入山の際には是非陸上自衛隊レンジャー部隊のご利用を!
「レンジャー!」の掛け声により熊もたちどころに退散します!
(一個小隊からの貸し出しとなります)
(隊員の都合によっては地連ジャーとなる場合もございます)
>>944 近年では猟遊会の会員が減ったことが鹿の増加を招き、貴重な植物が脅かされる事態にもなってる。
ニホンオオカミが居ない今、猟師無くして日本の野山は守れんよ、
猟師はDQNが多いから嫌う奴も多いけど、必要悪でもある
アメリカの地方都市の郊外の街の市警でも自動拳銃が一般装備なのは周知の事実だが
予備マガジンを2,4個ベルトにさしてたのは興味深い
>>920 しかし、ボルトとレバーの直付けとか
排莢軌道の確認とか
そーいうの全然しなかったわけ?
なんでこんなヘボ銃が出来上がっちゃったんだろ?
試作とか先行量産テストとか
全然しなかったの?
実に不思議だ。
>>955 まぁブレンガンの悪口を言うと殴られるお国柄ですので・・・
何がしたかったのかは分かるが
何故そのまま量産した
よほど現場の兵士が憎いらしいな
ステンガンはそれなりに使えたが・・・・・
>>957 カビナンターを量産した国だぞ。
充分に信じられるじゃないか。
>>959 現場の兵士が部品をヤスリがけすれば使える。
>>962 一手間かけさせて銃に愛着を持たせようとする策略…、じゃないか。
あぁ、ダメな教え子ほどってヤツか・・・・。
逆に考えるんだ
殺伐とした戦場に、ティータイムを知らせてるんだと考えるんだ
966 :
名無し三等兵:2008/11/15(土) 16:15:14 ID:iQmAyQPd
ジャムった弾の薬莢の中に紅茶葉が入ってるんだな
>>966 ジャムったらクロテッドクリームとスコーンが出てくるんだよ。
>>953 職人・匠なんてのは、概ねそんなもんだ(苦藁
英国人のプラグラマチックブリにSIT
1発ずつ装填して撃てば問題なし。
>>953 別に猟友会がやらなくても
自衛隊に任せれば良い
俺は例外無く民間人の銃所有禁止にするべきだと思うな
スポーツ射撃も無くていい
>>971 まぁそれ以上議論するようなら派生議論スレとか適当なとこで。
いい加減スレ違い。
>>971 公務員に猟銃持たせるなら自衛隊じゃなくて営林署のほうがよくないか?
防衛省の人間に野生鳥獣関係を教えるより林野庁の人間に銃の撃ち方教える方が簡単だろ
そういや昔読んだ小説だったか、人食い熊が出没して救助に自衛隊まで出動したのだが
住民の山狩りをしてもらえまいかという要請に、対人用の小銃は貫通してしまい効果がない、と断られてたな。
アサルトライフルで熊狩りか
…逆に抜けないんじゃね?
対人用の弾薬が精々9mmなのに
イノシシだの熊だのには単粒のどえれえマグナム弾だぞ
50Cal使えば良いじゃないか
>>975 マグナムとか使うのはそれこそ貫通しないで体内に留まるようにだろ。
対物狙撃銃で撃てば問題なし。
>>973 それは何気にいいアイデアかもしれん
全員を武装というのはアレだけど、そこそこ使えそうな奴を
レンジャー(森林監視員としての意味で)とでも呼んで
林野の警察的な仕事も与えてさ
981 :
名無し三等兵:2008/11/16(日) 00:17:35 ID:q5mbGMxj
>>974 軍隊ではソフトポイント弾やホローポイント弾・ダムダム弾のたぐいは禁止ってのも
あるんだろうけどね。(狩猟や警察用途では使用はOk)
>>973 前に新聞で、猟友会の人が減って害獣退治できないから、役所が職員に銃の免許取る勉強させてるって書いてあったな。
公務員軍?
公営暴力団だろ?
公営暴力団=社会保険事務所
脅し透かしで生活保護を認めない、取り上げるなどやりたい放題。餓死って先進国においてどういうことよ。
>>985 老人だのホームレスだの、
そういう生産力の無い弱者連中を本当に助けたいと思うなら
間違っても増税になんか反対するんじゃねえぞ
今更消費税増税だけに食いついてるアホなら頼むから自殺しろ弱者
無駄遣いが多いからどうしたってんだ
無駄だろうが有意義だろうが使っちまったカネは無いんだよ
違うだろ!
国営暴力団 菊
公営暴力団 桜
民営暴力団 山菱
しょせん国家なんてヤクザみたいなもんさー
なに場違いなとこで、イカレテんの? >> 986
自宅非暴力団 漏れ
ラオウだけは勘弁な
>>980 森林管理局(旧・営林署)の職員はいまでも司法警察職員の指定を受けてるから。
酷いな
だが戦時中よりかはマシだと思うぜ
森林管理署職員のおいらが通りますよ
>>980 森林関係だとレンジャーは環境省自然保護官が名乗ってます。林野庁にはフォレスター(森林官)という、
国有林近くに駐在して一年中山を歩いて森林警察したり管理計画立てたりする職員がいます。
ついでに言うと、流石に銃は無理ですが、罠については林野庁職員は講習だけで免許貰えます。
東大出たキャリア技官とか局の課長でも高卒ノンキャリや署付の作業員と一緒に鉈や造林鎌振り回して山を歩き、
どういう管理経営計画立てるか考えたり獣害対策したりしてるような、かなり泥臭い役所です。
スレ違い失礼。
>>994 スレ違いついでに言えば、「獣害を何とかしたい」という思いから私費で銃の免許とる職員も結構居ます。
信じられないかもしれませんが、公費補助は出ません。ついでに、狩猟免許の許認可の総元締は環境省なので、
信じられないことに狩猟の署内研修において林野庁(農水省)職員が講師をすることも認められていません。
次スレは?
そのうち誰かがたてるよ。
そだね。まあこの板の中でものんきなスレだし。
>>986 税金を有効に使えるのなら増税も致し方ないと思うが、消費税、所得税も含めた
税制全体の設計を的確に行って欲しい。税金の無駄遣いはある程度消費刺激に
なるが、当然もっと有効に使えばさらに効果的に消費を刺激する。政治家のやる
ことをちゃんと監視しないと、税金として無駄ゼニを払う羽目になる。
もし政治家が「使ったからカネがない」とでも言うのなら、血税を使うのにそんなに
責任を感じてないんだろ。
と、元公僕の独法職員は思うわけです。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。