕方なく故意に座礁させて修理を
始めたとさ。
15名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:19:12 ID:???
902 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 01:19:34 ID:???
>>811
バラムのバルジに一発命中してるけど、損害は軽微だね

>>834
いや、その時点では例の実戦で役に立つのかどうか怪しい三段測距儀使って撃ってるよ
当たって無いけど
16名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:19:45 ID:???
904 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 01:54:13 ID:EgtatY/E
>>902
>損害は軽微だね
浸水しておろーがwwwwwwwwwwwww

>あたってないけど
尻に帆をかけて全力で逃げにかかっておったからな、ロイアル・ネイビーは(笑
17名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:20:14 ID:???
908 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 14:30:01 ID:???
>>886
艦橋に士官専用風呂場はバーを設置してむやみに容積をふやしたイギリス人は無視ですか、そうですかwwwww

>>890
ついでに言わせてもらうならば水兵の部屋も居住性に余裕がある。後に対空火器やCICの増加で人員が増えた
時ですら余裕があったそうだからな。
乗っている兵がストレス無く休めるという事は志気にも関わる事だよ。

>>902
おい、バルジに穴開いていたら浸水してバランスが崩れるんじゃないか?水線上だろうと波でどんどん浸水して行く
のはWW1のザイドリッツの事例を見て明らかだし。

>当たって無いけど
この時のブルターニュはプロバンスの火災煙で視界不良。
ダンケルクは浸水による傾斜で双方共にまともに撃てる状況下でもないのにどうにかして撃っているんだがな。
更に、エドソールよろしく英艦隊は回避行動を取りながら撤退中だから当てるのも無理と言うもの。

もしも司令官がサマービルでなくカニンガムだったら被弾を覚悟してダンケルクとブルターニュの撃沈にかかっていただろ
うな。実際にメルセルケビル後にサマービルの行動を「状況が悪化すると逃げ腰になる癖がある」と斬って捨てている。
18名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:20:39 ID:???
919 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 20:25:35 ID:???
>>917
>フランスの三段式測距儀は飾りであると

>>908さんの<ダンケルクは浸水による傾斜で双方共にまともに撃てる状況下でもないのにどうにかして撃っているんだがな。
が読めないの?文盲なの?馬鹿なの?死ぬの?

射撃につかえるのならば無駄ではない。
それならば、対戦艦戦闘もせず無碍に沈んだ伊勢日向長戸陸奥大和武蔵も無駄ですなwwwwwwwwwwwww
19名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:21:17 ID:???
927 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 21:47:07 ID:???
>>919
>ダンケルクは浸水による傾斜で

ほう。こちらからの命中弾無く、しかも英国の旧式戦艦相手に派手に浸水ですか。
いわゆるバランス戦艦な訳ですね。
わかります。
20名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:21:56 ID:???
935 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 23:09:19 ID:ocFgFNx2
>>927
>ほう。こちらからの命中弾無く、しかも英国の旧式戦艦相手に派手に浸水ですか。
ハァ? 英艦隊から五発の命中弾があり、火災の消化のための注水で一時的に傾斜しただけだろ

どこが
>派手に浸水
なんだ??
21名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:22:24 ID:???
937 :名無し三等兵:2008/11/19(水) 00:06:03 ID:???
>火災の消化のための注水で一時的に傾斜しただけ

なるほど。
では矢張り、三段式の測距儀は円谷プロ顔負けのハリボテであると。
わかります。
22名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:23:22 ID:???
939 :名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:07:14 ID:???
>>937
>では矢張り、三段式の測距儀は円谷プロ顔負けのハリボテであると。
バカタレ、傾斜など回復すればたちどころにフッドなんか撃沈できるわ
23名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:24:09 ID:???
940 :名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:12:51 ID:???
>三段式の測距儀
 昔、大和の艦橋はダンケルクの影響を受けていると
大学の先生から教わった。確かにあのスマートな艦橋は
フランス戦艦の影響を受けているかもしれないね。

10mを超える大型の測距儀を遮蔽物の無い頂上部に置くとか
24名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:31:48 ID:???
290 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 02:13:20 ID:???
>舷側300mm+タートルバック120mm、甲板80mm+120mm(弾火薬庫上)
French 330 mm/50 (13") Model 1931
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNFR_13-50_m1931.htm
25,153 yards (23,000 m) 13.46" (342 mm)

French  380 mm/45 (14.96") Model 1935
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNFR_15-45_m1935.htm
24,060 yards (22,000 m) 15.49" (393 mm)

British 16"/45 (40.6 cm) Mark I
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNBR_16-45_mk1.htm
20,000 yards (18,288 m) 12.2" (310 mm)

British 16"/45 (40.6 cm) Marks II, III and IV
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNBR_16-45_mk2.htm
25,000 yards (22,860 m) 13.2" (335 mm)

充分、対抗可能な気がするな・・・

>無問題。
どう見ても大問題です。本当にありがとうございましt(略(w
25名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:32:27 ID:???
日独の優秀な測距儀も米英の射撃レーダーに比べればお話しならないよ。
大戦後期の米英戦艦の方が日独戦艦より遥かに優秀だろうね。
26名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:32:34 ID:???
292 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 14:33:31 ID:???
>>290
それを見るとWW2では2万m台で海戦が行われたことを願い見ればアイオワでさえ同盟国戦艦の主砲に対して防御力は疑問だね。
それを考えればネルソン以降の英新戦艦の余分と思える垂直装甲の厚みも必要不可欠だったのかな。


293 :名無し三等兵:2008/11/18(火) 19:50:44 ID:???
>>292
ネルソンからは肝心の主砲がアレだし、Powの事例をみると直接防御偏重の英戦艦は脆いね。
27名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:34:39 ID:???
277 :名無し三等兵:2008/11/17(月) 00:58:51 ID:???
>>270
フランスの戦艦をハードウェアとして見た場合、お国の事情で
艤装や整備や乗員の訓練が不十分なまま戦闘しなければならなかった。
なので、艤装や訓練が十全であった場合の艦の性能にも光を当てて評価すべき。
・・・・・・
という意見なら問題は無いと思うんだが、他の艦が実際の戦闘で
示した能力や戦果の方が、机上の性能評価より重いでしょう。
不明瞭なスペックの評価だけで、めざましい戦果をあげた他の艦を
罵倒する考えには付いて行けないです。
28名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:35:47 ID:???
939 :名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:07:14 ID:???
>>937
>では矢張り、三段式の測距儀は円谷プロ顔負けのハリボテであると。
バカタレ、傾斜など回復すればたちどころにフッドなんか撃沈できるわ


940 :名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:12:51 ID:???
>三段式の測距儀
 昔、大和の艦橋はダンケルクの影響を受けていると
大学の先生から教わった。確かにあのスマートな艦橋は
フランス戦艦の影響を受けているかもしれないね。

10mを超える大型の測距儀を遮蔽物の無い頂上部に置くとか



941 :名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:13:19 ID:???
腹へった〜


942 :名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:30:26 ID:???
まともに洋上で艦隊決戦やったらメルセルケビル艦隊にストレート勝ちはないだろフッドはwwwwwwwwww
29名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:36:45 ID:???
824 :名無し三等兵:2008/11/15(土) 21:47:47 ID:???
>>822-823
そりゃ一長一短あるだろうけど、
日本の超弩級戦艦で固定なのって扶桑山城の他だとどれ?


825 :名無し三等兵:2008/11/15(土) 22:17:33 ID:???
 ソースは学研の本『日本の戦艦パーフェクトガイド』だけど、
伊勢型で自由装填が復活したが・・・(中略)
 現状の自由装填は大仰角時に砲弾が滑落するのを防ぐ事が困難であり、また大仰角時には砲の後座が遅くなるので、
5度程度に固定して装填を行なう固定式の方が装填作業が早い(昭和6年頃の見解なのでその後は不明)。

 将来自由装填式の開発を望むが、無理なら決戦距離で完全に作動する装填機構を開発して欲しい・・・(中略)
しかし、日本はリシュリューが採用したような、全仰角において完全に作動する自由装填機構を作る事が叶わず、英軍がジュットランド沖海戦で、装填仰角を固定して装填速度の向上を計ったという戦訓が報告された事もあり、

 結局既存の戦艦も仰角を固定して装填を行なうようになった。
また、新戦艦の主砲塔には固定式を採用する事になった。

と書いてありますね(要約が下手で長くなってごめん)。
本の通りだとすれば、新戦艦にあたる長門や大和は固定式という事になるのかな?


30名無し三等兵:2008/11/19(水) 02:37:21 ID:???
826 :名無し三等兵:2008/11/15(土) 23:12:08 ID:???
>>825
いやいや、とんでもない。分かりやすかったよ。
ありがとう。
俺も扶桑級だけが固定だとちょっと小耳に挟んだくらいで、
(だから何故なんだと思った)他がどうだったか
ちゃんと調べた訳じゃなくってついでに聞いてみようか位だったから
この辺りもう少し分かる人来ないかなぁ。


827 :名無し三等兵:2008/11/15(土) 23:52:27 ID:???
>>826
大和の給弾方式はジュットランド沖海戦の戦訓取り入れてるアメリカ式の
装薬と砲弾を個々に装填する方式だが、長門級までの日本の戦艦は
すべて自由装填方式でジュットランド以前のイギリス式、装薬と砲弾同時装填。
31名無し三等兵:2008/11/20(木) 22:36:48 ID:???
学研本をはじめ戦鳥の連中によると、例によってリシュリューの砲は「あらゆる仰角で装填が可能な高性能砲」
という感想らしいけど、そもそも仰角10度以上での装填って円滑に行えてしかも絶賛するほどのメリットが
あるもんなの?

実戦だとkGvの4連装なみに冴えない実績でしかないんだけど。
32名無し三等兵:2008/11/20(木) 22:39:48 ID:???
戦鳥はむしろ固定角装填を評価している様に感じるがなぁ。
33名無し三等兵:2008/11/21(金) 13:00:32 ID:???
冴えない4連装に帰還不能になった少被害を受けたビスマルクや間抜けなシャルがあっても戦鳥が悪いニダって在日さんだろ。
34名無し三等兵:2008/11/21(金) 18:00:42 ID:aRQugilP
戦蝶さんの方々は悪くない!!! 悪いのは恋に貶めようとする在日野郎だ!!!
35名無し三等兵:2008/11/21(金) 20:21:56 ID:???
名無しになった途端に、好き勝手に日本を叩き始めるのが戦鳥クォリティ。
36名無し三等兵:2008/11/21(金) 20:28:50 ID:???
>>33
日本語で頼みますね。
37名無し三等兵:2008/11/21(金) 23:06:57 ID:???
↑朝鮮語の間違いだろ。
38名無し三等兵:2008/11/22(土) 10:39:21 ID:???
在日は図説・世界の最悪兵器でも読んでればいいよ。
39名無し三等兵:2008/11/22(土) 19:16:08 ID:???
リシュリューの主砲1基分の弾火薬庫は2門分の弾庫と装薬庫が同じ階にあり、それが2階になってて計4門分らしい
んだけど、どちらかの階のホイストがあぼーんしてももう一方の階で4門分の弾と装薬をageられるというのがその
ふれこみらしい。
まあ主砲1基につき砲が4門もあると弾火薬庫のレイアウトも面倒だけど、危なっかしいよな。
40名無し三等兵:2008/11/22(土) 19:39:23 ID:???
雑草ノート来たーIronclad VS Union
41名無し三等兵:2008/11/22(土) 20:13:51 ID:???
>>39
>そのふれこみ
これは何を指すの?
42名無し三等兵:2008/11/22(土) 22:43:54 ID:???
>>40
どこで?
43名無し三等兵:2008/11/23(日) 00:39:58 ID:???
欧州戦線と太平洋戦線開戦の順番が逆だったら、H44は建造されていたんだろうなぁ
大和に代わって世界最大の戦艦として・・・
あそこまで大きければ沈まずに戦後生き残って米軍に接収、今頃はドイツに返還されて記念艦かもね
真の世界最大の戦艦が完成しなかったのは残念。大和では全長がアイオワに負けてしまうからね。
44名無し三等兵:2008/11/23(日) 01:16:46 ID:???
>>43、残念だがそんな妄想火葬戦艦H44はドイツには建造は例え1950年代でも無理。
社会資本、造船能力、造船技術、ドック、港湾施設、全てヴェルサイユ条約のハンデがあるドイツには揃えるのは不可能。
大体H39でも造船能力不足で、下手したら2年は完成遅れそうなのに。
45名無し三等兵:2008/11/23(日) 01:21:42 ID:???
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/gest/RSE_BB_Sanku-Suainu.jpg

脳味噌がジャガイモ御花畑の無能なウィルヘルムU世陛下と無能で愉快な帝政ドイツの技術者達に戦鳥から写真プレゼントだ。

マジでH44よりこちらの新型戦艦が強い。
46名無し三等兵:2008/11/23(日) 01:30:33 ID:???
ttp://www.geocities.com/alt_naval/netherlands/cc-de-zeven-provincien.htm

多分マッケンゼン級
ttp://www.geocities.com/alt_naval/ersatz-yorck.htm
ヨルク代艦級

ttp://www.geocities.com/alt_naval/h-39.htm
H39だが1944完成はドイツの造船能力不足から絶対無理まず2年遅れて1946完成が精一杯。
ttp://www.geocities.com/alt_naval/h-44-design.htm妄想火葬艦H44!1954年完成でもドイツの造船能力、港湾施設社会資本基礎工業生産力から絶対有り得ない無理。
http://www.geocities.com/alt_naval/o-39.htm
O39だが1945完成なら何とか。

47名無し三等兵:2008/11/23(日) 01:32:57 ID:???
あ、リシュリューの話題で劣勢になったからですね。
48名無し三等兵:2008/11/23(日) 01:37:01 ID:???
49名無し三等兵:2008/11/23(日) 09:03:36 ID:???
>>44
それでも真の最強戦艦を設計まで完成させたのは日本ではなくドイツだった
50名無し三等兵:2008/11/23(日) 09:04:45 ID:???
超大和型の出番ですね、わかります。
51名無し三等兵:2008/11/23(日) 11:36:23 ID:???
>>39
>もう一方の階で4門分の弾と装薬をageられると
これのソースは何でしょうか?
Battleships の記事だと、砲塔の中は装甲隔壁でホイスト群を含めて半分に仕切られている。
隔壁に穴開けて砲弾と装薬を横流し、というわけにはいかないだろうし。
52名無し三等兵:2008/11/23(日) 11:45:15 ID:???
>>45
ところで、無脳な君の祖国は戦艦を造れたのかね?
53名無し三等兵:2008/11/23(日) 11:56:22 ID:???
>44の戦鳥先生の妄想では、運用性良好の大口径砲や船体構造の細分化に当たっての工法改善や
軽量低燃費の機関開発、これらすべてが開戦時のイギリスには全て備わっているらしい(嘲笑
54名無し三等兵:2008/11/23(日) 12:35:14 ID:???
>>53
それって開戦前のドイツには既に全部あったじゃん。
戦後にもなって30年前の砲を積むヴァンガード1隻を完成するのがせいぜいの
イギリスには、それらはついにひとつも無かったけど。
55名無し三等兵:2008/11/23(日) 13:31:25 ID:???
>>49
あれの設計図って本当にあったの?
というか、普通は建造始めてから問題が見つかって試行錯誤繰り返すものなんだが
56名無し三等兵:2008/11/23(日) 14:09:29 ID:???
Battleships から抜粋してみた。
リシュリューの主砲
主砲:15インチ(380mm)/45口径(1935式)。8門を4連装砲塔2基に収容し艦の前部に配置。
主砲弾の重さ:884kg
初速:785m/秒
最大仰角:35度(どの仰角でも装填が可能)
設計上の発射・装填のサイクル:25秒
射角範囲:第一砲塔 300度、第二砲塔 312度
破壊力:距離2万メートルで378mmの厚さの装甲板を貫通。
徹甲弾の炸薬量:23kg

実際の状況:
1940.6.13 射撃試験。1門あたり6発の制限あり。装填班の人員配置が間に合わせだったので、装填に最低でも15分かかった。

7.7 ダカールにて。英艦載機の魚雷攻撃を受け、その前に英艦載艇が仕掛けた爆雷と合わせて(?)甚大な被害を受ける。

9.23 ダカールでの英軍との戦闘時、主砲は二番砲塔だけが戦闘可能状態。しかし最初の斉射で右舷側の砲室で事故が発生。欠陥砲弾が内側の砲で爆発し外側の砲はライフルが破断。結果、主砲は完全に沈黙。

9.24-25 の夜、一番主砲の射撃可能となる。0740 ころ、距離2万メートルでイギリスの戦艦に向けて380mm砲弾を12発発射。そのうちの1発はバーラムのB砲塔横の右舷のバルジに命中。

アメリカでの修理と改装の結果:
破損した第二砲塔の2門の主砲は「ジャン・バール」から取り外した主砲で置き換え。主砲弾はフランス海軍の仕様を元にアメリカの会社が製造。

その後、日本軍の陣地に艦砲射撃を行ったが、その成績の記録は???
57名無し三等兵:2008/11/23(日) 16:38:21 ID:???
>>56
>1門あたり6発
6斉射しか出来ねえ!(笑

>装填班の人員配置が間に合わせだったので、装填に最低でも15分かかった
あー そりゃ、弾が不良でも気付かずに装填しちゃうわ(笑

>そのうちの1発はバーラムのB砲塔横の右舷
メルセルケビルのダンケルクと同じく中破判定ですな。たしか、そこの高さは装甲帯の末端ギリのはず
58名無し三等兵:2008/11/23(日) 17:17:27 ID:???
>>49
計画だけで最強名乗れるなら金田案50万トン戦艦が最強じゃないかw
59名無し三等兵:2008/11/23(日) 18:01:41 ID:???
>>54
空母も作れない在日野郎は半島に帰んなw
60名無し三等兵:2008/11/23(日) 20:20:46 ID:???
国なし野郎には無理でしょ

日本海にけり落としてやるしかない
61名無し三等兵:2008/11/23(日) 21:31:29 ID:???
>>45
フォン・ヒンデンブルグの方がどう考えても強いだろ?
62名無し三等兵:2008/11/23(日) 23:08:44 ID:???
>>45
ドイツ戦艦 フォン・ヒンデンブルグ級

基準排水量 148,000トン
満載排水量 約190,000トン
全長    350m
最大幅   約52m
平均喫水   14m以上
武装    
主砲    49口径53.3cm砲連装4基8門
副砲    55口径15.0cm砲連装18基36門
対空砲   65口径10.5cm砲連装30基60門  対空機関砲多数200門以上
装甲        
舷側  約380〜500mm(500mmは喫水線付近)+舷側傾斜部装甲190mm
甲板  最上甲板100mm+主甲板約250mm
主砲塔 前盾 約700〜750mm  天蓋部 400mm以上
司令塔 前盾 約700mm  側壁部700mm  天蓋部400mm以上
主機関    
ワーグナー式高圧重油専焼缶12基  ブラウン・ボベリー式オールギヤードタービン2基 / 148,000hp
マン式8気筒ディーゼル4基フルカン接手連結×2軸 / 132,000hp
機関出力  280,000hp以上
最大速力  28kt以上

H45には逆立ちしようがゼッタイに勝てまいwwwwヘッポコ戦艦は弾薬庫誘爆でアボーン!!
63名無し三等兵:2008/11/23(日) 23:20:14 ID:???
50万トン戦艦 金田秀太郎案
排水量 約500,000トン
全長   609m
最大幅 91m

武装
主砲     45口径41cm砲連装100基200門
副砲     50口径14cm砲単装200門
魚雷発射菅 200門

機関
最大速力 42kt
64名無し三等兵:2008/11/23(日) 23:23:27 ID:???
>>62>>63
【新説】さいきょうの戦艦スレッド【厨歓迎】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1184354868/

このスレでやれよ
65名無し三等兵:2008/11/23(日) 23:28:38 ID:???
だが断る
66名無し三等兵:2008/11/24(月) 00:37:59 ID:???
>>59

図星を突かれたからといって偉そうに火病起こすなよ戦鳥の朝鮮人。(嘲笑
67名無し三等兵:2008/11/24(月) 00:45:51 ID:???
>>59は名無しで日本を叩いてるいつもの戦鳥の在日だろ
『自称戦勝国民』という名の寄生虫ね
68名無し三等兵:2008/11/24(月) 02:20:18 ID:???
>>54
砲と造船技術と機関に関して、30年代以降の英国は技術停滞国ですからな。
創価毎日新聞並の戦鳥の言い分とは逆に。
69名無し三等兵:2008/11/24(月) 02:55:58 ID:???
>>61>>62泣きをみるなよ最強戦艦サイトから連れてきた現代型新型巨大戦艦達だ
日本帝国日本皇国戦艦
秋津洲1952年、瑞穂1952年、級
基準排水量156000頓、全長356.0m、全幅45.9m、最高速力30.0kt、航続力18ktで12000浬、主砲56.0cmL45三連装四基12門、副砲(両用砲)15.2cmL60連装18基36門、高射砲7.6cmL50連装32基64門、舷側装甲600mm+110mm傾斜20度、甲板装甲300mm+75mm、
日本帝国アイヌ王国戦艦、シャクシャイン1950年、チコモタイン1950年級
基準排水量112000t、全長310.5m、全幅41.8m、機関出力300000馬力、最高速力29.5kt、航続力18ktで12000浬、主砲50.8cmL50三連装四基12門、高射砲12.7cmL60連装16基32門、機銃40mmL56.2四連装30基120門、舷側装甲500mm傾斜20度+75mm、甲板装甲254mm+50mm、
アメリカ戦艦、ワシントン1952年、アメリカ1953年級
基準排水量140000t、全長330.5m、全幅42.5m、機関出力300000馬力、最高速力27.8kt、航続力15ktで8000浬、主砲53.34cmL50三連装三基9門、両用砲15.2cmL50連装8基16門、高射砲12.7cmL54連装12基24門、第二高射砲7.6cmL50連装41基82門、舷側装甲508mm20度、甲板装甲254mm、
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/sekai_no_bb.html/csa_washington.html
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/sekai_no_bb.html/ainu_shaku.html
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/gest/RSE_BB_Sanku-Suainu.jpg

旧式防御のヒンデンブルクなどズタズタにされるだろが。
70名無し三等兵:2008/11/24(月) 04:29:08 ID:???
>>69
架空艦は専用のスレで
71名無し三等兵:2008/11/24(月) 09:35:59 ID:???
>>61>>62>>63も架空戦艦だろこいつらも連れてけ。
72名無し三等兵:2008/11/24(月) 10:37:34 ID:???
架空でなく計画未成を見てみたい
73名無し三等兵:2008/11/24(月) 10:38:25 ID:???
戦鳥信者はスルーで。
相手するとアフォがうつる。
74名無し三等兵:2008/11/24(月) 11:01:00 ID:???
>>69
>>73
だってよ!
75名無し三等兵:2008/11/24(月) 11:07:40 ID:???
>>61>>62>>63も同類だろが!
76名無し三等兵:2008/11/24(月) 11:45:58 ID:???
 最近の戦艦スレはこういう流れでレス浪費が多いね。以前あった戦艦関連検証スレ復活を望む。
77名無し三等兵:2008/11/25(火) 00:16:47 ID:???
>>76
却下だボケ!!乱立させんな!
78名無し三等兵:2008/11/25(火) 07:27:22 ID:???
俺は賛成だがな。このところの惨状を見るにつけ。
79名無し三等兵:2008/11/25(火) 08:04:43 ID:???
だが反対
80名無し三等兵:2008/11/25(火) 12:41:05 ID:???
>>66-67
夜中に乙。
空母も作れない在日のヒガミがよく伝わるよw
不法占領した竹島を勝手に名付けた名のパクリ艦で満足してろw
81名無し三等兵:2008/11/25(火) 19:35:50 ID:???
在日はアメリカや中国の犬だからな〜。
自称戦勝国人の戦鳥がまさしくそれ。
82名無し三等兵:2008/11/25(火) 20:07:18 ID:???
世界最強の戦艦 H44 age
83名無し三等兵:2008/11/25(火) 20:08:26 ID:???
戦鳥戦鳥いつまでもウゼー在日、あっこも終わってるだろ。
84名無し三等兵:2008/11/25(火) 20:18:58 ID:???
>>82、妄想火葬戦艦乙、脳味噌がジャガイモ御花畑のポテト達に。
イギリスやアメリカみたいな港湾施設、経済力&工業力&技術力&生産力&社会資本、建造&整備ドック、訓練度高い乗組員、傾斜装甲や多層式水中防御付きの新型装甲配置など設計思想はドイツが一番旧式で無駄多過ぎですがもっとダイエットで排水量小さくできねえのかよ(藁)
85名無し三等兵:2008/11/25(火) 20:58:54 ID:???
>>84
の脳ミソって脳トレーニングで容量大きく出来ないのかよ(苦笑)
86名無し三等兵:2008/11/25(火) 22:46:02 ID:???
>>84
>イギリス・・・訓練度高い乗組員、
POWについては、そうではなかったですね。かわいそうに。
87名無し三等兵:2008/11/26(水) 02:23:51 ID:???
>>85
気をつけろ,84のアフォ菌がうつるぞ
88名無し三等兵:2008/11/26(水) 03:22:40 ID:???
ドイツは多くが訓練度が低かったね。かわいそうに。
89名無し三等兵:2008/11/26(水) 03:25:57 ID:???
でもイギリスは最先端の電子技術がかなり進みました。
90名無し三等兵:2008/11/26(水) 03:28:40 ID:???
よってKGVはティルピッツより優秀な戦艦になりました。
91名無し三等兵:2008/11/26(水) 08:51:58 ID:???
>>88 - >>90
一人芝居ですか。お気の毒に。
92名無し三等兵:2008/11/26(水) 19:52:11 ID:???
>>80
いや、空母どころか造船技術すらなかった国の自称知識人の能書きによると、Powが脆くも
沈んだのは構造的な欠陥が原因ではなく、ただの事故という事らしい。
93名無し三等兵:2008/11/26(水) 19:53:44 ID:???
>84
日本語で頼みますね。
94名無し三等兵:2008/11/26(水) 23:41:11 ID:???
オスプレイの対決シリーズで日本空母VS米空母が出るのか、これなら雑草ノートのあれの邦訳も期待出来るな。
95名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:26:31 ID:???
>>93
 こいつ、句読点を打てない、名詞の羅列等いつもの同一人物なんじゃないの?
 火葬スレで太陽帝国に粘着してる子と激しく似たパターンなんだが。
 軍オタにも居るんだろうかね。アスベルガーっぽい知的障害者って。
96名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:35:52 ID:???
>>95
死ねキチガイ
97名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:51:15 ID:???
>>84は戦鳥村の自称戦勝国民なんじゃない?
98名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:56:09 ID:???
>96
相変わらず必死ですね。弱小列伝の弱小先生。
99名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:18:31 ID:???
>>98
死ねクソキチガイマジで死ね
100名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:09:57 ID:???
まあ気の毒な英厨は放っておいてだ。
ピットのレナンンは今年中に出るのかね?
101名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:41:31 ID:???
95がクリーンヒットしたようだな。
今までに無く感情丸出しだ。

病院通いか?医者に2chのこと話したか?親は知ってるか?
みんな心配してるぞ、戦艦がどうしたとかじゃなくてもっと身の回りのことを大切に考えろ。
102名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:45:21 ID:???
>>101
死ねキチガイ死ね
103名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:59:14 ID:???
>>102
脳ミソがKGVの4連装並に壊れてるなチミ。
104名無し三等兵:2008/11/28(金) 04:16:55 ID:???
96−103は英厨を馬鹿にするための独厨による自作自演乙。
必死で笑える。
105名無し三等兵:2008/11/28(金) 06:46:12 ID:???
>>102
社会のお荷物アスベルガー
106名無し三等兵:2008/11/28(金) 08:12:30 ID:???
>>103
>>104
>>105
死ね戦艦キチガイ脳
107名無し三等兵:2008/11/28(金) 10:10:31 ID:???
独厨、英厨を煽るのはやめたまえ。
108名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:49:08 ID:???
戦鳥の英厨は何で毎回くだらない自演しか出来ないんだろう。
まあ、あの民族特有の習性なんだろうけど。
109名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:49:30 ID:???
やはり欧州最強ビスマルクが祖国に相応しいニダ。
こういう良い物は我々の物ニダ。
110名無し三等兵:2008/11/28(金) 20:14:51 ID:???
南北で同時レスとは仲が宜しいw
111名無し三等兵:2008/11/28(金) 20:50:38 ID:???
ビスマルクが最強だったかどうかは知らないけど、
最終的にはティルピッツよりKGVの方が優秀な戦艦になりましたね。
112名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:56:41 ID:???
独厨になりすました嫌独の在日英厨>>109は論外として、kGvはビスマルクはおろか他の
欧州戦艦に比較しても殆んどの点で劣ってますね。
113名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:14:07 ID:???
つい4〜5年前までの戦艦スレは、KGVはリシュリューとならんで欧州最強扱い
という戦鳥電波ぶりだったから、ここもかなりまともになったんじゃない?
どちらの4連装スペックオタ御用達艦も魚雷1本で戦闘力喪失してるし。
114名無し三等兵:2008/11/28(金) 23:57:59 ID:???
戦艦学校欧州新戦艦組の戦闘力テスト比較表

ビスマルクくん  98点
リシュリューくん  99点
KG5くん      87点
ヴァンガードくん  100点
リットリオくん     88点
ソビエツキーくん  90点
マサチューセッツくん 115点


これが現実異論はお断り
115名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:26:07 ID:???
>>106

1944年、医学の進歩を祝って
旧式で無駄多すぎでryな某ホルスタインを
ハンス・アスペルガーという名に改名しようという動きがあったのだ。
今までどの文献にも書かれていない真実(笑)だがな。

実にこう、実感が沸いて来てよい名前だと思わんかねチミ
116名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:02:45 ID:???
ビスマルク
主砲火力3 舷側防御3 水平防御3 間接防御3 水中防御3 ダメコン3 速力3 航続力3 航洋性3 安定性3 運動性3

リシュリュー
主砲火力3 舷側防御3 水平防御4 間接防御2 水中防御4 ダメコン2 速力4 航続力3 航洋性2 安定性2 運動性2

リットリオ
主砲火力4 舷側防御2 水平防御3 間接防御2 水中防御2 ダメコン2 速力4 航続力1 航洋性2 安定性2 運動性4

ヴァンガード
主砲火力2 舷側防御3 水平防御3 間接防御2 水中防御3 ダメコン2 速力3 航続力1 航洋性4 安定性3 運動性2

kGv
主砲火力2 舷側防御3 水平防御3 間接防御2 水中防御2 ダメコン1 速力2 航続力1 航洋性1 安定性2 運動性2

ダメじゃん英戦艦。
117名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:07:56 ID:???
ガノタがバランス戦艦とのたまう割にはぱっとしないな>運動オンチのリシュリュー
118名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:16:09 ID:???
>>115
>>117
日本語でおk
119名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:24:34 ID:???
大和
主砲火力5 舷側防御5 水平防御5 間接防御3 水中防御4 ダメコン3 速力2 航続力3 航洋性4 安定性4 運動性2

アイオワ
主砲火力4 舷側防御3 水平防御4 間接防御2 水中防御4 ダメコン3 速力5 航続力5 航洋性2 安定性2 運動性3

サウスタコダ
主砲火力4 舷側防御3 水平防御4 間接防御2 水中防御4 ダメコン3 速力2 航続力5 航洋性2 安定性2 運動性2

まあトップヘビーで運動オンチなリシュリューやサウスタコダをバラ
120名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:28:51 ID:???
竣工時のKGVは確かに問題点が多くビスマルクより劣ると思うが
最終的に主砲や対空兵器の欠陥などを向上させ、かなり修正されています。

そしてレーダー射撃などにより特に夜間や天候の悪い時など明らかにティルピッツを上回り、
更に対空能力もティルピッツをぶっちぎっていました。
どう考えてもKGVの方が優秀です。
121名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:31:12 ID:???
>レーダー射撃などにより特に夜間や天候の悪い時など明らかにティルピッツを上回り

レーダー装備の艦が光学測距のみの艦に対して上回るのは視界不良時や夜間の「正確な測距」のみで、
レーダーのみで有視界時の光学測距と同等の捕捉を行うのは技術的に不可能だった訳ですが。
そのビスマルク級も、光学照準射程内での運用を前提とした測距レーダーなら射撃時の光学測距の補助と
してそもそも持ってますけど。

巡洋艦の初弾がこのレーダーに命中したシャルンホルストの例ならともかく、特にハンデを負わない
状況下でビスマルクとKGVが遭遇した場合に、KGVが一方的に有利な状況にあるというソースは?
ひょっとして「米英はレーダーのみで精密射撃が行える」という戦鳥信者の方ですか?

122名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:37:36 ID:???
>>121
KGvの人力装填の両用砲は対空火力としてはどだい無理があるんで、
実質的には弾が軽い副砲(つまり中途半端な産物)の域を出ないんじゃ
なかったっけ?
物々しい外観からシカゴピアノの異名を持つポムポム砲は、弾詰まり頻発
をはじめとするトラブルサムという点ではレパルスの3連装副砲架といい勝負だし
123名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:39:05 ID:???
>>120
いきなりボロボロですね先生(泣
124名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:43:46 ID:???
>更に対空能力もティルピッツをぶっちぎっていました。

つまり、クルップが筆頭株主であるボフォースの機銃がKGVの火器の中で
唯一優秀であると。
わかります。
125名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:46:46 ID:???
>>124
昔からジョンブルは下手に自国製にこだわって性能が低いのを使い続けているなw
126名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:49:28 ID:???
>>119
>まあトップヘビーで運動オンチなリシュリューやサウスタコダをバラ
日本語でおk
127名無し三等兵:2008/11/29(土) 08:23:24 ID:???
4、5年前にKGX最強なんて聞いたことないけど、在日粘着は仮想敵創りが好きだな。
128名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:42:48 ID:t4gNK22x
一つ提案。
既存の戦艦のネタについては大分語り尽くしましたし、実際に存在した計画艦や未完成艦までならこの板でも話し合って良いことにしませんか?
例えば、H44級は噂されている程強力な艦になり得たかを語り合うのも面白いと思いますが・・・
129名無し三等兵:2008/11/29(土) 16:48:02 ID:???
ビス沈めたからだろ
 しかし、主砲はいまいちだし
操船もできない相手だからな
130名無し三等兵:2008/11/29(土) 18:05:42 ID:???
まぁここらで巡洋戦艦の美しさについて語ろうではないか。
俺がかなり美しいと思っているのはタイガー(金剛級)なんだが少数派なのかね。
フッドやレナウンの方が支持者は多いか?
131名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:15:50 ID:???
日本って金剛級しかないじゃん

土佐と赤城も入れていい?
132名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:16:34 ID:???
アイオワ級が一番
133名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:28:52 ID:???
むしろフッドとレナウンからは美しさの欠片も感じられないんだが
134名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:32:01 ID:???
とりあえず一番美しいのは比叡
135ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/11/29(土) 20:34:53 ID:???
結構多数派だと思うじょ。

だがしかし。

そもそも殺戮兵器のひとつである軍艦、それも大口径砲を搭載する戦艦をはじめとする主力艦について云うなら、それは
艦船のうちではそもそもかなりグロテスクな艦種だと思うじょ。
※戦艦のうちではその艦容に定評のあるビスマルクやヴァンガードの写真には客船も一緒に写ってるのがありますが、
一介のフネとして眺めた場合、こと「美しさ」に関しては当然ながら両艦とも惨敗ですはい。
リシュリューならどうかって?無駄な抵抗ですね。

ですんで自分の場合はそういうグロテスクな艦種にそれでも惹かれる理由はと云うと、外観に関しては「美しさ」よりも
むしろ「不気味な迫力」になる訳で、したがって日独米英の中でも幽霊船然とした独艦が琴線に引っ掛かる事が多い。
この点どうもフランス・イタリアは、も、もの足りないんだな。
( ^ω^)
136名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:45:34 ID:???
レキシントンだな
137名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:49:02 ID:???
>>135
でも大和だけは例外やね。ありゃ芸術品だ。
138名無し三等兵:2008/11/29(土) 20:52:30 ID:???
筑波や鞍馬、伊吹だな。
139ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/11/29(土) 21:22:36 ID:???
>>137
美しいと思った事は一度もないけど、採用に至るまでのキテレツな案の奇怪な物どもを見れば見るほど、最終的に採用
された大和型は奇跡的なバランスだと思う。
美しくはないが目の覚めるバランスと量感。
恐らく設計した本人ですら予期せぬうちに悪戦苦闘の果てにポンと出来上がった造塊。
スズキのGSXカタナやメルカバMk1、ティーゲルB型にランボルギーニ・ミウラなんかもその部類。
しかも大和型には盆栽のセンスも若干加わる。
かなり手強い。
( ^ω^)
140名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:32:51 ID:???
あいおわー
141名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:07:31 ID:???
今すぐ東京MX見ろ、大和ネタやってる!!
142名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:53:07 ID:???
巡戦デアフリンガーより美しい巡戦がある訳が無い。異論は認めない。
143名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:54:23 ID:???
いや比叡だろ
イギリス巡戦の船体+日本式城郭型艦橋の組み合わせに敵うものなどない
144名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:12:14 ID:???
WW1の巡戦ならザイドリッツがいい。
容姿だけで言えば近代化改装後のレナウンは悪くないと思うが、少数派かの。
145名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:06:39 ID:???
>>143
それは戦艦になってからだろう。巡洋戦艦時代の金剛型からはそんなに魅力感じない。
やっぱり改装後の方がカックイイよ
146ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/11/30(日) 00:18:46 ID:???
>>142
デルフリンゲルの艦型、内容、その重量配分そのパッケージングはWW1主力艦のひとつの到達点であり、これよりも
強力なフッドも、所詮は本級を同時期の技術レベルのままオーバーデコラティブにしただけの産物に過ぎません。

シンプルな艦影よし、フルハルのたたずまいよし、高速戦艦の要素が過不足なく備わった佳作であります。
※まあ波には洗われるし、フッドと違って美しくもないどころか殺風景極まる艦だけどぬ。
だが、そういう本級は戦艦の本質を的確に突いている。

>>144
ゼヒ世間の艦船第429集「イギリス戦艦史」の折込線図のレナウンを眺めてシビレてむて。
艦影はしみったれて田舎臭いしやる気ゼロだが、フルハルで眺めた途端に俄然迫力を増すのが改装レナウンの真骨頂。
英艦艇のカタチの良し悪しはフルハルの眺めで論じるに限る。
例外は、ない。
※まあ大改装とは云えKGVにあらゆる点で劣るけども。
147名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:33:34 ID:???
なんか、改装前の旧戦艦って煙突しか高い構造物が無くてちょっと寂しい気がする。
艦橋高めの日本戦艦が要塞ぽくて好き。
148名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:52:11 ID:???
金剛って戦艦に変わったのか
初めて聞いたな
149名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:07:00 ID:???
海軍の分類上は巡戦のままだっけ?


比叡より長門のほうがかっこいいなぁ。
三段の楼と副砲群、そして主砲塔。
戦艦らしいかっこよさだと思う。

金剛型は船体にたいしてしまった様に見せるまとまった上構。
それがスピード感がある。
比叡は最新の設備でまとまってるしいいんだが、練習戦艦時代の引っ込抜かれた砲塔アトが印象に強くてねぇ。
150名無し三等兵:2008/11/30(日) 01:11:55 ID:???
ごめんウキったら
重くなって戦艦になって
早くなって高速戦艦になったって書いてあった
正式にそうなっていたとは知らなかった

 装甲強化したから戦艦になったんだね

じゃあシルエットは改装前だけ評価対象だね
ビスも高速戦艦だね
151名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:08:17 ID:???
巡戦→戦艦は公式だけど
「高速戦艦」はそう呼んだだけで分類は無かったみたいよん
152名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:11:56 ID:???
装甲の弱さから巡洋戦艦だと思ってた
比叡とかハチの巣だったんでしょ
153名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:13:56 ID:???
その「弱い」金剛型に散々翻弄された米海軍
154名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:24:40 ID:???
しかし比叡霧島と早々に退場
もっと戦艦出して撃ちまけなかったのにと思う
155名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:33:20 ID:???
新鋭艦のSダコタは金剛型に撃ち負けましたが何か
156名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:37:34 ID:???
攻守ところを変えていれば徹甲弾で抜かれていたのは米側だからな。
157名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:38:18 ID:???
沈めてないし
結局沈められてるから

大和でも護衛につければ
艦隊ごと吹っ飛ばしてるのに
158名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:39:53 ID:???
しかし、サウスタゴダ、ワシントンの
二隻を餌食にしておけば
 怖くて米国の進行は止まってたかもな
159名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:41:16 ID:???
それで、アイオワとの一騎打ち
ビスの弔いで総統歓喜
 勢いでスターリングラード
陥落
160名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:51:07 ID:???
161名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:51:51 ID:???
ごめんヒンデンブルクだった
162名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:57:59 ID:???
大和は宝の持ち腐れになってしまったからな
艦隊の先頭で主砲ぶっ放しながら突き進ませるのが正しい使い方
163名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:37:11 ID:???
日曜になるとリア厨が跋扈するから嫌だな
164名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:48:22 ID:???
>>163
リア厨乙
165名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:50:56 ID:???
リア厨ってなに
おれのこと?
166名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:00:57 ID:???
流れぶったぎりすまんが、もし戦艦という艦種が滅びなかったらどこまで大きくなったんだろう?
大きな大砲積むには大きな船体が必要だけど大きくなれば運動性悪くなるし的になりやすくなるし
もちろん高価になる。
空母は10万トンくらいで落ち着いた?みたいだけど・・・
167名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:08:21 ID:???
10マンコトンくらいじゃね
168名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:15:21 ID:???
大口径化が落ち着く、ってありうるのかなあ。
フランス、ドイツ、イタリアが英国みたいに16インチまでいかずに15インチにした、って事もあるから
ないこともない、かな?
169名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:23:12 ID:???
そもそもミサイル開発で終わりませんか

船だと内陸制圧には使えませんし
170名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:24:54 ID:???
アメリカが試してた垂直砲身砲を搭載した戦艦が出てきたりして
171名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:27:32 ID:???
どんなの?
172名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:41:40 ID:???
リア厨はググることも知らないんだな
173名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:57:28 ID:???
でてこないが
変態兵器でるたびにく゛ぐらすわけか
174名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:00:23 ID:???
調べた上で聞けよ・・・ということだと思うがな
175名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:05:32 ID:???
調べてもたいした兵器でなさそうなんだよな
176名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:39:47 ID:???
>>155
負けてなくね
ほとんど命中弾はないぞ
主砲どころか副砲もさして当たってないし
177名無し三等兵:2008/12/01(月) 00:12:58 ID:???
高速戦艦という万能の贅沢品が世に出たお陰で艦艇史は一気につまらなくなった。
英独巡戦が北海で壮大な殴り合いをしていた頃がピークだったか。
178名無し三等兵:2008/12/01(月) 00:20:10 ID:???
高速戦艦はすでにわき役だろ
艦砲射撃ぐらいしか意味がなくなった
179名無し三等兵:2008/12/01(月) 00:36:44 ID:???
第二次大戦までは空母の通信能力に限りがあったから、その分戦艦、特に
空母に随伴出来る高速戦艦の意味がなかったという訳でもない。
180名無し三等兵:2008/12/01(月) 00:50:02 ID:???
艦隊戦のピークは日本海海戦じゃね
181名無し三等兵:2008/12/01(月) 10:29:26 ID:???
大和とアイオワは良く比較されるけど、
長門とサウスダコタのタイマンはどうなる?
182名無し三等兵:2008/12/01(月) 10:38:42 ID:SXKIJSYC
サウス相手に長門級ではちときついのでは・・・?
16インチ砲を搭載した新造戦艦である以上、当然長門級を仮想敵として設計したでしょうし・・・
183名無し三等兵:2008/12/01(月) 18:48:36 ID:???
3万5千トンにまとめようと防御力を14インチレベルで妥協した、とスダコは評されている。
16インチの攻撃力と均衡を欠くので中速巡洋戦艦とも言われる。
184名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:08:21 ID:???
妥協したのはノースカロライナではないか?
なんせ14インチ砲艦で設計したのを途中から
16インチ砲搭載に変更したんだから。
むしろサウスダコタって上手くまとまってる方じゃね?
185名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:33:40 ID:???
スダコは対16インチだと主張しているのだろうか?
186名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:44:18 ID:???
Nカロ・SD=劣化大和
187名無し三等兵:2008/12/01(月) 21:05:59 ID:???
日米戦艦比較論の話しか。
188名無し三等兵:2008/12/01(月) 21:36:41 ID:???
>>185
不完全だけどサウスダコタ級は名目上対16インチ防御になっとるよ。
ノースカロナイナを2隻でやめたのをなんだと思ってんだ。
189名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:32:30 ID:???
 弾火薬庫部は長門も相当な防御力を持ちますから部分的にはいい勝負ですが、機関部は対36p砲弾防御なので防御力はやはり劣勢でしょう。
 攻撃力はもちろんややSD有利ですから、総合的に見てサウスダコタ有利ですね。
 ノースカロライナなら互角とは言わなくてもそこそこいい勝負かもしれません。
 といっても戦艦の性能差などは、実戦では運や戦術でしばしばひっくり返されるものですが。
190181:2008/12/02(火) 00:11:29 ID:???
新しいだけにやっぱりダコタ優勢ですかね
ありがとうございました
191名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:29:04 ID:???
>>190
停電したり情報錯綜したりと味方からもポンコス扱いのダコタと、
日本海軍の顔の連度の尋常じゃない長門とのその中の人の差は露骨に出ると思うがね。
192名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:34:34 ID:???
新戦艦の中でKGVとリシュリューはどうも長門に敗れそうなふいんきがある。
193名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:39:44 ID:???
実際のところ改装長門の火力の実力はどんなあんばいなんだろうね
194名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:43:37 ID:???
>>191
 その伝でいくとワシントンには長門でもなんでも勝てないような気がする。
 結局性能差などはそういった運の要素や戦術でひっくり返ることが珍しくないんですな。
195名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:47:21 ID:???
サウスダコタ級の安全距離
 対従来型16in砲弾(1016s) 16,200〜28,200m
 対SHS16in砲弾(1225s) 18,740〜24,130m

ノースカロライナ級の安全距離
 対従来型16in砲弾(1016s) 弾火薬庫部19,470〜29,300m
                   機関部2万超〜25,300m
共に「アメリカの戦艦」より
※「Battleships」ではノースカロライナの数字が少し異なり19,202〜23,774mとも言う。(恐らく機関部)

長門型の安全距離(大改装後)
 弾火薬庫部 対16.1in砲弾(1020s) 20,000〜28,000m
 機関部    対14in砲弾(674.5s) 20,000〜28,000m
 海軍砲術史等より

 米16in従来型砲弾と日本の16.1in砲弾の貫通力が同等と仮定すればサウスダコタに対しては弾火薬庫の防御力で劣り、機関部の防御力でかなり劣る。
 ノースカロライナに対しては弾火薬庫の防御で僅かに劣り、機関部は直接比較できないが厚みで単純比較すれば劣る。

 では肝心の貫通力はどうかはまた別に考察が必要でしょう。
196名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:21:53 ID:???
 日本の16.1in砲の貫通力には幾つかの数字が存在します。
 対象甲鈑を明言している福田氏資料では
 対垂直/対水平 2万m 17.9in/6.5in 2.5万 15.4in/7.2in 3万 12.8in/9.1in 
 対VC甲鈑/対NVNC?甲鈑

 一方16inMk6はSHS使用時で
 対垂直/対水平 1.83万 17.62in/4.29in 2.29万 15.05in/5.76in 2.74万 12.77in/7.62in 3.2万 10.49in/10.57in
 対class A甲鈑/対class B甲鈑

 従来型のMk5or8は
 対垂直/対水平 1.83万 16.24in/3.56in 2.29万 13.74in/4.78in 2.74万 11.68in/6.24in 3.2万 10.02in/8.15in
 対class A甲鈑/対class B甲鈑

 
 数字だけ見れば長門の主砲貫通力はMk6にやや勝りMk5or8にははっきり勝ります。ただ対象甲鈑が違うのでそのあたりは勘案しないといけないでしょう。
 例えば18.1in砲弾は撃角36.5°対410oVH甲鈑でFM1.66。
 19in砲弾は同じ撃角で対420oVC甲鈑のFM1.55。
 両データのt/d比もかなり近いのでド・マールに代入すると18.1in砲弾は410oVH甲鈑を貫通できる撃速でおよそ452oのVC甲鈑を貫通できると推定されます。
 対象甲鈑の違いでこれくらいの差は出てきて不思議はないと見られます。
     
197名無し三等兵:2008/12/02(火) 08:43:58 ID:???
でも長門って25ノットで陸奥と合わせも2隻だろ。
ノースカロナイナx2、サウスダコタx4じゃ、伊勢、日向、山城、扶桑
と合わせてもやっぱ勝負にならんのじゃね?
198名無し三等兵:2008/12/02(火) 10:48:58 ID:???
ボクらのだいすきなヤマトがあるじゃまいか!!
199名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:27:50 ID:???
大和が出てくると、向こうはアイオワ、ひょっとするとモンタナなんて
事態になる罠w
200名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:32:52 ID:???
そういうモンタナ
201名無し三等兵:2008/12/02(火) 15:23:23 ID:???
>>127
いや、十年前くらいは今では信じられないが「長門程度はKG5はサシで潰せる」「ヴァンガードは大和対抗」と軍事系コテハンがお墨付きを与えていた。
それに反対していたアルザス氏や超甲巡マンセー氏らが白い目で見られていたくらい。

その後、アルザス氏らが「そろそろ本当のことを言っちゃいましょうかねえ?」で
現在の流れになった。
202名無し三等兵:2008/12/02(火) 16:00:50 ID:???
>ヴァンガードは大和対抗

間違ってはいないぞ。
もともと極東艦隊向けなんだから日本の新型高速戦艦対抗なのは自明。
ただ問題なのは、実際の戦闘で勝利する能力を求められているかどうか、で、
英極東艦隊の任務は日本艦隊の「牽制」だからね。
なにも勝たなくても相応の損害を与える能力があればそれで十分目的は達せられるわけだ。

ま、実際の大和がアレなのは置いといて。
203名無し三等兵:2008/12/02(火) 16:11:31 ID:???
そもそも英米は「大和は16インチ」って間違った情報を元に
造ってるからねぇ
204名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:56:31 ID:???
>>201
その当時の痛い「軍事系コテ」ってのが、他でもない戦鳥の連中なんだけどな
205名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:01:27 ID:???
>>201
 長門VSKGX
 サシで潰せる云々がどの程度の優勢を指すかは別として、いい勝負位ではある。
 長門の機関部は対36p砲弾防御で英国の14in砲弾に対しては防御力が不足気味。但し弾火薬庫は充分な防御を持つ。
 一方KGXは長門機関部をかなり上回り、長門弾火薬庫にはやや劣る防御力を持つと判定できる。

 大和VSヴァンガード
 これについては対抗可能と戦鳥でさえ書いていない。というか英国艦を評価していた当時のS氏でさえ書いていない。 
 S氏によればヴァンガードは英国が日本の新戦艦に対抗可能と判断して計画した戦艦だが、英国は日本の新戦艦(後の大和型)を良くてアイオワレベル。長門の
強化版程度の戦艦であると推定していたとし、実際の大和型に対しては勝ち目は無いとまで書いている。
206名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:08:33 ID:???
これだな



S:そうだ
  ヴァンガードの目標は大和だったんだ
  史上最大にして最強のモンスター
  ヴァンガードこそ、大和を目標とした唯一の戦艦だったんだ
☆:でも、勝ち目無いです・・・
★:可哀相ですけど、相手が悪すぎます
S:それは、我々が両者の性能を知っているからだ
  確かにヴァンガードでは大和には勝てないだろう
  だけど、当時の連合軍が知っていた大和は我々の知っている大和ではない
  長門に毛の生えた程度、アイオワと似たようなレベルの戦艦
  それが連合軍の知るYAMATOだった




 ヴァンガードでは実際の大和に勝てないと明言しちゃってる。
 本当は戦艦対戦艦だから全く勝ち目が無いわけでも無いけどな。Sの言うように極めて勝ち目が薄いのは確かだ。
207名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:36:02 ID:???
ヴァンガードはどっちかっつーと超甲巡狩りとかポケ戦狩りだべ。
208名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:37:03 ID:???
ふっどの代わりが欲しくて造ったと聞いた。
209名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:39:59 ID:???
>>208
それは完全にだうと。
フッド撃沈以前に計画はスタートしており、
フッドが撃沈されたためその代艦のような感覚で建造が推し進められた、だけ。
210名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:41:28 ID:???
>>209
>フッドが撃沈されたためその代艦のような感覚で建造が推し進められた

結局、ふっどの代わりにしたわけですね。
211名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:53:02 ID:???
宇宙戦艦ヴァンガードが進宙してますw
212名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:55:33 ID:???
目的と結果を逆にしちゃダメ
213名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:11:19 ID:???
10年前にKG5やヴァンガードをマンセーしていた在日連中のことなんて知らないし
それを引きずってアンチが目的なのもいい迷惑だし。
214名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:23:13 ID:???
>>204
で、アルザスを叩き潰そうとしたら逆に沈められたんだよな(笑
215名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:01:35 ID:???
長門編

S:長門は改装のときに主砲塔を変更している
  八八艦隊計画の後続である加賀型戦艦用の改良型主砲塔に変更して
  更にそれの装甲を強化してある
  前盾500mm、天蓋250mmだから、通常の戦闘距離では40サンチでも抜くのは難しい
  バーベットも同様に強化されちゃって、大和を除けば最強級の直接防御になってる
☆:つまりっ、多重化では構造的に凌げない部分は超重装甲
★:もしかして、これって、とんでもない戦艦なんでは?
S:砲戦を本気で行うつもりの殴り合い艦ってのはこーゆーふーに造るってお手本だ
  改装後の長門と殴り合って勝つのはサウスダコタでもキツイ



 長門絶賛です。
 >>214
 よって戦鳥で英国贔屓で知られるSでさえ、ヴァンガードで大和に対抗できるとも、KGXが長門をぼこれるとも書いてませんな。
216名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:17:09 ID:???
>>212
 直接的な代艦というよりフッドのコンセプトの再現だろうね。
 フッドはあれはあれで竣工当時の大抵の戦艦と同等以上の攻防力と高速を併せもっていた。
 逆に言えば当時の戦艦の大半と同様に薄い舷側上部装甲や水平装甲という詰めの甘さも残していて、徹甲弾の性能向上が進む中で防御の穴が致命的になっていったが。

 ヴァンガードは大抵の新戦艦に対抗し得る火力(SHSが開発中止されなければというのも味噌)と防御力、高速を持っているといえる。
 防御配置とか全く違うんだが、コンセプトは似ている。
 もっとも技術の進歩で強力な戦艦を建造しようとしても、現実的に選択できるコンセプトは幾つかに絞られるんだけど。
217名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:27:54 ID:???
英の火力の劣勢を指摘された英厨がしきりに「あれは米のClassAよりも耐弾力に勝る英の鋼板に
対する貫徹力なので、数値が他国よりも低くなるのは当然」とか言ってたけど、はっきり言って
大して変わらんよな。
まあどちらの値も他国の新型砲には劣ってるけど。

【英14in./45】Mk-7 KGV ※ USN Empirical Formula for Armor Penetration and partly based upon official data.
20,000 yards (18,288 m) 舷側285 mm
25,000 yards (22,860 m) 舷側241 mm

【英14in./45】Mk-7 KGV ※ This data is from "British Battleships of World War Two
20,500 yards (18,750 m) 舷側279 mm
23,700 yards (21,670 m) 舷側254 mm
218名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:32:44 ID:???
>>217
 採り方間違ってますよ。
 前者は英国の公式データから修正値を代入して米国公式で計算した値。
 後者は英国でのデータ。これも計算値というか性能試算。
 だからとっちも英国甲鈑に対する貫通力(計算値)になるので、同じ位になるのが当たり前なのです。
219名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:39:08 ID:???
 因みに日本の砲弾を日本でのデータから修正値を採って米国公式で計算すると、日本側データと近い数字が出てきます。
 これも日本の甲鈑に対する値から修正値をとっているから日本の甲鈑に対する威力の計算となるからです。。
 貫通力の公式は有名なものだけでいくつもありますが、肝心なのはどこから修正値を採るかが問題で同じデータから修正値を採る限り大抵の公式で近い計算値が算出されます。
220名無し三等兵:2008/12/02(火) 23:01:37 ID:???
ドマールとか使う上での常識だわな
221名無し三等兵:2008/12/02(火) 23:52:40 ID:???
英戦艦発達史

*フッド(WW1型英主力艦の最終型)
火力性能…同時期の16インチ艦に対抗可能であり、同砲は以降の英主力艦群の中核となる
舷側防御…バイタル部乾舷の大部分を中小口径弾対応の127〜152mm厚とし、大口径弾対応の302mm甲帯は上下幅2.9mで位置が低い
甲板防御…最上甲板51mm、上甲板25mm、主甲板最厚部51mmの計127mm
耐弾防御…舷側と甲板いずれの被弾に対しても弾火薬庫防御が薄弱
間接防御…同時期の独艦や米艦に対し劣る
水中防御…同時期の英戦艦並
速力…31ktの速力は同時期の他国の主力艦に対し大きく勝る


*ヴァンガード(WW2型英主力艦の最終型)
火力性能…今や口径相応の威力でしかなくなり、同時期の他国艦に対する優位なし
舷側防御…バイタル以外の乾舷は軽度の弾片防御薄板とし、大口径弾対応の356mm甲帯は上下幅7.3mに達し、上縁は主甲板に接合
甲板防御…弾庫上主甲板を149mm厚の防御甲板とし、上甲板は22mmの弾片防御
耐弾防御…相当な遠距離からの重量弾の甲板への直撃を除けば、事実上の対応防御
間接防御…同時期の日独米艦に対し劣る
水中防御…同時期のKGV並
速力…31Ktの速力は同時期の他国の高速戦艦並


なんつーか、部分的には進歩してるけど栄光の出枯らしやねぇ>ヴァンガード


222名無し三等兵:2008/12/03(水) 00:02:08 ID:???
>>217>>218
ドイツの38cm/47口径だと、アメリカの耐クラスA試算値とドイツのKC鋼への
貫徹性能曲線値では結構違ってたね。
こちらも自国鋼板への貫徹力を示すドイツ側の試験値の方が、値が低い。
223名無し三等兵:2008/12/03(水) 03:05:27 ID:???
>前盾500mm

これ2枚重ねだから単一のものより劣るはずだけど
どれぐらいになりますか
224名無し三等兵:2008/12/03(水) 15:14:26 ID:???
>>223
2枚重ね装甲は1枚ものより10%ほど劣るから約450mm相当。
長門型の41cm九一式徹甲弾の2万mでの対VC貫徹力が455mm
だから、傾斜もあるけどこれとほぼ均衡する。

225名無し三等兵:2008/12/03(水) 15:17:35 ID:???
天蓋の250mmも重ね張りである事と、砲塔形状による不利な傾斜を加味して
考える必要がある。
226名無し三等兵:2008/12/03(水) 20:24:21 ID:???
大和や長門の前面の角度だと零距離射撃にはいいが
ある程度離れると逆にヤバくね
大和天蓋の27cmも実質25cmに相当らしい

>天蓋の250mmも重ね張り
そうだったか
227名無し三等兵:2008/12/03(水) 20:25:23 ID:???
最初のは前面の65cmと50cmのことね
228名無し三等兵:2008/12/03(水) 21:53:45 ID:/Q5ZhSaU
共に海軍国の最後の戦艦でありながら、性能をほとんど発揮出来ずに討ち死にした大和級と、性能を発揮する機会すらなく解体されたヴァンカード、はたしてどちらがマシだろうか・・・
229名無し三等兵:2008/12/03(水) 21:54:51 ID:/Q5ZhSaU
そう言えば、ヴァンガードの名前の由来は何なんでしょうかね?やはり人名かな?あまり知りませんが・・・
230名無し三等兵:2008/12/03(水) 21:55:02 ID:???
>>228
sage てくれ。
231名無し三等兵:2008/12/03(水) 22:02:16 ID:???
そら大和だろう、建造すること自体に意義があった。
大和の建造は技術の進歩を促した、(技術の進歩があったから建造出来たが先かな。)
232名無し三等兵:2008/12/03(水) 22:02:51 ID:???
>>229
つ 英和辞書
233名無し三等兵:2008/12/03(水) 22:04:17 ID:???
>>228, >>229 ナガシマ・雅義か?
234名無し三等兵:2008/12/03(水) 22:04:47 ID:???
ヴァンガードは出がらしみたいなもんだろ。
235名無し三等兵:2008/12/03(水) 22:43:50 ID:???
大和は作ったことだけでも十分存在意義がある
236名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:02:24 ID:???
あんなアホみたいな巨大戦艦を2+2+1+2隻も造ろうとしてたんだよなww当時の日本はww
237名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:03:17 ID:???
車の名前だろ
238名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:03:37 ID:???
vangardかな
239名無し三等兵:2008/12/04(木) 02:17:11 ID:???
>>228
大和は運用上の制約の無い国でないとまず計画すらされない。
ヴァンガードは日独米仏伊でも普通に建造出来たレベルの内容。
240名無し三等兵:2008/12/04(木) 02:19:01 ID:???
モンタナでも対抗出来るか分からん、というほどの質的優位を保てたのだから、大和は大和のままで無いとダメだと思うのだぜ。

同世代の船から数えて3世代後の船と比較して遜色ないのが、どんだけスゴい事かってこった。
241名無し三等兵:2008/12/04(木) 03:09:51 ID:???
でも同世代の船は条約に縛られてあの性能なわけだからなあ
242名無し三等兵:2008/12/04(木) 03:13:44 ID:???
大和級が膨大な航空攻撃に相当時間耐えたから
戦後になってわざわざクロスロード作戦が行われたのではないかと考えている
243名無し三等兵:2008/12/04(木) 06:06:02 ID:???
>228
造ってる途中で母国がコケたリシュリューとか
世界史に残る汚点伝説を残したローマよりはマシ
244名無し三等兵:2008/12/04(木) 10:12:01 ID:???
それでも戦争が終わってからも工事を続行したことは評価に値するよ。(的外れ的な意味で)
245名無し三等兵:2008/12/04(木) 15:55:13 ID:???
>>229
「先行者」と言う意味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無し三等兵:2008/12/04(木) 16:05:55 ID:???
>>226
大和の前盾の場合は45度の傾斜だが、砲身のための穴がなるべく小さくなるように
した結果だろうね。
遠距離の砲弾に対しては、距離がが遠くなると存速も低下するから大丈夫って事でしょ。
厚み自体、かなりのものだし。
247名無し三等兵:2008/12/04(木) 18:40:57 ID:???
ハワイのミズーリとか見てると、大和級が残っていない事が物凄く残念だよ。
BB-11「やまと」でもBB-65「モンタナ」でもいいから記念艦として残っていて欲しかったねぇ
というか、菊水作戦は大和より、対空戦でとんでもなく強かった伊勢・日向を出した方が
良かったんじゃないかな。いや、大和を出す事自体に意味があったっていうのは分かるんだけどね。
248名無し三等兵:2008/12/04(木) 19:15:36 ID:???
>>247
あの……はりきって書いてもらって悪いんだけど、大和がもし生き残っても水中原爆実験でゼロ距離からの被害を調べるために使用されてあぼーんするのは余りにも目に見えているのですが……
249名無し三等兵:2008/12/04(木) 19:20:32 ID:???
だと自分も思うが、18インチ砲搭載艦だから勿体無いって事になって
米海軍に編入って可能性もあり得ないわけではないかと
250名無し三等兵:2008/12/04(木) 19:30:57 ID:???
>>247
それこそノビーの新刊みたく沖縄沖で艦隊戦が展開されればまた評価が違っただろうがね。

米戦艦を1隻でも道連れにするか、ただ滅多打ちにされるかで大きく変わるけど…
251名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:24:54 ID:???
今だに天一号と菊水作戦と間違えて語るのもやもえない。
252名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:46:53 ID:???
判り易く、以後は、沖縄水上特攻と呼称せよ。
253名無し三等兵:2008/12/04(木) 22:45:24 ID:???
一隻でもアイオワ級がやられていれば、
きっとその頃このスレでは「フッドは見掛け倒し」ではなく「フッドとアイオワは見掛け倒し」になっていたのだろう
254名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:14:13 ID:???
>>239
>大和は運用上の制約の無い国でないとまず計画すらされない。
>ヴァンガードは日独米仏伊でも普通に建造出来たレベルの内容。

日本、ドイツ、イタリア、フランスにはヴァンガードは建造できませんよ。
その頃はレーダー関係でイギリスと同じ位の性能のものは作れていませんからね。

255名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:17:40 ID:???
スゲー理屈だw
256名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:18:40 ID:???
>>221
所詮、防御力の充実したフッドだよ
257名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:20:39 ID:5xozlosc
>>254
なるほど、レーダーの故障したヴァンガードはドイツやイタリア程度でも建造できるんですね、判ります(笑
258名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:22:39 ID:???
王室用の部屋の調度品とか、御用達の紅茶とかは調達できないかもしれん。
259名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:30:32 ID:PertnFZt
ヴァンガードの名前、「先行者」ですか・・・
完全に名前負けしていますね(苦笑)。
260名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:53:06 ID:LLmQntLC
>>245
ヴァンガードは竣工後にはリアガード(後衛、しんがりの意)だと英海軍内で
陰口を叩かれていたようだな。

それにしてもイギリスは日米の空母機動部隊の活躍を見て建造中のヴァンガード
を信濃のように空母に改装しようとは思わなかったのだろうか?
261名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:55:27 ID:???
じゃあ、戦争(番組)とっくに始まってるのに登場遅いだろ!繋がりで、
ダンガード。
262名無し三等兵:2008/12/05(金) 02:45:09 ID:???
そもそもライオンの機関や艦上構造物用の資材を使ったのだから、「ライオンV」でよかったのに何故に艦名バンガードにしたんだろう・・・・?
263名無し三等兵:2008/12/05(金) 06:15:22 ID:???
>260
・金がかかるから
・空母としての能力が低い(信濃は頑丈だけど搭載機少ないし)
・すでに空母を大小あわせて31隻(!)も計画している
・だったら象徴として造った方がいいや
264名無し三等兵:2008/12/05(金) 06:31:55 ID:???
>>255
当たり前のことですよ。重要なレーダー関連を無視して
「ヴァンガードは日独米仏伊でも普通に建造出来たレベルの内容」
などと、お馬鹿なことを言う輩がいるからね。


>>257
>レーダーの故障したヴァンガードはドイツやイタリア程度でも建造できるんですね、

これこそ、すげー屁理屈。
故障したとしても、直したり交換したりするなどの対応がイギリスには出来ますが、
ドイツやイタリアにはイギリス並みの高性能なレーダー関連設備を作ることは出来なかった。
故障していない高性能なものも作れなかったしね。

つまり日独仏伊にはヴァンガードを作ることは出来ません。
265名無し三等兵:2008/12/05(金) 08:02:13 ID:???
作れるよ。
日本やドイツにできなかったのは高性能レーダーの「量産」。
試作というか少数生産レベルならあのVT信管でさえ作ってる。量産の目処が立たないから放棄されたのであって。
戦艦1隻に積む分だけの高性能レーダーならお得意の手作業で 十分やれる。
266名無し三等兵:2008/12/05(金) 09:20:18 ID:???
「日独には造れても、仏伊にはヴァンガードは造れない」
これで決定ですね
267名無し三等兵:2008/12/05(金) 09:53:10 ID:???
>>265
 日本の試作品はVT信管にせよレーダーにせよ残念ながら安定した精度で作れていません。
 試作の時点でまだまだなんですから量産すればもっと恐い状況でしょう。
268名無し三等兵:2008/12/05(金) 09:56:57 ID:???
>>267
安定してないということはつまり玉石混交状態。
いいものも悪いものもある。
平均して良いものを作れるレベルにならなかったということ。
またそれを量産するには別の問題も出てくる。

まあ1基や2基の高性能品を作るだけなら全然不可能じゃなかったというだけの話よ。
269名無し三等兵:2008/12/05(金) 09:59:39 ID:???
技術力と工業力の違いという奴ですね。
270名無し三等兵:2008/12/05(金) 10:01:56 ID:???
>269
YES
271名無し三等兵:2008/12/05(金) 10:19:06 ID:???
>>268
 玉石といっても玉のもの同一のものでも安定させるのが難しいんで。
 個別に見ると残念ながら本格的射撃電探として開発された三号二型でも波長こそ10pとなりましたが出力2kwですから分解能力などで米英には著しく劣ることは確実です。
 しかもこれ、44年中期に一応概成したようですが重量・容積過大で艦艇への搭載が見送られ沿岸用に使用されています。
 小型化した一型や三型は44年末に概成していますが、これも出力2kw。
 このスペックでは調整良好でも2年前位の米英のものに劣るのです。
 本格射撃電探の代用として見張用の二号二型を改良して44年後半から射撃用としても使用されましたが波長10pながら出力は2kw。
 実戦ではやはり測距はともかく分解能力が不足していたことがわかっています。
 いずれも調整良好時の分解能力以外のカタログ性能でも米英に劣ります。
272戦鳥:2008/12/05(金) 13:05:28 ID:???
265様。英米並の日独高性能レーダーの名前と、どの戦艦につんだのか教えて下さい。
273名無し三等兵:2008/12/05(金) 13:11:11 ID:???
>>272
 煽りは感心しませんね。
274名無し三等兵:2008/12/05(金) 13:27:54 ID:8mUFvHMi
>>266
>仏伊
フランスにはリシュリューがあるし、イタリアにはヴィットリオ・ヴェネトがあるから、『完工』状態なら別にヴァンガード程度なら対抗可能
275戦鳥:2008/12/05(金) 13:43:28 ID:???
日独には無いんですか?
276名無し三等兵:2008/12/05(金) 13:48:56 ID:???
ヒッシ・ダナー(AA略
277名無し三等兵:2008/12/05(金) 13:54:11 ID:???
>>274
でもフランスやイタリアにはバンガードを作るのは技術的に無理なんじゃないの?
278名無し三等兵:2008/12/05(金) 13:59:25 ID:???
>>271
つまり日本にはバンガードは作れないということですね。
279名無し三等兵:2008/12/05(金) 14:12:52 ID:???
>>278
 近いものは作れるでしょう。
 砲は作れる。
 機関は多少大きくなっても良いなら作れる。又は多少耐久性に難があってもよいなら同じくらいで収まる。
 装甲は同じ防御力を持たせるのなら厚めにしないといけないが全く作れないわけではない。
 電探は同等のものは無理。あと数年かければできるかもしれない。
280名無し三等兵:2008/12/05(金) 14:13:21 ID:???
>>275
 煽りは感心しませんね。
281名無し三等兵:2008/12/05(金) 14:25:33 ID:???
>>279
ありがとうございました。結局、当時の日本では技術的に無理だったのですね。
同時進行で日本が英米と同等の電探を持つことが出来れば、ミッドウェー海戦などどうなったか興味がわきますね。
282名無し三等兵:2008/12/05(金) 14:28:11 ID:???
>>281
 逆も言えます。
 例えば英国にはVH甲鈑は当時作れませんから。
283名無し三等兵:2008/12/05(金) 16:10:50 ID:???
確実な一次ソースは??
284名無し三等兵:2008/12/05(金) 16:14:52 ID:???
↑誰に言ってるのか?
285名無し三等兵:2008/12/05(金) 17:50:30 ID:???
英米と同等の高性能レーダーを日独共に作ってません。
286名無し三等兵:2008/12/05(金) 18:54:11 ID:???
VH甲鈑やタービン式水圧ポンプは英米共作ってません
287名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:07:51 ID:???
>271
仏のサディや伊のEC-3Gufoにしても日本のそれと大差ない性能ですからね
ただし伊のレーダーは最初の装備艦が魚雷艇というコンパクトぶりでしたが
288名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:17:23 ID:???
>>265
レーダーをはじめとする電装技術は日進月歩だから、工業技術基盤が整ってさえいればそれらを普及する事は可能
なんだよな。
列強に対するフォロワーとしての立場にある当時の日本と、国と産業自体が欧州屈指の軍産トラストである当時の
ドイツには、それが可能。

でも旧態化した造船技術による量産体制に依存するイギリスの場合、日独米仏らの新造戦艦に対して造船技術面で
優位を確保するのはもはや難しいやね。

てな訳で、かつては第一級の技術を誇ったイギリスの最後っ屁であるヴァンガードにも、ハード面における先進性は
殆んどない。
289名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:50:51 ID:???
>>287
仏のサディは仏敗北時に性能が停止したが、日本やイタリアの同種レーダーは国が末期になって
ようやく追いついたんじゃなかったっけ?
290名無し三等兵:2008/12/05(金) 20:24:40 ID:???
>>277
既に独仏伊とも「先駆者」に先立つ事6年ほど前に、より強力な戦艦を2隻ないし3隻完成しとりますが。
291名無し三等兵:2008/12/05(金) 20:33:39 ID:???
ヴァンガードなんて間に合わせの産物に過ぎないなんて20ン年前の消防の頃から感じてるけど、なんだかなー。
292名無し三等兵:2008/12/05(金) 21:03:37 ID:???
まあこれだけは言えるな、
当時のソビエト連邦にはレーダー技術が列強で一番遅れていた。
ロスケの水兵「レーダー?何それおいしいの?」
293名無し三等兵:2008/12/05(金) 21:05:15 ID:???
ヴァンガードが日独仏伊には建造出来ないことが証明されて必死なのはわかるけどちょっと見苦しい。
294名無し三等兵:2008/12/05(金) 21:42:16 ID:???
日独仏伊には建造出来ない×

日独仏伊には建造する必要がない○
295名無し三等兵:2008/12/05(金) 21:47:29 ID:???
>>293
つまり日独仏伊にはどう頑張っても妖しく輝くいぶし銀の新型高性能砲しかなく、英のように
30年前の中古の砲が薄汚れたままプチプチにくるまれてホコリかぶってる倉庫なんてのは、
探しても見当たらない訳ですね。
新型砲積んじゃったらそれはヴァンガードじゃないし。
わかります。
296名無し三等兵:2008/12/05(金) 22:03:24 ID:???
>>295
おいおい(笑)






それ以前に満載5万1千tもの排水量中、燃料がどういう訳か4千5百tしか
積めないヴァンガードの設計なんぞ、そもそも日独仏伊には無理だろう。
どうしても馬力効率か航続距離のいずれかで、或いはその両方でまさってしまう。
297名無し三等兵:2008/12/05(金) 22:14:59 ID:???
建造する必要はないけど、建造しようと思っても技術的に出来ないと言われてもしかたない。
298名無し三等兵:2008/12/05(金) 22:21:19 ID:???
>>282
ソースは?
299名無し三等兵:2008/12/05(金) 22:26:51 ID:???
よし。こうしよう。
ヴァンガードが優秀だと言うなら条件を揃えるまでだ。

大和→長門の41サンチ砲に換装。船体、装甲、射撃管制、副武装、機関は史実のまま。
ただし砲弾と装薬の変更をはじめとする砲の改良は可。

ビスマルク→バイエルンの38cm砲に換装。以下同文。

リシュリュー→ノルマンディの34cm砲に換装。以下同文。

リットリオ→アドミラルティクラス巡戦の38cm砲に換装。以下同文。


ダメだ。
こいつらでさえヴァンガードよりあらゆる面で優秀だ。

_| ̄|〇
300名無し三等兵:2008/12/05(金) 22:36:53 ID:???
>>298
 英国は戦後に資料を基にVHを試作してみたが良好な結果は得られなかった。
 米国は1910年代から20年代に何度かVH同様の非浸炭表面硬化甲鈑を作った実績がある。あまり対弾性能は良くなかった。

 日本のVH甲鈑も当初のものは破断や破砕に苦労して解決に数年かけているから時間とやる気があれば米国でも英国でも作れるでしょうが、日本同様数年の時間がかかるしその頃には戦艦を新規建造することもなくなっているから作れないといっていいでしょう。

 ソースは有名どころで幾つかありますからご自分で。
301名無し三等兵:2008/12/05(金) 23:05:17 ID:???
>>294
> 日独仏伊には建造出来ない×
>
> 日独仏伊には建造する必要がない○

いやいや、日独仏伊+(米)にはあんなゴミをつくる思想がない。(藁
302名無し三等兵:2008/12/05(金) 23:42:20 ID:???
凄いことになってるなぁ…
確かに必死になって、誤魔化そうとしている人がいるようなので
(もう、痛々しくて可哀想ですね)
>>239に対しての結論をそろそろ出しましょうね。

日独伊仏にヴァンガードが建造できたかどうか?
結論「重要なレーダー関係がつくれなかった、つまり建造は出来ない」
ということでよろしいですか?

>>239は間違いということですね。
303名無し三等兵:2008/12/05(金) 23:45:39 ID:???
こりゃですね、基地外ですわ
304名無し三等兵:2008/12/05(金) 23:53:26 ID:???
それにしてもこのスレは以前よりひどい状態になってますね。
たまにまともな人が出て来る位で、
後はひたすら必死にイギリス叩きをしている輩がいるだけ。

その主張も良い面を全く無視して、偏ったものばかり。
到底、まともな人間とは思えませんね。

人生のほとんどをイギリス叩きに費やしているんだろうね。
あ〜あ哀れな人間だ。

そんなんだから、このスレもまともな人間はなかなか寄り付かないんだろうな。
寄り付いてもすぐにいなくなっているようだし…(合掌)

305名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:18:22 ID:???
ヴァンガード=先行者だろ?
反論できる?w
306名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:36:30 ID:???
>>304
アホ乙wwwww
307名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:45:05 ID:???
>>302
その考えだと、ヴァンガードにはレーダー以外の利点が無いという事になるから、
考え方が窮屈過ぎないか?

ヴァンガードが英海軍最良の戦艦と評価されている、とか書いていたライターもいたので
どういう点で最良だったのかを調べてみるのも良いのでは?
308名無し三等兵:2008/12/06(土) 02:12:57 ID:???
まあ>>302に見られる英戦艦礼賛者ってのは、レーダーのみで有視界光学測距なみの捕捉、修正をはじめとする管制
射撃が常に可能だとでも言いたげな点では、戦鳥の米英レーダー礼賛信者に似た痛さがあるな。

ああいうかたがたの場合、例えば相手が12ktから最大でも22ktしか発揮出来ない状態で、しかも自艦は
1万以下の射程から50回以上の斉射を行えたり、或いは夜間の狭水路を低速で接近中の相手の進路に大量に斉射
を見舞えるような状況が常に毎回発生し、それゆえに「状況を問わず米英艦絶対有利」などと考えている節がある。
309名無し三等兵:2008/12/06(土) 02:19:41 ID:???
つーかどんな戦艦だろうと、同じものを他国が建造するのは無理だろう。

>>239を「同じ仕様の戦艦」って解釈する時点でアレだと思うのだが。
「同規模で同程度の戦力を持つ戦艦」くらいのアバウトな意味だろうに。
310名無し三等兵:2008/12/06(土) 04:48:50 ID:???
>>308
 それも極端なもの言いかと。
 レーダーが優秀でももちろん光学でも観測できた方が便利な点が多いのは誰も否定していないでしょう。ここで戦鳥を引き合いに出す理由がわかりませんが彼等も同様の見解だった筈です。
 信頼できるレーダーがあれば光学観測が出来ない状態でもある程度有効な射撃が行えることは確かです。
 そして光学でも観測できる状況下ではより正確な測距を行いつつ光学による観測と併用できること、彼我の運動による距離の変化の把握が早くなることは利点であるでしょう。
 レーダーがあっても光学観測しないわけでもないですからね。
311名無し三等兵:2008/12/06(土) 12:05:16 ID:???
ウィキペだが

実際問題として、仮想敵である独ビスマルク級との交戦では、遠距離において防御力で勝る
ヴァンガードが有利であるが、20,000m以内の中近距離では垂直装甲を容易く抜かれて大きな
被害を受ける可能性が高く、より防御力・攻撃力に勝る米日仏伊新戦艦相手では優位に立つ事は
難しいと言うのが英国と日本以外の最近の評価である。
312名無し三等兵:2008/12/06(土) 12:11:09 ID:???
同じ程度のレーダーが出来ないのだから建造出来ないと言われてもしかたないぜ。
313名無し三等兵:2008/12/06(土) 12:20:26 ID:???
>>312
レーダーが特別?な点がヴァンガードたる所以じゃないと思いますよ。
ヴァンガードと同程度の戦闘力や防御力を持つ戦艦は他国も造っているわけで
その点では他国にもヴァンガードかそれ以上のものを造れたわけです。

どうしても「他国には造れない」という意見を他人に飲ませたいのなら
ヴァンガードのレーダーが他国に比べてどれだけ優秀で真似のできないものかを証明して
なおかつ、
そのレーダーがその戦艦を「ヴァンガード」たらしめているものだと証明しないとだめです。

現状では、単なる子供じみた独りよがりの意見でしかないですよ。
314名無し三等兵:2008/12/06(土) 12:25:18 ID:???
イギリスの戦艦が実戦でレーダー射撃によって他国の戦艦を圧倒した、
とかいう例があれば皆納得するとおもうけど、実際はどうだったんだろう?
315名無し三等兵:2008/12/06(土) 12:44:53 ID:???
271や310など前レス読みなさいよ。
316名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:01:51 ID:???
つまり、レーダーのおかげで圧倒的な戦果をおさめた英戦艦はなかったと。
317名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:20:49 ID:???
レーダーの精度が重大な要素であることは先の大戦から現在に至るまでわかりきったことです。同じ程度のレーダーが作れないならヴァンガードは建造出来ないと言われてもしかたないぜ。
318質問です:2008/12/06(土) 13:30:56 ID:+Xle6c1t
榛名の戦歴について質問です。
Battleships of World War I (著者:Captain Peter Hore)
という本に、
「榛名は1917年(大正6年)にドイツの仮装巡洋艦ウルフが敷設した機雷に触れて損傷した」
という旨の記述がありました。
確認のために手持ちの本(日本専戦艦史、戦艦パーフェクトガイド他)を見たのですが
損傷というと1920年の砲塔の事故しか記述がありません。
ウルフが破壊活動をしていたのはインド洋とかオーストラリア・ニュージーランド方面ですが
当時の日英同盟によって榛名がその海域まで作戦に従事していたのでしょうか?
また、触雷は本当にあったのでしょうか?

ちなみにこの本、第一次大戦期のKGVの記事の中に第二次大戦期のKGVの写真を
貼ってあったりして、ちょっとアレレ?所があります。
319名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:31:53 ID:???
>>317
その理屈は子供の駄々ごねですってばw
320名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:42:16 ID:???
本当のことを言うと駄々を言うことになるのかね。建造出来ると言い張るなら同じ程度の日独仏伊のレーダーを出すくらいのことはしなよ。
321名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:50:34 ID:???
そもそも、
「他の海軍ではイギリス王室の人間を調達できない。だから他の国にはヴァンガードは造れない」
というのと同レベルの理屈。
レーダーの性能云を々する以前のこじつけが笑われているわけだが。
322名無し三等兵:2008/12/06(土) 14:06:22 ID:???
>>320
とりあえず、ヴァンガードのレーダーの優秀さをアピールした人が
その優秀さがレーダーがあるときと無いときでヴァンガードの射撃性能に
どれだけ違いがあった、というのを証明するべきでしょうね。
「優秀」という能書きだけで、効能があったかどうかわからない物では
積んでてもさしたるポイントにはならないし、艦を代表する特色でもないし。
323名無し三等兵:2008/12/06(土) 14:09:43 ID:???
>>316
 レーダーを射撃用電探と狭義に捉えるか捜索用電探も含めた広義に捕らえるかでも異なりますね。
 マタパン岬沖の戦果はレーダーによるところ大ですが活躍したのは捜索用電探であると考えられ射撃指揮は主として光学観測によったと見られますがレーダーが測距の補助に使われていた可能性はあります。
同海戦では視界が悪くイタリア側は距離3千に接近されるまで英艦隊に気づかなかったと見られます。

 ビスマルク最後の戦いでは英戦艦は一部射撃用レーダーを使用しましたが不具合も出たようです。
 当時(41年位まで)の射撃用電探はまだ戦艦の最大射程付近での有効の射撃指揮を行う能力はありませんでしたが中距離以内では実用的になってきており捜索用電探はより遠距離から敵艦隊の存在を捕らえられるようになってきていました。

 バレンツ海海戦では戦艦ではありませんが英軽巡のレーダーは戦場への巡洋艦の到着に大きな役割を果たしました。これが無ければ船団は手遅れになった可能性も少なくありません。
当初多数存在する商船と味方駆逐艦、そして敵艦の識別が困難で慎重に行動していますが、軽巡としてはやや遠距離の18,900ydで射撃開始を命令し2分後には早くも命中弾を与えています。
 一方ヒッパーは視界不良のため敵弾が弾着するまで軽巡の存在に気づいていません。一応同艦も捜索用レーダーは装備していたと考えられますが。
 この戦いでは先に戦闘に突入している直接護衛駆逐艦や味方船団も存在していたことから煙幕に隠されると英艦隊も一応射撃を中止するなど慎重に行動しています。
 レーダーの有無が勝敗に大きく影響したことは確かでしたが混戦中の敵味方識別には課題を残した戦いであるともいえます。

324名無し三等兵:2008/12/06(土) 14:10:38 ID:???
 北岬沖では英軽巡のレーダーは32qからシャルンホルストを捕捉し接近していますが視認出来たのは12qになってからでした。レーダーがなければ接触に苦労したことは間違いありません。
 デュークオブヨークがシャルンホルストをレーダーで捕らえたのは距離42.5q。射撃用電探が同艦を追跡始めたのは26q。
 砲撃開始はより接近して11.1qから。後一時引き離されて距離は15.5〜20qとなりますがシャルンホルストが逃げ切れなくなったのはご存知の通り。

 英米とも戦争中期にはかなりの距離から射撃用電探による砲戦が可能ではあります。
 しかし太平洋での海戦とも共通するのですが視界不良や夜間など「相手がこちらに有効な砲撃が出来ない」という前提でならより接近してからの砲戦を選択しています。
 遠距離からの砲撃で味方の存在を暴露したり効果の薄い軽戦で取り逃がすより、ある程度接近してから決定的の砲撃を加える方を好んでいると言えますね。
325名無し三等兵:2008/12/06(土) 14:15:42 ID:???
>>322
 というわけで、>>320氏ではありませんがレーダーの効能は単純な射撃精度にとどまるものではないと考えます。
 より遠距離から敵の存在を捉え、性能的に分解能力に優れる電探なら敵艦隊の規模や陣形なども早期に知り得ます。(分解能力が低い場合は個々の艦艇や島などの分離に苦労します)
 この点が射撃指揮以上に大きいと考えます。

 単純な射撃指揮で言えば光学観測可能な場合にはそれと併用しながらより精度の高い測距が可能であること、また彼我の運動による距離の変動をより早く反映できること。
 もし視界が悪いのなら相手より先に射撃を開始できること、そして目標を逃しにくいこと、咄嗟砲戦の繰り返しとなった場合でもある程度有効な射撃が期待できること。
 が挙げられるでしょう。
326322:2008/12/06(土) 14:38:22 ID:???
>>325
丁寧な解説、ありがとうございます。
射撃性能というより、索敵とか布陣などでの利点ですね。

ただ、>>320氏が言うような、
他国が同等の効能を持つレーダーをヴァンガードの完成時点で全く作れなかった
と言うのは大きな疑問符ですね。
個人的には「他国(の造船能力や技術力)ではヴァンガードを作れない」という命題は「偽」という結論になりました。
327名無し三等兵:2008/12/06(土) 14:49:35 ID:???
レーダー射撃が実戦で役に立ったのって第3次ソロモン海戦で霧島を袋叩きにしたの以外に思い付かないんだが
328名無し三等兵:2008/12/06(土) 14:54:15 ID:???
戦後ともなれば、大和やビスマルクがあったとしても高度な最先端技術の集まったヴァンガードの方が欲しいね。
いくら強力な主砲や防御があろうともヴァンガードと同等の最先端技術のものが作れないなら、建造出来るなどとは到底言えませんよ。
329名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:12:34 ID:???
>>328
あの主砲が最先端技術とは到底思えない。
戦艦が巨砲の運搬手段である以上、ヴァンガードは最先端技術の物ではない。
330名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:23:06 ID:???
何?コイツ。
レーダーのような最先端技術において、それと同等のものが作れないようでは建造出来ないと言うことだよ。
ヴァンガードと同等のレーダーを日独仏伊が作ったかい?
331名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:24:51 ID:???
確かに戦艦の命である主砲を見た場合最先端は大和になる、
そして速度や電子装備を見た場合はアイオワになる。
あれ、ヴァンガード(笑)は?
332名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:30:00 ID:???
>>330
そのヴァンガードのレーダーの諸元と実際の使用時の成績を教えてください。
過去レスの引用ではなく、330の知識でね。
333名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:31:26 ID:???
大和級
主砲:46cm3連装3基9門 最高速度:27kt 腐っても最強戦艦

アイオワ級
主砲:40.6cm3連装3基9門 最高速度:33kt 湾岸戦争まで艦砲射撃で大活躍

ヴァンガード(笑)
主砲:38.1cm連装4基8門(笑) 最高速度:30kt 1946年(笑)竣工(笑) 最後は何の役にも立たず解体(笑)
334名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:33:35 ID:???
>>333
米日英が三大海軍とか嘘だなw米日独でよくね?w
335名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:54:57 ID:???
type960、281B、277P、274、275、262で射撃レーダーの274は波長10cmで出力400KW。274より性能の劣る284は北岬海戦などで活躍。
336名無し三等兵:2008/12/06(土) 16:09:44 ID:???
ヴァンガードのレーダー:
上空探査用 960型 1基
水上探査用 281B型 1基 <--- 後で960型に置き換え。
対空火器の測距用 277P型 1基
15インチ砲の射撃管制用 274型 2基
5.25インチ砲の射撃管制用 275型 4基 <--- 米海軍提供。
40mm機関砲の射撃管制用 262型 11基

レーダーてんこもりですな。330氏が優秀というレーダーはどれだったんだろう。

レーダー関係でヴァンガードの進んだところというと、
・レーダー搭載を考慮した船体の建造。
・AIC(CIC)の設置
かな?
337名無し三等兵:2008/12/06(土) 16:09:50 ID:???
>>326
 ええ。単純な射撃精度以上の価値があると思います。
 敵の存在の有無だけでなく、その大雑把な勢力や布陣を知ることで砲戦開始前にこちらの布陣や戦術計画を準備しておくことが可能です。
 射撃精度についても、何も電探観測を行うから光学観測が出来ないわけではないので、可能なら併用すればより便利であることは確実、光学観測が出来なくてもある程度有効な砲戦が行えるのですからこれもまた便利には違いありません。
 どうもレーダー射撃という言葉が独り歩きしているようですが、「レーダーのみの射撃」と、「レーダーを使った射撃」があるんですね。

 ヴァンガードのデータは残念ながら知りませんが、北岬でのデュークオブヨークの実績は77斉射中52斉射で夾叉とされますから視界不良の実戦中では好成績と評価してよいものです。
 ただこの戦いではやや古い射撃用電探を使用していることと、光学観測を併用していた時間も長いであろうことは憶えておく必要があるでしょう。
 また演習値に過ぎませんがMk8初期型を装備した米新戦艦は43年頃遠距離射撃の演習で平均3斉射目で命中を記録し、しばしば初弾から命中したと報告が存在しています。
 もっともこれはレーダーのみで行ったものか光学観測を併用したものかは不明です。恐らくは後者だとは思いますが。
 
338名無し三等兵:2008/12/06(土) 16:32:16 ID:???
私は330、335を投稿した者ですが、あなたはかなりおくわしいですね。
そこでちょっと質問なのですが、ティルピッツはFuMO27レーダーは82cm、100KWで、ディスプレイ、プロッターの問題で的針的速がわからなかったと聞きましたが本当でしょうか?
イギリスはレーダー性能とPPIスコープなどにより、ドイツよりはかなり正確だったらしいのですが。
339名無し三等兵:2008/12/06(土) 16:38:48 ID:???
>>338
>・・・正確だった「らしい」・・・
他人に「何?コイツ。 」って言ってるくせに、自分で確証を持っていなくて、
慌てて詳しそうな他人に頼るという程度の人でしたか。
340名無し三等兵:2008/12/06(土) 16:47:12 ID:???
↑君、見苦しいから少しの間だけでも消えたら?
他の人達の邪魔だと思うけど。
341名無し三等兵:2008/12/06(土) 17:00:47 ID:???
あらあら、言われちゃっていますね〜。かわいそうに。

「イギリスの274射撃レーダーとPPIスコープなどでドイツより正確なのはわかっているのですが」に直しておくよ。
342名無し三等兵:2008/12/06(土) 18:56:33 ID:???
>>341 = >>338
本当に見苦しいね、君は。確証も無しに判断をころころ変更か。
343名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:03:47 ID:???
>>338
 残念ながらドイツのレーダーについて詳しい資料を持っていません。
 手元資料をざっと見てみたのですが、簡単なスペックのみの紹介しか書いていませんでした。
 スペックだけ見る限りは劣っているといわれても仕方が無いと思います。

 シャルンホルストについて言えばシュニーヴィント提督の
 「電波探知機による優れた砲撃能力のため、敵が明らかに優勢であった。」
 デーニッツ提督の
 「優れた電波探知機なくしてはもはや水上艦艇の戦闘は不可能」
 と採られていたことは確かですね。
 勿論視界が悪いことは多々あるという前提での話ですから毎日必ず晴天で雲霧1つ無いのであれば話も違うでしょう。
 もっとも北岬沖のシャルンホルストは自身のレーダーを使用する間も無く英巡洋艦との緒戦で破壊されてしまったので優劣を論じる以前かもしれません。
344名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:04:12 ID:???
MK8でなく旧式のMK3による「レーダーのみ射撃」の例

第3次ソロモン海戦における戦艦「ワシントン」(1)
http://blogs.yahoo.co.jp/mk2kpfb/49770820.html

第3次ソロモン海戦における戦艦「ワシントン」(2)
http://blogs.yahoo.co.jp/mk2kpfb/49802979.html

第3次ソロモン海戦における戦艦「ワシントン」(3)
http://blogs.yahoo.co.jp/mk2kpfb/50018939.html
345名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:35:42 ID:???
>>328
40年当時の戦艦は光学測距に基づいた管制射撃を行うが、46年完成の
ヴァンガードでもレーダーのみでの管制射撃は無理でしょ
ヴァンガードが他国の戦艦に比べてまさっているのはその対水上・対空用の
索敵レーダーの精度のみで、戦艦としての火力、トータルな防御力、運動性
や航続距離も含めた基本性能では大きく劣るうえに、それらに費やされた技術
の先進性でははっきり遅れている
346名無し三等兵:2008/12/06(土) 20:00:24 ID:???
なるほど、つまりイギリスより精度の劣るレーダーしか作っていない日独仏伊にヴァンガードは建造出来ないとの結論に達しましたね。
347名無し三等兵:2008/12/06(土) 20:51:49 ID:???
>>345
 >>328氏ではありませんが、事実上のレーダーのみ管制射撃は大戦後期に米海軍も行っている例があるので戦後完成のヴァンガードを含む274型レーダー装備艦は出来ると思いますよ。
 大戦中期にはMk3搭載艦も条件が揃えば可能のようですから284型装備艦にも(条件が合えば)出来るかもしれません。
 ただそのレーダーのみ管制射撃というものの精度が、光学観測も可能なレーダー併用射撃と比較して遜色の無い精度を発揮できるわけでは無いということだと考えます。
348名無し三等兵:2008/12/06(土) 20:52:15 ID:???
>>346
 煽りは感心しません。
349名無し三等兵:2008/12/06(土) 23:04:34 ID:???
最終結論はかなり前から出てるな。

日米独仏伊でもVGと同等の艦は建造できる。
が、同等の艤装はできない。
350名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:12:31 ID:???
当たり前だ。そして、日本アメ独でヴァンガード相当のハンパモン仕様の大型艦を建造する意義も理由もない。
351名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:36:33 ID:???
>>349
そのとおり。
いい加減にレーダーと艦というハコモノを
同一視してすりかえるような>>346みたいなレスはやめたらどうなんだろうね。

352名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:38:20 ID:URR7o5N5
細かいことですが、344の資料を読んでいて思ったのですが、霧島は第3次ソロモン海戦で失われたのは確かですが、その原因は「自沈」ではなかったでしょうか?
まあ、ワシントンの攻撃により大破し、もはやこれまでと自沈したのですから、撃沈でも構わないかもしれませんが、撃沈というと、フッドの例のように思い浮かべてしまうので釈然としませんね。
・・・それを言いだしたら、ビスマルクも「撃沈」は正しくないとの声が出るか・・・
353名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:53:32 ID:???
>>351
 横レスだけどレーダーは別とか言い出すと測距儀は別物とかいうのと同じで。
 方位盤は別とか射撃盤は別とか安定儀は別とかきりが無いかと。
354名無し三等兵:2008/12/07(日) 01:24:16 ID:???
まずは、煽り合いを見ての素直な感想はさ、ばんがーどはレーダーしか取り柄がネエのか?と思ったぞ。
そら確かにレーダーも重要な部品だし、コイツも含めてばんがーどだわな。
でもナ、ナーンカ釈然としねえぞ?
フネを構成する要素だけ切り取って比較するのはええが、レーダーだけが全てでもネエダロ?
造れる、造れないはもう一応結論ぽいものも出てるようだし、不毛だしさ、そろそろ別の話題がエエナ。
355名無し三等兵:2008/12/07(日) 02:16:08 ID:???
>>353
そういうことになるでしょうね。
レーダーは艦とは別だから…とか、あまりにも自分に都合のいい発想かと。

まぁ、軍艦にとって重要なレーダー及びその関連設備が作れなかった以上
その軍艦を作ることはできないと言うことが結論でしょうね。


>>343
ご説明ありがとうございました。
ただ一言、336の「5.25インチ砲の射撃管制用 275型 4基 <--- 米海軍提供。」
これだと275型を米軍が提供したみたいな記述になります。
提供を受けたのは射撃指揮装置Mk37であり、275型レーダーは英国製かと…

レーダーに関してはドイツが先行し、
イギリスとイギリスから技術援助を受けたアメリカが戦争中に
ドイツをぶっちぎったようですが、
イギリスの274型(波長10cm、出力400KW)と
アメリカのMk13(波長3cm、出力50KW)では…
これだけでは比較できないけど、総合的にはやっぱりMk13?





356名無し三等兵:2008/12/07(日) 04:16:41 ID:???
>>347
そのレーダーのみの管制射撃というのは、「光学での捕捉が不可能な状況下」において
レーダー上に観測される目標の未来位置に対して行う、公算射撃でしょ。
観測員がレーダーを使って手動で距離を計り、得られた諸元を目標としてそこへ斉射を
くわえる、いわば「根拠に基づいためくら撃ち」ね。

遠距離になればなるほど精度が測距誤差が増大する光学測距に対して、その測距誤差
が距離に関係無いというのがレーダーの大きな利点だけど、標的そのものの捕捉と次回の
斉射の修正の為に必要な弾着の観測に対する精度では、依然として光学測距が必要。
んで、その光学測距が有効に作用する状況では、その有効範囲と精度で米英に劣る日独の
レーダーに対しての優位はほぼ無効になるんだよね。
なにせ日独は光学測距の精度においてこそ、米英にまさる訳で。

もっとも、その測距レーダーの有効範囲が大きいぶん、米英の射程距離は日独に対して
実質的に大きいともいえるが、そうした「大遠距離射程」での射撃精度がどの程度のもので
あるかは、史実にある通り。


>>354
>ばんがーどはレーダーしか取り柄がネエのか?

はっきりいうとそうなんだけど、@顕著なシアによる凌波性と、A巨大な船体に中古の主武装が
軽い事による副次的な恩恵としての良好な復原性もあげられる。
Aについては恐らくアイオワとリシュリューに対して明らかに勝るが、同時にそれは火力の劣勢
との引換えによる。

357名無し三等兵:2008/12/07(日) 07:42:16 ID:???
>>356
 大体においては同意なんですが、光学観測の可能な状況下においてもレーダーの精度が優れていれば幾つかの利点が残ります。
1,初弾精度が優れる。
2,戦術運動中の砲戦でも精度が高い。(測距儀のみに比較して正確な距離の把握が早く追従しやすい)
3,大口径なら遠距離でも弾着観測が出来る。(光学観測では遠距離2万台後半以遠では困難と戦訓がある)
 等が考えられますね。
 もっとも米英艦について言えば2番はレーダーだけでなく射撃指揮システム全体の関係で優位があるのでレーダー単独の問題と限るかどうか。
 
 大口径砲ならレーダーのみでも弾着観測は出来るのですが、的針や的速の観測は光学観測が出来たほうが精度が高いですからその状況下では併用が望ましい。 
 そういえば光学観測でも独はともかく日本にアドバンテージがあるかというと、大和型以外はちょっと苦しい面もあります。
 米戦艦は旧式艦も含めて主測距儀をステレオ式に換装しています。新戦艦は砲塔のそれも最初からステレオ式です。
 ※主測距儀 新戦艦8m級、旧戦艦6m級ステレオ式
 英戦艦は伝統的に合致式でしたが教本や搭載経緯から見て新型艦や改装艦は主測距儀にステレオ式を搭載した可能性あります。
 ただこっちは米国より小さく、Powまで4.57m、それ以降6m級、ヴァンガード9m級?ですから改装艦及びKGXとPowは遠距離では能力不足のようです。
 日本の場合は、大和こそ15.5mでステレオ式合致式混載ですから大きさの点でもステレオ式搭載の点でも最良の光学観測戦艦である可能性が高いと思います。
(ステレオ式を複式装備している米英艦との差がどれほどかは?)
 しかし他の戦艦は10mとはいえ合致式ですから、6t〜9m級ステレオ式に対しては大きさほどのアドバンテージは無いと言えます。
 ただ陸上目標など地形に偽装された目標などを撃つ場合など一部合致式を有利とする条件もあります。
358名無し三等兵:2008/12/07(日) 07:53:35 ID:???
新型に乗せ換えればいいだけの話だしね
359名無し三等兵:2008/12/07(日) 09:18:20 ID:???
艦は建造できるが艤装はできない、なんでこれだけのことに文句があるやつがいるんだ?

大改装しないかぎりはどうにもならない部分、装甲や構造体、隔壁や機関、主兵装などは建造のうち、
必要に応じて戦時中でも換装できる部分、測距儀や電装品、機銃などは、
海軍上層部の判断で搭載の可否を左右されてるから、艦自体の本体部分とは分けて考えるべき。
360名無し三等兵:2008/12/07(日) 09:23:05 ID:???
361名無し三等兵:2008/12/07(日) 14:05:47 ID:???
>>360
そうだよね。それを無視して「VGは作れない」というレッテルに拘るから批判される訳だ。

正しい表現は「精度の良いレーダーは作れない」であり、
その表現を使わずに不正確な受け取りをされるようなレッテルを意図的に連呼するのは、
根性がひん曲がってる証拠だろ。英国を出汁にした枢軸オタ叩きとか馬鹿なことでも考えてるとしか思えない。

そのレーダーは容易に取替えの利く部品。
方位盤や水圧ポンプと同列に並べられるものじゃない。
レーダーの付加を大改装と表現した例もないし、
この表現を逆手にとれば
戦後改装を受けたアイオワを大戦中に作れる国なんて
大戦中のアメリカ含めてどこにもない。

色々本で入れ知恵されてるマニアにこういう偏屈が多い。
362名無し三等兵:2008/12/07(日) 14:44:48 ID:???
>>357
>1,初弾精度が優れる。
>2,戦術運動中の砲戦でも精度が高い。(測距儀のみに比較して正確な距離の把握が早く追従しやすい)
>3,大口径なら遠距離でも弾着観測が出来る。(光学観測では遠距離2万台後半以遠では困難と戦訓がある)
 等が考えられますね。
>もっとも米英艦について言えば2番はレーダーだけでなく射撃指揮システム全体の関係で優位があるのでレーダー単独の問題と限るかどうか。


「アメリカの戦艦」で米戦艦の射撃管制システムについて述べておられる堤氏の記述によると、
「弾着の水柱が観測出来るのは『レーダーが良好に作動し、かつ海面の状況も良い場合』で、しかも水柱のひとつひとつが明瞭に映るのではなく、
斉射弾の水柱全体がひとつの映像としてボ〜と映るだけ」とされてるね。

「アイオワをはじめ米新戦艦が大戦期に搭載したMk-3およびMk-8は調整・整備が難しく、かつ頻繁に故障して実用性に乏しい為に、相次いで
Mk-13に換装されたが、アイオワがMk-13に更新を終えたのは戦後になってから」とも。
N.カロライナとS.ダコタはMk-8のまま退役してるね。
363名無し三等兵:2008/12/07(日) 14:47:15 ID:???
KGVやヴァンガードらの新型英戦艦がステレヲ式の測距儀を使ってたというのって
ソースは何だろ
364名無し三等兵:2008/12/07(日) 15:31:09 ID:???
大事な点もある。
VGというハコの方すら英国は戦後になって完成させている。
それに対して、列強各国はVGと同等以上の艦を大戦中には実戦投入できた。
365名無し三等兵:2008/12/07(日) 17:48:08 ID:???
在日の好きなドイツは空母を完成できたんだっけ?
366名無し三等兵:2008/12/07(日) 18:30:51 ID:???
むしろ弱小列伝で日独を叩いて喜んでる戦鳥の自称「先生」の方が在日なんだろう。
367名無し三等兵:2008/12/07(日) 19:08:57 ID:???
何かというと「戦鳥」さんがでるねw
同属嫌悪、近親憎悪のたぐいだろw
368名無し三等兵:2008/12/07(日) 19:13:34 ID:???
>>362
戦鳥でレーダ射撃のネタの時に、米英レーダ射撃マンセーの人に対して
レーダが本職?の人が懐疑的な事言ってたのを思い出した。
369名無し三等兵:2008/12/07(日) 19:28:12 ID:???
ここの[8.レーダーと艦砲射撃]の記事がまともそうだが。
ttp://navgunschl.sakura.ne.jp/koudou/gaisetsu/gaisetsu_frame.html
370名無し三等兵:2008/12/07(日) 19:35:51 ID:???
最近、立ち読みで防衛省の人の書いたのを見たな
そこではそんなにレーダーが有利ではないってか言ってあった
むしろ射撃盤のほうが気になるな
本当に100人200人で計算していたのかな
371名無し三等兵:2008/12/07(日) 20:49:23 ID:???
弱小列伝は日本しか叩いてないでしょ
372名無し三等兵:2008/12/07(日) 20:56:11 ID:???
大塚の記事朴ってビス叩きやってる。
373名無し三等兵:2008/12/07(日) 21:02:51 ID:???
あれは叩いてるのか?
「どっかの国の戦艦と比べたらいい物」って言ってたと思ったが
374名無し三等兵:2008/12/07(日) 21:18:28 ID:???
あのウェーハッハッハ 的対談はまずかったな。著者の人格最低、というのを喧伝したみたいなもんだし。
あれでまともな研究者ではない、という印象が確定したようなもんだ。
375名無し三等兵:2008/12/07(日) 23:15:04 ID:???
弱小列伝、大分前から大和叩くと言ってるけど未だに記事が出てこないよね
チハや零戦に比べたら批難出来る部分があまりにも少ないのかな
376名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:28:48 ID:???
>>375
大和は叩けば叩くほど叩ける要素が減っていく艦だからなw

結局のトコ直接的な攻防力とそれを支える船体の良さで右に出るものは無いわけだし。
377名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:30:58 ID:???
まあ弱小列伝の中の人が持ち上げる戦艦はおおかた米英仏あたりなんだろうけど、
持ち上げたところで46cm94式砲と38cmSK C/34砲の水柱に囲まれて爆沈だろうて。
378名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:37:28 ID:???
>>374

誤 … あれでまともな研究者ではない、という印象が確定したようなもんだ。
正 … あれでまともな研究者ではない、という事実が露呈したというもんだ。
379名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:56:03 ID:???
>>375-376
大和叩きも相当に黴が生えた論調のものが大半(そして未だに再生産)だからね。。
380名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:59:54 ID:???
大和は一見叩けるところが多そうに見えて、
その実その全てに真っ向から論破できるだけのソースがあるからな・・・
下手にいじると自爆か返り討ちだ。
381名無し三等兵:2008/12/08(月) 02:22:14 ID:???
値段も意外と安いしなぁw
382名無し三等兵:2008/12/08(月) 14:43:19 ID:???
大和の弱点は副砲と速力くらいか?
初心者ホイホイ
383名無し三等兵:2008/12/08(月) 15:07:25 ID:???
取り外しが簡単だろうがなかろうが、レーダーの性能を含めて軍艦だよ。
レーダーは作れないけど船体や兵器は作れるから海自のこんごうが作れるとか言われても笑われるだけ。
384名無し三等兵:2008/12/08(月) 15:21:56 ID:???
そういって韓国は自称こんごう以上の世宗大王をつくったじゃないか。
韓国と同等だな、おまえ。

ってどんだけ亀レスだよ、この馬鹿。
385名無し三等兵:2008/12/08(月) 15:40:27 ID:???
ヴァンガードが作れるという人は韓国と同等の嘘つきというわけですね。
386名無し三等兵:2008/12/08(月) 16:24:21 ID:???
もうね、アホかバカかと。
バンガード相当の火砲も装甲も機関も船体も、例に挙がっていた国なら恐らくどこでも造れただろう。
ただ、それに乗せる艤装が出来るかどうかが焦点になっているが、
ここの部分で評価が分かれている。
・レーダーも重要な部品であるから、同等品を用意できない以上造れないって主張。
・レーダーは付属品に過ぎないと言う主張。

どちらもある面では的を得ているし、線引きなぞ人それぞれだろう。
ただ、戦艦の価値はその火力と防御力なので、一律に現代の常識を当てはめるのは問題ではないか?と考える。
387名無し三等兵:2008/12/08(月) 16:30:14 ID:???
つうかヴァンガードが1946年製ということが失念されちゃあおりませんかと。
日独が仮に1946年に戦艦を就役させたら電子兵装は一体どういうことになるのかと。
388名無し三等兵:2008/12/08(月) 16:58:35 ID:???
日本でもなんとか電波式の射撃指揮装置が完成している罠
389名無し三等兵:2008/12/08(月) 19:27:56 ID:???
戦艦ヲタは大和に始まり大和に終わる。俺も最近大和の良さが分かってきた。
390名無し三等兵:2008/12/08(月) 19:50:21 ID:???
至言だな >大和に始まり大和に終わる
391名無し三等兵:2008/12/08(月) 19:51:21 ID:???
横レス失礼。
艤装とはいえ、レーダーのような重要アイテムが出来ないようでは、建造出来るとは言い難いと思います。
392名無し三等兵:2008/12/08(月) 19:56:16 ID:???
人工無能に餌を与えないでください
393名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:19:53 ID:???
1946年式にしてはハードはkGvレベルだからなあ。
主砲にいたっては1910年代もの。
394名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:23:02 ID:???
395名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:25:23 ID:???
396WWTドイツ厨:2008/12/08(月) 20:30:04 ID:???
在日同士諸君、鉄の団結で逃走に勝利しよう!
ttp://www.luzinde.com/meisaku/bismarck/1.html
ttp://www.luzinde.com/meisaku/bismarck/2.html

397名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:46:20 ID:???
>>380
新戦艦群の中では一番堅実だからね>大和
まあ土台がでかいからこそ成し得たものだけど


>>391
レーダーねぇ…
結局戦艦は視界の良好な昼間砲戦してナンボ
夜は素直に駆逐艦と重巡で追い駆けっこしていなさい
398名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:47:16 ID:???
全部まとめて日米両軍の主砲斉射で吹き飛ばしたい連続コピペw
399名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:53:12 ID:???
昔っから大和は対アイオワorダコタ戦でレーダー込み議論で苦しめられてきたからなあ。
ヨーロッパだけレーダー無視で逃げるのはズルイと思う。
400名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:55:13 ID:???
ヨーロッパは偉大なロイヤルネイビーがいかにジャガイモ海軍をぶっ潰すかだから無問題
401名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:58:33 ID:???
センチ波ミリ波もしくは電波式赤外線式でまた揉めそうなw
402名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:19:05 ID:???
論破されたくないからレーダーを無視してるだけでしょ。
403名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:39:02 ID:???
艦体の設計から大きく影響してる図体のでかいイージスシステムと
強力な無線機に毛の生えた程度の装備でしかない
当時のレーダーを同一視する時点であれだろ。

>>402
連合軍のレーダーも大戦中は問題ありって書かれたよね。
時間軸無視した戦後製兵器自慢に次いで恥ずかしw

>>386
>バンガード相当の火砲も装甲も機関も船体も、例に挙がっていた国なら恐らくどこでも造れただろう。
問題はVG以上のバンガード相当の火砲も装甲も機関も船体となると、どこでもとは行かなくなる。
まあ英国以外は程度の差こそあれそれも出来た訳だがw戦争終わる前に。
404名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:40:04 ID:???
1946年でも日独は英並のレーダーは作れていませんが?
405名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:40:43 ID:???
>404
敗戦国に何をどうしろと・・・
406名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:40:45 ID:???
>>380
ヤマトとムサシの2隻だけで、我が国で建造された軍事評論家の10%以上を撃沈していますからね

出典:征途2巻
407名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:41:17 ID:???
>>404
レーダーが砲戦にどんくらいの影響を与えるんだ?
結局アナログ観測の補完位しか出来ないだろ
408名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:42:18 ID:???
>>406
10%しか残らなかったの間違いじゃないのか。
世艦の大和批判記事なんて殆どだめだろ。
409名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:53:22 ID:???
レーダー射撃に意味がなかったら日本もドイツも苦戦でアップアップなのにレーダー射撃装置の開発なんかしないのでは?
410名無し三等兵:2008/12/08(月) 22:04:35 ID:???
レーダー射撃でなければアドバンテージが得られない状況で戦艦が砲戦をやること自体が間違い
出来るに越したことはないけど
411名無し三等兵:2008/12/08(月) 22:07:16 ID:???
WW2のレーダーなんて「あったら良いな」位の程度だろ?
戦艦対戦艦の場合なら
412名無し三等兵:2008/12/08(月) 22:42:41 ID:???
そのあったらいい物が日独は英米にはかなわなかった。
413名無し三等兵:2008/12/08(月) 22:52:42 ID:???
いくら取っ手が丈夫なバケツでも底に穴が開いてたら意味が無い罠
414名無し三等兵:2008/12/08(月) 22:58:27 ID:???
射撃より
早期に敵を発見できることが大きいわけで
415名無し三等兵:2008/12/08(月) 23:14:37 ID:???
空母が介入しないにせよ水偵が出てるんじゃ…
空母があったら艦隊決戦の前哨戦で終わっちゃうっていうのは禁句だけども
416名無し三等兵:2008/12/08(月) 23:19:05 ID:???
霧が出たらダメ、海が時化てたらだめ、夜もダメ、点は映るがかなりボンヤリ曖昧、
そんなレーダーと光学機器に差があるのか?
そもそもレーダーの優位を閉めせる例ってワシントンぐらいしかないんじゃないのか?

レーダーがいかに便利でも、そもそも散布界が広くて先に当てた者勝ちのWWIIでは、
そんな優位になりえないんじゃないのか?

あとレーダーがないからVGの形しててもVGじゃない、っていうなら、
QEとウォースパイトは別物かい?
QE型とウォースパイト型に分けるのかい?
417名無し三等兵:2008/12/08(月) 23:38:01 ID:???
空母を何隻造って投入しようが戦艦の建造とは全く関係はありません。
418名無し三等兵:2008/12/09(火) 00:07:10 ID:???
>>407
昼間でもレーダー(但し性能が良ければですが)を併用できれば初弾精度が高いでしょうし、彼我の運動による距離の変化に追従が早いのは確かです。
あとはまあ昼間でも必ず雲ひとつ無い快晴というわけではないということでしょうか。一応晴れていても視界が20q以下だとか、霞がかかって遠距離でははっきりしないとか。
あとは快晴でも2万台後半以遠では光学観測では弾着修正が困難です。ここはレーダーの補助があれば便利でしょう。
また30q以上ともなれば仮に快晴でも艦上観測ではなかなか敵艦隊の布陣がわかりにくい面がありますが、後期の捜索レーダーなら40q強位から大体の布陣が読み取れますから艦隊戦術上有利です。
419名無し三等兵:2008/12/09(火) 00:13:17 ID:???
>>416
北岬とかバレンツ海なんかもレーダーを外しては語れません。
射撃用に限定しなければマタパン岬以降幾つもの例がありますよ。
 
420名無し三等兵:2008/12/09(火) 01:49:05 ID:???
英「お前らのビスマルクは我々よりもずっと優秀なレーダー使って撃ってただろう。そうだろう。」

独「はぁ?とりあえずちゃんと機能はしてるな〜とわかった途端最初の斉射でガタがきてずっと光学で撃ってましたが、何か。」

英「じゃあ何でお前らは毎回短時間で莢叉に持ち込めてしかも異様に狭いエリアに着弾するんだ?何かコスイ事やってるだろう。そうだろう。」

独「おたくらと違って単にブツが良いだけでしょそりゃ。つーか何なの?でたらめなトコへ着弾するおたくらの初弾は。こっちのハンデが無きゃお陀仏だよおたくら。」



以下、戦鳥のレーダー英厨による火病
421名無し三等兵:2008/12/09(火) 02:18:59 ID:???
第三次ソロモン海戦のワシントンが鬼過ぎだからなぁ
あの距離から16インチぶちこまれりゃ大和とて相当危ないし
422名無し三等兵:2008/12/09(火) 04:03:41 ID:???
ビスマルクの頃のレーダー射撃と1942年以降とでは精度が違う。ヴァンガードではさらに精度が向上してま。
423名無し三等兵:2008/12/09(火) 07:02:31 ID:???
>>369
ここの中の人って映画「男たちの大和」の監修もやっていたらしいけど
あの陸軍式 バカ 敬礼はなんだね?
もうバカかアホかと小一時間
424名無し三等兵:2008/12/09(火) 10:39:01 ID:???
レーダーの性能が日独と英米で逆になってたら、日独有利に終わった海戦があると思います。
425名無し三等兵:2008/12/09(火) 12:30:01 ID:???
>>421
まあ、あの距離から46サンチ弾を撃ち込まれたらサウスダコタは更に危ないけどな。
426戦鳥:2008/12/09(火) 14:40:27 ID:???
レーダー軽視の思想は帝國海軍のような稚拙な思想だ。
427名無し三等兵:2008/12/09(火) 15:44:40 ID:???
おかしなのが現れたから、そろそろ終わりにしようや。
レーダーで同等のものが出来ないのであれば、独日にヴァンガードは作れない。
艤装どうのの問題ではない。
次はビスマルク対長門はどうよ?晴天っていう条件で。
おら、ビスマルクが有利だと思う。射撃システムが上だから乙。
428名無し三等兵:2008/12/09(火) 16:10:31 ID:???
ビスマルクはロドネルの一発で攻撃力の大半を失ってます。
429名無し三等兵:2008/12/09(火) 16:27:39 ID:???
>>427
ヴァンガードが同型艦のない一品物だから電装や艤装までとやかくいわれてるわけだ。
同型艦があればこういう話にはならなかっただろう。

戦艦は他の戦車や戦闘機とちがい、マスプロていってもせいぜいマジェスティックやロイアルサブリンの8隻。
また装備や上部構造物は請け負った造船所や建造時期で同型艦でも異なることが多々ある。
その場合、基本的な船体構造や主砲、装甲や機関のスペックから判断して型を分ける。
レナウンとレパルスは改装の有無はあるが同型である。

つまり日独にもヴァンガード自体は作れないがヴァンガードの同型は作ることが可能である。
ただし電装品や艤装はキール流や呉流のものになるが。
430名無し三等兵:2008/12/09(火) 16:37:38 ID:???
>>429
上手く纏めたなあ。納得したぜ。
もうこれで出尽くしたと思うし、次の話題に行こうぜ
431名無し三等兵:2008/12/09(火) 16:41:30 ID:???
>>424
そもそもレーダーが戦艦同士の砲戦にどれほどの影響を与えるか、だろ
ヴァンガードなんて最初っから範疇外
せめて長門を圧倒できるガワにしてから出直して下さい


そいえば英海軍ファン専用の戦艦スレってどこいったんだろ
432名無し三等兵:2008/12/09(火) 17:23:57 ID:???
上のブログ読んだけど
ワシントンって無照明のレーダーだけの射撃で完勝したんだ
SGレーダーは射撃能力皆無だから星弾で照らしてからだと思っとったわ
10年前の知識だけど今でも日本の書籍はそう書いてある?
433名無し三等兵:2008/12/09(火) 17:32:51 ID:???
>>431
落ちた
434名無し三等兵:2008/12/09(火) 17:43:25 ID:???
ヴァンガードは所詮他の艦艇を作ってて、片手間に作った出がらし戦艦。
435名無し三等兵:2008/12/09(火) 19:19:05 ID:???
なんだよ。つまり日独にヴァンガードは作れないってことでおしまいじゃん。
最初からごまかそうとしないでつくれません、間違ってました。と言えばこんなことにはならなかったわけね。
436名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:15:55 ID:???
だったらイギリスに長門は作れませんでも正解だよな。
437名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:20:59 ID:???
確かに、戦艦の出枯らしのヴァンガードには戦鳥の出枯らしの>>435のような礼賛厨が似合う。
438名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:43:38 ID:3deUKSg7
済みません、以前から気になっていたのですが、「戦鳥」って何ですか?
いつも悪い意味で使われているようですが、何かの暗号で?
439名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:45:28 ID:???
>>438
栄光の大英帝国海軍N3級戦艦2番艦ワーバードの事
440名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:49:15 ID:???
>>428
艦橋への一撃で射撃がすっかり下火になった自称不沈戦艦Powの事例とそれまでの経過を見ると、仮にビスマルクが
完調ならロドネイあたりは最初の15分あたりで早くも火ダルマですな。

>>431
いや、日独米英仏伊の新戦艦の直接防御や間接防御も含めたトータルの防御性能や砲台としての安定性に対しては、
いかに錬度で鳴らす長門といえども苦戦は免れんと思うよ。
この新戦艦の中ではヴァンガードはかなりタコだけど、改装ビッグ7は悪い言い方をすれば旧式艦の延命策だからね。
441名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:53:17 ID:???
>>439
英国の偉大な未成戦艦 St.安藤流の二番艦はSt.譲二じゃなかった?
442名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:54:41 ID:???
いえ、たけし軍団のダンカンは実は戦艦です
443名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:15:34 ID:???
まあビスマルクは出がらしやっつけのヴァンガードより先行・優秀と言う事で空母の事は忘れて溜飲を下げましょう。
444名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:17:10 ID:X4BPBXQL
ピットロードから今月レナウンが発売されるんだよな

粗同じ船体から作った金剛級(特に比叡)との比較が面白い・・・かも

445名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:20:49 ID:???
3万なんて戦闘距離はまったくの妄想・非現実的戦闘距離であるので、戦闘はそれまでの経緯とかどうでもいい。
いきなり1万から優秀なビスマルクの火力で英艦なんぞは瞬時に叩きのめせるのですよ。
446名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:26:22 ID:???
>>444
ピットロード海軍工廠は納期の遅延で知られる訳だが。
447名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:29:47 ID:???
>>445
煽りに必死ですね英厨先生。
すると先生の悩内の優秀な海軍大国のイギリス戦艦がデスラー戦法よろしくいきなり洋上に現れる訳ですね。
わかります。
448名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:33:04 ID:???
煽りじゃありませんよ、フッドよろしく接近してきた英艦をやっつけちゃおう!
449名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:36:50 ID:???
>>447
つまり>311のような条件以外は考えたくないわけですな、ビスマルク党はw
450名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:41:59 ID:???
いや、>>311はビスマルク党でもヴァンガード商会でもなく単なるゲーマーだと思う。
451名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:45:54 ID:???
>>438
にマジレスしてやるう

ヲーバードっていうサイト群のサイトに魚雷はおとなになつてからという評価文を載せたひとがいてそのひとやそのおともだちが英戦艦マンセーな結論で固められたため、
ほかの国の戦艦が好きな彼奴らがことあるごとに粘着めいたちゃかしをここ4、5年間ずっーっと行っている。だいたいこんなかんじ
452名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:51:31 ID:???
つまり在日ドイツ党が憎悪をいつまでも抱いているわけです。
453名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:58:36 ID:???
在日は戦勝国民を自認する致命的なアホが多いんで、病的な日独嫌いの米英礼賛厨がその典型な訳だが。
454名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:06:39 ID:???
>>452
てゆーか日独嫌いの戦鳥英厨が毎回Powみたいに撃退されてる気ガス
455名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:23:22 ID:???
>>429
ヴァンガードに積んだレーダーとヴァンガードは別物だって言ってるだろ。
あの時代のレーダーは積み下ろしが楽なんだ。だから旧式艦にも手間かけずにつけられる。
456名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:42:02 ID:???
見たところ、戦鳥を叩いている連中がずっと粘着を続けて、ビスみたいにボコボコにされているみたい。
殆ど沈没しているのに、相手が諦めていなくなるまでめちゃめちゃなことを言い続けているんですよ、今回のヴァンガードの件のように。
それを4、5年も続けるなんて尋常ではありませんね。
457名無し三等兵:2008/12/09(火) 23:04:52 ID:???
まあ互いにSとMなんだろう。そう考えて適当。
458名無し三等兵:2008/12/09(火) 23:26:50 ID:???
異常だね

戦艦や艦砲が好きな奴ってこんなキチガイばかりなのか?
459名無し三等兵:2008/12/09(火) 23:27:07 ID:???
>>455
だからそう言ってるじゃないか。国語やりなおせ、この卓袱台返し。
ただ英国厨のいう"ヴァンガード"は史実で英国海軍が保有したただ1隻のみを指していて、
二度とまったく同じ物はできないわけだから、それを皮肉っただけだ。
460名無し三等兵:2008/12/09(火) 23:45:20 ID:???
>>458
ちゅーか、軍オタ=キチガイ

世間で言えばコレが常識なんだろう。ヘンタイやキチガイの度合いに個人差があるけど本質は皆おんなじさ!
461名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:01:35 ID:???
艦砲=狂人のオモチャか

俺は漢方でいいわ
462名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:26:22 ID:???
>>431
 実際、長門と比べれば有利な点が多いには違いないでしょうね。圧倒とは言わないまでも。
 速力と機関部の防御と射撃用電探を含む管制能力ではヴァンガード有利。
 砲塔の防御では長門有利。弾火薬庫は厚みでは長門有利だがVCであることも勘案すると微妙なあたり。
 主砲火力は多分長門がやや上。もしSHSが開発中止にならなければ対等だっただろう。
 長門発展版みたいなもんですね。長門自身フッドやQEの技術的、コンセプト的親戚ですから。
463名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:31:34 ID:???
日本…大和級2隻で打ち切り
アメ…ワシントン級2隻のあと、サウスダコタ級4隻、アイオワ級6隻、モンタナ級4隻

戦艦中心でやってたら、大和、武蔵が定遠、鎮遠みたいに40センチ砲でフルボッコされてたかも
464名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:40:45 ID:???
>>463
実際のところ戦艦量産しても戦後スクラップになるだけ
艦隊決戦なんか起こりません
465名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:43:51 ID:???
>>455
>あの時代のレーダーは積み下ろしが楽なんだ。

 謝れ。32号レーダーに土下座して謝れ (泣
466名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:46:40 ID:???
>>456
いや、まったくですね。
ここ4〜5年まるで成長してない戦鳥信者がくだらない粘着を繰り返してる間に、イギリス戦艦はおろか
フランス戦艦の戦鳥メッキまでがすっかりはがれてしまって。
もちろん同情はしませんが。
467名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:49:01 ID:???
>456
名無しで日本を叩いてる在日創価もどきの戦鳥工作員が何ほざいてんだか♪
468名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:54:43 ID:???
 でもなあ。実際に書かれた「魚雷」を読んでもそんなにヴァンガード持ち上げていないんだよな。ここでも一部転載されていたが。
 むしろ「魚雷」が一番褒めているのは日本続いて米国。英国は英国なりに頑張っていたという評価だ。
469名無し三等兵:2008/12/10(水) 01:20:29 ID:???
>>466
名無しで日本を叩いてる在日創価もどきの戦鳥工作員が何ほざいてんだか♪
470名無し三等兵:2008/12/10(水) 01:29:50 ID:???
 「魚雷〜」は日本の旧式戦艦群について高速化によって世界のどこにも無い(多分新戦艦を除いて)強力で有力な高速戦艦群だと高く評価。
 特に長門については改装によってタイマンではサウスダコタ以上の強力戦艦だと評価。過大評価だけど。
 大和についてはその速力について日本海軍に従来の戦艦群以上に何等新しい価値をもたらさなかったが、必要な速度を備え世界最強の攻防力を備えたモンスターだと評価。
 KGXについては政治的理由で最弱火力の新戦艦だとした上で防御力で幾分それを補っていると単純な戦闘力では控えめの評価。早期に次々と完成し必要なときに間に合った建艦ペースは高く評価している。
 ヴァンガードについては大和対抗艦だが、実際の大和には勝てないと評価。SHS前提として欧州新戦艦の中でも有力だという評価はSHSが戦況の関係で開発中止になった事実を考えると過大評価だが他はそんなに的外れでも無い。
 米新戦艦は大和を倒し得るとすれば彼等だけだと高評価。特にサウスダコタはある特定条件ではアイオワ以上の好評価だが、同艦も長門とタイマンで勝つのは苦しいと書かれていてそんなに持ち上げすぎているわけでもない。
 
 「魚雷〜」は古い資料なので部分的に間違いや疑問もあるが、全体としては読解力のある人間が通して読めば今でも入門編としてはなかなかの価値はあるよ。
471名無し三等兵:2008/12/10(水) 08:59:03 ID:???
相変わらず祖国の御神体ビスマルクを崇める在日が怒り心頭ですね。
472名無し三等兵:2008/12/10(水) 09:18:25 ID:???
キール流だか呉流だか知らないが、イギリスのレーダーより劣るレーダーを
積んだ船を作れたからといってヴァンガードが作れるわけではありません。
なにせヴァンガードは最初から当時としては高水準のレーダーを装備していましたからね。

二流三流のレーダーを装備した戦艦を作って
「ヴァンガードの同型艦ですからこれはヴァンガードです」なんて言って売ったら
詐欺で捕まりますよ。(まぁ、買う国はいないだろうけど…)

結局は英国レベルのレーダーの作れなかった日独仏伊にはヴァンガードは作れません。
だからの>>239の「ヴァンガードは日独米仏伊でも普通に建造出来たレベルの内容。」
は明らかに間違っています。

473名無し三等兵:2008/12/10(水) 09:50:37 ID:???
じゃあレーダーのないヴァンガードなら出来るわけね?在日さん????ww


てか日本なら3年式41cm砲を、アメならMK-7の連装砲塔を余裕をもって積めるでしょう。

カネが全然無い貧乏ブリ人は旧式38cm砲で充分。
ドイツは、戦艦よかUボートこさえとったら勝利間違いなし!!
474名無し三等兵:2008/12/10(水) 13:01:59 ID:???
>>472
ヴァンガードみたいなヘッポコ買う阿呆もいないから無問題だろう。
なにより砲塔が余ってないから2隻目は無理だがね。

日米なら16インチを積むし日ならもっと性能のいい光学機器と軽くて頑丈な船体と密な水中防御付きだ。
レーダーなんてオマケよりはるかにお得だがね。
475名無し三等兵:2008/12/10(水) 13:17:01 ID:???
そもそも魚雷って
ショボい欧州と違って日米海軍はモンスター艦を建造したとか書いてなかったか
ヴァンガードは持ち上げていたけど内容的に日米マンセーだったように思った
476名無し三等兵:2008/12/10(水) 13:19:55 ID:???
>>463
米海軍は16インチだと思って近付いて18インチの洗礼を受けそうだがな
477名無し三等兵:2008/12/10(水) 13:29:23 ID:???
ちょっとまて、米新戦艦の1,300kg砲弾は46cm砲の8割近くの威力を持ってるぞ!
478名無し三等兵:2008/12/10(水) 13:46:10 ID:???
1225kgだよ
75kgもかさ上げすんなw
479名無し三等兵:2008/12/10(水) 14:10:14 ID:???
すまんが魚雷ってだれですか?
480名無し三等兵:2008/12/10(水) 14:56:12 ID:???
>>477
アメリカ新戦艦は物理的な寸法の制約上、火力は比較的近い値を持てても、防御力が十分満足できるレベルではないので、YAMATOの砲撃を受けたらまあ無事には済まんでしょう。
隻数で劣勢では、結局物量差で揉みくちゃにされるとは思うけど、条件によっては何隻か道連れにしていくんじゃ無いですかね。

>>472-474
レーダーが付属品か否か?でループしてるだけ。
線引きは個々人ですれば良い。
お互い煽るような文章もやめれ。
戦艦ってのは造れるだけでも凄いもんだし、全ての要素技術が世界一ィィィ!な国なんて無い。
そもそも、それぞれの国の事情に合うよう軍備は整えるもんだから、建造当事国以外が造れるか?というのは言葉遊びに過ぎない。
481名無し三等兵:2008/12/10(水) 14:58:55 ID:???
戦艦にはレーダーがおよそ10基、その他ほとんどの軍艦にもレーダーが装備されるようになっていた時代に
レーダーの無い船が作れたからって、とてもレーダーフル装備のヴァンガードが作れることにはならないよ。
しかも本物のヴァンガードレベルの戦艦なら欲しがる国はけっこうあったんじゃない?ソ連とかね。
長門ならたいして欲しくないだろうけど。
482名無し三等兵:2008/12/10(水) 15:42:42 ID:???
言葉遊びがどっちなのかは、はっきりしている。
最初は日独は同じレベルのレーダーを作ったといい
それからはレーダーは艤装だから関係ない、レーダー以外の同型艦は作れる、レーダーがあってもあまり有利にならない。
今度はレーダーは付属品、各国の事情で作れないってか。
これらこそ言葉遊びだろう?
作ろうとしても作れなかったが正確だろな。
483名無し三等兵:2008/12/10(水) 15:53:57 ID:???
ちがうな。
北海の濃霧のせいで戦闘距離が10000b弱なのにろくに会敵できない事に悩んでいた英にはレーダーは必須だった。
戦闘距離が20000〜30000でそこまで飛ばすと散布界の関係で命中率がレーダーの有無とあまり関係ない日にはレーダーはそれほどでもかった。
ひたすら逃げて存在による示威さえできればいいドイツにはあまり重要じゃなかった。
484名無し三等兵:2008/12/10(水) 16:10:41 ID:???
それでレーダーの開発が遅れた日独にはヴァンガードを作ろうとしても作れないわけね。
485名無し三等兵:2008/12/10(水) 16:35:05 ID:???
日「いや、そんな砲力の弱い戦艦いらないですし」
独「通商破壊に使えない足の短いフネなんていりません」
米「戦争終わってから就役させられても…」
486名無し三等兵:2008/12/10(水) 16:39:36 ID:???
日独「でも作ろうとしても俺らでは技術不足で作れないだよね」泣
487名無し三等兵:2008/12/10(水) 17:02:02 ID:???
ヴァンガードでは大和級やヴァンガードと同世代のフリードリッヒ級は倒せない。不可能。よってヴァンガードの強みはレーダーだけ、以上結論!!
488名無し三等兵:2008/12/10(水) 17:18:56 ID:???
>>486
言い換えれば「レーダー以外の部分はすべて作れる、なんならもっと性能のいいものも」。
レーダーがなくても弾は撃てる、照準もできる。
レーダーだけでの照準は光学機器だけでの照準に劣る。

結論はわかるね?
489名無し三等兵:2008/12/10(水) 17:30:54 ID:???
で、魚雷ってだれよ?
490名無し三等兵:2008/12/10(水) 17:35:27 ID:???
スドウさん、大塚さん、その他複数ウォーバーズのメンバー
491名無し三等兵:2008/12/10(水) 17:56:51 ID:???
…大分前に結論らしきものは出てるから、もう良いだろう?
・レーダー以外の部分は造れる。
・レーダーは、同等品は用意できない。

これをどう評価するか、で結論は正反対になるわけだけど

・レーダーが無くても光学照準で撃て、また交換が容易な部位である以上付属品にすぎない、という意見
・レーダーを持つ側には照準以外にもアドバンテージがあり、またヴァンガードはレーダー搭載を考慮した船である以上重要部品であるという意見
これは平行線だろう。
私個人としては第二次大戦近辺では、前者ではないか?という意見だけど、後者の意見にも頷ける。
そもそも、その船を構成する要素のうち、「どこからどこまでがその船か?」などというのは主観に過ぎない以上、結論は多分出ない。

理解を深めるためにこれを行うのは有意義だし、そちらなら歓迎するけど、煽りたいだけなら迷惑だ。



492名無し三等兵:2008/12/10(水) 18:20:55 ID:???
>>488
たれがそんなに旨くまとめろと(ry
493名無し三等兵:2008/12/10(水) 18:32:42 ID:???
ヴァンガードが始めから重要なレーダーを持っていたのだから、どこで線を引くなんて言い出すこと自体おかしいよ。
それと同等のレーダーが作れなければヴァンガードが作れることにはならないよ。
494名無し三等兵:2008/12/10(水) 18:36:28 ID:???
ヴァンガードちゃんって電探連動射撃(機械的な意味で)はできるんだっけか?
495名無し三等兵:2008/12/10(水) 18:44:45 ID:???
後からレーダーを載せたというなら線を引くのも頷けるけど、この場合の線引きにはかなり違和感があります。90%なら出来たということで手をうってみてはいかがですか?
496カズ:2008/12/10(水) 18:50:37 ID:???
おっと高木氏の英国軍艦写真集を買わないとな。
497名無し三等兵:2008/12/10(水) 18:52:03 ID:???
491の意見だと、結局イギリスが完成させたヴァンガードを日独は作れないという結論になる。
498名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:05:34 ID:???
池沼は怖い
499名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:06:23 ID:???
両方ともいい加減にしろよ。
ヴァンガードが作れるなんて言っている奴はもういないだろ!
作れない、作れないって連呼するなよ。しつこいっつーの。
方やレーダー無しなら作れるなんて負け惜しみにしかならないつーの。
500名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:08:44 ID:???
まあ、つまりヴァンガードは現行のジャガーに最新のナビをつけてもらう代わりに30年前の
エンジンに載せ換えたみたいなもんか
5〜6年前の日独米仏伊車の方が普通に安心ですね
501名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:13:53 ID:???
>>494
管制から全主砲のリモートが効くのは旋回だけで、俯仰は各砲側でやるんじゃなかった?
>中古砲の先兵
502名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:16:43 ID:???
>>499
何を一人で怒ってらっしゃるんですか?
いわゆる火病というやつですか?
503名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:26:35 ID:???
>500
そういうダウングレードなジャガーをつかまえて「こういう高性能な車を日独は作れない」などと
必死になってる戦鳥信者って、かなり危篤な民度だぬ。
504名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:28:50 ID:???
あー、いつの間にか
「ヴァンガードは日独米仏伊でも普通に建造出来たレベルの内容。」
ってのが
「ヴァンガードのレーダー以外は作れる(つまり同型艦は造れる)」
にすりかわってるのな

構成する要素が欠けるなら確かに「ヴァンガード」は造れんわな
505名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:32:55 ID:???
最近の精神病院にはネット環境があるみたいでw
506名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:35:53 ID:???
ここまで誰もVGの人気に嫉妬しない辺り、
英厨の小賢しい宣伝戦の結果が露呈していると言えるだるう
507名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:18:08 ID:???
VGは普通に好きだよ。
46年竣工の艦だけにレーダー以外にも速力、凌派性とかの船体面にも見る部分はあるし。
VGが日独には作れないってのもレーダー面で遅れがある以上事実だろう。

ただ米日独がVG以前にVGより(その国にとって)役に立つ戦艦を建造してたのも事実。
ていうかもう>>491で充分だろ
508名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:34:56 ID:???
なにせ30年前の設計の砲搭を使う前提なんでもともと2階にある弾庫と1階の火薬庫をまるっと入れ換えないとダメで
そうなると揚弾ホイストさんの長さが足りず、砲弾を一度火薬庫までageてからホイストさんで揚弾するという、非常に
手間がかかる割にはあらかじめ火力が劣勢な訳ですね。
わかります。
509名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:43:35 ID:???
なるほど独日仏伊にはヴァンガードが作れないが結論ですね。わかりました。
510名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:44:05 ID:???
実際の所、騒ぎ立てるほど圧倒的に優秀なレーダーとも思えんけどね。
vgは実戦の洗礼も受けてないしなあ。
511名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:46:24 ID:???
話しを変えてゴマカスのがイギリス叩きに人生を賭けている奴の常套手段。
512名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:51:39 ID:???
確かに他の海軍ではああいう出来損ないのような仕様の戦艦は
技術的に可能でも恥ずかしくて作れないだろうな。
513名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:53:07 ID:???
>>507
まあ火力では英海軍史上最強の座はネルソンで決まりだけど、トータルで英戦艦史上最良艦が
ヴァンガードなのは疑いようもないね。
でも40年代の4万tクラスの戦艦の幅が110フィートでは、明らかに器不足。
これは研究結果をもとに実際にそれを越える幅の艦を就役させた日や独
だけでなく、米がその未成艦においても実証している。

>>508
そもそも機構上の装填最短時間(恐らく俯仰時間を除く)ではバイエルンの23秒に対して、
同条件のQEで37秒だろう。
まあ火力で勝る代わりにそれ以上時間がかかるネルソンや、より短時間で装填出来る代わりに
よく壊れるkGvよりは、まあまともかなと。
514名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:59:10 ID:???
つまり日独にはヴァンガードを造れないんじゃなくて、要求内容が最初からB級なのでわざわざ造る理由が
そもそも無い訳ですね。
わかります。
515名無し三等兵:2008/12/10(水) 21:03:10 ID:???
>>511
ごまかすのに必死ですね戦鳥村の先生(笑)
516名無し三等兵:2008/12/10(水) 21:24:40 ID:???
出がらしやっつけのヴァンガードより優秀なビスマルク、と優越感に浸る憐れな在日ドイツ党w
517名無し三等兵:2008/12/10(水) 21:37:03 ID:???
装填時間なら大和でも30秒
518名無し三等兵:2008/12/10(水) 21:57:15 ID:???
>>516
おやおや。
今度は浸水が始まった旗艦のヴァンガードを乗り棄ててまで煽りですか?
戦鳥半島村の村長先生。
519名無し三等兵:2008/12/10(水) 21:58:15 ID:???
別にビスでなくても大和でもいいんだけどね。
敵を発見できるからいいって?それなら日本製でも役目は果たせる。
520名無し三等兵:2008/12/10(水) 21:59:06 ID:???
519だが2行目はレーダーな。
普通に戦後も使用された品。
521名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:04:56 ID:???
実際のところ、戦鳥の先生がここにいるとは思えません。
イギリスにプラスになる事実を言っただけで戦鳥と言うのは止めていただきたい。
522名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:04:56 ID:???
>>517
つまり、英海軍最強のヴァンガードは46サンチの大和に対してはその火力はもとより
装填時間においても後塵を拝する訳ですね。
わかります。
523名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:08:17 ID:???
514さんよ。なら日独に作れるのかい?作れないよな。負け犬の遠吠えだな。
524名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:09:26 ID:???
>>521

てゆーか>>516は「プラスになる事実」を言ってるどころか単なる荒らしな訳だが
525514:2008/12/10(水) 22:13:12 ID:???
レーダー以外なら普通にバンガードより効率のいいものが出来るだろね。
逆に言うと、日独の新戦艦に対してならヴァンガードにはレーダー以外に
さして見るべきものが無いという事実に行きつくんだけど。
526名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:14:15 ID:???
大和といえどもヴァンガードには苦労するのでは?
昼間はそのレーダーと足の速さで逃げられ、
夜や視界不良ではレーダー射撃で沈まないまでもボコボコにされる。
527名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:17:43 ID:???
ヴァンガードだって2隻あれば大和ぐらいボコれる!!  なめんなよ!!!!
528名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:27:56 ID:???
>>526
満載26〜27ktの大和から戦時29〜30ktのヴァンガードが逃げ切るには
その脚の短さがネックになるんじゃね?
より優速なドイツ戦艦に追いつくどころかガス欠を懸念して退場したPOWなら
ともかく、大和は英艦よりも断然脚長いしね

あと夜間にレーダー射撃の精度が期待出来る1万なにがしの距離にまで、英戦艦が
易々と相手に接近出来るかな?
目をあけたまま寝てるタラントのイタリア艦隊相手ならともかく
529名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:33:16 ID:???
>>527
46年のイギリスには、しめて9百万ポンド也の新戦艦をもう一隻こさえる事を許す
余分なカネと議会が存在するのかね?
世間は怪しむ。
530名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:41:35 ID:???
どうやら在日528の脳内の海洋はゲームのボードのようだw
531名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:52:14 ID:???
在日ドイツ党が優越感に浸るには英艦を引き合いに出す、これで酒が進むそうだw
532名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:53:25 ID:???
>>530
それはてめえも同じだろボケ!文句があんなら少しはネタふりしろカスが氏ね!!
533名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:54:30 ID:???
>>518
事実を突かれてボイラーが爆発寸前なわけですね。わかります。
534名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:00:21 ID:???
とうとうぶちギレした在日ドイツ党の532、テラワロスw
535名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:02:29 ID:???
ヴァンガード相手に優越感に浸っていた在日ドイツ党、今度は日英対決に話しを変えたようです。
536名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:02:45 ID:???
>>530->>533

反撃してる割にはヴァンガードの主砲並にチマチマした火力ですね先生。

(・∀・)ニヤニヤ
537名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:07:32 ID:???
>>535
あれ?
当時の日英はそもそも敵国同士なんだけど。
それとも日本人になりすまして日本を叩いてる戦鳥半島の先生には、
日英戦艦の比較はご都合でも悪いのかな?(嘲笑
538名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:08:03 ID:???
しっかし、46年就役になる船をなんでクソ忙しい、それも戦艦が主役ではなくなる
のが見えてた時代に建造を続行してたのかねぇ。

余力十分のアメリカはさっさとモンタナをキャンセルしたし。作ってりゃVGと同じ頃に
就役可能だったでしょ?

#モンタナは怪物だな、VGなんぞまさに鎧袖一触。
539名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:09:28 ID:???
>>537
都合悪いでしょそりゃ。
何しろ自称戦勝国民の三国人だから。
あそこのアニオタ先生は。
540名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:13:22 ID:???
大和が追っかければヴァンガードは燃料切れで海のど真中で立ち往生ですね。
だそうです、在日の脳内ボードでは。
541名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:15:34 ID:???
>>538
キャンセルするにもカネが掛かるのが戦艦。
作ってる人達にも「何に使うんだろこれ」と顔に書いてある。
まさに戦艦の幕切れにふさわしい。
542名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:17:55 ID:???
>>541
使用目的??武装王室ヨットだろJK
543名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:21:57 ID:???
>>540
君がいくら火病を起こしたところでヴァンガードの航続距離は伸びないんだけど
とりあえず戦鳥にでも帰りたまえ^^
544名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:34:26 ID:???
昼間は大和がヴァンガードを見つける前に逃げるか、見つけたとしてもかなり離れているから、アッというまに逃げられます。夜戦では大和が不利です。
545名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:36:16 ID:???
VGの30ノットって地中海仕様ぢゃぁないの?うねり高い太平洋では
どうでしょうね?

#山城に追いつかれたりして
546名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:39:04 ID:???
ソースよろしく。
547名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:41:05 ID:???
>>541
もともとが構造上かなり重いんで、ただでさえ搭載量少ないのに途中から満載に出来なくなっちゃった。
重量に対する構造強度の余裕が最初から少ないんだな。
搭載量の多い日独米はその満載時での運用も念頭に設計されてるけど、潤沢な補給線に依存したままの
脚の短い設計が許されてきた英の場合は、ここいらにも技術的な遅れが看取される。
逆に独米あたりはじゃんじゃん積んでもネをあげないタフな船体でないと作戦そのものが成り立たない
訳で、WW2での他国に対する英艦の経済性の悪さと構造的な旧さは、重油専焼に先鞭をつけてむしろ
優位にあったWW1当時の状況とは著しく対照的ではあるね。
548名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:53:16 ID:???
日本戦艦にはレーダーの代わりに水偵がある事もお忘れなく
549名無し三等兵:2008/12/11(木) 00:07:38 ID:???
>>544
大和にホンキで勝てると思ってるの?? アタマ大丈夫????
550名無し三等兵:2008/12/11(木) 01:08:21 ID:???
大和の性能を知っていれば勝てる場合が多いよね。当然、負ける場合もありますが。
551名無し三等兵:2008/12/11(木) 01:39:06 ID:???
雨天じゃなけりゃ大和の水偵がVGを先に見つけるだろ。
あとはそっちに向かってレーダーに相手を収めて、ゆっくり何発か撃ちながら、25000ぐらいに接近して本気だす。

逃げ切るとか、大和に勝つ、というなら勝つ勝たない以外の選択肢はないな。
552名無し三等兵:2008/12/11(木) 01:56:54 ID:???
2万5千ともなるとヴァンガードよりも大和の方がその散布界や測距誤差はより少ないんだろうけど、
(その口径差と射撃指揮機材の規模からこれは当たり前)当てるにはいかんせん距離が遠い。
でも2万から更に接近するにつれて砲の破壊力がより一層増すのも大和の方なんだよね。
553名無し三等兵:2008/12/11(木) 01:57:40 ID:???
>>550
正直負ける気がしないんだが……KG5級を増援に呼ぶってのは無しだぜ!!
554名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:01:03 ID:???
>大和の性能を知っていれば勝てる場合が多いよね

具体的に頼みますね。
速力で3ktの優速、精確な射撃にあたっては補助機材としての域を出ないレーダーの精度、
砲戦においてヴァンガードが大和に勝るのはこの2点だけなんですが。
555名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:07:03 ID:???
そこは突っ込みどころなの?
性能が分かってたら逃げるが勝ちでしょう。
その後突出してくるようなら過不足無い戦力で叩くのがドクトリンな国だし
性能が分かっていたらというのは、かなりのアドバンテージだわなぁ。
556名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:29:25 ID:???
いや、英海軍が把握してるYAMATOの概要は5万トン、41cm砲9門、28ktのはずだから、VGとKG52隻計2隻をぶつければ勝算ありとして戦いを挑むでしょう。仮に昼戦なら2:1でも英側の方が不利になりますね。
557名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:39:16 ID:???
補助艦も無しでの大和とVGのタイマンとかどこの火葬かと。
558名無し三等兵:2008/12/11(木) 08:22:40 ID:???
ビスマルクでヴァンガードに優越感を抱く在日ドイツ党ではしかたないw
559名無し三等兵:2008/12/11(木) 08:54:28 ID:???
>>544
それはないよ。
レーダーといえど設置高さによって捜索範囲は限定される。
ぶっちゃけ敵発見に関してはヴァンガードよりはるかに高い位置で見張れる大和の方が早い。
560名無し三等兵:2008/12/11(木) 08:55:42 ID:???
つまりね、レーダーだろうが光学だろうが水平線の向こうは探索できないの。
んで水平線までの距離ってのは純粋に観測点の高さによって規定される。
だからより高い位置で観測する大和の方が遠方まで見張れる。

これはごく単純な物理の問題。
561名無し三等兵:2008/12/11(木) 08:57:46 ID:???
燃料切れになるまで追いかければ良い。
ビスマルクもPOWを追撃すれば良かった。
562名無し三等兵:2008/12/11(木) 09:27:21 ID:???
補足

自分から相手が見えるということは、相手から自分が見えるということでもある。

た・だ・し

自分からは上構やら船体やら見えて相手の的速・的針もわかるのに、
相手からはマストの天辺がちょっと見えるだけで、もしかしたら波間に隠れて発見すらできない。
より高いところから見る、というのはそれほどに優位に立てるのだよ。
この点ではレーダーだろうが肉眼だろうが変わらない。
563名無し三等兵:2008/12/11(木) 09:34:18 ID:???
相手が見えないことには、正確には見える距離にいないことには
レーダーの優位も発揮しようがない、ということですね。
564名無し三等兵:2008/12/11(木) 09:39:43 ID:???
つまり晴天昼間だと、
ヴァンガードは何が何だかわからないうちに先制砲撃くらって、
体勢立て直すころには大和に決戦距離まで近寄られてる、ということか。
んでまぐれででも1発食らったら大損害確定。もう逃げられない。
565ゆうかin職場 ◆9a1boPv5wk :2008/12/11(木) 10:50:10 ID:KV5QKoAS
ついでなんでもう一つ、幻想をぶち砕いて差し上げましょうか(笑

多くの場合、海戦は反航かそれに近い態勢から始まります。当たり前ですね。
この状態から逃げ出すとなると反転して全速という手順になりますが・・・

まず舵を切ってから船体が応答するまでに1分やそこらかかります。
この間、彼我の艦はそれまでの針路・速度のまま近づくわけで、2000や3000は距離が縮まります。
それからようやく舵が効きくるりと回りますが、その回る距離は旋回半径の都合上、2000前後にはなります。
その間相手の艦はどんどん近付いてきます。また旋回中は速度が落ちます。
つまり旋回中にも彼我の距離は3000くらいは縮まります。
さらに旋回が終わってから速度が元に戻るまでにも相応に時間がかかります。



おわかりですね?
反転・逃走を決断しても、その態勢が整うまでに、彼我の距離は軽く5000以上接近してしまうわけです。
相手の接近を妨害する何らかの手段を講じない限り(その役目は多くの場合、補助艦部隊が担います)、
一旦発見されてしまってから逃走しきるのはかなり困難なんですよ。
566名無し三等兵:2008/12/11(木) 11:11:59 ID:???
逃げ出すことさえできないのかよorz

少なくとも昼間に大和と出会ったら滅殺確定だな。
567名無し三等兵:2008/12/11(木) 13:00:39 ID:???
煙幕やスコールを使えばきっと…無理?
568名無し三等兵:2008/12/11(木) 13:07:58 ID:???
イタリア人に操艦させれば、逃げ足の速さは4倍に跳ね上がる
569名無し三等兵:2008/12/11(木) 13:08:39 ID:???
大和が史上最大最強最悪なのはかわらんよな。
VG砲はSHSといっても、もともとSHSを撃つつもりで作った米16吋とは違って旧型だしな。
装甲帯以外を正確に狙える程度に近づく頃には大和に打ち抜かれるしな。
VGが予定どおりに竣工したら優秀なレーダーとやらは積めてないから、
大和が1946年に英国と決戦するとするなら大和の練度は上がっているだろうから、
さらに不都合な事態になるわけだ。

機動部隊のドクトリンでなく、日本側も近海艦隊決戦のドクトリンで応じれば、
1946年の艦隊決戦の想定はできるだろうけども、火葬の域をでないね。
予想海域はマレー沖、金剛とかの移動した線をそのまま辿って、
改装レパルスとPoWとVGあたりの艦隊とぶつかる形になるのかね?
570名無し三等兵:2008/12/11(木) 14:39:12 ID:???
どうやら日独にはヴァンガードが作れないことで決着したわけね。
571名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:34:47 ID:???
>>570
うん、米日独仏伊にはヴァンガードのような低性能艦は造りようがない(笑
572名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:45:32 ID:???
扶桑級と伊勢級を、それぞれ中央砲塔2基を撤去して、高速戦艦に大改装、
一方で撤去された砲塔を流用して、ヴァンガードみたいな艦を建造すれば、
31cm砲を新規に開発するよりも、超甲巡2隻を実現出来そうだったな。
573名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:01:11 ID:???
>>572
それは金剛があれば必要ないんじゃ?
574名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:03:18 ID:???
>>572
だがソイツは、何時、何処の設備を使って改装を行い、さらに新造艦を造るのか?という裏づけが果たして取れるのだろうか?
そもそも、その二つのクラスは戦艦としては高速だし、火力を下げたら仮想敵に撃ち負けるようになるのでは無いかな、と思う。


それよりも、まだ長門・陸奥から外した砲塔を流用して造る方が良い気がする。
まー、これまた何処で造るの?ってなるのだろうけどさ。
575名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:12:13 ID:???
そのヴァンガードですら日独は作ろうとしても作れないけどね。
576名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:18:45 ID:???
つーか日本は長門陸奥を29ノットの高速戦艦化する計画があったから
ヴァンガードより10年以上も早く、同等の高速戦艦を2隻入手してたかもしれないんだけどな。

他の戦艦の速力に合わせれば十分に高速という判断で見送られただけで、
技術的には決して不可能じゃなかった。
大和に次ぐ世界第二位の直接防御力に41cm砲8門の火力と29ノットの高速って
ビスマルクやヴァンガードを完全にしのぎ、新戦艦第一世代を上回る性能になったのに、惜しいことだった。
577名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:19:28 ID:???
 超甲巡も2万トン近辺で実現できるなら有りかも知れないけど、35000tとかいってしまうなら普通の戦艦作った方が良さそうじゃないですかねぇ。
(ここでの普通の戦艦は36cm砲か40cm砲を8門、速力27ノット程度の戦艦とします。)
578名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:25:30 ID:???
やるとしたら戦前の大改装時か伊勢級の航空戦艦改造時かな。
ただ>>574の16インチ砲搭載案の方がいいと思う。
いずれにしても日本の大型艦建造能力からして新戦艦(または超甲巡)をつくる余裕はないっぽいが。
579名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:39:52 ID:???
低性能なヴァンガードすら作れない日独ってか?
580名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:56:19 ID:???
>>577
超甲巡の31cm三連装砲塔は長門の41cm連装砲塔とほぼ同重量。
というわけで、当然のように41cm6門案もあった。
また36cm9門案もあったが、排水量が4万トンを超える(つまり魔改造長門と同大)と見込まれたのでキャンセル。

ただしアメリカの建艦計画に合わせ、マル6建造予定の4隻は31cm砲を取りやめた可能性もある。
581名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:57:10 ID:???
日独にはVGを上回る戦艦を作る造船技術があった。
ただしレーダーは米英並みのものは作れなかった。
VGを作ろうと日独の誰かが言い出しても
@どうせ作るならもっと高性能なものを作りたい
A作る国力の余裕が無い
の理由で却下。英がVG作ったのも
@とりあえず戦艦の数が欲しかった
A国力、造船能力に多少余裕があった(といっても戦時中に完成させられない程度の)
の理由からだろ
582名無し三等兵:2008/12/11(木) 17:31:54 ID:???
本当に数あわせでの補充が目的ならば、
一度起工していたライオンを潰して仕切りなおしにするのではなく、
主砲をとりあえず余りものの38連装を載せる事にして続行すればよかった。
火力はレナウン並みに落ちるが逆に言えばレナウンと同等以上の駒としては使える。
所詮数合わせなら公算射撃が出来れば十分。
設計と発注の出戻りがあったからかなりの時間を無駄にしている。

そこに徹しきれず船体からやり直すのはどうですかねぇ。
設計思想は似ていても、詳細設計と主砲以外の船体材と搭載品の発注には手間がかかる。
583名無し三等兵:2008/12/11(木) 17:33:03 ID:???
29kntの長門だと、中速戦艦が大和型しかいなくなるから、ってのもあるだろ。
たぶん扶桑・伊勢は重要視されてないし。

超甲巡って最上を引き伸ばしたようなデザインだったと思うけど、
3連装のせるほど艦幅が確保できるのかしら。
まあ投射量と速度のバランスをみたら12吋3連装だろうけど。
584名無し三等兵:2008/12/11(木) 17:50:31 ID:???
31cm砲3×3よりも、14インチ砲2×4の方が、艦幅を狭く出来そうですな。
585名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:01:37 ID:???
日独仏伊にヴァンガードが作れるというのは間違いですな。
586名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:07:38 ID:???
>>582
それは後知恵に過ぎるのでは?
数あわせにしても15インチ×6のレナウン相当じゃ火力が弱すぎる(とライオン級建造中なら思っただろう)し
主砲が違えば船体から設計しなおすのは普通だと思う。

確かに41年九月ライオン建造中止
同年十月VG起工
のタイミングを見れば著しく無駄っぽいけど。

主砲も機関も在庫があったのがVG建造決定に大きく関わったのは間違いないと思う。
587名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:33:24 ID:???
幾ら強力でも戦場に投入できなければ無駄。
レナウンは駒として十分に働いている。
贅沢は言えん。砲2門減って完成が早まるならそっちを選択するのが合理的。

似たような話は信濃の件でもある。
改設計と空母に必要な諸物件調達の間、建造が止まった。
確かに空母の方が有効だろうが、そもそも間に合わなければ価値ゼロ。
588名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:35:28 ID:???
>>584
いまさら14吋はないでしょう。金剛と存在意義がダブっちゃう。

16吋の気軽に使えるやつか、12吋の高速装甲艦か。
その2択だと思う。
16吋連装3基だとなかなかいい配置になるはず。

ただ開戦がなかった場合、利根や大淀の成功をみているわけで、
最上拡大型ではなく利根拡大型になったかもしれないね。
589名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:39:45 ID:???
それは信濃に限らず戦時に完成した日本艦艇一般に言われる批判だな、本来は。
下手に最適化して性能を確保しても(VGの場合は航洋性とか?)、
間に合わなければ意味が無い。

まあこのスレの連中はすぐに性能に拘るから絶対受け入れられない発想だろ。
安い早い多いまずいもひとつの見識だと思うけどね。
590名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:44:36 ID:???
>>586
運命のタイミングですな。
12月までライオンの建造が継続していればレパルスの補充として
主砲挿げ替えが採用されたかも。
船体に張る装甲はライオンのままでないと時間短縮効果が無いが、
まあ一応は40cm対応防御だから38cm艦としての運用に問題はない罠。

将来40cm3連装への再換装の可能性も考えなあかんだろうし。
591名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:45:03 ID:???
戦時中に最善の選択ばかりしてもいられないでしょうよ。
間に合わせもPoWぐらいだとなんとかビスマルクに命中弾与えて逃げ帰れたりもするけど
信濃ぐらいになると結局意味なくなるし(極端すぎる例なのはわかってるが敢えて)
592名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:56:04 ID:???
というか信濃の場合起工が1940年5月だから、
あの半年の建造停止期間+部分解体+戦艦用物件の破棄が無ければ
出戻りもなく普通にマリアナから参加出来ると当事者達が言ってる訳で、
1年短縮しても沖縄戦に間に合うかも怪しい(訓練期間とかあるし)VGとは根本的に違う。
593名無し三等兵:2008/12/11(木) 19:18:25 ID:???
>>572
そもそも扶桑級の船体は、金剛級の船体を戦艦向けに手直ししたものだけど。
扶桑級を14インチ5基10門でいいんじゃないの?
扶桑級の装甲防御の配置は史実の改装同様かなり手を加える必要があるし、
伊勢級の砲塔配置、装甲防御はだいぶ基本設計で大分改善されてるから、砲塔数減らしたがらないだろうし
594名無し三等兵:2008/12/11(木) 19:20:00 ID:kXcvdXwX
信濃の場合はああいう沈み方だったし日本が負けたから確かに結果的には
労力と資源の無駄だった。

しかしイギリスは戦勝国だし特にヴァンガードは完成が戦後になっても
空母に改装したほうがよかったかも。
全長248メートルの船体と30ノットの速力のヴァンガードなら戦後の
ジェット化された艦載機にも十分対応出来ただろうしイーグルUに
近い性能の空母とし長く在籍出来ただろう。そうなればヴィクトリアス
を8年もかけて近代化改装する必要もなかったし。

戦艦スレにふさわしくないレスだったっらスマン。
595名無し三等兵:2008/12/11(木) 19:21:20 ID:???
>>578
41センチ砲の発射に船体が持つのかなあ。
少なくとも命中率はかなりひどいことになりそう。
596名無し三等兵:2008/12/11(木) 19:34:25 ID:???
似たような艦の全幅で
15インチ搭載のレナウンが27.4m
15インチ搭載予定のあったシャルンホルストが30m
33cm四連装のダンケルクが31.1m
アラスカが27.7m
超甲巡が27.5m
確かに16インチだときつそうだ。
597名無し三等兵:2008/12/11(木) 19:42:59 ID:???
あの時期に数が欲しいのならチャーチルの大好きなアレがあるではないか!


つモニター艦

つまり英国にとって一番必要だったのは、役立たずのVGなんかじゃなく、
30ノットで突き進む高性能レーダー装備のモニター艦だったんだよ!
598名無し三等兵:2008/12/11(木) 20:07:30 ID:???
>>593
>そもそも扶桑級の船体は、金剛級の船体を戦艦向けに手直ししたものだけど。

いつどこをどう手直ししたの?
599名無し三等兵:2008/12/11(木) 20:28:25 ID:???
>>579
ちげぇよ馬鹿野郎(笑

日米独仏はどこをどう間違ってもヴァンガードよりも高性能になってしまうってことだと気づけ馬鹿(笑

>>598
設計段階で
600名無し三等兵:2008/12/11(木) 20:39:32 ID:???
>>594
フューリアスとカレイジャス級と同じように、レナウン級も空母に改装する事が
出来ただろうな。
戦後は、オーディシャス級4隻のみにして、中途半端な軽空母は残らず建造中止に
すべきであっただろうな。
601名無し三等兵:2008/12/11(木) 20:44:45 ID:???
超甲巡とダンケルクを比較すると、何となく暗澹たる気分になるな・・・
対空戦力や雷撃力なら超甲巡のが上なんだが、それ以外は
602名無し三等兵:2008/12/11(木) 20:55:01 ID:???
>>601
水平防御がなにげにすごいのが超甲巡。
つかそっちに重量割かれてより巡洋艦的性格が強まってるんだよね。
まあ戦艦は大和型があるから。
603名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:06:22 ID:???
>>588のいう利根拡大型にしたらどうなる?
バルティモアより利根のほうが強力と評してる例もある。
前甲板に31センチ連装砲塔を4コ集中させて、後甲板を水上機の甲板にしたら、ダンケルクといい勝負になるか?
機関スペースも十分とれるかも。
604名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:19:15 ID:???
>>599
>設計段階で

ってことは別設計ってことだよね。
605名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:19:47 ID:???
戦中からレーダーは最重要兵器の一つなのに、大口径の主砲や装甲の厚さは必要無くなってきている時代に生まれたヴァンガード。
この時代に高性能なレーダーが出来ないのはかなり痛いと思うけど。
606名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:21:56 ID:???
>>605
VGと大和のタイマン勝負なら口径差と防御力の差で大和が圧勝でんがな
夜間とか視界が悪い状況下なら別だけどな
607名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:29:38 ID:???
戦艦の主な任務が空母護衛、対地支援になりつつある中で
対空能力、主砲の火力ともにへちょいVGはあんま評価できんと思う。
608名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:35:21 ID:???
>>579

なる程。
英厨もついに弾が尽きてヴァンガードの低性能ぶりを認めた訳ですね。
わかります。
609名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:47:15 ID:???
>605
まあ、ジャン・バールという乗り遅れのお友達がいるからいいじゃないですか
610名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:52:18 ID:???
>>609
対空火器の分ジャン・バールに謝れw
611名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:55:22 ID:???
>>609
レーダーの分、ジャン・バールに謝れw
612名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:56:50 ID:???
>608
ついもなにも最初っから出がらしといってるだろw
在日ドイツ厨はそいつより優秀だと自慢してるだけw
613名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:58:03 ID:Ps6XMeZd
>>603
31センチ3連装3基をネルソン級と同じ要領で前部に集中配置のほうが
重量軽減になると思うが。
614名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:59:05 ID:???
低性能つーか、諸般の事情で砲がリサイクル、諸般の事情で幅は110フィート、諸般の事情で工法新技術は先送り、
諸般の事情で脚が短いなどなど、ヴァンガードはkGvよりもフネとしてはマトモだし実力も上だけど、排水量や口径や
運河幅やらに何の制約もないにも関わらず敢えて上記の不可解な仕様にならざるを得なかったという点で、kGv以上に
英国の「諸般の事情」が浮き彫りになってる訳ね。
まあ、その意味では最も英国らしい戦艦ではある。
615名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:07:02 ID:???
>>613
連装なら伊勢扶桑あたりから先任をつれてこれるかもしれないし、ただでさえ前部集中で一撃でつぶれる危険があるから分けたほうがいい。
616名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:16:16 ID:???
・砲がリサイクル→新型砲はありませんが中古なら転がってます。
しかもカネに余裕ありません。

・幅が110フィート→これでも頑張った方ですが、おかげで使えるドックは限られます。
ちなみにこれでも歴代英戦艦中最も広い。

工法上の新技術は先送り→溶接はおろか組むのに手間がかかる縦肋骨を歓迎してくれる造船所も工員も、
当時のイギリスでは見当たりません。

脚が短い→攻防走が充実してしかも脚が長いという戦艦を、なぜか真剣に必要とした経験がありません。
必要性がないので、したがってその為の技術も必要とされたためしがありません。
617名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:26:43 ID:???
>>616
なる程。
例のサイトの偏狭英厨が絶賛する造船大国とやらの舞台裏は、日独米仏伊なみの
才気あふれる新鋭戦艦を企画しようにもあらかじめ惨々たる状況だった訳ですね。
わかります。
618名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:38:00 ID:???
空母も作れない在日がよくいうよw
619名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:42:25 ID:???
>>616
「厳しい条件の中よくVGを作った」
とでも読んで欲しいのか?
良くて自虐にしか見えんってか英国が哀れになってくるぞ
620名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:47:36 ID:???
半泣きで草を生やす>>618哀れ(泣

( つω^)
621名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:49:45 ID:???
>>618

つ【鏡】
622名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:55:49 ID:???
>>620

つ【鏡】
623名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:02:45 ID:???
大艦巨砲よりレーダーが大切になった頃に高性能なレーダーが作れないようではヴァンガードが作れないってことね。
624名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:05:41 ID:???
そろそろバンガードなんてクソ戦艦から話題を外そうぜ!!
625名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:06:09 ID:???
「しかし第2次大戦終結時の米海軍最新型であったMk13射撃用レーダーと組み合わされた
射撃指揮装置をもってしても、まだまだ十分なものではなかったし、
しかもこれでレーダー照準することは不可能であった。」

世界の艦船増刊 近代戦艦史より



大艦巨砲よりレーダーが大切になった頃とやらの実状はこんなもの。
626名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:24:38 ID:???
しかしさ、何でVGみたいなクズにみんな付き合っているだぁ?
確かに史上最後の戦艦には違いないけどさ。
排水量=並
砲撃力<KGV<日米
航続力<ヘタレヤ
速度<アイオワ
電装品<米
で、みどころなしなのに。
627名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:37:59 ID:???
狂信者が暴れてるから正直本当にVGが好きなひとは自分の彼女を公開レイプされてるに等しいぞ。 (カワイソス…


英国狂はホントにマジで死んでほしい!
628名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:43:27 ID:???
大和武蔵でVGタソをレイポ
629sage:2008/12/11(木) 23:44:31 ID:AC6hPiKK
蒸し返して悪いけどさ、WWU前の部品(砲塔/船体)を使ってWWU後完成でいいなら、大和に21世紀の海自の電子装備乗っければいいんでない?
630名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:46:18 ID:???
それより、伊勢・日向の航空戦艦コンビの彗星&瑞雲で半身不随にして
の方がレイポらしくないかな?
631名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:48:44 ID:???
>>623
おっと、隻数を埋める為のリサイクル戦艦を過度に美化するのはそこまでだ
632名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:57:24 ID:???
>>627
まあ捏造癖の英厨在日がどうのたれ死のうがどうでもいいが、最良の英戦艦は
永久にヴァンガードである。
だから泣くな。

※何のこっちゃ。
633名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:01:53 ID:???
ライオン>ネルソン>VG>QE>KGV
634名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:18:18 ID:???
日米海戦ではレーダーの有無ではなく、その性能の優劣が戦闘に決定的影響を及ぼす段階に入った。
世界の艦船

高性能レーダーの作れない日独はヴァンガードも作れないのは事実です。
日独仏伊にヴァンガードが作れるというのは間違いです!
635名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:51:28 ID:???
>>632
実績で言えばウォースパイトじゃないの??
636名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:59:03 ID:kLsaLdRg
>>600
フランスも米英から軽空母を供与してもらうよりコストと労力は
かかっても全長と速力がヴァンガードとほぼ同じで終戦時未成だった
ジャン・バールを空母に改装したほうが戦後の艦載機は運用しやす
かっただろうな。
637名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:00:37 ID:???
>625、それって何ページですか?
638名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:44:02 ID:???
>>636
リシュリュー級は、後部の兵装を撤去して、広大なヘリコプター甲板にして、
湾岸戦争の頃まで運用し続ければよかったな。
639名無し三等兵:2008/12/12(金) 03:17:06 ID:???
狂言者というのはヴァンガードが日独仏伊に作れるとか嘘をついて、みんなからボコボコにされた奴のことだな。
その後も何とか話を変えて必死にごまかそうと頑張ってたのには笑えたけど。
640名無し三等兵:2008/12/12(金) 03:53:50 ID:???
>>639
どうも、狂信者さん。
641SUDO:2008/12/12(金) 03:56:01 ID:???
何度も言っているように、過去に作られた戦艦よりも口径の小さな大砲を積んだ艦は
戦艦じゃないんだよ
642名無し三等兵:2008/12/12(金) 04:30:07 ID:???
レーダーは無理だけれど、船体や武装は同等以上の物を造れる。
レーダーが無い分は41cm砲積んで一発の威力を増すなどして補える。

ヴァンガードは造れなくても、同等の戦力になる戦艦を日独でも作れるってことで結論にしとけ。
643名無し三等兵:2008/12/12(金) 07:07:23 ID:???
>>641
>何度も言っている
七誌での多重投稿お疲れ様です先生。
名前出して書くにしては幼稚な定義杉やしませんか
あとささきの切捨て振りが素敵でしたな
644名無し三等兵:2008/12/12(金) 07:33:23 ID:???
その結論は駄目でしょう。
同等のレーダーが作れないと夜戦などなど不利になることが多々ありますからね。
645名無し三等兵:2008/12/12(金) 07:44:46 ID:???
×→不利になる
○→手間取る

大和とヴァンガードほどに基本能力に大差があると
レーダーの利点だけで戦力差を覆すのは不可能。
大体大和も電探射撃自体は44年時点ですでにできるし(さらにヴァンガード就役時点の46年まで2年あれば実用精度は相応に向上しているな)、
世界最大の探照灯装備してるから夜間戦闘にもかなり対応できるし。
646名無し三等兵:2008/12/12(金) 09:43:45 ID:???
ヴァンガードがレーダーなしなら新型戦艦の中で最弱に近いことぐらいは常識でしょうwwヘタレのリットリオとマジで良い勝負ってとこwwww
647名無し三等兵:2008/12/12(金) 10:21:19 ID:???
45年でも日本海軍のレーダーはヴァンガードのレーダーに遠くおよびませんよ。
648名無し三等兵:2008/12/12(金) 11:26:54 ID:???
>>646
待て、リットリオは垂直装甲を狙う接近戦でならアイオワに次ぐほどの貫徹力を発揮する
近距離番長だぞ。
接近戦限定ながら大和・アイオワに次ぐ世界第三位の実力者だ。
649名無し三等兵:2008/12/12(金) 11:34:48 ID:Z6yIsSCL
米英は、リットリオ級とプリンツ・オイゲンのみならず、アラスカ級とヴァンガードも
ソ連に譲渡して、スターリンを手懐けると同時に、赤軍の進歩を阻害すべきであったな。
650名無し三等兵:2008/12/12(金) 11:53:00 ID:AFrRxz2J
>>649
米英はイタリアがリットリオ級を賠償艦としてソ連に渡さない
為に戦後になってもイタリアに返還せずパナマに隔離していた
んだったな。
651名無し三等兵:2008/12/12(金) 12:48:10 ID:???
夜はもちろん、昼間であっても何十キロ先まで視界が良好でないときも多々ある。
レーダーが優秀であれば先に敵を見つけ、精度の高い攻撃が可能です
大和レーダーではヴァンガードのレーダーに太刀打ちできません。
652名無し三等兵:2008/12/12(金) 12:56:17 ID:???
>>648
リットリオ級の主砲は、英地中海艦隊の戦艦をアウトレンジするが為に開発され、
大和級の主砲と同じく射程距離自慢なのでは?
653名無し三等兵:2008/12/12(金) 13:00:46 ID:???
>>652
貫徹力を調べればいい。
というか欧州の戦艦は大なり小なり近距離仕様な傾向があるのだが、
リットリオの主砲は特に顕著な部類なんだよ。
甲板狙う水平貫徹力はかなり小さく、垂直貫徹力が高い。
654名無し三等兵:2008/12/12(金) 14:02:54 ID:???
欧州は「偶発的な近接遭遇戦」ってのを排除しきれない状況だったのかな?
まぁイタリアに至っては、主戦場が地中海とかアドリア海になるからねぇ
655名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:10:20 ID:???
空母グローリアスのような事もありますが、一方で日露戦争後のロシア海軍など、
射程距離の増大に熱心な海軍もあり、ロシアの前ド級艦がドイツのド級艦を
アウトレンジ出来たとされます。
656名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:13:27 ID:???
イタリアもレーダーで酷いめに会いましたね。
日独伊ともレーダーの開発が進んでいた英米にボコられました。
657名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:23:06 ID:???
レーダーが全てではないけれど、レーダーの性能はかなり大切ですよね。
やっぱりヴァンガード並のレーダーが作れないようでは、
到底、日独仏伊にヴァンガードが作れることにはなりません。
658名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:34:08 ID:???
>637
巻末の解説記事だから読んでみそ
659名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:42:37 ID:???
>>596
インコンパラブルは、全幅27mで20インチ連装砲塔を搭載するとしていたが、
実現可能だったのだろうか。
660名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:49:54 ID:???
イギリス叩きに人生を賭けている奴はなんだかんだと話を変えてごまかそうと頑張ったようだが毎回、論破されているな。おかわいそうに。
661名無し三等兵:2008/12/12(金) 16:10:02 ID:???
歴史群像より
イギリスのレーダー技術は常に世界の最先端にあり、戦中ドイツを3年から5年ほどもリードしていた。
662名無し三等兵:2008/12/12(金) 16:12:41 ID:???
>>659
運用上かなりの問題が出ることは想像に難くない…

てかもう結論出てるのに執拗にヴァンガードの話題出す奴ってなんなの?
663名無し三等兵:2008/12/12(金) 16:24:53 ID:???
海戦に大切な高性能のレーダーが作れないのだから日独仏伊にヴァンガードが作れるというのは間違いという結論か?
664名無し三等兵:2008/12/12(金) 16:35:37 ID:???
そうだよ。しつこいな。
私が間違っていました。すみませんでした。これで満足か?
665名無し三等兵:2008/12/12(金) 16:50:15 ID:???
そうそう。

ヴァンガードの評価
・凌派性、航洋性、速力等運動性は一流
・対艦砲撃力は船体に対して主砲が低威力なこと、レーダーの優位から命中率は良好なものを見込める(乗員の練度如何だが)が
主砲自体が低威力なため対戦艦戦闘では不足
・対空能力は同時代の米戦艦に比べ不足
・対地支援能力は搭載主砲から条約後戦艦としては不足
・防御力は他国の条約後戦艦や16インチ砲艦に対し不足

日独仏伊にヴァンガードが建造できたか
・レーダーは遅れたものしか搭載できないので全ての面でヴァンガードを上回る艦は建造不可能
・レーダー以外はヴァンガード以上の艦をヴァンガード以前に建造可能だった

こんなとこでいいすか?
666名無し三等兵:2008/12/12(金) 17:25:55 ID:???
>>662
20インチ連装砲塔は、大和型の3連装砲塔並みの大きさになったと推計されるが、
そもそも全幅27mの艦体に搭載する事が可能だったのであろうか?
フューリアスのように、単装砲塔ならば実現可能だったと思われるが・・・
667名無し三等兵:2008/12/12(金) 17:47:19 ID:???
>>666
アレは本気で造るつもりもなく、ただ条約を有利な条件で結ぶためじゃね?
668名無し三等兵:2008/12/12(金) 18:26:18 ID:???
まぁ狂人様妄想の唯一VG有利な夜間ガチ勝負で
夜間に米艦隊のレーダーより先に敵艦隊発見してタコ殴りにした日本と
どこまで戦えるか見ものだわなw


発見する前に燃料尽きるってオチになりそうではあるがw
669名無し三等兵:2008/12/12(金) 18:33:48 ID:???
独日仏伊に作れるというのが間違いだったが結論なのね。謝る位なら話を変えてごまかそうとせずに最初から間違いを認めれば恥をかかずに済んだのにね。
670名無し三等兵:2008/12/12(金) 18:53:28 ID:???
前後の文も読まずに何回も同じこと書いてる外基地相手にするのもう止めようぜ。
もう何言っても無駄。
671名無し三等兵:2008/12/12(金) 19:05:26 ID:???
またごまかすのかよ。レーダー以外作れるということは最初からレーダーを持っていたヴァンガードは作れないということだ。
だから独日仏伊にヴァンガードが作れるというのは間違いだろ?
672名無し三等兵:2008/12/12(金) 19:06:13 ID:???
>>667
ワシントン軍縮条約で建造中止となったのは、インビンシブル級とセント・アンドリュー級
673名無し三等兵:2008/12/12(金) 19:57:16 ID:???
なんかスポーツとかの大会で参加資格の無い奴が参加させろとごねているみたいでw >VG馬鹿


尤も参加したところでその他出場者に一勝も出来ないレベルの存在だけど。
674名無し三等兵:2008/12/12(金) 20:02:19 ID:???
>>648
中野ひと補正は??
675名無し三等兵:2008/12/12(金) 20:10:01 ID:???
ヴァンガード、竣工後に三番砲塔回らないとか、スクリュー軸振動とか欠陥戦艦じゃねぇかwwwww
676名無し三等兵:2008/12/12(金) 20:39:23 ID:???
そのヴァンガードも作れない独日っていったい。
677名無し三等兵:2008/12/12(金) 20:44:38 ID:???
またまた論破されたイギリス叩き野郎。質問に答えられず、ついに逃亡。
678名無し三等兵:2008/12/12(金) 21:21:55 ID:???
>>673
ンなこと言ってたらまた基地外が暴れ始めたなw



どー考えても最強対決に参加資格の無いVGワロス
679名無し三等兵:2008/12/12(金) 21:37:14 ID:???
>>671
>>675
>>676
>>677
死ねアホバンガード野朗が!!!
680名無し三等兵:2008/12/12(金) 22:06:15 ID:???
イギリス叩き野郎が質問に答えられず火病を起こしている。こういう時、イギリス叩き野郎なら「同情はしないけど」と馬鹿にするだろう。自業自得だな。
681名無し三等兵:2008/12/12(金) 22:39:33 ID:???
レーダー持っててもどんな戦場でも大和と100回戦って100回負ける戦艦なんて作れなくても良いよ。
682名無し三等兵:2008/12/12(金) 22:59:19 ID:???
まてよ… やっぱ日独伊にはVGどころか戦艦なんてできないや。46年なんて
戦後ではないか。連合国が建造を許す訳がない。

よって火病のVG君のいうことも尤もだ。(藁
683名無し三等兵:2008/12/12(金) 22:59:26 ID:???
●一般に幅広く知られてる超人気戦艦
 ・大和(←こいつだけ別格)

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにある戦艦
 ・ビスマルク ・ミズーリ

●造形やエピソードで人気・知名度ともにある戦艦(ネタ戦艦)
 ・フッド ・POW ・レパルス ・アリゾナ

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------

●リアル世代が好きそうな強くてかっこいい人気戦艦
 ・長門(←俺の嫁) ・金剛 ・ウォースパイト

●とにかく強くて印象に残る戦艦
 ・サウスダコタ ・伊勢

●知名度はあるけど地味すぎる戦艦
 ・メリーランド ・ノースカロライナ ・シャルンホルスト

●最初の方や最後に出て知名度はそこそだけど人気が微妙な戦艦
 ・ペンシルヴァニア ・カリフォルニア ・テネシー(←こいつはせいぜいここ止まり)

●写真見たら「あー、あー、こんなのいたね。でも名前分かんない」とか言われそうな戦艦
 ・ヴァンガード ・レナウン

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうな戦艦
 ・ネルソン ・リシュリュー ・ヴェネト ・ガングート
684名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:18:41 ID:???
●一般に幅広く知られてる超人気戦艦
 ・大和(←こいつだけ別格)

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにある戦艦
 ・ミズーリ

●一般人でも何とか知っているかも知れない(中身はダメポ)
 ・ビスマルク

●全世界の人民が待ち望んでいた戦艦
 ・ソヴィエツキー・ソユーズ ・(クロシュタット)

●造形やエピソードで人気・知名度ともにある戦艦(ネタ戦艦)
 ・フッド ・POW ・レパルス ・アリゾナ

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------

●リアル世代が好きそうな強くてかっこいい人気戦艦
 ・長門(←俺の嫁) ・金剛 ・ウォースパイト

●とにかく強くて印象に残る戦艦
 ・サウスダコタ ・伊勢

●知名度はあるけど地味すぎる戦艦
 ・メリーランド ・ノースカロライナ ・シャルンホルスト

●最初の方や最後に出て知名度はそこそだけど人気が微妙な戦艦
 ・ペンシルヴァニア ・カリフォルニア ・テネシー(←こいつはせいぜいここ止まり)

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうな戦艦
 ・ネルソン ・リシュリュー ・ヴェネト ・ガングート
685名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:26:04 ID:???
>>663->>664
自演おつ。

>>665
火力…射程が短いのは、どのみち彼我とも2万5千以遠では精度を期待出来ないのでさしたる問題ではない。
問題なのは、同口径の新戦艦に対して砲の装填能力をはじめとする機構と貫徹力の双方で劣る事。

防御…直接防御は充実しているが、その防御甲板を主甲板とした事の見返りとして脆弱となる中甲板が水中防御区の天井
であるという点に課題を残したのもまたkGvであり、ヴァンガードもまた基本的には同じ。

運動性…その速力と安定性は歴代英戦艦屈指であり、特にその良好な凌波性は注目に値するが、機関の特定回転域での
旋回運動中に発生する振動は遂に未解決であり、一枚舵である事による運動性は恐らくリシュリュー同様に米独伊艦に
劣る。
686名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:30:38 ID:???
なら最初にヴァンガードが独日仏伊に作れるとか言い出したイギリス叩き野郎が大馬鹿だと言っているわけね。
現実的にはもちろん、技術的にも独日仏伊には作れない。火病でイギリス叩き野郎君、つまりヴァンガードが作れるというのは二重の間違いということか?
687名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:34:59 ID:???
流れぶったぎりすまん。
垂直防御ってのと水平防御をよく間違えるんだ。
垂直防御ってのが上から降ってくる砲弾に対応する水平に張られた装甲で
水平防御ってのが横から飛んでくる砲弾に対応する船腹の装甲でいいんだよね?
もしかして逆??
688名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:36:42 ID:???
ヴァンガードはコスト対効果に見合わない史上最大の無駄づかいのクソ戦艦じゃい!!!
689名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:37:51 ID:???
>>686の戦鳥先生はなぜにあんなに必死なんだろう。
やはり半島の民族的な仕様ですか。
690名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:39:20 ID:???
>>687
まるっきり逆だなw
691名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:39:22 ID:???
663は俺だけど664は俺じゃないぜ。
質問に答えられなくなって火病を起こし、嘘までつくようでは余程追い詰められてるな。
質問に答えられるなら早く答えてくれたまえ。独日仏伊にヴァンガードが作れるというのは間違いだよな?
692名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:39:23 ID:???
>>687
もしかしなくても逆。
693名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:40:21 ID:???
それ以前にヴァンガードみたいなものを作る必要がない
694名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:46:46 ID:???
664の次は戦鳥先生かい。余程、話を変えてごまかしたいらしいな。
これだけボコボコに論破されたらイギリス叩き野郎もそういうことしか出来なくなったようだな。
695名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:49:12 ID:???
作りたくても独日の技術ではヴァンガードは作れないがね。
696名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:51:27 ID:???
壊れたラジオ乙
697687:2008/12/12(金) 23:56:52 ID:???
話の腰折ってすいません・・・
ありがとうございました。
698名無し三等兵:2008/12/13(土) 00:14:15 ID:???
「防御」じゃなくて「装甲」と言っていれば間違えない
699名無し三等兵:2008/12/13(土) 00:21:00 ID:???
イギリスが大艦巨砲関係の技術よりも
レーダー関係の技術を発達させたのは正確だったんでしょうね。
700687:2008/12/13(土) 00:32:27 ID:???
>>698
ありがとうございます。
それなら間違えなくてすみそうです。
701名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:14:23 ID:???
>>699
そのレーダーってのは、当時のイギリスが精一杯頑張ってもこれだけしか用意出来ない基線の短い合致式の光学測距
機材からなる射撃指揮管制と旧式の砲を補助させられてるに過ぎんので、艦の基本性能が向上する訳じゃないんだな。

まあヴァンガードが溜飲を下げられる相手といえば、その闇撃ちの期待に応えてくれる地中海はイタリアの中小艦艇
ぐらいだろね。
702名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:30:46 ID:???
>>691
レーダーを除いてあとは全て上回る艦を造れるのであれば、その国の造船技術は英国を上回っており
艦の内容もヴァンガードよりも上だろね。

逆に、より優れたレーダーを除いて他の全ての面でヴァンガードに劣る新型しか造れないのであれば
その国の造船技術や艦の実力が果たして英国のそれよりも上といえるのかは甚だ疑問。

つまりレーダーは戦艦の諸々の性能のひとつではあるが、それのみでその国や艦の技術レベルを決定
づけられる要素ではないんだな。
703名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:35:26 ID:???
>>694
昼間は電波で晩は火病ですか先生。
戦鳥の英厨には無職が多いんですか?
704名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:51:50 ID:???
>>641
つまりフュリアス以降の英戦艦は全部二流であると。
爆沈おつです英厨先生。

>>642
わざわざ41cm積まなくてもヴァンガードの主砲は隣近所の38cmにすら
普通に劣ってますが。
705名無し三等兵:2008/12/13(土) 02:03:05 ID:???
>>641
>何度も言っているように、過去に作られた戦艦よりも口径の小さな大砲を積んだ艦は戦艦じゃないんだよ

では1881年に16吋砲を搭載して竣工したインフレ岸ブル以降のあらゆる英戦艦はいったい何でござるか。
( ´Д`)
706名無し三等兵:2008/12/13(土) 02:06:59 ID:???
>インフレキシブル以降のあらゆる英戦艦はいったい何でござるか

ウォーカーマシンです
707名無し三等兵:2008/12/13(土) 02:23:20 ID:???
いいからヴァンガードを魔改造して
ヴァンガードソニックをつくるんだ
708名無し三等兵:2008/12/13(土) 02:43:11 ID:???
「他の国にヴァンガードは造れない」
↑だけをオウム返しに主張するから問題なわけで。

「他の国にはヴァンガードのように○○な戦艦は造れない」

○○のところに適当な形容詞とか入れたら、他の人も納得できるでしょう。
709名無し三等兵:2008/12/13(土) 03:20:05 ID:???
まぁ、ヴァンガードの火力では1万6千m台まで接近しなけりゃWW2新戦艦と戦うには不足だけどなw



この距離じゃレーダーなしで目視でもいけますがね(笑
710名無し三等兵:2008/12/13(土) 06:02:05 ID:???
まあ、アレだw

ブリ以外にレーダーを積んだソードフィッシュは造れない、と同じだ。
711名無し三等兵:2008/12/13(土) 06:57:05 ID:???
レーダーを戦艦と分けて考えるのはいかがでしょう。
レーダーを含めてヴァンガードなのですから、ヴァンガードが造れることにはならないと思います。
712名無し三等兵:2008/12/13(土) 07:02:49 ID:???
>>711

レーダーを艦攻と分けて考えるのはいかがでしょう。
レーダーを含めてソードフィッシュなのですから、ソードフィッシュが造れることにはならないと思います。

確かにw
713名無し三等兵:2008/12/13(土) 09:20:34 ID:???
ヴァンガードと長門がガチンコ勝負したらどっちがつおいの?
714名無し三等兵:2008/12/13(土) 09:33:42 ID:???
ビスマルクと長門がガチンコ勝負したらどっちがつおいの?
715名無し三等兵:2008/12/13(土) 09:35:38 ID:???
どうせならこの流れでもっと荒れそうなお題を。

レーダー込みでヴァンガードとティルピッツ、どっちがつおいの?
716名無し三等兵:2008/12/13(土) 10:17:11 ID:???
大和みたいに圧倒的な差があればあれだが
運次第だろ
717名無し三等兵:2008/12/13(土) 10:33:24 ID:???
>>716
>大和みたいに圧倒的な差が
アレだってしっかり運次第。
戦艦てコンセプト自体が至らぬ所だらけが故に、運に予算と国運を掛けた
駄っ作兵器体系だからして。
718名無し三等兵:2008/12/13(土) 10:38:56 ID:???
いや運じゃないだろ
確実に大和の勝ちだろ
719名無し三等兵:2008/12/13(土) 11:05:13 ID:???
ソードフィッシュは後からレーダーをつけましたから、
レーダーを付ける前のソードフィッシュは造れるがレーダーを付けた後のソードフィッシュは造れないといえます。
しかしヴァンガードは始めからレーダーが付いていますから、そうは言えません。
イギリス海軍はレーダーの発達で航空機を降ろしていますから、
レーダーが無ければヴァンガードも違ったものになります。そういう意味でもレーダー抜きには考えられません。
720名無し三等兵:2008/12/13(土) 11:06:27 ID:???
「確実」に格下に勝てるのならもっと積極的に大和を使ったさ。
しかし現実には防御区画の外に幾らでも戦闘能力発揮についての重要部分
が放り出され、しかも戦艦主砲ですらないもっと格下でも十分それら重要
部分の機能発揮を阻害できる(全てを装甲で鎧えない以上止むを得ない)。
だからこそ量的不足もあいまってホテル&旅館に成り下がったではないか。

「比較的可能性が高い」までは言えるが、「確実」なぞとは口が裂けても
戦艦などという兵器体系には使えない。
大和が駄目なのではない。戦艦自体が駄目なのだ。
721名無し三等兵:2008/12/13(土) 11:34:30 ID:???
ホテルホテルと言うが、南太平洋に米軍が数隻の新戦艦を貼り付けていた以上、
トラックでの角突合せは仕方の無いことだ。

このゲームは簡単に勝敗のつくものではないが、
派遣によって燃料などの物資は消耗していく。
そして先に消耗したほうが負ける。
早いか遅いかだけ。

ホテルにしたのが間違いと言う輩も居るが、
じゃあ当時他に何出来たかと言えば、無いんだな。

対案はすべて情報が揃って敵の動きを知った者の視点で述べられているが、
情報は不確実だから実態とは違って見えるし、
誤断してトラックから出撃し、成果なしで終わった件からも、
43年には大和の投入を躊躇う思考は無かったことが分かる。

米艦船の動きに注意しないから、俗説が専門誌にも垂れ流される。
まあそれは群像のようなもどき雑誌にも言えるけど。
722名無し三等兵:2008/12/13(土) 12:30:29 ID:???
何隻もYAMATOに対抗可能な戦艦を持ってるアメリカと違って、
日本で米新戦艦に対抗可能なのは大和、武蔵、長門だけだもんなぁ

どっちかっつーと扶桑や伊勢をもっと積極的に使えなかったかとも思うんだが
723名無し三等兵:2008/12/13(土) 12:56:41 ID:???
いや、どちらかというと新戦艦とも四分六分の戦いが出来る長門がsugeee!!ってことじゃないかい?
724名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:24:27 ID:???
>>722
扶桑級と伊勢級は、中央砲塔を撤去して、高速戦艦化していれば、米新戦艦に
対抗しうる艦となったであろうな。
725名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:30:07 ID:???
そんな訳ねぇっつうの。
726名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:38:07 ID:???
アイオワ級やモンタナ級には敵わないだろうがな
727名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:58:05 ID:???
しかし散弾でレーダーとかつぶせば
大和は確実に勝てるな
728名無し三等兵:2008/12/13(土) 14:10:06 ID:???
>>727
扶桑級と伊勢級を高速戦艦化しても、アイオワ級やモンタナ級には敵わないだろうがな
729名無し三等兵:2008/12/13(土) 14:16:55 ID:???
扶桑とか伊勢はとどめをさすぐらいの役目でいいじゃない

あくまで戦闘力を奪うのは主力艦だと思う
730名無し三等兵:2008/12/13(土) 14:17:43 ID:???
駆逐艦つーのもあるから
中間攻撃ぐらいで
731名無し三等兵:2008/12/13(土) 14:24:53 ID:???
>>719 レーダーを付ける前のソードフィッシュは造れるが

いや、造らへん造らへんw

つか、どこぞの国ご謹製の戦艦と同じのを、他の国が造れるとか造れないとか、
あまりにも幼稚で不毛な話だわな。
732名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:19:28 ID:???
一番活躍したのは金剛クラス
アイオワの仮想的は金剛でしょう
733名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:20:23 ID:???
どんだけポンコツでも米に高速戦艦は新型しかないから
相手からすればウザイ事このうえないだろうな。
734名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:21:40 ID:???
>>715
レーダー込みなら完成度でティルピッツが勝つんじゃないか?

>>723
設計段階でイギリスさえ持っていない16インチ砲を積み、その後の近代化改装で主砲に耐えられる対応防御を
与えられてこその評価だね。

ヴァンガードも悪い戦艦じゃないんだが、主砲がありきたりな錆の浮いた38.1cm(42口径)連装砲というのがレーダーやら英戦艦最大の測距儀やらCICの足を引っ張っている次第。
735名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:32:44 ID:???
ヴァンガードを日独仏伊にも作れるとか言い出した奴が論破されまくっているのは事実だな。
736名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:38:13 ID:???
>722
陸奥は、陸奥はいらない子なのか・・・
737名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:41:05 ID:???
>>728
KGV程度ならあるいは…
738名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:55:26 ID:???
>>736
だって爆沈しちゃったし
739名無し三等兵:2008/12/13(土) 16:19:23 ID:???
>>735
うん、ヴァンガードみたいなレーダー除けば低性能艦を日独仏伊が造り様がないないというのが判らない
冬厨が騒いでいるね(笑
740名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:03:23 ID:???
いつまでこのくだらないバンガードネタ続けるわけ?
741名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:15:32 ID:???
54からだからもうすぐ700レス使う所だな
742名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:34:16 ID:???
信じられねえ……リソースの無駄遣いじゃないか
743名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:41:17 ID:???
>>735 の必死な一つ覚えの繰り返しを見ていると、
腐った弁当の上に新鮮なサクランボを載せて、
サクランボが新鮮だから弁当も新鮮、と言い張ってるように感じる。痛々しい。
744名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:58:48 ID:???
たまには弩級の話でもしてみませんかみなさん
残念な子の河内とか
745名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:19:33 ID:???
>>744
河内に渾身の魔改造を施せばクールベ程度にはなったのかねぇ?
746混同もとき:2008/12/13(土) 18:26:56 ID:???
河内型の首尾砲塔は当初は三連装の計画であった。
747名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:28:56 ID:???
>>715
自分で試してみろボケ! 提決鋼鉄いろいろ方法はあるぜw
748名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:30:37 ID:???
主砲を45口径砲で統一すれば、遠距離砲戦能力が向上しただろうな。
749名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:37:41 ID:???
戦艦スレはレーダーを軽視し過ぎる傾向があるよね。
750名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:41:37 ID:???
レーダーの話はレーダースレを立ててやれ。
751名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:41:49 ID:???
ティルピッツ対ヴァンガード?
夜間や昼間でも視界不良の時は圧倒的にヴァンガード有利でしょうね。
752名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:46:01 ID:???
はあ??フザけたこといってんじゃねーよカス
753名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:55:32 ID:???
フッドと同じ末路だろ。
幾ら精度良くても識別までしてくれるほどじゃないから
必死になって撃った艦がオイゲンだった例と同じように、勘違いしたまま
弾の消費で終わるかもね。

あとこの基地外は先週当たらなくても敵を発見できることが大事とか言ってたが
発見なら列強の大抵のレーダーは出来る訳で、レーダー自体は電子妨害能力はないから
片方が分解能良くなってももう片方の発見能力とは関係の無い話。
自らの弁で差を縮めて自爆したw
754名無し三等兵:2008/12/13(土) 19:14:59 ID:???
当時のレーダーと逆探の関係ってどうだったの?
755名無し三等兵:2008/12/13(土) 19:18:02 ID:???
アイヨワの仮想敵は金剛と日重巡だろ。
砲撃力は米のあらゆる重巡をしのぎ、ロングランスは戦場を撹乱する。
本格的にぶつかる前に排除するには、圧倒的な砲火力をもつ高速艦でたたくしかない。
贅沢な使い方だが、トルペックスの出る前は世界最強最長で最速の魚雷だから、
一本でもあたれば大被害につながる以上は仕方の無い無駄遣いだ。

火力に関しては日重巡は高い評価がある。
長門が高速戦艦化されなかったのも、重巡や金剛と足並み揃えて使う意味を見出だせなかったからだろう。
しかし、もし29knt出ていたら、アメリカは躊躇なくモンタナに全力を注いだことは間違いない。
756名無し三等兵:2008/12/13(土) 19:20:01 ID:???
話題変えてすまんが
大和は性能を公表していれば抑止力になりえたと思う?
757名無し三等兵:2008/12/13(土) 19:27:43 ID:???
>>744-745
>河内
主砲口径を統一しても所詮はナッソーか良くてヘルゴラント級くらいでしょ。

前方火力8門、片舷火力10門のクールベには及ばないw
758名無し三等兵:2008/12/13(土) 19:30:10 ID:???
>>756
それは公表時期次第
(そもそも昭和海軍のことなので出鱈目な数値や写真を公表しそうだがw)


まあモンタナ建造には拍車をかけたと思う。
759名無し三等兵:2008/12/13(土) 19:44:07 ID:???
>>756
ドレッドノートのように建艦競争を誘発したのかもしれんな。
760名無し三等兵:2008/12/13(土) 19:58:46 ID:???
フッドの頃よりヴァンガードのレーダーはかなり発展しています。
761名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:04:54 ID:???
続き
だからと言って大型艦同士を識別出来るとは思えませんが。
ただし夜間や視界不良時にはティルピッツよりヴァンガード有利は変わらないでしょうね。
762名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:05:33 ID:???
レーダー基地外ウザイ
763名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:08:19 ID:???
>>761
真面目に死ねバンカード狂
764名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:10:05 ID:???
>>757
エジンコート、カナダ級、扶桑級、伊勢級は、艦形が巡戦に近いので、
大改装の余地がありそうでしたな。
765名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:11:16 ID:???
で、先週当たらなくても敵を発見できることが大事とか言ってたのは
双方同条件なんだから無意味なレスだということは認めるんだなw

都合の悪い話は取り上げもしないのが基地外の特徴だからなw
766名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:44:07 ID:???
>>765
死ね粘着
767名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:45:10 ID:???
>>759
ヤマトファイトか
768名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:48:42 ID:???
なんでレーダーの話しになると荒れるんだ?
769名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:57:25 ID:???
>>766
やれやれ、今までですます調で浮き上がってたのがここに来て地が出たな。
それにしても言葉遣いも悪いねぇ。
母国語じゃないから語彙が少ないのかw
770名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:59:03 ID:???
大戦中に日本が驚いたのが米艦艇が積極的に避弾行動をとる事。

避弾行動をとれば自身の測距データもパーになり最初からやり直しなため日本では重視されていなかった。
ただしレーダーによって最初からある程度正確な測距データが得られるなら話は別。
相手の測距データは常にチャラになり、自身は常にそこそこの測距データを保持できるのだから。

大戦末期米軍ではレーダーの優位性に基づき砲の出弾率をあげた。
発射速度をあげれば1弾あたりの命中率は下がるが測距データが常にある程度の精度を持っているため命中速度が向上する。
実戦において重要なのは命中率ではなく命中速度。

レーダーの有無、レーダーの精度の差は確実な優位性につながる。
771名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:00:28 ID:???
>>770
某サイトで蔑まれている、「レーダー神話信者」というやつですね。
772名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:02:52 ID:???
>>770
つまり、ヴァンガードのレーダーを褒めそやしたのは間違っていた、ということですね。
773名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:03:09 ID:???
誰のことを言っているのですか?
今日、レーダーの話とかティルピッツ対ヴァンガードの話をさせてもらいましたが
貴方が指摘されているのは私ではありませんから誤解なさらないように。
774名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:05:13 ID:???
なるほどうまい逃げ方だ
775名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:06:07 ID:???
>>770
特定の艦を持ち上げるためにあれだけバカ発言繰り返して
敗退したらアメリカの一般論を持ち出しか。見苦しい。 
776名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:10:53 ID:???
米の避弾行動自体はレーダーより射法そのものの問題だからな

>>759 >>767
順当に進む限り結局は日米頂上決戦になりそうだw
777名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:16:45 ID:???
レーダー射撃に日独ともに苦しみましたからね。
ヴァンガードの方が有利でしょうね。
778名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:19:05 ID:???
ヴァンガードは無理だろ。実戦経験無し。
779名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:33:58 ID:???
しかし薩摩試案のドレッドノートもどきが採用され無かったのが残念
780名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:39:58 ID:???
採用されていても結局はワシントン会議でバラバラだろうに
781名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:45:37 ID:???
しかしレイテでは既に日本軍もレーダー射撃を可能にしているわけで。
782名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:47:17 ID:T8XqTc4D
>>780
薩摩の結果を受けた摂津がド級戦艦になって、
条約開けには標的艦→戦艦に復帰したんじゃないかな?
783ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/12/13(土) 22:04:34 ID:???
>>777
英の守備範囲の広い索敵レーダーと違って、独は受信式探知レーダーと射撃用限定の測距レーダー
(光学と併用で的針及び的速の測定は不可)だから用途は限定されるが、遭遇戦の際に英艦が圧倒的
有利というのは根拠に乏しいじょ。

そのレーダーセットに弾を食らってる訳でもなくちゃんと機能してる独艦艇を、英艦がレーダー射撃で
圧倒した例ってあったっけ?
( ^ω^)
784名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:05:46 ID:???
>>782
もし薩摩が主砲10門で完成してたら、ド級という言葉ではなく「薩級」という言葉が使われてたろうな
785名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:17:52 ID:???
>>769
死ね包茎キチガイ
786710,731:2008/12/13(土) 22:29:16 ID:???
>>785 なんだ、ここまでか。

これほどまでのヴァンガード好きには終ぞお目にかかれた事が
なかったので、何と言うか、意表を突かれまくりだったのだが。

ヴァンガードは、この戦艦スレでは実質6門艦に過ぎないという
指摘が過去に出されていて、一気に幻滅した事も記憶に新しい…
787名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:32:02 ID:???
クニベリティのガングート試案が採用されていれば大艦巨砲ではなく大艦多砲時代の幕があいていたのに……
788名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:34:55 ID:???
>>741,742
戦艦系スレには伝説のラジオ体操ネタというのがあってだな…
おや、こんな遅くに誰か来たようだ…
789名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:48:54 ID:???
>>786
>6門艦
サーセンwwww書いたの私だwwwwwww


>>784
やだよ薩摩なんて芋っぽい名前・・・・
芋がドイツで充分だよ
790名無し三等兵:2008/12/13(土) 23:18:28 ID:???
>>789
俺が疑問なのは格好だけ気にして中身が無いクズが
何でクズらしくROMっていられないのかと言うことなんだがどうかねチミ
791710,731,786:2008/12/13(土) 23:36:07 ID:???
>>789 おお!その節は乙でした。
私の好きなレナウン級(改装前)とフッドは無事なのでw

ヴァンガードは、日本の高雄型重巡に対する外国人からの「河馬が盥に乗って」云々と
いった評に似た感じの違和感がどうしてもあるので、好きではありません。
良く言われるビルディングに似た艦橋周辺が、悪く言えば「象が盥に乗っている」ようで。

ネルソンより前、改装前の英国主力艦に見られる、ノルマン式城砦を思わせる(←適当)
無骨で荒々しい装甲司令塔や前檣楼付近を愛でるのも好きなので。

ちなみにレーダーを積んだソードフィッシュってのは好きです(←コイツもブリ脳w)
792名無し三等兵:2008/12/13(土) 23:41:50 ID:???
でもさ、レーダー積んだソードフィッシュが何機いてもレーダ積んだ
アベンジャー1機に全滅させられるんジャマイカ。
793名無し三等兵:2008/12/13(土) 23:41:54 ID:???
個人的には、
ヴァンガードって、斜め前から見ると艦橋がかなりでかく見えるんだけど
真上から見るとそれほど艦上構造物の横幅は広くなくて、見る角度で
印象が結構違う。切り落とした艦尾も印象的だ。
高価な瓦礫でなく、WLシリーズでキットが出たら喜んで買いたいところ。
794名無し三等兵:2008/12/13(土) 23:45:41 ID:???
第二次大戦の英軍って17ポンド砲とモスキート以外見るべきもの
ないように思うな。
795ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/12/14(日) 00:00:25 ID:???
>レーダーを積んだソードフィッシュ

なる程。
T型フォードにETCとNAVI付けて東名の渋滞に参加するようなワクワク感がありますね。
わかります。
796名無し三等兵:2008/12/14(日) 00:10:05 ID:???
>斜め前から見ると艦橋がかなりでかく見えるんだけど真上から見るとそれほど艦上構造物の横幅は広くなくて
>見る角度で印象が結構違う。

前後に長い艦橋構造物の幅が実はド狭いという点では、米ビッグ5の大改装艦3隻が一枚上。
797名無し三等兵:2008/12/14(日) 00:20:36 ID:???
>>792 単純に(同種のもの同士を)対決させても意味ないってw

史実でそうであったように、戦闘機を出して、フラップ広げて脚下げてw墜とせ
ば良いだけの話。

戦争の経済的側面から見れば、戦争末期でもレーダー積んだソードフィッシュ
がどれほどUボート対策に効果的だったことか。
Uボートの費用対効果を無残に打ち消す、敵にとっては最悪の兵器だろ。
いかに安く抑えて、敵に割りに合わない出血を強いるかも肝要な事。
って、英国の戦争に対する基本姿勢だろ。KGVが典型的だw

また、ソードフィッシュに積めるような小型で有効なレーダーが行き渡ってい
たら、日本の海上護衛戦がどんなに変わっていたものか。

これ以上はスレ違いなので。
798797:2008/12/14(日) 00:34:53 ID:???
>>795 T型フォードで東名の渋滞

一方、安普請に実際に乗せられて戦わされる英将兵の心情を端的に表してますな。
799名無し三等兵:2008/12/14(日) 00:46:31 ID:???
>>786
死ね戦艦キチガイ
800名無し三等兵:2008/12/14(日) 00:52:47 ID:???
幕開けは、長門とスダコ、ノースカとの殴り合いについての話が面白かった。
その後は、ヴァンガードとかいう不人気戦艦がダラダラ粘ってうっとうしい。
801名無し三等兵:2008/12/14(日) 00:56:27 ID:???
KYなアホであることは間違いない
802名無し三等兵:2008/12/14(日) 01:02:21 ID:???
ヴァンガードってのは、その色んな要素を見れば見るほど、戦争には結局夢も
ロマンもへったくれもないって事を、最も端的に示す存在だったように思えるなぁ。
結局、(戦艦は)最後にはこんなになっちゃったんだよ、みたいなw
まぁ実際に最後の戦艦だけどw
803名無し三等兵:2008/12/14(日) 01:30:00 ID:???
>>795
>T型フォードにETCとNAVI
いや、漏れの友人でホットロッドやっているのがいるんだけどさ。T型フォードにETCとナビとV8エンジンと6速ミッションと
エアコン付けて時速200km出す化けモン乗っているのがいるよ?

戦艦で言うならコンテ・ディ・カブールくらいいじっているけど、書類上では戦前の車扱い。
804名無し三等兵:2008/12/14(日) 01:48:36 ID:???
>>790
私も疑問に思うのはろくな知識も無いポッと出の名無しが一々突っかかってくる事なんだがね、どうしたのかねチミィ
805名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:44:45 ID:???
イギリスの射撃レーダーはPPIで的針的速がわかる上に、レーダーそのものの精度がドイツより高いからね。
イギリスはヴァンガードより低い精度のレーダー射撃で暗闇の砲戦に成功しているけど
ドイツが暗闇でレーダー射撃を成功させたことってあるのかな?
806名無し三等兵:2008/12/14(日) 03:11:21 ID:???
ドイツどころか日本もありませんな。
807名無し三等兵:2008/12/14(日) 07:04:02 ID:???
Bスコープだとどこまで判りますか?
的針的速はわかりますかね?
808名無し三等兵:2008/12/14(日) 08:15:46 ID:???
>>805
ドイツ海軍は中盤以降引き籠っておるがな
出すなら日本海軍だろjk
809名無し三等兵:2008/12/14(日) 08:22:55 ID:???
で、バンガード基地外は何でそんなのいいわけ
アイオワ級のほうがはるかに強いと思うが
810名無し三等兵:2008/12/14(日) 08:49:51 ID:???
KGVもバンガードも駄目なやつほどかわいいってやつだろ。

アメリカのは洗練されすぎて可愛げが無い。
811名無し三等兵:2008/12/14(日) 09:06:21 ID:???
>>807
取扱いに熟練が必要なだけで精度自体はPPIでもBでも変わらない。
フィリピン沖海戦で大和はレーダー射撃により挟叉までいってる。その後の敵の妨害で命中弾を得るところまではいかなかったが。
812名無し三等兵:2008/12/14(日) 09:10:27 ID:???
しかし、軽量なアイオア級のほうがはるかに強いとは
早く基地外反論して見やがれ
813名無し三等兵:2008/12/14(日) 09:12:02 ID:???
ちなみに言語学的にはこれだな
調べなくても分かっていたが

ヴァンガード (vanguard) は、英語では「先鋒、前衛」という意味の名詞で、語源はフランス語の
アヴァンギャルド(avant-garde:頭音消失)。船や潜水艦、宇宙船などの名前に好んで用いられている。
814名無し三等兵:2008/12/14(日) 09:17:56 ID:???
どの程度精度が優秀で他艦に比べて砲撃戦にどれだけの効果があるのか?
なぜか言う事ができない>>805であったw
815名無し三等兵:2008/12/14(日) 10:03:08 ID:???
>>813
名前の由来なら↓の方が正確だろうな。乗ってた人のサイトらしいから。
ttp://battleshiphmsvanguard.homestead.com/NameCrest.html
816名無し三等兵:2008/12/14(日) 13:32:31 ID:???
>>794
アクティブソナーとヘッジホッグ
817名無し三等兵:2008/12/14(日) 14:56:39 ID:???
>>804
ほら、そうやって美学と技術論を同一の目線で語る愚かさを自覚できていないのにまた駄レスを重ねる。
818名無し三等兵:2008/12/14(日) 15:32:00 ID:???
>>817
で、きみは>>817のレスで美学や技術論を語っているのかね、チミィ。
819818:2008/12/14(日) 15:35:03 ID:???
大体、僕は不毛かなあと思ってはいるけど、すでに800レスまでのヴァンガード論争に参加して技術的な事を書いていて、良い加減に真面目モードにも
飽きて来たから、こーやってどうしようもないオズサンモードに入っているんがねチミィ(笑

また何か面白い話題が上がったら真面目モードになるから勘弁してくれんかねチミィ。
820名無し三等兵:2008/12/14(日) 15:36:31 ID:???
>フィリピン沖海戦で大和はレーダー射撃により挟叉までいってる

これって記録あるのか
821名無し三等兵:2008/12/14(日) 15:59:11 ID:???
レーダーのみの射撃なんてワシントンぐらいだろ。
822名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:01:02 ID:???
>820
つ戦闘詳報
後米側の記録でも挟叉はあり、時系的に大和の砲撃と推定される。
823名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:05:06 ID:???
ワシントンは乗ってた技術やが
そういうの好きだって書いてあったな
824名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:18:20 ID:???
>>822
ということは旧式のMK3レーダーで完全に成功させた米は
Mk8やMk12で大和より圧倒的に有効な砲撃ができるとみていいのかな

レーダー役に立たない派はお気の毒
825名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:20:00 ID:???
Mk13だな
826名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:36:43 ID:???
レーダーキチガイがマンセーするほど万能ではないけど、PPIで相対位置やら
的針、的速割り出せる点や 時間軸に沿った相対位置の検証 を感覚的にすっ
とできる利点を考えれば、レーダーは「あったらやはりありがたい兵器」でOK?
827名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:42:15 ID:???
>>824
>レーダー役に立たない派
そんな奴おらんだろ。いるのはレーダー神話信者とそこまで信じてない人。
ヴァンガードのレーダーは結局役に立たなかったけどね。
828名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:48:15 ID:???
>>824
>圧倒的に有効な砲撃ができるとみていいのかな
お気の毒に。言い切るだけの自信が無いんだね。
829名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:48:33 ID:???
アメちゃんの戦術組み合わせればやっぱり大きなアドバンテージだろ?
我ら帝国海軍や帝政譲りのドイツ海軍の職人芸な光学測距がチャラにされちゃうんだぜ?
830名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:02:59 ID:???
もはや何が戦術で何がアドバンテージなのやら。
831名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:14:50 ID:???
黛大佐の亡霊にとりつかれてる人達が巣食ってるのか
832名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:27:02 ID:???
どちらかというと、衆道氏の亡霊という気がする。
833名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:35:46 ID:???
簡単に言えば、光学もレーダーもどっちも質の高いのを持っていればベスト てなことだろ

どっちが優れるかは戦術状況の違いも大きいけど、レーダーがあれば艦隊の相対位置は
判るし、それで初手に全般方針を決めやすい。
 闇夜に見張り員だけの報告から敵情を想像するよりかなり有利だろう

ただ、敵もレーダーを持っていてその性能がこっちを上回る場合、相対的な有意差は減少する
下手をすると妨害波を喰らって一方的にやられてしまうこともあり得る

 想定状況を初手からきちんと書いて、このパターンならこういうことが考えられる という風に
書かないと、不毛な話になりがちなネタだろうね
834名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:42:51 ID:???
だから単純に持ってないより持ってる方が有利。
持っていてもより優れたレーダーを持ってる方が有利ってだけだろ。

この優位性は光学系の良し悪しよりずっと大きいと思うけど。
そりゃ良いもの持ってるに越した事ないけど。
レーダー使えない状況は光学使えない状況よりはるかに少ないし。
835名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:53:51 ID:???
つまり帝国軍人の頭の固さを恨むしかないな
先行開発ぐらいできたかもしれんのに
量産があれでも
836名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:58:16 ID:???
闇夜に提灯の一つ覚えで全否定だもんな
半藤さんがいっていたけど、数式が他人よりちょっと多く解けただけの人たちが
エリートになっちゃったからなあ
837名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:02:16 ID:???
>>834
でも不幸な人もいる。
つ 電気系統を損傷したサウスダコタ
つ レーダー不調のサンフランシスコ
838名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:07:13 ID:???
>>837
普通に使ってボコったほうが数としては多いんだろうなあ

対艦砲撃の話だけ言うとそういう例も出てくるだろうけど、カミカゼ攻撃阻止に
レーダーと防空システムが果たした役割を考えると、レーダーはやはり凄いって
話だろう
839名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:11:49 ID:???
>>838
ワレ、アオバ とか?
>凄い
というのを信奉するあまり、「レーダーなら万能」と思いこんだ人が
書き散らかしたのがこのスレ、だなw
840名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:18:25 ID:???
万能よか書いてるやつはいない
まったく理解できなくて大してかわらんと思ってる人ならいる
841名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:26:05 ID:???
で、霧の日と時化の日と雷の日と月の無い夜の問題はどうでもいいということだね?
ああ、あと相手が劣ったレーダーとすぐれた光学機器を持つ場合はどうなのかな?
徹底的に夜戦を避けられた場合もレーダーはすべてを看破してくれるのですね?
842名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:28:42 ID:???
防空なんて
アルミ箔でも巻けば騙せたんじゃないのか
843名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:29:58 ID:???
闇夜に提灯にはそれなりに意味がある。
敵に自らの位置を知らせるような輻射は控えるのが常識だ。
それは可視光でも赤外でも電波でも同じだ。ECMやECCMもその発想の延長にある産物。

半藤?あんなデマ垂れ流し野郎をまだ信奉している連中が居るのか?
あいつこそ自分の取材失敗を棚に上げて昭和20年代で思考が止まってる代表じゃないか。
844名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:34:01 ID:???
>>842の思考が大正時代で止まってることは理解できるなw
防空を軽視するとはね、まさかね・・・
845名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:34:51 ID:???
極論に走ればいいと思ってる御仁がいるな。
良い道具を持てばより様々な使い方が選択できるだろうに。
846名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:36:26 ID:???
>>844
どういう意味だ

攪乱するのはB29もしてたろ
847名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:37:40 ID:???
>>840
>万能よか書いてるやつはいない
文字じゃなくて、神話信奉者の書き方が「万能」と訴えてるわけだ。

ヴァンガードは個人的には面白い艦だと思うよ。その主砲は
クイーン・エリザベス、ラミリーズから各2本
ロイヤルサブリン、ウィースパイト、レゾリューション、エラバスから各1本
もらってきたもの。
主砲に注目すれば歴戦の兵器だ。
848名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:39:27 ID:???
道具を持ってることで相手の道具が全部封殺できるというのも極論だろ。
英米のレーダーは日独のレーダー使用を妨害するための道具ではない。

厨が英のみが持っているかのように取り上ている敵の陣容把握能力
に求められるのは捜索能力だし
尖頭出力や分解能よりは取り付け位置などの方が重要になってくる。
849名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:59:33 ID:???
>道具を持ってることで相手の道具が全部封殺できるというのも極論だろ。

誰かそんな事書いた?
850名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:01:28 ID:???
>>849
ヴァンガードまんせーの人の書き方はそう主張していたね。
851名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:12:14 ID:???
レーダーは射撃だけでなく捜索にも役立つから日独を圧倒するとか何とか。
普通レーダーは捜索/射撃の用途別に分離しており、
日本の21号の場合もセレクタ改造で本来は捜索が主だっただろうが
そのこと知ってるのかね。
852名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:27:45 ID:???
>>843
それなりに意味があるのと 全否定でレーダーなんて作るんじゃない、バカ は
かなりの隔たりがあるだろうなあ
帝国海軍の場合は後者でしょ、どっちかといえば
853名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:33:02 ID:???
結局、この状況ならこういうケースが考えられ、彼我の戦備をくらべるとこっちが
多少は有利かもしれない

 という、積み重ねをやらずに極論をぶつけあって罵り合っているのが現状ってこと
ですか?
 リソースのむだづかいだろ、これって
854名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:33:16 ID:???
次スレは【電探】戦艦スレ ヴァンガー10【最強】だなwww
855名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:35:18 ID:???
10だったらドレッドノー10にするべきだろ
856名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:38:40 ID:???
途中から入ったのでなんだが、大戦中のレーダーって過渡的だから万能とか最強と
呼べる白物ではなかったと思うけどねえ

ただ、ないよりはあるほうが有利だろうし、枢軸軍よりは連合軍のほうが発展していた
だろうし、相対的には連合軍有利で、海戦の結果も太平洋に関してはある程度それを
反映していたのでは? とは思うけどね。

 大西洋については、ドイツ水上艦隊が天の岩戸になった時期と、その前の時期とに
分けて考えないと話が成立しないと思うよ。分解、解体されて海岸砲台に転用だ、な
んて後になった時期は、そもそも海戦自体発生しないから
857名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:41:05 ID:???
いや、V.ヴェネ10だろ。
858名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:43:30 ID:???
大戦後期ドイツは最初から言い訳が用意されてるのか、いいなあ
859名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:44:24 ID:???
言い訳っていうより、解体された、もう海軍ではない、少なくとも水上艦隊は滅んだ

というのは、言い訳ではなく 凄まじいアホな屈辱 だと思うけどね
860名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:51:00 ID:???
でもだからって不戦敗でイタリアやソ連よりヘボいとか言ったら絶対怒るヤツでるでそ?
861名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:57:03 ID:???
>>852
レーダー関連の書籍は色々読んだが半藤のような安マスコミの
センセーショナルな書き方によるバイアスが結構かかっている。

発達が遅れた根本的な理由は基礎技術の未熟さによる点が大きい。
使い物にならないのに無用な輻射だけを行う兵器を喜ぶわけが無い。
あと、レーダーの効用を示したBOBの実態が入らなかったこと、BOBのような
形での侵攻を受けていないこと、地上配備の場合、要員には逃げ場が用意されていること
などは考える必要がある。
八木アンテナの例の方が例外的なんだよ。
862名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:04:22 ID:???
>>861

>基礎技術の未熟さによる点が大きい

だとしたら、「無い袖は振れぬ」というわけで、余計に致命的だと思えるが

 頑張れば何とかなった ではなく どうにもならなかった と言うのに近いからなあ
863名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:05:27 ID:???
>>860
イタリア海軍は燃料不足でそもそも大型艦はろくに動けなかったから

あれはあれでみじめなもんだと思うぞ
864名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:08:32 ID:???
>>863
んー、だからそんなこんなで例外認めていったら話もできなくなっちゃうんじゃないかな?
865名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:09:19 ID:???
>>862
無い袖は振れない=レーダーなし ではないこともまた事実。
戦後も民生向けに旧軍のレーダーは暫く使われている。
866名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:11:12 ID:???
そもそも860みたいな困ったちゃんが論外だと思うんだが。
ルールブックの曲解でサードライヒやディプロマシー勝ちましたみたいな。
867名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:14:52 ID:???
>>866
それを最初にやったのがヴァンガードまんせーちゃんw
868名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:15:16 ID:???
イタリアとソ連は抜きで話そうぜ と最初にルール規定しておけばよろしかろう

実際、大型艦の大半は動いてないから
869名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:16:05 ID:???
パシフィックフリートで日本勝ちましたとか?
870名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:19:56 ID:???
>>868
すまん、俺ゲテモノ好きなんだ。
いっちゃんつおいとか無茶言わんから仲間に入れてやってくれ。
更に中の人込みならそれこそゲボボだってくらい身の程知ってるし(泣
871名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:21:38 ID:???
>>870
でも、イタリア艦でレーダー乗せているのって何隻よ?
ある意味日本海軍よりみじめな話になっていると思うが
マルコーニの国がこれではと唖然とした記憶があるぞ
872名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:18:53 ID:???
>>871
>レーダー
水雷艇に載せてますな
873名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:25:56 ID:???
>871
43年時点でヴェネト級全部、巡洋艦も生き残ったヤツはみんな載せてた
(この時点でドリア以下の改装戦艦は予備役)
建造中の空母、巡洋艦、駆逐艦にも、さすがに駆逐艦以下は全部回らなかったが

874名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:28:54 ID:???
イタリア軍の公式戦史は邦訳されてないからな。
イタリア軍が関わった戦いであっても、対戦国や同盟国の文献に頼っている状況だ。
ま、それを言うと独英も似たようなもので当事者の回顧とジャーナリストに頼ってるのが現状。

そういう現実を知ってる身からするとあの能天気漫画は存在自体が許せなかったり。
875名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:35:05 ID:???
ヘタリアか
876つおいぞイタリア:2008/12/14(日) 21:47:17 ID:???
1945年秋の夜
なんかの拍子でアイオワとイタリア大げんか
アドリア海だったからごちゃごちゃして
アイオワが先に見つけるも距離1万
数発先にアイオワが当てたけど、致命傷になる前に
1発がアイオワの2番砲塔直下の舷側にヒット。

って対大和の危険性とほぼ同じだね。
877名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:50:32 ID:???
乗せていても重油が足りないので動けないってのが哀しいな、イタリア
878名無し三等兵:2008/12/14(日) 22:32:22 ID:???
イタリアのレーダー性能ってどうだったのかねえ?
879名無し三等兵:2008/12/15(月) 00:40:58 ID:???
>>805
5月26日夜半の第4駆逐艦隊に対するビスマルクの射撃は8千〜3千の射程において
行われたが、それは迅速かつ正確だったとある。
もっとも、光学による照準で肉眼に敵影を捉えられる状況下において、レーダー
もまた「ぉ!ちゃんと正確に動いてるな」という、あくまで光学の補助としての
域を出てはいないとはいえね。
880名無し三等兵:2008/12/15(月) 01:57:38 ID:???
>>874

とは言え、ヘタリアの発祥の地ってこの板だしなあ。

イタリアのことを
http://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10120/1012018877.html
881名無し三等兵:2008/12/15(月) 02:07:12 ID:???
>>847
どの砲がどの艦から引っぱってきたとか詳細分かります?
882ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/12/15(月) 02:14:01 ID:???
>>803
>T型フォードにETCとナビとV8エンジンと6速ミッションと
>エアコン付けて時速200km出す化けモン

そりゃお〜俺のETC無しナビ無し直4に5速で180kmリミッタ頭打ちのくわせモンより上等じゃないかねチミィ〜。
( #^ω^)
883名無し三等兵:2008/12/15(月) 02:17:53 ID:???
つまりトイツ厨の愛車はソードフィッシュに追い付けない訳ですね。
わかります。
884名無し三等兵:2008/12/15(月) 13:26:11 ID:???
自分は自分の車すらもってないよ!

4月から社会だってのに未だ親と共用だい!!OTL


2002年型MITSUBISHI COLT1.3CVT 96,800km
アクセル全開に踏みこんでも5,000回転で頭打ちだい!!
885名無し三等兵:2008/12/15(月) 13:27:23 ID:???
まぁ>>803の友人のT型がコンテ・ディ・カヴールならば
ドイッ厨のが扶桑山城なわけですな。
886名無し三等兵:2008/12/15(月) 13:52:14 ID:???
まあ戦艦マニアのここの住人らがどんな車種に乗ってるかは興味深いな。
887名無し三等兵:2008/12/15(月) 14:38:58 ID:???
日本のレーダーでは視界不良時の射撃は無理ですよ。
888名無し三等兵:2008/12/15(月) 14:44:35 ID:???
飽田
889名無し三等兵:2008/12/15(月) 14:46:24 ID:???
>>887
サマール沖で大和が挟叉出したときの天候はスコールだの煙幕だので
とても視界良好とは言えなかったのだが・・・
護衛艦や艦載機の妨害で転針を余儀なくされなかったなら、間違いなく命中弾出してたぞ。
890名無し三等兵:2008/12/15(月) 15:23:26 ID:???
見えているうちはよかったが、敵がスコールの中に逃げたり煙幕を貼ったため日本海軍は目標を見失っています。
レーダーで航空機は発見していますが、英米が行ったような視界がほとんどない状態のレーダー射撃と言えるものではありません。
891名無し三等兵:2008/12/15(月) 15:40:23 ID:???
適当に撃ってみたら奇跡的に起きた偶然の挟叉って感じだな
892名無し三等兵:2008/12/15(月) 15:57:05 ID:???
>891
初弾でいきなり挟叉、以後数斉射にわたって挟叉状態を維持しとるんだが・・・
893名無し三等兵:2008/12/15(月) 16:11:00 ID:???
夾叉したときは見えていましたからね。でも見えなくなったらおしまい。
大和もレーダー射撃が出来ればよかったのにね。
894名無し三等兵:2008/12/15(月) 16:17:57 ID:???
所詮は後の知恵だバカ
895名無し三等兵:2008/12/15(月) 16:35:47 ID:???
>>893
あやうく上の奴に騙されるところでした
896名無し三等兵:2008/12/15(月) 18:14:13 ID:???
自演乙
897名無し三等兵:2008/12/15(月) 19:22:42 ID:???
視界が悪いとどうしてもレーダーの差が出てしまいますから、日本にヴァンガードは作れないという意見に賛成ですね。
898名無し三等兵:2008/12/15(月) 19:41:47 ID:???
レスの無駄遣い
899名無し三等兵:2008/12/15(月) 19:44:12 ID:???
昼間から必死なこの基地外まだいたんか
900名無し三等兵:2008/12/15(月) 19:45:52 ID:???
韓国に攻撃されてるぞwwww8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229334625/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229336485/




12月12〜13日、韓国で行われたフィギュアスケートグランプリファイナルで
浅田真央が韓国人を破り金メダルに輝く。今年3月の世界選手権でも韓国人は負けている。

韓国人が腹いせに2ちゃんねるを攻撃

vipper今夜19:00 反撃凸 ←いまここ★



目標
http://www.dcinside.com/



Dcinside(ディーシーインサイド)は、韓国の電子掲示板サイトである。
デジタルカメラの情報を提供する専門サイトとして有名になりつつ、だんだん人が集まり韓国最大のコミュニティーサイトとなった。 韓国の2ちゃんねるともいえるサイト。
2004年に2ちゃんねるのサーバをDoS攻撃したことで有名。


901名無し三等兵:2008/12/15(月) 19:52:55 ID:???
日本海軍でレーダー射撃したのは大和だけでもサマール沖だけでもないんだがね。
サマール沖でも他艦が視界不良状態で命中弾出していたんだが。

いつも通り1を見て10を決め付けるやり方で、航空機の存在も無視。
捜索能力に関する自爆、
レーダーの存在が他方のレーダーを無力化するかのような詭弁
については釈明もなし。
902名無し三等兵:2008/12/15(月) 20:17:45 ID:???
サマール沖でレーダー射撃?日本の軍艦は射撃用レーダーを持っていないが、
どの艦がどのくらい見えないときに、どのくらいやったの?それってレーダーが役に立ったの?
903名無し三等兵:2008/12/15(月) 20:20:58 ID:???
あとレーダーでの捜索能力は取り付け位置に依存するから
複数艦の情報を総合する、航空機による観測が不可欠なのには変わりない。
特に後者は重要で、10隻以上の艦隊が相手だと
事実上航空機なしに全容把握は無理だね。
日米両軍が常用していた。
904ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/12/15(月) 20:22:25 ID:???
>>884
親御さんと共用だろうが個人名義だろうが、チミは己が如何に恵まれてるか判っとらんな。
02年式つったらついこないだロール・アウトした新車だがねチミ。

>>885
それは扶桑・山城に対して大いに失礼。
俺の車はそのモデルライフを通じて最強であったためしなど一度もない。

>>886
欲しい車と乗ってる車の乖離は昔からですな。
夢は昔も今も空冷リアエンジン。(ターボは必要なし)
(^ω^)

>>897
視界そのものが悪いてこた、光学が使えずレーダーのみに依存する訳だけど、そういう状況でレーダー艦が相手に対して
続々と命中を見舞えた例だと、相手は受信レーダーも故障か或いは最初からレーダー無し、なおかつ距離も1万以内で
機関は全力を出せないなど、割とハンデがあるじょ。
まあ気象自体が悪くなくてしかも同じように距離が近ければ、夜間でも光学測距は可能だがぬ。
905名無し三等兵:2008/12/15(月) 20:37:14 ID:???
次スレのタイトルだが
ヴァンガー10、ドレッドノー10、ヴェネ10、大10
どれがいい?
906名無し三等兵:2008/12/15(月) 20:40:16 ID:???
でも夜や天候不良、偶発的な会敵のときなど飛行機が使えないときはレーダーに頼るしかありません。
シャルンホルストも飛行機を飛ばしていなかったよね。
907名無し三等兵:2008/12/15(月) 20:41:03 ID:???
英ウォースパイト、独ビスマルクと来たからヴェネト(伊)で
908名無し三等兵:2008/12/15(月) 20:50:28 ID:???
>>882,883
『かわいそうに・・・あんなにのろくてはなぁ。まるで自殺じゃないか』
byほふまん艦長
909名無し三等兵:2008/12/15(月) 20:57:44 ID:???
>>903
両軍が常用していて、制空権持っている方が片方の観測機をブチ落として(略)

空母いなければいいんだけどね。
910名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:06:33 ID:???
>>901
そういえばレーダーを無視してヴァンガードが作れるとか吹いていた馬鹿がいたな。
911名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:18:51 ID:???
>>905
ドレッドノー10に一票
912:2008/12/15(月) 21:40:54 ID:???
>>910
残念だったね、君の主張が誰にも受け入れられなくて。
イギリスの軍艦のキャリアをまとめた某サイトにはヴァンガードのインデックスすらない。
あちらでも蚊帳の外の船を持ち上げるのに屁理屈使ったために
ヴァンガードをさらにおとしめてしまったな。
913名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:50:20 ID:???
光学がヘボなだけにレーダーあってこそのヴァンガードって事を考えると、レーダーなしでも
レーダーなしのkGv程度には撃てるんだろうけど、レーダーありでもレーダーありのkGvに
毛が生えた程度の実力って事だから、あんまり誇らしくないんだよな。

■レーダーなしの光学測距のヴァンガードは日独なら寝てても造れる
※いや、光学のもっといいやつが普通に着いてしまうが

■レーダー着きのヴァンガードになると、レーダーが無いから造れない
造船技術や兵装や機関(つまりWW1までの技術の集大成)で日独が英にまさっても、レーダー
という新分野の有効性に着眼出来なかったという事であり、ここは反省すべき点であり、英を
ホメるべき点でもある。
※でもなぜか悔しくないんだよな

【結論】
ヴァンガードは戦艦としての能力の向上を最初から棚に上げて、その劣勢を有力なレーダーに
よって補完しようとした、いわば予め大改装を施した旧式艦のような成り立ちの新造艦である
ヴァンガードが物凄くイギリス戦艦らしいのは、大改装を施した旧式イギリス戦艦のノウハウを
その旧式さも一緒くたに引き継いでいるからである。
914名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:50:56 ID:???
火病起こしてるのかな?都合がいいことばかり言ってたけど論破されまくった上に
ヴァンガードが作れるということが間違いだという結論になって悔しいのかい?
915名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:51:10 ID:???
41年時点で詳細設計が終わったVGには46年に積んだレーダーは入ってないだろう品。
ビスも大和もその時点で就役していた、勿論大和には21号すら無い時期だが、
VGにもまともなレーダーは積めない。
916名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:55:16 ID:???
レーダー厨はSPY1などと同一扱いしたいだろうが
後付で改装の名すら場合によっては
記されない、それが当時のレーダーの扱い。

強弁するなら計画時からシステム的に考慮され容易に交換が効かない場合が適当。
つまり、戦後のDDG、CG、特にイージス艦だろうね。
917名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:57:39 ID:???
41年時点で詳細設計が終わったVGの計画や図面には46年に積んだレーダーは入ってないだろう品。
ビスも大和もその時点で就役していた、勿論大和には21号すら無い時期だが、
その時点で計画されていたVGにもまともなレーダーは積めない。
918名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:59:55 ID:???
>>910
まともには答えられない証拠。今夜も相変わらず釈明なし
919名無し三等兵:2008/12/15(月) 22:08:39 ID:???
今夜も相変わらず自演
920名無し三等兵:2008/12/15(月) 22:13:00 ID:???
>>914
ん?
さてはヴァンガードの即席めんっぷりがバレて火病ですか先生。
921名無し三等兵:2008/12/15(月) 22:19:49 ID:???
俺が910だが自演じゃないぜ。
結局、それだよ。イギリス叩き野郎らは都合が悪いこと例えばレーダーは無視して、
日独仏伊にもヴァンガードが作れるなどと勝手に妄想するし、相手が自演だと勝手に妄想するんだ。
922名無し三等兵:2008/12/15(月) 22:28:19 ID:BQ5+tmwU
英国海軍思想

質<量
923名無し三等兵:2008/12/15(月) 23:07:25 ID:???
>>921
別にエゲレス叩きじゃないが、第1次大戦の時余った15インチ砲積んだ戦艦
なんか、なんで作る気になるんだ?

そんなに立派なフネならなんでせめて16インチ砲積めないんだ?
924名無し三等兵:2008/12/15(月) 23:23:49 ID:???
バンガード<クラスの壁<長門  レーダーは抜きだがな。長門は機関室が弱いけどそれでも主砲威力の差は大きいと思うよ。
925名無し三等兵:2008/12/15(月) 23:27:42 ID:???
>>917
何それ。ヴァンガードが作れないことに変わらないけど。
926名無し三等兵:2008/12/15(月) 23:37:47 ID:???
VGみたいなクズ戦艦は作れなくても何ぁ〜んの問題もないと思うが、
同じ頃に設計されたモンタは相手として超ヤバ。
927名無し三等兵:2008/12/15(月) 23:44:48 ID:???
>>926
モンタナでようやく真のライバル登場という所が大和の凄さ
928名無し三等兵:2008/12/15(月) 23:51:56 ID:???
大和級、モンタナ級、ソビエツキー・ソユーズ級
929名無し三等兵:2008/12/16(火) 00:14:49 ID:???
でかい順?
930884:2008/12/16(火) 00:38:59 ID:???
>>904
そうか……ちなみにもし170〜180万の予算があったらどんな車買う? やっぱドイツ車?
931名無し三等兵:2008/12/16(火) 00:45:17 ID:???
問題ないのに随分たくさん言い訳してきて、何度も論破されて、恥を晒しまくったなイギリス叩き野郎は。
日本に高性能なレーダーを搭載したヴァンガードを作るのは技術が低すぎて無理だったということだな。
932名無し三等兵:2008/12/16(火) 00:59:15 ID:???
>>931
 何、イギリス海軍にまともに稼動する主砲塔が作れないみたいなもんだ。
933名無し三等兵:2008/12/16(火) 01:10:16 ID:???
934名無し三等兵:2008/12/16(火) 01:28:43 ID:???
>>932
相変わらず話をずして誤魔化すな、イギリス叩き野郎は。
結局、日独仏伊にヴァンガードが作れるというのは間違いだったということだな。
935ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/12/16(火) 01:36:55 ID:???
>>930
ふっふ。
貴殿のレス番がまさしく俺にとっての理想のGTですだよ。
4駆とかハイテクデバイスになる前の、最期のローテク911のビッグバンパー。
でも、いかに20年落ちとは云え、きゃつを内外装バリッとさせて機関脚周りOHとかやりだすと、車体込みで500
は必要。
※20年前の新車当時で900とかだけど、もちろんメーカー希望価格+当時の関税で高ゲタ履いてるので、ノンターボ
930の正体は、結局のところ当時の新車だろうが現在の20年落ち中古だろうが、500万グルマというのが個人的な
意見。
車体でその調子だから、プラス200は最低でも余裕みないと手に余るのは明白。
つまり、まだまだ全然買えまへん。(笑)
936名無し三等兵:2008/12/16(火) 01:38:20 ID:???
結論出たのに随分沢山と電波を飛ばして、何度も論破されて、恥を晒しまくったなヴァンガード野郎が。
って返したら満足なんだろ?
この好きモノめ^^

便乗して気に入らない国を叩くと、お里が知れるぜ?
欠点も含めて愛していると、何故素直に言えないのだ?
937名無し三等兵:2008/12/16(火) 01:41:59 ID:???
だってバンガードはケッカンだらけの旧式主砲ヘボ戦艦という事実は1ナノbも変わらないじゃないかwwww
938名無し三等兵:2008/12/16(火) 02:35:12 ID:???
>>936
日独仏伊にヴァンガードが作れるというのは間違いだったのに、
認めたくないイギリス叩き野郎らがいつも適当な言い訳を作って、その都度論破されたのだよ。

もし論破されていないと言い張るなら日独伊仏が作ったヴァンガード並みのレーダー及びその関連機材を言ってみろよな。
それから>>901に対する>>902の答えもよろしく。



939名無し三等兵:2008/12/16(火) 06:20:18 ID:OUdfeJ7i
日本は要塞の41サンチ砲を回収して新戦艦の建造は可能ですか
940名無し三等兵:2008/12/16(火) 07:19:16 ID:???
わざわざ41センチなんぞ使わんでも空母転用で余った信濃の主砲使えばいい
まぁ戦艦より空母を重視した結果が信濃だから例え資源が豊富にあっても、あの時期に戦艦なんぞ作らんけどな
941名無し三等兵:2008/12/16(火) 10:31:31 ID:???
なるほど。
優秀なヴァンガードで日独戦艦を常時撃破出来ると主張してた戦鳥のレーダー万能厨が
必死に粘着してる訳ですね。
942名無し三等兵:2008/12/16(火) 11:53:24 ID:???
もはや戦艦ヌレもこれまでか・・・・
943名無し三等兵:2008/12/16(火) 12:51:44 ID:???
>>941貴様が一番戦艦スレに電波を飛ばして粘着しているがな。
944名無し三等兵:2008/12/16(火) 12:53:08 ID:???
まさに戦艦スレはこれからだぬ
945名無し三等兵:2008/12/16(火) 12:58:32 ID:???
ビスマルクはヴァンガードより優秀だと溜飲を下げたいんですよ、どこまでも。
946名無し三等兵:2008/12/16(火) 14:38:11 ID:???
何かに付けて戦鳥戦鳥と粘着を続けてはや数年。
どこかに消えて下さい。
947名無し三等兵:2008/12/16(火) 14:45:15 ID:???
戦鳥はレーダーに懐疑的だろう
議論ボードでも「真空管時代のレーダー(Mk8)の精度なんて知れたもの」って常連だらけだった

自分もそう思ってたからワシントンがMk3だけで霧島に楽勝したのを知って驚いた
948名無し三等兵:2008/12/16(火) 15:32:53 ID:???
あればやはり便利だ、というのがレーダーの位置づけでいいんでしょう
問題点はいっぱいあっても「ないとあるではどっちが便利か」といえば
この点については答えは出ている。
 年度ごとに装備状況と海戦の勝敗結果を出して、それにレーダーが
果たした役割がどれくらいか? を考えればそれでいいんでないの。
949名無し三等兵:2008/12/16(火) 15:36:25 ID:???
当時のレーダーなんて「その辺になんかいる」のが解る程度な訳で……
レーダーに移った日本艦らしきモノに全弾打ち込んで補給に帰った
キスカ撤退の功労者になった米艦隊とか、
包囲網引いときながら、独艦隊に自国の前を通過させた英国とか……

ま、戦後完成のVGのレーダーなんかより戦中沈んで戦後復活した
わかばのレーダー方が遥かに優秀って事でw
950名無し三等兵:2008/12/16(火) 15:37:15 ID:???
戦鳥への恨み骨髄10年選手が居ます。
951名無し三等兵:2008/12/16(火) 15:49:10 ID:???
949みたいなのがいるとまともな話が出来ないね
952名無し三等兵:2008/12/16(火) 16:20:09 ID:???
話を簡単に纏める

・レーダーは万能ではない
・しかしあればとても便利である
・全般的に連合軍のほうがレーダー技術に優れ、枢軸側は見劣りした
・個々の話については、持ち出してもこの場では泥沼になって収拾が付かなくなる
953名無し三等兵:2008/12/16(火) 16:49:17 ID:???
>>947
砲戦距離の問題も大きいでしょう
近ければ方位分解能や測角精度が多少劣っていても誤差は許容範囲内だったかもしれないし
954名無し三等兵:2008/12/16(火) 16:56:08 ID:???
レーダー抜きなら最強の戦艦は大和。ヴァンガードでは断じてない!
955名無し三等兵:2008/12/16(火) 17:03:29 ID:???
本当は、想定状況をどう組むかで戦いの帰趨は変わってくるので
そこから設定しないとダメなんだと思うけどね

 たとえば 観測機が飛ばせて 制空権があって 敵艦の数が互角で
 アメリカが大和と武蔵を40センチ砲戦艦と思っていて
 砲戦距離25000付近から打ち方始め になっていたら

 大和のほうが勝ってしまうかもしれないよね
 逆に

 制空権がアメリカの手にあって 観測機が飛ばせず レーダーの発展が史実通りで
 砲戦距離が三万メートル付近で アメリカ側の数が日本側より多く
 重巡その他もアメリカが多い

 なんて場合は、大和や武蔵でもかなり酷い目に遭うのとちがう?
956名無し三等兵:2008/12/16(火) 17:45:05 ID:???
そんなはずはない!大和は無敵ナリ!!!!
957名無し三等兵:2008/12/16(火) 17:47:01 ID:???
3万でレーダー射撃が当たるわけもなく・・・
958名無し三等兵:2008/12/16(火) 17:58:02 ID:???
数打ちゃ当たるかもよ
針路変更繰り返しつつ、大落角砲弾が大和に当たるのを期待しつつ、とにかく
撃ちまくる
959名無し三等兵:2008/12/16(火) 18:03:23 ID:???
ちなみに三万メートル以上としたのは、二万から三万手前付近だと、大和の
装甲を撃ち抜けるか怪しいからだけどね
落角を考えると、砲塔その他の重要区画を抜けるか、ちょっと判らない
960名無し三等兵:2008/12/16(火) 19:00:49 ID:???
射撃レーダーの範囲外だろ
1950年代のレーダーに積み替えたのか
961名無し三等兵:2008/12/16(火) 19:04:14 ID:???
>針路変更繰り返しつつ
大和は近寄り放題ってことじゃん
962名無し三等兵:2008/12/16(火) 19:26:00 ID:???
三万から撃ち始めたとしても、お互いに二万までは近くでしょうね。
回避運動をした場合にはなかなか当たらないことは知っていましたから。
もし二万でもお互いに無傷なら(その可能性は十分考えられる)さらに近付くでしょう。
基本的に独伊海軍以外は逃げない可能性が高い。
963名無し三等兵:2008/12/16(火) 19:45:47 ID:???
のこのこ出て来てはまんまと撃ち敗けた挙げ句に煙幕張って逃げたPowって、
どこの国の不沈戦艦だっけ?
964名無し三等兵:2008/12/16(火) 19:47:46 ID:???
神聖ブリタニア帝国
965名無し三等兵:2008/12/16(火) 20:22:05 ID:???
独伊海軍以外、例えば英米海軍はほぼ対等な勢力で無傷の場合は逃げないという意味。
それでも逃げるのが独伊海軍。
966名無し三等兵:2008/12/16(火) 20:51:23 ID:???
>>962
近づいてしまうと大和の方が有利かもねえ
落角が浅いと40センチ砲で大和の装甲を抜けるかは微妙だから
967名無し三等兵:2008/12/16(火) 21:22:08 ID:???
>>963
POWと引き分けでとっとと逃走、でも喰らった不発弾で実質終了したのはビスマルクですね。わかります。
968名無し三等兵:2008/12/16(火) 21:26:12 ID:???
VGマンセーに続いてデンマーク海峡を引き分けとか言い始めました。
969名無し三等兵:2008/12/16(火) 21:43:27 ID:???
POWに何故とどめを刺してノルウェーに戻らなかったかな?
超有名なフッドと英国艦隊旗艦(確かビスマルク側はそう思っていたはず)を撃沈すれば作戦の中止も有りだとおもうけどね。
970名無し三等兵:2008/12/16(火) 22:12:25 ID:???
>>967
          /        /              /        /
          /        /―‐-- , ―--'j     /        /
         /       /    _Y´   / l    /         /
        /        //´ ̄    ノ ノ\   /         /
        /        /    /    ̄ i`ヽ ヽ /         /
       //      /    , l.    l .l   ヽY       /
      //       /    / l.    l  l   l il       /
      /l  |     /  / / /l l   l  l l  l  l     /
     /l   |     / l / /l / l li.   l / l.   l  l    /
    / /   |    / l l /l/ト、.l l l  .l / l l !  l  l    /
    / /   |    / /l l / _j/_ `lト l //-‐l l.  l j .l  /
   //    |    / / !l´  ̄ ``  ヽ/__,,,ュj_l / //  / 
   l/     |   ハ l'  ll           jl / //  /   
   /      |  /|ヽi   lヽ      ,     jl/  l  /
  /      | /i|    l.   /´ ̄ヽ   / li.  l /
  /        | l.i|    lヽ、 ヽ、_ノ  /l li.   l
逃げたのは誰がどう見てもウェールズだろう!! この大バカ野郎!!!
971名無し三等兵:2008/12/16(火) 22:38:46 ID:???
>>960
 Mk8やMk13なら4万ydから戦艦クラスなら測的可能ですよ。当たるかどうかは別として測距精度は高いです。
 これも大戦中のレーダーですが。
972名無し三等兵:2008/12/16(火) 23:12:23 ID:???
>>971
だったら後はとにかくひたすら撃ちまくるだけですね。
むろん、戦術運動どう取るかとか、飛行機が使えるのかとか(制空権関連)
いろいろあるんだろうけど。
 戦艦の役目としては、とにかく相手にぶっ放して命中弾を得るのが仕事ってことで
973名無し三等兵:2008/12/16(火) 23:19:06 ID:???
>>972
 まあそれもだいぶ大雑把な戦い方ですね。
 実際の米英軍を見ていると、相手が有効な砲撃を行えない状況であれば最大距離から撃つよりもある程度接近してから猛射を加える傾向があるようです。
 ゲームとか単純な最強決定戦なら遠距離から撃ちまくって1発でも2発でも低い確率でも当てれば勝率が高まるでしょうが、実際の海戦では弾薬の浪費で他の敵艦艇との戦いや翌日以降のことも考えればそんな浪費はあまりやらないでしょう。
 もちろん相手がある程度有効な遠距離射撃をしてくるようならお返ししてやるでしょうが。
974名無し三等兵:2008/12/16(火) 23:23:07 ID:???
 それに遠距離からわざわざ相手にこちらの位置や戦力を曖昧にでも教えてやる必要は無いのでしょう。相手が遠目が効かない状態であれば。
975名無し三等兵:2008/12/16(火) 23:51:45 ID:???
>>973
彼我の安全戦闘距離についてはどう見ていますか?
ベストは 自分の弾が敵艦に打撃を与え、敵弾は自艦の装甲を貫けない状態 でしょうけど
976名無し三等兵:2008/12/17(水) 00:17:59 ID:???
>>975
 「米英軍が」ではなく「私」がという意味ですか?  
 米側計算値ベースで大雑把に見れば相手の主砲弾に対し
 大和  1.5万〜3.2万
 アイオワ 2.5万〜3.2万
 位と見ます。詳しく計算していないので正確な数字ではありませんが大体の傾向は示している筈です。
 遠距離で戦う限り、大和の優位はそう大きなものではありません。少し射程が長いことと船体が大きい分耐久力にすくぐれている位のものです。
 しかし2万台で戦うのなら射撃用レーダーや戦術運動中の砲戦での不利を考えない直接の攻防力比較だけの前提であればかなり有利に戦えると見ますね。
 つまり現実的な距離でなら快晴で視界良好である限りにおいて大和側の勝ち目は大きいでしょうね。ただ2.4万を超えると弾着修正が光学観測では難しいという戦訓もあるので大和であってもこれ以上の距離で戦うのは効率が悪いでしょう。
977名無し三等兵:2008/12/17(水) 00:19:50 ID:???
 ビスマルクとKGXの場合は資料をもっと検討しないといけないので代役で失礼しました。
 この点は時間があれば次スレででも検討したいですね。
978名無し三等兵:2008/12/17(水) 00:20:14 ID:???
大和の主砲=長門と同じだから近寄っても大丈夫な認識
979名無し三等兵:2008/12/17(水) 00:22:25 ID:???
>>976
ということは、米軍は遠戦/レーダー射撃を有効活用するか、航空機その他を
積極的に組み合わせ、大和が持つ優位性を減退させた上で二万メートル台の
砲戦を挑む、ということになりますかね
 二万メートルを割ってしまうと、彼我共に命中率も上がるでしょうけど、貫通力も
増していきますからそれこそ血まみれのどつきあいになるでしょうし……ぞっとし
ますね。
980名無し三等兵:2008/12/17(水) 00:28:05 ID:???
>血まみれのどつきあいになるでしょうし
戦艦本来の姿だったはずだが高価になりすぎてそうした行動が取りづらくなり存在意義を失った
981名無し三等兵:2008/12/17(水) 00:29:34 ID:???
そりゃ壊れると修理が大変だからなあ
ドックで三ヶ月かかるとか、半年かけないと直らないとかになると

 どいてくれんか

 という話に弱小国ほどなりがちというか
982名無し三等兵:2008/12/17(水) 00:34:14 ID:???
ビスマルクのような内部傾斜甲板の防御力はFM曲線を作ってからじゃないと評価が難しい。
983名無し三等兵:2008/12/17(水) 20:25:57 ID:???
弱小貧乏海軍の方が、一隻の艦にかける情熱が違う
自動車メーカーで言えばスバルみたいなもん
984名無し三等兵:2008/12/17(水) 20:41:00 ID:???
規模で言えばミツオカじゃないの??
985名無し三等兵:2008/12/17(水) 20:41:48 ID:???
情熱なんて感傷的な代物ならどこだってある。
その兵器の軍内の位置づけと同一視されては困る。
986ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2008/12/17(水) 21:08:45 ID:???
>>983
旧中島の系譜なら富士重だけぢゃなくプリンスも忘れちゃイカンよ、チミ。
(#´ω`)
987名無し三等兵:2008/12/17(水) 21:12:16 ID:???
俺の行きつけの床屋の椅子には新明和の刻印がある
無論、紫電のノウハウが息づいているに相違ない
988名無し三等兵:2008/12/17(水) 21:35:36 ID:???
近所の駐車場の機械も新明和製だけど、きっとPS-1で殉職した海自隊員の
怨念がこもってるに相違ない。
989名無し三等兵:2008/12/18(木) 00:02:14 ID:???
大和の前ではビスマルクなどはチハたんレベルだろう
990名無し三等兵:2008/12/18(木) 01:26:15 ID:???
>>989

日頃名無しで大和やビスマルクを叩いてる戦鳥の三国人が、都合よく大和太郎になりすました典型例。
991名無し三等兵:2008/12/18(木) 02:24:51 ID:???
どんな偽装だよw
992名無し三等兵:2008/12/18(木) 07:44:47 ID:???
>>983
大和級やリットリオ級は、持てる技術の粋を結集した艦でありますが、VGと
K.G.V級は、ライオン級に対する二等戦艦みたいなものでありましょう。
マジェスティック級とカノーパス級、フォーミダブル級とダンカン級、そして、
Q.E級とR級など一等戦艦と小型低性能戦艦の組み合わせは、英海軍の伝統
でありました。
独のマッケンゼン級に対してフッド級を建造したように、元来英海軍には
仮想敵に対して小型艦で対抗する伝統はなかったようであります。
993名無し三等兵:2008/12/18(木) 09:57:38 ID:???
>992
>小型低性能戦艦
そこまでの表現もどーかと。
別にレナウンみたく二等戦艦て訳ではないし、その論で言うなら
全て一等戦艦の軽量高速版や妥協版として二等戦艦が後から出現
してる訳だが、K.G.Vとライオンの関係は逆転するから「伝統」の
内に入れるのもちょっと苦しい希ガス。
994名無し三等兵:2008/12/18(木) 11:18:16 ID:???
所詮はカズだよ。KG5×5隻+VGとじゃ大和武蔵でも分が悪い。近代戦で重要なのは結局数を揃えられるかってことJK
995名無し三等兵:2008/12/18(木) 11:35:32 ID:???
実戦になってみると
方位盤なりレンズなりに損傷受けたってのが
各国続出だもんね

数が多い方が有利もありかもな
996名無し三等兵:2008/12/18(木) 11:50:26 ID:???
ブスマルクは我々在日の御神体ニダ
貶すことは許さないニダ
997名無し三等兵:2008/12/18(木) 11:50:47 ID:???
ランチェスターの法則ってあったよね??
たとえ性能がベボでも数が多ければ二乗に比例するって奴

もし仮にKGXを4、大和を10としても
英戦艦艦隊4×6=24
日戦艦艦隊10×2=20
英576 : 日400
うん。イイ勝負だな。
998名無し三等兵:2008/12/18(木) 11:51:40 ID:???
ビスマルクマンセー
999名無し三等兵:2008/12/18(木) 11:53:35 ID:???
フッド爆沈!
1000名無し三等兵:2008/12/18(木) 11:55:30 ID:???
沈没沈没軍艦!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。