■○創作関連質問&相談スレ 42○■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:14:47 ID:???
>>951
トイレだったらそんなに。
シャワーは・・・さすがに無理だと思う。
スペース以上に、水タンクが大きくなりすぎるだろう。

アメリカのLVTPみたいなサイズで4人乗りとかであれば、設置する事も出来るだろうけど。

ちなみにイスラエルの「メルカヴァ」シリーズの最新型にはちゃんとトイレがある。
これは「市街地での長時間警戒任務中に用足しに行ったら背中から襲われた」という事件が
続発したので、24時間以上戦車から出ないで「生活」できるように、という要望による。
この「車内トイレ」にはキャンピングカーの技術が使われているそうだ。
953名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:16:43 ID:???
キャンピングカーのシャワーもあるから絶対不可能とは言わんが・・・

何をさせたいんだ
954名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:19:07 ID:???
キャンピング戦車じゃないか。
955名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:19:25 ID:???
>>953
まぁ、身体を清潔にする事は大切だが。
皮膚汚れてると負傷した時感染症になる危険が高まるし、冬だとシラミ沸いたりするからね。

ただ、上で出てるイスラエルみたいな例はさておいて、トイレはともかくシャワーなら
別に車内で浴びなくてもいいような。
戦車の外に出れないような状況でシャワー浴びるなんて行為をする余裕と安全があるのやら?
956名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:21:58 ID:???
焼き肉したら、においがつくから、シャワーは必要だろ。
957名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:39:45 ID:+jhWB3K/
戦車から出ないで、一週間以上戦えるのを創作したいんで。
できればキッチンと水道も
958名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:47:19 ID:???
>>957
一週間から二週間くらいなら風呂入らなくてもなんとかなる(色々大変だけど)。
キッチンは、簡単な湯沸し装置があれば、あとはレーションでなんとかなる。

問題は水をどう大量に用意するかと、人間の精神が保つかだろうな。

あとは、ずっと車内にいると体が延ばせないので、エコノミー症候群的問題が出そうだ。
959名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:13:02 ID:???
>>929
1 単純にコクピット部(機首)が太くなる。
2 パイロットの視野に問題が出る。(オペレータが邪魔になる)
960名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:30:31 ID:???
出ないというのは補給もできないという意味かの?
特に水の容量に問題が出るから、シャワーは論外になると思うぞ
961名無し三等兵:2008/12/14(日) 18:57:56 ID:???
オットー・カリウスが、2週間、戦車にこもってた話を書いてなかったっけ?
962名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:17:22 ID:???
主砲の空薬莢に小便をためるってやつだな。
あれ薬莢からペットボトルに変わっただけで、今でもやってるやつらは
結構多いよなww。
963名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:23:36 ID:???
やっぱり簡易トイレって結構需要あるっぽいな。
陸自みたいな長期戦志向した段階で負けってところや
アメリカみたいなチート級の戦闘能力と補給能力を持つところは別にして。
964名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:38:50 ID:???
>>962
長距離ドライブするときに簡易トイレは必需品だしな。
965名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:24:06 ID:???
845 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 19:49:21 ID:???
トゥームレイダー の一作目で、ララの城(?)へ進入してきた賊(高度な訓練を受けた傭兵?)が装備していた銃を教えてください。

847 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 19:50:27 ID:???
>>845
創作に関する質問はこっちで

■○創作関連質問&相談スレ 42○■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226839660/

このスレへ誘導されました。誰か質問に答えてください。

966名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:24:42 ID:???
>>961
あれは昼間だけ。夜は戦車から出て整備や食事、睡眠をとってた
シャワーは浴びなかったのでかなり臭かったとか
967名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:27:58 ID:???
戦車にオプションでキャンピングセットつければいいのにとおもいましたが
普通にキャンピングカーを一緒に舞台に組み込めばいいのに
968名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:28:15 ID:???
>>965
ゲーム一作目を知ってる人間がいないことには始まらない…
あるいは問題の銃と持ってる兵士の画像貼らないと
969名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:29:19 ID:???
>>965
872 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 20:22:59 ID:???
>>845
これだったと思ったけど違ったっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/HK_G36

あと質問者はIDを出すように。
970名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:44:25 ID:???
戦車の燃料を水素にすれば、水素を燃やした後は必ず水ができるから、水には困らないんじゃね?
液化水素は体積も少ないし。我ながら名案だ。
971名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:45:29 ID:???
シャワーはともかく、トイレは欲しいよな
今時、バスにもついてる
972名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:48:26 ID:???
>>965
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%C8%A5%A5%A1%BC%A5%E0%A5%EC%A5%A4%A5%C0%A1%BC

自力で調べました。サンクス。

それとこの板は sage にするとIDが消えるんだっけ?
973名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:49:00 ID:???
>>969
サンクス。
974名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:54:38 ID:???
>>972
メール欄に何か書くとIDが非表示になります
975名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:02:02 ID:???
そういや次スレがたってないな
立てるか
976名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:04:11 ID:???
よろ
スレ立てルールも一応あるんだけど誰も気にしてないねw
977名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:06:30 ID:???
あっちと違って950ってのが早すぎるからな。
よっぽど白熱した話題がない限り980ぐらいで十分だと思う。
978名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:07:13 ID:???
次スレです

■○創作関連質問&相談スレ 43○■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229256362/
979名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:08:38 ID:???
>>978
980名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:19:41 ID:???
戦争映画においては、
負傷して瀕死となった味方が主人公に最期の言葉を語りかけるシーンでは、
敵の攻撃がピタリと止むのはなぜでしょうか?
実際の戦場でそんなのん気な事をしていたら、敵に狙われるだけのような気がしますが。
981名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:20:02 ID:???
>978
982名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:21:48 ID:???
演出
983名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:22:34 ID:???
>978
激しく乙
984名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:27:59 ID:???
>>980
演出以外の何だと思ってる
985名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:50:45 ID:???
次スレもたったことだし頭取りで埋めますか。
ソードフィッシュの「ソ」
986名無し三等兵:2008/12/14(日) 22:10:35 ID:???
ソマリアン
987名無し三等兵:2008/12/14(日) 22:15:09 ID:???
巡洋艦 阿蘇の「あ」
988名無し三等兵:2008/12/14(日) 22:41:30 ID:+jhWB3K/
うめ
989名無し三等兵:2008/12/14(日) 22:51:46 ID:???
装甲艦 アドミラル・シェーアの「あ」
990名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:03:17 ID:???
>>957
現実的な問題で考えるならそんなことは出来ない。
第一戦車にそんな装備を大量につけて戦争が出来ると思っているのか?

991名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:05:49 ID:???
>>957
ランドキャリアーのようなSFに出てくるような移動基地モドキならともかく
そこまで完全に内部で完結できるような装備は出来ない。
少なくともそんな戦車を軍に提案した時点で正気を疑われるぞ。
創作とはいえ突っ込みどころ満載すぎる。
992名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:07:58 ID:???
水素エンジンの戦車なら、水はたくさん出るから、水洗便所くらいなら
993名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:10:01 ID:???
砂漠で水集めるみたいに
ビニールシートを天井に張る
994名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:10:05 ID:???
潜水艦乗
995名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:11:32 ID:???
焼き肉はともかく、電子レンジくらいなら、あってもいいよなあ
996名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:12:51 ID:???
電子レンジがあれば焼肉が出来るが
焼肉では電子レンジは出来ない・・・
997名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:15:52 ID:???
>>990
ガンダムのビッグトレイとかのような司令部施設をかねてる、陸上要塞じゃないと現実問題無理だな。
998名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:15:54 ID:???
酒がたくさんあるといいよね
999名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:16:28 ID:???
戦車じゃないけど、化学防護車のたぐいにはシャワー付いてなかったっけ?
1000名無し三等兵:2008/12/14(日) 23:16:44 ID:???
コーラの自販機は?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。