1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:05:09 ID:???
3 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:10:32 ID:???
, -=- -─‐-、
_ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
,,,,/ _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
_,,,,-''"/ , ‐''" \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
-' " / / / | \ ヽ /"`
_,,-''''''"""''''' / / / / / || | i ヽ i /
´"''、. i / / / / / / || || |│ |ノス /
'、 |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」/
'、 |,-‐¬ ---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|!/\/\
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:.. /
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,;\/\/
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' ' / / | | | <新スレ乙
/ / / | ヽ 川\ 0 //! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
4 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:22:11 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
回答者も一般人です。
海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は
>>4以降を参照願います。
5 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:22:51 ID:???
●●●注意
>>1に貼ってある 軍事板まとめサイトwiki(FAQ)と初心者スレまとめサイトwiki(新FAQ)は
公式FAQはありません。
軍板には公式FAQはありませんので誤解のないようお願いします
6 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:23:30 ID:???
7 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:24:24 ID:???
・NGワード推奨
霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I
このコテは想像で間違った回答をしたり
ソースと違うことを言ったりする嘘つきです。
あまり信じない方がいいでしょう
また、日本語の文章が理解できないので、
訂正をされると延々と言い訳を書き続け関係ない事例で
反論をおこない初質の運営に支障が出ます。
言い合いになっても本人は移動しないので、まあ無駄とは
思いますが派生スレに誘導しましょう。
8 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:25:23 ID:???
重複乱立回避の為に次スレから以下のようにテンプレ変更お願いします
★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にIDかトリップ付きで回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編は禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。
9 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:27:15 ID:uUjCciQr
あげ
10 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:43:17 ID:???
11 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 00:12:18 ID:ecooFYqX
12 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 00:14:32 ID:q+bGOH24
スレ立て乙
>>12 モスボール化にご協力を
他のスレを使い切るまでこの艦は凍結状態でお願いします
14 :
名無し三等兵:2008/10/20(月) 22:31:30 ID:???
>>13 荒らしてるあんたが仕切ろうとしても、説得力無いよ
15 :
名無し三等兵:2008/10/20(月) 23:49:47 ID:???
こりゃまた、スレの番号の飛び方といい、あからさまなスレ立て荒らしだな
そんなスレの
>>1には、ちゃっかり新新FAQが入ってやがるw
これはさすがに廃棄でしょ
しりとりで埋め立てよう!
>>15の「る」から
ルードヴィッヒ2世の「い」
17 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:06:08 ID:???
イラストリアスの「ス」
18 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:09:30 ID:???
スレイマン1世の「い」
19 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:09:57 ID:???
いすたんぶーる
20 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:10:16 ID:???
ルパン三世で「い」
>>14 荒らされてると思うならちゃんと仕切れカス!
戦闘処女みたいなこといってるから運営にも見放されるんだボケ!
22 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:18:01 ID:???
気を取り直して、
インドシナ艦隊で「い」
23 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:19:04 ID:???
一向一揆
24 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:22:05 ID:???
機動部隊で「い」
25 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:35:48 ID:???
初期の輸入戦車その1
マーク4菱形戦車
いわゆるタンクの最初のシリーズ
本当はさらに新しいマーク5がほしかったけど、輸入できず
26 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:37:23 ID:???
初期の輸入戦車その2
ホイペットA戦車
これもイギリス製。
当時としては快速。3両購入。
シベリア出兵に出撃。日本軍最初の実戦用戦車。
27 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:40:34 ID:???
初期の輸入戦車その3
ルノーFT戦車
フランス製の傑作戦車。旋回砲塔搭載という完成形。
全世界に輸出され日本にも。輸入分以外に満州事変で奉天軍閥からも鹵獲。
28 :
名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/21(火) 00:51:27 ID:qkNaQWTj
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_ このスレッドは荒らしが:建てた重複スレッドです
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
>>1が不正に改竄されていますのでご確認の上使用を控えて下さい
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
29 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:56:19 ID:???
初期の輸入戦車その4
サンシャモン戦車
フランス製の可変戦車。無限軌道に加えて車輪装備で高速走行に切り替え可能なはずだった。
実際には、無限軌道機構がの重量が邪魔で、高速走行なんかできず。
30 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:58:43 ID:???
試製一号戦車
ついにできた国産戦車。
設計重量12トンが、完成したら18トンに増えてた。
でも、意外とよくできてたので、国産方針に決定。
31 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 01:03:08 ID:???
八九式軽戦車
制式戦車の最初。イ号戦車。
試製一号戦車が重すぎて、インフラ不完全な日本では使えないので、
重量10トン未満の軽戦車として開発。
32 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 01:05:13 ID:???
八九式中戦車(甲)
八九式軽戦車の不良箇所を改修してたら、重量が10トンを超えたので中戦車に種別変更。
ガソリンエンジン装備型が甲型。
37mm狙撃砲を積んだのも初期にいくらか。
33 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 01:08:32 ID:???
第二期の輸入戦車その1
ヴィッカースC型戦車
イギリス製の戦車。国産戦車のモデルとして購入。
おかげで八九式中戦車は見た目そっくり。
太平洋戦争時イギリス人は、日本軍の主力戦車はヴィッカースC型のコピーだと舐めてたらしい。
34 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 01:11:08 ID:???
試製水陸両用戦車AMP
ハーフトラック式の水陸両用戦車。水上航行時は逆走する。試作のみ。
35 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 01:15:44 ID:Xvzb0aat
海上自衛隊の「ちはや」のように
作戦中に海中で行動不可能になった潜水艦から
乗員を救出できる艦が登場したのは
いつごろからなんでしょうか?
WWTのUボートの頃からすでにあったのでしょうか?
36 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 01:16:50 ID:Xvzb0aat
ごめんなさい、今こっちは使用不可能でしたか。
場所を移動したほうがいいでしょうか?
37 :
名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/21(火) 01:18:01 ID:qkNaQWTj
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
>>36 いいえ、移動先はまだ決まって居ません、暫くお待ちください
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
38 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 01:26:53 ID:???
39 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 02:39:12 ID:???
40 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 02:42:44 ID:???
試製一号戦車改
不採用となった試製一号戦車を研究素材として軽量化して、機関換装などしたもの。
2トンほど軽量化できたらしい。
41 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 02:44:56 ID:???
試製九一式重戦車
試製一号戦車改の改修と平行して試作された類似の多砲塔戦車。試製2号戦車。
主砲は70mm砲に強化。重量18トン。
42 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 02:47:40 ID:???
第二期の輸入戦車その2
ルノーNC軽戦車
フランス製。ルノーFTの発展型。
八九式軽戦車/中戦車の量産の遅れから、中隊規模で輸入。
しかし、実戦投入では故障続出し、八九式中戦車に明らかに劣るとの判定となった。
43 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 02:51:41 ID:???
第二期の輸入戦車その3
ヴィッカース6トン戦車
イギリス製戦車。事実上は輸出専用型。
手堅くまとまった性能で、各国に輸入され、コピー型も生まれた。
日本が輸入したのは、銃塔2基搭載のA型を1両。研究素材に。
ほかに中国軍から砲塔型のB型を鹵獲。
44 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 02:54:21 ID:???
第二期の輸入戦車その4
ヴィッカース・カーデンロイド軽戦車
イギリス製。タンケッテ=豆戦車の走り。
陸軍と海軍がそれぞれ購入。海軍では上海で実戦配備。
発展型のブレンガン・キャリアーや、イタリア版のL3軽戦車も鹵獲使用。
45 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 02:58:12 ID:???
九二式重装甲車
騎兵戦車。コンバットカー。
13mm機関砲を固定装備して、別に旋回銃塔。
装甲がペラペラだったけど、快速。足回りがいろいろなバリエーション。
那須の戦争博物館に、映画用のハリボテがある。
46 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 03:03:21 ID:???
九四式軽装甲車(初期型)
豆戦車。TK。特殊牽引車。砲塔に機銃。
カーデンロイド系列の日本版。弾薬車牽引用。3人で抑えると発進できないと俗称。
足回りは日本戦車の基本形に到達。
海外では九二式軽装甲車として誤って紹介されることが多い。
47 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 03:06:08 ID:???
九四式軽装甲車(後期型)
後部誘導輪を大型化して接地させたもの。
射撃安定性が増大。このアイディアは九七式軽装甲車にも引き継ぐ。
48 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 03:07:20 ID:???
長山号
無線操縦戦車。左右に機銃を構えた姿は、まさにガンタンクである。
49 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 10:03:26 ID:???
八九式中戦車(乙)
八九式中戦車のディーゼルエンジン搭載型。
外見では識別不能。後期生産型であるが、ガソリン仕様の甲型も大戦末期まで併用。
50 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 10:05:48 ID:???
95式軽戦車ハ号(試作型)
次期主力戦車として開発も弱装甲のため不採用。
ただし九二式重装甲車の後継として採用が決まる。
51 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 10:09:15 ID:???
九五式軽戦車ハ号
試作型では小銃弾でも側面が貫通されるため、砲塔下部側面に張り出しを設け、
防御力の強化を図ったもの。主砲は速射砲をさらに低威力化したもの。
軽量のため歩兵師団向けにも配備され、太平洋各地で玉砕。
52 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 10:10:34 ID:???
___
ヽ=☆=/
∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
53 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:45:57 ID:???
九七式中戦車チハ
チハタンばんじゃーい
日本の主力戦車。空冷ディーゼル、シーソーサスペンションと日本のお決まり技術。
表面硬化鋼板と傾斜装甲で37mm対戦車砲に近距離で耐えるはずだったが、
そして実際に国産の九四式速射砲は跳ね返せたのだが、
ドイツやアメリカ製の37mm砲には耐えられなかった。
54 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:48:19 ID:???
九七式軽装甲車
九四式軽装甲車が豆戦車として良好だったことから、
その後継車両として開発された豆戦車。今度は弾薬輸送機能は無くした。
九二式重装甲車の後継としても配備され、歩兵師団の捜索連隊の主力車両となった。
洗練された傾斜装甲で、小銃弾なら防げる。50口径で撃つのは禁止。
55 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:50:40 ID:???
SRイ号
試作水陸両用戦車。ジェット推進方式を採用という画期的構造。
56 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:51:18 ID:???
SRロ号
試作水陸両用戦車。SRイ号の姉妹車両。スクリュー推進方式。
57 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:52:48 ID:???
SRU
試作水陸両用戦車。九二式重装甲車をベースに開発。実戦試験に投入か。
58 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:53:41 ID:???
SRV
試作水陸両用戦車。同じく九二式重装甲車の技術を利用。実戦試験に投入?
59 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:55:13 ID:???
試作中戦車チニ
チハの競合車両。廉価版。シナ事変拡大のおかげで予算に余裕が生じ、不採用。
60 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:56:44 ID:???
九五式軽戦車(北満型)
九五式軽戦車の改良型。
満州の高粱畑の畝が九五式軽戦車の走行を妨げたため、足回りを変更。効果は微妙。
61 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:58:38 ID:???
試製九八式中戦車チホ
チホタンかわいいよチホタン。
47mm砲を主砲に、同軸機銃装備と、かなり新技術を入れた新型中戦車。
でも不採用。
62 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:01:48 ID:???
九八式軽戦車
九五式軽戦車の口径として開発された、新型軽戦車。
曲面装甲の全面採用、戦車砲の高初速化など改良。見た目は九七式軽装甲車風味。
でも誤差レベルの性能向上だったせいか、ほとんど生産されず。
63 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:03:43 ID:???
九七式中戦車改
いわゆる改。戦後命名とかいわれるけど。
47mm戦車砲を搭載して、なんとかM3軽戦車に対抗できる攻撃力。
一式中戦車の砲塔を流用したのとかもいる。こいつは装甲が2倍だ!
64 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:07:36 ID:???
一式中戦車
実質九七式中戦車改の再設計バージョン。いわゆる九七式中戦車C型。
溶接構造の採用、主要装甲の50mmへの強化、100式統制型ディーゼルの採用など。
大いに洗練されたけど、優位な性能向上かは疑問だとされ生産は微量。
65 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:08:29 ID:???
試製一式砲戦車
後の二式砲戦車。九七式中戦車に砲塔式で山砲を積もうとしたらこうなた。
66 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:10:20 ID:???
一式砲戦車
一式7センチ半自走砲を砲戦車としても採用したの。
90式75mm野砲を主砲に採用。オープントップだ。前面装甲は厚めだけど死ねる。
67 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:12:54 ID:???
一式砲戦車
10センチ自走砲タイプのもある。ルソン島に送られたけど海没。
68 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:14:01 ID:???
二式砲戦車
ホイホイ。一式中戦車に山砲を積んだらこうなった。少数生産。実戦は経験せず。
69 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:14:58 ID:???
二式軽戦車
空挺戦車。九八式軽戦車のマイナーチェンジB型。極少数生産。
70 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:17:03 ID:???
三式中戦車
いわゆるやすりがかかる戦車。
一式砲戦車に75mm戦車砲を砲塔式に搭載。実戦には出てない。霞ヶ浦に現存。
71 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:18:11 ID:???
三式軽戦車
戦力価値の無い九五式軽戦車に、余った九七式中戦車用の57mm砲を流用したもの。
ためしに砲塔に詰め込んだら、実用性皆無だったのでやめ。
72 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:20:22 ID:???
日本の車輌シリーズでこのスレ埋めるには種類が全然足らんだろ
いすずトラックとか出してもまだ足らない
次は火砲シリーズでもやんのか?w
73 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:20:27 ID:???
三式砲戦車
オープントップで防御に問題のあった一式砲戦車に対し、全周防御を施した対戦車自走砲。
たぶん連合軍の中戦車には近距離でしか打撃を与えられない。
74 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:23:23 ID:???
四式砲戦車
ホロホロ鳥。後家の再婚。余ってた旧式15センチ砲を積んだチハ。
フィリピンと沖縄で実戦投入。
75 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:27:03 ID:???
四式軽戦車
割れ鍋に綴じ蓋。九五式軽戦車の車体に、余ったチハの首を積んだの。
ロシアにいるのは偽者。
76 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:29:07 ID:???
四式中戦車
75mm高射砲系の主砲を積んだチハ拡大型。砲塔は鋳物。
たぶん大戦初期のフランス戦車みたいにきれいに割れる。浜名湖在住。
77 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:30:22 ID:???
五式中戦車
バスケット式に75mm高射砲系の主砲を積んだチハスーパー。
何をとち狂ったか、副砲に37mm砲。88は積んでないよ。
78 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:32:27 ID:???
九五式重戦車
試製九一式重戦車の改良型。制式採用され4両生産。
79 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:34:27 ID:???
試製10センチ自走砲
九五式重戦車を改装。加農砲。
80 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:35:19 ID:???
ジロ車
九五式重戦車改造。10センチ加農砲搭載自走砲。
81 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:37:36 ID:???
シキ車
九七式中戦車改装の指揮戦車。37mm砲を車体に装備。
海外文献だと指揮戦車しか無線機積んでないとか書いてるけど、
じゃあチハたんの愛らしいアンテナは何?
82 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:38:48 ID:???
自衛隊刑務所の内情について教えて下さい。
なんかとっても怖そうです。
83 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:42:57 ID:???
ギト
20mm機銃を積んだ試作対空戦車。
84 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:43:37 ID:???
ソト
九七式軽装甲車の砲塔を取っ払って、その外に速射砲を積んだ化け物。
85 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:44:26 ID:???
ソト
20mm双連機銃を積んだ試作対空戦車。
86 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:47:16 ID:???
短12センチ自走砲
海軍がチハに、砲塔式に短12センチ砲を積んだもの。旧式砲をソードオフ。
そこそこ作られた。
87 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:48:11 ID:???
12センチ自走砲
海軍がチハに露天式に12センチ砲を積んだもの。
旋回可能だけど、たぶん横向いて撃ったらこける。
88 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:49:49 ID:???
ホリ
五式中戦車の車体に10センチ加農砲を積んだ対戦車自走砲。
89 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:51:22 ID:???
試製五式軽戦車
九八式軽戦車を大型化し47mm砲搭載の軽戦車。軽戦車自体終わってる存在だと思う。
90 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:53:07 ID:???
試製五式砲戦車ホル
和製ヘッツァーといってホルホルしたい向き。和製セモベンテ。
九五式軽戦車の履帯を広げたりして47mm砲積んだの。
91 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:55:19 ID:???
>>82 私は14旅団に所属する減食隊員ですが、
自衛隊刑務所のことはよく耳にします。
拷問などは日常茶飯事。
教官はサディストぞろいですし、服役中の隊員たちも、殺伐とした感じで暴力沙汰が絶えません。
92 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:57:05 ID:???
>>82 自衛隊刑務所は総務部・矯正部・研究部からなっています。
メインの矯正部には陸上課・海上課・航空課があります。
刑務所そのものは実働部隊を持っておりませんので、
同じ敷地内にある矯正教導連隊が実際の矯正教育を行ないます。
矯正教導連隊は中隊編成を取っており、驚くことに12コ中隊からなっています。
93 :
92:2008/10/22(水) 01:57:45 ID:???
特技職明細には載ってませんが、自衛隊刑務所特技があります。
陸曹特技には「初級矯正」「中級矯正」「上級矯正」「矯正」があり、
幹部特技に、「初級矯正運用」「中級矯正運用」「上級矯正運用」があります。
いずれも50000番台の共通特技です。
94 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 02:00:38 ID:???
海軍戦車シリーズその1
特二式内火艇
九五式軽戦車の資材を流用して作った水陸両用戦車。陸に上がった河童。
クェゼリンで初陣を迎えて以後、太平洋各地に展開して壊滅。
95 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 02:01:51 ID:???
海軍戦車シリーズその2
特三式内火艇
一式中戦車相当の水陸両用戦車。少数生産。実戦は無し。
96 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 02:03:22 ID:???
海軍戦車シリーズその3
特四式内火艇
和製LVT。攻撃用に使える代物じゃないのに、魚雷を抱かせて渡航を計画。
少数が戦地に送られる途中で海没。
97 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 02:05:20 ID:???
海軍戦車シリーズその4
特五式内火艇
計画のみ。47mm砲を固定装備に、25mm機銃を旋回砲塔。どうせ戦車に勝てないのなら的?
98 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 02:06:03 ID:???
>>92 どこの駐屯地にあるのですか?
業務隊とかはあるのですか?
99 :
92:2008/10/22(水) 02:06:34 ID:???
>>98 駐屯地は言えません。
業務隊はなく、所の総務部が管理業務をやっています。
>>99 ふーん、あっそう
所側はどんな態勢なの? 参考までに
101 :
92:2008/10/22(水) 02:11:16 ID:???
>>100 あまり細かいことはいえませんが、
矯正教導連隊は、連隊長がなんと陸将(規則上は空将・海将もやることになっている)です。
高級幹部が犯罪を犯すこともあり、通常の連隊のように1佐が連隊長だと具合が悪いからです。
部隊で勤務していて、「あれ?ウチの師団長、次の補職、どこだろう??」と、
ふっとわからない事がありますね?
それは、矯正教導連隊長に秘密裡に上番しているのです。
所長は、自衛隊特有の風習に引きずられてしまうことがないよう、法務省から文官が出向してきます。
>>92 研究部って何の研究してるの?
まさか人体実験とか?
尋問術とかでないの
>>102 もともとは、法が未整備だったハーグ条約・ジュネーブ条約などへの対応のうち、
特に捕虜の取り扱いに関して具体的に行政上の処置をしておくために創設された研究班です。
大規模な戦争が今すぐに生起するとは考えがたいため、
捕虜取り扱いに関しては、自衛隊刑務所の研究部がそれらを引き継いで担任しています。
105 :
92:2008/10/22(水) 02:19:03 ID:???
106 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 08:40:16 ID:blcVXHFZ
各国のボルトアクションライフルを比べると、イギリスのエンフィールド銃は装弾数10発で
他国の倍あるのが印象的なんですが、他国はなんで5発のままなんでしょうか?
エンフィールド銃を見ると固定マガジンを取り付けただけで結構単純そうなので、
他国も簡単に装弾数を増強しようとは思わなかったんでしょうか?
107 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 08:48:10 ID:nT41FOJh
申し訳ない
間違えて別の初心者スレに書いてしまったので、改めてここで質問させていただきます
質問です
VSR-10というエアガンを購入したのですが、これは実際には無い銃なのでしょうか?
検索してみたところ、エアガンの情報しか出ず、実銃は存在しないのかなぁと気になりました
よろしくお願いします
108 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 08:51:40 ID:7drFACOF
>107
サバゲー板で聞いたほうが回答が早いぞ。
>>107 オモチャメーカーが作ったオリジナルの架空銃です。
何となくレミントンM700に形は似てないこともないんじゃないかな、程度の類似性は認められる程度のものです
110 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 10:18:02 ID:nT41FOJh
>>109 ありがとうございます
架空の銃だったわけですね・・・
ふいgひょいjk
sgれdthy
おじょp;yf
えgdghcl。
gjghklちぃfc
ほlhylkhd
119
jklkylktg
熱燗向きの日本酒って、特別なのある?
dtrtyhfh
lkjぅyyh
fjhbfべdg
けざわ東
djfgぽう
バーボン
はやし豹
まくべ
lkjlkんlくj
ぐぐいgヴぃk
チャー&チル
イギリス軍が戦争前に買いあさった紅茶が3万トン
ドイツのジャガイモ100万トン
熱燗向きの日本酒って、特別名のあるの?
あるほhl
エッチ
スコッチ
サンドイッチ
ブルドッグ
コンラッド
イカリソース
おたふくそーす
145 :
( ゚>t≡ )y─┛~~ :2008/10/22(水) 13:54:00 ID:Ya7Yf5dc
>>136 熱燗にすると香りが飛んで、銘柄とか問題でなくなるような希ガス
ベンジャミンソース
ウースターソース
アイオリ
グレービーソースw
アフリカのどこかでは、倒したばかりの水牛の腹の中のうんこが最高のソースらしいな
サルサソ−ス
バルサミコ酢ー!
蓼酢
三杯酢
ワインビネガー
マヨネー酢
腐乱酢
モルトビネガー
アインス
ツヴァイ
グーテンモルゲン
ミントソース
オレンジソース
オレンジページ
タウンページ
ハンドレページ
アーミテージ
パウエル
オバマw
ブッシュ
クリントン
栗きんとん
田作
昆布巻き
伊達巻
玉子焼き
かまぼこ
紅白膾
黒豆
数の子
車えび
伊勢海老
ローストビーフ
熊の手
亀の手
シャウエッセン
ポークビッツ
ウィニー
きんにくまんソーセージ
うまいビールの銘柄教えてください。
194 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 18:38:25 ID:X97cjepV
旧日本陸軍の昭和18年制定の奏任官軍属袖章について教えてください。
勅任官は青地に金の星(円の周囲に金線)ですが、奏任官は資料により
青地に黄色の星と書いてあったり、奏任官・判任官で緑地に黄色の星と
書いてあったりします。
どちらが正しいのでしょうか?
195 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 19:49:04 ID:zMFpN0L/
質問です
戦艦陸奥や武蔵が沈んだときには、生存兵は同型艦である長門や大和に配属されたんでしょうか?
>>192 タイの「シンハー」
インドネシアの「ビンタン」
韓国の「OB」
この辺は自信をもって薦められる。
>>195 刑務所に隔離されて、最前線に送られてます。
>>197 海軍ってのは腐った組織だな。
海軍直系の海自がリンチ殺人するのもよくわかるぜ。
旧海軍の高角砲について質問です
五式、あるいは一式と呼ばれる高角砲の詳細についてご存知の方、教えてください
50口径の127mm砲だというのは分かるのですが
外観とかの分かる市販の雑誌とかあるのでしょうか?
※初心者スレが複数あるみたいなのでこちらでも質問させてもらいます
よろしくお願いします
200 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 19:58:18 ID:x9z8yj6k
>>199 IDだし忘れ、失礼いたしました。上記の質問は、私です
202 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 20:17:54 ID:x9z8yj6k
>>201 申し訳ありません
現行スレが3つもあったので、どれに投稿すればよいのか分からなかったため、全てのスレに投稿させていただきました
どうかご寛恕ねがいます
203 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 20:26:09 ID:zMFpN0L/
>>197 どうして隔離されて、最前線に送られるんですか?
「俺に質問を」ってスレは何者なんですか?
>>203 秘密保持のため。その手の従軍記が本屋を探せば出てくるぞ。
206 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 22:57:11 ID:zMFpN0L/
>>205 佐官クラスの人間まで、前線送りになったんですか?
208 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 23:07:01 ID:zMFpN0L/
>>207 資料が吉村昭の戦艦武蔵しか手元にないのでもし、知っておられるのなら、御教授願います。
シンハーてどこのビールだっけ?
>>206 指揮官クラスも前線送り。
マニラとかコレヒドールあたりの陸戦隊に送られて抹殺。
マニラ湾に浮かぶ軍艦島要塞の守備兵は、武蔵の残存乗員だけで編成され、
米軍にトンネルにガソリン流し込まれて玉砕。
マニラ陸戦隊の指揮官は、霧島沈没時に生還した艦長。
特三号戦車
空挺用の飛行戦車。モックアップのみ。
カホ
九五式軽戦車用の水上航行アタッチメント。試作のみ。
100式挺進観測車
九四式軽装甲車ベースの砲兵観測車。
1式挺進観測車
九八式装甲運搬車発展の砲兵観測車。
装甲作業機甲
万能工兵車両。十数両生産。
装甲作業機乙
万能工兵車両。8両生産。空冷ディーゼル。
220 :
名無し三等兵:2008/10/22(水) 23:34:19 ID:zMFpN0L/
>>212 フラレイ島砲台ですね。
この砲台については武蔵の生き残りが防衛にあたっていたことは
知っているので調べているんですが、ネットでも全然ヒットしないんですよね・・・。
宜しかったら、参考文献を教えてもらえませんか?
>>220 >>212じゃないが、「丸スペシャル 比島沖海戦U」だったか、「同 神風特別攻撃隊」で、
写真つきで言及されてた。
装甲作業機丙
万能工兵車両。流体変速機仕様の試作車。
装甲作業機丁
エンジン換装により高速化。しかし八九式中戦車が基本なので29km/h
生産数20機
装甲作業機戊
機能を限定して実用性を高めた最終型。それでも架橋・火炎放射・地雷除去・トーチカ爆破兼用。
架橋機材はカタパルト式。生産数77機。
TG機
チハベースの架橋車。部隊随伴可能に。
セリ車
チハベースの戦車回収車。
伐開機1号型
八九式中戦車流用。可動式衝角で森林を切り開くはず。
伐開機ホK
チハベースのもの。ニューギニアにも進出。
伐掃機
伐開機の支援車両。倒木を除去。
潜行掘壕機SK
チハベースの特殊ブルドーザー。たぶんエンジンが燃えちゃう。
機材運搬車KU
装甲作業機のアタッチメント輸送車。
233 :
警報:2008/10/23(木) 01:29:42 ID:???
146 名前:無外流削除宿酔 ★ 投稿日:2008/10/22(水) 01:48:31 ???0
ここまで。
荒らしは相手しないようにしてください。
初心者質問スレの埋め立ては規制議論板へ報告をしてください。
重複スレであろうが、埋め立てはサーバーに負担をかける荒らし行為です。
軍隊にまつわるお酒ってどういうものがありますか?
イギリス海軍でラム酒とかジンが飲まれたのは聞いたことがあります。
235 :
名無し三等兵:2008/10/23(木) 02:33:42 ID:WR7XnHVK
すいませんID出し忘れました。
できるだけいろいろな国のいろいろな時代のエピソードを挙げてもらえるとうれしいです。
関連したお酒の話だったら、どこのがうまいとか、皇室御用達とか、そういう話でも参考になります。
>>235 そういうのは、アンケートになるので初心者スレでは禁止。
軍隊とお酒スレでも立てるか、雑談スレで募集してくれ。
>>234 日本海軍では、御用達の銘柄日本酒があったはず
ジントニックの始まりは、植民地駐留の軍人が、
薬用のトニックをジンで割って、マラリア予防に飲んだこと。
たしかオランダ人が始めたんだったか?
>>236 本スレが使い終わるまで流用してもいいんじゃね?
>>238 本物はキニーネの成分が入ってるんだっけ?
古いカクテルは植民地生まれのが多い気がするな。
植民地の軍人の楽しみは、それくらいしかなかったのかも試練
シンガポール・スリングは、シンガポールのラッフルズホテルが出したのが元祖。
元の名前はジン・スリングで、改良されて今の姿に。
>>239 2つ前に沈めたスレみたいに延々と酒の話ばかりするのか?
そんなに酒の話で荒らしたいなら、酒板へ行け。
ライミーらしい飲み物といえば、ギムレット
植民地駐留の英軍士官が、ドライジンとフレッシュライムで作ったのが最初
「ギムレットにはまだ早すぎるね」
>>235 軍艦には限らないけど、ソルティ・ドッグの名の由来は、甲板磨きの水夫のこと
その名もサイドカーというカクテルもあるな。
一説にはWW1の間パリの将校向けバーで考案されたとかで、考案した大尉の名前まで出てたはず。
作ったバーテンはロンドンから来たやつだという説もある。
また別の説では、ドイツ軍が徴発したブランデーで作ったとも。
途中で送信しちまった。
もうひとつ、逃げる途中のフランス兵が、ありあわせの酒を混ぜて景気付けに飲んだらうまかったので定着したという説もある。
もちろん、このときにサイドカーに乗って逃げる途中だったと。
「キューバ・リバー」
米西戦争中にキューバに侵攻した米軍が、名物のラムと手元のコーラを混ぜたもの
名前はキューバ解放
>>234 そもそも「カクテル」という名前の由来自体、軍事がらみ。
@メキシコのコキテル王国に由来
コキテル王国が戦争になったときに、王女が勇戦した将軍をねぎらうために、
酒をベースにした飲み物を造ったのが最初という説。王女はそのまま結婚とか。
Aコックテールの木
メキシコの酒場を訪れた米軍水兵が、
現地の少年に酒にジュースを混ぜたものをもらってうまかったので、
その飲み物の名はなんと言うのかと聞いたら、
少年は、混ぜるのに使ってる道具を聞かれたのだと勘違いして、
コックテールの木の枝だと答えたのが定着という説。
B軍鶏を見つけたお祝い説
行方不明の軍鶏を見つけたら、娘をやるという酒場の親父がいて、
見事、ある将校が軍鶏を見つけてきたので、祝いに作って飲んだ酒が「雄鶏の尻尾」でカクテル
>>234 チャーチルがめちゃくちゃドライのマティーニが好きだったとか。
執事にベルモットでうがいをさせてからグラスに向かって、
ベルモットとささやかせて、ジンを一杯まで満たすとできあがりという。
声が大きすぎると、甘口に仕上がりすぎるので注意すべきかなどと嘯いてみたり。
251 :
初心者:2008/10/23(木) 06:27:12 ID:DVDTiVbi
初心者ですが質問させてください。
ナチスドイツ空軍は対英戦線の時に1ヶ月程度航空戦を行い、
航空機の被害が多く、総統がイギリス本土上陸を諦めたと聞きました。
作戦の概要を見るとドイツ軍は爆撃機は都市部への攻撃に集中し
戦闘機がそれを守るという形と聞いたのですが、
もし爆撃機がイギリスの飛行場破壊のみにつとめ、
また被害を被るのを承知で落下傘部隊による飛行場奪取を強行し、
(落下傘部隊は飛行場を爆破させることを目的とし、最終的に全滅戦を展開する)
戦闘機がそれを護衛するという手段をとれば、制空権を取れたのではないでしょうか?
またそうすれば、
ドーバー海峡の強行突撃によりイギリス海軍からの被害を被るもののイギリス本土に上陸し
ロンドンを占領できると思うのですが、考えは甘いでしょうか?
イギリス海軍は各地域に戦力が分散されているため、一転に集中攻撃すればドイツ海軍が本土まで辿りつけると思うんです。
また最悪の場合、ドイツ海軍はイギリス本土近辺に長期滞在はせず、
上陸部隊だけ上陸させてロンドンを目指すというのは?
イギリスさえ落とせばドイツの敗北は避けられると思うのですが
>>251 それは答えの無い質問であり、人によって意見も分かれるところ。
関連スレを探してそちらにいかれた方が良いかと思われます。
253 :
名無し三等兵:2008/10/23(木) 11:52:25 ID:4EIJrqoU
うん
映画なんかで、無線で連絡しようとするものの
雑音で聞き取れない、なんてのがよく出てくるけど
あれ、何とかならんの?
俺ならSOSボタンのような専用ボタンを取り付けて、
それを押すと相手の受信機のランプが点き
助けてほしい旨だけ確実に伝えられるようにするけど
自己位置の伝送をどうするかってのは
また別だが
>254
映画の演出なのでどうにもなりません。
>>254 テキストをキーボードで打ち込んでチャットで意思疎通を図る方法もある。
また、通信については衛星を打ち上げて衛星を経由する、衛星とまではいかずとも
見通しの良い高所に中継所(大きなアンテナと発電機に保守人員)を設けて弱い電波を
拾い上げて増幅して送り出す、ピアツーピア通信で経由させて経路を確保する
など様々な工夫があります。
l
/ ̄\./母 ヽ お こ l オギャー
i o ol!。 。 l 前の l [分娩室]
ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー |  ̄ ̄| きよ
i 彡! ヽだは l | | | っく
l つ }`・。⊂ iな l | | ! _| と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄ l. | | / ヽ 良張
ゝ--'. l | | , o。 ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| | | <、u / 子た
| | | ー ノ にな
きっと将来は大物だ! | | | / ヽ 育!
l | | _/ l ヽ つ
あなたの子だものね l | | しl i i ぞ
ハハハ.... l | | l ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___| |
〃_ ヾ、 |  ̄¨¨` ー──---
〃 ヾ、 ○ , ─ヽ 幸 優 こ
〃/ ヾ、O | /,/\ヾ\ せ し の
〃./ ● ●lヾ | __(( 'ー`\ ) に い 子
〃 l U し U l || | /ノへゝ/''' )ヽ な 子 が
|| l u ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り に
|| >u、 _└-- _Uィ// | \__ ̄ ̄⊂|丿/ ま 育
(⌒)、_ _,(⌒) | /\__/::::::||| す っ
/ i `ー===一'i ヽ | / ::::::::::ゝ/|| よ て
l___ノ,、 ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/ う
に
258 :
名無し三等兵:2008/10/23(木) 16:43:01 ID:g+ThHEeM
潜水艦や戦艦の隔離された”作戦室”のようなところの兵士は
マスクみたいなものをかぶってるのをみかけます。 なぜですか?
259 :
霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/23(木) 17:01:51 ID:8zfcaAxq
>>251 >初心者ですが質問させてください。
>ナチスドイツ空軍は対英戦線の時に1ヶ月程度航空戦を行い、
>航空機の被害が多く、総統がイギリス本土上陸を諦めたと聞きました。
>作戦の概要を見るとドイツ軍は爆撃機は都市部への攻撃に集中し
>戦闘機がそれを守るという形と聞いたのですが、
>もし爆撃機がイギリスの飛行場破壊のみにつとめ、
>また被害を被るのを承知で落下傘部隊による飛行場奪取を強行し、
>(落下傘部隊は飛行場を爆破させることを目的とし、最終的に全滅戦を展開する)
>戦闘機がそれを護衛するという手段をとれば、制空権を取れたのではないでしょうか?
>またそうすれば、
>ドーバー海峡の強行突撃によりイギリス海軍からの被害を被るもののイギリス本土に上陸し
>ロンドンを占領できると思うのですが、考えは甘いでしょうか?
>イギリス海軍は各地域に戦力が分散されているため、一転に集中攻撃すればドイツ海軍が本土まで辿りつけると思うんです。
>また最悪の場合、ドイツ海軍はイギリス本土近辺に長期滞在はせず、
>上陸部隊だけ上陸させてロンドンを目指すというのは?
>イギリスさえ落とせばドイツの敗北は避けられると思うのですが
霞ヶ浦の住人の回答。
ドイツがイギリスに勝利した可能性はあると、霞ヶ浦の住人は想像します。
しかし、ヒトラーのドイツが、第二次世界大戦に敗北するのは、不可避だったと、霞ヶ浦の住人想像します。
説明。
バトル5オブブリテンで、ドイツ空軍は、「爆撃機は都市部への攻撃に集中」するという、戦術的誤りを犯しました。
この誤りが無くて、他の戦術も正しく行われていたら、ドイツがイギリスを占領できた可能性は、大いにあります。
事実、ウォーゲームで、ドイツ側で戦って、勝利した人もいるそうです。
しかし、ヒトラーの戦いは博打の連続でした。ラインラント進駐で成功すると、オーストリアを併合する。
それが、成功すると、チェコスロバキア。それが、成功すると、ポーランド。ところが、意に反して、第二次世界大戦になってしまいました。
ヒトラーは、イギリスに勝利したとしも、その後、もっと大きな博打を打って、いつか敗北するのは不可避でした。
>この誤りが無くて、他の戦術も正しく行われていたら、ドイツがイギリスを占領できた可能性は、大いにあります。
ねえよw
どうやって部隊輸送すんだよ、あの貧弱な海軍力でw
輸送艦船が何万トン必要だと思ってんだよw
あと東部戦線ガン無視かよw
>潜水艦や戦艦の隔離された”作戦室”のようなところの兵士は
>マスクみたいなものをかぶってるのをみかけます。
別にかぶってません。
>>260 制空権をとられてもあくまでもドーバー海峡で頑張るイギリス艦隊
そこへ殺到するシュツーカの群れ
戦艦に突き刺さる1d爆弾
まぁ見てみたい気はしますわね
>>262 ドイツ空軍が都市爆撃への集中やめただけで航空優勢確保できるとは知らなかった
お前の脳みその中身こそ見てみてーよ
医者逝けや
264 :
霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/23(木) 18:24:15 ID:8zfcaAxq
>>260 >この誤りが無くて、他の戦術も正しく行われていたら、ドイツがイギリスを占領できた可能性は、大いにあります。
ねえよw
どうやって部隊輸送すんだよ、あの貧弱な海軍力でw
輸送艦船が何万トン必要だと思ってんだよw
あと東部戦線ガン無視かよw
霞ヶ浦の住人の回答。
その通りです。
「東部戦線ガン無視」です。
説明。
バトルオブブリテンが行われていた1940年に東部戦線は存在しませんでした。
ヒトラーのドイツソ連に攻め入ったのは、1941年6月22日です。
下記、ウィキペディアの独ソ戦 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E3%82%BD%E6%88%A6
>>264 独ソ戦なしっていう脳内設定かよwwwwww
アホか
お前の火葬戦記シナリオを回答にすんなボケ
266 :
霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/23(木) 18:30:19 ID:8zfcaAxq
267 :
名無し三等兵:2008/10/23(木) 18:32:02 ID:g+ThHEeM
>>263 ということはドイツ空軍はいかなる戦術を採用しても
制空権をとることは出来なかったという主張ですね
269 :
霞ヶ浦の住人 ◆iOtf3Y3z8I :2008/10/23(木) 18:34:34 ID:8zfcaAxq
>>265 >>264 >独ソ戦なしっていう脳内設定かよwwwwww
>アホか
>お前の火葬戦記シナリオを回答にすんなボケ
霞ヶ浦の住人の回答。
>>264を再度掲載します。
>バトルオブブリテンが行われていた1940年に東部戦線は存在しませんでした。
>ヒトラーのドイツソ連に攻め入ったのは、1941年6月22日です。
>>267 ビデオのコメントにもあるが、防火用だろ。
>>269 だーから、お前の火葬シナリオだと、そのあとの独ソ戦が実行不可能だろJK
272 :
名無し三等兵:2008/10/23(木) 18:44:25 ID:FsFcZ4tZ
>266
それ以前にパイロットと機体をイギリスの倍以上消耗して、さらに輸送用船舶を予定数量確保出来て無いんだから、無理。
>>272 英国空軍が壊滅したあとなら、別に問題はないと思われ。
274 :
名無し三等兵:2008/10/23(木) 18:54:52 ID:jOnuuvQA
おとりこみのところ、お邪魔します。
近代史板の某スレで、
>真珠湾攻撃が無く、日本が南進しただけの場合の米海軍の動きは
>当時発令されていた『米太平洋艦隊作戦計画46号』に記されている
という記述をみかけたのですが、米太平洋艦隊作戦計画46号」なる計画は
実在したのでしょうか。日本のgoogleで、”太平洋艦隊 作戦 計画 46号”を
検索したら、当該スレがひっかかっただけでした。
世界のgoogleで、”US Navy command 46”を検索しても、らしい記述が
みつかりませんでした。それとも検索語が間違ってしたのでしょうか。
275 :
名無し三等兵:2008/10/23(木) 18:57:03 ID:FsFcZ4tZ
>273
その前にドイツ空軍が作戦能力を失うが。ドーバー海峡がグランドフリートの演習場になるだけ。
英空軍は壊滅前に北へ疎開しないか?機体が補充されるまでは一方的にやられるけど。
「壊滅」の定義と航空機生産状況が分からないとな。
>>275 ロンドン空襲をやらなきゃ英国空軍が壊滅していたということは
言い換えれば英国空軍が壊滅してもドイツ空軍はまだ作戦能力を有していたということになるはずですがね。
>>275 チェスの駒を動かすようにひょいひょいと関係施設を移すことができたのならそれも可能でしょうけどね。
北に逃げた瞬間、ロンドンをはじめとした南部は捨ててるようなもの。
それに南部の戦闘にイギリス空軍が来るまで時間がかかる。
よってドイツ軍は被害が出るも上陸。イギリス敗北は目前。
>278
グランドフリートはヒョイヒョイと好機を見計らって突入してきますが。
あと、イギリスの航空機工場はイギリス北部に疎開してます。
さらにいうと空挺は上陸第一波に先立って、沿岸とロンドンの間に
投入される予定でしたがそんなことで空挺機材と輸送機を消耗すると
肝心の上陸戦に空挺が使えないだけでなく、輸送機も使えなくなるぞ。
281 :
名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/10/23(木) 19:21:27 ID:vMtCGNz/
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、 ここは荒らしが建てた重複スレッドです
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、 ご利用はお控え下さい
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
つまり
>>280はどうあってもドイツは勝てないということにしたいようです
ご静聴ありがとうございました
>>251 そもそも飛行場1箇所に付きどの程度の空挺をおろすつもりなの?
一時的にも飛行場を占領しないと長期間使えなくするだけの爆破は出来ないと
思うのだが。
1個大隊は多すぎるにしても1〜2個中隊は最低でも必要だね、降下時の損耗を考えると
一箇所に付き3個中隊程度?爆破対象の飛行場を何箇所見積もってるか知らないけど
ドイツってそんなに降下猟兵もってたっけ?
>>283 師団単位で持ってるから余裕じゃねぇの?
285 :
252:2008/10/23(木) 20:19:19 ID:???
だからBOB問題は別でやれと言ったのに・・・
パラシュート降下した歩兵で空港を確保出来る期間ってどれくらいなんだろ?
>>284 1943年まで1個師団しか持ってないよ。
増援の来ない空挺部隊は特攻って言うんですよ
289 :
274:2008/10/23(木) 20:54:56 ID:jOnuuvQA
ここが重複スレを知らずに書きこんでしまいました。
別スレで、質問しなおしますので、
>>274は無いものとして
考えていただくようお願いします。
290 :
初心者:2008/10/23(木) 21:03:37 ID:???
なんかスレ汚しすみません。予想以上に質問が伸びてしまいました。
回答くださった方ありがとうございます。
飛行場の制圧ですが、
空挺部隊に任せるのが主ではなく、
基本は爆撃で潰しそれでもカバーできない範囲を空挺部隊に任せうと考えていました。
確かに航空戦闘での被害はドイツが倍ですが、航空機の数ではドイツの方がそれ以上に勝っていて
ロンドン空襲を行うほどの余力がある為、飛行場空襲も可能と思います。
また、上陸についてですが空挺部隊が消耗していても
ドイツ陸軍ならイギリス陸軍を突破することは容易だと思うんです。
イギリス軍は機関銃や戦車が何km地点に1つあるかないかの防衛と聞いたので。
後は上陸部隊が飛行場を制圧するという方向で向かえばイギリス空軍は事実上崩壊すると思います。
また補給に関してですが、飛行場を攻略してから潜水艦や輸送機を使い、物資の補給を行う。
もしロンドンまで制圧することが出来れば北部まで攻め込まなくとも
イギリスの降伏は時間の問題だと思われます。
そうすれば西部戦線は(ry
と思いました。
252さんのいうようにこの質問は他所の方で考えてみたいと思います。
失礼しました。
>>250 チャーチル風マティーニの作り方
@ベルモットとジンを用意する。
Aグラスにジンを満たす。
Bマティーニを眺めながら、グラスのジンを呷る。
日本のビールでうまいのは何ですか?
おれはサッポロ黒ラベルと思いますが。
>>292 不正確。
ベルモットは横目で見る。
正面から見ると、甘口になりすぎる。
>>290 とりあえず、単なる後付け。
当時9月のドイツ空軍は多数のパイロットを消耗し、他の者も疲労しており
機体は戦時増産体制に無かったため緒戦では数でも優勢だったのが
英空軍とそれほど変わらない数になっている(英国が戦時増産してたのもあるが)
8月から「英空軍機はあとわずかしか残っていない」と言われていたのに
いつまでたっても英軍機はなくならず、むしろ優勢に見える(実際には予備を使い始めていたが)
こんな状況下で、「今までどおりの事をやっていてはドイツ軍が消耗しきっても英空軍は健在なのでは」
と考えても仕方ない。英国の窮状を判っているからこそ言える後知恵。
あと、他の人も言っていたけど、後続がすぐ来る予定の無い空挺作戦は「特攻」だぞ?
日本人ならともかくドイツ人がそんな無駄に命を落とす作戦に納得するはずが無い。
チユ
チハにマインローラーをつけた地雷処理車。
フセ車
軽装甲車で牽引する消毒剤散布車両。
フサ
軽装甲車で牽引する毒ガス散布車。
クセ車
試製五式軽戦車の試作車の1両に75mm砲を積んだ対戦車自走砲。試作のみ。
更正戦車
戦後に戦車を改装してブルドーザーにしたもの。
チハベースや九七式軽装甲車ベースなどある。
警視庁装甲車
チハの砲塔を撤去するなどして製作された装甲車。
チハ改造クレーン
チハの足回りを流用して製造されたクレーン作業車。
横浜港で昭和30年代まで活躍。
雪上バス
ハ号軽戦車を改装した雪上車で、客車を牽引。
試製装軌自動貨車TC
九二式重装甲車の足回りを流用して試作された。
試製装軌自動貨車TE
日本の装甲兵車類の原型車とも言われる。
以前ウチの先任が、自衛隊刑務所帰りの3曹の人を陰で「へッ、あのショーキン」と言っているのを
聞いたのですが、「ショーキン」というのは何のことですか?
>>308 ショーキン=償勤隊員。
刑務所勤務(服役とは言わない)中は無給となり、
本来の給与の30%にあたる額を国庫に納めなければならない。
これが納めきれない場合は、下番後(出所とはいわない)、働いて返すことになっている。
>>308 もともとは旧軍時代から使われてた言葉で、
陸軍刑務所から出た後に徴兵機関が残ってると、償勤扱いになった
先ごろの防衛庁汚職疑惑の一連の幹部は、自刑出所して償いの日々を送っています。
この人の場合は償却しなければならない金額が大きいので、
計算すると自刑下番後も300歳まで償勤しなければならないそうです。
もちろんそれは無理なので、保険などを当てにするしかありません。
(自刑上番者は、自己破産できないと、自衛隊法で定められている)
家族が相続放棄をしておかないと、償却すべき金額を負担しなければならなくなるそうです。
(まあ、普通の借金と同じといえば同じ)
また、不正射撃事案のさる上級幹部も、自刑出て償勤しています。
>>309 給与の30%で済むのは、生存権保障のため。
民事執行の差し押さえ禁止債権と同じ扱いだな。この辺、中途半端に民主的。
ただ、給与債権放棄は禁止されてないので、「自主的」に返済にまわすことになる。
316 :
名無し三等兵:2008/10/24(金) 20:48:52 ID:z1R4tyTj
徴兵制がある国って、兵隊に支払う給料が他の予算を圧迫しないんでしょうか?
>>316 必要な数しか徴兵しないから関係ない。
国民皆兵というスローガンや戦時中の根こそぎ動員の記憶があるせいか男が全員徴兵されると
勘違いしてる人が多いけど実際にはそうじゃない。
まあ今は無理に頭数そろえる必要ないから、同じ給与を払うなら意欲が低い徴募兵より志願兵のほうがいいな。
>>316 中国なんか、徴兵制が歩けど志願者が一杯で、
徴兵制度が有るけど徴兵自体が行われない国だぞ。
まあ質問の意図は多数の人員を擁する事は軍の負担になるかどうかととると、
答えはyes。
給与以外にも諸経費がかかるわけで、日本で考えると一人あたり年一千万ぐらいはかかるだろう。
そういうわけであまりに多くの兵を抱え過ぎると良自費ばかりかかって装備その他に回す金がなくったりする。
だから軍の近代化のために規模を縮小することすらある。
国家の負担tの言う観点からいえば一般人が徴兵にとられることで彼らの生み出すはずだった生産が失われる
わけでなお悪い
320 :
名無し三等兵:2008/10/24(金) 21:56:52 ID:xaH3ivaP
アクロバットチームってもし自国が戦争になったら戦場に行くんですか?
もし行くとしたら普段から実戦を想定した訓練も行っているのでしょうか?
>>320 もしかしても何も、あれは戦闘訓練部隊が片手間でやってるだけだから。
戦争になったらパイロット育成に忙しいし、いざとなれば戦うだろう。
戦闘用の機体に乗り換える事もあれば、初めから練習機が軽攻撃機をになってることもある
322 :
名無し三等兵:2008/10/25(土) 00:02:47 ID:3oIMpl3D
日本海軍は、空母が潜水艦のポコポコ沈められる現状を見て、何か対策をとらなかったんですか?
頼むから助詞を正しく使ってくれ
>>322 ボコボコ沈められる頃は、1944年以降なので、どうしようもありませんでした。
>>322 潜水艦狩りに駆逐艦を出したら、返り討ちにあったので、
このままでは出撃時の護衛がいなくなるから、もうこれ以上出すなとなりました。
>>322 マリアナのときは、対潜哨戒専用に99艦爆を積んでる
九八式装軌自動貨車
九五式軽戦車の履帯を流用。
試作車だが、少数が量産にうつされ、部隊配備されている。
>>326 それで、翔鶴と大鳳の2隻沈められてれば、世話無いけどな。
一式装甲兵車
ホキ。制式APC。全装軌式。少数はフィリピンで実戦配備。
日本軍が鹵獲した戦車の紹介もきぼん
一式装軌自動貨車
ホキの姉妹車。後部荷台は非装甲。フィリピンで少数が実戦配備。
一式半装軌装甲兵車
ホハ。ハーフトラック式のAPC。フィリピンで実戦投入したとの説もある。
九八式装甲運搬車
ソダ。九七式軽装甲車の試作車ベースの小型装甲輸送車。日本版ユニバーサル・キャリア
四式中型装軌貨車
キソ。ボンネットが目立つ。
ナト
四式中型装軌貨車に四式75mm戦車砲搭載の対戦車自走砲。2両試作?
試製四式重迫撃砲
ハト。四式中型装軌貨車に30センチ迫撃砲を搭載。4両試作。
>>334 ×キソ
○チソ
大陸での鹵獲戦車既出分
ルノーFT戦車
>>27 奉天軍閥から満州事変時に2両以上鹵獲。
ヴィッカース6トン戦車
>>43 国民党軍から鹵獲。日本にはなかった砲搭載型。
ヴィッカース・カーデンロイド軽戦車
>>44 国民党軍から鹵獲。
大陸での鹵獲戦車カーデンロイド系
ヴィッカース・カーデンロイド軽戦車
>>44 国民党軍から鹵獲。
ルノーUE
フランス版。雲南軍閥が使用したらしいものをビルマで鹵獲。
L3軽戦車
イタリア版。CV33か。国民党軍から鹵獲。イタリア製ということは伏せて公表。
大陸での鹵獲戦車その1
1号戦車
ドイツ製。A型。国民党軍が使用したものを上海戦〜南京戦で多数鹵獲。
ドイツ製ということは伏せて公表。
ヴィッカース水陸両用戦車
イギリス製。世界初の実用水陸両用戦車。SRシリーズと比較試験。
太平洋戦争中にラバウルで使用との説あり。
大陸での鹵獲戦車その3
T-26軽戦車
ソ連コピーの6トン戦車。国民党軍が多数使用していたもの。
後に張鼓峰事件やノモンハン事件でソ連軍からも鹵獲。
ノモンハンでの鹵獲戦車その1
T-37水陸両用戦車
ソ連コピーのヴィッカース水陸両用戦車。
ノモンハンでの鹵獲戦車その2
BT-5快速戦車
ソ連軍の事変前半の主力。名前のとおり高速だけど装甲はぺらぺら
ノモンハンでの鹵獲戦車その3
BT-7快速戦車
BT-5の改良型。装甲はBT-5が紙なら、こいつはダンボール。
福田少尉が見た重装甲戦車の正体はなんだったのか。
南方での鹵獲戦車その1
M3軽戦車スチュアート
米軍および英軍から。中国も持っていたが鹵獲したかは知らず。
いわゆる日本軍の最強戦車。西はインパールから、東はミンダナオ島まで活躍。
南方での鹵獲戦車その2
ヴィッカース・マーク4軽戦車
イギリス製の砲塔付き豆戦車。主にビルマ戦線で鹵獲。
347 :
名無し三等兵:2008/10/25(土) 11:56:53 ID:mOn5SNFi
253 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/25(土) 11:54:11 ID:oROWjI0V0
>>205 昔な、日本軍が大陸を占領していた時、石炭とか運ぶ列車だかトラックだかは無蓋にしたんだと。
地元民がほうきで石炭とかはきおとして通行料として持ってく。
ふたをすると、テロられて仕事が出来なくなる
そういう「通行料」を要求しているんじゃろうて
ν即でこういう投稿があったが、信用してよいの?
エロい人おせーて
>>347 日本軍がそうしていたかどうかは分からないし、テロとの関連は不明だが
>地元民がほうきで石炭とかはきおとして通行料として持ってく
こういう石炭泥棒自体は今も日常茶飯事。
349 :
名無し三等兵:2008/10/25(土) 13:26:19 ID:A6OpWfv8
>>347 発展途上国じゃよくあること。
最近でもパイプラインに穴開けて石油泥棒とかガス泥棒とか
南方での鹵獲戦車その3
ヴィッカース・カーデンロイドM1936軽戦車
蘭印で鹵獲。砲塔付き豆戦車。ジャワ島の守備兵力の装備に使用。
海外掲示板でブーゲンビル島で撮影とされる写真が出ていたが、真偽不明。
南方での鹵獲戦車その4
マーモン・ヘリントン軽戦車ダッチマン
米国マーモンヘリントン社製造のうち、砲塔付き豆戦車型。蘭印軍向けの「ダッチマン」。
未開封梱包含め相当数が鹵獲され、ジャワ島の守備隊にて使用。
なお、同社製の37mm砲搭載の新型軽戦車は、蘭印軍降伏により米国に接収され、
訓練用のほか米軍装備としてアッツ島攻略作戦などに参加。
南方での鹵獲戦車その5
ブレンガン・キャリア/ユニバーサル・キャリア
日本軍的には戦車。英軍などから鹵獲。
蘭印方面の守備部隊のほか、インド国民軍やビルマ軍などにも配備。
日本海軍が改装したといわれる砲塔付きバージョンなども存在。
装輪装甲車その1
オースチン装甲車
イギリス製。少数が輸入されシベリア出兵に参加。双砲塔に機銃。
装輪装甲車その2
ウーズレー装甲車
イギリス製。少数輸入され満州で使用。
装輪装甲車その3
クロスレイ装甲車
イギリス製。陸海軍で使用。上海事変で活躍。
>>354 ×イギリス製
○原型車はイギリス製で、石川島自動車で装甲車化。
装輪装甲車その4
ルノー装甲車
ルノー製乗用車を改装した簡易装甲車。
その他、多様な簡易装甲車があるが省略。
装輪装甲車その5
ちよだ装甲車
正式名称不明。ちよだ6輪自動貨車ベース。陸戦隊で使用。報国1号ほか。
358 :
名無し三等兵:2008/10/25(土) 14:17:17 ID:g2Jb7mPB
台湾沖海戦で、練度が高かったT部隊が活躍できなかったのはどうしてでしょうか?
装輪装甲車その6
スミダ装甲車
正式名称不明。スミダ試製九三式乗用車の発展型とも。海外では九二式とも。陸戦隊。
>>358 錬度が高かったというのは、当時の海軍標準と比較した相対的な話で、
荒天時の夜間集団行動ができるようなレベルではなかったから。
荒天時の夜間でも、日本側が期待したほど米軍の防空火力が衰えなかったから。
装輪装甲車その7
九一式広軌牽引車
スミダ自動貨車ベースに銃塔装着。名前のとおりタイヤ交換で鉄道軌道上も走行可能。
鉄道車両その1
九五式装甲軌道車
ソキ。装軌兼用の鉄道車両。銃塔はあるが固定武装なし。生産数100強。中国に現存。
鉄道車両その2
鉄道工作車
リキ。正式名称不明。九五式装甲軌道車の派生型クレーン車か。
すいません、スレ住人の皆様におねがいがあります。
戦争関連でのちょっといい話し、ちょっと感動話、
的なものを集めたようなサイトご存知でしたらお教え願えませんでしょうか?
ぐぐったのですがどうにもよさそうなサイトが見つからず、
残念に思っています。
具体例:
巡洋艦松島乗組の三浦虎次郎水兵が、重傷を負いつつ
「定遠は、定遠はまだ沈みませんか」
たずねられた副長、
「安心しろ、定遠はもう戦闘不能だ!」
「よかった・・・(がくり)」
こんなエピソードを集めたようなサイトを求めておりますです。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
ありがとうございます、ちょっと方向性は違いますが大変面白く読ませて
もらっております!
こんな感じでちょっと感動系とかかっこいい系のはないでしょうか?
「軍事板 泣ける話」で検索すれば、過去スレやまとめブログが見つかるので、それでも見れば
鉄道車両その3
九八式鉄道牽引車
車輪交換で鉄道走行可能な自動貨車。軽便鉄道から広軌まで対応。
鉄道車両その4
百式鉄道牽引車
ビルマ方面の1mゲージにまで対応。
鉄道車両その5
試製三式鉄道牽引車
試作のみ。
臨時装甲列車
日本陸軍最初の本格的装甲列車。一定数量産。
基本は12両編制(警戒車2・重砲車2・軽砲車2・歩兵車2・機関車1など)。
15センチ榴弾砲・10センチ高射砲・75mm高射砲4など。車軸変更でシベリア鉄道乗り入れ可能。
九四式装甲列車
日本陸軍の制式装甲列車。基本は8両編制(警戒車・火砲車3・機関車ほか)
10センチ高射砲2・75mm高射砲2など。
九〇式二十四糎列車砲
フランス製火砲を利用し製造。日本陸軍唯一の制式列車砲。
九五式野戦力作車
リキ。戦車回収・整備用の装甲車両。少数生産。
FB器
湿地用輸送車。ソ満国境突破用。146機生産。
TB器
湿地用偵察車。2人乗り。
ユキ
FB器派生の雪上車。
ナミ
FB器改良の揚陸車両。サイパン奪回に投入予定だったとも。
スキ
水陸両用自動貨車。日本版DUCK。生産数約200両。
>>367 素晴らしい情報をありがとうございます!
実にいいですね!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
鹵獲装輪装甲車その1
FAI装甲車
ソ連製。日本側ではフォード四輪装甲車と呼称。
張鼓峰事件などで鹵獲。
鹵獲装甲車その2
BA-20装甲車
ソ連製。ノモンハン事件で鹵獲。
鹵獲装甲車その3
BA-10装甲車
ソ連製。ノモンハン事件で鹵獲。
鹵獲装甲車その4
BA-3装甲車
ソ連製。ノモンハン事件で鹵獲。靖国神社に展示。
鹵獲装甲車その5
BA-6装甲車
ソ連製。ノモンハン事件で鹵獲。
鹵獲装甲車その6
コムソモーレツ装甲牽引車
ソ連製。機銃装備の装軌式小型装甲牽引車。豆戦車。
操縦席は装甲されているが、砲員は車外乗車。ノモンハンで鹵獲。
鹵獲装甲車その7
Sd.Kfz.221or222or223
ドイツ製四輪装甲車。国民党軍が使用中のものを鹵獲したというが詳細不明。
鹵獲装甲車その8
M3A1スカウト・カー
米国製四輪装甲偵察車。フィリピンで鹵獲。
フィリピン騎兵部隊装備か、米軍装備かは不明。
鹵獲装甲車その9
M3兵員輸送車
米国製装甲ハーフトラック。フィリピンで鹵獲。
鹵獲装甲車その10
M3対戦車自走砲
M3兵員輸送車をベースにした対戦車自走砲。試作車名称T12
フィリピンで鹵獲され、フィリピンの守備隊がルソン防衛戦で使用。
391 :
名無し三等兵:2008/10/25(土) 23:00:37 ID:hAuhPrU+
質問です。
アメリカ軍のAFVを見ると、
>>388-390とかM3軽戦車、M3中戦車みたいに、
M3という兵器がたくさんありますけど、混乱したりしなかったのでしょうか?
392 :
名無し三等兵:2008/10/25(土) 23:17:18 ID:xZCTzJBw
393 :
名無し三等兵:2008/10/25(土) 23:25:35 ID:Tc3NT+6a
>>392 制度的には可能だろう。
ただ、元日本鬼子を入隊させてはくれなそうだが。
あと、日本は二重国籍を認めていないので、中国国籍をとった時点で日本国籍を放棄となる。だからもう日本人ではないから、日本の法律に触れるわけはない。
今はともかくかつては人民解放軍にいた日本人もいる。
効果があったかは知らないが、戦時中は中共軍が日本兵に勧誘を呼びかけた広告がまかれ
「日本兵の方は、紅軍に来てくれれば兵卒なら下士官に、下士官なら士官に取立てられます」
というような意味のことが書いてあったそうだ。
>>391 日本軍には九七式の中戦車と軽装甲車がありましたが、混乱しませんでしたか?
鹵獲装甲車その11
マーモン・ヘリントン装甲車
米国製装輪装甲車。蘭印軍および英軍から多数鹵獲。日本軍のほかインド国民軍に供給。
>>391 あたりまえだが混同しないように言う
日本でも型式はかぶりまくりだし
>>392 そんなあからさまなネタスレを振られてもw
帰化して入隊はできるけど、人民解放軍もコネがないと入りにくいよ。
いくら(地縁血縁的な意味で)一流どころに食い込めない人たち集まりだっていってもだ
ドイツのSS外人部隊みたいに宣伝的な意味で利用してくれでもしないとなw
>>394 戦中と言うか戦後な。当時は日本軍の知識を切望してたからなー。
戦中もあったにはあったけどあれはあくまで宣伝だからのう。
寝返りが日常茶飯事の中国らしい懐柔パターンだが、
中国人を指揮とか無理に決まってるww
鹵獲装甲車その12
ダイムラー・ランチェスター・マーク2装甲車
イギリス製6輪装甲車。マレー作戦で鹵獲。
>>397 戦時中には、壊滅した日本共産党の残党の野坂参三が、中国の延安で中共の走狗となって、日本兵に脱走を呼びかける工作をしてたよ。
鹵獲装甲車その13
ダイムラー・スカウトカー・ディンゴ
イギリス製の四輪装甲偵察車。英軍のほか蘭軍からも鹵獲か。
>>391 なお、日本軍は勝手に混乱したみたいだな。
M3戦車襲来といっても判断が付かず、47mm砲があれば大丈夫と思ってたら、
二階建ての「重戦車」が攻めてきてびびったとか。
鹵獲装甲車その他
オランダ軍の現地改造装甲車OVAERVALWAGENいろいろ
・シボレー四輪大型装甲車
・ブラート四輪装甲車(下のAA)
鹵獲後、現地の守備隊で使用。
___
___ .___,,__ |__☆_|__
__|__☆___ヾ ./_☆_ヾ. ,,,,,,, ___,,,,,___ /」^Д^)ノ
(O∀O了 (,^ワ^)ノ,/☆ヾ γ___☆_ヾ _|___|_
⊂ ⊂ ) (⊃___/メ(゚∀゚)ノ∩ `ワ´>ノ\___ヾ
( ( )___と_)_)/ | (__/__/__________/_
し し| ̄ O--つ/ 白 | 丘百/((==ヾ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ___\
___,,,,,___ ___,,,,,,_ __,,,__ .___.[ ● ] \ \ ● \\
γ___☆_ヾ γ___☆_ヾ /_☆_ヾ |-∞-| \  ̄ ̄ ̄ \
..∩ ´ワ`)ノ○ ´ー`)ノヽ(^ー^∩∩(^Д^∩____/~~~〜┬〜~~ 〉
(__//iiii\__//iiiiiiiii|___/,ノiiii丶| Y ,ノiiii/ ヾヾ.| / /
| | |iiiiiiii| | |iiiiiiiiiii| |〜iiiiii| |||iii| ◎ .||||| ~~~〜┴〜~~
(__)_)iiii(__)_)iiiiiiiiiし`Jiiiiiiiiiiiiし`Jiiiiiiヽ__///iiiiiiiヽ__///
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アスキーアートがあんのかよw
たのしそうwww
>>397 人民解放軍に入隊するには、相当な賄賂がいるんだっけ?
M3リーなら47mmでも大丈夫
_.[ ● ] \ \ ● \ が目に見える。
>>406 戦地の兵が賄賂にできる金なんて持ってるわけない。
ただ武器持参ならそれだけ待遇も上がるという話。
各部隊に「付いて行くな」という指示が回るほど熱心な勧誘だったらしいが
それでも敗戦後は中国軍に身を投じた日本兵が幾人もいた。
>>409 賄賂うんぬんとは、いまの人民解放軍の話だろ。
戦時中は武器持参だと賞金出たらしいな
戦車持ってきたら一生遊んで暮らせる金額を出すというビラを拾ったとじいちゃんが言ってた
そのビラで、けつ拭いちゃったとさw
413 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 01:35:06 ID:+ChKZf1E
天安門事件みたいに、戦車でデモ隊を踏み潰すなんてことは、よくあるんでしょうか?
>>414は、退役軍人の恩給寄越せデモを踏み潰したんだっけ?
418 :
憂国同盟:2008/10/26(日) 02:31:11 ID:???
>>414 これは共産主義者の悪質なプロパガンダです。
>>413 たしかハンガリーで、逆にデモ隊側が博物館のT-34を引っ張り出して、
警官隊を蹴散らしたことがあった。
>>391 多少は気にしたようだ。
米軍の軽戦車がM2→M3→M5となってて、M4が飛んでるのは、
中戦車のM4シャーマンとの混乱を回避するためと言われている。
>>419 ハンガリーのやつは、博物館からではなくて、路上に展示されてたやつ
博物館から引っ張り出した戦車を使ったのは、ユーゴ内戦
423 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 14:26:00 ID:MBMMxPTO
質問です。
長年に渡ってイギリスの圧政に苦しんでいたインドが、フィンランドのように
枢軸国の侵攻にあわせて蜂起しなかったのは、枢軸国の敗北を見越して
いたからなんでしょうか?
>423
戦争中に独立を要求する暴動なら何回も
起きてるが。
425 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 14:36:36 ID:MBMMxPTO
>>424 そうなんですか
セポイの反乱の様に、一時的にイギリスを追い出すことはできなかったんですか?
>>423 お前チャンドラ・ボースとかインド国民軍とかも知らないのか?
それでよく軍事板なんかに来れるなw
蜂起した連中はいたけど、日本軍の支援がショボすぎたのと、
日本が本心ではインド独立なんてこれっぽっちも考えてなかったのとで頓挫してんだよ
そういう事実も知らないで、日本の戦いはアジア開放の戦いだったみたいなこと言うバカな漫画家もいるけどなw
あとインドのナショナリズムはインド全体が蜂起するほどには浸透してなかった
英領になる前のインドはムガール帝国の下に藩王国がいっぱいあって、統一性なかったし、宗教も言語も沢山あってばらばらだ
独立だって結局インドとパキスタンとバングラディシュに分裂しただろ?
そんな国がフィンランドみたいに一致団結なんてできるかよ
質問する前に少しはインドのこと調べろってんだボケ
427 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 14:45:27 ID:MBMMxPTO
あの・・・軍板って、
>>426さんの様な人が一般的な回答者なんですか?
いんや、426さんのような乱暴極まりない上にトリップまでつけるような
方は極まれだと思います。すくなくとも、人数的には極まれなはずです。
こういう人に限ってでしゃばりで人に噛み付くのが趣味な傾向がありますので
多少多めに見えるかもしれませんが、勤めて気にしないようにしてください。
トリップ着けてくれるだけマシ。
専ブラであぼーんできるからな。
太平洋戦争初期に大本営陸軍部はインド進攻作戦を何度か俎上にあげて検討している。
ビルマ方面からの攻撃は「国力的に不可能」、
セイロン島攻略は「消耗戦生起の恐れあり」として無理だと結論している。
ビルマ方面からの攻撃は末期になって起死回生の策として行なったが、その結果は周知の通り。
余裕の無い戦時下に、史実以上のインド独立支援なんて無理な要求だったわけだ。
>>427 ろくに下調べもせずに質問すればいいだろう見たいなお前みたいなバカが一般的じゃないだけ
>>428 所沢乙
死ねばいいのに
>>429 おk、トリップ外してやんよwwwww
それで結局太平洋戦争自体が国力を超えた消耗戦になってしまったのは皮肉な話だな…
>>436 ハァ?
信者は見えないものが見えるらしいなwwww
438 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 16:15:41 ID:XfvQhqSp
チェチェン独立派の兵士って全盛期にはどれくらいの人数いたのでしょうか?
youtubeで見たけど数十人くらいかな。もっと多い?
トリップがなくても識別できる!
ふしぎ!
>>438 数千人じゃないか?
・劇場占拠事件とかオセチア学校占拠事件とか、一回のテロだけで数十人単位で出現してる。
・ロシア側の戦死者は、公式発表でも1千人を超えてる。
人口70万人だが、イスラム過激派義勇兵が外国から潜り込んできてる。
441 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 16:35:36 ID:e8UMeI1T
M1114とM1151ってどう違うんですか
>>438 第二次チェチェン紛争前のチェチェン軍兵力は以下のとおり。
現役兵:2万2千人、予備役:1万人、非正規武装勢力:不明
編制は以下のとおり。
大統領防衛隊:2千人
・突撃大隊*1
・自動車化歩兵大隊(中隊*3、大統領護衛中隊)*1
国防軍:2万人
・戦車連隊(戦車大隊*3、自走砲大隊)*1
・自動車化歩兵連隊(歩兵大隊*3、対戦車大隊、高射大隊)*2
・歩兵連隊*1
・山岳連隊*1
・対戦車連隊*1
・高射連隊*1
・特殊任務連隊(実質はゲライェフの私兵)
・突撃大隊(実質はバサィエフの私兵)
>>441 M1114 は基本型。
M1115 はTOW ATGMランチャー搭載の対戦車型。
>>438 なお
>>442の編制は建前であって、実際には充足してなかったり、分散使用したりしてるかと。
446 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 16:53:19 ID:e8UMeI1T
>>444 M1115ではなくM1151
14と51はともにHMMWVの装甲強化型で、見た感じ違いが無い
447 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 16:55:20 ID:QG4WpBcw
旧軍での徴兵の際、どんな基準で
「おまいは陸軍、おまいは海軍」とか決めていたんですか?
>>446 M1131ストライカーICVなんかにも使われている遠隔操作機銃塔を搭載したタイプ
>M1151
450 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 16:57:30 ID:e8UMeI1T
452 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 17:03:45 ID:e8UMeI1T
>>447 まず徴兵検査は全員が共通に受ける。
その際に、本人が配属先の希望を言うことはできたらしい。あくまでこれは参考。
甲種とかの判定基準は陸海軍で異なり、さらに時代でかわるが、
海軍のほうが視力優先で、陸軍は体格重視。
甲種合格者から、陸海軍とも欲しい分だけ取る。これが現役入隊。
戦況悪化すると、乙種も現役入隊となってる。
増員の必要が出れば、予備役を使う。
この際は、当然、現役時代の配属先に従う。
それでも足りないときは現役経験の無い残りから、召集する。
このときはもはや数合わせに近い。陸海の別も適当。
>>447 予備役召集の基準としては、在郷軍人名簿の種々の記載を参考に取る
体格などが補充先で最低限度使い物になるかどうか見るのはもちろん
海軍では視力と思想を重視したという
あと陸海軍とも補充先の職種などを考慮して、特殊技能者を優先的にもらう
例えば、陸軍の輜重部隊なら、自動車の運転免許があれば欲しがったようだ
陸海軍の区別というよりは、補充予定先の部隊に合わせていろいろな基準という感じがする
輜重部隊とか陸戦隊に呼ぶのは、安物で我慢しようみたいな
>>447 >基本的に海軍は志願兵主体であって,
>平時は徴兵で海軍に振り分けられた人は少なかった様です.
>徴兵で引っ張られたとしても,充員招集なので,
>高等小学校卒業以上の学歴を有している甲種合格者で,
>技能者(大工とかボイラー手など手に職の付いている人々)が殆どでした.
>しかし,太平洋戦争が進んで,兵力が払底しだしたときは,
>甲種合格者以外に召集源を確保していないため,
>昭和18年勅令第421号で,
>陸軍より,第一補充兵役者(第二乙種合格者)を海軍の兵員供給源に振り替えて貰っています.
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08k03.html
456 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 17:50:41 ID:+ChKZf1E
皇族軍人なんて数えるほどしか居ないんだから
458 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 17:57:48 ID:QG4WpBcw
ありがとうございます。
もうひとつお願いしたいのですが、
「第二国民兵」ってのは丙種合格にもかかわらず戦争後期に徴兵された人のこと、っていう認識でいいですか?
また、丁種は不合格とのことですが、軍属として引っ張られることもありましたか?
>>458 あったとしても、あんまとして、部隊専属で呼ばれるくらいしかないとおもわれ。
>>456 海軍で2人戦死してますが何か?
・伏見宮博英王(海軍少佐)@セレベス島方面で輸送機が撃墜され戦死。
・朝香宮正彦王(海軍少佐)@クェゼリンで玉砕。
ほかに日中戦争中に前線で事故死したのが一人と、
原爆で戦死した朝鮮王族の一人がいる。
太平洋戦争頃に皇族軍人だったのは20人もいない中で、
しかも年齢的に大佐とかの高級将校が多い中で4人戦死というのは、結構な率だと思うが。
>>461 その海軍軍人2人は、昭和11年に臣籍降下してる。
>>462 それ言い出したら、臣籍降下してない太平洋戦争頃の皇族軍人なんて半分程度。約10人。
>>458 第二国民兵ってのはそれでいいかと
丁種=目・口が不自由な者・精神に障害を持つ者
まあ、軍属としても使いようが無いんじゃないかな
多少の身体障害があっても丙種「合格」だったわけで、それにも引っかからないというと
>>456 ノモンハン事変のとき、戦況が悪化してきたから、皇族士官を急いで転属させた例がある。
本人は残ると言い張ったのを、転属は命令なんですから従ってくださいと連隊長が諭したと。
まあ、連隊長の内心は、さっさと逃げてくれよ足手まといのボンボンが、といったあたりなんだろうと。
467 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 18:31:18 ID:M7KlsEB/
>>467 キー方式だよ
2mぐらい離れた別々の鍵穴にキーを同時に突っ込んで一緒に回す
回すタイミングがズレたら不成立
キーで発射システムが起動したら、後は人間の手は不要で、コンピュータが自動発射する
ちなみにコンピュータに任せるのはいわゆる「窓」が開いてないと、せっかく撃ったICBMがどこに行くかわからないから
こーゆーややこしい問題がなければボタン方式でいいんだろうな
471 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 19:06:47 ID:QG4WpBcw
戦時中の医学専門学校の入試や医者のレベルって、どのような感じだったんですか?
医学部よりは下ですよね。
戦地や戦後の医療を行うに当たって、レベルが低くて問題になったりはしなかったんですか?
>>465 第43師団長は、サイパン派遣前に賀陽宮恒憲王中将から斎藤義次中将に替わっている。
昭和19年4月6日 賀陽宮恒憲王中将が近衛第3師団に転補、後任に斎藤義次中将が親補
昭和19年4月7日 軍令陸甲第39号により動員下令、大陸命第984号により第31軍戦闘序列に編入(サイパンに派遣)
>>471 旧制高等学校(現在の大学の教養課程相当)卒業→大学医学部
旧制中等学校(現在の高校)卒業→医学専門学校
まず、旧制大学ってのは、国公立でも医学部に限らず学費が普通のサラリーマンでは払えないほど高い。
特に寮がある場合寮費が目玉が飛び出るほど高い。
(寮って全員入らなくちゃならないんだったかな・・識者のレスきぼんぬ)
当然医学部だから、入試のレベルも激高。そこらの普通の人に入れるわけがない。
だから、当時の医学部の学生なんて
@金持ちの息子でたまたま秀才
A一般人で秀才だが、金がない。だから出身地の有力者が金を出して卒業させる。そのかわり一人前になったら出身地で開業な
のどっちかのパターンだったわけだ。
つづく
474 :
473:2008/10/26(日) 19:18:34 ID:???
対して医学専門学校は、やはり学費(と寮費)は高かったものの、履修年限が4〜5年と短い。
だから、医学部に比べてやや金がなくても行けたってわけだ。
それでも一般人にはなかなか難しいが。
で、医学専門学校では大学の教養課程をすっ飛ばしているため、外国語ができない人が多かったという。
現在はカルテは原則日本語か英語で書くが、当時は難しいドイツ語だったから、医者になってから苦労したことも多かったようだ。
外国語ができないってのは医者としては致命的。
英文や独文の論文読めないってわけだから。それでもやる気のある人はがんばって勉強したようだが。
また、当然だが学力的には大学医学部よりは劣る。
そういう面では、大学医学部の方がやや優秀だったというのは間違いないだろう。
つづく
475 :
473:2008/10/26(日) 19:21:25 ID:???
ただし、大学医学部も医学専門学校も、普通の人から見たら超優秀であることには間違いない。
なんで学力優秀な人材が集まったかというと、医師が徴兵されても、
入隊直後は曹長→すぐに大学医学部卒は中尉、医学専門学校卒は少尉
と将校になれ、しかも一般の兵・下士官に比べて死ぬ確率が低いからだ(ゼロではない)。
つづく
476 :
473:2008/10/26(日) 19:25:51 ID:???
戦後はともに医者として日本の医療に貢献したんだが、
やはり「おまいは医専卒だからなw」とか差別される人も多かったらしい。
でも大学教授になった人もいるから、技術、論文の実績、政治力次第では出世も可能だったケースもある。
医専卒の有名人って言えば、大阪医専卒の手塚治虫な。
余談だが、現在の中位以下の私立医学部では、まあぶっちゃけ裏口入学が可能だろ?
そういううことをして入った現在の医学生よりは、当時の医専の学生のほうが優秀と思うよ。
独断と偏見だけど。
477 :
473:2008/10/26(日) 19:35:20 ID:???
つづく
現在は、国公立医学部は他の学部と学費が同じ(年50万くらいか?)
金がなくても頭さえあれば医者になれる。
しかも最近は、医師不足で奨学金がめちゃ充実しているからな。
いい時代になったもんだ。
また、「需要に比べて」医者が最も充足していた時代は、医専卒の医者が多かった昭和30〜40年代という。
現在は医者の数は増えているそうだが、見る限り、
主婦で休んでる医者、高齢でやめた医者、うつ病で休んだ医者、フリーター医者なんかが多くて、実数は増えてないんじゃないかと思う。
高齢化で患者が数倍になったのに、医者はぜんぜん増えない。
現在の病院はまるで戦中の野戦病院だ。
「おーい、いつになったら援軍がくるんだ」
「軍医殿、師団司令部から入電です、補充は送らないが現状を死守しろと」
「もう隣の陣地も後方の陣地も全滅したぞ、孤立してしまったか」
「軍医殿敵襲です、68歳男性、激しい頭痛と吐き気を訴え・・」
「脳出血かもしれんぞ、すぐCT・・やはりあったか。脳外科の医者を呼び出せ!」
「軍医殿、脳外科の軍医少尉殿は先週戦死しました」
「後方の軍病院へ搬送しろ!」
「すでに敵襲をうけて壊滅状態です」
478 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 19:41:33 ID:otxGWG96
なんでドイツ語が重要なの?
アメリカの医療現場もドイツ語でやり取りされてんの?
>>479 昔は、ドイツから医学を学んだ人が日本の医者の中で主流だったから。
これ以上は医療系の板で聞け。
>>479 ドイツの医療が進んでたから、日本の医療はドイツに学んだ。
そのときに、どういうわけか、ドイツ語でカルテとか書く馬鹿な習慣が定着した。
事実上定着しちまった以上、それに従わないと使い物にならぬ。
482 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 19:54:55 ID:vERL/CZe
戦場では、
敵兵が武器を捨て、手を挙げ投降、白旗を掲げるなどの行動があった時点で、
捕虜として扱う責務が生じるのでしょうか?
そのような場面において、
指揮官が「事実を話す奴がいなくなるように皆殺しにしろ」と命令、実行した後で、
「戦闘において、殺しました」
「武器を隠し持っていたので殺しました」
「抵抗したので殺しました」
「反撃の素振りを見せたので殺しました」
などと、嘘を押し通すことは可能でしょうか?
>>478 様相が違ってても、方向が左右はされないという話で、矛盾はない。
He280の機体設計技術が進んでても、肝心のジェットエンジンが揺籃期。
>>482 捕虜として取り扱う義務は生じない。
そのまま放置しておいても構わない。
攻撃はしては駄目。
うそを通すことは可能性としては可能だろ。うまくいくかは状況しだい。
>>482 受ける側が投降を認め、その意思を相手に伝達した時点で発生する。
後者については、捕虜虐殺事件なんてどこでも起こってるがたいてい
世の中に出てるのでまあ嘘をつくことは不可能。でもってそのことにより
処罰されるかは神の味噌汁。
>様相が違ってても、方向が左右はされない
意味不明
>>479 カルテの言語は
アメリカとイギリスとカナダ(ケベック州除く)とオーストラリアでは英語
南米多くとスペインではスペイン語
中国では中国語
韓国では韓国語
ロシアではロシア語
日本だけ、明治〜昭和中期まではドイツ語。それ以降は徐々に英語。
明治初期は医学をドイツに学んだらしいから。戦後はアメリカの影響。
森鴎外なんて明治期のドイツ医学の親玉だしな(その結果、脚気で多くの兵を死なせた)。
ただし、数年前から日本語が推奨されている。
カルテ開示を求められたときに、患者が読めないからな。
>>487 森鴎外ってろくなことしなかったんだっけ?軍事板的には。
>>486 個々の空中戦でドイツ軍が有利になるかもしれないけど、
大勢は変わらないってことだろ
>>488 脚気は細菌だよボケ、と言って前線軍医の実験的な麦飯による対策の効果のレポを握り潰した。
ちなみに前線軍医は海軍の麦飯にヒントを得て実験を行なった
奉天会戦後だったと思うが、陸軍で大々的に麦飯支給が許可されたあとの脚気患者の激減は凄かったらしい。
>>489 それを「戦局を左右しない」と言うのでは?
赤本と矛盾する希ガス
493 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/26(日) 20:58:06 ID:6efs3Xpp
>467
笑った(笑)
その場合、おそらく発射士官2名が道路のあちらとこちらにいて、同時にボタンを押すことに
なるんだろうがなあ・・・
で、発射したら「とおりゃんせ」のオルゴールが鳴って、弾着10秒前になると「ぴーぽーぴーぽー」と(ry
494 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/26(日) 21:01:24 ID:6efs3Xpp
>437
>学費が普通のサラリーマンでは払えないほど高い。
>特に寮がある場合寮費が目玉が飛び出るほど高い。
へええ。
それは知らなかった・・・
寮ってくらいだから、今の感覚で飯つきて月2万程度かと思ってたが。
495 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 21:03:55 ID:gdcBvEuj
ソ連軍がアフガンゲリラのスティンガーを捕獲した事ってありますか?
496 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/26(日) 21:07:14 ID:6efs3Xpp
>488
逆に森鴎外の医官としての偉業を並べるほうが困難かとも(笑)
ま、彼の唯一の偉業は
「踊り子」だか「舞姫」だかいう、ドイツ時代にハニートラップされた事実を全く勘違いしながら
小説にしてくれたおかげで、はにートラップというのはこういう具合にされるんだという「戦史」
を残したことくらいかのお。
>>492 赤本にも戦局を左右すると書いてはないだろ。
>>494 昭和5年、太宰治の学生生活の記録の一部です。
当時東大生のーカ月の学費は大体四、五十円が標準で、百円も貰っているのは数えるほどしかなかったから、津島はやはり、大地主の子なのであつた。
もっとも、慶応あたりの大ブルジョアの子弟などが、一月千円も使っていたのに比べると、浮島の学費は寧ろ寂しいぐらいであるが、
それでもかなりの贅沢は出来たのであった。すごいですね、やっぱり大地主の息子は違います。当時の200円は今の100万円以上ですかね。
http://www.tokyo-kurenaidan.com/dazai-tokyo1.htm 東大生の1ヶ月の学費:40〜50円
当時の200円=現在の100万円以上
というと、東大生の1ヶ月の学費は現在の通貨に換算して20〜25万円。
年にして240〜300万円。
寮費についてはさらに調べて報告します
防衛省の技研で研究中のキネティック弾頭ってどういう代物なの?
森茉莉を殺そうとしたのは許しがたい。
>>501 対弾道弾用の運動エネルギー兵器の弾頭
在来型の近接信管付きの弾頭と違って直撃弾になる必要があるので、
自律的に軌道修正するためのガス噴射システムが組み込まれる
506 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 21:33:00 ID:g1CrS/9X
AESAでHPMの放出が可能だというなら、陸上レーダーや駆逐艦などのレーダーで
HPMを出し、ジャミングができるようにすることは将来的に可能なのでしょうか?
研究とかはされているのですか? それともあんまり有用性はない?
>>506 よくわからんが、地上レーダーからHPMジャミングかけて一番迷惑するのは自分なんじゃないか?
識者待ち
508 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 21:38:38 ID:QG4WpBcw
>>494 http://www.nicol.ac.jp/~hatano/profile/two schools.doc
旧制帝大がみつからん。私大で勘弁してくれ。
戦前はかえって私大のほうがやすかったってことだから・・
明治学院大の寮費(明治44年):月6円50銭
当時の家族4人の公務員家庭の月収28円(年収を12で割った)
現在の家族4人の公務員家庭の年収600万円、月収50万円とすると、当時の明治学院大の寮費月は12〜13万ってとこだろう。
つまり、学費と寮費と生活費と小遣いあわせると月50万円以上はかかる計算。
やっぱり一般人には無理だったんじゃないかと。
陸士や海兵や予科練に優秀な人が集まるわけですな。
509 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 21:43:13 ID:5Rk+xZJK
510 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/26(日) 21:52:51 ID:6efs3Xpp
>508
へええ。
さんくす。
>>506 飛翔体に積んで敵地へ放つならともかく、
地上配備や艦艇搭載では射程が短くて使い物にならないんじゃないかと。
HPM使うのは、いわゆるジャミングではなくて、直接に相手の電子機器を壊すやり方なので、
かなりの出力が相手に届かないとならないけど、無理だろ。
>>507 AESAによるHPMはピンポイント照射できる。
>>508 ああ、なるほど。
戦前の(戦前も?)士官学校は無料なんだっけ。
それで陸士、海兵、一校とか言われてたのか。
現代でも金はないけど頭が良くて医者になりたい奴が防衛医大来たりするしな。
防衛医大出て自衛隊に行かないやつは氏ねばいいと思う。
>>512 今の国立大学医学部で寮に入っても、学費含むと月6〜7万は貯金しなくちゃいけないしな。
無料の自治医大や給料もらえる防衛医大を目指す人も多そうだよね。
陸軍の幼年学校だけは有料だったんだっけ・・・か?
>>513 防衛医大は任官拒否できないんじゃなかったっけ?
どうしてもやめるときは、金返すとか。
結構返さなきゃいけないんだっけ?
>>513 >9年以内に自衛隊を退官する場合は、大学校卒業までの経費(最高5,021万円)を
>国庫に返還する必要がある。
>しかし、近年は自衛隊病院にいては臨床経験を積むことが困難
>(受診者が頑健な自衛官及びその家族に限定されており、
>様々な症例に接したり、手術等の経験を積むことが困難といわれる)であり、
>医師としてのスキルアップに不安がある等の理由から、
>3分の1の者が9年の年限を待たずに退官している[2]。
5000万払っても辞めるのか。
いや、最高額だから、実際はもっと安いのか?
自治医科、産業医科、防衛医科が日本の無料医科大学三校なのか。
どれも最低9年は働いてくれよ(そうじゃなきゃ金返せ)なんだな。
>>519 今は亡き少年工科学校とかは逆に有給だったのにな…
って、比べられるような制度じゃないが。
医者だから五千万円くらい返せる…のか?
523 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 22:18:18 ID:4XsdzOog
ケース的には何ぼでも考えられるだろ。
開業医もしくは大病院の跡取が無理やり呼び戻されたとか。
525 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 22:23:01 ID:4XsdzOog
防衛医大に入れる頭があったら、旧帝大以外の国立医学部は楽勝だぞ。
金持ちのボンボンが規律の厳しい防衛医大に入るかの?
軍医の確保って先進国では大変なんじゃないかな。
戦前の軍医学校は防衛医大とは全然システムが違ったらしいが。
アメリカとかイギリスではどうやってんだろ。
>>528 アメリカは、民間との交流プログラムがあるから、臨床経験をしっかり
積む事が出来ると以前見たTVでいってたきがする。
防衛医大中退のAV女優がいるというのは本当ですか?
>>530 質問者はIDを出すように。
軍事板AV女優総合スレッド01によると、白石みゆきという人が自衛隊にいたらしい。
で、これは防衛医大にいたということではないかという噂はある。
参考画像は・・・出さんぞ。
>>532 その後、産業医大に入学ってまじかよorz
天は二物を与えたもうたか
535 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/26(日) 22:51:11 ID:6efs3Xpp
>529
自衛隊の医官も、駐屯地の診察ほっぽって部外の病院に研修に行きます。
へき地なんか行くと、町立病院の当直やらなんやらで、更に月100万もらえるという話です、はい。
でも、医者なんてなりたくないよなあ・・・(笑)
536 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 22:56:58 ID:g1CrS/9X
>>507>>511 戦闘機や巡航ミサイルや対艦ミサイルなんかの迎撃ができれば有用かなと思ったのですが
そんなにHPMの射程は短いものなのですか?
537 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 22:57:21 ID:4XsdzOog
月100マソはいいなあ。
幕僚長よりもらってんじゃね?
539 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/26(日) 23:05:49 ID:6efs3Xpp
>538
馬鹿ですがなにか?
おひさしぶりです!
100万年ROMってろといわれて、ようやく今日、100万年目を迎えました!
543 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/26(日) 23:39:11 ID:6efs3Xpp
>542
8000年過ぎた頃から名無しで書きこむんですねわかってます。
命が終わる前に書き込みたいよ
ホルト5トン牽引車
米国製。大正8年に輸入。三八式10センチ加農砲牽引用
12年式3トン牽引車
別名50馬力牽引自動車。大阪砲兵工廠製の国産第一号装軌車。故障頻発。
九二式5トン牽引車
イケ。90式10センチ加農砲牽引用。
548 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 00:05:55 ID:M7KlsEB/
スカッドミサイルを積んでいる車の内部を見たいんですが、
画像があれば教えてください。
あの仮設トイレのようなドアの内側に
何があるのか気になってます。
九二式8トン牽引車
ニク。ガソリンエンジンの甲型とディーゼルの乙型あり。
15センチ加農砲牽引用。
九四式4トン牽引車
ヨケ。90式機動野砲牽引用。九二式重装甲車と共用化。
カタログスペック40km/hだが、これで走ると壊れる。
九五式13トン牽引車
ホフ。日本陸軍最大の牽引車。96式15センチ加農砲などの野戦重砲牽引用。
これもエンジンの別で甲乙あり。
九八式4トン牽引車
シケ。94式の後継。機動火砲の高速牽引用。九五式軽戦車と部品共用。
九八式6トン牽引車
ロケ。96式15センチ榴弾砲などの野戦重砲牽引用。九五式軽戦車と部品共用。
信頼性が高く、戦後も10年ほど使用。
九八式機動軽牽引車
ロニ。ロケの軽砲高速牽引仕様。ギア比が異なる。一部はゴムパッド履帯装着。
>>440 遅レスだけど、適当な事言うの止めような
ロシア側の戦死者は公式でも1万軽くオーバーだし
第三者側の色んな機関(国内外の人権団体やシンクタンク)では2万〜4万だったりする
九八式牽引自動車
コヒ。ハーフトラックタイプの高射砲牽引車。
3トン小型トラクター
飛行場整備用などに生産。
>>559 ×牽引自動車
○牽引自動貨車
試製重牽引車
チケ。自重16トンと制式化されれば最大の牽引車だった。
その他の試製牽引車
・ハニ 昭和20年に中型牽引車として試作されたというが不明。
・不明重牽引車。
>>391 日本の兵器の制式番号は、海外マニアを混乱させている。
年式だけで、38式→11年式→96式→100式/0式→5式→90式→02式の順に新しいとか言われても困ると。
これに1号とか、2型とか、改とか、甲乙とか、ハ号とか、チハとか、疾風とか混ぜるなと。
それをいちいち覚えるのが兵器オタの醍醐味じゃないか。
ドイツの改良型も含めた戦車のパターンなんて垂涎モノだろう?
565 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 07:52:13 ID:SXyZ7oa3
質問です。
F-22は側部の兵装庫一つにつき短AAMを一つしか搭載できないのは
一箇所にまとめて搭載すると噴煙が他のミサイルに悪影響を与えるからなのでしょうか?
そうだとすると、機体下部のAMRAAMは格闘戦では使えないんですか?
戦前の警察は、ゴーストップ事件のように軍部とは違った体制の元で職務に当たっていたはずなのに
戦争中は軍部の手先になって民間人を追い回すようになったのはなぜですか?
>>567 違う体制ってなんだ?
親玉が国な事には変わりないのだが。
569 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 11:39:46 ID:GPI9quWr
>>567 別に軍部の手先になってないぞ。
ただ、当時の国家の最優先課題だった総力戦実施のために、独自の立場で動いただけ。
沖縄とかでは、あくまで内務省系列の独自の行動をしてる。
沖縄では、知事交代後は「協力」がうまくいってたというけど、
逆に言えば、対等な協力であって、軍の手先なんて便利に動かされる状態じゃない。
まあ、軍といっても、陸海軍ではこれまた一体じゃなく、こっちもせいぜい協力関係だけどw
>>572 一概にそうとも言えない
フランスとかヨーロッパでは国家憲兵という組織がある
ナチスドイツのSSもそれに近い性格があるな
>>572 司法警察も担当する。その場合、形式的には内務大臣の指揮下だけれど、実質は陸軍指揮下。
特高とならぶ思想警察として機能していた面がある。
徴兵検査のときに私服で張り込んでて、徴兵逃れを見抜いて逮捕ということもあったとか。
>>565 単にスペースの関係でないの?
そのかわり、メインウェポンベイにアムラームCを6発搭載できる。
噴煙は関係ないだろ。
>>565 前半と後半の関係が不明なんだが・・・
どうして噴煙の影響だと、格闘戦に使えないことになるんだ?
そーいや、日本の憲兵って国家憲兵はおいてなかったよな?
なのになんで憲兵っていうと民間人をも取り締まるイメージが根強く残ってるんだろ?
>>579 東條自身が「使いすぎちゃった。 (〃´・ω・`)ゞてへっ」なんていう位なもので、
WW2の時期には、憲兵が市民生活に介入することが多かったせいじゃないのかね?
あと、たしか朝鮮半島と台湾では、総督府の「国家憲兵」だったんじゃなかった?
これは記憶モード
>>581 最初の10年くらいだけ。
あとは普通の警察だけになった。
台湾総督府は最初から普通の警官だな。
長くて5〜6年で衰弱死してしまうと音に聞く自衛隊刑務所に、
20年の長きにわたり生き長らえている古強者があると聞く。
彼は既に、その長い自刑上番のゆえに数多くの矯正処置を非公式ながら免除され、
他の上番者に感化を与えるべく特に一室を与えられて
「先任上番者」として服務中であるという。
彼の罪は過失致死である。防衛庁特別法廷における判決は無期。
罪を犯した当時の階級は陸士長ながら、
部隊レンジャーを修了し、それとは別に基本降下も修了すると言う、
類まれな根性の持ち主であった。そのゆえ、苛烈さ名にしおう自刑において
この20年をみごと生き長らえてきたのである。
現代で櫓(というか監視塔)って意味あるのでしょうか?
前線だとあっと言う間に破壊されて意味が無いと思うのですが・・・
586 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 15:39:40 ID:k9iFDOOA
ID忘れました。
>>585 平時から他国の監視塔をふっ飛ばす気か?
高いところだと見通しが利くというメリットがある。
すぐ破壊されてもそれって敵襲の合図だから警報代わりになる。
アイボールセンサーは現代でも重要。
土佐沖で潜水艦を発見したのは、レーダーでもソナーでもない。
国境地帯なんかでは、平時の監視任務があるな
590 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 16:06:19 ID:k/DSKnGQ
>>584 過失で無期懲役というのは不当に重い判決ではないでしょうか。
592 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 16:18:25 ID:/YNZvb1Q
原子力潜水艦を持つって事は核ミサイルを持つのと同じ意味になるんでしょうか?
>>592 ぜんぜん違う。
まず、兵器としての価値は、ただの原潜ならあくまで優秀な潜水艦にとどまる。
核ミサイルを持つのは、戦略的な意味がある。核報復能力になる。
政治的意味でも、単なる原潜なら、非核三原則にもひっかからない。
軍用でない原子力船なら日本でも作ってたくらいで。
597 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 16:54:21 ID:kwKbFnrG
質問です。
日本陸軍は昭和12年に各部の階級名称を大幅変更、15年に兵科区分を廃止と
階級制度を大きく改造していますが、これらはどういう意図があっての行動だったの
でしょうか?
調べてみたところ、兵科の廃止については、兵科の存在が時代に合わなくなったという
理由が挙げられていたのですが、現代の米軍でも自衛隊でも兵科に相当するものは
ありますよね?
別に特に時代遅れという制度でもなかったと思うのですが…。
598 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 17:00:19 ID:/YNZvb1Q
>>595 巡航ミサイル潜水艦が一番最新鋭の潜水艦なんですか?
>>598 巡航ミサイル潜水艦って何?
巡航ミサイル搭載の潜水艦の事?
あと「最新鋭」ってのも一概には言えないよ。例えば、既存のものより性能が劣ってたって一番新しく設計されれれば
「最新鋭」なんだから。
>>調べてみたところ、兵科の廃止については、兵科の存在が時代に合わなくなったという
>>理由が挙げられていたのですが、
簡単に言うと歩兵連隊の作業中隊長に工兵大尉、歩兵砲中隊長に砲兵大尉、騎兵連隊の
乗車中隊長に歩兵大尉、戦車連隊の戦車中隊長に騎兵大尉を補職する事が出来ないから。
>>巡航ミサイル搭載の潜水艦の事?
旧ソ連時代にはSSGNってのが存在したんだよ。対米空母や対港湾用
のゴッツイ超音速核巡航ミサイルを搭載する専用原潜。
最近はトマホークのように小型化されたから攻撃原潜で積めるけどね。
>>601 先日見たニュースで、
戦略ミサイル原潜を改装して、SLBM発射サイロにトマホーク7本詰めて運用してるやつをSSGNって呼んでたけれど
オハイオ級の初期の4隻がSSGNに改造されている。
604 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 18:36:53 ID:y7TldSSM
第一次、第二次世界大戦の頃、資源として鉄 銅 亜鉛 鉛など
主要な金属で重要だった順位ってどんな感じですか?
>>604 順序なんか無くどれも重要。そんなもの順序付け不可能。
606 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 18:48:17 ID:TuA0xc8P
質問です。
硫黄島やペリリュー島で生き残ったわずかな兵は、なんで助かったんですか?
気を失って捕まったりが多い?それとも降伏した人も結構いるんですか?
>>604 日本の場合、しかも海軍の場合と言うきわめて限定した場合であれば、
優先順位はアルミ(ボーキサイト)が最優先になってます
>>606 投降者はまずいない。ほとんどが、気を失ってた人たち。
609 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 19:47:15 ID:LqxGDL90
独ソ戦前のソ連軍パイロットの平均飛行訓練時間を教えてください
他国に比べ錬度が著しく低かったのでしょうか?
>>606 硫黄島の守備隊員で、戦傷で気絶して米軍に救助された人の手記があるよ。
大概は負傷して気絶したところを救助された、と言うのがほとんどだが、自ら降伏したって人も
ゼロではないだろう。
そういう人は体面を慮ってその事を自分からは言わないだろうから、いてもあまり記録には残らない
だろうけど。
ただ、戦争後半になると例え動けないくらい負傷していても、日本兵は米兵が近寄ってきたのを
見計らって懐に隠し持った手榴弾で自爆したりしたので、米兵の方も負傷して気絶してるからって
容赦はしなかった。
どっちが本スレ?
658もスレあったっけ?
一応本スレは508でここはその次スレ用にモスボールのはずだったんだけど、
508がたびたび荒れるんでこっちも並行運用してるって感じ。
>>613 >>508は大して荒れてないよ
とりあえずこっち先に消費してから508スレ消費でいいんじゃない?
で、このスレと508スレを消費してから次スレを立てる
その場合、次のスレ番はどうなるんだ?
507本スレ(まあどっちが本スレだったかはここではおいとくとして)
↓
507重複スレ(実質508)
↓
658(実質509)
↓
508(実質510)
↓
その次のすれ=vol.511
ということ?
放置中だった491とかもリサイクルされたがどうカウントするんだ?
次スレ立てます
618 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 22:22:33 ID:b9DA9gLV
真珠湾攻撃で、二航戦の艦攻隊は緑と茶の迷彩が施されてますが
これは、以後の作戦(〜ミッドウェイ)でも変化なかったんでしょうか?
また、ミッドウェイ作戦での友永丈市大尉の搭乗機は「BT-310」とされていますが
これは真珠湾時に水平爆撃に参加した「BU-310」と同一機体なのでしょうか?
>>615 491とかはカウントしなくてもいいでしょう
508と658のどっちが後になっても次スレは511ということで
とりあえず次スレ立てるのは508と658を消費してから
(正確には消費の遅い方のスレが950に達したタイミングで)
あと、重複を避けるために、以下のようにしましょう
★★スレ立てルール変更
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編は禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼し使わない様ご協力願います。
テンプレ変更は、派生で議論してある程度の賛同を集めてからにしないと、
今度はテンプレを勝手に改変したものはルール違反だというルールにそれ自体が引っかかる
>>597 旧陸軍でも、兵科は廃止したけど、兵種は廃止してない。
>>606 終戦まで隠れたままで、終戦後に投降した人も結構いる。
ペリリュー島の37人だったか、組織的に行動してた組がいたり。
>>606 一例として硫黄島にいた海軍兵が書いた「十七歳の硫黄島」
少尉率いる飛行兵の一団は、米軍の投降呼びかけに応じて、地下壕を出た。
最初に少尉が出て交渉して来たあと、戻ってきて飛行兵グループをつれて投降。
著者は、その後も逃亡を続けてたが、意識不明となり、はっきりした記憶があるのはもうグアムと。
>>598 新しい潜水艦では巡航ミサイルを積んでるのが多いのは確か。
でも、用途しだいで積んでないのもある。
>>606 >>622 終戦後もペリリューで集団行動して、集団投降したのは34人。
捕虜総数は約450人で、うち軍属(主に飛行場設営隊の朝鮮人工員)が半分くらい。
626 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 00:43:42 ID:ccCytz4D
魚雷についての質問です。
太平洋戦争当時の魚雷は、敵艦に命中せず外れて燃料が尽きた場合は時限信管のようなもので自爆するのでしょうか?
それともそのまま沈むだけでしょうか?
現用魚雷と合わせて教えていただけると幸いです。
九七式植柱車
九四式軽装甲車ベースの電信柱設置機。
629 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 00:50:03 ID:ccCytz4D
>>626 とりあえず、現代の短魚雷みたいに有線誘導式なら、発射艦からの指令で自爆させられる。
あとは識者待ち
九七式延線車
九四式軽装甲車ベースの有線通信線設置機。
>>626 実弾の魚雷はそのまんま沈んでいく。
自爆装置をつける案はどこの国でも一度は出たが、
「射程距離内で誤作動したらどうするんだよ」
「外れたとは言え予想しない場所で爆発したら危ないだけだろ」
というのでみんな却下された。
訓練用の魚雷は逆に燃料が切れると浮かんでくるようになっていて、
回収、整備して再使用した。
魚雷は高いので・・・。
気球係留車
九四式軽装甲車ベースの弾着観測用気球の係留車。
マルゴ車
九四式軽装甲車ベースの皇族避難用装甲車。
マルゴ車
別に装甲兵車改装のものも存在と。
九七式小作業機(甲)
い号。有線誘導式の鉄条網破壊用の爆薬筒運搬車。
「い」は有線(いうせん)の頭文字。
638 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 01:13:27 ID:MKHCllai
砲弾の信管が着弾時想定以上の衝撃で作動する前に破損してしまう。というようなことは起こりえますか?
九七式小作業機(乙)
い号。ヤイ号。有線誘導方式のトーチカ攻撃用の爆薬運搬車。日本版ゴリアテ
>>638 遅発に設定し過ぎて作動する前に地面にめり込んじゃった(不発弾になる)とか
早春の泥濘の時期には撃っても地面が柔らか過ぎて信管が作動しなかった、という話はあるな。
極めて稀だが、砲弾の出来が不良だったため、先端からではなく弾の尻から地面に当たって
砕け散った(信管は当然作動しない)という例はあるとか。
ただ、現代の榴弾は先端だけじゃなく弾底にも信管がある二重信管になってたりもするが・・・。
>>638 ありうる
もちろん、そういう事態を避けるために工夫はされてる
強固な目標を攻撃する砲弾では、弾丸の後部のほうに信管を置く弾底信管とか、
クロームモリブデン鋼の頑丈なカバーつけた信管なんてのもある
>クローム・モリブデン鋼
通称、コンクリート信管だな。正式にはM78とかいう3分しか持たなさそうな名前。
643 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 01:26:22 ID:MKHCllai
>>640 >>641 ありがとうございます。追加質問で恐縮ですが、信管の強度を高めるとしたらどれくらいの応力に耐えられるのでしょうか?
>>643 答えられる人はいないんじゃないだろうか。
ただ、自分から砲弾に向かって加速して信管壊してやれ!
・・・みたいなことは考えないほうがいいくらいには、頑丈にできると思うよ。
645 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 01:39:16 ID:MKHCllai
>>644 ありがとうございました。むしろ砲弾を際限なく高速にできるとしたら信管はどれくらいまでついてこれるのか知りたかったのですが、上限は相当高そうですね。。
発電車
九七式軽装甲車ベースの小作業機用の電源車。
>>645 なんか、運動エネルギー想像しただけでガクブルしてきたw
648 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 01:46:06 ID:ccCytz4D
日本海軍に海兵隊があったそうですが、どんな感じだったのですか?
>>649 質問者はIDだすこと
海兵隊といっても上陸作戦部隊ではない
歩兵にあたる銃隊と、砲兵に当たる砲隊があった
これは後の陸戦隊と同じ
>>650 素早い回答ありがとうございます。
実戦に投入されたことなどはあったんでしょうか?
>>651 だからIDを出せと
メール欄に何も書かなければ、IDが表示される
江華島事件と佐賀の乱で実戦投入された
前者のときは、臨時編成の陸戦隊が主力だったけどな
西南戦争でも海上機動作戦が行われてるけど、
すでに海兵隊は解散済みで、臨時の陸戦隊が上陸作戦をやった
追加
台湾出兵のときも海兵隊が参加してたな
>>220 いまさらだが、フラレイ島じゃなくて、フライレ島な。
・・・まさか、このミスでぜんぜんヒットしなかったなんて落ちじゃw
>>346 細かいが、極東にいたビッカース軽戦車はMk.VIだと思うぞ。
>>649 海兵隊ってのは、イギリスなんかのと同じく接舷戦闘部隊。
アボルダージュてやつだな。
あと、イギリスでは憲兵的なこともやってたから、日本海軍でも猿真似でやってたんじゃないかね。
猿真似じゃねえよリスペクトだよ
659 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 03:55:06 ID:BxUlTqnt
全然違うだろ。
そりゃMP38〜40だな。ナチス時代の骨董品。
しかし、それをどう見てもただのサブマシンガンだろ。
子供でも誰でも撃てるんだよ。
661 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 08:56:29 ID:QD7HCRbr
質問です。
インパール作戦の時、無断で撤退命令をだした佐藤師団長はなんで責任を問われて裁判にかけられなかったんですか?
>>661 「無断で」って自分で理由書いてるやん。
こっちが本スレでいいんですよね
スレッドが多くてよくわからん
>661
親補職の師団長を軍法会議にかけると、任命した天皇から
師団長職に上奏した、軍の上層部まですべて被告席にたたせないと
いけなくなるので精神異常でごまかした。
667 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 11:40:31 ID:DxbVkW89
米軍で5.56mm NATO弾を使う(採用?)ようになったのはいつ頃からでしょうか
自衛隊では89年からだそうですが。
669 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 12:14:47 ID:SgdIqX71
女性兵士の利点ってありますか?戦闘では不利だと思うんですが。
>669
男性兵士にこだわるよりも人的資源を2倍使える。
671 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 12:28:17 ID:QD7HCRbr
>>669 利点というか?
後方の任務なら、職種を選べばあまりかわらない。
軍医とか看護師とか広報とか会計とか総務とか
慰安婦の代わりにもなって士気増加、
冗談さて置きw
男と女じゃ物の見かた、捕らえ方が違うからな
適した場所に入れれば戦力強化に繋がる
673 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 14:01:34 ID:c6uumPab
イギリス領だったころのインドの軍隊(英印軍?)には空軍もあったと思いますが、
インド人のパイロットというのはいなかったのでしょうか?
いれば日本軍機との空中戦なんかもしてそうですが聞いたことがありません。
イージスシステムっていうのが一体どういうものなのか、イマイチよく分かりません。
「レーダーで捉えた情報を、リンクしている味方の艦と共有する」と、今のところ解釈しています。おそらく見当外れだとは思いますが。
イージスシステムとはどんなシステムなんですか?
>>675 ID出せ。
イージスシステムとは、米海軍が開発した軍艦の戦闘指揮システム。
特に対空戦闘能力が高いのが特徴。
677 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 15:37:00 ID:QD7HCRbr
海軍兵学校は、士官学校なのになんで「兵学校」なんですか?
兵や下士官も養成していたんですか?
678 :
【━☆☆】:2008/10/28(火) 15:41:13 ID:???
>>675 今までの戦闘(捕捉から着弾まで)を根本から見直したシステム。
半径400kmもの範囲を全方位リアルタイムでカバーし、同時多目標処理能力と対応時間の短さが特徴。
679 :
135:2008/10/28(火) 15:44:37 ID:???
>>677 元は「兵学寮」だった。「兵 学校]ではなく「兵学 校」なわけだ。「兵学」
に付いては自分で検索でもしてくれ。
680 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 15:55:12 ID:8lmVKbch
本編41分30秒くらいのところで空を埋め尽くす飛行船みたいなのって
なんですか?(アパムを徴用するシーンの後、兵士達が軽口をたたき
あいながら行軍するシーンの前です。)
高度はそれほど高くなく、人が乗っている様子もないので、何かの観
測や索敵に使っているものとも違いそうです(推測)。
681 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 15:57:14 ID:8lmVKbch
>>680 です。あ!1行目きえてしまった!
映画『プライベートライアン』の本編41分30秒くらいのところです。
10年くらいきになっています。
>>680 阻塞気球。敵機の地上攻撃を妨害するもの。
683 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 16:24:30 ID:8lmVKbch
>>682 迅速な回答、ありがとうございます!ソサイ気球ですね。
胸のつかえが取れました!あースッキリ。
684 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 16:46:17 ID:DxbVkW89
自衛隊が採用してる89式小銃は高すぎという批判がありますが
M4カービンはいくらくらいするのでしょうか?
687 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 17:05:45 ID:DxbVkW89
>>685 10万ちょいかあ。10万ちょいならM4にすればいいのにね。
小銃と弾薬はアメリカ製にして米軍化すればいいのになあ
つ、釣られるもんか!
689 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 17:22:44 ID:Wkd1OvZb
旧式武器vs新型武器の戦いで、あえて旧式武器の利点?を生かして勝利した戦例ってあるのでしょうか?
>>687 アメリカ軍が10万で買えてるからって、自衛隊が10万で買えるわけではない
AKならもっと安く買える
つか89式より高くつく銃なんてこの世にないだろうがJK
692 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 17:50:35 ID:uN5+rAc2
>691
商社経由で買ったAK、かなり高かった気がしたが。
694 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 18:17:58 ID:gbtLJyYD
軍医は平時で腕が鈍るけどどうすればいいんですか?
日頃の生活や訓練で発生するケガ人なんて知れてるし
演習時に本物の重傷者をわざわざ作り出すわけにはいかないので
治療の練習ができないです
大型艦とかが被弾すると腕がざっくり切れたり
腹から腸が飛び出してるような隊員が数百人単位で医務室に担ぎ込まれる。
陸上だって陣地が爆撃されれば腸が飛び出してるのが何百人も押し寄せる。
>>689 イタリアのエチオピア侵略のときに
蜂の巣と火炎瓶とでイタリア軍戦車隊に大打撃を与えた例がある
まあ戦車っつってもブレンガンキャリアみたいなチャチなものだったけどな
>>693 だからなんだ?
せめてタンケッテって言おうぜ。
>>695 しったかすんなって意味じゃないかな
89式の値段は生産能力維持費であって、AKでも国内生産すれば同じような値段になる
>>695 平時にも患者がいるし、民間の患者をみたりするからしんぱいすんな。
医者なんて貴重な人間を遊ばせておくほど世の中に余裕はない。
一口に軍医いうても戦時に予備役や民間から不足分をとるわけだからな
火炎瓶投げられると戦車の中の人ってどうなるのかね
>>689 何年か前、中国の軍事評論家が
近い将来、TMD能力を備えたイージス艦などを揃え軍備強化した日本が
中国軍と軍事衝突を起したらどうなるかというシミュレーションを発表して物議を醸したことがあるが
それによるとハイテク装備に頼った自衛隊の兵器は
中国軍が成層圏で核爆発を起させることによって生じた電磁波によって沈黙。
中国軍は旧式兵器主体でも自衛隊を蹂躙して大勝利というシナリオだった。
ゴジラ1985かよ
なんで自衛隊ってスーパーX作らないんだ?
劇場のチケットには現在の技術力で作れるとか書いてあったそうだが
>>698 ただ表面が燃えただけでは何ということはないはずだが、
当時のガソリンエンジンを搭載した戦車というのは
気化したガソリンがエンジンルームに充満して、
火炎瓶でガソリンに引火して炎上という危険が非常に高かった。
>>701 d。戦車乗員は悲惨だな。
米軍のシャーマンの砲身の中に47mm砲弾が入ってきて中で爆発、乗員がゼリー状になってたって話もあったな。
兵頭二十八氏が著書『「新しい戦争」を日本はどう生き抜くか』の中で、
「六一式戦車はM36駆逐戦車を参考にして開発された」と書いているのですが、
これは彼独自の説なのでしょうか、それとも通説なのですか?
704 :
703:2008/10/28(火) 19:59:31 ID:va0g83q8
ID出します。
>>703 M36駆逐戦車は、自衛隊でも試験しているので、当然、参考にはしているはず。
>>703 参考にはしただろ。どこに生かされてるかは知らないけど。
土浦の武器学校にその参考にした戦車群が展示してあるぞ。
>>703 61式戦車の開発時に、米軍から、数両のM36駆逐戦車の供与を受けている。
このとき供与された車両が、今も土浦の陸上自衛隊武器学校に展示されている。
709 :
703:2008/10/28(火) 20:25:42 ID:???
>>705 >>706 >>707 皆様ありがとうございます。ただ、兵頭氏は別の著書『「日本有事」って何だ』の中で、
「六一式はM36のほぼコピーで、これは自分が『戦車マガジン』の記者だったころに
三菱の関係者に取材して突きとめた」と書いていまして、ほんまかいなと思った次第です。
「参考にした」ならともかく「ほぼコピー」というのはにわかに信じがたいのですが、
実際に『戦車マガジン』にそうした記事はあるのでしょうか。ご存知の方は詳細を
教えてくだされば幸いです。
>>709 該当の戦車マガジンの記事は知らないけど、車体構造、エンジン、懸架方式等々、相違点が山のようにあるわけで。
単なる与太話だと思われる。
主砲はM36のものを参考にしたらしいが、これは三菱ではなく、日本製鋼所の製品。
712 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 20:36:25 ID:MN57hN3v
クロタルVT1ミサイルの発射実験に成功したそうですが、
シーカーつけてないのに、移動目標に当たるものなのですか?
威力の大きい砲弾みたいなものじゃないのでしょうか?
>>712 発射装置が目標を捕捉して誘導するから大丈夫
714 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 20:47:43 ID:MN57hN3v
>>713 シーカーつけずとも、同程度の命中率を発揮できるのなら、
非常にコストパフォーマンスがいいと思うのですが、
これからの主流になったりします?
それとも、その方式だと、レーダー波から逃れた場合、
外れるから、主流にはなり得ない?
>>714 まだ未知数。そんなものの判断できる材料を持ってる奴が
こんなところへ書くわけないだろ。
>>689 ジェット機がまだ登場したばかりの頃、滞空時間の短いMe262が着陸する所を
連合軍のプロペラ機は狙った。
対するドイツ軍は最新鋭で少数しかないTa152まで繰り出して上空援護せざる
をえなくなっている。
旧式でも新型でも相手の弱点狙うのは常道って事。
>>709 その話の真偽はさておいて、一般的に61式はアメリカのM47を参考にして
M47を日本の国土に合わせて小型化した・・・というように書かれている。
でも61式の重量(M47/46t 61式/36t)とかサイズからすると、M36と同じくらいの
大きさで、M36を普通の密閉砲塔式戦車に手直しした・・・と考える方が合点がいく、
という論説もあり、兵頭氏はそちら派。
718 :
補足:2008/10/28(火) 21:42:54 ID:???
61式=M36説は
STA(61式の開発時のコードネーム)の当初の要求は
重量 25トン程度
火砲 90ミリ砲
低接地圧高馬力
装甲は以上を無理なく実現できる範囲でよい
で、これはM36のスペックとほぼ同じなので、ここから考えればM47よりはM36を参考したはず
である、という形で上掲説の根拠とされている。
もっともこれは「無理があり過ぎる」ということで色々あった結果改めて
車重35トン程度
最高速度時速45キロ
90ミリ砲搭載
車高2.5メートル以下、可能な限り低くする
少なくとも砲塔全面は標準的な装甲厚を持つ
とされた。
陸奥の爆沈は戦局に全く影響を与えなかったんでしょうか?
>>714 指令誘導ミサイルは、短距離ミサイルじゃよくある方式。
欠点は命中するまで誘導しないといけないので、発射後すぐに退避行動が取れない。
同時に多数目標と交戦しようとすると、目標追尾、誘導装置がたくさん要る。
721 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 23:18:37 ID:o9B+JheU
映画「バルトの楽園」を見たのですが、
ドイツ軍の将校が着ている、黒っぽいトレンチコートは海軍のものですか?
戦闘場面で、カーキ色の陸兵に混じり、セーラー服の兵隊も多かったのですが、
青島では海兵も陸に上がって戦闘していたのでしょうか。
>>721 「バルトの楽園」創価学会が作った反戦映画ですがなにか?
出てくるドイツ軍の衣装は大阪の業者がデッチあげたロシア軍改造の酷い出来です。
史実では青島守備隊というドイツ海軍の歩兵部隊です。
723 :
名無し三等兵:2008/10/28(火) 23:47:55 ID:o9B+JheU
>>722 サンクス。海軍部隊だったとは知りませんでした。
>>694 だから、医師として良い経験がつめないとして、自衛隊での医官勤めを嫌うやつがいる。
防衛医大出たのに、10年もたたずにやめるのが1/3とか。
726 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 00:14:56 ID:UN6yQLXl
小銃や拳銃を製造するのって難しいの?日本の技術じゃ出来ないのかな
>>726 作ってる。
某宗教テロリスト団体は、作ろうとしたけど失敗した。
オウムはAK47製造しようとしたけど、装填機構がうまくいかなかったんだっけ?
たしか初弾しか発砲できないとかなんとか
729 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 00:25:13 ID:UN6yQLXl
そういう意味じゃなく米軍や各国の軍警察などに売れるくらいの銃って事
「売れるかどうか」という観点で見た場合、単なるスペック以上に
マーケティングや広告の作り方や価格設定が重要になってくるが
そういうノウハウは現状一切無いに等しい。必要ないからな
いざ売るって段階になったら、「Made in Japan」の刻印があるってだけでかなりセールスポイントにはなるから
やりようによっては良いところまでいけるかもしれない。
>>729 それはとても難しい。
小銃
どの国でも大体は自国で生産しており自国メーカーがある。
ちなみにアフガニスタンのゲリラ向けにはダラ村でAKを職人が作っている。
機関銃
デンマークとドイツがある。米軍がM60からFNMAGに変更したくらいの優秀さ。
重機関銃
M2は圧倒的。米軍自身がときどき後継を作って試すんですが
たいてい立ち消えになってます。
サブマシンガン
日本でもH&KのM5系列を導入。ミネベアの機関けん銃はまた別な話。
米軍の場合はコルト社が頑張っており、次期小銃の話が出ても大抵は潰れる。
拳銃で多少風穴が開いたような感じはするけど、それでも輸入ではなくて国内に
て生産する形をとっていたはず。
>>729 三八式歩兵銃は、今でもアリサカライフルとして海外でも愛用されてるぞ。
戦前は中国とかに売ってた。
>>719 「むようのちょうぶつ」を縮めて「むつ」というのさ
だから答えは言わずもがなさ、フッ
T4作戦で殺された障害者の数って
一体何人なんでしょうか?
多くて20万、少なくて数千人程度って聞いた事あるけど
正確な記録名簿とか残ってるのですか?
あと、ヒトラーの病気の母親を診たのがユダヤ人であるのは
判りましたが、この医師は、ヒトラーによって手厚く保護を受けた
って説と、ヒトラーが母親の死期を早めたと考えて
ユダヤ迫害の原因になったという説があるけど
どちらが本当なんでしょう?
もう訳がわかりません
正確な名簿があれば、争いにならないと思うんだ。
少し気になったことがあるので聞いてみたいのだが
果たしてマスケット銃(つまりフリントロック、前装式、ライフリング無し)で
ダムダム弾の類を撃つ、という事はできるんだろうか?
スナイドル銃の頃あたりでは弾丸に十字を刻むってやってたみたいなんだが
発火装置だけの違いだから、大丈夫だと思う。
っていうか、マスケットは火縄銃じゃなかった?
>>738 や、フリントロックも含むよ
旧式の銃の弾丸って基本的に完全球体で、
ライフリングが無いって事はそのまま飛んでくだけだろう?
それで着弾した時に、ちゃんと十字から弾が割れるのかなって
740 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:01:55 ID:mNPZGkpY
戦車に敵歩兵が殺到してへばり付いた場合、中の乗員の心境はどんなものでしょうか
741 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:02:28 ID:obe721dY
装輪の軍用車両のタイヤに弾が当たってパンクってしないのですか?
>>740 基本的に運転席の窓は狭くて外は良く見えないし
他の乗員も外は見れないから関係ない
車長くらいかな、気になるとしたら
>>736 レスありがとう。
色々な人数説があるなら聞きたいです。
747 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:46:43 ID:pl1g7WNO
当時アメリカから送られてきたポツダム宣言を巡って
これを飲んだとして国体護持ができるか否か激しい議論があったそうですが
そんな事せずにスイスとか第三国を通して
アメリカに国体を維持できるか否かを直接聞く事はしなかったのでしょうか?
んな簡単に国家間の意思疎通が図れるんならそもそも太平洋戦争なんて起きなかったよ
>>747 カイロ宣言で無条件降伏を要求してきてるんだから、
聞いてもそれは後で決めると言われておしまいだよ。
聞いたという史料はみつかってないと思う。
だから、「してない」
物凄いあほな質問ですいません。
模型作ってる、ふとした瞬間に度々湧き上がる想いなんですが、
漏れの部屋にある、以下の艦船を乗務員込みでレイテ突入前の西村艦隊に届けたら、
オルデンドルフといい勝負できますか?
・空母…瑞鶴
・戦艦…大和、ビスマルク級×2、陸奥、霧島、シャルンホルスト、扶桑
・重巡…摩耶×2
・イージス艦…こんごう
・駆逐艦以下…雪風、綾波、鵜来級×2
>>741 穴が開いてもすぐにはへしゃらないような構造になっている。
753 :
751:2008/10/29(水) 02:33:49 ID:CNk0B4MB
sageいれてた・・・
>>751 テンプレの4
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
755 :
751:2008/10/29(水) 02:41:54 ID:???
>>754 すいません、テンプレ100回読み直して出直してきます
ここはアホな知識人気取りがめんどくさい質問に答えてくれるからネット乞食の俺にはいい釣り堀だわ
758 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 03:05:35 ID:k40NgJYz
大日本帝国の空母は独特な形状をしているのですが
アメリカのが甲板ひろくとれるとおもうのですが
船の形しているのは大日本帝国の空母のほうで
性能はどっちのほうがよかったのですか
>>758 まず何と何を比べているのかそれをハッキリさせてくれ。
760 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 05:03:35 ID:obe721dY
>>752 穴が開いても大丈夫なのですか?
もしかしたら、全部ゴム製で空気タイヤではないのではと思ったのですが
761 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 07:48:40 ID:obe721dY
コーヒー延々と飲んでるせいで最近腹が減らない
1日に20杯は軽い
762 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 07:49:04 ID:obe721dY
誤爆です
>>760 空気が入って無いワケではないが、空気と共にパンク充填剤が入ってて、
穴が開くとそこから抜ける空気と一緒に充填剤も噴出しながら固化し穴を塞ぐ。(市販品と同様)
とは言え、塞げる穴の大きさにも限度があるし、全ての装輪車輌がこれというワケでも無いが。
764 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 09:38:17 ID:OtujimGx
特攻をやるぐらいなら爆装零戦でスキップボムをやればよかったなんて話いたことありますが無茶ですか?
>>764 結局は後付けの結果論だからなんとでも言えるわな。
陸軍も海軍もスキップボムの訓練を行っていた部隊があったが、例えば陸軍の呑龍の部隊など、それを実戦で試す前に特攻隊にされてしまった。
>>764 実際爆戦のスキップボミング部隊もあったが、何をやってもバタバタ撃ち落される事には
変わりなかった。
ちなみに「丸エキストラ」あたりではその部隊の搭乗員手記として、スキップボミングを命
中させた空母の艦橋にそのまま機銃掃射を浴びせ・・・なんて勇ましい描写が出てくるが、
真実は定かでは無い。
768 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 11:52:43 ID:Gt8gYAcw
>>669です。返信ありがとうございます。また質問なのですが、
太平洋戦争時の落下傘の性能って今のと比べてどうだったんですか?開かない
事が多発していたりしていなかったんでしょうか。
>>752 >穴が開いても大丈夫なのですか?
>もしかしたら、全部ゴム製で空気タイヤではないのではと思ったのですが
サイドウォールが硬く作られている。(あるいは補強材が内蔵されている)
770 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 12:56:08 ID:nCA/x3BB
ロシアの携帯SAMって捕獲したスティンガーを参考にしてるのですか?
771 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 12:57:03 ID:UN6yQLXl
欧米の国会で防衛予算がらみの審議をするときに出てくるのは制服の人なの?それとも背広(官僚)の人?
>>770 スティンガーの開発以前から存在してるけど。
>>771 大抵の国では原則として背広で、
必要に応じて制服が呼ばれる形だったかと思う
>>764 日本の航空機は打たれ弱いので、
単純な直線機動のスキップボミングでは、あっさり撃墜されたんじゃないかという話もある。
実際には、日本軍もその辺考えて、急降下して引き起こし投弾という方式をとろうとしたが、
飛行テクニックとしてなかなか難しく、一部の論者が言うほど簡単な戦術じゃなくなってしまった。
マリアナ沖のときも、当初は爆戦にスキップボミングをやらせようと考えてたが、
戦闘訓練が間に合わず、緩降下爆撃に切り替えている。
で、爆弾抱えてほとんど機動性がなくなった爆戦は、空戦訓練未了だったこともあり、
敵戦闘機にばたばたと落とされる結果となった。
どうも、司令部の一部は、爆戦は敵戦闘機に対して耐性が高いと期待してたようだが、
実際には非常にもろかった。特攻のときも援護機をつけてるな。
重い爆弾を着けている分、どうしても動きが鈍くなるからなぁ
爆弾を付けたまま蚊トンボみたいに落とされる零戦の映像を見たけど、悲しくなってくる
778 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 14:28:14 ID:MgSQglHy
イギリスがレンドリースでアメリカから受け取った航空機の
総数と内訳を教えてください。
てめえで調べろ
陸海空自衛隊の装備する航空機の合計って何機?
779 名前:名無し三等兵 :2008/10/29(水) 14:44:38 ID:???
てめえで調べろ
>>780 防衛白書に書いてる。
その防衛白書はネットで公開されてるので自分で見ろ。
┐(´∀`)┌質問スレの存在意味がなくなるような回答しかできん無能しかここにはいないのか?www
誘導や調べ方を教えるのも回答の一つ。
調べるのが楽しくなければ軍ヲタ失格であります。
教えてgooでも、質問で宿題を済ませる厨が多くて、便利ツールとして子供に利用されてるんだよね
子供どころか最近はカスミンが引用する事もあるw
>>783 ググって分かることはなるべくググった方が知識が深まると思うのですが。
ググッても出てこない、あるいは調べてもよく分からない時は、
普通に教えていただけますよ。
それに他人を挑発するようなレスをするのは、他人に不快感を与えるだけでなく
あなた自身の価値を貶めることになります。
789 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 16:39:05 ID:tb40n2WL
開発中の新型軍用機の先行試作機などは、
派手な塗装がされていることが多いのはなぜですか?
>>789 おっこちたり、変な挙動をしたときにわかりやすいように。
791 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 16:48:06 ID:arrNzCH7
質問です。
私の祖父は、将官だったのですが、日米開戦の数日前に予備役になっています。
終戦直前に、復帰しているのですが、なぜ予備役になったのか(させられたのか)を
知る方法があったら、教えて下さい。
祖父は、終戦後まもなく病死してしまい、終戦までは官舎住まいだったので、
実家というものもなく、散り散りになった親戚とは疎遠で、聞ける人もいません。
どうか、宜しくお願い致します。
>791
ヒント:1日署長
>789
マジレスすると、これが(実用化されなければ)最後になってしまうからです
,、-―――──-、
,r‐、;;;;;;;;;;;;;,r――-、;;;ヽ
. 〃-、ヽ__,r'",r'"二 |;;;;;|
〃=-、`ー'",、r'"u ノ;;;;;;;|
| == === |;;;|-、 、
. | `ー゚1 トー ゚ '"ノ .|;;|こ| | 応援してくれやっ……!
|,-、rL u.」`二_ |;;|ノノ .みんなっ………!
. |n,,,,,,`ー' ,,,,,,,,, ,rヾ リ、;;|
|H干干干干干 ヲ | `、;| 塗装で盛り上げてくれっ……!
ヾー'" ̄ ̄ `┴'" / `;| 賑やかにいくんだっ……!
ヽ、 三 u / ,r/ヽ これはわしの人生…最後の祭り……!かもしれないんだっ……!
`ヽ、__, -‐'",,r'"/ /\
ヽ /;;;/ /'⌒ヾ
>>791 そういう聞き方をされると、個人のプライバシーを暴くようで非常に回答しにくい。
「○○という将官(出来ればそのときの階級)が開戦前に予備役になったのが、
終戦前に現役復帰していますが理由を教えてください。」と無関係を装って聞いてくれると
こっちも気兼ねなく、わかる範囲で回答できるのだが、その聞き方をされると、その将官の
氏名を聞けないんだよ。
支障が無ければ氏名を公開してくれるとわかるのだが・
795 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 16:57:22 ID:arrNzCH7
>>792 大正天皇の欧州訪問とかにも、随行しているようですし、
いつの写真か知りませんが、スフィンクスの前での記念写真も
見た事があります。
(関係ないですが、昔は、胴体は埋まっていたんですね。)
一日署長で、それは、ないかと・・・w
796 :
782:2008/10/29(水) 16:57:24 ID:???
>>783 IDだしてれば、リンクくらい張ったのだけどね。
>>795 開戦前に退役したときの年齢ってわかりますか?
798 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 17:07:27 ID:arrNzCH7
>>794 なるほど、そうですねw
この際だから、名前を出しましょう。
終戦時の所属と名前は、東北軍管区管下 弘前師団管区司令部 伊藤知剛中将です。
予備役の時は、大日本婦人会などという所に所属していたようです。
開戦前の所属と階級は分かりません。
ぐぐってみると、いくつかヒットするのですが、経歴は分かるものの、
予備役になった理由は分かりません。
799 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 17:18:32 ID:RubhXDD5
ローゼンメイデンの作り方を教えてください
と言うのは冗談で、戦時中にぶっ壊されたアメリカから贈られたお人形さん
アレは何らかのお役所の通達で行なわれたことなのでしょうか?
それとも、集団ヒステリーが広がった結果でしょうか?
(たかが人形をぶっ壊したり燃やしたりしたところで無意味なことは、ちょっと冷静だったら分かるはずですし)
詳しい方教えてください
>799
そうしないと非国民呼ばわりされて村八分にされ、社会的に抹殺されてしまうから
たとえばお前がさ、創価学会とかオーム真理教の集会にだまされてつれていかれたとしてだ
そこで「こんなカルト宗教潰れちまえ!!」とか正論言ったら殺されるだろ、そういうことだ
801 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 17:36:00 ID:RubhXDD5
>>800 >アレは何らかのお役所の通達で行なわれたことなのでしょうか?
>それとも、集団ヒステリーが広がった結果でしょうか?
どっちかかが聞きたかっただけで、訳の分からない喩えを出されるのは予想外でした
直截な言い方をしますとですね、
「知ったかはすっこんでろ」
ですぅ
集団ヒステリーだよ
読まなくてもいい空気深読みしすぎたんだよ
で例によって「たたき壊せ青い目の人形」っていう記事を書いて煽ったのが当時の新聞だ
アジテーションするメディアやブログやFAQなんてマジ有害だってのがよく分かる話だろ?
803 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 17:50:18 ID:sFc6KAsi
YouTubeで見た動画に、マガジンチェンジをする時マガジンをヘルメットに叩いてたシーンがあったんですが、あれは何してるんですか?
あと、扉を開けるときに蝶番を触ってるような仕種をしてたんですが、何してるんですか?
扉を爆破させる時にテープみたいに上から下まで細長いのをくっつけてたんですが、C4なんですかね?
804 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 17:56:54 ID:wH9Y5nZl
対戦車ライフルに打ち抜ける戦車って、どの時代の戦車くらいまでなのでしょうか?
WW2の頃の戦車なら側面を打ち抜けたのですか?さすがに正面は無理ですよね?
当たり所によるけどパンターなら側面は打ちぬけた
装甲を打ち抜くわけじゃないけど正面も視察窓なんかをねらってうってる
うまく行けば隙間から車内に飛び込んで中の人にダメージを与える
>>804 基本的にWW2初期位まで、一部の国の戦車は
末期でさえ正面が撃ちぬけたそうだが。
807 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 18:23:30 ID:wH9Y5nZl
>>805>>806 ありがとうございます。
側面だとどの部分辺りを狙うものなのでしょう?
エンジンなのでしょうか?
> 一部の国の戦車
確かに。それはよく聴きますね。
>>807 基本的に狙うのは、車体側面下部。なので、サイドスカートをつけてる車両も有る。
>>807 基本的に側面下部(キャタピラや転輪)
ここ壊されると動けなくなる。そのまま孤立すると・・・想像しただけでどれだけ怖いかわかると思う。
パンターなんかシュルツェンという側面に防弾板をつけたりして対策するほど狙われた
多くの場合はペリスコープ、転綸、展望孔なんかの対戦車ライフルでもダメージを与えられるところを狙います
で、パンターは側面車体下部に垂直装甲で装甲厚が薄いウィークポイントがありまして、
そこなら対戦車ライフルでも装甲を貫通するそうです
ただ、サイドスカートがあると抜けなかったような・・・
その辺詳しい方、補足よろしく
>>810 というか、打ち抜かれる被害が続出したので、
サイドスカートが装備されたんじゃなかったっけ?
812 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 18:45:22 ID:wH9Y5nZl
>>808-811 ありがとうございました。
片方の転輪が壊れた場合、完全に立ち往生になってしまうものなのですか?
無理に片方で進むことや、補修することは可能なのでしょうか?
それともレッカーなどで運ばねばならない?
813 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 18:45:53 ID:wH9Y5nZl
補修すること→その場で補修することの間違いです。
転輪なんかはその場で修理できる
ただし、当然車外に出ないと修理できない
当然敵地や敵が近くにいると無理
815 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 18:55:31 ID:k40NgJYz
いまのMBTはライフルの狙撃ではたおせませんか?
「無理」とはいえない。
車長が頭出してるところを狙うとか。
>>815 無理。そんなことが出来るなら、無反動砲やら対戦車ミサイルが発達してない。
818 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 19:02:54 ID:wH9Y5nZl
>>814 ありがとうございました。
もう一つ質問です
WW2時代の狙撃って、大体どのくらいの距離から
行われていたのでしょうか?
今の銃器とは違い、精度は良くないイメージがあるのですけれど。
>>818 ふつうは小銃の有効射程内の400m以内から。
距離は識者待ちとして
昔のライフルは精度が今よりいい
というのも昔のボトルアクションは機構が単純だが、アサルトライフルなんか機構が複雑(連射できるようにしてるから)
今の狙撃銃にボトルアクションの銃が使われてるのがその実例
ボトルアクション?
822 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 19:28:51 ID:OCtNDnQ0
第1師団第1連隊第1大隊第1中隊第1小隊
と、1ばかりの部隊になると、エリートしか配属されないんですか?
>>822 東京都に本籍があり、徴兵検査で甲種合格だと配属される可能性があります。
ただそれだけの話。
>>821 酒瓶振り回して格闘するアクションだな、多分。
ラプターを日本に導入して魔改造したらどうなるの?
>>818 一口に狙撃と言ってもマークスマンから専業の狙撃手までいろいろあるので一概には言えないが、
一般に今もフルサイズの弾薬(7.62mmNATOとかそういうの)が使われ続けてるので
今の狙撃とほとんど同じと考えていい。近距離〜700m程度(腕、条件、銃の性能などで変化)
変わった点と言えば自動小銃化が進んで近距離戦闘にも対応しやすくなったこと。
あと対物ライフル(WW2当時でいう対戦車ライフル)での狙撃と言う新ジャンルが登場。これだと1km以上いける
>>825 無断改造は契約的にも技術的にもできないし、そもそも輸入できそうにない。
まあ自衛隊で運用する以上空自のミサイルを運用できるようはする
>>825 F-22の導入自体が今となっては絶望的だし、仮に可能だとしてどこをどう
魔改造したいんだ?
830 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 19:51:11 ID:kEEhFVTw
ゴルゴ13では、1000m先の人を狙撃する場面がありましたが、
実際の戦場の狙撃は、どのくらいの距離まで狙えるんでしょうか?
2機のF-22を主翼部分で繋げて、ツインラプター、とか
>>830 銃というか弾薬による。天候など外部要因による。目標による。
833 :
830:2008/10/29(水) 20:04:23 ID:kEEhFVTw
すみません。
天候良好で、目標が人の場合はどうですか?
銃器、弾薬はなんでもいいとして。
>>830 http://mltr.ganriki.net/faq09b01a02.html#04974 から一部だけ抜粋
長い射程での狙撃成功例はいくつか報告されていますが,確率的に当たった狙撃もある,という話になります.
ただ,ベトナムでベテランといわれた米狙撃兵は,7.62mmを使用して900mでまず外さず,
1300mでも80%当てたといいますから,名人なら800mオーバーでも初弾ヘッドショット可能かも知れません.
12.7mmで2500m超が現在のところの公式記録だったはず.カナダの狙撃兵だったかな.
ただ「当たることがある」「当てた記録がある」は一発目を高い確率で当てられることとは違います.
836 :
830:2008/10/29(水) 20:06:47 ID:kEEhFVTw
記録も知りたいですが、一般的に戦場で有効な射程を知りたいんです。
ゴルゴみたいな人外ではなくて、あくまで訓練を受けた優秀な狙撃主がどのくらいの距離まで狙えるのかをです。
普通の戦場なら、フォークランドで2kほど先のイギリス兵を
スコープ付きのM2で狙ったのが該当するのでは?
ちゃんと読んでるか?ベテランなら900m行けるって書いてあるじゃん。
対物ライフルつかっていいなら1km以上普通に撃てるって書いたし
>>829 一機で五機のF-15Cを相手にして互角以上の空対空戦闘ができる
スーパークルーズ能力を持ったマルチロール機のどこがどう不満なんだ?
ラプターの欠点と言えばステルス状態での兵装搭載量が少ないことと、
価格が馬鹿高いことだが、前者にはFB-22が対応しているし、魔改造したら
値段がますます跳ね上がるぞ?
840 :
830:2008/10/29(水) 20:21:37 ID:???
すみません、836カキコしたら、835が出てました。
どうもありがとうございました。
842 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:52:08 ID:UN6yQLXl
交戦権って何なんでしょうか?wiki見てもいまいちよく分からないので・・・
843 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:53:03 ID:cAEcYK2g
軍用機のノーズアートについてですが、
あれは専門の画家に描いてもらっているのですか?
それとも、部隊内で絵の上手い奴が描いているのですか?
>>842 戦争する権利。
これがないと国際法上、内乱等とみなされていろいろ困る
兵士レベルでも交戦権資格がないと捕虜になれないなどいろいろ困る
>>843 一般に整備か絵心のある兵士たちが書いてる。
シャバで画家だったやつもいるかもな
>>843 原案がプロの漫画家で、部隊でうまい人が描いたケースもある。
詳しくは 戦競 スペシャルマーキング などで商品が沢山見つかります。
846 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 21:28:17 ID:kEEhFVTw
相互確証破壊(MAD)の考え方は、冷戦中にWWVの発生を防いだという考え方はありますが、
冷戦が終わった現在、MADはどのように受け取られ、評価されているのですか?
いまだに戦争を抑止する考え方として有効とされているんですか?
>>846 有効も有効だよ。核兵器無しの安全保障なんて考えられない。
今でも莫大な予算をかけてMD構築してる
>>847 MADからすれば、MDは抑止の確実性を低下させるテクノロジーだがね。
>>848 MDで核攻撃を完全に防ぐ事は不可能。
あくまでも一部を阻止する事でMADを有利にするもの。
防衛名目なら核軍拡の汚名とか条約の心配をせずにすむしな
850 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 21:41:38 ID:hjfZVPL2
戦間期〜第二次大戦のポーランド陸軍のドクトリンは
何処の国のものがベースになっているんでしょう?
ソ連との戦争を基に1から自前でしょうか?
851 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 21:45:14 ID:wH9Y5nZl
852 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 21:47:58 ID:Do47Bi1X
英語で空挺がパラジャンプする時の号令とかありますか?
いちについて よーい どん! みたいな
>>849 そりゃMADの範疇じゃないよ。
言うまでも無くMADは未だ米露など2国間抑止の中心となる考えだが、
MD・先制核使用など米国の防衛ドクトリンはMADから離れる傾向に有る。
ロシアはAMB条約の破棄等の米国のMDからの離反に大変危機感を持っている。
失礼
×ロシアはAMB条約の破棄等の米国のMDからの離反に大変危機感を持っている。
○ロシアはAMB条約の破棄等の米国のMADからの離反に大変危機感を持っている。
>>850 ようしらんけど、ポーランド軍を再興するにあたってフランスから軍事顧問団を迎えたらしいよ。
で件のポ・ソ戦争だ。
相手が弱いころの赤軍だったのでWW1のような塹壕戦にならなかった。
ポーランド槍騎兵の伝統もあり、機動力を重視したものになったとかなんとか
まあ詳しい人をまってくれ
>>853 繰り返すがMDとMADは相反しない。
MDが機能することによって相手方のMAD達成を大変にするだけ。
核ミサイルをほぼ100%撃ち落とせるようになればMAD崩壊という言い方も
真実味を帯びてくるが、現実にはそうじゃない。
予見できる範囲でもないだろう
>>856 あのさMADは「相互」「確証破壊」なのよ、
戦力の非対称性も、報復の不確実性を増す事も、MADの安定性を損なう方向に働く。
>相手方のMAD達成を大変にするだけ
という考え自体がMADに反してる。
「MDは米国の核抑止を補強する」とかの言説ならべつにそう反対はしないが、
>あくまでも一部を阻止する事でMADを有利にするもの。
というのはどう見ても矛盾してる。
858 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 22:21:49 ID:UN6yQLXl
9条問題についてどう反論しますか?
ちなみに かつてMIRV技術等も先制攻撃有利に働く為、MADを不安定にする技術と見られていた。
だから戦略核軍縮交渉で(運搬手段の数を極力等量に制限すると共に)ICBMの単弾頭化の道が模索されたりしてる。
しかし現実にそうなっていない事からも分かるように、冷戦下でも米ロ中枢ともMAD絶対で凝り固まっていた訳では無い。
最終的な安全の担保をMADに求めながらも、少しでも自陣営に有利なように交渉し技術開発を行い相手を出し抜こうと努力していた。
861 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 22:43:22 ID:KKE/qoHt
空自の静浜基地と防府北基地の違いがよくわかりません。
公式サイトでは、どちらも「パイロットの初等教育を行う」とありますが、
なぜ二箇所も同じような基地があるんでしょうか?
862 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 22:46:43 ID:EO+ycxnL
第二次大戦中の東京大空襲や原爆投下についてですが、
軍事施設ではなく、市街地を攻撃目標とすることに、
アメリカの軍内部から反対意見が出たり、
無差別爆撃の実行に難色を示す指揮官はいなかったのでしょうか?
863 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 22:46:49 ID:UN6yQLXl
9条あっても自衛戦争は出来るの?
>>861 パイロットは、多数の候補者の中から、不適格者をふるい落としていくので、初等教育段階では人数が多く、
一つの基地だけで教育するのは難しい
中等以降の教育は、人数が少なくなってくるので、一つの基地でも何とかなる
865 :
861:2008/10/29(水) 22:52:48 ID:KKE/qoHt
>>864 ってことは、航空祭なんかで仲良くファンシードリルとかやってる学生達も
半分くらいは落第するわけですか。。
皆仲よさそうなのにかわいそうだね。
>>858 法学板で絶賛、議論中なのでそちらへどうぞ。
京都の九条の話ならまちBBSへどうぞ。
867 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 22:58:40 ID:NTa4ACaj
現役でも 各戦闘機ごとの資格試験が1年?(期間があやふやだけど)
があって それに合格しないとパイロットは続けることはできません
その基準は結構きびいしいものが・・・・
>>863 法学板に行く前に「自衛戦争」の自分なりの定義を確認してから行くように。
単に「自衛戦争」って単語だけだと、解釈次第では太平洋戦争ですら自衛戦争と
解釈しうる(矛盾するようだが攻撃的防御・・具体的には自衛のために他国を攻撃
してもいいという事)ので、具体的にどのような行動を指すのか明記しながら質問
すべし。
>>857>>859 何というか言葉の定義の問題だね。
俺にとってMADとは「お互いこうしようね」と申し合わせてするものじゃなく、
お互いの核戦力整備競争の末、相互に破壊できる水準に達した状態だと思ってる。
MADを達成すればこれ以上核を増やしても対費用効果が悪くなるため、
お互いこれ以上の核配備を手控え、財政負担を減らすため軍縮条約が結ばれたりする。
一種の均衡状態だな
871 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 23:27:33 ID:UN6yQLXl
自衛というより報復かな。例えばA国が日本に向けてミサイルを発射する映像を人工衛星(何でもいいが)がつかみ
またミサイルを発射しようとしてるところまで確認された時にそのミサイル基地を限定空爆するのは可能かとか、
B国が日本の領土である島嶼に上陸して領土侵略をした時に自衛隊が追い払う(銃撃戦)とかかな?
あとはISAFや国連平和維持部隊として参加して海外で治安維持活動(武力行使?)したり、
同じ部隊にいる同盟国の兵士が銃撃されたときに助けに行くとか、貨物船を海自が護衛したりとか
これくらいかな?どうでしょうか
MAD論議はそろそろ派生へ逝ってくれ
873 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 23:30:14 ID:Ap5WtlY4
>>867 航空身体検査のこと?
それなら軍用民生問わず合格できないと法的に飛行資格はなくなります。
>>873 ライセンス維持のための最低飛行時間のことじゃないか?
>>870 MADを均衡状態と定義しながら、その均衡を崩すMDをMAD体制強化と言うのは矛盾している。
>現役でも 各戦闘機ごとの資格試験が1年?(期間があやふやだけど)
>があって それに合格しないとパイロットは続けることはできません
酷い出鱈目ですね。
>>791 経歴を見てる限り、ぶっちゃけごく普通の人事じゃないでしょうか。
伊藤知剛中将は昭和14年3月9日に中将に昇進して、同年8月に留守第8師団師団長・
翌年8月に第57師団長に任命(第57師団は留守第8師団を基幹に編成)・16年12月2日予備役編入
という経歴ですから、事実上師団長を2年務めて予備役編入されたことになります。
師団長まで勤めてしまうとあとは軍司令官ぐらいしかポストはないですし、それになれなければ
予備役編入は当然かと。
879 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 00:23:11 ID:mPWwKa4s
弾薬についてですが、先進国の軍隊で弾薬を輸入に頼ってる国ってあるでしょうか?
自国の軍隊で使用される弾薬は自国の企業が製造してるものなんでしょうか?
>>878 中将の停年まで約10年残してるので、病気かなと思ってました。
軍人も公務員。
上級職になるほど椅子の数は少なくなっていくわけで、必然的に椅子取りゲームに
負ける人たちが出てくる。
ただ、今の国家公務員なら天下りして助けてもらえるが、昔の軍人は予備役になったら
それまで。まあ将官クラスなら生活が苦しかったわけではないだろうけど。
882 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 01:02:15 ID:gdvyCEMA
「地中海海戦勃発す」という小説のイージス艦の説明で、僚艦の兵装を誘導できるというような事が書かれていたような記憶があるのですが、
理論的にはわかるとして実際そういう機能は実装されているのですか?または研究されたことはありますか?
>>882 その構想は実在するが、システムは研究中でまだ実用化はされていない。
>>882 CEC(Cooperative Engagement Capability):共同交戦能力と呼ばれる能力で、
現在米軍により実戦化途上の機能です。
ちなみに数年前から実際にファシリティを搭載し、フルスケールでのテストも行っています。
しかしまだ実戦段階に達したとのアナウンスも聞いていません。(私が知らないだけかも知れんが)
>>881 その認識は甘い。
大将あたりでも恩給が安いので貴族でもない限り農作業などで生計を立てなければならなかった。
昭和初期の日本では元将官が保険の勧誘をやるのが流行っていたらしい。
ただの保険の外交員なら門前払いする家でも、
元将官が軍服を着て来れば、必ず家に上げてお茶を出すもので、
その上でもっともらしく保険の必要を説かれれば思わず契約してしまうんだとか。
軍隊の中ではほんの一握りの将官まで登りつめた者でも
そんなことをしなきゃ暮らしていかれないんだから、佐官以下の窮状ぶりは相当なものだった。
888 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 03:05:32 ID:z5VRQKnW
上の方で、MDとMADの問題について話されていたのを見て、
疑問に思ったのですけれど、
MDのとりあえずの目標は、IRBMまでの核弾道ミサイルの撃墜として、
それでICBMは防げないのならば、グレーだけれどもMADを一応守ってる
ということにはならないのでしょうか?
IRBMが撃墜できる時点でもMADを侵している?
>>888 米国のMDの目標は、ICBMを含むミサイルからの防衛だよ。
その為にGBIなどICBMも迎撃可能な防衛手段も開発している。
>>888 クリントン政権辺りまではそういう方針に近い
ABM条約(MADを安定させるための条約の一つ)の範囲で、MDについての研究を続けようとしていた
(実際は違反だって話もあったようだがw)
MAD一本槍の戦略を転換して、
核兵器をめぐる兵器体系に、MDを含む防御システムとかの大胆な組み入れを
新方針として採用したと言われているのが、最近出た核体制見直し(NPR)報告
ブッシュ政権になる
>811
違う。試験の結果、パンターの転綸に隠れてない車体側面下部が抜かれるとわかったので、クルスクのD型でも既にシュルツェンが付いてる。
実戦で抜かれて・・・はIII号やIV号の側面の30mm装甲の方。
>>871 >自衛というより報復かな
並べてるケースが全然報復でも何でも無い件・・・・。「報復」とは何なのか考えて直すべし。
個別ケースから回答すると
・攻撃の徴候をつかんでの先制攻撃は可能か。
→小泉政権下で北朝鮮に対してどうするかという論議が起こったが、結局明確な回答は
出ていない。もう2〜3発テポドンでもぶっ放さないと議論が進まなさそう。
可能不可能の法解釈は未だ個人の意見レベル。
・領土侵略に対する反撃
→日本国民が危害を加えられる場合は憲法第二十五条【生存権、国の生存権保障義務】
によって可能とか、解釈次第。
戦争では無くあくまで国民の生存権を保障する業務だと言ってしまえばそれまでなので、
九条違反にならないとも言えるが、記憶する限りその観点から議論された事は無い(俺の
記憶に無いだけの可能性高し)。
無人島や既に他国民による実行統治が行われているのであれば竹島のように外交と警察
権の問題で捉えられているので、軍事の問題より上のレベルの話。
・海外での他国民に対する武力行使
→ソマリア海賊問題もあって、これから議論するところ。実際やってみて目の前で自国民
だけでなく他国民が攻撃されているのを見捨てるわけにいかないので慎重に討議中で、
現在の麻生政権下で議論が始まったばかりというレベルなのでまだ可能と言う解釈には
至っていない。
893 :
892:2008/10/30(木) 09:05:03 ID:???
>>871 最後に付け加えると、軍事行動に対する事前の可否検討は明確な法解釈が必要
なので、軍事レベルではあくまで「法解釈で可能であれば可能」としか言いようが
無い。
法で定められた範囲内での命令に従いますよという主従の「従」でしか無いので。
自衛隊法における防衛出動を命令する時の総理大臣がどんな憲法解釈をするかと
か、海外派遣を行う際の法が憲法に対してどう整合を取れているか、あるいは整合
が取れていないなら憲法を改正するのかという話になるので、軍事的な話じゃなく
政治や法律の話になるというわけ。
というわけで
>>892に反証されても軍事的には
「あなたの考えはそうなんですね。法的にそう解釈されればそれに従います。」
としか言いようが無いので、疑問があれば法学板へどうぞ。
894 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 11:34:03 ID:m6ABnOUz
>>768です。
太平洋戦争の終戦直後の海洋警備ってザルだったのですか?
895 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 11:56:53 ID:WUl4oVtN
>894
ザル以前の問題。連合国の占領下の為、連合国がやってた。
896 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 12:01:59 ID:8XBqx/Wg
船の上は、国際法上は船籍がある国の領土扱いじゃなかったかな。
だから米原潜の中は米国。日本の法律は適用されない。
じゃあ最初から、「持ち込ませず」というのは有名無実なものだったの?
そう。
そのことを揶揄して、非核2.5原則なんて言われることもある
>>898 日本本土に「持ち込ませない」と言う解釈。(上陸させない)
米艦艇から荷降ろししない限りは、核兵器は米国内にあると言えるから。
アホか
安保に付随する覚書で
日本国内における米軍の重要な装備の配備の変更は
日米間で事前協議することになっている。
日本は、核兵器は重要な装備と認識しているので、もし米軍が
日本に持ち込むなら事前協議するはずである。
しかし、アメリカから事前協議したいと言ってきたことは
今まで一度もない。
だから、日本に核は持ち込まれていない。
これが、日本政府の解釈。
アメリカは、個別の艦船について、核兵器を搭載しているかどうかは
明らかにしない方針だった。
ただし、現在は戦略核以外は、艦船に核兵器は搭載しないと言明している。
903 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:25:04 ID:sAGPi3EL
密約があったろ
904 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:30:58 ID:EGJLaxUC
>>768です。
太平洋戦争の終戦直後の日本の海洋警備ってザルだったのですか?
軍板的にはアメリカとの密約は「きれいな密約」です
906 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 14:05:59 ID:RbagqFvx
質問です。
地雷って地面に埋めておかなくても、例えば戦車が通りそうなところに地雷を置いて、その上に草を被せて隠蔽する、なんて使い方をすることはありますか?
また、手持ちの対戦車兵器が無いときに、近くを走った戦車のキャタピラめがけて対戦車地雷を投げつける、なんて使用法は可能ですか?
>904
すでに回答がついてるが、回答に不満があるならどこに
不満があるか、きちんとかけよ。質問をただ繰り返すのは、
催促してるつもりか?それともスレ荒らしか?
>906
別に地雷は埋めなくてはいけない規則はない。空中散布型なら、
露出してるし、地雷がなければ、”地雷”と書いた捨看をまいてもいい。
後者だが、ww2で旧ドイツ軍が手榴弾用の信管を組み込んで
対戦車兵器としてつかってるし、日本軍も直接戦車に叩きつけて
自爆兵器としてつかってる。
>>906 アスファルトの上など咄嗟に穴を掘れないようなところ(アースオーガーというドリルは
あるんですが)では上に置くこともあります。
対戦車地雷については、いろいろやっていて、似たところでは刺突爆雷ですとか、
対戦車手榴弾とか、布団爆雷などあります。対戦車地雷を砲塔張り出し部と車体との
間におくとか、磁石がついてるHEAT弾型の対戦車手榴弾をエンジン部に吸着させて
撃破を狙うなどです。
950に向かって徐々に流れが速くなってるな
横から口を挟んで悪いが、布団爆雷ってなに?
>>910 次スレは既にあるからな
重複スレ立てるんじゃねーぞクソ信者
>>911 何でもいいから爆薬を集める
リュックサックや、雑嚢に爆薬を詰める
信管つける
ハイ完成!
っていういわゆる自活兵器だよ
これを携帯で自爆できるようにすればIEDになる罠
つかそんんくらいぐぐれアホ!
なんで布団爆雷なんて変な名前なんだろな
「どちて坊や」はホントにキリがねーな
>>798 >予備役になった理由
「定限年齢」に達したからでしょう。
陸軍では階級ごとに「定限年齢」(定年)が定められており、その年齢までに上の階級に進級しない場合は予備役に編入されることになっていました。
定限年齢は次のとおり。
兵科将校
大将65歳、中将62歳、少将58歳、大佐55歳、中佐53歳、少佐50歳、大尉48歳、中尉・少尉45歳
各部将校
中将62歳、少将60歳、大佐56歳、中佐54歳、少佐52歳、大尉50歳、中尉・少尉47歳
伊藤知剛(歩兵科、京都府出身)
陸士第19期、陸大第32期
明治40年5月31日 陸士卒業
明治40年12月26日 歩兵少尉任官
昭和6年8月1日 任歩兵大佐、久留米聯隊区司令官
昭和8年8月1日 歩兵第24聯隊長(福岡)
昭和9年8月1日 第16師団参謀長(京都)
昭和11年3月7日 任少将、歩兵第7旅団長(大阪)
昭和13年3月1日 豊橋陸軍教導学校長
昭和14年3月9日 任中将
昭和14年8月1日 留守第8師団長(弘前)
昭和15年8月1日 第57師団長(弘前)
昭和16年10月15日 参謀本部附
昭和16年12月2日 予備役
昭和20年4月1日 召集、弘前師管区司令官
>>915 明治40年って1907年なので、陸士卒業時に30歳じゃないと
中将の停年にならないよ。
917 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 21:01:59 ID:EjUfKpME
敗走中の部隊が、追撃してくる敵部隊に対し、
足止めや時間稼ぎを狙う方法はありますか?
>>917 それをぞくに遅滞行動という。地雷を撒いたり、いろいろ有る。
殿部隊の役割。
919 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 21:13:50 ID:ZlshYBuu
陸自でうっかり小銃のパーツを無くしちゃったらどうなりますか
920 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 21:14:34 ID:EjUfKpME
>>918 仮に、
「ここは地雷源」なんてウソの看板を立てるだけでも効果はありますか?
921 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/30(木) 21:23:50 ID:155N84Mq
>920
そこが地雷原でないという確信が君は持てるかね?
924 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 21:41:55 ID:XWEpoRAW
>>918 偽看板にプラスしてちょっと探すと見つかるところに
1個だけ本物を埋めとくと、なお効果的
925 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 22:21:14 ID:NO3QXCaC
ドイツの軍艦で卑猥な名前を付けられた艦があった気がするんだけど
その名前をおせーて 確かイギリス艦に袋叩きにされて撃沈されたと記憶してる
926 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 22:34:06 ID:RbagqFvx
質問です。
沖縄では多くの民間人が軍人から手榴弾を渡されて自決させられた、なんて話があります。
軍も貴重な武器をホイホイと民間人にたくさん渡すわけにはいきませんよね。1個の手榴弾で何人が自決できるんですか?
>>926 1個で数人が死ぬのは可能。
日本軍の手榴弾は爆薬は少なめだが、それでも爆発時に破片が飛び散るので、
近くにいれば即死はしないまでも重傷を負える。腹などやられれば、じきに死ぬ。
日本兵が手榴弾で自殺する場合、通常は一発を腹に抱えて一人で死んだ。
しかし、数人で車座になって死んだ例もあるし、二人で抱き合って一発で死んだ例もある。
民間人が手榴弾を使用した例でも、たいした数がないので一家数人が車座になったり、
人が密集してるあたりへ適当に投げて、生き残りはかみそりなどで自殺というケースも。
なお集団自決が発生したのは確かで、その中で手榴弾を使用した例があるのも確実。
争いがあるのは、自殺が政府・軍による強制的なものであったかどうか。
928 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/10/30(木) 22:53:03 ID:155N84Mq
>927
>自殺が政府・軍による強制的なものであったかどうか。
強制なんてありえんでしょ(笑)
日本政府の保護下からアメリカに行くとどうなるか・・・自殺そのものは個人の意思でしょうなあ。
ただ、自殺に追い込んだのは日本軍でも日本政府でもなく、沖縄県という地方自治体だがな。
あれほど島外避難せい、島内にとどまるなら北部地域に逃げろと言ってるのに、南部地域の
日本軍の後ろに集まってきてねえ。
あほかと。
何か村長が自決の許可くれと言ってきているのを止めていた司令官がいて
それでも勝手に集団自決をしてしまい、司令官は遺族が戦後保証金を受け取りやすいよう自分が命令したと泥を被ってたんだろ。
それが集団自決は軍命令説の根拠になって、
その司令官は至る所で悪人として悪し様に罵られ続けた。
最近遺族の一人が事実を話して冤罪が判明したと言う話だが。
微妙な問題を含んでるし、長くなりそうなら派生でね
つか質問者は強制か否かなんて訊いとらんだろ
932 :
926:2008/10/30(木) 23:18:47 ID:RbagqFvx
ありがとうございました。
もう一つおながいします。
日本軍人の自決の方法って、何が一般的だったんですか?
手榴弾や拳銃が多いようなイメージありますが、首吊りや餓死やワニに喰われて死んだ人もいるんですか?
>>932 餓死やワニに食われるのは自決とは言わないだろ。
自決で多いといえばやはり玉砕のバンザイ突撃だろ。
あれは素人に誤解されるような日本軍の基本戦術というんではなくて
弾や食料が尽きて戦えなくなった場合や、
敵に包囲されて退却もできず全滅必至の際に、
少しでも敵に一矢報いようとしてやるわけで、広義の自決といっていい。
934 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 23:37:10 ID:mPI/t/9h
>>928 沖縄県知事も行政機関であり、中央から選任されて就任するんだから、
あながち「政府による強制ではない」と言えないんじゃない?
だから元質問と直接関係しない水掛け論やりたきゃ派生逝けつってんだろ
936 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 23:44:57 ID:mPWwKa4s
GDPに占める防衛費の割合についてですが名目と実質どっちの数字で表してるの?
東条元首相は拳銃自決を図ったけどな。
それにしても、軍人たるものが、自決くらい上手くできないものか。22口径でも心臓を撃つか脳幹を撃つかすればあぼーんできるだろうに。
>>936 何考えているんだよ。常識あればわかるだろ。
小学校の算数とかそれ以前の問題。
名目でも実質でもどっちで計っても「割合は同じ」。
大西中将は切腹。
まあ、どんな苦しい死に方をしても、多くの若者を特攻させたという罪はあがなえないだろうが。
>>932 餓死の場合は自決でなく、動けなくなってそのまま死に至る、というもの。
別に死のうと思ったわけでなく、飢餓によって体を動かすエネルギーがほぼ無くなり
疲労とあいまってちょっと道端に座り込んで休もうとし、そのまま目覚めなくなる。
941 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 23:52:55 ID:mPWwKa4s
>>938 そうなの?実質と名目じゃ数字が違うのでどっちかなと思って・・・
942 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 23:53:06 ID:0zBX+GRd
有事さいは過積載になろうとも90式戦車を分解せずに
73式特大型セミトレーラで運搬するんですか?
>>937 蘇生させた医師によると東條首相は心臓の位置が普通とちょっとずれていたらしい。
頭を撃つのは素人にはオススメできない。
ゲーテ文学に出てくるウェルテルは額に銃を付けて撃ったが
頭の一部を吹き飛ばしただけで血の海で数時間のたうち回る羽目になった。
反動でずれるからで、口の中に拳銃突っ込んで撃つ分にはOK。
>>942 有事さいなんて動物に90式戦車の輸送は頼みません。
>>941 割合は%で表されるだろ。
円で計算してもドルで計算しても%が変わったらおかしいだろ。
948 :
名無し三等兵:2008/10/30(木) 23:59:42 ID:0zBX+GRd
>>946 貴方の言ってる事の意味がまったくわからない
わたしは自分を客観的に見る事が出来る 貴方とは違うのです。
>>942 状況による
逼迫していれば自走だってありうるだろう
>>942 陸自には90式を分解せずに輸送できる運搬車もあるんだよ。
首吊りは自殺の方法としては確実。
なんで軍隊では「恥」とされているか、わからない。
生き残る方が恥だろうに
>>947 936じゃないが分子が一緒で分母が50か100かで%が変わらなかったらおかしいだろ
>>952 死に様がかっこ悪いんだよ。
首をつると顔がむくんで酷いことになる。
小便や大便を漏らしたりして汚いからな。
生き残る方がかっこ悪いが
>>953 なんで分子が一緒なんだよ。
名目GDP、つまりドル換算で計算すればGDPもドル換算だが防衛費もドル換算されるから比率は同じ。
購買力平価で調整しても同じ。
GDPを調整する数式がそのまま防衛費にも適用して計算されるから比率が変わったらおかしい。
>>955 だから自害失敗もかっこ悪いと言われている。
>>956 名目と実質の違いはインフレ率補正の有無だって事が解ってないな
>>955 なぜ?
生き残って次に備えるのは重要だよ
経済って難しいな
まったく分からんw
>>956 防衛費って円じゃなくてドルで計算するって事?
かっこいい悪いみたいな主観論をふりまわしてもしょうがない
>>958 何が言いたいのか理解しかねるから詳しく説明しろよ。
誰が正しいのか分からんからみんなコテに自分の専門を入れてくれ・・・
966 :
名無し三等兵:2008/10/31(金) 00:26:27 ID:VA5j1s7r
>>959 いや勿論そう。
おれが言ってるのは、いざ死のうと決めたのに、死ねなかった東條のこと。
VIPからきたんだお。
なんで三島由紀夫先生のスレがないんだお?
自衛隊のことを一番考えてくださった方なのに…
東條はハラキリの国なのに拳銃で胸を撃ったとアメリカ人に笑われた
>>961 名目GDPに物価指数を加えてインフレ率を調整したものが実質GDP。
つまり物価が上がれば実質額は目減りするわけだ。
しかし防衛費も物価指数により同様の割合で額が目減りするため、
名目でも実質でもどっちで計算しても割合は同じ。
972 :
名無し三等兵:2008/10/31(金) 00:33:28 ID:3o0Vjelk
「90式戦車回収車」って、「(90式)戦車回収車」なんですか?
それとも「(90式戦車)回収車」なんでしょうか?
>>970 つまり防衛費にも名目と実質があるということ?
(名称は違うかもしれないが)
(90式)戦車回収車
975 :
名無し三等兵:2008/10/31(金) 00:34:22 ID:mn7gDfbn
思うのですが小火器くらいだったら輸入に頼ってもいいのではないでしょうか?
小銃、拳銃、狙撃銃の作れる技術がないからといって日本の技術力が低下するとは思えませんし
それに自衛隊が使ってる銃は競争力もなく無駄に高いだけと聞きます。
それならアメリカから銃を買い在日米軍の個人装備と同じにしても問題ないのではないでしょうか
しっかし東條って、人間的にも軍人としても最低だな。
他に人材はいなかったのか?
>>975 個人的な意見はチラ裏へどうぞ。たとえそうでも決めるのは政治家なので
政治板でわめいてください。
>>976 東條は人間的には非常に立派だった。
煙草は吸うものの酒はほとんど飲まず、たまに飲む際も節度を保ち、決まった分量を守っている。
謹厳実直で女性関係には潔癖。身内のふしだらな行為は些細なものでも決して許さない。
大変な部下思いであり、部下の家庭の経済状況まで調べて細かく気を配り、
食事も部下が食べていないものには決して箸をつけようとしない。
汚職や不正を最も嫌い、収賄とは無縁。
組織では贔屓にならないよう自分の息子はかえって冷遇してしまう。贅沢嫌いで生活はつましい。
979 :
名無し三等兵:2008/10/31(金) 00:38:30 ID:mn7gDfbn
>>977 防衛省の役人はそういうの決めないんですか?
>>975 その手の話はさんざん既出なんで各FAQにも収録されてると思うが……。
ライセンス国産したら大して価格が変わらなくなる。
>>975 外国製の銃が安く買えるとは限らない
政治的判断やら何やらで輸出価格は変わってくるから
そんな立派な東條が、なんで戦陣訓を作ったり、気に入らない記事を書いた記者を徴兵したり、気に入らない代議士に自決を強要したり、「負けたのは国民の敢闘精神の欠如」とか言ったりしたんだろう
人間的には立派でも政治家としてはそうでなかった。能力の問題。
歴史では珍しい事ではない。
立派な上等兵に立派な大臣が務まるわけではない
>>877 分かった核抑止と言い換える。
お互いMDは完璧に作動すればMADを崩壊しうるが、現実にはそれだけの能力を発揮できそうにないいうことで合意が取れてるから問題ないだろ。
>>975 一般に小火器ぐらいは国産すべきというのが主流
>>972 「(90式)戦車回収車」
たまたま90式戦車と制式年が同じだからこうなってる。
74式ベースの方は78式戦車改宗者
>>976 じゃあお前がやれよ。とか言われそうな発言ですね
>>982 公と私では別評価というのは珍しくないよ
ヒトラーだって私生活では禁欲的な面もあったし
部下思いと言うのは逆にダメな部下を庇うという側面もあるな
敵前逃亡まがいのことをしたのに東條の部下だったために
たいしてお咎めなかった者もいたとか
>>973 購買力平価のGDPと市場価格の防衛費で何の割合がでるんだよ。
単位が違えば計算できないのは算数の常識だろ。
ちなみに軍事費比較は購買力平価の実質軍事費でやるのが
少なくともアメリカの諜報機関とかでは普通で、
それによると実質軍事費支出世界一は中国になるらしい。
気に入らない部下を玉砕必至の戦地に送ったりな
989 :
名無し三等兵:2008/10/31(金) 00:54:32 ID:mn7gDfbn
>>980 ライセンス生産じゃなくて輸入ですよ
これなら安く済むでしょ
M4ほしいなあ
身内に優しいが逆らうやつには容赦せず、反対意見を許さない、か。
将軍様みたいだ
>>987 ちょっと落ち着け
お前さんは判っているからいろいろ端折っているのだろうが、
傍から読んでると説明不足でよく判らないぞ
単位はどちらも円またはドルじゃないのか?
>>988 別に好き嫌いというよりスターリンのソ連のような
一枚岩の体制で、完璧な統制の元に戦争やりたかったんだよ。
スターリンは粛清したが、
日本ではそれも出来ないから言う事聞かない奴を戦地に送るという話になる。
しかし日本で独裁なんかできるわけないから、閣僚に反抗され首相を追われることになる。
>>985 同意は取れてないなあ、ロシアは事有る毎にアメリカのMDに反対する姿勢を示している。
>>990 身内には厳しいよ。
東條の息子も士官だったが、自分の身内だからと逆に冷遇された。
>>993 米ロの同意じゃなくて俺とおまいらの同意
東條の件は判りやすく言えば
「家ではマイホームパパのヤクザ」
だと思えばよろし。
それを言うならアットホームだろ
>>991 例えばドル換算でも円換算でも防衛費のGDP比は同じ値。これはわかるよな。
百円玉が10個あって、その内の1個は全体の1割、10%だ。
100円玉を仮に1ドルのレートとした場合、
ドル換算で10個で10ドル。その内1個の1ドルだからやはり1割で10%。
それと同じことで、単位を統一すれば割合も同じでないとおかしい。
物価指数を勘案して、
基準の時期と比べ100円が、実質で200円の価値になった場合、
実質2000円の中の200円だから、やっぱり1割で10%。
>>989 輸入だと、輸出国の都合で輸入制限されたときに困る。
それに商社が介在する事になるので結局値段は跳ね上がる。
基本的に武器の値段は相手の懐見て吹っかけるものなので。
アメリカは、20年以上前に代金を支払済みなのにいまだに
納品してくれないものもある。
猪瀬直樹は東條について、利害調整型の官僚政治家と評していたな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。