自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 10回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ

自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 9回目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219558013/

自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 8回目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215187902/

自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 7回目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1209651125/

自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 6回目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1205042880/

自分が軍オタであることを自覚する瞬間 4回目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1188538624/

自分が軍オタであることを自覚する瞬間 3回目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182016931/

自分が軍オタであることを自覚する瞬間 2回目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170184381/
2名無し三等兵:2008/10/26(日) 14:27:20 ID:???
阻止
>>1
3名無し三等兵:2008/10/26(日) 15:36:13 ID:???
何度も出た話題だとは思うけど、どこまで行ったら軍オタ?

4名無し三等兵:2008/10/26(日) 15:50:05 ID:???
「バラクーダ」の美しさを語れれば・・・
5名無し三等兵:2008/10/26(日) 15:59:11 ID:???
バラクーダと言っても雷撃機とか魚雷とか潜水艦とかたくさんあるぜ
6ハインフェッツ:2008/10/26(日) 16:48:36 ID:???
>>3
二式大艇を褒め始めたらフラグが立ったと見て間違いないでしょう。
7名無し三等兵:2008/10/26(日) 17:39:04 ID:???
>>6
ああ、俺はまだ一般人だ
つい最近まで

錦ダィティ?何じゃそれ?
大艇?なんで空の話に舟艇が出てくるのさ?
とか言ってたし
8名無し三等兵:2008/10/26(日) 17:44:25 ID:???
ソードフィッシュにうっとりしたりアルバコアを罵倒したりファイアブランドに萌えたりワイバーンを崇めたりしたら軍ヲタ
9名無し三等兵:2008/10/26(日) 18:11:41 ID:???
取りあえず階級と組織編成を理解し、兵器の所属を覚えて居たら初級。
戦車→機甲科
装甲戦闘車=歩兵戦闘車→普通科=歩兵科
偵察警戒車→機甲科偵察部隊
自走砲→野戦特科=砲兵科
これ掴めば初級 
10名無し三等兵:2008/10/26(日) 20:18:30 ID:rFoGzv7y
いやいや、自衛隊の部隊名がすらすら出てきたら合格だろ
11名無し三等兵:2008/10/26(日) 21:43:53 ID:???
友達の辻君や夏樹ちゃんのあだ名のナッチに反応してしまう
12名無し三等兵:2008/10/26(日) 23:15:00 ID:???
>>6
 良かった。俺も一般人(^^)
「ニシキタイテイ」か「ニシキダイテイ」のどっちの読みが正解なのか
判らないもの。
 船の科学館の二式大艇を見るためにビッグサイトの見本市の開場時間
より2時間早く着くように新幹線に乗ったのも今となっては懐かしい。
13名無し三等兵:2008/10/27(月) 02:29:02 ID:???
>>8
ブラックバーン・ロックやシービクセンやライトニングやヴィクターやニムロッドを格好いいと感じる私は軍ヲタでしょうか?
14名無し三等兵:2008/10/27(月) 17:33:31 ID:???
>>13
岡部いさくさんですか?
15名無し三等兵:2008/10/27(月) 17:40:54 ID:7Jx0JtP4
安売りしてたから竹買ってきた
斜めに切ろうと思うんだが竹槍に最適な角度って何度だ?
16名無し三等兵:2008/10/27(月) 18:46:10 ID:???
ただ切るだけじゃないぞ。切り方がちゃんとある。
更に焼いて強化せねばならない。
17名無し三等兵:2008/10/27(月) 19:03:17 ID:???
ちゃんと人糞や牛馬の糞に漬け込んどけよ。
肥溜めじゃ駄目だぞ。
あれは微生物の働きで案外清潔だから。
18名無し三等兵:2008/10/27(月) 21:10:18 ID:1ytFoIbL
しかし、前から思ってたんだが、竹槍って軍板で扱うべき武器なのか?
19名無し三等兵:2008/10/27(月) 21:18:59 ID:???
軍事に関係するものなら何でもOKの板だからいいんじゃね?
20名無し三等兵:2008/10/28(火) 00:58:45 ID:???
竹槍は帝国軍最期の国民的決戦兵器です!
21名無し三等兵:2008/10/28(火) 02:01:17 ID:???
>>18
つ【対空噴進爆槍】
22名無し三等兵:2008/10/28(火) 07:54:19 ID:???
つ【大陸間弾道竹槍】
23名無し三等兵:2008/10/28(火) 10:09:31 ID:???
>>8,13
おまいらは軍じゃなくてブリオタ。
24二人兄弟の墓 ◆z8d8W/sbaQ :2008/10/28(火) 10:43:54 ID:???
spamに捕まってエロメールがまた来た。
件名は「Total penetration is now assured with your new huge schl0ng」
もう一通が「Deeper penetration easily」
タイトルを見て「Deeper penetration?RPGの新しい弾頭ができたのか。
M1の正面装甲も抜けるのか?ってか俺軍ヲタ系のメーリス加入してないのに
なんでこんなメールが来るんだ???」と混乱して
エロメールであることに5分くらい気づかなかった時
25名無し三等兵:2008/10/28(火) 10:52:34 ID:Ehr99R1c
>>3ならオレは該当する。
百式司偵も好きだったりするが
26名無し三等兵:2008/10/28(火) 18:23:18 ID:???
前スレ>>997
G3でなくHK91かHK93じゃないのか?
27ハインフェッツ:2008/10/28(火) 20:13:56 ID:UBeuYEDU
>>23
異な事を。
ブリヲタは軍ヲタの一種ではないのか?
28名無し三等兵:2008/10/28(火) 20:58:48 ID:???
>>27 貴官がハインフェッツだったかボインヒップだったかは忘れたが

 ブリオタはブリオタさ。決してミリオタではない。
 ミリオタとしてあんな変態共と同列にされたくない。
29名無し三等兵:2008/10/28(火) 23:37:32 ID:cKXgR/Cl
船のステルス化で愛嬌のあるフォルムの艦が少なくなった昨今
冷戦期の英国艦のそれの素晴らしさはブリオタでなくても分かるはず
30名無し三等兵:2008/10/28(火) 23:40:08 ID:???
艦のデザインといったら旧ソ連式が最高だろ?
あのとりあえず機能すればいいや感が漂う無骨で素朴な機能美が分からんとはいわせんぞ
31名無し三等兵:2008/10/28(火) 23:44:01 ID:???
冷戦期の艦じゃないけど、ネウストラシムイとか一目惚れしたなあ、そういえば。
まあ45型駆逐艦なんかも最高ですが。
32名無し三等兵:2008/10/28(火) 23:45:39 ID:???
分からん!
33名無し三等兵:2008/10/28(火) 23:58:12 ID:???
>>11
別の方面に捕えてしまうが・・・<辻とかナッチとか

>>26
すいません派生種までは勉強不足ですたorz
34名無し三等兵:2008/10/29(水) 00:07:08 ID:???
ソヴレメンヌイの露海軍塗装が獰猛そうで好きなんだが……。
PLANの明灰塗装見て驚いたわ。色変えただけであんなに雰囲気変わるとは思わなんだ。
35名無し三等兵:2008/10/29(水) 00:42:31 ID:???
ぶっといロケットを甲板上にずらずら並べてるロシア艦最高
36名無し三等兵:2008/10/29(水) 00:43:07 ID:???
オレは寧ろスラヴァ級のギャグとしか思えないようなミサイル発射機の配置が妙に気に入っている。
37名無し三等兵:2008/10/29(水) 00:44:28 ID:???
ギャグといったらルン級だろ
多分設計者何も考えてないぜあれ
38名無し三等兵:2008/10/29(水) 00:49:16 ID:???
あれは艦なのか飛行艇なのか今でも迷う
39名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:22:35 ID:???
表面効果翼機って言うくらいだから飛行機だと思うのだが、管轄は海軍らしいな・・・

ルンは酷いがKM(初期型)ならキワモノっぷりが反って好きだ
40名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:35:35 ID:???
つうか航空機設計者中心のプロジェクトと艦船設計者中心のプロジェクトがあってな。
前者は早々にぽしゃったからKMもルンも後者に属する訳だが。
41名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:45:44 ID:UDHJPPSV
ブリテンのウェストランドワイバーン格好いいと思う僕は何ですか?
ほんと表面効果翼機の写真を見た時は驚いた。
42名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:49:03 ID:???
>>39
表面効果翼艇って言葉もあるぞ
43名無し三等兵:2008/10/29(水) 08:06:51 ID:???
゚∀゚)ノ◎<ぱんぢゃん、どら〜む!
44名無し三等兵:2008/10/29(水) 10:22:51 ID:oyKbqzJ6
ソ連艦で許されるのは小型艦艇と揚陸艦まで
異論は認めない
45名無し三等兵:2008/10/29(水) 10:47:46 ID:???
つ「ガングート」
46名無し三等兵:2008/10/29(水) 10:54:03 ID:y+e9GpoR
金総書記、容体悪化か=韓国紙

 【ソウル29日時事】29日付の韓国紙・東亜日報は、重病説が伝えられる北朝鮮の金正日労働党総書記の容体が悪化したとの情報を韓国政府が入手し、確認を急いでいると報じた。
 同国政府関係者によると、金総書記の身辺に深刻な異常が生じたとの情報を26日に入手したという。(2008/10/29-10:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008102900254
47名無し三等兵:2008/10/29(水) 14:56:19 ID:???
>>46
なんだ、まだ生きてんのか…
さっさと死んだと公式発表しちまえばいいのに。
そしたら「あの豚めがやっとくたばったか!」て言えるのに。
48名無し三等兵:2008/10/29(水) 15:22:04 ID:???
「当直、シャンパンをもってこい!」

こうですか?
49名無し三等兵:2008/10/29(水) 15:25:09 ID:???
>>47
「ろくでなしがくたばりやがった!」だろ。
50名無し三等兵:2008/10/29(水) 15:43:29 ID:???
お前らそれは復活フラグだw
51名無し三等兵:2008/10/29(水) 16:38:42 ID:???
ラディッツの奴め…死におったわ
52名無し三等兵:2008/10/29(水) 16:41:22 ID:???
視聴の誤変換で輜重と書いてしまった



奴を見てクスッとしたとき
53名無し三等兵:2008/10/29(水) 17:06:56 ID:???
>>52
輜重率は大事だよ…
54名無し三等兵:2008/10/29(水) 17:15:57 ID:???
>>30
阿呆か大日本帝国海軍の艦艇だろ、訳の分からん艦橋の造形美がたまらん。
55名無し三等兵:2008/10/29(水) 21:43:24 ID:???
ЯK

RUSS-Kのロゴマークがヤコブレフ設計局のそれに見えて脳内に
フリースタイルやフォージャーの飛び交う絵づらが浮かんできた時
56名無し三等兵:2008/10/30(木) 01:11:38 ID:???
調べてみた。
どうみてもヤクだった。
57名無し三等兵:2008/10/30(木) 06:06:35 ID:YnF2j5tv
Я врач.
58名無し三等兵:2008/10/31(金) 14:20:46 ID:???
By the way. What tank do you like?
Please answer in russian.
59名無し三等兵:2008/10/31(金) 16:14:00 ID:???
>>58
Т-72 бог песня
Объект-священная наша пушка,
Объект-любимая наша броня.
Могучая воля, великая слава
-Твоё достояние на вечные времена!
Славься,великий наш танк,
товарищ народов союз вековой,
Предками данная мудрость народная!
Славься,страна! Мы гордимся тобой!
Объект!Объект!Объект!
60名無し三等兵:2008/10/31(金) 18:44:22 ID:HtD6M/S/
信号が変わりそうな時、頭の中でト連送してる時
61名無し三等兵:2008/10/31(金) 19:24:31 ID:C0ZVKxI1
バナナの皮に点々と黒ずみが出来てるのを見て
三式戦闘機の迷彩みたいだとおもた
62名無し三等兵:2008/10/31(金) 23:29:01 ID:???
昼休みにいつもやってるバスケで、シュートを決めた時の雄叫びが
「おっしゃあ!」から「УРАА!」に変わった時
63名無し三等兵:2008/11/01(土) 00:28:25 ID:???
自転車に乗ってるとき、
他の自転車を敵戦闘機、バスを爆撃機に見立てるなどして
空想で機銃発射したり回避行動をとったり
よくイメージするのがB-17編隊に攻撃をかけるドイツ戦闘機
64名無し三等兵:2008/11/01(土) 01:14:32 ID:???
>>63
夢中になりすぎて事故るなよ。









俺みたいに。
65名無し三等兵:2008/11/01(土) 01:43:54 ID:fKtRKrYm
チャリは陸海空の全ての兵器の原点

青信号で空母から発艦するがごとくダッシュ
長距離は銀輪部隊
66名無し三等兵:2008/11/01(土) 02:56:27 ID:???
敵爆撃機の旋回機動に巻き込まれて迎撃機が爆散か…

四輪「戦闘機」に乗る側としては学徒兵の「戦闘機」が前をフラフラ走ってると
AAM発射したくなる事もしばしば。
67名無し三等兵:2008/11/01(土) 03:01:41 ID:???
そういうときは脳内の機関銃を乱射してるなぁ
68名無し三等兵:2008/11/01(土) 03:05:48 ID:???
自分の自転車に機付員●●と書き込んでいる
ヘルメットと黒ゴーグル付けて乗っているとき。ドライバーのような格好になっている。
 
69名無し三等兵:2008/11/01(土) 03:07:05 ID:???
自転車ツーリングしながら愛馬進軍歌を口ずさむと泣ける
70名無し三等兵:2008/11/01(土) 03:53:51 ID:???
立体駐輪場のチャリを上の階に上げるベルトコンベアーが凄い
コンベアーに車輪を乗せブレーキを引くとまるでカタパルトから射出される時の感触
ただし人間は階段だが
71名無し三等兵:2008/11/01(土) 07:26:26 ID:???
モンハンと聞いてゲームじゃなくノモンハンを思い浮かべた時
72名無し三等兵:2008/11/01(土) 12:37:14 ID:???
>>66
禿同

特に坂道でカミカゼしてくるヤシらには辟易してる
73名無し三等兵:2008/11/01(土) 13:03:20 ID:???
>>72
元戦闘機乗りの俺もあれは危ないと思う
ただ、急降下も重要な戦闘機動なんで練習しないわけにいかないんだよね
俺は機体を制御できずにスパイラルダイブ状態になり、墜落しかけたことも何度もあるよ

そんなわけで、ヒヨッコのまま自主除隊、今では軽輸送機に乗って各地で野営してる
74名無し三等兵:2008/11/01(土) 15:33:20 ID:???
>>63
ダークブルーって映画じゃ主人公達がチャリで飛行訓練?してたな。
75名無し三等兵:2008/11/01(土) 16:09:56 ID:???
>>74
なに、日本でも燃料節約の為にやっとる。
76名無し三等兵:2008/11/01(土) 16:23:40 ID:???
大戦末期の日本はガチで・・・
77名無し三等兵:2008/11/01(土) 17:37:38 ID:???
高校を卒業するときに、大嫌いだったフランス帰りのフランスびいきの教師に 
フォッケウルフの模型をプレゼントした
78名無し三等兵:2008/11/01(土) 17:40:36 ID:???
ひでぇw
79名無し三等兵:2008/11/01(土) 17:57:40 ID:???
700円くらいのやつだけどね
俺の代わりと思って大切にしてくださいって言った
80名無し三等兵:2008/11/01(土) 18:20:03 ID:w+QakQuy
レッドクリフ見て来ました。

最後スタッフとかの名前が流れる所で中國人民解放軍を見つけ「うほぉ」と反応してしまった時
81名無し三等兵:2008/11/01(土) 18:22:27 ID:???
>>77
どうせならヤクトパンターにしてやれよ…

>>80
あっちの映画、エキストラ大量動員シーンはほとんど人民解放軍だから。
82名無し三等兵:2008/11/01(土) 18:26:30 ID:???
ハリウッド映画でもエンドクレジットで
第3歩兵師団とか第10山岳師団を見つけると楽しくなる。
83名無し三等兵:2008/11/01(土) 20:28:53 ID:???
神田古本まつりに行った時に
「ただいまより神田消防署によるAEDの使い方の講習が始まります…」のアナウンスを聞いて
「IEDの使い方?しかも消防署が?」と思った時。
84ハインフェッツ:2008/11/01(土) 20:44:38 ID:???
某深夜アニメで神父がショットガンぶっ放した筈なのにテーブルに
穴が一つしか開かなくて「作画者出てこいやコラー!」となったとき。
85名無し三等兵:2008/11/01(土) 21:02:44 ID:???
つ一粒弾
86名無し三等兵:2008/11/01(土) 21:05:06 ID:???
つ「ラバーバトン」
87名無し三等兵:2008/11/01(土) 23:40:09 ID:???
>>83

神保町古本祭りで、歩きながら流し眼で本を観察するだけで
軍事関連の書物か否か粗方識別できるようになっている
自分に気づいたとき。

まぁ、お蔭で今年の秋も楽しく過ごせそうだが。
88名無し三等兵:2008/11/02(日) 01:30:25 ID:???
>>66
目一杯横に広がって車線塞ぐ学生は確かに鬱陶しい。
縦一列に並んで走るのと左側通行、夜間はライトを点ける事くらいは守って欲しい。
縦一列で走れってのは小学校か幼稚園で教わる筈なんだけどな。

それにしてもこのスレチャリダーが多いな。ライダーやドライバーは少なめ?
89名無し三等兵:2008/11/02(日) 04:15:50 ID:???
>>88
路上で輪形陣組んでる車列ってうっとおしいなアレ。
しかも先輩と同級生だったりするから最悪。

関係ないが自転車通学でヘルメット着用(任意)者全校で俺だけだったりする…
ある日、適当に追尾目標決めて追尾したら担任の車だった。
翌日、「速度出し過ぎ、45km/時位は出てたぞ。車の斜め後ろから追うな」と言われた。
灰色のメット(名前と学籍番号を前面に記入)と黒いゴーグルなのですぐ分かったそうだ…
パイロットやメディックみたいな感じにしていた…
夜間走行の時は視認し易くする為に前後灯火と翼端…ならぬ操縦幹端灯付けて走ってた。
車の方があからさまに避けてくださるのでオススメ。
  
90名無し三等兵:2008/11/02(日) 04:35:35 ID:???
赤の他人の自転車を編隊長にロッテを組んでしまうとき(不自然なくらい近い位置をキープ)

編隊を保つと歩行者を惑わさずにすむ
91名無し三等兵:2008/11/02(日) 08:39:34 ID:???
>>89
操縦桿端灯て、ヴェスペ…じゃねぇや、ヴェスパにでも乗ってたのか?
あの指示器よく割れるんだよな…
何考えてあんな転倒即粉砕する場所に付けたのか…。
92名無し三等兵:2008/11/02(日) 10:52:56 ID:z9fW3M4h
話し変わるがお前ら12月13日から公開の映画勿論見に行くんだよな
93名無し三等兵:2008/11/02(日) 11:07:23 ID:???
FallOut3の発売日がどうしたって?
94名無し三等兵:2008/11/02(日) 13:05:24 ID:???
>>89
闇に浮かぶ舷灯萌えの俺が、何故そこに気付かなかったかなぁ?
すばらしい、ぜひやろう。どう改造するか考えねば。
95名無し三等兵:2008/11/02(日) 13:14:50 ID:???
>>92
誰が劇場版メジャーなんぞ見に行くか、クソが。
96名無し三等兵:2008/11/02(日) 13:58:54 ID:???
>>92
なにやんの?
97名無し三等兵:2008/11/02(日) 14:22:57 ID:hAXyueZL
【田母神航空幕僚長】という新聞の見出しで、母が「この人なんていう名前?」って聞いたから、とっさに「たもがみ」って読むの教えてたこと。
98ZII ◆RPvijAGt7k :2008/11/02(日) 14:55:45 ID:xncx0Dgg
>>87
ブックオフなんかでも、分類がなされていない雑多なコーナーの中にふと軍事
関係が紛れ込んでいることがありますよね。
私は下手な検索エンジンよりも、自分の目の方を信じています。
99名無し三等兵:2008/11/02(日) 17:34:19 ID:???
SFには全く興味はないがタイトルに惹かれて
「遠すぎた星」なる本を買ってしまったとき
100名無し三等兵:2008/11/02(日) 20:08:04 ID:???
>>99
敵がその星を爆破しようとするんだな?
101名無し三等兵:2008/11/02(日) 20:31:48 ID:???
これか
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/11668.html
軍事的にも楽しめそうだが
102名無し三等兵:2008/11/03(月) 00:15:49 ID:???
うちの近所を6匹前後のミニチュアダックスを散歩させてる人が居るのだが、
その人を中心に見事な輪形陣を作ってるのを見て艦隊みたいだなと思った時
103名無し三等兵:2008/11/03(月) 03:11:19 ID:B0aEE/6H
うちのアイガモは見事な縦陣作るぜ
104名無し三等兵:2008/11/03(月) 03:55:45 ID:dxeWA7XL
駅前で「手相占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統一教会ですwwww

サリンはオウムの工場では作れません。工場では覚せい剤やLSDを作ってました
オウムは統一草加の下部組織ですよ
911では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる)

2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ
2ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★教会ですよ。日本人と韓国人の仲を悪くさせるのが目的

草加の池田台作はソン・テジャクという名の朝鮮人ですよ
日本の与党野党の要職は朝鮮人ですよ
統★教会,草加は覚せい剤などの元締めですよwwwwwwwww

ユダヤの子分→北朝鮮=小沢]朗=自民党清和会=与党野党の朝鮮人=統一教会=草加=ヤクザ=日本右翼は朝鮮人
ユダヤの子分→桜井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
ユダヤ人→ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=ヒトラー=オサマ・ビンラディン

★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ。動画見てください↓

無料の動画見てくだい!!!(規制回避のため★がついてます。取り外してね)
与党★も野★党もメディアも★全部朝★鮮★★人だった。
ht★tp://j★b★★bs.l★ivedo★★or.jp/b★★bs/re★ad.c★★gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
■2チャンは★創価・統一の朝★★鮮人の日本支配の道具。背後にユダヤ。
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/bb★★s/r★ead.c★gi/news/2★092/119★★49471★★43/
フ★ルフ★ォ★ードhttp://be★nja★min★fulford.type★pad.com/ben★ja★min★fu★lford/
コ★シ★★ミ★ズht★tp://ri★cha★rd★ko★shimi★zu.at.w★e★bry.info/
独★立★★党ht★tp://do★k★u★ritsuto★u.ma★in.jp/
ht★tp://vi★de★o.google.com/v★ideosearch?★hl=ja★★&q=%E3★%★82%★B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%★BA&lr=&★um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=v★ideo_result_gro★up&res★num=4★&ct=t★itle#

毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一協会)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225645600/
105名無し三等兵:2008/11/03(月) 05:20:38 ID:???
PCの名前(インスト時のアレね)がSpitfire。
昔Duronでマシン組んで以来。
106名無し三等兵:2008/11/03(月) 09:10:36 ID:???
>>105
ウチのはTotenkopfだな。
親愛の情を込めてドクロちゃんと呼ばれてる。
107名無し三等兵:2008/11/03(月) 09:31:16 ID:B0aEE/6H
03式個人携帯電子計算機
108名無し三等兵:2008/11/03(月) 12:13:00 ID:bftWAqBE
研修先(ドイツ製品を扱う店)で思わず
ドイツの科学力は(ry と言ってしまった時


・・・orz
109名無し三等兵:2008/11/03(月) 12:13:28 ID:???
単なるジョジョヲタだと思われてるから気にするなw
110名無し三等兵:2008/11/03(月) 13:07:17 ID:???
アメリカでハロウィンで、お菓子を貰おうと知らない人間の家に行って、撃ち殺されたニュースを一々突っ込みたくなったこと、
そもそも異教徒かも知れない家にお菓子せびりに行く事事態・・・・
111名無し三等兵:2008/11/03(月) 13:14:45 ID:???
地域は一体みたいなコミュニティの幻想に立ってる祭だから
現代のアメリカでは難しい部分はあるんだろうな
112名無し三等兵:2008/11/03(月) 14:17:28 ID:???
〜現代アメリカに相応しいハロウィン〜

「Ethnic-Cleansing or Retreat?」
あぁ、やだやだ…
113名無し三等兵:2008/11/03(月) 15:27:51 ID:1DeH3FMo
しかも、使ったのがAKなんだぜこれ

145 名前: カワハギ(長屋)[] 投稿日:2008/11/02(日) 10:07:59.01 ID:cHjhc9Kl
Trick-or-treat boy killed in US
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/7703990.stm

> fired 29 rounds with an AK-47 assault through his front door, walls and windows
114名無し三等兵:2008/11/03(月) 20:12:32 ID:C7m6NT3N
>>113
AK-47か・・・まるでナム戦だな。
29発っていうからバナナ弾倉一本を空にしたってことか。
忍者ハッタリ君は短銃で一発だったけ。
あの事件の後、「米国の家庭から銃を一掃するための署名」っていうのに
ご協力をと職場で回覧されてきたが、署名拒否した。
115名無し三等兵:2008/11/03(月) 20:13:58 ID:???
なんだその馬鹿馬鹿しい署名w
116ハインフェッツ:2008/11/03(月) 20:19:36 ID:???
日本から文句言っても「文化の問題」で終わりだもんね。
117名無し三等兵:2008/11/03(月) 20:23:28 ID:???
「日本の家庭から蒟蒻ゼリーを無くす署名」

さぁ、米国人は署名するかどうか…
118ハインフェッツ:2008/11/03(月) 20:32:44 ID:???
署名するんじゃない?
…主にアメリカの菓子会社の人が。
119名無し三等兵:2008/11/03(月) 20:36:33 ID:???
「殺人食品」餅とパンを忘れているぞ。


イポーニェッツはうるち米を食ってればいいのだ。
120名無し三等兵:2008/11/03(月) 20:37:51 ID:???
>>118
代わりにジェリービーンズやリコリスキャンディー売り込まれるのか?
勘弁して下さい。
121名無し三等兵:2008/11/03(月) 20:57:57 ID:???
プレッツェルも喉を詰まらせる危険な食べ物だ!
即刻廃止すべし
122名無し三等兵:2008/11/03(月) 21:02:41 ID:C7m6NT3N
>>121
あの時、プレッツェルが喉に詰まったままだったら、、
911もアフガン戦争もイラク戦争も無かったのだろうか。
123名無し三等兵:2008/11/03(月) 21:09:40 ID:???
>>122
多分2000ポンド爆弾にプレッツェルくくり付けてアフガンやイラクに落とすだけじゃないかな?
124名無し三等兵:2008/11/03(月) 21:14:34 ID:???
イラク戦争は分からんが、911とアフガン戦争はあっただろ。
125名無し三等兵:2008/11/03(月) 23:45:30 ID:???
突然股間の主砲が対空戦闘用意し始めた
126名無し三等兵:2008/11/04(火) 00:14:26 ID:???
誤作動、乙
127名無し三等兵:2008/11/04(火) 00:29:20 ID:???
>>122
ブッシュが喉を詰まらせたのは911の後だよ
128名無し三等兵:2008/11/04(火) 23:31:19 ID:0ij8OIJ/
つか、プレッツェルじゃなくてクッキーだったような・・・
129名無し三等兵:2008/11/05(水) 00:16:25 ID:???
プレッツェルでいいはず
130名無し三等兵:2008/11/05(水) 01:27:30 ID:???
いや、ステッセルだったかな?
131名無し三等兵:2008/11/05(水) 05:00:18 ID:1sUfxPlB
詰まった後はケツからブリュッセル
132名無し三等兵:2008/11/05(水) 12:37:05 ID:???
笑った俺は負け組。
133名無し三等兵:2008/11/05(水) 15:18:04 ID:???
ほんとだな
134名無し三等兵:2008/11/05(水) 17:49:55 ID:4RE5fQOP
俺の飼い猫は遮蔽物に隠れながら見事な葡腹前進をし獲物に突撃して行くぞ。
135名無し三等兵:2008/11/05(水) 18:05:30 ID:???
それが本来の姿だと思うが
136名無し三等兵:2008/11/05(水) 18:34:54 ID:???
規制に引っ掛かっていてすっかり遅くなってしまった。亀レス失礼。

>>82を見て似たようなことを思い出した。
小官は「ウルトラマングレート」のエンドクレジットで「協力 オーストラリア空軍」を見つけてオオーッと唸ったぞ

>>91
前後どちらからも見える位置なので、橙色電球が2個だけで済むからだと思う。
旧い型のヴェスパや、それを真似たといわれるヴェロチフェロにリアウィンカーが無いのがその根拠。
ドイツのハーキュレス軍用オートバイも同様のハンドルバー両端配置をしていたと思うが
(軍ヲタならばベスパより先ずこっちが脳裏に浮かんでくるべきだろ…と一応突っ込んでみる)
同車をリア側から撮った写真を見たことがないので、こちらの方はどうか分からない。
137名無し三等兵:2008/11/05(水) 20:27:44 ID:???
グレートのオーストラリア軍はすごかったな…
50ギガトン水爆で怪獣を消し飛ばしてやる!とか
138名無し三等兵:2008/11/05(水) 21:31:06 ID:???
オーストラリアって核保有国だっけ、と突っ込みを入れてしまった瞬間
139名無し三等兵:2008/11/05(水) 21:55:33 ID:???
ギガトンってw
140名無し三等兵:2008/11/05(水) 21:57:28 ID:???
子供向けだと思って適当にふかしたねw
141名無し三等兵:2008/11/05(水) 22:00:07 ID:???
ツァーリたんでさえ50メガトンなのに……
142名無し三等兵:2008/11/05(水) 22:07:36 ID:???
「いちおくまんえん」みたいなものですね、分かります。
143名無し三等兵:2008/11/06(木) 01:18:18 ID:???
新番組それゆけルーデルマン!
 
第一話「脅威!ソ連戦車隊出現!」
第二話「ソ連戦車滅亡」
144名無し三等兵:2008/11/06(木) 02:07:13 ID:???
草の根選対オバマン!

第1話「はい、私達はできます」
第2話「マケインはマケタと改名すべき」
第3話「俺のためのアメリカ」
第4話「よろしい。ならば戦争だ」
第5話「どうも、オバマケタです」
145名無し三等兵:2008/11/06(木) 02:18:06 ID:???
まぁその昔、『ジャイアント・ロボ』はマッハ17で手のひらの上にほぼ生身の人間を乗せて
飛んでいたわけだが・・・。
146名無し三等兵:2008/11/06(木) 02:21:28 ID:???
寒くなってきたな・・・
男なら赤いマフラーだろ
147名無し三等兵:2008/11/06(木) 03:00:19 ID:???
♪あかい〜 まふりゃお〜
148名無し三等兵:2008/11/06(木) 03:48:13 ID:???
赤いマオと千里馬的精神があれば寒さなんて何のその!
149名無し三等兵:2008/11/06(木) 13:02:05 ID:T7zUhdct
千里馬「マオーン!」
150名無し三等兵:2008/11/06(木) 21:52:40 ID:???
頑張れガーデルマン!お前に安泰な日々など訪れない!
151名無し三等兵:2008/11/07(金) 02:36:02 ID:???
小室が逮捕されたとき「そういえばマーク・パンテルはどうしてるのかな?」
と友人にたずね「何それ?」と言われた。
152名無し三等兵:2008/11/07(金) 07:59:15 ID:TNe1KEF+
>>151
違うよ。全然違うよ。
153名無し三等兵:2008/11/07(金) 15:44:33 ID:???
>>151
まったく関係ないよ
154名無し三等兵:2008/11/07(金) 17:12:54 ID:???
酒井龍一「どうやら>>151は私の秘密を知ってしまったようだな・・・」
155名無し三等兵:2008/11/08(土) 00:25:29 ID:W2cVsWPZ
筑波氏亡くなったんだってな
156名無し三等兵:2008/11/08(土) 00:39:53 ID:???
筑紫野市立筑紫小学校に不発弾のようなものが見つかる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1226067774/
157名無し三等兵:2008/11/08(土) 01:05:04 ID:???
筑紫が逝った日に、筑紫小学校で不発弾発見。
よく出来た話だ。
158名無し三等兵:2008/11/08(土) 14:30:38 ID:APvDDmfN
軍事板で小沢といったら小沢治三郎のことに決まっておろうが
159名無し三等兵:2008/11/08(土) 21:23:34 ID:???
軍板で筑紫と言ったら、蛍の光りだよな?
160名無し三等兵:2008/11/08(土) 21:52:32 ID:???
>>159
砲艦か測量艦だろ、バカモン。
161名無し三等兵:2008/11/09(日) 14:16:30 ID:Xzy1AFME
今日は何の日
1974年11月9日 第十雄洋丸事件(事故か)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nachi/zakki/yuyo/yuyo_10.html

世界有数の過密航路である東京湾のど真ん中で貨物船とLPG石油混載タンカーが衝突炎上。

海上保安庁や民間タグボート会社の必死の救助消火活動の末、死者は貨物船28名(生存者は
たまたま船底に近い場所にいた1名のみ)、タンカー5名(生存者34名(熱傷7名)。

燃え盛るLPG石油タンカーは海上保安庁やタグボート会社によって東京湾外に引き出されるも、
爆発炎上により曳航ロープが切れ漂流を始めたため、海上自衛隊により撃沈処分された。

砲撃、雷撃、爆撃を受けたタンカーが沈んだとき、自衛艦隊からは「悲しみの譜」がラッパで吹鳴され、
乗員達は「船乗り」として一隻の「船」の最後を看取った
162名無し三等兵:2008/11/09(日) 17:54:40 ID:???
露原潜の事故の報道で誤作動した消化装置がフロン撒いたとか聞こえたんだが。
ハロンと言ったのを俺が聞き違えたんだよなぁ…?

それはそうと、報道では言ってくれなかったんだが、あの事故艦は
アクラIIで合ってる?
163名無し三等兵:2008/11/09(日) 20:19:12 ID:???
>>161
今日は戦艦長門の誕生日(進水式もとい命名式の日)なんだぜ。
ついでに言うと俺のひいじいちゃんの命日で俺の誕生日でもある
164名無し三等兵:2008/11/09(日) 20:22:42 ID:???
日産アトラス・日産キックス・三菱デリカの正体が(多分クルマ好きの人にとっては常識なんだろうと思うが)それぞれ
いすゞエルフ・三菱パジェロミニ・マツダボンゴだということを知ったとき、つい口を突いて出てきた言葉が
「[自動車]業界情勢は複雑怪奇なり」・・・
165名無し三等兵:2008/11/09(日) 20:47:33 ID:???
>>162
合ってる。
166名無し三等兵:2008/11/09(日) 23:33:59 ID:???
♪この頃はやりの戦闘機〜
ステルス装備の戦闘機〜
騒音うるさいマジー
だってマッハで〜
だって飛んでるんだもん〜
お願い〜お願い〜やさしく飛んで〜
我が家の〜ガレージが〜ガタガタしちゃうの〜
イヤよイヤよイヤよ演習イヤー〜
Love&Peace♪
167名無し三等兵:2008/11/10(月) 00:12:43 ID:???
ガレージ補強しとけ
168ハインフェッツ:2008/11/10(月) 14:55:19 ID:???
>>166
少なくとも自衛隊は民間地の上ではマッハ出さない件について。
169名無し三等兵:2008/11/10(月) 14:56:35 ID:???
うるさいのは高空のマッハより離着陸時だしなw
170名無し三等兵:2008/11/10(月) 17:45:45 ID:???
RCS低減志向とステルスの違いくらい区別しろと(ry
171名無し三等兵:2008/11/10(月) 18:10:40 ID:pleieoNn
>>166
からくりテレビでの一こまですね。在日米軍の家族が歌った替え歌でしかも可愛い子だった
172名無し三等兵:2008/11/10(月) 23:34:50 ID:???
>>171
うん、そう。
色んな意味で心の琴線にふれたんだな。
で、まあここに紹介してみたワケだが、他の軍ヲタどもときたら、まあ・・・
想像どーりというか、想像を超えるというか・・・
173名無し三等兵:2008/11/11(火) 00:56:44 ID:???
情熱大陸のCMに出くわすことはあっても放送に出くわすことは無い人間もいるんだから見てないって事ぐらい考えろ
174名無し三等兵:2008/11/11(火) 01:22:48 ID:???
>>172
ずいぶんつまらん事にいちいち触れる琴線だこと。
175ハインフェッツ:2008/11/11(火) 02:32:05 ID:???
清少納言乙
176名無し三等兵:2008/11/11(火) 06:18:31 ID:zwvzRgJP
>>175
清は中納言に昇格しました。
177名無し三等兵:2008/11/11(火) 08:28:24 ID:???
>>172
他の軍オタは具体的にどうだったの?
ネトウヨファッションショーにキモかったのか?
178名無し三等兵:2008/11/11(火) 14:03:05 ID:???
夢のなかでバンドオブブラザーズのようにランニングしてたとき
179名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:10:59 ID:zwvzRgJP
>>178
ソベル大尉乙
180名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:13:59 ID:???
書店で軍事関連コーナーってフィギュアや鉄道とセットだな。ボビーだから仕方ないが。
181名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:16:32 ID:???
実用書コーナーにあったら嫌じゃないか
182名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:32:49 ID:???
軍事が趣味であれる国に生まれてよかった


この板でたまに聞く名言だな。
183名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:33:51 ID:???
哲学の所に有ったらもっと嫌だけどな
184名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:36:33 ID:???
哲学てw
185名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:48:38 ID:???
フィギュアとかアニメのコーナーの脇には
流行りのダイエット本を置いた方が良いだろう。
186名無し三等兵:2008/11/11(火) 19:09:21 ID:???
レッサーパンダ?????

アグレッサーパンダ!!!
187名無し三等兵:2008/11/11(火) 19:32:03 ID:???
>>179
床尾板が錆びとるぞ
外出許可取り消し
188名無し三等兵:2008/11/11(火) 23:26:57 ID:???
>>187
大尉!敬礼を
189名無し三等兵:2008/11/12(水) 11:32:36 ID:???
>>188
・・・・・・少佐・・・・・・・
190名無し三等兵:2008/11/12(水) 17:12:59 ID:???
古文の授業の際に
くろがね、しろがね、あかがねが出てきて何か?と言われた際
担当の解説に軍艦マーチが出てきたのに
何故あかがねの説明に月月火水木金金が出ないのか?
と思った時。あと、くろがね四起を思い浮かべた時。  
191名無し三等兵:2008/11/12(水) 18:14:45 ID:???
>>190
ごめん。学習机が出た。
192名無し三等兵:2008/11/12(水) 21:34:02 ID:???
高校時代は世界史、特に革命や共産党関連が得意だったなあ
193名無し三等兵:2008/11/12(水) 22:23:08 ID:???
自分の日本史の得意分野をヤル前に学生時代が終わった・・・禁門の変辺りで終わりやがった・・・・
194名無し三等兵:2008/11/12(水) 23:02:38 ID:???
地理は意外と近代好きにおすすめできるぞ
むしろ、近現代型の軍ヲタならば学校ではこちらがいかも
中世以前型ならその限りではない
195名無し三等兵:2008/11/13(木) 18:56:45 ID:N30yXQAT
>>194
基本的に授業としての歴史はオタには物足りないだろ
196名無し三等兵:2008/11/13(木) 19:09:55 ID:???
世界史、日本史で近代以降の戦争進行図を見ているときに兵站をどうやっていたのか気になるとき
また、地球儀や地図見たときにhoi脳でどう攻めようか考えてる時
197中学の歴史の授業で、:2008/11/13(木) 19:19:38 ID:HVvjBdrL
江戸時代〜明治維新をエンエンと引っ張りやがった挙げ句に、明治〜戦後を授業一マス半で処理されて、どっちらけた時
198ちなみに:2008/11/13(木) 19:22:42 ID:HVvjBdrL
満州事変以降は最後の15分(ワラ
199名無し三等兵:2008/11/13(木) 19:23:22 ID:f081/v8R
それは文化を中心に教えてたんじゃないか?
200名無し三等兵:2008/11/14(金) 00:20:22 ID:/YC/BgEd
明治以降は授業以外でも見聞する機会がたくさんあるだろってことで
先生によっちゃ意図的に授業計画から外されてるんじゃね?
201最後の時間……:2008/11/14(金) 00:28:21 ID:UjpAiosN
私の妻の大伯母は被爆者でした…



で時間使いきって歴史の授業終了
202名無し三等兵:2008/11/14(金) 00:33:00 ID:???
>>195
歴史オタに限らず、興味あるところがさらっと流されてるとガックリくるな。
まぁどこに興味持っててもさらっと流されるのが授業というものだが。
203名無し三等兵:2008/11/14(金) 00:40:53 ID:???
資料集をずっと読んでました
204名無し三等兵:2008/11/14(金) 01:09:51 ID:???
三国志と三国志演義を区別しない三国志ヲタにイラっとくる?
205名無し三等兵:2008/11/14(金) 01:14:23 ID:???
ちょっとだけね
演義の内容を歴史的事実として語られると・・・
映画レッドクリフでのスパイダーマンの役名にもイラッとしてしまう俺
206名無し三等兵:2008/11/14(金) 03:34:45 ID:???
三国志に限らず、小説の内容と現実がごっちゃになってるのって意外と多いぞ
戦国時代の武将のエピソードなんか、かなり怪しいのが相当混じってるし
207名無し三等兵:2008/11/14(金) 07:26:16 ID:???
坂の上の雲
なんかもよくあるな
208名無し三等兵:2008/11/14(金) 10:39:34 ID:???
世界史の教師が日本が負けた原因として兵站の問題を挙げた瞬間から、その教師を尊敬の目で見るようになった。
あと戦後史でP-3Cとか言い出した…
軍オタじゃないとは思う、多分。
209名無し三等兵:2008/11/14(金) 13:06:42 ID:???
乃木さんカワイソス
210名無し三等兵:2008/11/14(金) 13:18:50 ID:???
我は讃えつつ彼の防備♪
211名無し三等兵:2008/11/14(金) 14:15:28 ID:???
今日は大学の授業が午前で終わり、午後はマッタリとネットしてる
BGMは西の方から聞こえてくる第9特科連隊の155mmの砲声
至福だ
212名無し三等兵:2008/11/14(金) 16:42:37 ID:/YC/BgEd
一度でいいから見てみたい。
火砲が自走じゃない特科。
どうも、道民です。
213名無し三等兵:2008/11/14(金) 17:12:25 ID:???
確かに余り見ないな>自走じゃない火砲
214名無し三等兵:2008/11/14(金) 17:29:20 ID:???
FH-70‥音と衝撃デカイな
215名無し三等兵:2008/11/14(金) 20:21:00 ID:???
>>208
その教師にチハタンとマメタンはどっちが萌えるか聞いてみてください
216名無し三等兵:2008/11/14(金) 20:53:28 ID:???
>>208
キューバ危機?
217名無し三等兵:2008/11/14(金) 21:43:41 ID:???
>>216
ロッキード事件かもよ。
218名無し三等兵:2008/11/14(金) 22:00:26 ID:???
今日、ローソンの店内放送で「お正月にピッタリの散弾銃」
オレ「散弾銃!?」
三段重…おせちの宣伝でした。
219名無し三等兵:2008/11/14(金) 22:12:00 ID:???
あれ俺がいる
220名無し三等兵:2008/11/14(金) 23:46:39 ID:???
一緒に初詣に行く女がいないおまえらは神社で散弾銃でもぶっ放せってことだろ?
オタもナメられたもんだな
221名無し三等兵:2008/11/15(土) 01:10:39 ID:???
>>220
全くだ
散弾銃などでは最早物足りない。
一心不乱の大虐殺を起こせる火器をローソンに提供して貰いたい。
222名無し三等兵:2008/11/15(土) 01:37:33 ID:???
108発の制圧射撃を要請するか
223名無し三等兵:2008/11/15(土) 03:54:06 ID:???
むしろ108の砲兵支援を
どことなくソ連軍チック
224名無し三等兵:2008/11/15(土) 04:35:20 ID:???
801の砲兵支援

・・・いえ、なんでもないです
225名無し三等兵:2008/11/15(土) 10:29:50 ID:???
>224の後門に155mm砲弾を装填する作業に戻るんだ。
226名無し三等兵:2008/11/15(土) 15:15:23 ID:???
>>221
コンビニは非武装地帯だ
227名無し三等兵:2008/11/15(土) 15:58:18 ID:???
>>226
つまり自営隊のいる所という認識でよろしいか?
228名無し三等兵:2008/11/15(土) 22:20:33 ID:???
つまり地雷原とな
229名無し三等兵:2008/11/15(土) 22:57:41 ID:???
トビムシをトビリシと誤認したとき
230名無し三等兵:2008/11/15(土) 23:03:32 ID:???
トビリシを
231名無し三等兵:2008/11/15(土) 23:04:17 ID:???
おっと

トビリシをトビリシと誤認 と読んで
何言ってんだ? と思った
232名無し三等兵:2008/11/16(日) 17:46:28 ID:YkZvawjF
太平洋飛び石作戦
233名無し三等兵:2008/11/16(日) 19:34:16 ID:???
スキップボムのことか
234名無し三等兵:2008/11/16(日) 23:13:39 ID:???
行きつけのネットカフェでパソコンを再起動、デスクトップに
”AV−8B”というアイコンを見つけて「おっ、ハリアーUか?」と早速クリックしそうになったが
よく見ると”AV−BB”であった。なーんだ、紛らわしい!
結局見てないのでどんな内容のサイトかは知らん、知らん、絶対しらんぞ!!!
クリックしてみる気も起きんわい!絶対見ないからな!!良い子のみんなも見ちゃだめだぞ。
235名無し三等兵:2008/11/16(日) 23:29:51 ID:YkZvawjF
ハリアッー!!
236名無し三等兵:2008/11/16(日) 23:39:33 ID:???
世界の車窓からで「サンクトペテルブルク」が紹介されているのに
脳内で「レニングラード」となっている時
237名無し三等兵:2008/11/16(日) 23:41:40 ID:???
ペトログラードとならないうちはまだまだ
238名無し三等兵:2008/11/17(月) 00:23:29 ID:???
このまえ友人に「アミオタ」って言われた。なんだよアミオタって……
239名無し三等兵:2008/11/17(月) 00:33:54 ID:???
網タイツ(;´Д`)ハアハア
漁網(;´Д`)ハアハア
くず取りネット(;´Д`)ハアハア
240名無し三等兵:2008/11/17(月) 00:54:16 ID:???
アーミテージか
241名無し三等兵:2008/11/17(月) 01:30:37 ID:???
網→ネット
ネット中毒って言いたかったんだな
242名無し三等兵:2008/11/17(月) 01:35:57 ID:???
鈴木あみのヲタがいると聞いてとんできました
243名無し三等兵:2008/11/17(月) 03:05:30 ID:???
アミオタ・・・
世界のありとあらゆる陸軍のオタクだとしてもそんなのいないよ。
244名無し三等兵:2008/11/17(月) 03:23:22 ID:???
魚雷防御網とか金網装甲とか……
245名無し三等兵:2008/11/17(月) 03:43:23 ID:???
>>243
お前は陸軍信者の俺を敵にしたようだ
246名無し三等兵:2008/11/17(月) 04:03:34 ID:???
オキアミヲタか…やっぱ給養は大事だもんなぁ。
理想的な蛋白源になりそうだ。
247名無し三等兵:2008/11/17(月) 17:40:43 ID:???
iPod 落としてしまって oh my god

別に金銭的には無問題なんだが軍歌やソ連国歌が入ってるんで誰かに見られたら恥かしい
248名無し三等兵:2008/11/17(月) 19:33:46 ID:NSsdLHyE
i podにティーガーTのエンジン音いれてる奴いたな
249名無し三等兵:2008/11/17(月) 21:06:11 ID:???
メール着信音が普通に起床ラッパだな
250名無し三等兵:2008/11/17(月) 21:11:43 ID:???
試験前夜は「Uボート」「男たちの大和」「メンフィスベル」「トップガン」
などの映画サントラかけて交感神経を活性化させて貫徹勉強
251名無し三等兵:2008/11/17(月) 21:16:47 ID:???
そこはワーグナーだろ第三帝国的に考えて
252名無し三等兵:2008/11/17(月) 21:24:45 ID:???
>>251
第三帝国的にはブルックナーもアリだ。
マーラーはダメだぞ。
253名無し三等兵:2008/11/17(月) 22:13:20 ID:1sBRZbuZ
さすがに音楽だけは軍オタになりきれん
映画サントラはともかく軍歌はどう反応していいかわからん
254名無し三等兵:2008/11/17(月) 22:15:39 ID:???
バンドオブブラザーズとザロックのサントラは今だに聞いてる。
あれ以上の曲は聞いたことないや
255名無し三等兵:2008/11/17(月) 22:27:41 ID:???
サンホラばかり聞いているウリはどうすればいいニカ?
256名無し三等兵:2008/11/17(月) 22:38:17 ID:???
>>253
チャイコフスキー「1812」
ベートーヴェン「ウェリントンの勝利」「ヨルク連隊交響曲」
伝統軍歌「英国の近衛擲弾兵」
リスト「ハンガリー突撃行進曲」
イッポリトフ=イヴァノフ「グルジア戦争行進曲」
ビーバー「戦争」
シャルパンティエ「凱旋行進曲」
プランケット「サンブル・エ・ミューズ連隊行進曲」
ガンヌ「ロレーヌ行進曲」
J.F.ワーグナー「双頭の鷲の旗の下に」
ショスタコーヴィチ「交響曲第五番」「交響曲第七番」
カーゲル「勝利を逃すための10のマーチ」


この辺りだと(たぶん)怪しまれません。和製行進曲及び軍歌はNG。
257名無し三等兵:2008/11/17(月) 22:49:31 ID:???
軍ヲタなら旧日本軍の軍歌を聴いてるはず、みたいに思われてたりするのがちょっとなー。
そりゃ、ソ連の国歌は死ぬほど聞いてるけどw
258名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:08:14 ID:???
国歌といえばドイツ国歌が一番かっこいい、歌詞も暗記した(意味もわからずw)
イタリア国歌、イギリス国歌もいい
259名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:10:00 ID:1sBRZbuZ
>>256
わざわざありがとう。
だがクラシックは興味ある人に仲間と思われて色々聞かれそうで怖い
あいつらプライド高そうだし関わるのが面倒だわ
まさか軍事関係繋がりとは言えんし
260名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:10:10 ID:???
イスラエル国歌マジ最強

自殺したくなるくらいに
261名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:13:14 ID:???
旗を高く掲げよ
パンツァーリート
だな俺は
262名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:15:44 ID:???
大学に入学したての頃
サーブの車を持ってた先輩に対して
「サーブって自家用車も製造してたんですか?」と訊ねて
怪訝な顔された時
263名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:17:06 ID:???
それはwww

確かにSAABは名前からして飛行機だけどさw
264262:2008/11/17(月) 23:21:13 ID:???
>>263
普通の人だとSAABと言えば車を連想しますが
自分はドラケンとビゲンが真っ先に浮かびましたもんでして・・・

まあ同じ会社何ですけどねえ
265名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:24:20 ID:???
UAZが日本で買えるのに驚いたとき
266名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:41:03 ID:???
気づいたら音楽機器の中身が恐ろしく偏っていた時
カチューシャ→ソヴィエト国歌→二人のマキシム→リリーマルレーン→パンツァーリート
独ソ音楽12曲(中略)日本軍歌編に
歩兵の本領→雪の進軍→戦友→広瀬中佐→月月火水木金金→日本陸軍→敵は幾万
聞いていて、「前進前進また前進、肉弾届く所まで♪」と口ずさんだときまわりの目がイタイ。       
267名無し三等兵:2008/11/18(火) 00:48:58 ID:???
>>266
3アウト試合終了
268名無し三等兵:2008/11/18(火) 00:59:57 ID:cxJoHBZF
どうせオマエら急な仕事が入って車に飛び乗る時
「これがスクランブル発進か」
とか言って恍惚の表情してんだろ
269名無し三等兵:2008/11/18(火) 01:02:19 ID:???
まさか。督戦隊にドツキ回される赤軍兵士のような心境さ
270名無し三等兵:2008/11/18(火) 02:17:36 ID:???
歌詞的には、君が代がいいね。
俺は何故かフィリピン国家を歌える。
 
>>250
俺は第九を聞いてテンション上げてる。
軍歌だと、くろがねの力とか、勝利の日までとか
271名無し三等兵:2008/11/18(火) 03:11:07 ID:zo1ar/s3
部屋が戦闘機のプラモだらけなのを再確認したとき
272名無し三等兵:2008/11/18(火) 03:17:34 ID:???
本棚がどんどん赤化しているのに気付いたとき。

M文庫の背表紙が真っ赤なんだよね(違)
273名無し三等兵:2008/11/18(火) 04:47:30 ID:muK5CX6r
蔵書に占める軍事本の割合=おまえらが独裁者になった時の一年間の軍事費の割合

マンガ・エロ本→豪遊経費
274名無し三等兵:2008/11/18(火) 04:49:15 ID:???
鉄道と軍事で半分使うのか
すばらしい土建国家になりそうだ
275名無し三等兵:2008/11/18(火) 04:57:16 ID:???
親の蔵書のせいで半分くらい上代奈良や漢籍の本なんだが……

平城京再建&遷都?
276名無し三等兵:2008/11/18(火) 07:06:53 ID:ZG+XQsKS
続・戦国自衛隊は軍事に入るのかな?
277名無し三等兵:2008/11/18(火) 15:55:18 ID:???
>>276
似非科学振興費だろ
278名無し三等兵:2008/11/18(火) 20:43:41 ID:???
MCあくしずとパンツ飛行機は?
279名無し三等兵:2008/11/18(火) 22:10:11 ID:???
>>278
学術的最重要文化財
280名無し三等兵:2008/11/18(火) 22:21:51 ID:???
エリア88と沈黙の艦隊は?
281名無し三等兵:2008/11/18(火) 23:19:19 ID:GvI7ajxX
ゼロの使い魔とエヴァンゲリオンは?
282名無し三等兵:2008/11/18(火) 23:32:07 ID:???
マンガは豪遊の経費だろ
豪遊費用率=金正男率
283名無し三等兵:2008/11/19(水) 00:11:02 ID:???
じゃあ、漫画版の斜陽は豪遊費に入るの?  
三島由紀夫の小説のエロシーンにハァハァしたらどうなの?
284名無し三等兵:2008/11/19(水) 00:20:39 ID:???
プロジェクトのここ一番という場面で、
戦力の抽出、集中、攻勢転移などという言葉をつい使ってしまう時
285名無し三等兵:2008/11/19(水) 00:26:15 ID:???
>>284
そりゃぁ正常だ、根っこは同じだからな。
パックフロントとか言いだしたらアレだが。
286名無し三等兵:2008/11/19(水) 00:28:52 ID:???
>>283
裸婦の絵=芸術の論理で官能小説でも文芸

食事に例えて、最低限の食事=小説、飽食美食=マンガ
287名無し三等兵:2008/11/19(水) 00:33:34 ID:???
軍事関係と科学関係の冊数の比が3:7くらいなわけだが。
科学技術が発展した国になるんだろうか
288名無し三等兵:2008/11/19(水) 00:41:49 ID:???
量的には
純文学>軍事、歴史>エロ>哲学>漫画  
 
じゃあエロが発達した国に・・・なってるな・・・もう充分
289名無し三等兵:2008/11/19(水) 00:43:17 ID:???
マンガ、ラノベ、ノベルス、その他娯楽小説が9割……

すごい娯楽が高度な国だな多分
290二人兄弟の墓:2008/11/19(水) 12:08:54 ID:???
医学書と軍ヲタ本と基礎研究の本が1:1:1
高度な科学技術と社会保障、軍備拡張・・・?
1939年ドイツとか・・・?
291名無し三等兵:2008/11/19(水) 13:04:27 ID:???
古代シナ文学が多めの棚に経済学関係(主にマルクス系)と軍事(主に赤軍系)の本がちらほら。

……中?人民共和国万?!
292名無し三等兵:2008/11/19(水) 15:35:34 ID:???
軍事1:各種新書群1

うーむ。
取り敢えず変に偏りそうにはないな。
293名無し三等兵:2008/11/19(水) 20:38:14 ID:???
>>292
半分が軍事を占めてる時点で色々と自覚して頂きたいw
294名無し三等兵:2008/11/19(水) 20:51:50 ID:???
マンガ:50%
ラノベ:20%
通常小説:10%
エロ本:10%
軍事:5%
その他:5%

軍事費が書籍支出の5%なら軍国主義ではないよな
295名無し三等兵:2008/11/19(水) 21:05:12 ID:0NMhq64F
エロ1:軍事1

まあ、どこにでもいる普通の高校生の本棚だ
296名無し三等兵:2008/11/19(水) 21:09:23 ID:???
小説:30%
軍事:30%
法律政治:20%
各種実用書:10%
マンガ:10%

まるで宰相じゃないか
297名無し三等兵:2008/11/19(水) 22:19:39 ID:???
>>296
最後の10%で宰相ではないことが証明されている
298名無し三等兵:2008/11/19(水) 22:48:03 ID:uRCo6Cvp
衣類についてる、タグとか値札をくっつけるビニールの輪っかの先が手榴弾に見えたとき

画像はこれ↓ ビットマップで上げてしまったので重いです、ごめんなさい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4300.bmp
299名無し三等兵:2008/11/19(水) 22:52:02 ID:???
俺は鉄アレイの鉄の片方をはずして
柄の部分ともう片方の鉄だけにしたときに手榴弾に見えるぜ
300名無し三等兵:2008/11/19(水) 22:54:02 ID:???
防衛関係費についてスピーチをしたら「右翼みたい」よ言われた件。
301名無し三等兵:2008/11/19(水) 22:56:05 ID:???
ポテト潰し器が柄付き手榴弾に見えたよ
302名無し三等兵:2008/11/19(水) 22:56:14 ID:???
>>299
重量挙げの鉄アレイを思い出して、どの辺が…と考えてしまった
303名無し三等兵:2008/11/19(水) 23:02:54 ID:???
米国に行った際、ホテルに行く前にアーミーショップへ入った
304名無し三等兵:2008/11/19(水) 23:04:29 ID:???
>>303
大荷物持って行ったんかw
305名無し三等兵:2008/11/19(水) 23:28:49 ID:???
>>303
俺は会社の慰安旅行でグァム行った際に、自由行動の時間に皆がゴルフに
興じてるのを尻目に黙々とクレーピジョン粉砕する作業に没頭してた。

そして彼の地でBー2墜ちたのを知ったのは帰国した当日だった…
306名無し三等兵:2008/11/20(木) 02:21:39 ID:ihRzltwV
学園祭だのの準備で学校に泊まり込みの時に選ぶ服がBDUだったりするとき。
307名無し三等兵:2008/11/20(木) 07:25:54 ID:???
中田商店のパンツァージャケットを着て大学に行けるかを真剣に考えた時
結局ドイツ語講師に見つかったらやばいかなと普通のコートを買った
308名無し三等兵:2008/11/20(木) 08:05:07 ID:???
ドイツ人講師ならヤヴァイな
309名無し三等兵:2008/11/20(木) 08:54:01 ID:???
>>308
なぁに、徽章類付けなければ問題は無い。
SSだのSAだのの制服とかならかなりヤバいが。
310名無し三等兵:2008/11/20(木) 11:33:26 ID:???
簿記のテキスト買いに行ったのに何故か軍事コーナーにいたわけだが
これは何かしらの法則が働いてるに違いない
311名無し三等兵:2008/11/20(木) 11:58:18 ID:???
>>310
「軍事費」という勘定科目は無いぞ、ここ試験に出るから覚えておきたまえ。
312名無し三等兵:2008/11/20(木) 12:52:19 ID:???
防衛費 だよな
313名無し三等兵:2008/11/20(木) 14:21:05 ID:???
費用勘定の中に含まれてるよ
314名無し三等兵:2008/11/20(木) 18:49:33 ID:???
>>298
確かにそれっぽいが
それよりも背景と爪の綺麗さについてkwsk
315名無し三等兵:2008/11/20(木) 20:32:07 ID:???
修学旅行のお土産
家族用:紅葉饅頭詰め合わせ
親戚用:八つ橋詰め合わせ
友人用:扇子、ストラップ
自分用:7.62mmNATO弾ベルト10連、50BMG薬莢2個、USAF/1stSOGタグセット
316名無し三等兵:2008/11/20(木) 20:32:18 ID:94vk8Rpx
厳密には
軍事費⊃防衛費+海保予算+旧軍人の恩給etc
だな。
317名無し三等兵:2008/11/20(木) 20:33:11 ID:94vk8Rpx
>>315
一体何処に行ったんだ?京都か?
318名無し三等兵:2008/11/20(木) 20:47:56 ID:???
>>315
何処にそんなものを売っている土産物屋がww
319名無し三等兵:2008/11/20(木) 21:09:00 ID:???
清水寺のところか?
320名無し三等兵:2008/11/20(木) 21:10:23 ID:???
>>315
専門店にでも行ったの?
321315:2008/11/20(木) 22:40:57 ID:???
>>317-320
京都で2軒、大阪で1軒回った。
「趣味」が同じ面子で班を作って行動したためすっかりそっち方面のコースになった。
タナカのスーパーレッドホークとホルスターのセットを買った強者も居た。
322名無し三等兵:2008/11/20(木) 23:10:23 ID:???
>>321
アメ村のYAMAMOTOにでも行ったのか?
あの近辺ならあとはガラクター、エリカクラブ、少し足延ばしてMASHってとこか。
323名無し三等兵:2008/11/21(金) 00:32:27 ID:???
薬莢とか弾頭とかそういう兵器の面影が残るものが売ってたらほしいと思うが、
そんなチマチマしたものにそれなりの金額を出すと思うとなんかプライドが傷つく
324名無し三等兵:2008/11/21(金) 01:43:33 ID:???
>弾頭

闇ルートで核弾頭を(ry
325名無し三等兵:2008/11/21(金) 07:26:29 ID:???
ICBMの1/1レプリカですね
分かりません
326名無し三等兵:2008/11/21(金) 09:50:47 ID:???
 中国(大陸)の観光地に行ったら、並んでる観光客向け露店のなかにさりげなく
銃弾を売ってる店があった。
 7.6mmあたりから20mmくらいまで薬莢付で並んでた。
 カタコトながら話を聞くと、普通に売ってるのは中身は空だが、欲しいのなら
未使用弾も裏にあると・・・帰国時のX線検査を考えて購入は断念したが。
327名無し三等兵:2008/11/21(金) 10:41:06 ID:???
>>326
沖縄でも20mmと.308Winで作った灰皿なんてのが売ってたな。
アモBOXの方が防水で何かと重宝してるが。
328名無し三等兵:2008/11/21(金) 18:16:00 ID:qRt8Yyd9
修学旅行でイスラエル製のガスマスク買ったが軍オタならガスマスクくらい常備してるよな?
まぁ、おまえらのことだからNBC下の戦闘でも余裕で写真撮れる位準備してるんだろうな
329名無し三等兵:2008/11/21(金) 18:49:39 ID:???
当然だ。キャニスターだって5年ごとに買い換えてる。
購入時期を2.5年ずらしたものと各2個、計4個は常備してるぞ。
330名無し三等兵:2008/11/21(金) 18:49:56 ID:???
>>328
ああ、勿論。
うちのはロシア製だが。
331名無し三等兵:2008/11/21(金) 18:52:08 ID:???
ガスマスクはないが、ピッケルのような物なら。
トロツキストが何人現れても安心。
332名無し三等兵:2008/11/21(金) 19:06:45 ID:gLwq4+Wp
なんか微妙に柘植スレ的な雰囲気が・・・
333名無し三等兵:2008/11/21(金) 19:13:21 ID:???
ガスマスクは持ってるが防護服は無いから、経皮系のガスだとやばいな。
334名無し三等兵:2008/11/21(金) 19:34:00 ID:???
メチルエチルケトンパーオキサイドを噴霧したとき、防毒マスクしてたが
皮膚が爛れて、水ぶくれだらけになったなあw
335名無し三等兵:2008/11/21(金) 20:12:13 ID:???
>>333
WW2時のガスケープみたいな簡易式の物なら持ってるが、
神経剤なんかには効果薄いだろうなぁ…
336名無し三等兵:2008/11/21(金) 21:00:45 ID:???
お前ら何をする気だwww
337名無し三等兵:2008/11/21(金) 21:26:45 ID:???
液化ダイハイドロモノオクサイド用の防護服なら持ってるが。
338名無し三等兵:2008/11/21(金) 21:38:25 ID:???
>>336
鳥山明ごっこに決まっているだろうが
339名無し三等兵:2008/11/21(金) 21:43:36 ID:???
西とか東とか言われると、270と090に頭の中で変換してしまう時。
340名無し三等兵:2008/11/21(金) 21:47:29 ID:???
341名無し三等兵:2008/11/21(金) 23:31:25 ID:???
股間の120mm滑空砲で、あの子のハートをロックオン!!
342名無し三等兵:2008/11/22(土) 00:36:17 ID:???
>>339
普通は自由主義陣営と共産主義陣営じゃないのか?>西東
343名無し三等兵:2008/11/22(土) 00:38:25 ID:???
>>341
ずいぶん立派な88mm砲ですね
344名無し三等兵:2008/11/22(土) 01:14:11 ID:???
赤と聞くとってのは常識だよな
345名無し三等兵:2008/11/22(土) 06:35:35 ID:???
ケミカルグローブくらいしか持ってないな
346名無し三等兵:2008/11/22(土) 06:44:10 ID:???
>>341
おまえの撃針がどうしたって?
347名無し三等兵:2008/11/22(土) 09:55:00 ID:???
>>346
手前ェ、撃針折りやがったな!
348名無し三等兵:2008/11/22(土) 10:14:57 ID:???
宇宙ロケットがなんでも弾道ミサイルにみえてきたとき
Μ-Vとかそうとしかみえない
349名無し三等兵:2008/11/22(土) 19:55:50 ID:???
アンパンマンのマーチで涙が出そうになった時

まあ、都市伝説くさいけどね。
350名無し三等兵:2008/11/22(土) 20:19:15 ID:bpAD0qEH
守るも攻むるも黒餡のー
浮かべる体でパトロールー
351名無し三等兵:2008/11/22(土) 20:40:46 ID:???
ドイツ語に反応して少しテンションが上がるのは
普通すぎるよな
352名無し三等兵:2008/11/22(土) 21:58:39 ID:???
アラビア語とロシア語ならな
353名無し三等兵:2008/11/22(土) 22:00:36 ID:???
赤色のものを見ると興奮してしまう
354名無し三等兵:2008/11/22(土) 22:06:20 ID:???
り、リンゴ…け、ケチャップ…と、トマト…ハアハア
355名無し三等兵:2008/11/22(土) 22:58:34 ID:???
フェラーリハァハァ
356名無し三等兵:2008/11/22(土) 23:17:45 ID:???
パスタ野郎の手榴弾ハアハア
357名無し三等兵:2008/11/23(日) 00:03:35 ID:???
国旗に緑色を使っている国は、テロリストの巣窟であることに気づいたとき。
358名無し三等兵:2008/11/23(日) 00:28:06 ID:???
まあ、「イスラム色」だからな
359名無し三等兵:2008/11/23(日) 00:57:32 ID:???
ブラジルがイスラム国家だったとは初めて知った
360名無し三等兵:2008/11/23(日) 01:02:51 ID:???
イタリーはアレゆえにソレだけどな
361名無し三等兵:2008/11/23(日) 04:01:30 ID:???
考えたら戦後のイタリア軍って負けてないよな
362名無し三等兵:2008/11/23(日) 04:23:31 ID:???
そもそも大部隊出す様な戦闘がry
363名無し三等兵:2008/11/23(日) 04:27:11 ID:???
とりあえず、イタリアはヴェネツィア水没の危機と戦ってほしいんだぜ
364名無し三等兵:2008/11/23(日) 07:05:16 ID:???
交渉結果が工廠結果
環境問題が艦橋問題
になるおれのバイオ

ライターで食ってるから廠が無い
365名無し三等兵:2008/11/23(日) 08:59:57 ID:???
ライターが一式陸攻に変換されないなら、まだまだ
366名無し三等兵:2008/11/23(日) 09:10:25 ID:???
そんなIME嫌だw
367名無し三等兵:2008/11/23(日) 09:13:14 ID:???
つじ→辻ーん
とうじょう→メガネ
ひとらー→総統閣下
せんしゃ→Panzer
せか→世艦
せけ→世傑

こんなIMEなら金払ってでも買いたい
368364:2008/11/23(日) 11:02:34 ID:???
>>365
それもらっときますw
369名無し三等兵:2008/11/23(日) 12:10:50 ID:Zzggo5x/
>>364
似たようなネタがらきすたであったな。
370名無し三等兵:2008/11/23(日) 12:16:50 ID:???
軍ヲタが好んで見るアニメといったら、ARIAだよな。
まちがっても、兵器が主題となっているようなアニメは好き好んでは見ない
371名無し三等兵:2008/11/23(日) 12:27:12 ID:???
わかる。かえって中途半端にそれらしく見せようとしてるのは萎えるよなあw
372名無し三等兵:2008/11/23(日) 12:28:56 ID:???
兵器が主題でもへいき!
373名無し三等兵:2008/11/23(日) 12:29:58 ID:???
源文劇画位しか読まねーや
アニメはいつだったか見たうたわれるものが最後だし
374名無し三等兵:2008/11/23(日) 12:33:37 ID:???
>>370
フルメタルパニック ふもっふ は歴史上数少ないリアルな戦争アニメだぞ
軟弱物をマリンコにしたり、暴力団で家屋を制圧したり…
375名無し三等兵:2008/11/23(日) 12:39:43 ID:???
兵器単体で無双っぽく戦っているのはちょっと・・
整備や補給といった運用面もあるロボットものは好き

スパロボじゃなくてリアロボ好きなんだよ
そんなパトレイバー整備班大好きヲタ
376名無し三等兵:2008/11/23(日) 15:18:27 ID:???
おれはむしろ極端に突き抜けちゃってるほうが好きかな
377名無し三等兵:2008/11/23(日) 15:31:54 ID:???
「コレリ大尉のマンドリン」
漫画じゃないがよかったなぁ…ヘタリアのやる気の無さと頑張り所のズレ加減が。
378名無し三等兵:2008/11/23(日) 19:19:26 ID:???
>>377
「ハイル・プッチーニ」だろ?
深夜の映画放送で見て感動した。ってか砲兵将校が主人公って珍しいよな。
379名無し三等兵:2008/11/23(日) 19:31:35 ID:ZvixAE2W
主人公の兵科別映画
歩兵科→多すぎ
機甲科→多い
騎兵科→多い
砲兵科→>>378
380名無し三等兵:2008/11/23(日) 19:47:47 ID:???
>>379
他科もあるじゃないか。
ミズーリ乗組の最強主計科員とか…
381名無し三等兵:2008/11/23(日) 20:50:35 ID:???
工兵・・・。
382名無し三等兵:2008/11/23(日) 20:56:59 ID:???
だが最強職種はコックだ
383名無し三等兵:2008/11/23(日) 21:03:13 ID:???
獣医科とか…軍楽隊とか…従軍牧師とか…
384名無し三等兵:2008/11/23(日) 21:18:34 ID:???
軍楽隊と牧師はヒューマンドラマ系の映画ではありそう
385名無し三等兵:2008/11/23(日) 21:48:52 ID:???
戦闘工兵主人公だとすぐ死んじゃうしな
386名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:21:59 ID:???
>>384
四人の従軍牧師だったっけ。有名な美談があるよね。
387名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:27:01 ID:???
プライベートライアンの工兵の死にっぷりは惨かった。
388名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:28:12 ID:???
軍医だとヒューマンドラマどころかM☆A☆S☆Hになるから不思議〜
389名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:28:38 ID:???
MASHってめちゃめちゃヒューマンドラマじゃんw
390名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:31:48 ID:???
>>389
俺はコメディと認識して楽しんでた。
391名無し三等兵:2008/11/23(日) 23:26:24 ID:???
イングリッシュ・ペイシェントは良かった。
392名無し三等兵:2008/11/24(月) 00:15:10 ID:???
戦争・戦闘・殺し合いに対して変な感情移入して作られてる映画や漫画やアニメが糞に思える
ガンダム00は最低だ
393名無し三等兵:2008/11/24(月) 01:05:51 ID:???
>>379
憲兵…。
394名無し三等兵:2008/11/24(月) 01:09:03 ID:???
18世紀海軍オタの俺にとってはマスター・アンド・コマンダーは(多少の脚色はあるが)神作

>>392
その書き方だとただ単に貶したいがために書いたように読めるぞ
395名無し三等兵:2008/11/24(月) 04:18:28 ID:???
>>393
憲兵も軍内部でのサスペンス物とかでちらほら見るな。
396名無し三等兵:2008/11/24(月) 11:47:50 ID:???
主人公or舞台の兵科別映画、ドラマ

陸軍・海兵隊編
特殊部隊→供給過多
歩兵科→多すぎ
騎兵科→多い
機甲科→多い
砲兵科→ある
憲兵科→ある
補給全般→ある (セービングジェシカ何たら)
宗教科
397名無し三等兵:2008/11/24(月) 11:59:38 ID:???
主人公or舞台の兵科別映画、ドラマ

陸軍・海兵隊編
特殊部隊→お腹いっぱい
歩兵科→多すぎ
騎兵科、機甲科、航空科→多い
砲兵科、憲兵科、補給衛生全般、宗教科→ある

海軍編
戦艦、空母、潜水艦、海軍航空隊→多すぎ
巡洋艦、駆逐艦、魚雷艇→ある
398名無し三等兵:2008/11/24(月) 12:06:38 ID:???
空軍編
戦闘機→お腹いっぱい
戦闘ヘリ→多い
攻撃機→・・・。
輸送機→・・・・。
整備兵→・・・・・。
399名無し三等兵:2008/11/24(月) 12:33:53 ID:XGKxrdxv
>>392
竹田アニメは基本的にその路線だろ。何を今更。
400名無し三等兵:2008/11/24(月) 12:41:45 ID:???
HELLSINGぐらいまで突き抜ければ面白いよn
401名無し三等兵:2008/11/24(月) 12:57:11 ID:???
諸君、私は(ry
402名無し三等兵:2008/11/24(月) 13:42:13 ID:???
工兵……
403名無し三等兵:2008/11/24(月) 13:46:59 ID:???
攻撃機と爆撃機はあるな
404名無し三等兵:2008/11/24(月) 14:07:29 ID:???
輸送船や補給艦は…
空中給油機物はないな…
ブーム操作訓練に励む男の物語とか見てみたい。
405名無し三等兵:2008/11/24(月) 14:07:51 ID:???
偵察機やら空中給油機の乗員が主人公てのも無いなぁ。

輸送機とは言えないかもしれないが、マリーンワンのパイロットでも
主人公にして大統領輸送任務の日々を淡々と描くTVドラマシリーズ…
なんてあったら見たいが。
406名無し三等兵:2008/11/24(月) 16:23:28 ID:???
中学生の頃「海自に架空の試験艦をでっち上げてそこを舞台に軍事アクションスペクタクル」
などという小説の構想を練っていたが、資料不足とプロットの甘さで消え果てたのは俺的最高機密。

試験艦って艦の形が独特だし、試験要員用の居住区画やら試作兵装の搭載能力があるから活かせないかと思ったんだが・・・
結局残ったのは《ASE6103 ひたち》のでっち上げ艦名と「亡国のイージスのパクリ乙orz」という虚しさだけだった。
407名無し三等兵:2008/11/24(月) 16:58:37 ID:???
標的艦の艦長に就任した窓際大尉と、その乗組員となった上等兵の物語
「相棒」
408名無し三等兵:2008/11/24(月) 17:20:33 ID:???
そこは相棒の愛称の89で
409名無し三等兵:2008/11/24(月) 17:56:02 ID:???
>>398
イントルーダー怒りの翼
410名無し三等兵:2008/11/24(月) 18:16:49 ID:???
整備兵のドラマならヒットしそうだけど・・・
411名無し三等兵:2008/11/24(月) 18:52:32 ID:???
我が国のTVも説教がましい反戦平和節のクソドラマ作る位なら、
多少コメディ仕立ての作品でも作ればいいものを…

南方へ送られた陸軍部隊が日がな一日決戦に向け陣地構築と自活の
為の農作業に明け暮れ、笑いあり涙あり悲喜交々のドラマを展開しつつ、
平和な島についに米軍の大部隊が上陸……しないままいつの間にか終戦。

こんな作品も見てみたいもんだ。
412名無し三等兵:2008/11/24(月) 19:12:39 ID:???
>>411
国連PKFの一員としてコンゴに派遣された陸上自衛隊第1空挺団
適当にパトロールを実施している最中、某公安が動乱の原因であるアンディート将軍の居場所を特定
国連軍は将軍を確保するため大規模な作戦を実施する事となった
目標は将軍の確保、場所はモティガッシュ市のバクラマーケット。作戦は順調に進行していた…
市街地においてヒューイが撃墜されるまでは…
ここに史上最悪となる虐殺が始まるのであった


ヒューイ・ダウン

協力:ルワンダ解放戦線、コンゴ正規軍、国連コンゴ監視団、陸上自衛隊、海上自衛隊
413名無し三等兵:2008/11/24(月) 19:17:44 ID:???
軍神舩坂は何分ぐらいに登場しますか
414名無し三等兵:2008/11/24(月) 19:45:32 ID:???
>>413
畜生、退屈なんかに負けるか!
415名無し三等兵:2008/11/24(月) 19:46:48 ID:XGKxrdxv
「よみがえる空」とかどうよ。
救難ヘリ(ブラックホークだが)ってなかなか珍しくないか?
416名無し三等兵:2008/11/24(月) 20:04:23 ID:???
>>383
全編軍楽隊という訳ではないが、
「日本海大海戦 海ゆかば(1983年)」で、
故沖田浩之が演じた主人公が軍楽隊だった。
ま、三笠で佐藤浩市のいる副砲に配属されていたけど。
軍楽隊の他の同僚はガッツ石松と石炭くべてたな。
417名無し三等兵:2008/11/24(月) 20:53:34 ID:???
歴代総理の名前で、「鈴木」と聞いて
鈴木善幸よりも先に鈴木貫太郎が出てきたとき
418名無し三等兵:2008/11/24(月) 21:06:03 ID:???
我が国のTVも説教がましい反戦平和節のクソドラマ作る位なら、

すまんが我が国のドラマが全てそうだとは到底思えない
419名無し三等兵:2008/11/24(月) 21:17:40 ID:???
>>415
あれは面白かった。もう一度みたい
変に自衛隊色が出てないし。
いや空自のパイロットで舞台は救難隊っていう意味で
420名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:13:36 ID:???
説教がましい反戦平和節のクソドラマ作る位なら
トップガンよりさらに上をいく空戦アクション物を・・・


ごめんなさい、斜め上に行きました
421名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:24:28 ID:???
>>420
本当だな?本当に斜めであっても上に行けるんだな!?
422名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:52:59 ID:???
>>418
?
423名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:53:54 ID:???
>>421
トップ癌より上の最高な奴、それがベスト害だ
424名無し三等兵:2008/11/24(月) 23:13:13 ID:???
夜間戦闘機月光の斜め銃のドラマとか
425名無し三等兵:2008/11/24(月) 23:39:44 ID:bO5eLsZT
主人公の階級別映画、ドラマ

将クラス→多すぎ(神格or蔑視の両極端)
佐官→多い(有能さが際立つ傾向)
尉官→多い(特に恋愛物、イケメン)
下士官→少ない
兵→供給過多(様々なジャンル)
426名無し三等兵:2008/11/24(月) 23:43:06 ID:???
軍ヲタになってから戦争に巻き込まれる夢をよく見るが、
内容が段々陰惨なものになってきて困る。
昨日みた夢だが、敵地で森に囲まれた山間部の町に野営するんだが
何故か上官が森に監視点&地雷を置くことに反対するんですよ。
「町中だけ巡回すればいい」とかいって譲らないんです
大喧嘩の末に無理言って部下とジープを借り、小銃(AKだった)を背負って山間の未舗装道を調べてたら、
陽が暮れるころになって後方で戦闘騒音がして、町を見下ろせる丘に出たら
案の定敵軍に蹂躙される司令部が… ジープに乗って部下と一緒に退却するところで目が醒めました。
あの夢の元ネタは何だったんだろ。チェチェン?アフリカの地域紛争?
いずれにしても恐ろしい夢だった!
427名無し三等兵:2008/11/24(月) 23:43:56 ID:???
おまいさん、ちと疲れてないか?
気分転換した方がいいぞ
428名無し三等兵:2008/11/25(火) 00:45:32 ID:???
>>419
そんな君に、12月13日公開の『空へ―救いの翼 RESCUE WINGS―』をお勧めしよう。
アニメの『よみがえる空』とコミック版の『レスキューウイングス』を原作としたガチ救難映画だ。
アニメと違い主人公は女性だが、「けっ、ミーハーな客に媚びやがって」と思うなかれ。
主人公役の女の子の親父さんはなんと、05年に訓練中の航空事故で亡くなった
新潟救難団のメディックだという運命的な(ちとあざといがw)作品だ。

ttp://www.sorae-movie.jp/blog/
429名無し三等兵:2008/11/25(火) 00:57:18 ID:???
方角がein Uhrとかzwo-Uhrとかdrei Uhrとか
さらに、英語で(時計)考える場があってもまずドイツ語が勝手に脳内で発生して苦労する
430426:2008/11/25(火) 01:07:50 ID:???
>>427
激務で弱ってて、久々に10時間爆睡したときにみたのがその夢だった
431名無し三等兵:2008/11/25(火) 01:39:17 ID:???
反戦映画作るにしても203高地くらい上手く作って欲しいものだ
432名無し三等兵:2008/11/25(火) 01:56:16 ID:???
>>428
サントラの

5 F-15J
15 発進
16 織田負傷

>>423を見てから見たからクソワロタwww
433名無し三等兵:2008/11/25(火) 03:28:46 ID:???
現在起床。夢を見た。

自宅のある地区が火に包まれてて、寝間着のまま駆け足で八尾飛行場までいく夢を見た。
大和川の土手には死体おぼしき物がうず高く積み上げられてて、炎の明るさでうっすら陰になってた。
サイレンと怒号と悲鳴の中駆けていた。橋の上から見る大阪の空は紅かった。
着いたは良いが、イロコイで戦う訳にはいかないので、なにも出来なかった。
15Jが落ちて来て目が覚めた。
大阪大空襲みたいだった。
434名無し三等兵:2008/11/25(火) 04:18:39 ID:Or/uYorS
妙に生々しい夢…
一体何が始まるのか教えて頂戴!
435名無し三等兵:2008/11/25(火) 05:53:30 ID:???
>>433
死んだ婆さんの話では実際の大阪大空襲の際は八尾からどころか、
隣の奈良からでも西の空が赤く染まり、府県境の葛城山やらの稜線が
クッキリ照らし出されて夕焼けの様だったと言うからな。
436名無し三等兵:2008/11/25(火) 16:49:19 ID:???
女の子がセーラー服を着ていることに
違和感を感じるとき
437名無し三等兵:2008/11/25(火) 17:06:51 ID:???
>>428
テレビでやっていたら深夜にやるとしてもリアルタイムで見るが、
映画館で金払って時間費やしてまで見るようなものじゃなかろう。
DVD借りて見たいと思う
438名無し三等兵:2008/11/25(火) 17:14:54 ID:Or/uYorS
>>436
ふと思ったが階級的に学ラン(将校)>>>セーラー服(水兵)だよな?
これって明らかに男女差別だろ
フェミニストに知らせるべきか
439名無し三等兵:2008/11/25(火) 17:33:09 ID:???
>>438
学生服が文化として成立している日本では無意味だな
諸外国も経緯は別としても日本文化として認定してる
三国人が文句言っても真似して導入しとるから自爆するだけだ
まあ、君が軍オタなのは良くわかったよ
440名無し三等兵:2008/11/25(火) 17:33:15 ID:???
>>438
知らせろ知らせろ。
別に詰襟学ランに金モールの参謀飾緒吊った女子学生でも構わん。
441名無し三等兵:2008/11/25(火) 17:50:47 ID:???
>>438
女子の制服がセーラー服なのは、
厳格な陸軍の制服を男子の制服にしているので女子は活動的なセーラー服にしようという
どちらかというと女性の社会進出を賛成している感じなので無問題です、
442名無し三等兵:2008/11/25(火) 17:51:24 ID:???
>>440

そんな女子高生がいたら俺含む多くの変態が玉砕することになるな。
443名無し三等兵:2008/11/25(火) 18:09:42 ID:???
>>440
それはそれでアリだなw
444名無し三等兵:2008/11/25(火) 18:18:05 ID:???
小さい頃「しらせ」の見学へ行った時、
自衛隊員のセーラーを見て「???」だったのは懐かしい思い出だ。

非軍オタでセーラーが水兵服であることを知らない人ってかなりいそう・・・。
445名無し三等兵:2008/11/25(火) 18:25:04 ID:???
マジレスすると女子がセーラー服なのは、まだ学校制度が始まったばかりの頃、
可愛い女学生に男が群がるのでどうすっぺと悩んだ挙句男らしいセーラー服を着せて、
悪い虫を落とそうとしたらしい。効果があったのかどうかは知らん。
ソースは萌え萌え階級辞典
446名無し三等兵:2008/11/25(火) 18:37:35 ID:???
>>445
まぁ、「可愛い」女子学生ならば例えモンペ履きで頭に手拭い被ってても
悪い虫が群がる事には変わらんのだがな。
447名無し三等兵:2008/11/25(火) 19:29:49 ID:???
>>444
それは結構有名な話だから、知らない人ってそれほど多くは無いだろ
448名無し三等兵:2008/11/25(火) 21:47:44 ID:???
>412
コンゴ(DRコンゴだよね?)を舞台にするなら、軍板アフリカスレで大人気のンクンダ将軍
出さない手はないぞ。もうノリノリな悪役っぷりがたまらん。
あと、わかってると思うが、モガデシュ市はソマリアだから、コンゴを舞台にすると出てこないぞ。
キンシャサは、ザイール崩壊間際に英SASのギャズ・ハンターが派遣された経験を本にしてる
から、その辺を参考にすべし。
コンゴを舞台にするなら、英仏の暗黙の対立に巻き込まれて困る日米、みたいな構図が
作れて、それはそれで面白そうだ。

戦争犯罪人としてンクンダ将軍をとらえたい日米、
ルワンダに恩を売る観点からンクンダを放っておきたい英、
DRコンゴの現政権寄りの仏が、水面下で暗闘をくりひろげる。
そのさなか、もたらされた情報をもとに、日本の特殊作戦群とアメリカのデルタが合同で
逮捕作戦を決行するも、援護中のUH-1Jが撃墜され、大乱戦に。
救援に向かおうとするフランス隊、それを妨害しようとするイギリス隊、さらに上層部の思惑
とは別に救援作戦を開始する英SAS!みたいな。
449名無し三等兵:2008/11/25(火) 21:55:45 ID:???
そしてもう一機のブラックホークが落ちた所に
TK-Xが助けに来る展開希望
ついでに
「お断りだ!空挺団が守る!」
の台詞も       
450名無し三等兵:2008/11/25(火) 22:29:45 ID:???
>>445
俺は、英国でウィリアム王子がセーラー服を着たのがきっかけでセーラー服がはやり、動きやすいこともあってそれを女学生の制服にしたのが始まりと聞いたが。
確か大正時代だったか。
451名無し三等兵:2008/11/25(火) 22:31:22 ID:???
一方、パスタを茹で、他国部隊の女性兵士をナンパし、
無駄に米海兵隊に喧嘩を吹っかけるイタリア部隊の面々…
452名無し三等兵:2008/11/25(火) 22:49:08 ID:???
今、イタリア軍最強伝説が幕を開ける!!
こうですね、分かります。
453名無し三等兵:2008/11/26(水) 00:00:10 ID:???
イタリアのやる気無さにイラッときた日本とドイツは、
「次はイタリア抜きでな」と意気投合。
454名無し三等兵:2008/11/26(水) 04:58:59 ID:???
いっその事、女子学生の制服はセーラー廃止して、海自の幹部みたいにしたらどうだろう…

学ランの襟に学年章(脱着可)みたいなのがついてたらいいのに…

★…一年生 =★=…委員長 ー★ー…副委員長
★★…二年生 上に同じ
★★★…三年生 上に同じ

★★★★…生徒会長 

みたいなやつ。
455名無し三等兵:2008/11/26(水) 05:03:48 ID:???
セーラー服廃止でブレザーになっていく傾向ってあるよね・・・
456名無し三等兵:2008/11/26(水) 05:13:20 ID:???
>>454
じっさいにそういうのあるところはあるぞ。
よく見かけるのはローマ数字だけども。
457名無し三等兵:2008/11/26(水) 07:20:08 ID:???
>>456
ウチは学年をネクタイの色で分けていたな。
一年…緋
二年…深緑
三年…紺青
俺等一部の軍ヲタは歩兵科→軍医部→軍楽部と認識。

クラス委員長含めた生徒会役員は小判型のバッジを着けるんだが、
こちらは当然の事ながら天保銭と呼んでいた。
458名無し三等兵:2008/11/26(水) 11:44:47 ID:uhddrpvb
学ランの帽子っていつ廃止されたんだ?
少なくともうちの親父50歳は中学の頃は被ってたようだ
459名無し三等兵:2008/11/26(水) 12:36:43 ID:???
32歳だが、中学生の時は冠らされていた。
高校生の時はなかったな。
460名無し三等兵:2008/11/26(水) 12:38:02 ID:???
>>458
30ちょい過ぎだが、中学で被ってたぞ。
クラウン部にエーデルワイス章着けて「山岳猟兵(風)」なんてアホな事もした。
461名無し三等兵:2008/11/26(水) 14:39:46 ID:???
>>460
お前は愛すべきアホだww
462名無し三等兵:2008/11/26(水) 14:57:04 ID:???
30半ば

中学校のときは帽子はあって普通にかぶってた
高校のときはあったけど誰も使ってなかった
463名無し三等兵:2008/11/26(水) 15:30:45 ID:aJPuhX+t
俺んとこの高校の制服は、ブレザーとズボンが紺色でちょうど海軍の制服みたいな感じだったな。ネクタイは、赤だったから、これがせめて黒だったらマジで海軍ぽいと思ってたな。
464名無し三等兵:2008/11/26(水) 17:48:41 ID:???
うちの学校は七つボタンで紺色の制服だった。
中学は銀、高校は金ボタンで、法輪が入っていた。
ただ、官帽みたいな帽子がないのが残念でならない。
そして若鷲の歌を口ずさめば、若き頃の祖父そっくりになる俺。
465名無し三等兵:2008/11/26(水) 18:36:04 ID:???
>>464
暁星中学・高校が七つボタンだったな・・・。
466名無し三等兵:2008/11/26(水) 19:26:55 ID:???
>>444,>>447
ちなみにトレンチコートが元々どういうものか知らない人は大勢いそう・・・
467名無し三等兵:2008/11/26(水) 19:45:00 ID:???
>>466
ディテールは元々の物ほぼそのままだが…
Dリングが何の為に付いてるか知らん者は多そうだな。
468名無し三等兵:2008/11/26(水) 22:11:46 ID:???
この間床屋で見たファッション誌に「ミリタリー風トレンチコート」って
記述があって一瞬混乱してしまった。
469名無し三等兵:2008/11/26(水) 23:46:15 ID:uhddrpvb
高校は私服だったわけだが今考えたらスパイ学校だったんだな
470名無し三等兵:2008/11/26(水) 23:55:36 ID:???
バイトしているときにドイツ軍パーカーを着た人がレジに来たとき
471名無し三等兵:2008/11/27(木) 01:30:45 ID:???
久保田利伸が♪YOU WERE MINE〜♪と歌ってるのを聴くと、自分が過去に
関わった地雷女を思い出して鬱になる時。
472名無し三等兵:2008/11/27(木) 01:42:09 ID:???
>地雷女

それは地雷犬の亜種ですか?
い、いくら人が一杯いるからって……
473名無し三等兵:2008/11/27(木) 02:40:28 ID:???
>>472
ワロス
474名無し三等兵:2008/11/27(木) 02:46:50 ID:???
軍オタのくせに地雷女に引っ掛かるなんて弛んでる
戦場じゃ敵の策に簡単にハマるアホはすぐ死ぬんだぞ
475名無し三等兵:2008/11/27(木) 05:06:04 ID:???
死があるから戦闘の結果は成り立つとかうんぬんかんぬん
476名無し三等兵:2008/11/27(木) 05:18:34 ID:???
>>466
エポレットが無かったりシングルだったり・・・、
シングルだともうただのコートだ、あとエポレット付きPコートなんてものもあった。
477472:2008/11/27(木) 10:26:07 ID:???
>>474
じゃぁやっぱり地雷かどうかは、銃剣で刺しながら確認ということですか?

(;゚д゚)ァ.... 秋葉原で加藤は地雷を探して(ry
478名無し三等兵:2008/11/27(木) 10:51:38 ID:???
そういうネタはやめとけ
479名無し三等兵:2008/11/27(木) 11:30:09 ID:???
>>478のレスが戦争映画で不謹慎なジョークを言う新兵を注意する古参兵に見えた思えたとき
480名無し三等兵:2008/11/27(木) 11:53:38 ID:???
>>479
「まず撃って、然る後に注意する」って奴か?
確かにもうジョークは飛ばせんな、アッハッハ。
481名無し三等兵:2008/11/27(木) 12:30:53 ID:???
由来を承知の上で敢えてトレンチコート(バーバリー)を買ったオイラは軍ヲタ認定してもらえますか。
482名無し三等兵:2008/11/27(木) 13:32:25 ID:???
グレネードとシャベル
をぶら下げてるならな
483名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:19:36 ID:???
ブーツの中にはスプーンと銃剣を仕込むということでわかっています。

今日の飯はSPAMだ……
484名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:20:02 ID:???
>>481
泥まみれになって、ガス弾の後から突撃して来るドイツ人と円匙で
白兵戦をやる覚悟があるなら。
485名無し三等兵:2008/11/27(木) 15:38:45 ID:???
そのガスがマスタードだったりするんですね。

コートじゃ防げないよ!
486名無し三等兵:2008/11/27(木) 16:08:34 ID:???
>>485
ガスケープは付属品ではないのか?
487名無し三等兵:2008/11/27(木) 17:23:51 ID:???
軍の規律は俺たちが守る!

憲 兵 戦 隊!
M P 5 (エムピーファイブ)!

ってのが頭に浮かんできた。
疲れてんのかな・・・
488名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:00:59 ID:???
>>487
ああ、そうだな。
とりあえず紅茶でも飲め。ミルクをたっぷり入れてナ。
489名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:53:01 ID:???
あなたはだんだんブリテン脳になーる
あなたはだんだんブリテン脳になーる
あなたはだんだんPIATのバネを
定位置に戻す仕事がしたくなーる
490名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:55:23 ID:???
゚∀゚)ノ◎<ぱんぢゃん、どら〜む!
491名無し三等兵:2008/11/27(木) 19:58:01 ID:g9weJmbO
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
↑これに言いようのないときめきを覚えたとき
492名無し三等兵:2008/11/27(木) 21:40:38 ID:???
映画の「制作協力」もしくは「装飾協力」の欄に、
「中田商店」の文字があるのを見てニヤニヤしてる時。

結構色々なジャンルの映画を見るんだが、
何故か3割くらいの映画はクレジットされてるんだよね…w
493名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:29:30 ID:???
会社の後輩は、12月7日にハワイで結婚式だそうですわ…


どんな祝電送るべきか…
494名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:41:58 ID:???
「今日ハ良ク当タル」
495名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:44:40 ID:???
皇国の興廃今宵の一戦に在り、新郎一層奮励努力せよ
496名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:50:13 ID:???
テバ連送でよくね?
497名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:40:48 ID:???
67年前の機動部隊って今どこらへんにいるのかな?
498名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:04:49 ID:???
何故その日を選んだのか小一時間話を聞きたいw
セレモニーで戦闘機は飛びまくるから景気はいいだろうけども
499名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:42:45 ID:mkkxlsd3
奇襲失敗で離婚だな
500名無し三等兵:2008/11/28(金) 02:21:44 ID:???
>>497
11月28日現在、単冠湾出航二日後で北緯44度、東経160度付近を約18ノットで東南東に向かっているようです。
501名無し三等兵:2008/11/28(金) 02:33:33 ID:???
大変だ!早くアメリカに知らせなきゃ
502名無し三等兵:2008/11/28(金) 02:53:36 ID:???
そろそろソ連船とすれ違う頃か。
503名無し三等兵:2008/11/28(金) 16:33:26 ID:???
>>493ト・ト・ト(攻撃開始)
504名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:30:52 ID:???
オ・ト・ト(軍票配布)
505名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:45:48 ID:???
>>503
返電はもちろん
トラ・トラ・トラ

トサ・トサ・トサ
だったらどうしよう
506493:2008/11/28(金) 19:53:55 ID:???
>498
どうやら『何も考えてない』が真相のようだ。
円高、スケジュールに空きがあったことと、週末だったことが決め手らしい。
(そりゃアメリカの屈辱の日に好きこのんで結婚式挙げようと考える奴はいないよなぁ…)

もしかしたら67年前に何があったかも知らないかもしれん。
まあ、一生忘れられない良い思い出になるだろうw
507名無し三等兵:2008/11/28(金) 19:55:08 ID:???
披露宴はアリゾナ記念艦で、だったらマジで尊敬するが
さすがに向こうが受け付けてくれんわな
508名無し三等兵:2008/11/28(金) 20:06:39 ID:???
式場は防空壕で
狭いので親族のみで行います
509名無し三等兵:2008/11/28(金) 20:39:21 ID:???
交際中の女性がハワイに留学してるが、年内は帰って来られそうにない…
クリスマスだ!?知るかそんなもん…スターリングラード並に寒いわ!!
510名無し三等兵:2008/11/28(金) 20:54:40 ID:???
俺、彼女が留学先から帰ったら結婚するんだ
もちろんそんなに先のことじゃあない
クリスマスまでには……
511名無し三等兵:2008/11/28(金) 20:55:33 ID:???
ハワイ留学か…ご愁傷さん
512映像の世紀:2008/11/28(金) 20:57:50 ID:???
>>510
クリスマスに また!
513名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:14:53 ID:???
>>510
 いきなり死亡フラグか・・・

 と思った俺は染まってるのだろうか?
514名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:21:36 ID:???
>>513
そんなことを考えている暇はない、出撃だ
515名無し三等兵:2008/11/29(土) 09:29:48 ID:???
駅で車いすの人がその場で向き変えてるのを見て「超信地旋回」という単語が脳裏を過ぎった
516名無し三等兵:2008/11/29(土) 09:37:22 ID:???
大陸横断鉄道を大陸打通鉄道と言い間違えかけたとき
517名無し三等兵:2008/11/29(土) 10:08:13 ID:kPFg40PM
一時期電動車椅子に乗ってたが、軍オタの俺にとっちゃ怪我の功名だったね
518名無し三等兵:2008/11/29(土) 10:13:11 ID:???
>>509
彼女のまんこは今頃白人様に擦り上げられてるだろうな
ドンマイケル
519名無し三等兵:2008/11/29(土) 10:53:25 ID:???
>>517
て事はつまり、ガソリンエンジンで発電機を回し、そこから供給される
電力で駆動するモーターで走行する車椅子って事だな?
520名無し三等兵:2008/11/29(土) 13:18:50 ID:???
>>519
ポルシェ博士乙

>>425
思い出した。

>主人公の階級別映画、ドラマ
>下士官→少ない

つ「コンバット」

亀でスマン
521名無し三等兵:2008/11/29(土) 15:44:56 ID:???
中二のころ部活の寝泊まり合宿での寝言が

「隊長、出来ません!」

「落ちるうぅぅ!!」

だったと友達から聞いたときorz
522名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:13:38 ID:3MBl3qPS
>>521
パラシュートなしで雪原に降下する夢でも見たのか
523名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:31:02 ID:???
厚く積雪してるから大丈夫大丈夫。
524名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:54:02 ID:???
イナバ物置
525名無し三等兵:2008/11/29(土) 19:30:29 ID:???
ジャン!
526名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:11:32 ID:???
ピストルバルブの握手会に逝ってきて、興奮の余り感想を某サイトに投稿したが、その際
「フィドラーの人が[注:ジェニ7000さんのこと]思いのほか低音の声で話していたのが印象的」
と書きそうになった。
いかん、ヴァイオリニストという単語が頭からすっぽり抜け落ちとったorz
527名無し三等兵:2008/11/29(土) 23:49:39 ID:???
テスト勉強しながら、勝利の日までを聴いてるとき 
切羽詰まってくると、嗚呼神風特別攻撃隊とか聴いてる
528名無し三等兵:2008/11/30(日) 08:19:21 ID:sv7jEdXo
gimpの練習で全国普通科部隊配置図なぞを作ってしまった
面白いから色々作ってみたいがリクエストある?
529名無し三等兵:2008/11/30(日) 10:16:46 ID:???
ベトナム戦争における
アメ介入時の南ベトナム軍の配置
530名無し三等兵:2008/11/30(日) 13:30:38 ID:???
ロシア軍の各軍管区の
主要な部隊配置図
531名無し三等兵:2008/11/30(日) 14:22:54 ID:???
バーナー
532名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:06:34 ID:sv7jEdXo
>>529-530
資料あるなら晒してくれや
533名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:12:59 ID:???
南ベトナムなんて見たことねーよww
534名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:13:32 ID:???
おまえら「召集令状」届いたのか?
535名無し三等兵:2008/11/30(日) 15:14:17 ID:xPlu5tGc
招集命令書なら。
536名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:13:22 ID:???
強制収集しておいて面接って・・・
537名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:40:47 ID:???
>>536
ただの徴兵検査だ。
538名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:33:30 ID:???
>>537
安心しろ。おまえは肥満だから「丙」だ。
539名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:36:01 ID:???
重度肥満で徴兵免除を狙ってます><
540名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:45:35 ID:???
夢の中で変な曲を作詞作曲してた・・・ 
曲名は「あなたのこころに急降下爆撃☆」
541名無し三等兵:2008/11/30(日) 21:37:02 ID:???
>>540
「Stuka in your mind」〜Siren of the Devil
542名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:55:31 ID:???
テレビで南の島の綺麗な海の風景なんかやってると、二式大艇が浮かんでいるイメージを想像してしまう。
543名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:03:43 ID:???
>>540
シングル・カップリング曲は
「そんなアナタに対空弾幕♪」な。
544名無し三等兵:2008/12/01(月) 00:45:11 ID:???
どうでもいい事だが言わせてくれ。
トリビアの泉かなんかでタウンページを何冊(何ページ)ぶち抜けるか、
いろんな銃を使って実験してみてほしいんだ。
できれば、戦車砲の運動エネルギー弾を何か使ってみても面白いと思うんだ

以上
545名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:35:24 ID:???
昨日やってたテレビでマーシャル諸島が紹介されていた
番組曰く「日本人にはあまりなじみが無い島」だそうだ。

まあたしかに平和ボケした日本人には単なる南の美しい島であろうよ。
546名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:43:34 ID:???
おいおい
ゴジラの故郷だぞ、マーシャル諸島w
547名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:44:02 ID:???
しかし、過去に固執してばかりの隣人に比べて、日本人はいかにも潔いとも言える。
548名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:45:51 ID:???
>>547
日本は何も考えないただの馬鹿という見方もできるがな
549名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:46:37 ID:???
固執してコミンテルン陰謀論まで言い出す人もいるじゃない
550ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/01(月) 21:30:18 ID:???
>>544
APFSDSにタウンページってお前ね…
551名無し三等兵:2008/12/01(月) 21:37:09 ID:???
せめてHEATだろ
552名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:00:41 ID:???
キャニスター弾に一票
553名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:29:37 ID:???
撃墜された夢を見た
554名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:36:44 ID:???
>>553
あ、俺ゆうべ撃墜する夢を見たから、落としたの俺かも知れん。
ゴメンな。
555名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:37:52 ID:???
空から飛行機が落ちてくる夢を見たんだが、ひょっとして・・・
556名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:54:18 ID:???
>>544
金庫開けるために戦車砲をぶちこんだ外国の番組があったな
みんな大好きイギリスの番組だった
557名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:11:45 ID:???
558名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:41:43 ID:???
RPG7 (←なぜかロケットランチャーと言われる
559名無し三等兵:2008/12/02(火) 01:45:31 ID:???
>>544
紙って強いぜ
560名無し三等兵:2008/12/02(火) 13:12:56 ID:???
>>559
APFSDSに耐えれるのか?
561名無し三等兵:2008/12/02(火) 14:45:32 ID:???
交差点の赤信号で止まってたら、近くにあった車からかすかに聞き覚えのある曲が流れてた。 
考えてたら、前にいた男子高生が隣にいた友達に「おっこれラバウル航空隊じゃん」とか言って思い出した
562名無し三等兵:2008/12/02(火) 16:17:46 ID:euASqpIO
>>560
いや、枚数を重ねれば耐えられないことはないと思う。
タウンページだと面積的にきつい気もするがw
563名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:18:12 ID:DblylhYQ
>>556
日本でも防弾ガラスにRPGぶちこんだ番組あったじゃん。
564名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:18:38 ID:???
対HEATだったら、防弾ガラスよりも断熱ガラスのほうが強いかもしれん。
後者は中空構造だし。
565名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:52:06 ID:???
>>563
RPGの先っぽに野球ボールをつけてみたり、T55で撃ってみたりした番組も日本にありましたね!
566名無し三等兵:2008/12/02(火) 23:01:42 ID:???
マジンガーZのロケットパンチを開発対決させた番組もありましたね
実際は黒色火薬パンチvsターボファンパンチだったけど
567名無し三等兵:2008/12/02(火) 23:44:43 ID:???
12,7粍と戦わされた日本刀もありましたね。
イギリス人が「日本刀を破壊して喜ぶアメリカ人のオナニー」と怒ってた 
日本の番組なんだけど・・・
568名無し三等兵:2008/12/03(水) 12:06:46 ID:???
むしろイギリス人からそのような発言が出たことに驚きだw
569名無し三等兵:2008/12/03(水) 12:14:47 ID:???
「業務係」の手書き字が汚すぎて「各務原」に見えたとき
570名無し三等兵:2008/12/03(水) 16:06:24 ID:???
>>568
イギリス人も中流から上流階級は、日本の歴史に敬意を払ってる。
下層の連中はDQNだけどな。
571名無し三等兵:2008/12/03(水) 16:11:00 ID:???
イギリスでの日本文化というとニンジャソード云々が思い浮かぶ俺
572ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/03(水) 23:02:14 ID:???
イギリスと言えば去年あたり廃刀令がでましたね。
573名無し三等兵:2008/12/03(水) 23:38:20 ID:???
>>570
つか、常識のある人なら他国の歴史や伝統には敬意を払うもんでしょ
574名無し三等兵:2008/12/03(水) 23:43:47 ID:???
だって周りの国が
575名無し三等兵:2008/12/04(木) 00:13:06 ID:X9i7BIbs
ダガーソードだかと一緒に槍も規制されたらしいが竹槍もだめなの?
576名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:06:29 ID:???
俺の股間も規制対象かよ
577名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:21:18 ID:???
>>576
誰がうまい・・・もとい下品なこと言えとw

銀行とかのATMから対戦車ロケット砲を連想してしまった時かな
578名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:36:21 ID:???
うっかりDDGを「ロケット駆逐艦」といってしまったとき。
579名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:48:24 ID:???
クレーン車を見ると対空ミサイル車両を連想したファミコンウォーズ時代。
580名無し三等兵:2008/12/04(木) 02:09:15 ID:???
艦爆を見て得意気に零戦とか言う奴なんなの?
わかる奴が周りにいないと思って知ったかぶったの?
581名無し三等兵:2008/12/04(木) 02:12:50 ID:???
日の丸のついたプロペラ機はゼロ戦です
582名無し三等兵:2008/12/04(木) 02:13:43 ID:???
赤星のついたジェット機はミグです
583名無し三等兵:2008/12/04(木) 02:17:49 ID:???
戦闘機はすべて零戦です
584名無し三等兵:2008/12/04(木) 02:22:51 ID:V+a5Ezr0
重機(土木建築用な)を見るたびにルノーとかホチキス思い出す
んでサスペンション式トーションバー見たいのないかなぁと思う
585名無し三等兵:2008/12/04(木) 03:03:02 ID:???
Tu-4を見て得意気にB-29とか言う奴なんなの?
わかる奴が周りにいないと思って(ry
586名無し三等兵:2008/12/04(木) 03:16:37 ID:???
グデーリアンを見て得意気にグーデリアンと言う奴(ry

……「グーデリアン」だと思ってた俺。
587名無し三等兵:2008/12/04(木) 06:44:02 ID:???
>>578
もちろん戦略ミサイル軍じゃなく戦略ロケット軍だよな?
まあ英字訳では使えないが
588名無し三等兵:2008/12/04(木) 09:41:51 ID:X9i7BIbs
Q、三個のバームクーヘンを5人で分ける方法は?
A、4人を始末する
589名無し三等兵:2008/12/04(木) 11:35:58 ID:???
ソ連みたいな考え方だなwww
590名無し三等兵:2008/12/04(木) 15:25:05 ID:???
>>568
むしろ英国紳士はヤンキーに嫌味言いたいだけなのではなかろうか
591名無し三等兵:2008/12/04(木) 15:33:26 ID:???
うらー
592名無し三等兵:2008/12/04(木) 16:57:07 ID:???
>>586を見るまで「グーデリアン」だと思ってた俺。
593名無し三等兵:2008/12/04(木) 17:48:07 ID:???
ぶっちゃけ文献によってグデーリアンだったりグーデリアンだったりすると思うのだが
594名無し三等兵:2008/12/04(木) 18:07:15 ID:???
部屋に入るときクリアリングしてしまう
スナイパーが何処に潜んでいるのか考えながら出社

安全第一です
595名無し三等兵:2008/12/04(木) 18:15:57 ID:???
どちらかというとFPS症候群です
596名無し三等兵:2008/12/04(木) 18:38:47 ID:???
>>594
おっと、通勤途上に仕掛けられた爆発物の心配はしなくていいのかね?
職場や自室で君が開けようとするドアの反対側にブリーチングチャージが
設置されているか確認はしてるかね?
机の抽き出しに手榴弾が繋がっていない保証はあるのかね?
ストーブに給油しようとした際のポリタンクの中身がガソリンに
すり替わっていないかはちゃんと確認したのかね?
君が原付で走っている道に首の高さにピアノ線が…
597名無し三等兵:2008/12/04(木) 18:54:04 ID:???
>>596
相良軍曹さんですかw
598名無し三等兵:2008/12/04(木) 19:04:49 ID:???
期間従業員が機関銃要員に聞えた時
599名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:08:54 ID:X9i7BIbs
>>598
クビになったら自衛隊へ行こうってことか
600名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:17:44 ID:???
テレビで銃が出たら何の銃か確かめたくて
その局の実況板に飛んで考えられる銃の名前を書き込んでしまう
601名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:25:48 ID:???
旧軍だったらどのくらいからヲタと名乗っていい?
602名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:39:10 ID:???
>>601
「鉄カブト」や「突撃一番」が何なのか分かったら
603名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:51:59 ID:???
>>601
サイパンと聞いて泣けたら。
604名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:52:12 ID:???
>>601
大和や零戦よりチハが好きになったら
605名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:54:01 ID:???
>>601
兵隊さんの苦労を思って涙を流せたら
606名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:54:10 ID:???
>>602-604
601じゃないけど俺はオタだったのか
607名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:04:23 ID:???
>>596
只という漢字を見ただけで青ざめるくらいじゃなきゃまだまだ
608名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:37:30 ID:/baO4DiX
今年の12月のカレンダーを見て、1941年12月と曜日が同じだと思うとき
609名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:48:50 ID:X9i7BIbs
散水艦
610名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:51:22 ID:???
>>607
今そこの草むらで、何か光らなかったか?
611名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:52:13 ID:uadZLsQl
Mig-15からMig-35のコードネームが全部
「フ」で始まることに気がついたとき
612名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:52:59 ID:???
>>608
え?そうなの?
613名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:55:12 ID:???
>>596
>君が原付で走っている道に首の高さにピアノ線が…
何故かこれは考えてしまうことがある
614名無し三等兵:2008/12/04(木) 21:58:41 ID:???
>>611
正しくはFな、と突っ込みを入れたとき
615名無し三等兵:2008/12/04(木) 22:00:16 ID:???
MigじゃなくてMiGだろう、と思ったとき
616名無し三等兵:2008/12/04(木) 22:03:06 ID:???
>>613
原付の前に座高を越える高さに鉄骨を溶接すれば安心出来るな。
617名無し三等兵:2008/12/04(木) 22:16:31 ID:2PG7v9xh
>>611
MiGだけじゃなくてソ連製の戦闘機ほぼ全部だろ。
Su-15フラゴンだのSu-7/17フィッターだのYak-38フォージャーだのって。
618名無し三等兵:2008/12/04(木) 22:16:34 ID:???
今はMiGじゃなくてMIGでなかったっけ、と思ったとき
619名無し三等兵:2008/12/04(木) 22:19:45 ID:???
>>618
それちょっと前の航空ファンか何かで見た記憶があるんだけど
公式サイトも含めてiは小文字なんだよね・・・
620名無し三等兵:2008/12/04(木) 22:20:21 ID:/baO4DiX
>>612
「ぐったり大将」でググれ
621名無し三等兵:2008/12/04(木) 22:26:52 ID:???
>>602ー605
どうやらヲタのようだが自覚があんま無いだ・・・・

チハよりは一式砲戦車のが好きだが
622名無し三等兵:2008/12/04(木) 23:09:24 ID:???
最悪の指揮官はと問われた時、モンゴメリーと牟田口が出てきた時。
623名無し三等兵:2008/12/04(木) 23:11:14 ID:???
>>611
そりゃファイターのFからだからな
爆撃機だってボマーのBからだ
ヘリはH

いろいろきまってんのよ
624名無し三等兵:2008/12/04(木) 23:17:33 ID:???
輸送機でチンコって意味のNATOネームがあったねぇ
625名無し三等兵:2008/12/04(木) 23:29:03 ID:???
対空ミサイルはGだね
626名無し三等兵:2008/12/05(金) 00:12:55 ID:???
SSMはさ行列だし、AAMはあ行だよ
627名無し三等兵:2008/12/05(金) 03:09:31 ID:???
>>613
モトバイ乗ってる人にとっては洒落にならないことらしいよ、
マジで林の中にワイヤー張ってるとこあるってさ
628名無し三等兵:2008/12/05(金) 03:55:14 ID:???
大脱走が頭に浮かんだ。
マックイーンがドイツ兵からバイク奪うシーン。

629名無し三等兵:2008/12/05(金) 04:22:45 ID:???
俺「やっぱ綾波いいよね」  
親父「俺は、陽炎型のが好き」
妹「私アスカが一番好き〜!」←会話に無理して割り込んで来る
630名無し三等兵:2008/12/05(金) 07:34:09 ID:???
綾波と長門(もちろん艦)を比較した釣り動画があったな
631名無し三等兵:2008/12/05(金) 08:14:50 ID:???
>>629
きっと自衛隊の試験艦「あすか」のことだろう。
632名無し三等兵:2008/12/05(金) 11:30:08 ID:wSR9bWId
ホンダがF1から撤退するらしいな
空自じゃとっくに退役して今じゃF2なのに
ホンダの経営陣はアホなのか?
633名無し三等兵:2008/12/05(金) 11:52:29 ID:???
>>632
釣れますか?
634名無し三等兵:2008/12/05(金) 11:57:30 ID:???
アホンダ、と言いたかったのか?
635名無し三等兵:2008/12/05(金) 13:21:10 ID:???
>>632
そりゃ今のの最先端は2000と4000だしね
むしろラファールか
636名無し三等兵:2008/12/05(金) 15:34:56 ID:UYId6Td5
サクラサクラ
637名無し三等兵:2008/12/05(金) 15:35:01 ID:???
矢沢が世界のソニーと
言ったところで
国防に貢献してない企業は全く親近感が持てない。
638名無し三等兵:2008/12/05(金) 15:46:09 ID:???
日本でもっとも国防に貢献してる企業って三菱かな?
639名無し三等兵:2008/12/05(金) 15:50:50 ID:???
IHIは?
640名無し三等兵:2008/12/05(金) 16:24:36 ID:???
小沢○郎の顔を見たら殺意を覚える時
641名無し三等兵:2008/12/05(金) 16:45:49 ID:???
一時の三菱車が燃えやすいとか報道されていたころ

友人「三菱は燃えやすいらしいよ」
自分「零戦の事か?」
642名無し三等兵:2008/12/05(金) 17:00:43 ID:???
>>641
ふむ…一式陸攻ではないんだな。
643名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:18:21 ID:???
>>642
ワンショットライター・・・・。
644名無し三等兵:2008/12/05(金) 20:54:39 ID:???
>637
それ以前に韓国企業と手を結んでいることで
間接的に損害を与えているではないか。
645名無し三等兵:2008/12/06(土) 04:31:05 ID:???
>>ミグ

ミコヤンとグレビッチだからMiGでいいんじゃないか?
646名無し三等兵:2008/12/06(土) 08:41:48 ID:Nz/FuqXd
>>634
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
647名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:50:33 ID:???
三菱車が菱形戦車に見えた時
648名無し三等兵:2008/12/06(土) 20:18:37 ID:???
>>645
名前の由来と本来の表記はその通りなんだが、ある航空雑誌の記事に
「設計局創立50周年を機に全て大文字のMIGに改称した」
という記述が載ったことがあるわけだ。
そこで>>618-619の流れに。
649名無し三等兵:2008/12/06(土) 21:35:50 ID:EhDH9cdP
ミグで正解だったな
グミなら噛む力が強くなるだけ
650名無し三等兵:2008/12/06(土) 21:48:50 ID:???
俺は世傑MiG-21でMIGになったという記述を見た。
一度変えてまた戻したのか、そもそも誤報なのか……。
651名無し三等兵:2008/12/06(土) 23:17:04 ID:VrQSKI/l
「ブラック・ダイヤモンド」を見てテクニカルやハインドの戦闘シーンに感動して何度も見てしまう時。
652名無し三等兵:2008/12/06(土) 23:17:35 ID:VrQSKI/l
↑ブラッドだった。失礼。
653名無し三等兵:2008/12/06(土) 23:53:53 ID:???
しゅごキャラスレに迷い込んだのかと思ったw
654名無し三等兵:2008/12/07(日) 04:19:33 ID:???
寒くて凍えそうなときでもバストーニュに居た兵士の事を考えれば耐えれること
655名無し三等兵:2008/12/07(日) 04:24:38 ID:???
むしろ東部戦線に思いを馳せれば……。
656名無し三等兵:2008/12/07(日) 08:56:09 ID:???
>>654
むしろ冬戦争のソ連兵を思い出して・・・。
657名無し三等兵:2008/12/07(日) 08:59:04 ID:???
スターリングラードのドイツ兵だな 
あと八甲田山で遭難した日本兵
658二人兄弟の墓 ◆z8d8W/sbaQ :2008/12/07(日) 10:58:35 ID:???
>>654
自転車旅行をやってた学生時代、「四国なら南国だし冬っていっても
高が知れてる。軽装で大丈夫だろう」とおもって耐寒装備を準備しないで
出かけたら、四国山地を越える際に雪が降り出し、積雪で自転車が
進めなくなった(しかも夜!!なんか横ではふつうにスキー場が営業してるし)
結局、積雪のため自転車は漕げず、夜間に荷物抱えたまま
雪の無いエリアまでチャリを押して歩くことに。
道端にはコンビニもない。自分を1941年11月モスクワ前面のドイツ兵と
脳内補完していたことは、云うまでも無いでしょう。
659名無し三等兵:2008/12/07(日) 11:44:58 ID:???
知人が千数百円〜三千円程度の本を高い高いといっていたとき。
……軍事系書籍に比べればそんなもん以下略。
660名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:05:25 ID:???
軍事系というより専門書は高いね
法律、医学、薬学その他諸々・・・・
661名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:20:52 ID:???
でも良く考えたら高いのはせいぜい本くらいだよなあ>軍事

スポーツとか釣りとか、道具がウボァアアな価格。
まあ軍ヲタでもモデラーだったり兼業ヲタだったりすると大変なんだろうけど。
662名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:24:23 ID:???
基地祭とかの現場に行きだしたら結構するよー
663名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:29:51 ID:???
あ、旅費がかさむか。
えらく遠いところから来ている人も結構見かけるし。
664名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:31:28 ID:???
千歳市民だから旅費0だわ
665名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:33:03 ID:???
鉄兼任なので旅費が大きいのは負担に感じてなかったりw
666名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:47:45 ID:???
考えたら日本の軍オタは金銭的に幸運かも
だって他のオタみたいに実物に手を出すことは一部を除いてできないからね

イギリスみたいに所持できるようになったら・・・恐ろしい
667名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:51:08 ID:???
でも、ちょっと鉄砲撃ちたいなーと思うと
かなりたいへんな思いをしないといけなかったり
668名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:54:24 ID:???
鉄砲もだが戦車、飛行機とかなると金銭的に大変とかの話じゃなくなるな
買いたいとか話したら嫁に何されるかわからんから間違って声にしないが
669名無し三等兵:2008/12/07(日) 14:46:14 ID:???
エアガンやモデルガン文化が発達してるから、
少なくとも射撃を簡単に楽しめたり銃を安全に弄れる国は他にないな、
実銃が撃ちたかったら多少頑張って海外に行けるし。
670名無し三等兵:2008/12/07(日) 15:43:15 ID:???
>>669
でも、たかがサバゲーの知識で銃器の扱いの専門家みたいな顔するのは勘弁してほしい。
671名無し三等兵:2008/12/07(日) 16:20:18 ID:???
12月7日になると軍板にレスを書きたくて仕方なくなるとき
672名無し三等兵:2008/12/07(日) 16:20:20 ID:???
673名無し三等兵:2008/12/07(日) 17:31:01 ID:???
断言する。
絶対に明日このスレに「toratoratora」って書き込む奴が出て来る。
674名無し三等兵:2008/12/07(日) 18:01:04 ID:???
もうそろそろ爆弾とか魚雷の取付け終わってるかな?
675ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/07(日) 18:02:47 ID:???
魚雷を爆弾に付け替える
→それをまた魚雷に
→またまた爆弾に

…ってな事やってる頃だと思う。
676名無し三等兵:2008/12/07(日) 18:12:42 ID:???
>>675
それってミッドウェーやインド洋作戦以外でもあったんですか?
677名無し三等兵:2008/12/07(日) 18:14:13 ID:???
つ お触り厳禁
678ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/07(日) 18:21:31 ID:???
>>676
海軍の伝統行事でおました。
679名無し三等兵:2008/12/07(日) 18:24:53 ID:???
もうすぐ空母を後ろ向きに発艦するんだろ?
680名無し三等兵:2008/12/07(日) 18:29:02 ID:???
それ某海戦無双ゲームw
681名無し三等兵:2008/12/07(日) 19:20:56 ID:???
きっとハワイのラジオ放送が入ってるんだろうな
682名無し三等兵:2008/12/07(日) 19:45:47 ID:HKK8xbTo
ファイナルカウントダウンなら今頃零戦とF14が戦ってるころか?
683名無し三等兵:2008/12/07(日) 19:47:12 ID:???
あれって前の日じゃなかったっけ
684名無し三等兵:2008/12/07(日) 20:05:08 ID:???
>>682
パールハーバーなら52型が飛んでるな
685名無し三等兵:2008/12/07(日) 20:07:02 ID:???
686名無し三等兵:2008/12/07(日) 20:54:10 ID:???
BGMwwww
そろそろ搭乗員の打ち合わせとかしてるのかな?
687名無し三等兵:2008/12/07(日) 21:27:56 ID:TH4/0f97
やはり明朝未明、東方海上に向かって敬礼・合掌!
688名無し三等兵:2008/12/07(日) 21:49:41 ID:???
初音ミクが音速ミグに見えた時
689名無し三等兵:2008/12/07(日) 22:18:50 ID:???
まだ甲板上に艦載機出してないよなぁ
690名無し三等兵:2008/12/07(日) 22:21:27 ID:???
あと5時間くらいある?
691名無し三等兵:2008/12/07(日) 23:56:14 ID:???
時を越えて真珠湾攻撃を実況するスレはこちらですか?
692名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:30:12 ID:???
12月8日の流れを見て、何となく乗り遅れた気分を味わったとき
693名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:57:31 ID:???
第一波攻撃隊発艦まであと約30分
694名無し三等兵:2008/12/08(月) 01:53:55 ID:???
>>673
ほらよ。
― ・・・ ― ― ― ―
― ・・・ ― ― ― ―
― ・・・ ― ― ― ―
― ・・・ ― ― ― ―
― ・・・ ― ― ― ―
695名無し三等兵:2008/12/08(月) 02:04:02 ID:???
さすが
696名無し三等兵:2008/12/08(月) 03:12:33 ID:jxxRovV9
ネコネコネコ!
697名無し三等兵:2008/12/08(月) 03:20:50 ID:???
週刊 トラトラタイガース!
698名無し三等兵:2008/12/08(月) 04:10:47 ID:???
本日、この誉れ高き日に
699名無し三等兵:2008/12/08(月) 07:41:26 ID:???
おにいさん、おねえさん
700名無し三等兵:2008/12/08(月) 07:45:53 ID:???
破滅への第一歩でよくそんな盛り上がれるな。
701名無し三等兵:2008/12/08(月) 07:57:09 ID:???
まあオバマ次期大統領が日本にとって敵か味方か表明する日だからよく見ておけ
702名無し三等兵:2008/12/08(月) 08:35:35 ID:6THobvU3
過去の事なんてどうでもいい
703名無し三等兵:2008/12/08(月) 09:01:30 ID:???
>>700
まったくだ。>>671-699は軍オタとは言えんな。
704名無し三等兵:2008/12/08(月) 10:56:03 ID:6THobvU3
お前らちゃんと黙祷したか?
705名無し三等兵:2008/12/08(月) 11:54:12 ID:???
今月は次はバルジの戦いだな
なんか最近Panzer Liedが脳内BGMで勝手に流れる
寒さにも負けないぜ
706名無し三等兵:2008/12/08(月) 14:38:04 ID:???
真珠湾だけじゃなく時々でいいからフィリピン攻撃も思い出して欲しいと思ったとき
707名無し三等兵:2008/12/08(月) 14:38:37 ID:???
じいちゃんが整備兵で真珠湾行ったらしく、毎年のこの日の昼食は黙祷ではじまるぜ。
最近ようやく意味が分かってきたが。
708名無し三等兵:2008/12/08(月) 14:47:39 ID:???
たまにはマレー上陸のことも思い出してやってください・・・
709名無し三等兵:2008/12/08(月) 15:40:25 ID:???
>>364
俺もライター(軍事専門じゃないが)やってるけど先日
「ご相談内容一覧」が「護送団内容一覧」と変換されて
入稿してから気づいた。
710名無し三等兵:2008/12/08(月) 15:58:53 ID:???
俺は普通のリーマンだが、「報告書」が「報国書」になってるのを気付かずに提出した事はあるな。
711名無し三等兵:2008/12/08(月) 17:26:34 ID:???
俺もリーマンだが、
会議資料の棒グラフが艦船のシルエットに見えたことがあるぜ。
712名無し三等兵:2008/12/08(月) 17:37:40 ID:oFX+bt7x
大学の講義で「今日は12月8日か、何の日か知ってるか?」の質問があった時、真っ先に「真珠湾攻撃」と速答した時。
713名無し三等兵:2008/12/08(月) 18:08:39 ID:???
>>712
そこで敢えて「フォークランド沖海戦」と答えてやるのが訓練された軍ヲタ。
714名無し三等兵:2008/12/08(月) 18:21:15 ID:???
「退役軍人長官に日系3世」のニュースで「日系3世」ではなく、「エリック・シンセキ」の方に反応したとき。
715名無し三等兵:2008/12/08(月) 18:28:10 ID:???
新関 元はこの辺りかな 
716名無し三等兵:2008/12/08(月) 20:12:28 ID:6THobvU3
俺はレーガン大統領とゴルバチョフ書記長がINF全廃条約に調印した日と答えるな。
717名無し三等兵:2008/12/08(月) 21:46:26 ID:???
>>712
お前もしかして5コマ目の「欧米の歴史と文化」に出てたか?
718名無し三等兵:2008/12/08(月) 22:19:22 ID:???
この板に書けるような瞬間を日々探している俺に気づいた時
719名無し三等兵:2008/12/08(月) 22:54:13 ID:???
Yahooニュースで
「新インフル〜」が「新ライフル〜」
に見えたとき
インフルエンザの略ですか、そうですか
720名無し三等兵:2008/12/09(火) 00:30:53 ID:HgGxZ2za
12月8日で思い浮かぶこと
俺:真珠湾攻撃の日
友人:ジョンレノンの命日

中学時代にジョンレノン射殺というニュースに接したとき、
どんな銃で何発被弾したかの方に関心があった。
団塊世代の左翼かぶれビートルズファンのクソ教師が泣いていたのを
見て思わず万歳三唱をした。(当時からビートルズは嫌いだった。)
721名無し三等兵:2008/12/09(火) 00:35:26 ID:???
アサルトライフルをマシンガンと言う奴が憎い
722名無し三等兵:2008/12/09(火) 00:50:14 ID:???
>>714
今まで「オバマうぜー」と思っていたが、今回の件で考えが揺らいだ。
723名無し三等兵:2008/12/09(火) 01:00:08 ID:???
昨日は、日本の悪口をめちゃくちゃ言うと思ってたが、それは無かったな
724名無し三等兵:2008/12/09(火) 01:48:16 ID:???
>>720
Charter Arms Undercoverの.38口径だったか。
HPだかJHPだかを5発撃った内、4発命中で失血死…腕は微妙だな…
725名無し三等兵:2008/12/09(火) 08:17:13 ID:???
9ミリを4発で失血死だと、そうとう時間かかったろうな。
726名無し三等兵:2008/12/09(火) 09:30:17 ID:???
じいちゃんの話だと、腹を撃たれても(弾が何だったかは不明)半日もがいて死んだとか。
727名無し三等兵:2008/12/09(火) 13:49:40 ID:???
>>726
幾ら大口径ライフル弾でもFMJだと有効射程外や途中で何か貫通して
威力減じた弾が半矢になると楽に死なせて貰えないんだろうなぁ…
一番可能性が高いのは砲弾片食らった時だろうけど。

摘出したら6.5mmだった、なんてのは勘弁して貰いたいが。
728名無し三等兵:2008/12/09(火) 15:08:06 ID:???
腹と言っても、場所によるからなぁ。
729名無し三等兵:2008/12/09(火) 15:37:43 ID:OtbRjHH6
遊撃的なポジションに憧れる時だな
奇襲大好き
730名無し三等兵:2008/12/09(火) 15:56:20 ID:Aiu+Vuk9
このスレの住人のカキコしてる内容が理解できるようになったとき
731名無し三等兵:2008/12/09(火) 17:13:50 ID:???
英語が苦手なのにふと気づくとロッキードマーチン社のHPにいるとき
732ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/09(火) 17:20:35 ID:???
>>730
理解できるようになったぐらいで自覚されちゃ困る。
733名無し三等兵:2008/12/09(火) 17:40:09 ID:???
>>712
その程度で軍ヲタなんて図々しいわいwwww

俺の場合 12月8日といえば

・マレー半島コタバル上陸開始&真珠湾攻撃
・ニューギニア戦線ゴナ守備隊玉砕
・フォークランド沖開戦で英国勝利
・力道山刺される
・ジョン・レノン射殺
734名無し三等兵:2008/12/09(火) 17:48:20 ID:???
時々でいいですからフィリピンも(ry
735名無し三等兵:2008/12/09(火) 18:20:58 ID:QHzCVJw5
このスレば見ていること
736名無し三等兵:2008/12/09(火) 19:46:10 ID:???
>>732
じゃあ何ができるようになれば軍オタなの?
737名無し三等兵:2008/12/09(火) 19:58:32 ID:???
昨日で大阪大空襲を挙げないとはなんたる非国民
738名無し三等兵:2008/12/09(火) 19:58:33 ID:???
>>732
えらそうに・・・何様のつもりだ?
739名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:14:22 ID:???
>>732
巨乳尻のくせに生意気だぞ
煩悩の塊は黙って俺たちに媚び売ってろ
740名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:15:27 ID:???
>>739
ハインフェッツ≡ボインヒップ
というネタは軍板ゴキ天下無敵スレで見たが、ひょっとして軍板全体の常識なの?
741名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:21:01 ID:???
軍ヲタ諸兄にいまやってる新型インフルエンザ対策を伺いたい。
742名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:21:54 ID:???
無限の精神力
743名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:22:54 ID:???
STEPO防護服を着用する
744名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:34:04 ID:???
塹壕戦に持ち込む
745名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:35:58 ID:???
本土決戦
746名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:37:33 ID:???
対BC兵器防護服着用
感染者の出た地域には攻撃機でナパ(ry
747名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:52:44 ID:???
>>741

食料の備蓄。
取り敢えず常に新品の米袋(5kg)が手元にある状態で
備蓄を推移させている。
748名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:53:39 ID:???
全日外出禁止を伴う戒厳令
749名無し三等兵:2008/12/09(火) 21:55:47 ID:???
>>746
やっぱり戦術核で消毒だよな!
750名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:03:32 ID:OtbRjHH6
学生時にインフルエンザにかかって綺麗な女医さんに診てもらった
インフルエンザにかかっても別に構わん
恐れるものなどない。それが軍オタである。
751名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:09:45 ID:???
天皇様がご健康ならそれでいい
でも今・・・
752名無し三等兵:2008/12/09(火) 23:48:28 ID:???
アメリカで墜落してしまったF/A-18に関する報ステの報道が、
やたら突っ込みどころ満載だということに気づいた時。

>>749
偉大なる同志>>749よ、放射能は毒ではないのでしょうか?
753名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:16:51 ID:???
海兵隊じゃねえしトップガンはもうミラマーには無いし
754ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/10(水) 00:23:51 ID:???
>>752
毒をもって毒を制すると言ってだな…

そりゃそうと小官は自前でプレパンデミックワクチンを製造する事をオススメするね。
やり方はアリエナイ理科の教科書とかを参考に有精卵でウイルスを増やし、不活性化…
755名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:36:26 ID:???
>>752
毒物では無いとも言える。
毒物とは化学的反応により人体に害を与えるものだとすれば。

放射能は化学的反応による害を人体には与えない。
756名無し三等兵:2008/12/10(水) 02:19:13 ID:???
崩壊は化学的反応じゃないのか?
757名無し三等兵:2008/12/10(水) 02:45:38 ID:???
核兵器使っても100年足らずで復興はできるであろう、自然も、人間もそんなにやわではない、
でもだからといってインフルエンザごときに核兵器は使わないぜw
758名無し三等兵:2008/12/10(水) 03:35:41 ID:JJI3vobP
>>756 量子物理学じゃない?
759名無し三等兵:2008/12/10(水) 07:50:15 ID:KU4J0b+n
量子物理学?
品があってスレンダーだけど巨乳な量子さんが主宰するちょっとHな物理学?
どこで参加できるの?
760名無し三等兵:2008/12/10(水) 07:58:57 ID:???
ウランやプルトニウムは化学的にも有害、つまり毒物だよ
761名無し三等兵:2008/12/10(水) 08:10:32 ID:???
プルトニウムは微量でも死に至らしめる猛毒だな。
つーか、核反応を科学反応と言ったり、軍ヲタにしては理科が弱すぎね?
762名無し三等兵:2008/12/10(水) 08:36:44 ID:???
>>741
嫁と2人家族
食料、燃料の備蓄
現在玄米30kg(約半年分)の米を備蓄中 ※家庭用精米機もあり
燃料は灯油60Lとガスボンベ8缶

他には万が一外出をしなければいけない場合を考えて
使い捨て防塵マスク(国家検定規格品)20ヶ ←これは必需品 今のうちに備蓄を勧める
携帯消毒スプレー

水は燃料さえあれば煮沸できるので特に備蓄は考えてないが
ミネラルウォーターを3本 6Lは常備してるので特に問題は無い
763名無し三等兵:2008/12/10(水) 08:57:07 ID:???
>>762
 家庭用精米機って一升瓶と竹の棒か?(笑

 宣伝するわけじゃないが↓の類もあったら安心ですよ。
ttp://do-eco.com/SHOP/120668975.html
764名無し三等兵:2008/12/10(水) 11:47:41 ID:4IfvcRui
お前ら災害対策はなんかしてる?
道具とか備えてる?
765名無し三等兵:2008/12/10(水) 11:51:03 ID:JJI3vobP
>>761 化学と科学間違えてるww
766名無し三等兵:2008/12/10(水) 11:52:42 ID:JJI3vobP
761>>科学反応と化学反応が違うってこと知ってますか?
767名無し三等兵:2008/12/10(水) 11:55:54 ID:JJI3vobP
↑ 間違えました すいません
768名無し三等兵:2008/12/10(水) 11:59:43 ID:???
ゾンビ対策にバールと電動ドリルと木刀
烏龍茶2L六本
米10kg
小岩井ミルクと蜂蜜30本
花粉症対策マスク
インフルエンザに有効な………ホラ、あれだよあれ
ペニシリン
アルコール
ファブリーズ
発煙筒
769名無し三等兵:2008/12/10(水) 12:47:53 ID:???
>>764
食料が途絶えることに備えて腹回りに備蓄
770名無し三等兵:2008/12/10(水) 12:57:48 ID:???
>>769
なに、その時は手榴弾とまでは言わんが、ロープ一本あればカタは付く。
感染も防げるしな。
771名無し三等兵:2008/12/10(水) 13:55:57 ID:???
>>761
 プルトニウムの「化学」的毒性は鉛やカドミウムと同じくらいで他の重金属
に比べて際立って毒性が高いということは無いって知ってる?
 鉛のほうが化学的毒性は上という指摘もある。
772名無し三等兵:2008/12/10(水) 15:01:45 ID:???
カドミウムはさすがにやばいだろ
773名無し三等兵:2008/12/10(水) 15:10:04 ID:???
原発直送のできたてホヤホヤのプルトニウム粉末でつくったカレーライスを>>771がグルメレポートするそうです。
「これは原子力の玉手箱や〜」
774名無し三等兵:2008/12/10(水) 16:11:55 ID:JJI3vobP
プルトニウムは粉末じゃなくて硝酸プルトニウムの形であるんじゃなかったっけ 粉末はたしかウラン
775名無し三等兵:2008/12/10(水) 16:25:46 ID:???
>>773
 こら!あくまで「化学」的毒性は、だ。

ttp://www.med.nagasaki-u.ac.jp/renew/information/interna_heal_j/a7.html
>化学毒性はウランとほぼ同じと考えられます。
>しかし、放射線障害の方がはるかに大きいので、化学毒性は無視できます。

 つうことで、放射線障害に関しては最悪の一種じゃ。
「危険、食べたら死ぬで」であるのは間違いない。
776名無し三等兵:2008/12/10(水) 17:07:30 ID:???
プルトニウムは鉛なんかより遥かに化学的毒性高いぞ。
粉末吸った時の肺ガンリスクは、鉛やカドミ摂取した時の毒性よりずっと高い。
肺ガンは放射線でもなるけど、化学的毒性だけでも十分鉛やカドミより高い。
777名無し三等兵:2008/12/10(水) 17:13:08 ID:???
原子力電池って怖いんだな。
778名無し三等兵:2008/12/10(水) 18:20:46 ID:???
砂糖の袋や醤油をみてるだけで泣けてくる
779ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/10(水) 18:30:46 ID:???
放射性物質の毒性の話ですが…
壊変で出てくるアルファ線だのベータ線だのは共有結合を切断して
フリーラジカルの類いを作り出すくらいには強力であります。

なので、重金属としてヤバいのか放射性がヤバいのかは微妙ではあるんです。
780名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:07:25 ID:???
なぁに、ポロニウムを摂取した奴にはそんな事どちらでもいいのではないか?
781名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:08:30 ID:???
実際のところNBC兵器の中で一番脅威になりうるのはなに?
782名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:10:14 ID:???
エレベーターの中の屁
783名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:18:16 ID:???
満員電車で香水キツイおばはん。
784名無し三等兵:2008/12/10(水) 19:25:05 ID:???
剣道の防具
785ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/10(水) 19:53:03 ID:???
ワクチンを取る前の有精卵。
生きたウイルスがうじゃうじゃいるので、
やりようによっては一個で都市一つ病気にできます。
786名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:50:51 ID:???
http://l.pic.to/wfms2

つい買ってしまった時
787名無し三等兵:2008/12/10(水) 21:06:09 ID:zvb4hcD1
しかし、軍オタって理系と文系、どっちが多いのかな?
788名無し三等兵:2008/12/10(水) 21:28:31 ID:???
>>787
軍事だと理系にも文系にも関わるものだし
一般の理系文系の比率と同じぐらいなんじゃないのよくわかんないけど
あとそもそも軍人ならともかく
軍オタじゃ定義が曖昧すぎて調べようが無いだろうけど
789名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:04:29 ID:???
また、ただの妄想話になってしまうが。

軍オタは理屈っぽくなって(特に日本では)理系認定される機会が多いんじゃないかな。
790名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:06:46 ID:???
どうだろうなぁ
戦史や地政学の方の人も多いからなぁ
791名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:38:46 ID:???
振り込め詐欺対策の為に、銀行側がATMの周辺で携帯電話が圏外になるような装置を取り付けたというニュースを見た時。
電子戦ですか……。
792ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/10(水) 22:42:49 ID:???
>>791
即座に「メールで操作法を送りつける」という対策を思いついた時。
あかん…もう少しで悪に染まっちゃうかも
793名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:44:21 ID:???
>>792

・・・。
794名無し三等兵:2008/12/10(水) 23:01:19 ID:???
メールも届かないだろうがっ!w
795ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/10(水) 23:04:36 ID:???
>>794
「そういう電話」ってかかってくる時、普通ATMの近くじゃないじゃん。
で、「還付金手続きの方法をメールでお伝えしますね」とかやられた日には
ATMの近くでは携帯の電源が切れるようにしておくくらいやらないと…
796名無し三等兵:2008/12/11(木) 01:06:10 ID:LXnfPRVW
軍オタなら逆に騙し打ちして組織壊滅させるよな>詐欺
797名無し三等兵:2008/12/11(木) 01:12:54 ID:???
日テレのイマイですね、わかります。
798名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:04:50 ID:???
>>789
理屈っぽくなるって言ってもそういう時は本で読んだ知識を復習しているようなときだけだろ。
軍ヲタが知識を背に何か政策や戦術に対して考えを言うときには理屈っぽくはならんが
799名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:11:17 ID:???
精神論好きな軍ヲタも居るしな。
チハは神戦車ですよ、ええ。
800名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:57:06 ID:LXnfPRVW
精神論で思い出したが軍オタってどんなスポーツするんだ?
柔道やってて他の種目の人とも色々と交流があったが中々御目にかからなかった
サバゲオタっぽい人ならちらほら見掛けたけど
801名無し三等兵:2008/12/11(木) 03:05:03 ID:???
俺…柔道始めて三年。高校入ってからはまった。 
802名無し三等兵:2008/12/11(木) 03:18:37 ID:???
小 サッカー
中 柔道
高 オナニー

社会人になってからはフットサルやったりバスケやったり色々
ゴルフと本気モードの野球だけはやったことないな
803名無し三等兵:2008/12/11(木) 09:55:20 ID:???
小 ハンドボール、水泳
中 剣道
高 K-1ごっこ
大 フットサル

最近ではマラソンにハマった
あとシステマを習いたいな、とか思っちゃったりなんかして
804名無し三等兵:2008/12/11(木) 10:00:37 ID:???
あ、ちなみに俺は文系
自称戦史ヲタなんだが、航空力学のコの字も知らなかったりするので兵器関連の議論にはなかなかついていけん
805名無し三等兵:2008/12/11(木) 10:39:38 ID:???
学生時代 サッカー
社会人 フットサル&岩登り
806名無し三等兵:2008/12/11(木) 11:05:28 ID:???
高校時代は弓道やってたな
もちろん脳内HUDで、ロックオン!フォックスツーファイヤ!とやってたのは言うまでもない 


807名無し三等兵:2008/12/11(木) 11:14:49 ID:???
理系・文系・体育会系ってネタがあったな。
こんな感じ

友達と連絡をとるとき。
理系   e-mail
文系   手紙
体育会系 大声


軍事ならさしずめ
適した任務は?
理系   司令官
文系   法務官
体育会系 伝令

ってなかんじ。
808名無し三等兵:2008/12/11(木) 13:54:24 ID:???
ラグビーやってました。
散開してはまた形成されるラインに戦線を、選手に各部隊を重ねていた、そんな戦術オタの自分。
809二人兄弟の墓 ◆z8d8W/sbaQ :2008/12/11(木) 13:55:42 ID:???
小:ソフトボール
中:野球
高:陸上&チャリ
大:陸上&チャリ&登山
社会人:街中ジョギング&チャリ

チャリで本州縦断、四国九州北海道は1周した。
山は利尻と屋久島くらいか。ドイツもチャリ&電車で
ゼーロウだとレマゲン鉄橋だの古戦場を見に行った。
810名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:04:38 ID:???
軍ヲタには意外と肉体派が多いことを知った今

>>809
自分も屋久島を雨中行軍したことがある
銀輪で本州縦断とは夢があるのう
811名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:15:54 ID:???
俺は将棋部でした。
基本インドア派です、キャンプや釣りは好きだけど、スポーツはやりません。
812二人兄弟の墓:2008/12/11(木) 15:18:32 ID:???
旅行中にハァハァした点
<国内>
屋久島の、才閣座して朽ち果てたトロッコ列車
まるで東部戦線のような北海道の原野

<国外>
パンツァーフロントに出てきた風景そのまんまのゼーロウ高地、レマゲン鉄橋
独ソ両軍の弾痕が残るモルトケ橋
赤軍の記録写真そのまんまのベルリン国会議事堂、ブランデンブルク門
その他色々、多すぎて書ききれない。

次はロシアに逝ってみたいが社会人になってから時間が取れない。
813名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:38:03 ID:???
>>809
ちょっと聞いてみたいんだが、愛車は何?
4サイドランドナーとか乗ってた?
814二人兄弟の墓:2008/12/11(木) 15:44:25 ID:???
型番はよくわからんが、こんな感じ。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/3139/photo/0808/0949.JPG
815二人兄弟の墓:2008/12/11(木) 15:45:39 ID:???
>>813
書き忘れた。
MERIDAってメーカーのMTBだよ。
学生時代に塾講とラブホと引越しのバイトで
金作って買った。もう7年乗っているな。
816名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:55:55 ID:???
意外と肉体派が多いんだな
キモオタ派は少数で懲罰大隊レベルか?
817名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:58:27 ID:???
マシンを大事にしてるのがよくわかるよ。
わざわざサンクス
818名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:59:50 ID:???
>>814
鳥取県 戸倉峠!!!
アンタどこ旅してんだよ
819名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:21:36 ID:???
高校時代は柔道をやってた
一応二段

が、腰を悪くしてからは太る一方で
今では立派なキモオタだ
820名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:28:52 ID:???
中1→柔道でもやるか
中2→人数の関係上、必ず試合に出さされていたが全戦全敗
中3→そろそろ引退だなーっと考えていたら腰痛めた、肥りだした
高校→生物部で野菜とか茸とか栽培しまくり、痩せだした
虫が多いと苦情がきて、植物や黴の培養にチェンジ
821名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:53:34 ID:???
>>814
平ぺタルのMTBで峠越えって体力あるな。

ちなみに
小・中・高:剣道(一応二段)
浪人・大学・大学院:何もせず
社会人:チャリ(ロード&MTB)

ここんところチャリも病気で休んでいたからそろそろ復帰しようかな。
822名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:13:12 ID:???
社会人:チャリドロに見えたw
823名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:30:07 ID:???
>>822
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
824名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:01:44 ID:4e0Luxb0
通報しました。
825名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:06:43 ID:???
MTBがMBTにry
体育会系多すぎてないた。
826名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:43:41 ID:???
>>825
泣くな…労咳病みの第二国民兵並に虚弱な俺みたいなのも居る。
827名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:54:23 ID:???
>>825
泣くな
スポーツはやるが体育会系なノリが嫌いな俺みたいなのもいる
ちなみに俺のじいちゃんは徴兵検査で丙種合格だったが兄弟の中で一番長生きした
まぁ関係ないな、うん

>>826
っ千羽鶴
828名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:56:03 ID:???
アウトドアスポーツ大好きだけど精神論振りかざす体育会はキモイから嫌い
829名無し三等兵:2008/12/12(金) 00:58:31 ID:???
精神論を否定はしないが、必要以上に精神論に傾いている奴は総じて馬鹿
830名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:01:07 ID:???
落ち着いて、かつ論理的にロシア語で思考しても解決できなければ精神論に頼っても良いんだけどなあ
831名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:11:02 ID:???
物資は有限、精神力は無限 な思考の奴と体育会系バカは同種

理想は、判断力と論理的思考を兼ね備えた体育会系 
832名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:15:16 ID:???
体育会って、まるで意味のない「しきたり」とか「伝統」を絶対視するからね。
大学時代に体育会入ったけどそういうのが馬鹿馬鹿しいから離脱したわ。
合理主義を重視する体育会とかあればいいのにw
833名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:16:20 ID:???
>判断力と論理的思考を兼ね備えた体育会系 

頭に浮かんだのが、ユリウス・カエサルだった
まあ、歴史上の英雄がだいたい当てはまりそうだな
834名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:27:57 ID:???
そういえば高校の時に所属してた応援部が、これまた縦社会+超伝統重視だったな
思えばそこで学んだ目上への接し方、言葉遣いといったものが大学に行っても役に立ったり立たなかったり

>判断力と論理的思考を兼ね備えた体育会系
俺は桂小五郎が思い浮かんだが体育会系とは違うか
835名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:30:24 ID:???
ボートやってるが、秋の最後の試合で、精神論見直した。
体力も技術も鍛えたが、やっぱり最後に物をいうのは精神力だわ…
1位と0.3秒差だったが、あれは間違いなく精神力で負けた
冬の筋トレがんばるぞー!
836名無し三等兵:2008/12/12(金) 02:21:07 ID:???
>>835
精神力自体は悪いものではないと思う。
ただ問題なのは
その他の要素(基礎体力・技術・戦術など)をできるだけ完璧にしたうえで精神力の勝負をする
じゃなくて
精神力があればその他の要素はいらぬ!
とか
ひたすら精神力!!精神力で技術を超える!
とかそういう態度(旧日本軍…)かと。
837名無し三等兵:2008/12/12(金) 09:11:12 ID:???
>>835
精神論にも2種類あって、

1つ目は「負けたのは精神が弱いからだ。精神を鍛えろ。」といって
技術を否定し非合理的なトレーニングを正当化してしまう、まちがった精神論。

2つ目は「負けたのは精神力が発揮できなかったからだ。メンタルコントロールを身につけよう。」
といって、メンタル面をコントロールする合理的な技術を訓練をする、ちゃんとした精神論。
838名無し三等兵:2008/12/12(金) 13:13:35 ID:???
やっぱなんでもメンタルは大事だよな。と、元ラグビー部芸術系の俺が行ってみる。
ちなみにウチのラグビー部は歴史が浅い上にオタクの巣窟だったぜヒャッハー!
839名無し三等兵:2008/12/12(金) 13:20:19 ID:???
精神力って、本来持ってる技術や体力を遺憾なく発揮させるためのものだと思うけどねぇ。
それが劣ってるのを精神力でカバーってのは色々間違ってると思う。
840名無し三等兵:2008/12/12(金) 14:42:01 ID:???
流れ星を見かけると弾道ミサイルだったりしてw んなわけないと脳内で一人ボケ突っ込みしてる時
841名無し三等兵:2008/12/12(金) 14:45:19 ID:???
そこで脳内ミサイルコマンドをやり初めて一人前だなw
842名無し三等兵:2008/12/12(金) 14:53:22 ID:???
このスレの一人前認定難しいわww
843名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:15:24 ID:???
しかし、旧軍は精神力で実力以上のものを発揮してるよなぁ。
少なくとも戦力としては。
844ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/12(金) 15:27:44 ID:???
それは精神力ではなく確率論の話。
負けた話が全部隠蔽されるからラッキーで
実力以上の働きが出来た事例しか残らない。
845名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:41:32 ID:???
むしろ負け戦でだよ。
他所の国の軍隊だったら、ガダルは17年中には落ちただろうし、
終戦までフィリピンに相応の米軍を引き止めとく事もできなかったろうさ。
846名無し三等兵:2008/12/12(金) 15:43:02 ID:???
実力以上にがんばろうとするから補給が続かなくなって・・・
847名無し三等兵:2008/12/12(金) 16:00:32 ID:???
仲間のちんぽしゃぶったり背中舐めたりする程塩や水がなくなるんですね。分かります。
848名無し三等兵:2008/12/12(金) 16:33:15 ID:???
>>846
それは逆だろ。
補給が続かなくなってもがんばったんだろ。
スターリングラードのドイツ兵も頑張ったし、レニングラードのソ連兵も頑張った。
日本兵はもっと頑張った。
そう言う話。
849名無し三等兵:2008/12/12(金) 18:22:09 ID:???
そのがんばりを「当然のこと」として戦力評価に上乗せして作戦立案すると
先の大戦のような負け戦一直線ってこと。
単発の戦術的結果としては成功事例が出てきても、
それ以上の失敗事例が普通に頻発して、
長期的には確実に沈んでいく。
850名無し三等兵:2008/12/12(金) 19:49:04 ID:???
>補給が続かなくなってもがんばったんだろ。
そら戦線の兵士は補給がなくても頑張るしかないしなぁ
851名無し三等兵:2008/12/12(金) 20:02:39 ID:???
自分たちの補給能力を無視したからこそ「頑張る」以外になかったわけだしな
852名無し三等兵:2008/12/12(金) 21:45:21 ID:???
指揮官の仕事とは、作戦に必要な各種資源を如何なる手段を用いてても
確保することなりBy赤軍
853名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:11:11 ID:???
>>850
世の中にはワインが切れたからって降伏した部隊があったりする訳で。
854名無し三等兵:2008/12/12(金) 23:37:52 ID:???
>>849
兵士の質は作戦立案に当って当然考慮すべき要因の一つだろう。
軍事顧問として国民党軍に行ってた米軍将校が、中国兵の質の悪さを
嘆いてたぞ。
機関銃の音だけで蜘蛛の子を散らすように逃げ出すとか、一日の
行軍距離が10kmくらいだとか、温食出さないと動かないとか。
訓練で多少マシになったそうだけど。

負け戦になるのはもっと別の問題だろ。
大人と子供ほどの工業力の差とか。
855名無し三等兵:2008/12/13(土) 00:06:38 ID:???
>>854
一般的な兵士の練度の話と、戦略的に兵站ボロボロでただ「がんばれ」で勝つ、って話をまぜこぜにしてないか?
856名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:05:38 ID:???
カラオケで海ゆかばを歌った
最近のカラオケは軍歌まであるんだな
バックの映像がまた良かった
857名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:34:24 ID:???
俺も軍歌歌うよ。結構マイナーのもあるよね。
合コンの後のカラオケで酔いに任せて歌ったら
たまたま軍ヲタ(正確には自衛隊ファンの延長)の女の子がいて2週間後につきあい始めました。
先月別れたけど

・゚・(つД`)・゚・
858名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:34:41 ID:???
別に最近でもないと思うが……
まあ抜刀隊はないがな。
859名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:38:25 ID:???
俺は欧州の方メインなので、おまえ軍事もの好きだろ軍歌歌えみたいに言われても困ったりする。
ソ連の国歌なら歌えるけどさーw
860名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:55:05 ID:???
>>858
あ、俺いつも思うんだけどなぜ抜刀隊ないの?
なんか問題が?
861名無し三等兵:2008/12/13(土) 03:11:01 ID:???
>>857
潔くこれを使いなさい つy=ー
862名無し三等兵:2008/12/13(土) 03:51:26 ID:???

;y=ー( ゚д゚)・∵;; . あと数マイルでクリスマスだった…のに…
863名無し三等兵:2008/12/13(土) 04:38:17 ID:???
>>855
俺はしてないよ。
>>849>>851はしてそうだけど。
864名無し三等兵:2008/12/13(土) 05:54:33 ID:???
ドイツ、イギリス、イタリア国歌なら歌える
が、カラオケに各国国歌はないよなぁ歌いたいんだが
ところでパンツァーリートってカラオケにある?
865名無し三等兵:2008/12/13(土) 06:18:49 ID:???
カラオケに音源が無い奴は、ノートパソコンとmidiファイル持ち込んで歌えば良いよ。
866名無し三等兵:2008/12/13(土) 06:22:18 ID:???
英国国歌は軍艦、ドイツ国家は憲法発布が入ってれば、曲が同じだから歌えるな。
入ってるの見た事ないけど。
867名無し三等兵:2008/12/13(土) 06:23:13 ID:???
何故か合衆国陸軍航空隊があったから歌っといた
868名無し三等兵:2008/12/13(土) 06:28:21 ID:???
軍歌なんて知らんわ
戦なんて黙ってやるもんだろ
声を上げるのは勝ってから。勝鬨勝鬨
869名無し三等兵:2008/12/13(土) 06:57:03 ID:???
昼間突撃かける時は大声出すけどな。
870名無し三等兵:2008/12/13(土) 07:01:12 ID:???
戦場で敵と対峙する時だけが戦じゃないからなぁ。
訓練から始まって、行軍もすりゃ野営もする。
歌の一つも歌った方が士気も上がると言うものだ。
必ずしも軍歌である必要はないけど。
871名無し三等兵:2008/12/13(土) 09:16:15 ID:???
軍歌が好きなんて、旧軍ヲタぐらいなもんだろ。
872名無し三等兵:2008/12/13(土) 09:37:36 ID:???
なんかの映画のラストがミッキーマウスマーチだったが、裏声に吹いた
873名無し三等兵:2008/12/13(土) 09:57:38 ID:???
>>872
FMJか?キューブリックの。
874名無し三等兵:2008/12/13(土) 11:22:44 ID:???
>>871
そう思ってた時期が僕にもありました
875名無し三等兵:2008/12/13(土) 12:02:23 ID:???
>>873
それだ!思い出せたよ、ありがと
876名無し三等兵:2008/12/13(土) 12:25:23 ID:afx5XnPf
ミッキーマウス=何?
877名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:27:42 ID:???
ミッキーマウス…FMJにおいては二回出てくる。
用法「やかましいぞ!なに騒いでる!ミッキーマウスクラブのお祝いか!?」
・M I C K E Y M O U S E♪
炎に照らされながら行進。途中でミッキマウス!と言う声を入れるとイイ感じ。 
878名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:57:10 ID:???
君と僕とは二輪の桜〜♪
同じ部隊の枝に咲く〜♪
879名無し三等兵:2008/12/13(土) 14:44:48 ID:???
だれか新兵訓練の時走りながら歌わされる歌Please
880名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:00:46 ID:O0UQMP8o
イッチ イッチ イッチニー そおれ! いっち いっち いっちにぃーそーれ

れんぞく ほちょー ほちょー ほちょうほちょう かぞえ!

いっち!それ にぃ それ! さん そおれ しー それ!イッチニイサンシー いっちにいさんしー!
イッチニイサンシー いっちにいさんしー

いっち いっち いっちにぃ そおれ(Loop)
881名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:32:38 ID:???
>>880
882名無し三等兵:2008/12/13(土) 15:58:14 ID:???
フレンチフライをフリーダムフライと呼ぶ時
883名無し三等兵:2008/12/13(土) 16:03:52 ID:???
なんというパトリオット
884名無し三等兵:2008/12/13(土) 16:07:35 ID:???
>>879
"Running Cadence"でググレ、アカの手先のおフェラ豚め!
885名無し三等兵:2008/12/13(土) 16:43:27 ID:IMVK7FzC
ハンバーグステーキをリバティステーキと呼ぶとき
886名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:00:28 ID:VQLaGJ6l
このスレの住人の知識範囲って どこからどこらへんぐらいまであるの?
887名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:05:19 ID:???
>>886
ペトリの射程から戦友のアナルまで
888名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:12:46 ID:???
>>880
俺がいた高校のアーチェリー部のランニングのかけ声と同じだ
「れんぞく ほちょー」のところはなかったけれど
889名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:45:58 ID:???
>>864
・・・もしかしたら、好きな戦闘機一致してたりするかも
890名無し三等兵:2008/12/13(土) 17:53:22 ID:???
>>889 >>864
パンツァーリートを歌うような人間に好みを問うなら、
「あなたの好きなW戦車は何型ですか?」

俺ならルクスだがな!
891名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:17:23 ID:???
俺が卒業した山口県の高校、体育の時海軍体操やってたんだが
誰か同じ境遇のやついる?3年前に卒業しますた。
892名無し三等兵:2008/12/13(土) 18:29:15 ID:???
>>886
モンテスマのホールからトリポリの海岸まで。
893名無し三等兵:2008/12/13(土) 19:25:15 ID:???
鉛筆からロケットまで。
894864:2008/12/13(土) 19:37:18 ID:???
>>889
好きな戦闘機はBf109G-6, Fw190A-8(シュトゥルムボック),Spitfire Mk9です
European Air Warというマイナーゲーム(ドイツ語音声の無線通信がイイ!)の影響

>>890
好きなW号戦車はH型ですw(シェルツェンはぁと)愛読書は黒騎士物語w
好きなY号戦車はTigerUですがw

平凡な答えでスマソw
大戦後半〜末期の本土防衛(空)戦に萌えるw劣勢、迎撃好きでM気質なのかも
895864:2008/12/13(土) 19:49:46 ID:???
あ、外国国歌好きはサッカー国際試合の影響もあります
896名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:44:08 ID:DGDjZs4/
チハと聞くと、びくっとするときw
897名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:12:52 ID:VQLaGJ6l
だめだww範囲が広すぎるww 現代兵器しか知らない自分はまだ 軍ヲタじゃないのね
898名無し三等兵:2008/12/13(土) 21:17:17 ID:???
>>897
安心しろ。俺なんかナポレオン戦争の戦術と兵装については
何も語ることができない。
まだまだだ。
899名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:17:44 ID:???
英独伊って言ったらパナビア・トーネードしかないだろJK・・・
900名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:25:58 ID:???
ていうか数名レベル高いな こんなもんなのか軍ヲタって
901名無し三等兵:2008/12/13(土) 23:03:10 ID:???
すごいですね皆さん
僕なんて未だに戦車は歩兵に随伴するものだという考えに固執しています。
戦争を決めるのは歩兵の動員数であり戦車や飛行機等の新兵器は決定力になりえないという考え方は古いのでしょうか?
902名無し三等兵:2008/12/13(土) 23:05:34 ID:???
ばっか戦争を決めるのは金だよ金
903名無し三等兵:2008/12/13(土) 23:14:38 ID:???
>>902
ふむ…つまり如何にPMCを雇う資金力を有するか、だな?
904名無し三等兵:2008/12/14(日) 00:18:11 ID:???
現代戦は政治屋と歩兵の戦場。
大国間戦争は政治屋が片づけ、不正規戦は歩兵が片づける。
戦車戦や絨毯爆撃などが廃れて行きそうな予感がする。

こんな感じ
905名無し三等兵:2008/12/14(日) 00:45:47 ID:???
国家間の大戦だろうが地域紛争だろうが、そもそも政治的に解決出来る様なら
戦争なんて事態には至らん気がするのは俺だけか?
906名無し三等兵:2008/12/14(日) 00:52:56 ID:???
使い古された言葉だと思うが 戦争は政治的外交手段の1つでもある。
907名無し三等兵:2008/12/14(日) 01:44:21 ID:T1GPB93M
軍隊は外交手段の一つだけど戦争は外交手段じゃあないだろ、
交渉して、武力をちらつかせて、それでも応じない場合の最終手段を外交手段と言うには無理がある。
908名無し三等兵:2008/12/14(日) 01:49:18 ID:???
ソ連のフィンランド侵攻のように、外交とか政治とか
一切問答無用で始まる戦争も数多い。
909名無し三等兵:2008/12/14(日) 01:58:01 ID:???
まぁ、個人としての視点から見れば無茶なようだけど
それが国と国となら話は別。いくつかを除いて過去の戦争の殆どが外交の延長線上に位置する。今現在もそう。

910名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:02:57 ID:???
戦争の目的は相手に要求飲ます事なんだから、外交の一手段でいいんじゃない?
911名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:04:50 ID:???
一つの国として、その外側との関係はいかなるものであっても外交には違いない
912名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:07:32 ID:???
てか外交の一手段じゃなきゃ いつまでたっても終わらんくないか?
逆に外交の延長に位置づける事でなんでも有りを防げる訳で
戦争で勝ったのに外交で負けるってこともある
913名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:15:58 ID:???
純粋に外交の延長にある戦争はまだマシな戦争だ。
そこに宗教だ民族だが混じり込むとえぐい事になる。
914名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:18:07 ID:???
今現在進行中のソマリア内戦のぐちゃぐちゃも戦争とするなら。
外交とかもうなんだかな。無力感。
915名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:20:40 ID:???
内戦と戦争は違うだろ。
戦車と装甲車くらいには。
916名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:21:50 ID:???
あっちの方は部族が国のようなもんなんだろうな
917名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:22:10 ID:???
>>915
その例え、自覚する瞬間だな
918名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:31:40 ID:???
戦車と装甲車くらい違うだろ
【一般人】似たようなもんって事だな
【軍ヲタ】随分違うな

こうですか、わかりません?
919名無し三等兵:2008/12/14(日) 02:40:10 ID:???
>>914
宗教だの民族だのがからんで「正義の戦争」になっちゃうと
引くことがありえなくなるからなぁ・・・
920914:2008/12/14(日) 03:13:01 ID:???
内戦のぐちゃぐちゃには既視感があって。
それはカンボジアとラオスの内戦。

でもあれらは中国とベトナムの介入、米ソのかけひきという
外交関係の枠組みのなかで泥沼化した内戦だった。

だから、関係諸国の合意さえ整えば、
カンボジア人やラオス人たちの国内諸勢力が
どのようなワガママをわめこうとも、
自然と停戦へ向かうだろうという希望があった。

ソマリアの場合は、そのような希望はなく、
どうしたらいいのかわからない。
921名無し三等兵:2008/12/14(日) 03:54:00 ID:2gINW0rd
ソマリアは21世紀の大実験だろ
922914:2008/12/14(日) 04:31:38 ID:???
なんであれ、アフリカ連合が
独力でソマリア内戦を収束させることに成功したら、
国際的な立場は飛躍的に上がるな。
かなり無理っぽいけど。

ばらばらに武力を投入するばかりで、
進展の見通しが立たない。
軍事力の限界を感じる。

外交もダメで、軍事力投入のダメで。
それゆえに、当面期間限定で
外国へ与える害悪だけでも無くそうと
ソマリア沖の海賊退治だが、
もちろん根本的解決になってない。
どーすりゃいいんだ。
923名無し三等兵:2008/12/14(日) 04:45:48 ID:???
エチオピアなんか怪しい動きしてるしな。
30年戦争みたいに、人口が半分くらいになる頃には自然に納まるんじゃない?
924名無し三等兵:2008/12/14(日) 08:17:31 ID:???
>>918
思うんだが、装甲車という文字から考えると戦車も装甲車に含まれるのではないか?
925名無し三等兵:2008/12/14(日) 08:22:57 ID:???
>>923
人口が半分になったのか調べる人が居なくなってるだろJK
926名無し三等兵:2008/12/14(日) 08:58:53 ID:???
最近揚げ足取りで喜んでる軍ヲタが見苦しくなってきた。
戦車は戦闘車両の略、戦艦は戦闘艦の略ということでいいじゃないか。
時代で変わるもんだろ?反論は許す。
927名無し三等兵:2008/12/14(日) 09:20:38 ID:2gINW0rd
戦艦=灰色の船
戦車=深緑色の車
928名無し三等兵:2008/12/14(日) 09:26:08 ID:???
>>927
俺のデリボーイは戦車だったのか!
929名無し三等兵:2008/12/14(日) 09:48:12 ID:???
ではAFVの和訳をできるだけ短く略したら何という?
930名無し三等兵:2008/12/14(日) 10:18:37 ID:wnXPYU5B
「カミツキガメ」
931名無し三等兵:2008/12/14(日) 11:37:01 ID:???
>>926
確かいちいち揚げ足をとるのはみっともないが、専門用語をいちいち変えてたらきりがなくなるとオモ。
あと戦車だの戦艦だのは、他板ではともかく、軍板内では知ってて当然の部類だと思うが……。
932名無し三等兵:2008/12/14(日) 12:00:26 ID:???
ソマリア民兵が銃を掲げている写真を見て

「何でstg44がこんなところにある?」と疑問を感じたとき
933名無し三等兵:2008/12/14(日) 12:41:40 ID:???
>>932
俺は「え!?補給存在するの?使い捨て?」てのが先に出た感想でな…
934名無し三等兵:2008/12/14(日) 13:20:18 ID:qsb8abgU
戦車=戦う車
戦艦=戦う船

=マスゴミ常識
935名無し三等兵:2008/12/14(日) 13:24:03 ID:???
>>934
間違っちゃいないわな
936名無し三等兵:2008/12/14(日) 13:27:15 ID:???
マジでソマリア民兵がSrG44なんて持ってたの?
どんな歴史を辿ってきた逸品なのか興味あるな。
つかオークションでマニアに売れば向こうの物価だと一生遊べるドル札に化ける気がするが。
937名無し三等兵:2008/12/14(日) 13:54:08 ID:???
ピックアップトラックも戦車なのれす
938名無し三等兵:2008/12/14(日) 13:57:28 ID:???
939名無し三等兵:2008/12/14(日) 14:09:20 ID:2gINW0rd
イラクでkar98も見つかってたよな
940名無し三等兵:2008/12/14(日) 15:23:18 ID:???
>>926
どうでもいいところでそういうことを言い出して見下そうとするのは見苦しいよ
議論の際には用語を統一した方がいいのは確かではあるんだけど
941名無し三等兵:2008/12/14(日) 15:47:27 ID:???
スパイがこのスレ覗いてるかもわからんから用語には暗号使おうぜ
942名無し三等兵:2008/12/14(日) 15:53:38 ID:???
943名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:05:18 ID:???
>>926定義の戦車って>>924定義の装甲車よりも遙かに範囲広いな。
SdKfz10/5もBM-21も戦車か・・・
944名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:24:24 ID:???
陸自のM1A1も晴れて戦車に
945名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:27:47 ID:IJ+6i+w4
PZH2000は?
946名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:36:36 ID:???
チハタソは戦車ですよ。
947名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:37:22 ID:???
え、マジで?
948名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:04:36 ID:???
ストライカーMGSも戦車で良いよもう
949名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:09:50 ID:???
乗用車に機関銃で武装させても戦車ですね!
950名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:21:29 ID:YDv03B7u
牛車に火縄銃でも戦車か
(水戸の徳川斉昭が作らせた物があるはず)
951名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:24:29 ID:???
馬で戦車だったんだから牛でもいいんじゃね?
952名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:27:34 ID:???
チャリオットとパンツァーは違うのー!
953名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:31:43 ID:YDv03B7u
>>951
http://www13.plala.or.jp/shisekihoumon/mito4.htm
安神車と呼ぶらしいが・・・ 幕末のチハといったところか
954名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:14:13 ID:???
いっその事、軍隊の車輌は皆
力車(forceの車)
で良くないか?
955名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:16:08 ID:???
自衛隊は軍隊じゃないから隊車で

リアカーを思い出すのはなぜなんだぜ
956名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:24:50 ID:???
いいえ、特車です。
957名無し三等兵:2008/12/14(日) 19:45:29 ID:???
M1A1力車
おおなんとぴったりな事よ
958名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:12:26 ID:XDe+8lPE
戦闘機に搭乗して空戦をする夢や空想を良くしていたら、
「君って空をふわふわ飛んでいそうだね」

と言われたとき
959名無し三等兵:2008/12/14(日) 20:27:28 ID:???
>>958
「貴様には観測気球がお似合いだ」
の、婉曲表現ですね。
960名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:09:04 ID:???
>>952
チハはパンツァーではないがタンクではあるらしいぞ
961名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:10:40 ID:???
雨水用か
962名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:33:10 ID:???
>>961
チハタンには夢と希望と皇軍のお友達の血と汗と涙と肉片がいっぱい詰まってるんだい!
963ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2008/12/14(日) 21:37:30 ID:???
>>962
血と肉片…
止めてくれ、「赤い箱」という単語を連想してしまうではないか。
964名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:54:02 ID:IJ+6i+w4
うちの爺ちゃんが内蒙古でチハタンに乗せてもらったらしい
965名無し三等兵:2008/12/14(日) 21:57:53 ID:???
後半はともかく夢と希望はあんまり詰まってないような
966名無し三等兵:2008/12/14(日) 22:12:32 ID:???
>>962
そこから軍神舩坂は生まれたのでしょうか
967名無し三等兵:2008/12/14(日) 22:41:13 ID:2gINW0rd
1000なら一揆起こす
968名無し三等兵:2008/12/15(月) 01:45:30 ID:???
>>967
貧しい農民達が東側の銃火器で武装して襲ってくるんですね。わかります。
969名無し三等兵:2008/12/15(月) 11:43:50 ID:???
>>951
敢えて言おう。
牛を使用しているならば
『生物兵器である。』と。
970名無し三等兵:2008/12/15(月) 16:50:37 ID:???
だが待って欲しい、その理屈だと人間も生物兵器にならないだろうか
971名無し三等兵:2008/12/15(月) 16:55:46 ID:???
な、生物兵器だと?
972名無し三等兵:2008/12/15(月) 16:59:19 ID:???
チハがチンパンに見えた
973名無し三等兵:2008/12/15(月) 17:04:46 ID:???
古い生物兵器は中毒を起こしかねない。だが焼いてやれば平気だ。
974名無し三等兵:2008/12/15(月) 17:27:14 ID:???
よし貴様!天然もののフグのハラワタ食ってみろ!
975名無し三等兵:2008/12/15(月) 17:54:51 ID:???
今日思ったんだけど、榴弾砲とかって最大仰角で発射したら
弾頭は成層圏くらいには余裕で到達するよな。
それってすごくね?
976名無し三等兵:2008/12/15(月) 18:02:30 ID:???
アマチュアロケット愛好家が成層圏まで自作を飛ばすような時代だ。
977名無し三等兵:2008/12/15(月) 18:04:31 ID:???
>>974
 実はトラフグの肝臓はほぼ無毒にできる。

ttp://www.pref.oita.lg.jp/13002/shiken_kenkyu/kenkyu/3_tiikikadai.htm

 大分県のフグ料理専門店で、1983年以前まで提供されていた伝統食品「キモ料理」
の除毒効果と除毒メカニズムについて検討した。

 肝臓調理法の除毒には、細切・手揉み・煮沸の3工程はいずれも不可欠で、
“手揉み”時間は3分間で十分なものの、“細切”はできるだけ小さくし、
加熱は100℃を超える温度で行うと更に高い除毒効果が得られた。
 有毒肝臓をオートクレーブで120℃加熱すると、手揉みなしでも伝統的肝臓調理法
の煮沸工程より短い加熱時間で同等に除毒された。
978名無し三等兵:2008/12/15(月) 21:34:19 ID:???
>>976
「打ち上げたら戻ってこないロケットだけが本当のロケットだ」
979名無し三等兵:2008/12/15(月) 22:07:56 ID:???
 学生のとき時作ったロケットは高度計、カメラ込みで戻ってこなかったぞい!
 個体燃料は本来は爆発はしないはずだったのだが・・・orz
980名無し三等兵:2008/12/15(月) 22:08:27 ID:uA6XC0x+
フグが喰う植物プランクトンに毒があるというのは有名な話
981名無し三等兵:2008/12/15(月) 22:21:02 ID:/GHmokny
VT信管の開発では試作したTV信管用真空管をつけた砲弾に装填して垂直に発射し、
落ちてきた砲弾を掘り出して真空管や電子部品の耐久性(耐振性)試験を行ったとか。
ジョン・ホプキンス大学のフィルムライブラリーからその様子を収めた物を、昔NHKの
ドキュメンタリー番組で放送していた。
982名無し三等兵:2008/12/15(月) 22:22:38 ID:???
福井県にはフグの肝のぬか漬けがあるな。
数年漬けとくと、食べても問題ないレベルまで毒が減る、原理は不明と言う
素晴らしい食べ物だ。
983名無し三等兵
超絶不細工スーパー嫉妬マン
特徴
・人生相談板のイケメンすぎるが故の苦労スレで嫉妬しまっくてるあほ
・超不細工で性格も悪い。
・親も最悪の人種(不細工、性格悪い)
・なんでも自演認定する
・学生時代は教室の隅でビクビクしていたタイプ
・デブ
・きもい
・好きな音楽はガゼット、アリスナイン、アンカフェ
スレURLhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1229318612/
一人で必死だからみにきてな。
あとこのコピペを他の板、スレに貼り付けるかイケメンスレに行ってスレに好きなバンドを3レス
に分散して3つ書かないと
一生ミスチル、サザン、コブクロしか聴けなくなる祝いにかかります