1 :
名無し三等兵:
2
3 :
名無し三等兵:2008/10/12(日) 21:24:19 ID:???
4 :
名無し三等兵:2008/10/12(日) 21:24:44 ID:???
5 :
名無し三等兵:2008/10/12(日) 21:27:46 ID:???
6 :
名無し三等兵:2008/10/12(日) 21:29:58 ID:???
マンセー、2とってねえぞw
>1
乙!ノシノシ
8 :
名無し三等兵:2008/10/12(日) 21:58:12 ID:???
新スレおつ
映画までまったり続けんのか?w
言い訳インタビューやディスクのオーデオコメンタリーで燃料投下してくれれば
映画後悔まで続くかもだが?w
10 :
名無し三等兵:2008/10/12(日) 22:27:36 ID:???
11 :
名無し三等兵:2008/10/12(日) 22:56:40 ID:???
水上艦にとって、水平線の向こう側を知るためにAEWが必要なのは理解できるけど、
宇宙空間でAEWを使う必要性って大きいのかな?
艦艇の大出力レーダーの方が遠距離を見通せそうな気がするけどなあ。
小惑星帯の向こう側を知りたいとかそういう時に使うのかな。
12 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/10/12(日) 23:56:26 ID:Gi+Jvjgk
母船の位置を秘匿する為にも電波発信源となる機体の開発は必要かも。
13 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 00:26:03 ID:???
フォールドブースターによる強襲作戦など、母艦からの進出距離が長くなり充分な支援が受けられない
局面を考え、VFに追随が可能で充分な自衛能力(UCAV運用能力含む)を持つAEWがが必要だったとか?
14 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 00:56:39 ID:???
卍形皿がレーダーだとすると、フォールド波探知能力がある母艦のほうが、
先に状況を知ることが出来たりしないかなのだが。
15 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 02:06:14 ID:???
AEWやピケット艦を前置配置してないと
航路が危なくてしょうがなくないか?
ただでさえちゃんとした航路がガリア4以降はなさそうな人類未踏地域に進んでる訳だし
16 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 02:11:27 ID:???
RVF-25はフォールド断層の視覚化までやってるんで、フォールド波ぐらいは余裕で検出できるんでは?
もちろんセンサプラットフォームとしては艦艇の方が遥かに有利だろうけど。
ゴーストの役目は母機の直衛任務だけじゃなくて、母機から離れて長い基線を確保、VLBI化することで
合成開口観測システムも兼ねる、なんてデムパを受信した。
17 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 03:18:33 ID:???
はぐれにしろ偵察艦隊にしろゼントランがどこにいるかもわからんからね。
常に哨戒網を形成しておくことが必要なのだろう。
技術的には勝っているはずなのにクロレ艦隊に奇襲で遅れを取った幕7船団の例もあるしね
18 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 09:48:18 ID:BG8l0VsB
小説版マクロスFの二巻ではアルトの歌舞伎役者の跡取りとしての過去や
資質がTV版とは比べ物にならないぐらい掘り下げられていたけど、ガリア4で
反乱を起こしたテムジンに関してもよりキャラクターが掘り下げられていますな。
TV版では単に粗暴な戦争好きの文字通りカムジンの劣化クローンでしかなかった
彼も、本能のまま戦いに生きる事も許されず地球人らに野蛮人と見下され
希望の無い日々を送るゼントラーディー兵らの代表として描写されています。
19 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:16:31 ID:???
,i
____ノノ
, . . : : : : : : : : : : : :`'‐-、_
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
,.、 , : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. / i /: : :i: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ / /: : : :l!: /: : : /: : :.// : : : : /: : : : : : :ヽ
,: / ' ‐=ニ ニ=‐ /: : :.// : : : /: : :/: : : : /:.:
-‐'゙ ,ケヽ ':.人: : l! -、:/|:.〃: .:.:/: : : :/ : : / ∧:.:
ヽ/ ノへ {:^Y^´ i/: ‐┼‐ .:.:/: : : : : ': : : ィ / !:.: らんりぃーとぅヘヴン♪
r' / ∠彡゙´ . イ人:.i:.:.:.|/ .:.:' : : //:/: :/_i/\j:./
_'‐匕... ィ _ イ : : : Y:.:i:.i:./:.:./: :/ ィ: : イ// 巧芥//:
`ヽ , / |:. : : : :!:.:|:.i:':.:./: ://// 〃 匕ツ jク: /
. (r'゙ |:.: : : : |:.:|:.i:.:./:.:〃_ /´ / ! `¨-彡'´
⌒ヽ ゙ヽ. //: : i: :iヘi:.i:.:':.:∧ \ '´ ィ / ―‐
. \ i 〃: : : |: :|:::i:.|:i:./ ヽ _j≫__∠:L.., /|  ̄ ̄} ┛┗
. ヽノ-≦ : : : : l: :l:::ヽ!ヘl::\ f 彡 r/: :\_ l / ツ ┓┏
、≧= : : : 八: !:::::::::::l:::::::`フア「≫=くヽr: : : : ト
ご存知ないのですか!?彼こそ、廃棄処分から脱走のチャンスを掴み、
超兵の座を駆け上がっている、ガンダムマイスター、アレルヤくんです!
不用意にageると彼はいつでもこのすれに現れますよ。
20 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:38:25 ID:???
キャッツアイとエンリントシーカーってマクロス正史的には両方あったのかな?
21 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:42:22 ID:???
最終話でアルト機を牽引して持って行ったけど、マクロスにトラクタービームの設定とかあったっけ?
22 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:46:32 ID:???
>>21 接触防止のための発光体のついたケーブルとかじゃないか。
23 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:51:29 ID:???
>>21 撃破したバジュラを牽引してフロンティアにもって帰るシーンが
それ以前に会ったから、説明としてはそれで充分なのでは?
24 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 13:25:23 ID:???
そういや序盤で救援求めてきたギャラクシー所属のファイターって結局どういう位置づけの機体だったんだろ
25 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 14:08:26 ID:???
>>24 ネットワーク化をおおっぴらに進めてるわけでもないようだから、市民や軍人のほとんどはグレイス達ギャラクシー幹部がネット人格化したこともその目的も知らないだろう。
たとえばインプラントしてないか簡単なものしかしてない軍人をダルフィムとカイトスやVFの哨戒部隊に配属したのかも。
そしてバジュラに彼らを襲撃させてギャラクシーがバジュラに襲撃されたように欺瞞し、同時に反抗の芽になりそうな勢力を厄介払いしたとか。
26 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 14:20:24 ID:???
多分質問の意図は違うんじゃないかな
公式設定には無かったと思うが、VF-1Dに皿だけのせた
エンリントシーカーモドキなのがあったなあ。
>20
キャッツアイってVF-1実戦化以前の旧式機体とかのラインっぽいんだよね。
28 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 15:12:53 ID:???
>>24 5話ラストに出て来た機体の事か?
放送直後のスレで、
・3胴体の非可変式っぽい機体(けど河森さんデザインならあれでも変形するかも…)
・主翼およびカナード翼がついてるから、大気圏内飛行も考慮されてる可能性あり
・フォールドブースター装着可能
・同ブースターがVF用と同系と思われるので、機体の大きさはVF同等と思われる
・VFと同等の大きさっぽいので、多くても1〜2人ぐらいしか同乗できない?少なくとも、大人数を乗せる仕様ではなさそう。
って感じの考察はしてたが、
非可変で、大気圏内外両用で、少人数しか乗れない機体にどんな役割があるか?って話の結論は出てなかったと思う。
29 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 15:28:47 ID:???
VF-1はA型(初期型)、D型(複座型)が先で、B型(戦後改良型)、C型(民生用デチューンモデル)の方が登場が後になる設定だけど、何で型式の順番がおかしな事になったんだろう。
30 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 16:10:23 ID:???
そんな事を言えばパンター戦車だって型番がグダグダだし。
31 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 16:16:48 ID:???
配備初期にA、D、J、Sと恣意的な枝番の振り方してるからな。
複座仕様がD、CAG機仕様がSってのは後継機でも伝統になってるが。
32 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 16:17:52 ID:???
>>29 副座機ってよくD型だからDにしただけじゃないかな。
33 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 16:27:02 ID:???
あ、そうそう。年表の2048年の項目
>第117調査船団、バジュラを捕獲の成功し、研究を開始したが壊滅
「バジュラを捕獲の成功し」と日本語おかしくなってるんで修正ヨロ。
34 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 16:35:55 ID:???
>>24 そういやどこからとも無くVF-27部隊が増援に来ても誰も疑問に思わなかったよなw
35 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 17:39:28 ID:???
36 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 17:39:37 ID:???
>24
VF-4を魔改造した連絡機仕様とか。
37 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 19:35:41 ID:???
惑星上につか大気圏内の地表にデフォールドしたら
大気との摩擦で燃え付きたりするんだろうか?
それとも座標を惑星のスピードに合わせて移動させているのだろうか?
後者なら応用で宇宙空間ならいきなり光速近くまで加速させる事も可能になりそうだが
38 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 19:41:29 ID:???
一応重力や大気圏内は誤差がでやすいから原則禁止という設定
39 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 19:47:24 ID:???
地中にデフォールドとかマジ簡便
40 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 21:07:58 ID:???
***かべのなかにいる***
41 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 21:44:57 ID:???
>>39 恒星のなかもいやだなぁ。
出たらいきなり重力で圧壊とか
42 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 23:45:27 ID:???
もう一回フォールドすりゃいいんだよ
*都市の上空に(ry
43 :
名無し三等兵:2008/10/13(月) 23:47:11 ID:???
そいうえば、ギャラクシーから救援要請のためにホールドブースターをつけて飛んできた
来た機体は、どの機種だろ?
44 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 00:22:23 ID:???
前スレまでのまとめ
「バジュラはお腹で歌うんだよ!」
「そうか!」
45 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 04:33:43 ID:???
46 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 05:49:03 ID:???
47 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 05:58:40 ID:???
落合監督の息子ですね、わかります。
48 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 10:23:37 ID:???
49 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 14:08:35 ID:???
分からん、という結論じゃなかったか
50 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 17:59:43 ID:???
>33さん、ご指摘感謝、直しましたノシ
>50こと、前スレ431さん、収納しました。
52 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 20:15:13 ID:???
>>51 パック名なのですが。「VFA」大丈夫です(Aはアドバンス)。
53 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 20:16:13 ID:???
>>52 「VFA」で大丈夫です。だったw
収納感謝します。
54 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 20:18:57 ID:???
>54
ドラゴンUのデザイン、他もだけど設定資料から引っ張ってきてますね。
全画チェックしてないけど基本的にスキャンものだと思いますよ。
ネーミングミスあるかもだけど。
>52-53
どもですノシノシ
56 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 21:52:20 ID:???
>>35 250位まで読んだけど、なんだかなあ。
ミノフスキー粒子って要するにチャフみたいなもんでしょ?
OTM利用しまくりの統合軍のセンサー類をごまかせるもんかな?
と思ったけど、ガンダム大好きでたまらない人に言っても無駄だろうなあ。
57 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 22:08:33 ID:???
赤外線にもノイズをはじめ怪しげな物理現象を起こすトンデモ粒子だからな
58 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 22:09:10 ID:???
チャフとはちょっと違うんだ、対策していない全ての
コンピューターと機械が動かなくなる物なんだ。
59 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 22:48:56 ID:???
Xネビュラ?
60 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 22:49:58 ID:???
ホームワールドのネタなんて誰も知らんだろう
61 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:00:30 ID:???
62 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:02:17 ID:???
63 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:02:22 ID:???
原理は不明、劇中ではそうなってる。
対策は不明、劇中では対策できている。
64 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:10:37 ID:???
向こうのスレでマクオタが劇中では出来ていると言うと叩かれる!
ふしぎ!!
65 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:16:27 ID:???
よく分からない流れのまま終わっていたな。
結局彼らは何を話していたのだろうか。
66 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:22:24 ID:???
67 :
名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:51:19 ID:???
おれはガンダムも好きだけどさ、太陽系の中でちまちま戦う程度の文明と、
銀河系を股にかける文明じゃまともな戦いにならないと思う。
68 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:16:16 ID:???
ところで最終話、VF−25アルト機がランカ救出に向かう際、バトロイドで戦闘
中、頭部ビーム砲を乱射していたけど、あれはオートショットなんだろうか?
接近するギャラクシー側のゴーストやそれが発射するミサイルをけん制、迎
撃させてるんだろうけど、手持ちのガトリングガン?の操作でいっぱいいっぱ
いだろうし。
ビームでおそらくメサイヤバルキリーと同じエネルギー装甲のゴーストを撃墜
できるとは思えないから、ゴーストの予測攻撃機動を妨害するような射撃なの
かな?
何らかの方法でルカがゴーストの回避プログラムを分析して、フロンティア側
の有人機に情報を転送、おそらく高性能なアビオが自律迎撃プログラムで射
撃してたり。
69 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:23:58 ID:???
アレは眼球運動でロックする。
70 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:41:56 ID:???
>>67 似たようなので、vsヤマトがあるが、機動力、火力……etcが比べ物にならないん
だから、アウトレンジで飽和攻撃されれば、ガンダム側は手も足もでんでしょ。
ヤバくなれば、MSごときには出せない加速性能、航続距離もあるんだし、大気圏
に逃げ込んでもいい。
MSなんて結局、人工衛星に毛が生えた程度のモノなんだよね。
71 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:48:30 ID:???
ターンAぐらいだな、地方レベルの統合軍となら遣り合えるのは
まあ違う作品クロスさせるのは無粋だよ
72 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:51:15 ID:???
あっちは
ミノフスキー粒子最強!!11!!
マクロスの兵器のFCSはレーダーに頼ってるから無力!1!!1!
OTMがあろうが、ミノフスキー粒子のことは知ってる訳無い!!1!
ガンダムTUEEEEE!!11!!
だからなあ。
73 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 02:27:00 ID:???
大抵バルキリーは○○出来ないから勝てないってオチだからな。
作戦考えようとかそんな流れにならないし、なっても突っ込まれるとすぐキレて暴れだすヤツが常駐してるし。
スレタイがスレタイなんだから空気読んでやれよ>幕ヲタw
てか違う作品をいくらでもクロスさせて良いならバスターマシン最凶でFA!www
75 :
名無し三等兵 :2008/10/15(水) 03:05:28 ID:???
ガノタ曰く
・精々マッハ2がやっとのバルキリーじゃマッハ5だせるドップには勝てない
・ミノ粉の影響でバルキリーは低空で地上攻撃を余儀なくされことごとくMSの餌食
・マクロスの主砲もミノ粉でレーダーが使えないので無力化
・アムロクラスのNTの先読み能力>>>>>>>>>>>>>>マックス
・バルキリーwwwwww所詮は量産機wwwwwwwwwwwwwww
・つーか実弾じゃビーム兵器には勝てないよねwww
76 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 03:09:19 ID:???
>>75 まぁ・・・・
マクロスがUC世界に行くか、HBがマクロス世界に行くかで、又違うと思うがね〜
以前、マクロス墜落をキッカケに、一年戦争が勃発、やがてOTMが様々な技術に適用され、グリプス戦役に突入
そんな中ゼントラーディー襲来とか色々妄想したことはあったが
スカル小隊のZプラスとか色々
77 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 03:42:11 ID:???
ドップって…
なあ、あれって空力的にマッハ5出せるの?w
78 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 05:29:38 ID:???
まあ、マクロスも同じだ。
作品内で、出ちゃったものは仕方がない
それにしても普通にマクロスの主砲を打ち続けるだけでケリの付く話だろうに
艦隊が来たって、反応弾浴びせればいいだけの話
最大勢力の地球連邦だって各作品の艦艇全部あわせても二千隻程度だし
79 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 05:59:13 ID:???
俺は昔、ボトムズでFSSのモーターヘッドを倒すには何が必要か妄想
した事があるww。
モーターヘッド一機に対し、PSが乗ったストライクドッグ1千機に全機核弾頭装備と
MHの接近を察知できる警戒システムを組み合わせれば、まあなんとかw。
ブロッカーなら一億機は必要だな。
80 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 07:24:43 ID:???
昔銀英伝VS星界ってスレがあったが
始めは星界が圧倒的だろと思っていたが銀英伝側が有利と言う事がわかって
理解はしたがなんか納得がいかなかったな
んでさらにヤマトのワープ技術最強ってなってグダグダになったような
81 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 07:48:42 ID:???
>・マクロスの主砲もミノ粉でレーダーが使えないので無力化
そのスレは見てなかったので分からんがそやつはコロニーレーザーの照準をどうしてたと思ってたんだろう?
82 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 07:48:56 ID:???
>・マクロスの主砲もミノ粉でレーダーが使えないので無力化
そのスレは見てなかったので分からんがそやつはコロニーレーザーの照準をどうしてたと思ってたんだろう?
83 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 07:50:02 ID:???
>>76 それは何というスーパーロボット大戦ですか?
アニメの世界は作品が違えば物理法則すら異なるからな。
比べるだけ無駄だと思うぞ。
まぁ各作品のファンの思い入れの強さならば比べられるかもしれんが、
結局は罵倒合戦にしかならんしな。
84 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 07:52:16 ID:???
>>67 同感。
ガンダムが三国無双の張飛だとすれば、マクロスは第二次世界大戦の日本軍ぐらいの違いはあるんじゃね。
85 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 08:19:54 ID:???
>>81 コロニーレーザーじゃなくて、ソーラレイで照準をつけた理由は
講和をするためにミノ粉をバラまいてないのでミノ粉が薄かったからだと言い張ってた
86 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 08:39:54 ID:???
わざわざ他スレの痛い奴を晒してガンダム叩きの流れに持っていく人って何なんだろう?
87 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 08:45:15 ID:???
>>86 つうか、普通ガンヲタもマクヲタも被ってると思うけど?
それとガンダム叩きじゃなくて一部のガンヲタ叩きだよ
88 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 09:42:55 ID:???
>>79 督戦隊が数百機必要な悲惨な戦況が目に浮かぶw
89 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 11:07:57 ID:???
モビルスーツ対バルキリーなら、どう転んでもVF側に勝利はないな。
モビルスーツは核融合炉を破壊された瞬間に核爆発し、
120ミリ戦車砲の直撃をもたやすくはじき返すガンダリウム合金の装甲をも一瞬で蒸発させるだけの熱と光を発生させるのだ。
これに呑まれてしまえばバルキリーといえどもヴァジュラといえども一瞬にしてプラズマ化して蒸発するしかない。
そして敵機を核爆発させないように慎重に攻撃するための兵装が、VF側には決定的に欠けている。
戦闘でVFが勝っても負けても、常にMS1機が爆発する度に1機以上のVFが宇宙のチリと化していくだろう……
90 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 11:59:04 ID:???
そうですね。
宇宙空間の機動力には定評のあるリガードの弱点である股間をピンポイントで攻撃してた
バルキリーに慎重な攻撃はできませんよね。
91 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:08:58 ID:???
ゼントランの巨大で頑丈な戦闘艦を撃沈できるバルキリーにMS撃墜なんて無理なんだろうな
92 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:15:45 ID:???
軍艦の機銃で撃墜されるMSをいっぱい見たことがあるな、あれはなんだったんだろう
93 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:20:42 ID:???
モビルスーツがバルキリーに勝つ→バルキリー一機撃墜
バルキリーがモビルスーツに勝つ→モビルスーツ核爆発、バルキリーも蒸発
同じ数でバルキリーとモビルスーツが戦った場合、バルキリー側は絶対に勝てないな
94 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:25:37 ID:???
>>92 あの機銃は口径150ミリ(ネタじゃなくマジでそういう設定)
95 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:29:36 ID:???
>>90 そのピンポイント攻撃が『射撃』ならばMS相手には全くの無駄
核融合炉を破壊しないよう慎重に、優しく、破壊の程度を図りながら攻撃できる兵器でなければMSの相手は務まらない
ビームサーベルを持たないVFでは、MSを核爆発させずに撃墜することは不可能だろう
よってMSを攻撃するときは自殺が前提となる
歌で腐抜けたVF乗りにそんな戦術が呑めるかな…
96 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:40:53 ID:???
核融合炉って壊れると核爆発するんだぁ〜(棒読み)
凄いね、馬鹿は向こうのスレに帰るといいよ。
97 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:40:58 ID:???
>>35がいらん事するからマジモンが湧いちまったよ
98 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:43:05 ID:???
痛いのが着やがった…核爆発させてもバルキリーは困らないで終了
99 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:43:42 ID:???
陸戦ならわざわざMSの核融合炉を吹き飛ばすような攻撃をしなくとも、
脚部を破壊すればほぼ無力化できるんだが。
特にザクの様にビーム兵器も持たず空も飛べず装甲も比較的脆弱な
MSの場合、地表面での機動性の高いガウォークで高速移動しつつ
脚部に攻撃を集中させれば核融合炉を破壊する事無く確実に戦闘不能に
追い込めるんだし。
更に言えば、ミノフスキー粒子非散布状況下なら射程の長いバルキリーの
ミサイルを充分な距離をとって一斉発射すれば、例え核融合炉を吹き飛ばしても
バルキリーは爆発に巻き込まれずに済むし。
核融合炉を破壊した際に核爆発が発生し得るのはF91以降のやつ限定だろ?
どの時期のMSで考察しているのかは知らないが、F91以降にしても破壊=核爆発でもなし
威力にしても限定されているんじゃないか?そうでなかったら脱出装置の意味無いよ
バルキリーは核の至近爆発に耐えるんだぜ
でなきゃあんなにバンバン反応兵器使えるか
102 :
名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:48:25 ID:0ndi78Rd
>>96 爆発するんだよ!小型核爆弾並の!
理由は知らん。
M粒子が無いと、MSの小型核融合炉やら、NTやらは現れるのかしらネェ
これらとM粒子の因果関係は色々考察されているし
>>102 ということはMSはパイロットの脱出、生還を
まったく考慮してない欠陥兵器ですね。
それともMSは有人ミサイルですか?
だから子供でも操縦出来るように簡単な操縦になってるわけですか?
しかしMSの核爆発はガンダリウム合金装甲を蒸発させるチート核爆発
VF程度の装甲ではどうにもなるまい
ぶっちゃけ、ミサイルがあれば、宇宙空間でMSも戦闘機も要らない子な件
モビルスーツは特攻兵器だからいいんだよ
エネルギー転換装甲とバリアを舐めてるな
そろそろ、どっちもどっちになりつつあるぞ
確かMSの爆発と言っても三種類あって、
・動力源である核融合炉の爆発
・推進剤である液体水素(?)への引火誘爆
・搭載しているミサイルや爆弾への誘爆
に分けられるのでは。
それになんかの本では
「ミノフスキー核融合炉は炉中心部の磁場フィールドが失われると
直ちに炉内の高温プラズマ核の温度が下がって核反応が停まる」
なんて記述があったみたいなので、胴体部分を破壊されても
確実に核融合炉が吹き飛ぶ訳でも無いらしいし(作中でも撃破された
MSは大規模な核爆発を起こしていない描写は結構多い)。
だから、ガンヲタには手を出すなという言い伝えが…w
もうそろそろスレ違いだからガンダム云々はやめて、
VF-1がどうやったらVF-25に勝てるかを検証しないか?
>>100 最近の作品により、小型化以前のMSでも核爆発するようになった
ソースは08小隊とユニコーンガンダム
実体弾で突破されるエネルギー転換装甲など、
ミノフスキー融合炉核爆発の前では焼き肉鉄板へ落とされた水滴も同じ
一瞬で蒸発確定
つうか、UC世界の実体弾って弱いじゃんw
普通に考えて、炉心の爆発はあっても核爆発は起こらないだろ。
ガンダムの設定を考える奴は核兵器がどのようなものか知らないの?
うぜえ・・・
さてまあysfsアドンのvfaとvfxを比較してみたわけだが、
Gun onlyでプレイしてみるとインパルス氏のvf-25は
自己規制で500ノットに抑える様に加速させれば
VF-0と1の間の風味な機動性という事になるのだろうかだし。
にしても431氏の設定通りな推力モデルはもう冗談の域かと・・・w
ガンダム世界の核融合炉が簡単に核爆発するものとして設定されている以上、
現実の核融合炉を云々しても無意味
VFヲタはあきらめが悪いな
>112
vfx25でvfa25と対戦
だがしかし、
最初に20000あたりまで誘導してやらんと
開始1分くらいで地上に突っ込んじゃうんだよ・・・
母艦や周りにいるのを沈めると纏めて処分できるわけか
>>119 ミノフスキー核融合炉の核爆発は特別製のミノフスキー核爆発だ
その威力はガンダリウム合金の装甲を一瞬にしてプラズマ化して消滅させる
バルキリーなどひとたまりもないな
ハイハイ、オナニーは向こうのスレで書いてね^^
>>122 OTM理論の前にはガンダム世界の全ての技術は通用しないから去れ
>>89 >モビルスーツは核融合炉を破壊された瞬間に核爆発し、
はい、ダウト。
勉強しなおしてきなさい。
08小隊途中でつくってる人が死んだんだったと思うが
後を引き受けたのが核融合の知識がなかったらしい
ミノフスキー粒子理論もOTMもどっちもどっちだから、VSネタは自重汁
それより統合戦争〜第一次星間大戦における統合軍の宇宙進出について語ろうぜ
無茶しすぎや、月面工廠とか
>>128 月面工廠って、SDF-2(のちのメガロード01)作ってた工場だっけ?
あれだけの質量のものを地上で作らなかっただけ賢いと思う。
そういう設定だから仕方ないんじゃないw?
VFは実弾兵器でフルボッコされてた?あれは劇中劇だから現実は(ry
推力のけたが違う?河森いわくあれも劇中劇の設定だから現実は(ry
>>130 そう、それ
まぁメガロード01を月面で建造したことはいいんだが
月面工廠の建設を考えると、頭痛が
OTMがあったとはいえ、無茶すぎるよな〜
>>132 あの時代に大規模な火星基地を作る連中だから、
最終的にはOTMスゲーって話になる罠
てか、あの世界のOTM採用後の一般的な大気圏離脱方法ってなんなんだろ?
>>132 月面工廠を造る工場を造る工場・・を造る工場を最初に月面に設置する
あっというまに月面工廠が完成する
>>134 初期の小さな建物なら、水とセメント持って行けば現地でコンクリ作れるって話あるから、
そこから始めれば無茶ではない話だな。
時間がどれほどかかるかわからんがw
本編の時代には、あれだけの物が造れたって事は、2005年辺りにはもう作り始めてたって事だよね?
NASAと米空軍は相当頑張ったんだろうなw
フロンティアに攻め込んできたのがMSでなくてヴァジュラで良かったな
もし第一話でフロンティアの防衛線を突破し、アイランド1に上陸したのがMSだったら……
このたった一機を破壊しただけで、その瞬間に発生したミノフスキー核爆発がアイランド1を一瞬で蒸発させ、
さらに周辺の移民船団と護衛艦までも次々と連鎖反応の中でプラズマ化させていっただろう
内懐に入り込んだMSに対して、VF部隊は哀れなほどに無力だ
パーフェクトメモリーの年表から宇宙関係の事項を抜き出すと
1995年06月 衛星軌道上に宇宙ステーション「ニューフロンティア」完成
1998年01月 実験用核融合炉臨界点突破
1999年07月 ASS-1落下
2000年03月 OTEC設立
2000年10月 月面静かの海に大型恒久基地「アポロ」建設開始
2001年05月 月軌道上L-5に大型工業ステーション建設開始
2001年07月 火星恒久基地建設開始
2002年11月 地球産熱核反応炉臨界点突破
2003年04月 L-5工業ステーションで宇宙空母ARMDシリーズおよび宇宙駆逐艦建造開始
2003年11月 月面アポロ基地地下工場でSDF-2建造開始
2004年02月 月面上で熱核反応爆弾実験に成功
2005年03月 宇宙駆逐艦オーベルト級1番艦就役
2005年08月 火星基地撤収
2005年09月 火星からの帰還船団が反統合勢力にハイジャックされた宇宙駆逐艦により壊滅
2006円03月 月面北極にグランドキャノンIV建造開始
2008年07月 ARMD01就役
2009年02月 ブリタイ艦隊地球に侵攻
OTを本格的に利用する以前に月面基地や工業ステーションを建造するなど、ASS−1の落下以前に大質量を軌道上に打ち上げる技術はあったものと思われる。
にしてもムチャクチャなハイペースでの宇宙進出だ。
L-5工業ステーションなんかはわずか23ヶ月で完成してARMD級を8隻に宇宙駆逐艦を125隻だったか建造してるわけだから。
地上からは化学燃料HLVをガンガン打ち上げて、反応炉の実用化前は核融合エンジンの惑星間宇宙船で月や火星まで行っていたんだろう。
いずれにせよ統合戦争のさなかとはいえ、大気汚染上等で温暖化何それ?な地球に全然やさしくないことをやってたものと思われ。
>>136 やべえ、OTMがないとはいえ、3年も遅れてるぞ。急いで作らなきゃ。
OTMがなくとも1996年には火星基地があるはずだったのに。レイズナーによれば。
>>138 もしかしたら、ASS-1が落ちる前から計画はあったのかもね。で、ASS-1墜落後に予定を早めたとか。
あの世界、1999年でもまだ冷戦中だったようだし。
>>141 「マクロス・ゼロ」でも一部の科学者や研究機関がASS-1落着以前にプロトカルチャー遺跡に
関する調査を行っていた事を匂わせる様な描写もあったような。
1999年以前のマクロス世界の人類がプロトカルチャー関連の遺跡の現物を発見できていたか
どうかは定かではありませんが。
>>137 コロニー内でのMSの誘爆は何度かあったが、それでコロニーが壊滅しなかったんだから
その妄想に説得力は無いな。
だいたいMS使うならG3ガス使うとか、C.Vのバグを投入するとか、デザルグの自動攻撃弾
を投げ込むかする方が住民だけ殺せて効率的と思うがね。
>>143 >コロニー内でのMSの誘爆は何度かあったが、それでコロニーが壊滅しなかったんだから
>その妄想に説得力は無いな。
ですなぁ。
無印第一話でジーンのザクをビームサーベルでぶった切って核爆発が起きてしまった際にも、
せいぜいコロニーの隔壁に直径数十メートル程度の穴が開いただけでしたし、爆発したザクの
比較的近くにいたガンダムも大したダメージを受けませんでした。
もしMSの爆発でアイランド1が吹き飛んでしまう戦略核兵器級の大爆発が起きるのなら、
ジーンのザクの核爆発でサイド7が丸ごと消し飛ばなければおかしいんですけどね。
ガンダムの話はすれ違いだしやめとけや。
星系内部での内輪もめと恒星間戦争を一緒にする時点でおかしい
アイランド1のサイズを知らないのでしょう。
冥王星軌道から地球まで8ヶ月もかかる脚の遅いマクロスに比べたら
地球〜木星間を数年間で往復出来るジュピトリスは速い船ですね
帝国星界軍の巡察艦だと冥王星軌道から地球までどれくらいかかりますか?
デザルグの自動攻撃弾とはまたグロいものをw
>>148 スレ違いのオーニュ! このホクサスをくらえ!
アーヴは猫と遊んでりゃいいんだよ
全ては
>>35が時空振動弾を炸裂させたせい
責任をとり未来に飛ばされて事態を収拾すべし
どこへ行きたい?チラム、エマーン、ムゥ、バジュラの星
さあ選べ
つガリア4第33海兵連隊駐屯基地
惑星エデンの田舎でお願いします
>>133 初代マクロスの1話か2話で、バルキリーが単体で大気圏脱出してなかったっけ?
>>155 イーグルマザーに死ぬほど絞られてください
wikipediaでゴーストV9の制式型名がAIF-9Vって事になってるけど
これどこが出典?クロニクルとかGM-DXとかでそういう記述が出たの?
まともに思考するなら戦争しながら月面や火星に基地を作るなんて大規模計画は
相当他の予算を圧迫しているはずだから戦争で地表を焼き払われなくても
そう遠くない時期に治安悪化統治破綻国家崩壊で不信増大牽制膠着になって
再起まで百年単位をようする負のスパイラルに入ってたんじゃね
>>162 OTMの民間スピンオフで文字通り天文学的収益を上げたとか
>>163 それはあるでしょうな。
OTM解析による飛躍的な技術進歩はそれに関わった国家や企業の
競争力を桁違いに向上させたでしょうから、それらの陣営が得た
経済的利益もハンパな物ではなかったでしょう。
そしてOTMの恩恵をさぼど受けられなかった国々が反統合同盟として
結集する結果をもたらしたのですが、マクロスゼロの作中の描写では
反統合陣営にもかなりのレベルでOTMが流入していたようですな。
>>153 何か知らんけどセイバートロン星に飛ばされますた。
にしても火星に基地作った理由がいまいち分からんのだが、肝心のゼントラン来襲時にはまったく機能してないし。
正史では統合戦争自体が実は全面世界大戦って程の規模では無かった
(星間大戦により物証は闇の中)って可能性w
>>138 なんというか、航空宇宙軍史以上に楽観的な宇宙開発のペース
ウラマシイ
そのかわり音楽の媒体は遅れまくっとるがな。初代でまだレコード現役、FになってもCD現役、資源を浪費しないデータ配信が主流になるのはいつ?
>>156 衛星軌道まで上がる途中のマクロスに着艦している。ガウォークで。
>>160のはもっと後の工場衛生奪取作戦のもの。
>>170 それは単純に作画ミス(地球を小さく=マクロスの高度高く描き過ぎ)ってスタッフ
談話があったはず。設定ではVF-1はブースター無しでの大気圏離脱能力無し。
>>138 ベトナム戦争が史実より小規模で、アポロ計画が当初の予定通り進んだとか
そんな流れでは。
当然ソ連も有人月旅行に成功してて。
でもそれだとベトナム絡みの特需とか軍ヲタ的に美味しいエピソードとか
開高健とか柳ジョージとかがショボくなっちゃうなあorz。
>>164 短期間で対異星人用兵器作れと言われた統合政府側の企業と
同じく対統合軍用兵器作れと言われた反統合同盟側の企業は
利害の一致からいち早く統合していたのです
>>164 短期間で対異星人用兵器作れと言われた統合政府側の企業と
同じく対統合軍用兵器作れと言われた反統合同盟側の企業は
利害の一致からいち早く統合していたのです
次元断層ってなんぞ?
>>177 戦争激化で廃棄だっけ?
んで、撤収中に反統合軍側にやられてアボンだっけ?
>>169 現物にこだわらない人間はギャラクシーネットワーク経由でDLして聞くんじゃね?
CDって言っても当然今のとは規格違うだろうし。
Compact DiscがCompactdiscに変化してるのだろうかだし?
まあデータ販売だとしてもバックアプは何らかの形で採るだろうし
物理的に安定した形での情報保存というのは「未来」においても
当然の用に行われるのでわないかとノシ
VF-25Sってアーマード排除するとバランス悪く見えるのは何でなんだぜ?
うへえ・・・
マクロスF 全セリフ集 なんてもの作ってる人が居るのだなあ・・・
キャラ別セリフになんかも纏めたりしてるが・・・w
>>144 ガンダムの設定は途中でアップデートされている。
無印当時に核爆発設定はなかったがその後採用され、その後の新作によって無印当時の年代にも遡って逐次適用されている。
ジーンのザクが爆発してもサイド7が蒸発せずに済んだのはそのため。
今ファーストを作り直せば、サイド7はあそこで破裂して蒸発している。
アップデートされたMS核爆発にはそれだけの威力がある。
>>183 #今フォーストを作り直せば、サイド7はあそこで破裂して蒸発している。
そのファースト作り直しの「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」でもMSの核爆発でコロニーが蒸発したりはしないから
それは君個人の妄想としか言いようがないな。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ~~~~~~~~~~~~~~~
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ < ´♯` > キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
まさかこのスレで貼らなければいけなくなるとは思ってもみなかったニダ・・・
08のは劇中ドラマの過剰演出というのが公式見解
>>169 そこでグレイス女史が考案した全銀河リアルタイム音楽配信サービスの登場ですよ。
加入者続出間違いなしです。
触手ウネウネであんな事やこんな事のサービスは付いてますか?
基本的にバーチャルな世界だからなんでもありなんだろうな。
なんであんな素晴らしいユートピア計画を潰してしまったんだろうか。
とりあえず俺は桑でも振って、七色人参でも造るさ
取り敢えずMSの雑魚共にはバジュラを相手させておけば十分
そのうち一切の攻撃は効かなくなる。
>189
圧倒的どころか、絶対的上位存在の端末にされてしまうんだからなあ・・・
マトリックスを思い出した
君がある日仮想空間でアイドル相手によろしくやっていると
上位存在であるG女史が「たまには男同士の生身のまぐわいを見て見たい」とかそういう
くーっだらない理由で君の身体を使って好き勝手されることもある。
そう考えれば最終話でアルトさんがバジュラを虐待しているくせに!とかいって
計画を必死で阻止した理由もわかりますね。
美形女形で有名だった彼があのシステムに組み込まれようものなら全宇宙の腐女子とそっちの趣味の男に
好き勝手される可能性があったからです
UC世界全戦力VSブリタイ艦隊
UC世界全戦力VSカムジン一家
UC世界全戦力VSプロトデビルン
UC世界全戦力VSヴァジュラ
勝てるもんなら勝ってみろ>UC世界
そんな同でもいい計画はつぶして、ビルラーの
銀河鉄道スリーナイン計画を推進するのは理の当然だな
意識の統一とか面倒な事を考えずに、フォールドクオーツ製のイヤリングや指輪やネックレスを
身につければ銀河の端から端までリアルタイムで誰とでもビジュアルイメージで通信出来ますよ
パケット代もかかりませんよ、完全無料ですよ(ただしフォールドクオーツのレンタル料だけ取る)
こんな通信事業を立ち上げれば、Gさん達はあんな目の敵にされなくても良かったのに。
所詮は学者、商売は下手と見える。
>>171 ぬえ内部の「お約束」で、「宇宙船でない機体が軌道まで上がる時には、ブースターを
つけること」ってのがあったそうだ。
>>198 基幹艦隊相手では100%勝てないだろ>UC
SWの銀河帝国でも勝てない気が・・・・
銀河英雄伝はどうか知らんが
カムジン一家ならまだ何とかなるかも知れないが・・・
>>189 ホモ・ゲシュタルトなユートピアは実はディストピアだから潰してしまえ
って方がジャパニメでは主流じゃね?
>>195 UC世界全戦力vsアンドロメダマ号でも充分負けるな>UC世界
>>201 駆逐艦1隻+補給艦10隻程度で充分UC世界全戦力に勝てる。
ターンエークラスを量産できれば何とかなるんでは?
スモーとかも恒星間戦争時の機体だった機がするし
あれ、スモーは違ったっけ?
>>201 SWの銀河帝国はスターデストロイヤーだけでも二万五千隻保有してるんだぞ。
>>189 グレイス達の目論んでたのは超並列思考ネットワークといいつつ階層化されていて、直接的な恩恵を蒙るのは上位〜頂点の階層のみ。
自分の思考の一部を誰かのために一生提供し続けなければならない世界のどこがユートピアだ?
>169
初代はレコードとは言ってもデジタルメディアに移行してるよ
ソースはマクロスディクショナリーw
ただ初代はCD登場以前の作品だったから、データのデジタル化は想像しても、メディア規格の名前がそのまま商品名になることまでは想像してなかったw
まあレコードだって、元の意味は記録ってだけだしなw
私の名前は早瀬美沙、職業軍人
レコードで聞いたなあ
>>189 グレイスがやるべきだったのは、自分のイメージうp作戦
「ネットワーク形成のためにどうしても上位存在が必要で、
自分はそれになりますが、基本的には貴方達のハブ的存在となるので、
こちらから貴方達をどーのこーのするつもりはいっさいありません。」
と、きっぱり宣言すりゃよかった。
つか、実際そうだったかもしれない
UNIX的なアカウント概念をリアルでやる世界っぽいから、もっとろくでもないぞw
>>211 それでギャラクシー(の幹部達)がなんの得をするんだ?
あの連中がやらかしたことはどう見ても利他精神の発露じゃないし。
>>212 ボドル基幹艦隊旗艦とかが載ってない点を除けば使えるサイトだった
ま、正直ヤマト系デザインに勝る艦は無いな。
デザインで言うなら、サラミス・マゼランが至高だと確信する>艦船のデザイン
>>215 劇場版のボドル機動要塞もTV版のフルブス・バレンスも-2000xに載ってるけど?
ついでにIIのマルドゥーク母艦も-100xに載ってる。
>>214 本当に、人類のために行動してた。
まぁ可能性の話で、90%無いと思うが
>>184 オリジンて富野噛んでるの?
核爆発はじめたの富野だから、富野ガンダム以外で核爆発しないのはどうなのかねえ。
>>201 銀英伝でも同盟・帝国結集しても30万隻に届くかどうか…
>>221 あいてはUC世界の全艦艇だろ。30万隻も有れば楽勝だが。
そもそもサイズが違いすぎる
一回の艦隊戦(もちろん恒星間レベル)だけでン十万からの戦死者出す世界だぜ・・・>銀英伝
ブリタイ・アドクラス艦隊で1000隻だな。
ワークホースのスヴァール・サラン級戦艦は全長2000mな訳でデカさが段違いなんだが
>>214 ギャラクシーの幹部連中の前でプレゼンするなら
>>197みたいな提案だろう。
人類の1/2がフォールドクォーツを利用したバジュラネットワークを利用すれば
毎月これだけのレンタル利用料が入りますってね。
仮に人類10億人まで回復していたとして、そのうち5億が月2000円の利用料
を払ったら毎月1兆円の売り上げだよ。
そかも通信インフラの整備やメンテナンスは一切不要、フォールドクォーツの
材料集めるバジュラへ給料払う必要は無いのだから人件費も管理部門だけの
最小限だ。
>>220 富野は噛んでいない、そもそも誰が噛んでいるかなんて関係ない。
今の作品でどう描かれているか、それが全て。
>>226 新規会員を二人ご紹介していただければレンタル料は無料、さらに……的な商売を始めるわけですね
騙されてることに気付いた頃には17才が絶対上位者として君臨さ!
まさにマルチ商法w
いや…何につかうんだよ
>>230 ヴァーチャルネットであっは〜んな事やうっふ〜んな事
>>207 それ以前にSW帝国相手だとISDに無双されるよ、通常空間2300G加速
ワープでたったの数ヶ月で銀河横断とかできるんだし
株式会社近未來通信でも立ち上げるか・・・w
>>205 宇宙ではともかく、地球上ならジェダイ(マスタークラス)一人にMS部隊が無双される
希ガス。
デススターだっけ?あれは簡単に惑星を消滅できるみたい
多分、デススターもMSもNTもジェダイもダースベイダーも銀英伝も、おれの歌を聞け――――!!!!!ですべて解決されるともう
無駄だよ無駄。マクロス世界の連中に真っ向から戦争挑むなんて無駄。
UCvsスレから出張ご苦労さんって感じ?
マクロス一隻VSジオン→ズムシティの目の前にデフォールドされ、主砲で瞬殺。
マクロス一隻VS地球連邦軍→地球の衛星軌道にデフォールド後反応弾一斉射で
周囲の艦隊消滅。主砲でジャブロー焦土。
マクロス主砲とコロニー落としのどっちが強力か知らんが、命中精度が違いすぎる。
「落とす」のと「狙い撃ち」は比べ物にならない。
MS対VF−1?、掃討戦でしか発生せんわwww。
むしろSWの銀河帝国とゼントラーディの勝負を見てみたい。
ところでVF−1の股関節差し替え変形ってどういう理由であの方式が採用されたのか設定されてる?
VF−1の変形の最大の特徴だと思うんだが
>>227 やっぱり同人漫画だったのか、あれ。
ガンダムの魅力は撃墜されたら爆発しなければならないロボット・艦艇という表現を突き詰めた結果、
核爆発にまでたどり着いた点にあるな。
変に物理法則へ媚びて、扱う兵装や数字上のスペックだけはやたら大きいくせに爆発はお情け程度で小さくまとまったマクロス世界より、そのあたりは格段に魅力的。
ちょっと打ち所が悪かっただけで、地上戦でも核爆発連発って素敵すぎね?
VFも撃墜されたらちゃんと核爆発しろよ! 物理法則がどうとかちっちぇーこと言ってないで、核反応炉積んでるんだからさ!
>>240 機首ブロックが分離回収可能なようにVF-1全体が残存性、生産性、整備性向上のためブロック構造になっているんだろうな
だから差し替え変形もアームが面倒なくらいで問題にならなかった
んじゃ現実に差し替え変形しているメカがあるかといえば、これ!
ttp://www.honda.co.jp/MotionGallery/18/index.html 本体から切り離してアームでトランクに収納しているw
ついでにVF-1の脚部なんだが、墜落したマクロスから回収した監察軍だかメルトランだかのパワードスーツの技術が応用されているのだろう
普通のロボットの膝関節は内部に関節のフレームや駆動モーターがあるわけだが、
パワードースーツの場合は生身が入る分、中は空洞になってなければならない
でVF-1の脚部は回収されたパワードスーツの手だか足だかをそっくり模倣
その内部空間をエアインテークの通路に利用して地球製エンジンを詰め込んだ
>>241 ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉は、『機動戦士ガンダム』への後付け設定として『ガンダムセンチュリー』より登場する、ジェネレーター技術及び装置の一種。
宇宙世紀のモビルスーツや艦船などはほぼ全てがこの熱核反応炉を使用している。
ヘリウム3による原子核融合を行う技術である。
この際に発生する熱や放射能をIフィールドで押さえ込むことにより、安全なエネルギー供給技術となった。
ヘリウム3の核融合では反応前と反応後で質量の変化がないため、核融合炉ではなく核反応炉という名称となる。
『機動戦士ガンダム』などではこの熱核反応炉が爆発するような描写があるが、核融合は暴走することはないため、本来は爆発することはない。
このため、一部の資料では熱核反応炉を構成する冷却装置などの装置が爆発するだけであり、熱核反応炉自体は爆発を起こさないと記述されている。
ただし、劇中のように炉本体を破壊された場合、熱プラズマ化した燃料が高温を周囲に放ちながら拡散する“爆発に似た”現象は起こりうる。
そもそもMSの核爆発がマクロス世界の兵器を倒す前提って・・・・MSはいつから特攻兵器になった?
相手すんなって
08小隊アニメ版、ガンダム自体の資料から『一兵士の手記を元にしたロマンス映画』として扱われている
核融合炉が爆発するといった演出を真に受けた反核団体がアナハイムにデモをするといったエピソードがあったりする
どのみち放射能は即死でないかぎりマクロス世界では脅威じゃないし、たかたが数十メートル程度のプラズマ光球が発生したとして、白兵戦やってるMS程度が避けれる程度の遅さ。
まったくの問題外
ガンダムの核爆発についてはVガンダムを見ていないと何も分からないと思うが……。
このスレではやっぱり見てた人は少ないんだろうね。
しかしこれだけ高スペックのVFの爆発って、あれだけの規模で済むものなの?
もっともんのすごい大爆発起こしててもおかしくないような気がするんだが。
熱核反応タービン・エンジンの大気圏内低空では通常のターボジェット(ターボファン?)、高空ではブレードが気流に対して平行に回転してラムジェット、宇宙ではエア・インテークが閉鎖されてロケットでそれぞれ作動するってのは工学的にどうなんだろうな。
>>242 そう言えば、デストロイドの脚部構造ってASS-1に搭載されてた機動兵器(リガード系?)のデッドコピーって説あったっけ?
>>248 爆発の規模=内蔵するエネルギーの解放と考えれば、MS>>>>>>VFってことになりかねんね。
VFはハリボテ?
エネルギー転換装甲で爆発を押さえ込んでるんじゃね?
>>251 bakanoaitewosuruyatumobaka
MS系でマジに核爆発起こしたのは種のジャスティスだけ
ガンヲタって、原発が核爆発を起こすと思っている池沼と同ランクかよ
そろそろUC、MS、ガンダムはNGあぼーんする頃合いだ
本日の昼食はマグロ丼だったのですがワサビを入れすぎてしまった・・・w
あの世界で絶滅動植物の復活にゃあ、
パック詰めされた食材から遺伝子回収とかも行われたのだろうかだし?
(´・ω・`)
メルトランの洞窟探検ハァハァ
三味線の装飾に三色ヒュドラの毛皮が珍重されてるとかか?
「空白の2年間」ではマクロスや地下シェルターに保存されていた動植物の卵子・精子や細胞の断片、遺伝子までがかき集められたとある。
ということは統合政府は地球の滅亡とマクロスによる地球の再植民、または他の星系への移住も視野に入れていていた可能性があるということになる。
今回地球上の生存者が「空白の2年間」の数字よりも多かったことになったから、再建されつつある地球上の生物学的多様性はさらに大きくなってると思われ。
>>263 あんな可愛い動物を
三味線の材料にするなんて
癇癪おこるとゼントランの
動物愛護団体が騒いだりしてw
ふと思ったんだが荒らしの様に活動する人工無能をネット上で活動させた上で、
ギャラクシーの新型通信システムに加入すれば馬鹿に煩わされない快適な通信環境が手に入りますと宣伝すれば、
効率的に下位ノードを増やせるのでは?
>266
このスレも荒らしに蝕まれてますが、ウリとこのBBSは誰も利用しようとしてませんが?w
つ♯`;
それなんてm・・・・おっと、来客の様だ。
269 :
名無し三等兵:2008/10/16(木) 21:40:53 ID:dIqqWKxs
マクロス級(バトル級以降)で艦隊組んで
一大艦隊戦とかも見てみたい。
マクロス2のマクロスキャノンみたいになるかな。
見たいシチュエーションがかなりあるが
妄想だけで終わる悲しさ。
デストロイドが主役の話とか・・。
>>264 ASS-1が落ちてきた時点で地球の壊滅まで想定されてた可能性は高い
>>269 マクロスF最終回がまさに同一陣営同士の艦隊戦だったような
>>272 ゴーストとバトルギャラクシー一隻じゃん
>>273 デネブ級重巡や緑色VF-27も結構いたじゃん
バジュラ艦とギャラクシーとバジュラクイーンの混成艦隊だが、まぁ艦隊戦には違いないか
マクロスといえば大規模宙戦だよな、俺の場合のFの欠点は
大規模戦闘が殆どなかった、それだけだ
全艦トランスフォーメーション!目標敵母艦!
と言いつつ拡散マクロスキャノンを斉射するも…
プラス 艦隊戦なし
7 バトル7<<<<越えられない壁<<<<プロトデビルン
だったけどな
ゼロも艦隊戦なかったな
まあしかし星間大戦から50年も経ってるのに
ゼントラ≒観察軍の砲艦にしか過ぎない艦艇の修復型(及びその改良型)が
未だに旗艦かつ決戦兵器なのは如何なものかと?w
新マクロス級バトル艦はほぼ完全新設計じゃないの?
そもそもゼントラ船はメンテフリーで数世紀運用することを前提に設計しているから
効率はあまり高くないんだろ
そうだよな。
マクロスごとき、ゼントラーディからすれば中型砲艦に過ぎないわけで。
ボトル旗艦だっけ。あれくらいのフネを人類は作れないものか。
マイクローンが運用する前提の新規設計艦ならゼントラ艦より小型でも同等性能に
できるんじゃね?
小型化することのメリットはあるのか?
そんな無駄なもの作る暇があるなら近場の恒星系のテラフォーミングと
移民船団作る資材に回すだろ。 移動できるとはいえ要塞なんぞは機動艦艇に
くらべりゃ必要性低すぎ
ぶっちゃけインフラとか考えたらデカ過ぎてもイイってもんじゃないしなぁ
それに人類にブリタイ旗艦クラスの船を標準型として生産・運用する人員も予算もまだ無いとは思う
殖民星系同士の恒星間戦争とか見てみたいけどね〜
いや、全自動の工場衛星があるんだから別に予算とか関係ないんじゃね?
エンジン出力と砲威力はおっきくした方があるんじゃないかなあ?
まああんまり大きくし過ぎてもマウスとか、
大和1隻より金剛級を4隻追加汁!とかになるか・・・w
>>282 ゼントラーディの工場衛星の中には基幹艦隊の機動要塞建造専門?のものもあるようだが、人類はまだそれを入手してない。
手に入れても一つ作るのに数百年かかるらしい短期的には役に立たない。
ただ新マクロス級の都市船は巨大化傾向にあるから、フロンティアの次の世代あたりは100kmサイズ(IIのマルドゥーク母船クラス)のものも出現してるのでは。
バトル艦はトランスフォーム後の取り回しを考えたら今以上に巨大化するのは難しいだろうから、一つの都市船に数隻のバトル艦がドッキングするようになるかも。
工場衛星をベースにして建造された、あちこちの惑星の開発や工業製品の供給を生業にする移動産業都市なんてのも出てくるかも。
そういういろんな都市船団がうようよしてる銀河もみてみたいな。
そのあたりの答えがクォーターだろ。
主砲出力を維持しつつ船体をコンパクトにして機動性を高めることに成功
いや、どう考えてもバトル艦と撃ち合ったら負けるだろ
バトル級の正式名称て、マクロスバトル○○なのかね?
それともマクロスの名前はバトル級にはつかない?
マクロス船団とは言うけど、マクロスバトルフロンティアとか
言ってる描写ないよね。
あとは新型マクロス級が次回にはぜひ見たい。
つか、劇場版のあとに次回作あるんだろうか…
また5年ぐらい待つのかよ
>>292 バトル××+シティ××=マクロス××じゃね?
>293
2009年2月 SDF-1進宙記念映画後悔
2010年4月 第一次星間大戦終結記念TV新作OA
>>294 なるほど。ただ、Fだとシティは
アイランド1て言われてたよね。
そこら辺は統一されてるわけじゃないのかな。
この前、久々に7のDVDを見たらシティ7を覆ってる
ガラス?突き抜けてビルが立ってて笑ったw
今思うと、なんでマクロス”7”だったんだろうなあ・・。
>295
そうなったらどれだけいいかw
マクロス11も突き抜けてなかったっけ。
正直小さすぎたからフロンティアとかは更にでかくなったんだろうな。
>>298 あの竹槍出っ歯というか、クリスタルみたいな
しっぽばかり目がいってみてなかった。
まじかね。
しかし映画制作決定と言ってるだけで何時後悔釜では明言されてないからなあ・・・
2010年3月 SDF-1進宙記念映画後悔
となるかもだがwww
まあ商売としてのスケジュールを考えれば
TV版Fのディスク発売終了3ヶ月以内の来夏が目処だろうかだし?
マクロスF劇場版は延期になってしまった2009年・・・、しかしキスダム劇場版が!
>>299 竹槍出っ歯w
自分も見た時はなんか暴走族みたいな移民船団だと思うた
>>298 オトナアニメによると、フロンティアのアイランド1は階層構造になっていて地下にも市街地がある。
市民の多くは地下に住んでいて、オズマみたいに地上に住んでるのは大企業の従業員とか軍関係者とか恵まれた層らしい。
地下階層にはまだ余裕があるし、(アイランドの?)増設を行えば1億人程度の人口は暮らしていけるらしい。
さらに1世紀くらいなら航行を続けることもできる。
ということで長期間の航行と人口増を前提にアイランド・クラスター級を作ったんだろう。
マクロス11のようなアイランド級の過密状況を教訓にしたとすると、フロンティアの出発時期(とされる年)と合わなくなってくるしね。
>>299 マクロス11と言えば、あのリン・カイフンがファイヤーボンバー・アメリカンのメンバーをスカウトした場所だからな。
噂によればずいぶんとアメリカンでワイルドな船団らしい。
>>305 ダブルチーズバーガーセットを注文すると、座布団みたいな
チーズバーガーが2個と山盛りポテト、ダイエットコークがセットで出てくるんですね。
船団といえばメガロード23にのりたいとです。
実は世代間宇宙船だったのだ!と喚く奴を横目に見ながらニヤニヤしたいとです
>>280 >>282 統合軍にあって、ゼントラーディや監察軍にない、反応弾の存在が大きいんじゃない?
備蓄を撃ち尽くしたらまた生産しなきゃならないから持続性は低いけど、
瞬間火力ならかなりのもの。
ゼントラ艦からみたらカトンボみたいなVFでも反応弾を使えば撃沈できるし、
艦艇にもランチャーは大量にあるだろうし。
大鑑巨砲主義の海軍と水雷戦隊と雷撃機を充実させた海軍みたいな感じか?
>>282 地球の重要度が高かった昔のままなら地球の防衛用として建造されたかもしれないね
ただ、人類の種の存続って目的とF現在の政治、軍事的な要因から移民船団の建造を優先するんじゃないかな?
基幹要塞に付属艦隊なんてとんでもない資源と工業力を必要として維持コストも大変な物になるだろうし。
ここ、一応軍板だぜ。
艦艇の大きさを語るなら戦闘艦艇は冗長性を持たせつつ小さくまとめるのが地球の海軍艦艇で共通する設計思想
バトルフロンティアなんかゼントラ規格のメンテナンスフリーにしたらどれほど巨大化することやら。
ところで、愛くんで思考を変革されたバジュラはいいとして、
アルトに頭部を破壊されたバジュラクィーンはどうなるんだ
ろう?
当分はあのままとして、早速、他銀河と交配するんだろうか?
それとも、リトルクィーンランカや擬似クィーンシェリルがその
間バジュラクィーンの名代になるのかな?
いずれにしても、これで新統合軍は
バトルフロンティアを旗艦とした各移民船団護衛艦隊
本星、植民惑星、前線基地の守備艦隊
独立艦隊
に加え、
バジュラを基幹とした護衛部隊
が加わったわけだが。
銀河系ではほぼ最強だけれども、当然他銀河ではバジュラ
は人類の未発見の勢力があるだろうし。
しかし、一銀河に拘ると、銀河中心に超巨大ブラックホールを
築かれて銀河毎消滅させられたり。
はたして人類はどこまで版図を広げるつもりなんだろうか?
頭部はそのうちにょきっと…
クォーター級量産とバトル級量産だったらどっちが良いんだろう
ハイローミックスになるんだろうか
>>312 仮想敵のはぐれゼントランの規模をどれくらいに見積もってるかによるかと。
ノプティ・バガニスを中心とした艦隊(ブリタイ艦隊規模)に勝てるように見積もってるなら
バトル級の主砲の攻撃力は必要だと思う。
>>310 ゼントラーディが人類の5倍の身長ということを考慮すると、全長4000mのノプティ・パガニス級は人類サイズでいえば800mに相当する。
しかも冗長性の塊で「無駄」なスペースが多いことを考えると、新マクロス級の方が相対的には重武装ということになるんだろうな。
「史実」のノプティ・パガニスはTV版のようにでかいだけなのか、愛おぼ版のようにガパっと開いて主砲を撃つのかでも戦闘力は違ってくるが。
バジュラは、あくまでテリトリーに侵入してきた外敵(人類)を駆除しようとしていただけであって、
一応、人類と共存スタートしたものの、あまり人類のお痛が過ぎれば、
また牙を剥きかねないと思う。
人類の尖兵として使うのは無理なんじゃないかな。
だいたい、唯一バジュラとコミュニケーションが出来るランカやシェリルが、
それを望むとは到底思えないし、強制したってバジュラにはお見通しなんだから、
またぞろクイーンを救おうとバジュラの皆さん大暴れだ。
>>311 ラストシーンからすると、女王はあの惑星を人類に明け渡して群れのほとんどを連れていずこかに去った模様。
他の星に巣を作りに行ったのか、よその銀河に交配に出かけたのかは不明。
ゼロタイム通信で銀河中の準女王の群れとつながってるからどこにいても同じだろうけど。
あの後はあい君を準女王とする群れが形成されて、それがランカやシェリルを通しての人類とのコミュニケートを行ういわば大使の役を勤めるんじゃなかろうか。
短期的にはギャラクシーの再侵攻もありうるから、Fの残存艦隊と残ったバジュラの群れで守りつつ、地球からの増援を待つ体勢をとるんだろう。
地球としてはフォールドクォーツの権益を得たいからおっとり刀で駆けつけるだろうし、他の船団や有力植民星も同様の思惑で戦力を送り込んでくるだろう。
今後はあの星が人類の銀河進出の要になるのは間違いないだろうな。
>>311見て、実は他銀河に逃れていた17才がバジュラに無理矢理交配させられるという電波を受信した
>>311 ラストシーンからすると、女王はあの惑星を人類に明け渡して群れのほとんどを連れていずこかに去った模様。
他の星に巣を作りに行ったのか、よその銀河に交配に出かけたのかは不明。
ゼロタイム通信で銀河中の準女王の群れとつながってるからどこにいても同じだろうけど。
あの後はあい君を準女王とする群れが形成されて、それがランカやシェリルを通しての人類とのコミュニケートを行ういわば大使の役を勤めるんじゃなかろうか。
短期的にはギャラクシーの再侵攻もありうるから、Fの残存艦隊と残ったバジュラの群れで守りつつ、地球からの増援を待つ体勢をとるんだろう。
地球としてはフォールドクォーツの権益を得たいからおっとり刀で駆けつけるだろうし、他の船団や有力植民星も同様の思惑で戦力を送り込んでくるだろう。
今後はあの星が人類の銀河進出の要になるのは間違いないだろうな。
>>314 そもそもゼントラーディとその兵器って無駄が多い気がするな。
でかい必要があるのって歩兵くらいじゃない?
艦艇の運用要員は小さい方が無駄なスペースがいらないし。
戦闘ポッドも統合軍のゴーストと有人機の性能差を見ると、
プロトカルチャーのテクノロジーで無人機作ったらすごいのができるだろうし。
つまり、銀河最強の暴君女帝・ランカ様の誕生ですね
>>319 プロトカルチャーのテクノロジーで作った無人兵器=ゼントランなんじゃないの?
傷付いた仲間を回収する為とも、散らかった空間の掃除(フォルドクォツの回収)とも
どうとでも取れるかと。
>>314 TV版でも主砲は撃ってますぞ?<ノプティ・バガニス級
工場奪取作戦の時に主砲発射と言ってるのに
どうみても副砲撃ってたのが誤解を生んだ原因だな
基幹艦隊戦ではちゃんと船体を開いてたはず
>>319 前スレでプロトカルチャーは、AI関連の技術はあまり研究して無かったとか書かれてたな。
その代わりがゼントラーディ。
プロとカルチャーは、AIによる完全自動化に余り信頼を置いていなかったんでは?
だからわざわざゼントラーディーを製造・配備した
>>326 じゃあ完全自律で動いてた「鳥の人」は何なんだと謎が出てくるな。
年表ではゼントラーディの開発は亜光速宇宙船での移民開始とフォールド航法の発見の間になっている。
バジュラの遺体回収によってフォールド理論を入手したと同時に、バジュラの思考形態を研究してAI技術を進歩させたというのはどうだろうか。
「鳥の人」はその最後の研究成果。
また、すでに膨大な数になっていたゼントラーディの艦艇にはこの技術を応用せず、新規に開発された女性兵に使ったためにこの二つの部隊が異なる装備になってしまったとか。
またAI開発の中心だった先進科学惑星がプロトデビルンに乗っ取られたために、監察軍の装備が女性兵部隊と極めて近いものになった。
このため数的には劣勢のはずの監察軍がAI技術を利用した兵器を保有しているために、ゼントラーディと互角に近い戦いで続けられたというのはどうだろうか。
鳥の人は生体兵器だろ?
エビルなんかもあるし自律兵器を嫌うというより何故かナマモノ好きなんだよ連中
機械を突き詰めていくと生っぽくなるし、逆にナマモノも突き詰めていくと化学機械なわけで。
それだけ遺伝子工学とかが進んでたんでしょ?
鳥の人も恐らくはバジュラの劣化クローンにフォールド機関を組み込んだモノなんだろうし。
それでもある程度コンピュータが進歩してないと宇宙進出はできないわけで。
今でも生きてる設定かどうかわからんが、「空白の〜」にはプロトカルチャー人は巨人とは直接接触せずに艦のコンピュータを通して命令を下していたとある、
機械に擬似的にでも人格や自意識を持たせない方向で発展させてたのかもしれない。
そういやゼントラーディの兵士や参謀にどうやって言語や武器取り扱い、過去の記録などを記憶として習得させたかも謎だな。
言語や武器の扱い、過去の記録などを電子データ化したデータバンクがあって、生産された兵士にその役割に応じて記憶をダウンロードするって感じでやってたのかも。
>>332 無印でワレラ、ロリ、コンダの3人がその事について言ってなかった?マクロスで文化に接触して「基礎教育にはこんなの無かったぞ」がどうたらこうたらと言ってたような。
お前らよく初代の内容を覚えているなぁ
好意に値するよ
クォーターはどうかしらんがバトルF・マクロスをそうそう造れるとは思えないな
艦隊に旗艦として一つだろう
しかし単純な砲艦としてマクロスキャノンだけなら数艦配備されててもいいと思うのだが
バトル艦の砲と互換性があればなおいい
バルキリーのガンポッドがそのうちバトル艦の主砲並の威力になるよ
ブレラが持ってた重粒子砲だったかな?
あれの強力版?
実質VF-27で既に小型マクロスだし
ブルーノアの反陽子砲の方が威力あるぞ。
ミシェルのスナイパー銃は?
電磁投射砲休まず撃てぃ
そういやVF-27って7話ラストの描写の通り、ブースター無しで通常のフォールドができるのかな?
どっかで、それについての解説って出た?
フォールド空間内の一般機はブースター付けてるように見えなくもないが微妙
クォーターのマクロスキャノンは重量子反応砲かよくわからんな
>>344 7話のあの表現を信じるなら、重量子反応砲だよ。
>>342 あれは、通常空間飛行中のブレラの脳内イメージを視聴者用に視覚化したものだろ
ブレラもパイロットスーツはちゃんと着込んでいるんだが、脳内イメージではヘルメットも被らず空間に浮いている
(ショックで一瞬だけブレラの実態が現れたことがある)
>>337 あれいつまでバジュラに通用するか分からんとか言ってたけど最後まで普通に通用してたな。
マクロスキャノンのことといいバジュラはビーム砲対策が苦手なんだろうか?
それとも反応弾にすぐ対応したように見えたけど
@ギャラクシーや調査船団との戦闘時に使用された反応弾に対応して進化したのがたまたまあのタイミングだった。
A遥か何十万周期の昔、ゼントランのメモリーにかすかに残る伝説の反応兵器への対応がようやく行われた。
とかなんだろうか。
多分ゼントランとは戦闘していない。
根拠は4話。
>>347 バジュラが短期簡にそれまで有効だった兵器を無効化するように進化するって事が
判明して以降は、直接交戦してる群以外に情報が伝わらないよう対処してたろ。
毎回一匹も残さず完全に殲滅するのは無理だから時間稼ぎに過ぎなくはあったが。
最後にはクイーンのよくわからんビーム攻撃を集団で防いだり
次元断層に穴を開けたりしてたから得意不得意はあると思う
平和になったかに見えたあの世界…
だが、あい君とセクロスをすると言う野望を抱いた一人の変態のせいで
又しても戦乱がフロンティアに襲い掛かる!
変態フォールド男装のせいでスレがとまった
バトルフロンティアから、成体ヴァジュラがカタパルトで
飛び立つシーンまだー?
>>353 成体バジュラはカタパルト発進しなくても、十分初期加速できそうな。
フロンティア内での戦闘でも、地面から急加速してたし。
いや、その理論だったらVFだってカタパルト要らない
宇宙空間でカタパルト使う理由って、初速を与える事でプロペラント
消費を節約するため?
安全に順番決めた射出をするためだろう。
ヴァジュラの、攻撃がいずれ効果がなくなるのって
たとえばミサイルの炸薬を全開より100g増量しました。
みたいなのを繰り返していけば(理論上は)
必ず効くんじゃないのかね?
それともミサイルというもの、そのものに無敵になるのかな。
攻撃が効果なくなっていく様は、30超えたおじさんから
見てもズルイと思ったが。
>>355 ただ、VFは各エンジンの軸を一方向に向けることで、驚異的な推進力を
得られるから、それを補佐するカタパルトは重要だと思う。
速度0高度0からの加速はエンジン任せだし。
あと、推進剤の容量節約もあるし。
そもそも、バジュラの飛行動力の原理はなんなんだろう?
静止状態からの加速も半端じゃないし。
Fクォーツが通信時間のタイムラグの極限を計るとしても、フォールドを
自己で行う、つまり空間を変異させるだけのエネルギー量を内包している
わけだし。
どこまでランカのお母さんが分析しているのかわからないけれど、これか
らそのメカニズムも解析されるんだろうね。
小説の描写だったっけ?だと、
通常空間での高速機動においてもフォールド光と同じ発光が観測されるから
空間を捻じ曲げて加速を得てるのではないかと、言う事になってなかったっけか?
自分の後ろの空間を「蹴飛ばして」その反動で前に進むという感じか。
むしろ行きたい方向の空間を手繰り寄せてるようなかんじ?
>>359 愛おぼ冒頭の発進シーンでは、アームから切り離されるだけでしたね。
そういえばルカの「まさか、フォールドリアクター!?」のあと
フォールドリアクターの説明が無いままに終わったね
>>363 X-15みたいに、アームから発進直前まで推進剤や電源供給してるのかもね
カタパルトは推進剤の節約というが、射出された後はグループで編隊を組むまで減速するか
そうでなければ後続が追いつくために加速するので推進剤の消費にバラつきが出て意味がないんじゃ
>>367 それは問題にならないんじゃないかな?
作戦時間は個々の推進剤の消費により変化するわけだから、
編隊を組むということよりも、初期加速で消費するはずの推進剤
を節約できるという点の方がメリットが高いと思うけど。
>>367 ダイヤモンドフォースは三機同時にやってたけどな
なぜかテッカマンブレードにも反応弾が出ている件
レシプロ機、機銃戦の傑作
エースコンバット開発チームが手掛ける
スカイ・クロラ イノセン・テイセス(Innocent Aces)
発売日 … 2008年10月16日 好評発売中!
ジャンル … ドラマチックフライトシューティング
プレイ人数 … 1〜2人
プラットフォーム … Wii
発売元 … バンダイナムコ
公式サイト:
http://sky-crawlers.namco-ch.net/
>>367 カタパルトで与える初速を、後の機ほど上げていくとか。先行する機ほど低加速でも
同じだけど(当然、必要なだけは加速する前提)。
近くに適当な惑星とかあれば、その衛星軌道に入って後続待ち、揃ったところで
スィングバイでもいいですね。
待て、ある惑星の衛星軌道に乗ってる宇宙機は、その惑星を利用したスイングバイはできないぞい。
いや、楕円軌道にあれば出来るよ。
若干自力も加えないと行けないが。
PSのほうのゲームではスイングアームの遠心力で
機体をとばす強襲揚陸艦が出てきてたな。
それはやだなw
カタパルトで秒速100m(時速360km)まで加速し、10秒間隔で打ち出すなら、
ルカ隊(4機)の場合で、約30秒で全機発艦できる。
最先頭機と最後尾機の距離は3km(発艦後未加速の場合)。
秒速1000mだと30km、秒速10000mだと300km。
>>376 あれ、変なモーメント掛かって真っ直ぐ飛ばなさそうな感じだよな
え、いや同時にやるだろ?
スイングバイって惑星なり衛星なりの運動エネルギー(主に公転運動)を取り込むことで加速する方法だから
>>375の方法では普通できないよ。
楕円軌道を利用、ってことは軌道速度がもっとも速い近地点を利用するつもりだろうけども
近地点に近づくってことはその星に落下するってことで、重力による加速が得られるけど
そこから離れると、今度は重力に引っ張られて速度が落ちる。
結果として速度は獲られないということになる。
加わるのは『若干自力』だけだよ。
>>332 それってゼントラ艦の空間に投影されるディスプレイに指令が出て、ボドルザーや
ブリタイが「はは〜」とか言って跪くのかね。
タイムボカンシリーズみたいだなw
>>381 昔スタートレック劇場版の中にタイムトラベルの為の加速をするシーンでそれやってたの見て納得していた少年時代w
>>382 その時うっかりTVの歌とかが雑音で入ったら
「おおおミーゾーン!ヤックデカルチャーッ!」といちいち驚くんだろうな
普通に文章で指令を送るだけじゃないか?w
昔懐かしい、紙テープにパンチ穴の開いたものがカタカタ音を立てて出てくるんだな?w
通信に歌が混じったらそのまんま消されるんじゃね?
>359
青く光ってエネルギーを内包する石、か。
ビルラー氏はまだしも、早乙女流の跡継ぎは謎の病死を遂げてそうだな。
実は腎虚で死んだだけの後継ぎ。
>>386 記録参謀には機械を介さずに磁気テープを読み書きする能力が付加されてます(嘘
>>390 うちの職場にはまだ有るぞ。掛けると磁気が読める謎の液体が。
この爻辞棒を使え
記録参謀なら、常に情報を集めつづけなければならないな。
戦争とは一切関係ない新人アイドルの情報まで、常識として知らなければ勤まらない。
マクロス世界じゃアイドル情報は戦略兵器級の超重要軍事情報。
だからこその「御存知……無いのですか!!」
>>394 超重要軍事情報を知らないオゴタイが無能で、サボっていただけか。
だからあんな辺境に飛ばされたんだな。
超時空シンデレラ☆ランカちゃん を知らないようでは…。
「級」どころか実際にアイドルが戦略兵器として運用される世界だからなw
歌なんてかざりです 偉い人にはそれがわからんのですよ
そして歌うシャア
戦術兵器じゃない?
上手く行けば敵艦隊丸ごとオセロ返しできるんだから戦略兵器だろ
はぐれ達と会った時に
「ほら、お前らも文化がほしいだろう。統合政府側につけば、こんなアイドルの歌が
毎日いっぱい聞けるぞ。アイドルのグラビアもあるぞ」
とやってるだろうから、戦略兵器にもなってる。
微妙に、やな世界だなw
でもあの世界ではあそこまで、人類の
存亡に影響ある程の歌が、そこまで
力ある物として専門の研究機関とか
それ以上のものとかほとんどないよな。
一番、表に出たのがDr千葉くらいか。
伝説のリンミンメイとかいるのに
かなり軽視されてるかんじだし。
本来なら、それ専門の機関があって
各移民船団に最低でも一人以上は
歌姫的なものがいてもおかしくないだろうに。
今の日本にゼントランに歌の素晴らしさを伝えられるような歌い手は居るだろうか
純粋にオペラ歌手とかそういうタイプの方がいいのかな
荒れる予感な話題だw
AV女優やヌードルの方がry
ウルトラマンでも見せれば、ビビって侵略してこない気がする。
|ω・`)
文化が無ければフィクションって概念も教えられるまでは解らんかも知れんから
こちらの戦力を過大評価させて戦力喪失させるための捏造映像は有効かも。
と思ったが奴等は敗北必至な(に思える)状況でも徹底抗戦するんだろうか?
ブラフ、デコイ、ディスインテリジェンスなんかは知ってるだろjk
AV流したら、はぐれゼントラ達がカールチューンをゆさぶられて戦闘停止するかもよ。
むお、ディスインフォメーションインテリジェンスだた
>>410 カイフン主演映画「小白龍」の手からビームの出る合成映像を見てビビッた連中だ。
最新のウルトラマン見せれば簡単に騙せると思う。
俺たちでも試してみようぜ!ってなって
艦隊内部で増殖することになるかもしれん。
以下、「やらないか?」ネタ禁止
>>402 統合軍内部にはミンメイアタックの信奉者がってセリフがあったから、それなりに研究はやってるんじゃないの?
たとえばシャロン・アップルは、どんな環境で歌うことのできるAIに歌姫をさせて敵性ゼントラーディを洗脳しようという試みだったのかもしれないし。
各船団で行われてるミス・マクロスコンテストや文化や芸術を重視した三星学園の教育方針なんかは統合軍や各船団政府の後押しがありそうだし。
銀河ネットで音楽データを交換してるのも、ヒットチャートにあがるような=ゼントラーディに有効な兵器である歌を各船団や植民星で共有しようという意図かもしれない。
そういう風に、一見そうとは見えないやり方で歌の兵器化の試みはなされてるような気がする。
>>412 過去スレで既出だが、かつて世棄犬というエロ漫画家がそのネタで一本描いてる。
>>411 「冗談」って概念が無かったんだからもしかしたら「嘘」って概念も無いのかも
「本気ではない」で分かるんだから
概念は分かるだろう。
421 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 00:06:14 ID:mWTvLUbY
流石にデコイとかの概念はありそうだけどな
情報戦とかは流石になさそうだけど
>>419 ブリタイが三人組やミリアをスパイとして潜入させてたから、諜報やそれに伴う嘘といった概念はあるだろう。
奪取した監察軍艦艇を送り込んで情報収集したり欺瞞情報を流したりくらいはやってたかも。
しかし、プロトデビルン洗脳軍である監察軍相手に欺瞞なんかできるのか?
>>423 洗脳能力を持っていたプロトデビルンはバロータに封印されて途中でいなくなってる。
洗脳されたプロトカルチャー人や巨人兵も絶滅するか寿命でいなくなってる。
となれば現在の監察軍はゼントラーディと同様に、50万年前の命令に従ってゼントラーディと戦ってるだけだろう。
殺し合うために生まれ、殺し合って終わるなんてむなしい人生だな…。
メイドさんを飼って、ミンメイの写真を指輪に入れて持ち歩き、部屋中に鉄道模型を
走らせながら銀河鉄道を思い、そしてミンメイに会いにいく妄想をする人生の方が
どれほど健全な事か!
マクロスクォーターとか初代マクロスもそうだけど
何で艦橋で全指揮を執っているんだろうな。
バトルフロンティアはCICがあったけど。
要するにビルラーさんはボクタチの理想型ということですねわかります。
・・・まあ、梨園の御曹司でモテモテで超絶美形の天才肌パイロットよりは親近感持てるな、確かに。
>>426 艦橋とCICを分離する描写にしても、一般の視聴者にはその概念と利便性はなかなかわかってもらえないと思うぞー。
一応は描写してみたタクティカルなんちゃらというのもあったが・・・。
>>376 強襲揚陸艦ヴァルハラだったっけか?VF-Xだよね。
>>426 初代マクロスは基幹艦隊戦後、マクロスシティ化した時にCIC作ってたような。
>428
アニメの冒頭で説明すればみんな分かってくれると思うな。
>429
プラスの時も艦橋でやっていた。
ある意味ターンAガンダム的に
「どうせバリアで守るから関係ねー」的に、艦橋にCIC機能つけちゃったという解釈は。
ボディがどっかんいった時、首だけ飛んでいけるようにもできるし。
ほら、バトルギャラクシーだって、ボディぶん殴られて吹っ飛んだじゃんw
>ボディがどっかんいった時、首だけ飛んでいけるようにもできるし
敵はマルドゥークですね、分かります
もういちど Love youのマルドゥーク語版があるのなんて知らんかったw
愛おぼのマクロスは、ブリッジの下がオペレーションフロアになってましたな。
TVも愛おぼもほとんど、発令所としてしか機能してなかったから、直接火器管制とかして
いる部署は別にあるのかもね。
明確にブリッジで集中制御している描写があるの、1/4だけじゃない? 小さいのとSMSに
艦へ割ける人数がないからとか?
あの世界だと、艦橋がやられたときは沈むとき、みたいな感じのパワーバランスなのかもしれない
そもそも宇宙船に航海艦橋を別に作る意味あるのか?
あれって、航海時の見晴らしのためだろ。
>>435 マクロスに艦橋がないと、変形したときに顔がなくなってしまう。
大問題だ。
船体より上面の前面と左右しか見えないから
海上と違って意味がないよな。
クオーターが小さいって言ってもニミッツ級空母より
大きいんだからCICなりCDCなり作ることは出来るだろう。
ゼントラ艦には艦橋って無いんだよな。ASS-1には艦橋相当の構造はあるけど
本来はあそこは指揮所ではない別の機能スペースで、マクロス改装の際
旧弊な水上艦の常識に囚われた設計者が偶々似たような形状、位置の
あの部分に指揮所をでっち上げちまったとかw
たしかにゼントランの艦には艦橋無いな。
アレが宇宙では一番適していると思うが。
>>437 大きいから作れるとかじゃなくて、名前とは逆に「小さいマクロス」じゃくなて「最大級のVF」って
感覚で、「最低限の要員で運用するもんだろJK」ってことかもしれない。1/4
あんな硝煙弾雨な戦場の真っ只中で、ガラス張りな艦橋の最前で歌って踊るなんて
よっぽど腹が据わってないと出来ないよな。
>>441 音ないし、ほとんど光ってるだけだから、逆に現実感ないのかもしれない。
ピンポイントバリアを張りっぱなしなら、ある意味無敵だし。
ノプティ・バガニス級は艦橋あるけどな
>433
ピンポイントバリヤー要員とかどこいたっけ・・・?
艦載機の発艦はなあ、艦の推進方向の垂直線上には現有のベクトルだけで離せば十分に加速できそうな気もするんだが。
発艦させるまでにどれだけ加速するかにも当然よるわけだが。
逆に加減しないとえらい事になりそうだ・・・
初代TV版で、マクロス頭部の上のほうに砲撃くらって
なんかの要員が死亡したとかの描写があったと
記憶しておるが・・。なんだったかな。
>>447 第10話のエピですね。
カムジンが一発食らわせたいからって廃艦寸前のポンコツを持ち出したやつ。
ピンポイントバリアが破られてレーダーブロック要員が全滅、長距離レーダーも大破した。であってるはず。
しかも小惑星カミールが第一波で粉砕されてマクロス周辺に漂っているから身動きがとれないという状況。
敵が降伏勧告をする為なんですが、カムジンの行為は「かえってやりやすくなった」とブリタイ閣下が言ってました。
しかしブリタイ閣下の人徳はおそろしい。
G艦長とはえらい違いだ。
淫獣が来てたのか
ゼントラン等は数対数でゴリゴリすり潰し合う戦闘をしてるから
オトリとかデコイとか焼け石に水なんじゃないかな
それに逃げ散る敵なんか眼中無い気がする
90式デストロイドモンスターw
>>450 落伍艦に一艦隊差し向けてますけど>ゼントラ
>>445 急造された初代以外は自動化されているんじゃないか?
全周囲バリアも既に展開可能な技術あるのに
ピンポイントバリアもFの時は使ってたな。
使い分ける理由としては、全周囲に比べて
高出力のものにも耐えられるとかかね?
話はそれるがピンポイントバリアを展開して
マクロス(ダイダロス)アタックとか
仕掛けてるけど、あれが可能ならそれこそ艦首に集中して
マクロスごと、突撃体当たりするだけで無敵じゃね?
>>454 >艦首に集中してマクロスごと、突撃体当たりする
それがマクロスアタック
>>454 タイマン勝負ならともかく敵機動兵器が展開している状態なら側面からやられるだろ
>>417 >統合軍内部にはミンメイアタックの信奉者がってセリフがあったから、それなりに研究はやってるんじゃないの?
マクロス7でジャミングバーズの編制や運用を行ったバートン大佐やDr千葉なんかはその代表格ですな。
Dr千葉はプロトンデビルンとの戦いで絶大な貢献をしているし、バートン大佐にしてもかっての第一次星間
大戦でマクロスに搭乗してミンメイの活躍を目の当たりにした世代なのだから、バサラ達に比べれば効果は
低かったとは言え、一般人の集まりでしかないジャミングバーズでプロトンデビルンに対しても一定の効果
を挙げられたのだから。
軍人さんも民間人に頼らずに熱い愛国精神を乗せた軍歌斉唱で敵を蹴散らせばいいじゃない
>453
いや初代で、あいつらの作業場所ってそういえばどこにあったっけなぁ〜?って
レシプロ機、機銃戦の傑作
エースコンバット開発チームが手掛ける
スカイ・クロラ イノセン・テイセス(Innocent Aces)
発売日 … 2008年10月16日 好評発売中!
ジャンル … ドラマチックフライトシューティング
プレイ人数 … 1〜2人
プラットフォーム … Wii
発売元 … バンダイナムコ
公式サイト:
http://sky-crawlers.namco-ch.net/
PMCに詳しい人いる?
SMSの存在理由で、
・統合軍を動かすのはコストがかかる。
・統合軍を動かすのは手続きが面倒
・戦死者にカウントされない
というのがありましたよね?
だから偵察もSMSがやってる、と。
戦士者の話はイラクのPMCの事例を見ても理解できるけど、
第一話でRVF-171がやってたみたいに、哨戒任務なんて軍の基本的な業務だと思う。
手続き云々がそんなに問題になるのかな?
外国では航空機や艦艇での哨戒任務をPMCにやらせてる例はあるんでしょうか。
それと、SMSの方がコストがかからない、ということは
どこかにしわ寄せがくるんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう。
イラクのPMCの兵士は米軍の兵士より給料良いと聞いたから、
コストじゃなく、人手不足と世論対策で使われてるんだと思ってた。
哨戒に関しては、軍だけは賄いきれないのでは?
人手不足が深刻だって言っていたから
おそらく純粋に手が回らないんだろうな。
金だけの問題じゃないと思う。
でも偵察こそゴーストとかにやらせりゃいい分野だしなあ・・・
小説版だと説明があったが、前路偵察で見つけた小惑星や資源惑星などは
SMSの別部門で採掘や開発やって利益を上げてると。
>外国では航空機や艦艇での哨戒任務をPMCにやらせてる例はあるんでしょうか。
まずは戦闘用の航空機や艦艇を持ったPMCがあるかどうかだがw、
そんな事言ってても話が進まないのでイラクでの地上を例に考えてみる。
幕Fでの艦艇というのは金額的に見てイラクでは
戦車やM113なんかの装甲車なんかに該当するだろう。
幕Fでの航空機なんかがイラクでの歩兵や簡易装甲車相当かと。
フロンティア船団≒米軍駐屯地と考えれば、幕F軍の哨戒任務は基地警備で
ピクシー小隊が航路偵察していたのが駐屯地近傍市街地の治安調査みたいなものか?
更に、ガリア4えのエスコートは駐屯地訪問客の送迎?
ん〜、どうなんだろうな。
現状で言えばグローバルホークでの偵察と
AEWでの哨戒との違いの様な物があるんじゃないかな<無人機と有人機
>462
SMSがビルラー氏経営の運輸業から生まれた事を考えると、前路哨戒の中には自社の運輸業務向け航路情報の
確保、という側面もあるのでは無いかと推測。
フォールドクオーツ確保するまで、フォールド断層情報とかは輸送期間短縮のための貴重な情報になるわけだし。
通常のゴーストはバジュラと遭遇するとジャミングであぼんだろw
軍はすでに主力がゴースト、補助が171という構成になってしまっているので
まずパイロットの錬度が非常に低い。
ゴーストでがダメなので有人機を偵察に出すことになるが、錬度の低い171で
バジュラと遭遇したら、まず撃墜される。 →戦死は高コスト
SMSの方は逆に有人高性能機が主力なので、哨戒で遭遇しても生存率が高い→低コスト
という流れでは
コストって死ぬこと前提の話かい
損耗なしの前提なら、SMSを動かした方が高くつくだろw
ただし、実戦で動かすなら損耗は避けられない。
限られた人口の中、バルキリーよりパイロットの方が値段が高いのは間違いないと思われる。
(クローンパイロットでも使わん限りはw)
パイロットが死んだ時の再調達コスト、葬儀や遺族年金や報道対策なんかを考えると
正規軍のパイロットが戦死するよりは、SMSのパイロットが事故死した方がコストが安く済む。
仮にSMSが全滅しても軍の被害が皆無なら、軍の被害についての責任は問われない。
SMS側もそれがわかってるから、生き残らせるために最新鋭の機体を使わせ、厳しい訓練をする。
まあほら、派遣社員を使うと高いけど、派遣社員は使い潰してもOKとw
そんなんだったら戦争も全部民間に任せてしまえと思うな。
旧国鉄の様に。
実戦部隊を全部外注して、牙剥かれたらどうすんの?
実際、奴ら勝手に逃亡したし。
発展途上国ならそれ成り立つんだけど自力発展してる先進国じゃ亡国への道だな
マクロスの世界でも多分同じだろう
基本、戦闘行為を目的としたPMCってのはマズ存在しない。
それは国権・軍権の根幹だから。
イラクあたりで業務やっててときどき問題起こす連中も、戦闘そのものは目的ではなく、輸送や要人の護衛が建前上の業務で戦闘はその結果(詭弁だがw)
PMCってもいろいろで、軍の整備とかその他後方業務委託している企業とか、誘拐の解放交渉やるような企業も業態としてはPMCに分類されたりしている。
アフリカあたりだと、傭兵企業が混乱に介入して一国制圧しちゃうような場合がまま出現したりもするが、まあそんな事やらかすのはPMCとしては例外w
フロンティア世界で言うと、航路哨戒まではまあかなりグレーだが業務内容としては許容範囲で、新統合軍の先鋒として殴り込みなんてのはいくらなんでもありえね〜wって感じ。
現代の常識基準で言ってる事なんで、あの世界の法に照らしてどうであるかはまた別の話w
PMCじゃなくて軍事プロバイダーだしねw
ただ、危険な業務はお任せ、戦闘すらお任せ、じゃあ軍とフロンティア政府の威信が問われなきゃおかしいレベルの事態なんだがな・・・
指揮系統があやふやで裁量権のある独立愚連隊がうろちょろしてるってのが異常事態だし。
とっとと企業ごと徴用して軍に編入しちまえって話になるわけだが、したら逃げたしな〜w
移民船団自体が企業誘致で成立してたはずなので、ビルラーとか LAIは
フロンティアの大スポンサーなんだろうね。
ある意味でフロンティア大統領の黒幕の一人。そのせいで色々と無茶できるんでしょうw
企業が国家を食っちまった例がギャラクシーだなw
軍はあくまで新統合政府の指揮下で行政府は関与出来ないから
行政府独自の実力組織としてSMSが使われてるのかも
中央(地球)の影響力低下と船団の「独立」が成された後、混乱に乗じてそういう企業体や
事業主の介入を許してしまう余地が生まれたのかねえ。
しかしL.A.Iも今回の騒ぎでキノコ&Gに加担していたのがバレて問題視されそうな。
技術力を見込んだ新星インダストリーにM&Aされたりしないだろーか。
フロンティア船団的には(量は不明ながら)フォールドクォーツ鉱脈を掘り当てたような
ものなんだが、ここでビルラーやL.A.Iが問題になると、地球中央政府の介入を許す事になる。
フォールドクォーツがある程度あれば、また中央集権体制に戻れるわけで、中央政府は
是非それをやりたいはずなんだよね。
逆にフロンティア船団側としては、自治権を強化した方が、フォールドクォーツの
独占供給権を得られるわけで、豊かになれる。
そのためには、ビルラーやL.A.Iが切り崩されるとかなり厳しい。
てことで、政府への全面協力を条件として、ビルラーもL.A.Iも不問になるんではw
>>479 反応兵器の使用許可まで大統領が出していて、大統領がフロンティアの新統合軍の指揮権を持っているのは明白だが。
ちなみに小説版2巻では「新統合憲章特例条項」に基づいて反応兵器の使用許可を出している。
この条項では「新統合政府、ないしは緊急時にそれに準ずる国家元首の厳密な許可を必要」となっているようだ。
このことから2045〜47年のマクロス7の時代以降に、各船団(および各植民星?)の自治政府に大幅に軍の指揮権が委譲されたことが推察できる。
その他にも小説版ではフロンティアの統合軍がなぜ弱く、SMSが強力かの理由(士気とカネの問題)が書かれてる。
484 :
名無し三等兵:2008/10/20(月) 09:20:18 ID:TRKMbi/5
あのマネージャーが今回のMVPだろ。
徳川さんもフォールド波を出すに違いない。
エルモさん?
そのうちバサラ捕獲してくるんじゃないのかw
>>486 そうそうエルモさん。
土下座しまくって育て上げたランカも軍に取り上げられちゃって可哀そうだった。
あの人、あの情熱で、そのうち銀河を動かすんじゃないのかねw
>>482 それに小説二巻では
「人類社会(統合政府)が極端な地球中央政府中心主義だった十数年前までは、
各惑星や移民船団は何をするにも中央の指示を仰がねば決定が下せなかった」
「人類領域が広がりすぎて通信が中央に届くまでに十数日かかるような状況では
各惑星や船団は臨機応変な対応が出来ず、その為にどれ程の損害が出たのか
判らない」
なんて趣旨の記述がありましたから、「F」の時代になって中央の統制が緩み
惑星や船団の自治権や裁量の幅が拡大した時代になっても、いちいち中央の
指示を仰がずとも自前の指揮権で臨機応変に動かせるPMCの価値は失われて
いないのではないかと。
490 :
名無し三等兵:2008/10/20(月) 11:43:46 ID:kURzKbCy
ニャンニャンにゃんにゃんニーハオにゃん
デリシャス ゴージャス デカルチャー
ゴージャス デリシャス
の順。
マクロスはフォールド航法出来るが主機関が縮退炉じゃない件
ちなみにエクセリオンは主機関が縮退炉でフォールド航法も出来る
あとなんか知らんが地球時間と宇宙時間でえらい誤差が生じる
>>492 「トップをねらえ」がなんか関係あるのか?
そもそもトップのはワープでフォールドじゃないし。
大丈夫か?
>>492 次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法と
フォールド航法では数千倍ぐらい性能の差があるだろ
世界が違うマクロスとトップを比べる意味がない。
勝てるものと比較するのはみんな大好きだろ
いいえ全然。
新統合軍>新統合政府からの借り物
SMS>フロンティア船団(のスポンサー)の私兵
な感じなのかな?
新統合軍って名前からして各船団の国軍じゃあなさそうなんだよな
でも指揮権は大統領・・・
>>499 2059年現在の新統合政府は各星系・移民船団自治政府からなる緩やかな連合で、地球の首府としての地位は名目的なものになっている。
さらに小説版に出てくる新統合政府憲章の文面からみて、新統合軍の最高指揮権は地球にあるが、実際には憲章に基づいて各自治政府に委託されているとみるべきだろう。
現状の新統合軍は実質的には各自治国家の国軍となっていて、それを取りまとめるNATOのような組織として地球の新統合軍本部があるという感じだろう。
艦艇の建造は工場衛星群の置かれた地球やエデンで行われているようだが、VFは各自治政府や企業が独自に開発・導入するようになりつつあるし。
でも、ある所までいくと、必ず自治国家同士の戦争が多発するようになるよね。
はぐれゼントラとかプロトデビルンとか、ある程度強い共通の敵がいるうちはいい。
人類こそ銀河で最強的な立場になって、共通の敵がいなくなったら…。
そしたら、プロトカルチャーへの道まっしぐらでしょ。
ゴーストのエネルギーをサブユニバースから得ようとして、実験中に
謎の精神体にゴーストが乗っ取られて…みたいな
プロトカルチャーはドジッ娘特性まで人類に与えていったのか!
>>501 何百年先の話やねんと思うが……。まだ銀河の何分の一しか知らないし、植民星も
数えるほどないうちから心配することでもないような。
現状の「人類の生存率を上げるために、広く薄く生存域を拡張する」って方針なら、
多くの植民星が独立した国家になってきた辺りで、他の銀河を目指すのでは?
ラグレスフォールドが実用化されれば主義の違う勢力がご近所同士で
いがみ合う必要ないしな。
今回のような個人か小数のグループの犯罪で衝突する可能性はあるだろうが
ある程度以上に交流もある同一文化圏の国家どうしで戦争は無いだろう
自国の運営の失敗を戦争で解消とかどんだけレベル低いんだよって話になるし
と思うのは甘いかな?
プロトカルチャーも実は銀河に広まった初期の目的が種の拡散だったら無限ループって怖くね?
508 :
名無し三等兵:2008/10/20(月) 16:48:36 ID:uZ59fJhV
>506
共産化だの民主化だの独立だので内戦になんてよくある話さ
ゲペ様が50万周期って言ってたけど、
人類がプロトカルチャー化して生物兵器つくって知性体の種を蒔き、ドジで滅ぶ。
そしてまた50万年後に人類によって作られた知性体が宇宙に進出し…
の無限ループだなw
人類共通の敵はちゃんといるじゃん
つ 【宇宙海賊】
いや、ショボいのはわかってる。
いやまあ、2050年前後の大規模な内戦期からわずか10年足らずで、移民船団同士の(恐らく)初の大規模な交戦に
至ってしまったわけで、あまり楽観視もできないとは思うけど。しかも首謀者グループは船団本体ごと健在。
銀河系最強の生命体とのワーストコンタクトやフォールドクォーツが、分裂の時代に入った人類を再び強固に結び
つけるのか、それとも新たな騒乱の種になっていくのか、まさに試練の時代を迎えたんじゃないかと。
まあ、通常の資源問題とか領土争いは無いよな
距離とか関係無く、銀河は広すぎてあまりに意味が無い
政治・経済的要因でも、武力衝突するには、やはり互いの距離が開きすぎている。
お宝争奪戦くらいしか戦争要因が無くなるんじゃないか?
>506
>と思うのは甘いかな?
経済的に依存し合ってるにも拘らず当時も後世の目から見ても、
笑い話のネタみたいな戦争をしちゃったところもありますぜ?w
戦争の原因って、後世の目から見ると
うわあ… か あちゃあ… って感じだよね。
互いの歌姫の応援合戦が白熱しまくって戦争とか
さんざん軍とか第3勢力とか戦わせまくったあげくに、最後は仲良くデュエットで戦争終結ですね、わかります
>>511 新統合政府にとってはギャラクシーの存在はありがたいことじゃない?
なんせ誰はばかることなく「絶対的な悪」と規定できる敵が現れてくれたわけだから、これを利用して全人類の結束を訴えることで自分達の影響力を強化することもできる。
ということで、今回の事件の後に
「つまり、ギャラクシー船団と新統合政府は裏で結託していたんだよ!」「な、なんだ(ry」
とか
「バジュラの脅威は新統合政府の捏造」とか「ギャラクシー船団は実在しない」とか「全部フロンティア船団の陰謀」とか「人類はプロトカルチャーに操られていた」
とかの陰謀論が銀河ネットワークや銀河2ちゃんねるにあふれかえると見た。
フォールド断層のお蔭でものすごい遅レスが交差するんですね>銀河2ch
>>518 G船団トップグループと新統合政府・新統合軍の一部勢力が結託している可能性はマジで
あるんじゃなかろーか。
集権体制派と新統合軍自体がフォールドクォーツの積極的利用に動いた過去もあるし、
Gの陰謀に乗る形で捲土重来を狙う可能性も考えられるような。
>287
全自動工場衛星といえどライン変更や工程管理、製品検査とか必要じゃないのか?
こうですね!
TOYOTAが(ry
>>510 SMSのオーナーというのは表向きの顔で実は伝説の海賊だったりしそうです>ビルラー
ボドル基幹艦隊QC発表大会
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 今日もケアドウル・マグドミラに艦首をつける仕事がはじまるお
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはマイクローン化してコンサート行きたいお…
| (__人__) | ゼントランの誇りなんて知らないお
\ ` ⌒´ /
こうですか。
>>520 小説版ではグレイスの中の人の一人はラクテンスのスポンサーだから、小説の方ではそういう含みを持たせてるのかもしれない。
ビンラディンvs楽天の対決はまだまだ続くのか
>>527 まんまマンフレートって名前出してきたもんなあ・・・。
ガンダムにケイオスバルキリーが出たんだけど
クリティカルパスも健在かな?
グレイスの中の人の『将軍』は軍関係者として、最後の女がわからないな
グレイスさんじゅうななさいは
電脳合体した全員の年齢を足すとどこまで年いくんだろうな
きっと17才さ
>>525 兵器も人員もひっくるめて使い捨ての連中に改善意識なんて有る物かw
>>507 「S-1星は地球だった!」
こうですか?わかりません
ばるでぃおすなんて分かるヤツがどれだけいるとJK
このスレオサ〜ン率以上に高いからなあw
キャタレンジャーなんか知りませんよ。
まあバルディオスはいま時事ネタになってるからな
ガットラーは非道い男だ、つーかタイムパラドックスどうすんのよって感じ。
つうか、ウチの田舎じゃTVでは放映されず、いきなり映画で登場
なんじゃこりゃ〜ってオチだった
543 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 16:00:10 ID:44HcduQ9
あと小説版ではFの時代で船団が軍とは別にPMCの戦闘部隊を雇っている理由として
「大統領が軍を牽制する為に必要としている」なんて事を書いてましたな。
いつの時代でも軍隊というのはその社会における最大の暴力装置であり、本来国家や
政治の為の道具であるはずの軍隊が強力な指導者の下に明確な意思を持って反乱を
企てれば、本来の主人である政治家や議会や行政機構などひとたまりもありません。
反乱までは至らずとも、軍が独自の政治勢力として発言力を増し、大統領や議会の
影響力の及ばない存在になると何かとやりにくいので、雇用という形で大統領側に
忠誠を誓う軍事組織を手元に置いておけば、軍隊も武力を背景にして好き勝手に
政治を振り回すような真似はやりにくくなります。
増してSMSの様に装備の面でも士気・錬度の面でもF船団の統合軍を大きく上回る
軍事組織を手元に置いておけば、軍の側もクーデターという手段に訴えるには相当の
覚悟を必要とするでしょう。
そこまでいくと、純粋な傭兵に近いね。
>>543 >軍の側もクーデターという手段に訴えるには相当の覚悟を必要
いやそれは無いと思うよ
クーデターというのは政治の手段であって軍の仕事は国防
あくまでも、政治家がやることであって軍自体は別だと思う
実際にキノコがクーデターを作中で起こしたけど軍部主導じゃないし
546 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 17:01:49 ID:NhVtBcE3
形骸化したとは言われるが、中央政府が健在ななか、地方政府の軍がクーデターなんかやらかしても、たいして意味なんて無いんじゃないかな
船団ごと逃亡とか、一時的にでも戦力の掌握が必要だったとか、ギャラクシーみたいのならわかるが
軍の牽制なんて1ミクロンも効果無いだろうに作品を見ると効果がありそうに見える不思議
>>547 たとえば、今回のマクロスギャラクシーの反乱にしても軍主導じゃなくて
ギャラクシーの政府の主導だと思うけど
小数のグループの犯罪だろ
市民や軍人が自らの意志で参加したわけじゃないだろ
なんか噛み合って無い気が…
一国の軍隊を牽制するのに民間の武装組織ごときじゃ役にたたない
>>550 >一国の軍隊を牽制するのに民間の武装組織ごときじゃ役にたたない
軍事プロバイダーは民間の武装組織ごときじゃすまない所もあるよ
名称は民間軍事プロバイダーとして同じでも、リアル世界とはだいぶ違う気がするw
553 :
名無し三等兵:2008/10/21(火) 17:50:46 ID:44HcduQ9
>>546 >形骸化したとは言われるが、中央政府が健在ななか、地方政府の軍がクーデターなんかやらかしても、
>たいして意味なんて無いんじゃないかな
確かに船団の軍部がクーデターを起こして軍事独裁政権をでっち上げ、独立勢力となった後に
統合政府そのものに対して叛旗を翻すような事態はFの時代ではそれ程起こりえないでしょう。
しかし、Fより10年ほど前は人類領域の各方面で反乱やテロが頻発し、最終的には統合政府も
それまでの中央集権的な統治システムを放棄せざるを得ない事態に追い込まれたのですから、
この辺の戦乱期に於いては「軍部のクーデター→中央からの離反」という事態はそれ程稀な事では
無かったでしょう。
それにFの時代でも、軍部が直接クーデターを起こして権力を掌握したり中央から離反するのではなく、
船団や惑星内の野党勢力や反主流派と軍部が結託し、与党や主流派を追い落とすような事態は
充分起こりえるでしょう。 この場合軍部は民主政治の簒奪という汚名を着る事無く権益を拡大
出来るのですから、それなりに軍部のメリットもあるでしょう。
>>553 いやそれは軍部主導というよりも後ろにいた人(スポンサー)の所為でしょ
Fより10年ほど前って、やっぱりVF-X2の絡みかなあ。
あの辺の概略を、文章でいいから教えてほしい所なんだけどね…。
まあ、世の中には自分の小説の印税で傭兵雇って、国家転覆を図った小説家もリアルにいたからな・・
>>538 手塩におかけた養女が、若い男の下に走ったアニメですね。
で、バジュラテクノロジーを解明した後、
バルキリーにミサイル・弾薬を内部で生産し続ける機構が付くのはマダですか?
バルキリー搭載の戦術級反応弾とマクロスキャノンどっちが強いの?
先に当たった方が強い
>>558 バジュラが中身のバルキリーつーかバジュラにバルキリーのコスプレさせろ
これからはパイロットは歌が必修科目になるな
宇宙服を着せてバジュラに乗せて歌わせれば完璧
それってバジュラ戦う?
実は各船団や小規模自治政府の戦力はアメリカの州兵みたいな二線級で、
地球とかエデンには強力な連邦軍?があったりするんじゃないかな。
基幹艦隊を超えるようなやばい敵が重要拠点に攻めてきたら、それらの戦力も指揮下に入れるとか。
ロシアみたいに連邦の中に共和国がある国もあるし、フロンティアが大統領制なこととも矛盾しない。
>>564 バロータ戦役では援軍要請があっさり却下されましたとさ
>>566 あれは「お前ら捨石になって防衛体制が整う時間を稼げや」という話じゃなかったっけ?
前線の部隊に時間稼ぎを命じるのは至極真っ当では?
本部は事の重大さを理解していたかは疑わしいけど。
>>567 それを歌だけで解決したバサラは偉大だ。
>>565 トリコロールカラーに塗装したスカイホークで
ドイツ空軍の訓練支援をしている会社があるそうだ
>>567 2040年代後半は反政府運動や植民星系との紛争の絶えない激動の時代だったみたいだからね。
辺境の移民船団の救援要請なんかかまってられるかって認識だったのかもね。
「プロトデビルン? なにそれ食えるの?」
って感じだったんだろうなw
完全に片付いてから、そんなヤバい奴らだったのかと。
考えてみれば、現場のバトル7組ですら、相手のヤバさを真に認識したのって
ゲペ様が暴走した後だと思うし、目の当たりにしないと理解はできないんだろう。
ところでバサラは生きてるんかねw
あいつが妙な事考えたら大変な事になりそうだから、消されそうな気も…
(本人にその気が皆無でも、権力者はその人間を疑うからな)
婆娑羅はどうでも良いがイサムのその後が気になる。
どういう処分をされたんだろうか。
>>572 ミラード司令が
「シャロンの暴走を察知したので出撃させました。証拠?あんたらが操られてたのが証拠ですよ。」
と言い切ったとか、
某河森ガンダムのごとく、事件が消されて、事件が起きてないからイサムに罪は無い
パターンとか。
>>571 >「プロトデビルン? なにそれ食えるの?」
唯一”シビル”だけは喰えるぞ。
韓国海軍は海賊対策で正規の軍艦を派遣するか揉めてたんだよな
シフト、メンツ、予算とか色々あったみたい
>>546 バジュラや未知のPC遺産みたいなのを利用したら、小勢力でもシャレにならない事態に
なる可能性があるってことでしょう。
実際、アイドル歌手ひとり頼りに基幹艦隊撃退した経験があるんだから(シャロン・アップ
ル事件も教訓のひとつでしょう)、野心を持った適当な組織とそんな「お宝」が合体したら……
と考えれば相当怖いし、対抗手段や予防処置を考えるのが普通。
>569
日本にも在日米軍の訓練支援でダート曳航してる会社があったと思う。
1年程前かにそれが緊急着陸して記事になってたけどブリ機使ってたw
あとF-100だったかの支援会社カラーの写真も見たことあるな。
ATAC社ね。ホーカー・ハンター持ち込んで厚木に展開して沖縄にもよく出かけてる。
標的曳航だけじゃなくて、ECMポッド使って電子戦訓練支援もやってるお。
229 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/22(水) 12:43:29 ID:IKLGw02PO
>>225 マジかいwエラーワロタw
不適切だったんか
>>228 このスレだけみるとマメグ牽引に勘違いしてまうw
既存の劇団ファンは今度の公演客増員にビックリだろうな
230 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/22(水) 14:01:57 ID:7PkmFRocO
役者中島愛を見に行くんであって
変にマクロスネタ引っ張ってくるような人が現れないことを願うよ
231 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/22(水) 14:30:24 ID:20XDxmM10
もし、演劇中に「ランカちゃ〜ん!」とか声が飛んだら、
1年後、髪をキンキンに染めてビッチ化した中島が
「わたしはランカではありません!」
「今日はマクロスの歌は歌いませぇん!」
とかが現実のものになるな。
飯島真理の時は酷かったらしいな…
楽曲のセレクトで使い分けしてなかったしな・・・
アメリカに逃げたからな、
で向こうの男と結婚、子供作って離婚。
>>574 じゃあガルドはどういう扱いなんだろ。民間の協力者として英雄扱いしないと
政府や軍の立場はないぞ。イサムは命令で飛んだ事にすれば済むが。
てかシャロン作った会社は即刻破綻だなwwwww
中島は今のままオヤジ殺しの清純派(時々天然S)で育って欲しい・・・。
May'nは今後も半分シェリルで売っていくのだろうかだし?ノシ
>>581 本人も含めてそういう流れにならないように動くんじゃないかねえ。
同じ轍を踏むとは思えない。
>>578 「なるたる」にF-104でアグレッサーをする民間企業が出てたね。
フランカーも導入しようとしてた。現実にできないかな?
まだ、マクロスFのF船団やG船団の戦力みたいなものの
解説書はでてないのかい?
都市船が大型化したくらいで戦力的には7船団と同等じゃね
G船団は民間主導だから分からないが
F船団は第八艦隊まで存在が確認されている
一個艦隊辺りが7船団護衛艦隊と同規模と考えていいんじゃないかな
旗艦として、7船団にはなかった巡洋艦や戦艦が配備されてるとか
G船団もそりゃ大部分は無事かもしれないけど護衛艦の要であり船団の象徴ともいえる新マクロス級を撃破されちゃったし
悪事が知れ渡っちゃったりはしてるので緩やかな自滅をたどりそうだ
>>592 ずっと規模の小さなマクロス7船団でさえ大破したバトル7を自力で修理できてる。
というか、グレイスとその一派以外は洗脳でもされてるだけの
感じじゃないの?
多分新統合政府も裏関係含めてちゃんと調査団送るだろうし
何で、アイランド自体には武装が付いてないのかな?CIWSすら付いてないようだし。そこら辺が気になる。
>>596 替わりにデストロイドや宇宙服着たゼントランがライフルでw
>>596 7でもバトル艦と分離中にフォールドしてしまったせいで相当苦労した前歴もあるしな。
軍・軍属の比率が多い社会に自衛のための武装も放棄させるほどの市民活動はないだろうし・・・
結局、1話に出て来た戦車はなんだったんだろうか…
対ゼントラン用に配備?暴徒化した民衆の制圧用?
変形してデストロイドに・・・
596って配備されてるデストロイドが全然目に入らない変な奴なのかな
10話で「この映画は工藤シンの伝記を元に〜」って言ってたけど
つまりシンはサラを探しに行った後 戻ってきたってことになるんじゃない?
そう考えるとマオの子の父親がシンである可能性はゼロじゃなくなるね
お前いつも流れぶった切って次の質問ばかりしてうれしいの?
自伝と伝記の違いは分かる
織田信長の伝記は織田信長が書いたと思ってる人?
>伝記
無限ループねただなもう・・・
テンプレに一筆厨遺書き入れとくか?
>>606 同じ奴だろうから無視しといた方がいいぞ
そのための護衛艦隊じゃないか。というのは置いといて、
通信用兼排熱用の(いざとなれば自衛用にも使えるような)大出力レーザー通信機とかあるんじゃないのかな。
映像じゃあ密集してたけど、宇宙じゃあかなりの間隔をあけて航行してるだろうし。
>580
・髪をキンキンに染める→ビッチ
・キャラと中の人を同一視。
キモヲタの思考って理解不能だわ。バジュラの方が、まだ話が通じそうw
軍板でマクロス語ってる俺らも十分キモヲタだから大丈夫
来年の今頃、May'nがコンサートでシェリルのナンバーを連続で歌唱したら
叫んじゃうかもなウリがウリにわ見えてしまって思いっ切り嫌だなあ・・・w
むしろ、『工藤シンを主人公とした伝奇』扱いだったりして
よくあの伝記が真実として受け入れられたなと一瞬思ったがその後のゼントランとの戦いと比べたらどうって事ないよな
プロトカルチャーがどうこうも愛おぼえていますかで知れ渡ってるだろうし
>>613 「鳥の人」も、おそらくは「マクロスZERO」も「工藤シンの伝記を基にした映画」だからフィクションは多分に盛り込まれてるだろう。
そもそもこの伝記を誰がどういう資料に基づいて書いたかもわからないし、マヤン島事変自体が軍事機密と星間大戦での損害で実相がよくわかってないんだから。
だから伝記の内容はもっと散文的なもので、シンが虚空に飛んでいくラストは本当は
「あの後シンの機体は不時着水してシンは生存/死亡/行方不明のいずれかになりましたとさ」
だったかもしれない。
>>601 あれは、あくまで侵入者への対処のためであって船外にCIWSとして配備してる描写は無いしね。
シティー7のそれ自体に戦闘能力は付いてなかったし。
現実でいえば、現代の空母程度の自衛用の兵装ぐらい付いててもおかしくないはずなのに。
無人の艦艇が配備されてるからそれが移動砲台でおkって事なんだろうか?
現実で言うなら東京23区に侵入者排除用の防衛施設を付けろというようなモノかもしれないw
ガムリンがいちおう市長直属になってたな
>>618 無理矢理だったような、そういや爺さん達が私物のモンスターで参加してたっけ。
>>602 「シンはやっぱり、ロリの人だね・・・」
>>614 >「あの後シンの機体は不時着水してシンは生存/死亡/行方不明のいずれかになりましたとさ」
海が、
そういやFのほうはきっちりトドメ刺してから上昇していってたな
>>614 なんかの本で、総監督が「鳥の人」はマオの知名度があったから知られるようになったとか
言ってたんで。
「鳥の人」は工藤シンの伝記の形をとっているけど、マオがいかにしてプロトカルチャー研究にかかわる様に
なったかを書いたマオの自伝じゃないのかな?
プロトタイプモンスターの両腕が
異常に不気味で気持ち悪いので
プラモかなんかで出ないかな。
欲しい。
もしシンが死んでたりしたらサラとの事が聞き出せないから「工藤シンはどうやったか知らないけどサラとただならぬ関係になりました」って話になっちゃうよな
10話で「この映画は工藤シンの伝記を元に〜」って言ってたけど
つまりシンはサラを探しに行った後 戻ってきたってことになるんじゃない?
そう考えるとマオの子の父親がシンである可能性はゼロじゃなくなるね
推奨NGワード:伝記
延々とシンやサラの話題振ってる奴がいるな
ア二2でやってこい
>>569 嘉手納基地でも旧式機で訓練相手してる民間会社があったようだが。
ところで、マクロスAという本が冬に出るそうだな
映画公開前に我々に餌の匂いを嗅がせるのは忘れてないらしい
ガンダムの方が終わったら畳んでそっちに鞍替えするつもりなのかね?
00は来年春には終わるし、オリジンもそれくらいを目処にと
オリジンなかったらあの雑誌もう読むところないしな
そういやクロニクルってあと何冊出るの?
伝記≠伝奇≠手記≠日記≠自伝
>マクロスAという本
わけわかめな外伝・俺厨な設定の怪作が目白押しになって
マクロス世界の設定が明後日な方向へ。。。
そして、バルキリーは被弾すると反応エンジンが核爆ht・・・ゲフンゲフン
>>621 ラノベ板じゃねんだからわかりにくい書き込みは止せ。猫の地球儀となんか共通点あったっけ…?
マクロスA(エース)船団が舞台になるんじゃないかな?
>>636 北斗と南が複座のバルキリーで戦う物語ですね
>>637 シーズン途中で、三波が、月面基地に転属で北斗一人になるんですね。
でもって、隊長が、井坂重蔵と。
ゼントラーディはウルトラ一族のマイクローンですね、分かります
マクロスA(アメリカン)船団でしょう
ほかにマクロスE、マクロスJ、マクロスC、マクロスR等等
641 :
602:2008/10/23(木) 23:13:46 ID:???
くそー自伝と伝記の違いを理解してなかったぜ 大恥かいてしまった
>>640 統合軍の指揮権を賭けて、各船団のバルキリーがバルキリーファイトをするんですね。
>>642 L-39やホーカーハンターは民間にもかなりパーツが出回ってるそうだから保守がやりやすいんだとか。
でも戦闘機を実戦に投入したPMCといえばエグゼクティブ・アウトカム社が政府軍が宝の持ち腐れにしてる
MiG-23を持ち出してF-16乗りのベルギー人パイロットに操縦させて爆撃に使ったそうだ
>>644 どこの正規軍?
そのパイロットすごいな。
L-39はメーカーに部品注文のFAX入れれば、フェデックスで直送お届けも可能らしいぞー。
でもって航空大国アメリカなのに、自国製の機体より欧州製オールドジェットの方が保守しやすいらしい。
おかげで日本ではドマイナーなフーガ・マジステールが自家用ジェットトレーナーの最大派閥だったりする。
>>645 アンゴラとかナミビアとかそのあたりじゃないの?
648 :
名無し三等兵:2008/10/24(金) 00:14:54 ID:F6emeTdD
ふとダンガードAを思い出した
ASS-1の落着って、鳥の人発動のフォールド波を検知した観察軍が
それをゼントラのと勘違いしてなんか怪しそうな惑星だから
仕込んで置くかととでも判断したんだろうか?
だとしたらノーム一族って地球の疫病gゲフンゲフン
>>649 ばかだな、落ちなきゃランカとシェリルの歌が聞けない世界になるじゃないか
>>649 ゼロで鳥の人発動した時点でマクロス落ちてるじゃないか・・・
652 :
名無し三等兵:2008/10/24(金) 11:21:16 ID:AEE4AYOC
ゼロで出てきた統合軍空母ってOTMの反応炉搭載してるの?
鳥の人に反応炉が反応したのはそのせい?
あの世界では核のことを反応と呼びます。
シンやサラって十代なんだよな
ハタチ越えてると思ってたからびっくりした
シンが18歳で少尉の海軍空母艦載機パイロットって
どんな人生歩んでいるんだか分からんな。
マクロスが落ちてきた世界だからなぁ
その辺りはちょっと分からんね
一応、輝やらマックスが16〜17でパイロットなのは統合戦争でいっぱい兵隊さんが死んだから
って設定だったよねw
それ以前に、冥王星まで飛ばされたパイロットの絶対数が少なかったんだろうw
フロンティアでは17で成人じゃなかったっけ
16でなかったか?
661 :
名無し三等兵:2008/10/24(金) 19:59:55 ID:4OKGUjCv
ランカが16歳で、オズマが「来年はお前も成人だ」って言ってたから17かな?
つまり、17歳のランカちゃんにはイタヅラしてもおkですね^^
反応弾で蒸発したいバカが沸いたか
統合戦争時代は、人がいない事もあるんだろうけど
どんどん指揮官やら死んで行くから、能力あるやつは
若くてもどんどん、昇進させないと
間に合わないじゃないかね?
ところでやっぱり新しく発見されたりした
ブロトカルチャー遺物はシェリルの歌に
共鳴したり起動するんかな。
マヤンの血でしょ、
クォーターだけど隔世遺伝とかでさ。
通してみたが、シェリルがマオの孫みたいな
描写ってそんなにハッキリ言ってる部分あったっけ?
娘にクォーツ渡したみたいなのはあったと
思うがよくわからん。
そもそも、マオって調査船と共に散ったの?
全部見たはずなんだが・・・。
てか、マオ殺すな。
フトマユでも可愛かったり
謳わずにはいられなかったり
行動的で芯が強かったり
どう見ても血筋だろがヴォケッ!!1!( ゚Д゚#)
乙と共に700げt
そしてマオの相手誰やn(ry
(´;Д;( * )やるならやってみやがれチクソー!1!1!!!
深呼吸して落ち着くんだ!
マクロスFで出てきた戦車について一言どうぞ
↓
>>669 筆記体はよくわからん。
崩れすぎて読めません。
しかし、そういうのはあったね。
ママがすごい美人だこと。
シェリルとマヤン島にいた時のマオを
思うと、なんつーか。
第二期マダー?
>>671 まぁ、まてよ。オマエがシェリルを愛している
というのはちゃんと、伝わったぜ。
>>673 あれのガウォーク形態がシャイアン?�でしょ?w
使い回しの中古品です
マクロス小説版
VF-27 カオス
エースフロンティア
VF-27 ルシフェル
どっちだぁああああ
淫獣に答えてほしかったのにー
>>677 兄弟機の25がメサイヤなんだから、ルシフェルの方がらしいな。
>>674 はっきりした言及も描写もないけどマオは調査船団壊滅時に死亡と思われ。
シェリルママはインプラント合法化論争時に殺害されてると。
でもってシェリルは死亡前提でGの道具に。
なんつー悲惨な家系だよ・・・。
シェリルが露出狂なのはサラの血筋
ギャラクシーは総インプラント化してたら管理もらくらくですがな
あれ?どっかの鎖国体制で見たせいか
流れを無視して質問なんだが、
VF-25の脚部機関砲とアーマードの腕部謎兵装って劇中明確に使用しているシーンある?
7話でアルト機がバジュラ艦突入時に撃っている様に見えないこともないんだが・・・。
あと同7話で気付いたんだが、
アーマードのブースターに付いてるビーム砲ってファイター形態でも使ってたんだな。
今まで14話の一斉射撃の時意外使用してないと思い込んでたわ。
>>680 アルトと気持ちいい事して病気も治ったし大団円だ。
>>674 Your grand daughter, Sheryl
訳文は書くまでもないよな。
アナタの偉大なドーテー、シェリル
ハイハイワロスワロス
>>684 どちらかというとランカと超時空SMしたおかげじゃないか?
>685
あなたの偉大な医者、シェリル
つまらないネタの上塗りか。
>>673 あれって、他のアニメからの使い回しって本当?具体的にどの作品?
サテライトが2002年に作った「ヒートガイジェイ」での装輪戦車のモデリングデータが元と思われ。
ジェイの録画消しちゃってきちんとした比較はしてないので、新規起こしかも知れないけど。
マクロス名物マイクロミサイル乱射って、有効性について合理的な説明あるの?
少数じゃガンポッドとかレーザーでミサイルが迎撃されるからその処理力を上回る量を撃ちこめばいいって感じだと思う
非効率だな
乱数回避で効率的な無駄な動きで追い詰める方が良いと思うが
>>693 …確か、第一次星間大戦の戦訓じゃなかったか?
ワラワラと、文字道理雲霞の如く湧いて迫って来る、各種戦闘ポッドや空戦ポッドに
逐一ドッグファイト挑んでたら埒があかんというか、あっさり数に呑まれて速・終了!!
なもんで、迎撃するには至近距離からミサイルの弾幕張って対抗・制圧するのが一番効率が
良いとか言ってた様な。
高速飛翔体に効率的な無駄な動きとか期待できるのか?
>693
命中率が100%には出来ない以上、密集陣形で進攻してくる敵に飽和攻撃をかけるのはむしろ当然と思うが?
B-17をロケット弾で迎撃するMe262とか連想してみよう。
マクロス世界の兵器は相互に異常に頑丈なんで、近接信管の爆発で形成される破片幕程度じゃ十分に破壊できないっぽいしな。
ミサイル本体の運動エネルギー+OTMな火薬の爆破エネルギーじゃないとね。
それも確実を期すなら複数発ぶち込みたいだろうさ。
>697
宇宙空間でアヤしい軌道ですっ飛んでくのは正直どう考えてもあれだがw、空力が極端に悪そうなミサイルを機体のベクトル+高性能推進薬で加速すれば大気圏中ならまともに飛ばないかもしれないw
そして不安定な弾道を超制御技術で無理矢理制御して、何とか命中させる、とw
軌道がJターンするような非常識な子は見なかったことにするw
>>699 >大気圏中ならまともに飛ばないかもしれないw
ミサイル描写の元は、ロケット花火にバイクで並走して観察した経験が元だそうだから、
不安定さを高機動の表現としているのかな、と。
>軌道がJターンするような非常識な子は見なかったことにするw
板野が前にインタビューで、「ミサイルにも頭のいいのと悪いのがいる。頭の悪いのは
目標を追いきれなくて、無駄に大回りしたりするが、頭のいいのは小器用にターンしたり
先読みしたりして追い続けて当たってくれる」みたいなこと言ってた。無論「頭いい/悪い」
は比喩なんだろうけど。
宇宙で後ろから前に加速してる物体を加速したまま上下左右に移動させるのはわりと簡単だろう
目標にまっすぐ突っ込むのは迎撃されやすいが
最終フェーズまででたらめに移動し続けてたら迎撃困難だろう
発売したばかりの公式本、特にみるべきところがなかったな。
艦船のページくらいかな
とにかく1話で撃沈されたのは、巡洋艦になっていた
装輪車はマジレスすると、惑星に降りる時に
調査部隊等の輸送護衛するためってのが
普通だろうねえ。
それが、ヴァジュラががんばって
ランカ助けにアイランドのなかにまで
入ってきたから急いで迎撃にでたんじゃないかな?
第一話のヴァジュラ突撃シーンはそう考えると
超時空カッコいいシーンじゃないか。
警察用途じゃにゃーか?
そも、最大限の最悪を期するのが軍事の基礎だし、
何のためのSMSさね。
基本的に舗装路前提な装輪を
完全に未開の処女地に突っ込んでどうなるw
ヴァルキリーで先行してデストロイドで確保でそ?
んで、開拓した都市部等の後方地域に於いて
不穏分子対策に安価な装輪戦闘車でパトロール。
警察用としちゃ紛争地域でもないならオーバースペックだろw
いや、社会基盤の充分な安定化までは必要だよ。
未熟な社会ってのは容易に転覆する。
『第二次星間戦争』期なんかの教訓だと思うぞ。
>702
目標が止まってりゃな
>>702 「迎撃回避のための乱数加速」というフレーズをどこかで見た記憶があるんだけどなぁ。
たぶん何かのSFだとは思うけど。
>>711 ゼントランの幼児がいたけど
出産する為の施設とかゼントラーディサイズなのか。
資源の無駄だなあ。
かわいかったけど
講和前は基本的にクローニングだったしぬ。
出産まではマイクロンで、
多少躾けてから親子共にゼントラ化とかか。
そも、初異種婚がマックス夫妻だろ?
まあ、ゼントラとメルトラを
異種と見るかについては微妙ではあるが。
そも巨人状態だと生殖器と認識出来る形で残ってるかどうかも不明・・・
いや、「SAYONARAは言わないで・・・」準拠だと可能か?w
90式デストロイドが大暴れだなw
>>710 星界の紋章で連絡艇が回避行動してたのをイメージしてたんだが
そおいうことですノシ
一回だけならいいけど
使い続けるのはやめてね
まったくだ、せっかくアボーンしているのに
何の話だ?
トリップの事だろう
ググれば直ぐに見つかる割れ鳥使う方が問題かと
コピペしくじったか
>>710 トップのネクストジェネレーションでも使ってたぐらいだからSFで探せば結構多そう
トリップもハンネ位にしか考えてないからいいんだよ
SDF-1って、所詮は監察軍やゼントラーディ軍では中型砲艦だったよね?
バトル級ステルス攻撃宇宙空母でも1500m位。一方、ブリタイ艦ノプティ・バガニスは4000m。
統合軍としては、更なる大型艦は必要としてないのかな?
人間乗せてる分には1200mでもオーバーサイズだろ。
主砲で十分敵主力艦撃沈可能、母艦能力も不足無し。
無理にでかい船建造する必然性がない。
いるならそれこそゼントラ艦改装すれば済むし。
個艦の能力向上進めていこうとするとじりじり大きくなっていきそうではあるが。
第一次星間大戦の戦訓が近接格闘戦だったからねえ。
まあそもゼントラ監察軍の本領であろう大規模艦隊同士の
長距離砲撃戦術に付き合うだけの生産力を整えようっての自体が
無謀を通り越してる選択肢だからねえ。
戦後、ブリタイ・エキセドルあたりから得たであろう情報も加味して
「マクロスアタック」戦術に特化した少数精鋭の「殴りこみ艦隊」方式を
より練り上げたのが統合軍艦艇の設計思想に現れてるんじゃないのかな?
ところでおたくさんら、何やってはるんニダ?w
そりゃ純粋な戦闘艦としてだけ行動するならそれで良いかもな。
仮に移民船団のアイランドがなんだかの障害を起こし
仮の惑星に不時着することも出来ずに全員脱出するしかないとしたら
大きい船が沢山あった方が良いと思う。
1000万人規模で収容する必要があるしな。
>>730 そのためのアイランド・クラスター級でしょ。
古いタイプの新マクロス級も、11みたいに2059年現在では(人口増もあるが)オニールタイプやピラミッド型の移民船を引き連れて航行してるし。
それ以前にその大型艦の修理整備はどうするんだ。
それに製造コストは割り引いてもいいかもしれないが運用コストはどうにもならんぞ。
いや、数万年以上稼働できる船だぞ?
修理の概念もない様な奴らが運用できてるんだぞ?
燃料の補給ぐらいはするだろ。反応炉が水素でいいなら
宇宙空間から集められそうだが。
そこらの恒星系でカイパーベルト天体みたいなのとっ捉まえて水資源補給かねえ。
まあ、一応は3500m級の統合軍系の艦もあるんだけどね
冥王星軌道越えたパイオニアだっけかが謎の減速してるそうだから
カイパーベルトあたりは意外に濃密なのかもな。
>731
今回のフロンティアみたいにバカスカ、アイランドクラスターを
捨てていく必要がある事態もあるだろうからなぁ。
運用コストのかなりの部分はは人件費とその関連費。
修理不要の船でも人間乗せてりゃバカにならん。
艦隊運用用の人権与えないクローンでも作るか?
(それってなんてゼントラン?w)
マクロス級のトランスフォーム可能な艦艇については、でかきゃいいもんでないってことはクォーターvsバトルG戦が証明してる。
最後はバトルFがとどめを刺したとはいえ、クォーターの動きについていけなかったのがバトルGが主砲をやられた原因だし。
空母については、今後ウラガ級の後継艦が出てくるにしてもバトル艦以上にでかくする意味がない。
だったら空母としては充分以上にでかいバトル艦をつくれという話に当然なるだろう。
護衛艦についてはマイクローンサイズの人が乗るなら現状以上にでかくするより数を増やした方がマシ。
クアドランシリーズを運用するゼントランサイズの空母(か強襲揚陸艦)なんかは今後出てくるかもしれんが。
今後でかくなるしたらでかいほど生態系が安定する移民船だろうな。
実際あれらは何人でどうやって運用しているんだろうな。
大部分が全自動な気がする。
>>741 いくら数万年稼動できるとはいえ、当然部品は磨耗劣化するだろうから、
そういった部品製造・交換は自艦内に備え付けられているのでは?
あと考えられるのは、
・定期的に浮きドックへ整備にいくよう習慣がある
・カバにつく寄生虫を小鳥が食べるように、艦隊に修理専用の自動艦が
随伴し、不良箇所を整備している。
とか。
対バトル級戦艦という予想外且つ稀な戦闘の戦果で、クォーター級の有効性を証明して何になる?
と個人的には思う。
やはり、ゼントラーディの戦艦相手の戦闘で有効性を証明しなきゃいけないのでは?
>>743 7話の対バジュラ戦艦戦で、スヴァール・サラン級あたりまでなら充分優位を保てると証明されてるようだが。
あれって口にとりついた時に主砲撃たれたら終わりだよな
次に主砲が打てるまでの時間を知らないと取れない戦法だね
>>744 7話のバジュラ戦艦とスヴァール・サラン級あたりの戦艦は同クラスの性能なのか?
それが解らないかぎり、優位が保てるとは言えないと思うが。
>>742 艦艇そのものに自動修理システムがあると考えた方が
>>748 それだったら、戦艦内に水溜りができないと思う。
その程度は誤差の範囲
あくまで戦闘艦として修理するんで、乗員の事は考えません
そういや結局あれは、戦艦なのか空母なのかどっちなんだ?
出てきた時は戦艦だと言ってその後は空母になってたな。
>>729 7でもFでもマクロスキャノンで敵集団を吹き飛ばして危機を脱していたし、
グランドキャノンの例も見るに、大出力艦砲の有効性は依然あると思う。
「殴りこみ」の血路をひらく意味でも必要ではないだろうか。
ローテーションを考えて、
出来れば、一個船団にバトル級かその発展型3隻+クォーター級9隻欲しいな。
予算的に無理なんだろうけど。
>>752 いや、いわゆる水上艦艇のドック入りのようなメンテが不要なら、
ローテは人のみでいいんでは?
完全メンテナンスフリーなんて誰が乗りたいと思うんだろう…
逆に怖くて乗りたがらないだろうなあ
>751
戦艦とか空母とか、人類の定義に当てはめられないんじゃないか
強いて言うなら航空戦艦だろうな
流れ無視してすまんが、25話最後のところで
エルモ囲んで三人いるがあれだれだったの?
単にSMSの隊員かね。
米海軍はUSS、英海軍はHMS。
新統合軍艦艇は頭に何がつくんだろう。
United Federation of Planets Star Ship
>>757 まあテムジンと同じく初代ファン向けのサービスみたいなもんだろうけど・・・。
>>754 現在、世界的な金融危機が危ぶまれてるが、怖いから自分は別だといつまで言ってられるだろうか
ところで、メガロード級の主砲はフルブス・バレンスすら一撃で吹き飛ばすって設定はやっぱ無くなったのだろうか
ところで俺のモンスターをどう思う?
すごく・・・ポケモンです・・・。
空母や駆逐艦にはバリアつけれないのかな?
出力足りないんかね。
>>758 UNS (United Nations Ship)
UNGS (U.N.Government Ship)
UNSS (U.N.Spacy Ship) 新統合軍改編後はNUNSS
あたりかな。
劇場版はアルトの優柔不断がきっかけで、ランカ派とシェリル派のバジュラ同士による銀河を破滅させるほどの抗争だろ?
>>764 バジュラとの和解でフォールド・クォーツが大量供給できるようになれば、今までのPPBよりももっと広範囲かつ長時間張れるようになるだろうから根本的な変革になるだろうな。
対ゼントラーディ/監察軍戦でももう少し積極的に出られるようになるだろう。
>>767 空母やら駆逐艦のあまりにも簡単に落ちて行く様に
配備された人間は「あー、空母だよ。オレオワタ」
とか言う人間多いんかなーと。
まぁ、対ヴァジュラみたいな存亡をかける程の戦闘が
そんなに起きるのかは疑問だが。
>>768 まあ7なんかでボコボコやられてるのは「演出」で、実際にはPPBくらいは張れて損害をうけてもそうそう簡単には沈まないのかもしれないが。
あまりに生残性が低いようなら建造する意味がないしね。
マクF2059買ったんだが、アルト機の171exは171exアーマードに等しいんだなw
プロテクターモード、だっけ
あの程度で火力向上するなら全部につけてやればいいのにな
171も偵察機仕様にできたりミシェル姉みたいに狙撃仕様にできたり結構優秀な機体だ
772 :
名無し三等兵:2008/10/27(月) 12:40:58 ID:fPfPbBDk
ゼントラ艦て、実は生体なんじゃね?
>758
NUNSSあたりじゃね?
前スレでもあったが、幕7船団も予想より沈んでなかったしね
>>753 まず恒星間宇宙船なんだからな。航海に出たら、いくらフォールドがあるとは言え、十年
単位で稼動しっぱなしくらいは想定しているだろ。ゼントラ艦なんかメンテフリーで、その
何十倍も戦争続けていたわけだし。
クォーターも普段から自力航海しているならともかく、アイランドに繋留しっぱなしなら、
最低限で十分でしょ。
>>768 ゼントラ本隊と遭遇したら、銀英伝並にあっさり沈みそうだが……。
本体って何だ?
基幹艦隊の事?
確か新統合軍はボドルの後も、2回ほど基幹艦隊と戦って撃ち破ってるんじゃなかったっけ?
>>777 それってカムジンが呼び寄せた基幹艦隊の話?
違う
ヌェルド基幹艦隊とプラド基幹艦
と思ったらカムジンだった(゚Д゚)
カムジンさんかっけえよ。マジぱねえよ。
実家のもんじゃコピペどころじゃねえよ。
>>777 それは「超時空要塞マクロス2036」と「マクロス永遠のラブソング」というゲームでの話。
この二つは「愛・おぼえていますか」の関連作品で、マクロスFを含む「正史」世界では起きていない事件。
「正史」世界では2046年のマクロス7がクロレ艦隊と接触したケースがあるだけで、それ以外ははぐれゼントラーディや小規模な偵察部隊との交戦のみ。
マクロスAのAは阿修羅の略
新マクロス艦は腕が六本のマクロスアシュラ
必殺技は当然アシュラバスター、ってのを妄想してみた
バサラだのバジュラだのでてくるんだからいいべw
Fの最終回を見ててふと気付いたが、ジェフリーズ艦長の演説でクォーターの周囲に集って
編隊組むVF-25がコントレール引いてるな・・・・宇宙でw
ま、カッコイイから許すけど。
>784
よくあることじゃないか
>>771 実はVF-17時代からその手の装備はすでに出来たりする。
7でレードーム背負ったVF-17が飛んでる。
基本的に時代時代の主力(ワークホース)VFの派生型で小型戦術機のほぼ全てを
賄う世界なんで、画面に登場しなかったもののお皿背負ったVF-11とかも存在してたんだろ
スターウォーズは長距離リアルタイム通信が出来る世界なんだな。
>>788 愛覚の頃からお皿つきのVF-1がでてますよ。
バジュラの星での決戦で砲撃で空母が撃沈されてたけど、空母が前線に出ちゃだめだよね。
カムジンは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカムジン実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりカムジンが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないゼントランないでたちで。
カムジンが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カムジンさん!」「カムジンさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カムジンが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカムジンの第109分岐艦隊第7空間機甲師団のサッカー部だとわかったカムジンは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカムジンは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカムジンの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ラプ・ラミズ)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
>791
居住艦突撃させるのがマクロスの醍醐味なのに空母の一隻や二隻でなにを?w
ちょっと間を空けてみたら、25話の対バトルフロンティア&バジュラクイーン戦は
最近のアニメの戦闘シーンに残るいい流れだねぇ。
音楽とのリンクもいいし。
まぁ主人公突撃はドラマの伝統だから軍事的云々は置いておいて。
しかし名前を忘れたが、マクロスクォーターのSMS艦長はカリスマ値が高いなぁ。
戦隊司令として部下を鼓舞することも長けているし。
ところで、シェリルはランカの能力でおなかにフォールドクォーツつき細菌を移され
たんだが、これでリトルクィーンとしてはランカと同等の能力を持ったのかね?
>>794 ランカの能力ってのがよくわからんからなんとも…
リトルクィーンってなんか上位存在っぽい名前も、グレイスが命名しただけで、
実際、バジュラの群に対してどういう存在なのかわからないし。
>>794 ガンダムなら2〜3話、ドラゴンボールだったら2クールはやってるなw
>>795 だよねぇ
最初はバジュラの個体に意思はないとか分析していたけれど、
ランカの台詞で人とは違う意思があるといってたし。
ということは、歌を自在にあやつれるランカたちのほうが、交配
のときの手段としてつかうバジュラクイーンより、配下のバジュラ
たちの統率に向いているのかも。
ただ、ランカやシェリルはV型感染症のウィルスを子宮に保有し
ていてきちんと妊娠、出産できるんかな?
ランカ母ちゃんはランカが胎内にいるときにV型感染症に罹患して
死んじゃったみたいだし。
>>797 ランカたちが歌うのって、フォールド波を出すためで、
バジュラの交配のための歌とは意味が違うのでは?
あとランカたちの歌ってバジュラを操ってたんじゃなくて、
クィーン(グレイス)からのフォールド波を中和させてただけじゃないか?
操ってたとしたら、最終話のバジュラがアイランド1を捨て身で守った事に対してのリアクションが不自然だと思うのだが。
>>797 バジュラ自身の各個体には知性は無く、腸内細菌のフォールド波ネットワークが
ヒトの脳のニューロン・ネットワークのように機能して群隊でひとつの知性をなしてる。
って作内説明だったが最終話のあい君の大活躍でブチ壊しw
>>799 壊してないだろ?
作中ではないが、バジュラはヒトの脳にあたる部分と別の部分(腹)に意思や感情があると説明された。
バジュラの個体に個性がない、ってのは「個性を持つ知性体ならでっかい脳あるはずだろ?」というキノコというか
人間側の大いなる勘違い(視聴者に対するミスリード)だったわけで。
結局はあい君その他で示されたように人間とは違う形で個性を司る部位があり、そしてインド人も「バジュラにも
個がある」と雑誌インタビューで解説してると(他メディアでの補足という方法の善し悪しはともかくとして)。
5話でキノコの、
脳と呼ばれる部分が余りに少ない、否ほぼ存在しないと言って良い。
という説明を、脳が無いと受け取った人が多いんじゃねえの?
>793
むしろARMDの末裔ならばミサイルの二発や三発四発五発と撃ってみろ、などと言ってみる。
ロールして回避出来たと思ったら爆発してだめぽとかなってみろ。
マクロス世界の空母としてなってないぞ、と。
ごめんなさいTV版ですね。
>797
そもそも定着後の細菌バジュラがいるのって腸じゃね?
あれが、腹部の一部に集中しているから腸というには
ちょっとイメージが。
お腹全体なら腸とも思えるけど
フォールドクォーツってバジュラが造るんじゃなくウィルスが常温核融合のように精製してるのか?
子宮なのか腸なのか
男には感染するのか
>>807 バジュラの場合は腸管。
ヒトその他の動物は脳に定着した場合にV型感染症の症状が起きる。
ランカとシェリルは腸である可能性はあるが、「おなか」という曖昧な表現でどこに定着したかははっきりとは言明されてない。
もちろん子あqwせdrftgyふじこl
いわゆる丹田ってのじゃないの
放映中は光るうんことかシャイニング便秘とか呼ばれてたな
>797
ランカの母ちゃん調査船団襲われるまでは生きてただろw
誰がランカにアイモ教えたと・・・?
「女は子宮で物を考える」って言葉を思い出した。
ランカの為にあるような言葉だな。
いや、俺はランカ大好きだけど。
2959メモリーズにフロンティアとギャラクシーの艦艇CGが載ってる。
フロンティアはグアンタナモ級空母、ウラガ級護衛空母、ステルス巡洋艦、ステルス駆逐艦の4種
グアンタナモとウラガは従来のままで、ステルス巡洋艦は1話でバジュラに撃沈された奴。
ステルス駆逐艦は7までのステルスフリゲートとほぼ同じ艦形だが、船体に4基?長砲身の三連装砲塔がついている。
駆逐艦は艦隊防空を主任務とするためにステルス能力を火力強化の犠牲にしたのか、あるいはアクティブステルス技術の進歩でカバーできてるのかのいずれかだろう。
ギャラクシーはダルフィムとカイトス。
ダルフィムは双胴型だがカイトスは単胴型。
愛・おぼのメルトランディ艦艇とデザインが類似しているが、この世界ではメルトランディは存在しない。
また今のところ地球がASS−1(マクロス)以外の監察軍艦艇を入手したという情報もない。
7のクロレ艦隊は映画のメルトランディと同じ艦艇で構成されている。
となると女性部隊の艦艇は本来あのようなデザインであり、第一次星間大戦で生き残った艦を元にしてギャラクシーの艦艇が設計されたという可能性があるということか。
あとバトルFとバトルGのCGもあったが、基本的な艦形は同じだけど、ディテールはかなり異なってるな。
他のバトル艦(5、7、13)もそうなので、改装後の金剛級くらいには各艦は異なっていそうだ。
あい君は緑だから赤や黄よりも上位の
言わばネットワークハブ的位置にいるのではないかと推測
アイランド1の中にヴァジュラが沸いた時、緑も大量にいなかったか
>緑も大量に
大量に湧き出るランカ・リーを想像したw
きめえ
>>814 ゲームだがVF-X2に大量に出て来たぞ
アイランド内で大暴れした、砲撃も可能なまで成長した第二形態と
第一形態から脱皮したてなアイ君という違いなだけでわないのだろうかだし?ノシ
ルカってなんでいつも顔を赤らめてんの?
林檎病
美少年の形容といったら「リンゴのように赤いほっぺた」と昔から相場が決まってる。
田舎娘とか酔っ払いとかの記号でもあるがw
>>820 おこちゃまモード確認用
頼れる保護者が現れると表示されます
(例:最終話でオズマ隊長に怒鳴られた後)
そおいえば現在航海中の移民船団は25個というのがあったが、
居住船に特化したメガロード級は置いとくとして、
新マクロス級で移民完了した3船団のバトル3とかはどうなってるんだ?
移民船団基幹以外に新マクロス級はないのかな?
25個と言明されてたかい?
25番目というなら見たけど
オトナニメだったかグレメカなんだったかの言い訳インタで見た気がするw
移民完了したらその星の防衛任務が待ってるだろうし
メインランドはそのまま首都として使うでしょ
地球やエデンから初期投資としてバトル艦数艦のプレゼント位はあるかも
普通に新マクロス級も結構な数が移民を成功させたという解釈でいいんじゃないかね。
幕3、幕4ははっきりしているし
幕13もそうかもしれない
幕5、幕Gは数に入れなくてよいとして、最低でも43隻の新マクロス級から上記の5隻を抜いて、他13隻くらいは移民成功と考えていいんじゃないかね
>>834 1話のアバンや25話のマクロス11の画像にはダイヤモンド型で都市サイズの大型移民船らしき船が写ってる。
このように移民船団はマクロス級以外にもあるようなので、それを含めての現状23ということでは。
25番目のフロンティア以降に新マクロス級船団がどれだけ出航したかはっきりしないし。
>>827 そもそも、ガンポッドに集弾性なんて意味ないのがわかってない
ガンダムは第二次世界大戦の戦車戦のパロディーだから、装甲の厚さや種類で弾をはじける
マクロスは現代の空中戦のパロディーだから弾>装甲で弾をたくさんバラまくの兵器が強い
>827
そっちの住人はこっちに来ないでね・・・
>>827 ガンダム原理主義者に何言っても無駄。結論ありきなんだから。
マクロスキャノンや反応弾はMSの装甲に通用しないし、
マクロスはビームライフルで一発で沈むことにでもしてあげれば?
>>838 アニメディアの特集記事にそういう記述があったが正確なものかどうかは不明。
ただし1話のアバンでの歴史説明の部分で
衛星軌道上のボドル艦隊→ブリタイ→星間大戦→メガロード01の出航
に続いて、地球衛星軌道上から複数の新マクロス級を含むいくつかの移民船団が出航するカットがある。
このことから、いくつかの船団は同時に出航した可能性があるということになる。
2030年のマクロス1から2038年のマクロス7まではおおむね年に一船団が出航。
その後になんらかの理由(再生途上の地球環境に対して急増した人口が過剰になったとか)で2040年前後に大量に船団が出航することになったのかも。
今後の資料で出航年が確実にならないとなんともいえないが。
2030年以降の新マクロス級がメガロード級船団の10倍以上の
移民人口を賄う様になったあたりからして、
2010年から2030頃までにかけての大量クローンによる人口増大世代の
子供世代において、以前このスレで検討した程じゃない増加率だとしても
大量移民をとらざるを得なかったということだろうか?
(殆ど棄民だよなw)
で、これが40年代半ばにおける動乱の要因なってたりしてノシ
>>839 違うな
マクロスキャノンや反応弾はMSの装甲を貫通するが、
マクロスはそうやって撃墜されたモビルスーツの誘爆一発で沈むんだよ
しかしバトル艦同士(GvsF)の戦闘はあっけなかったなぁ。
どうでも良いけどバトルギャラクシーってVFー27そっくりだよな
出てきたのも唐突だったせいで一瞬混同しちまった
むしろ問題はどこで移住成功とみなすかだと思う。
まさかフロンティアのように辿り着いてそこに足を下ろした瞬間に成功とか言っているんじゃあるまいな・・
大規模テラフォの必要無い星をめっけたらそれだけで成功なんじゃね
移住成功はまあ軌道に乗れば成功だろうけど星をめっけたら後は成功は約束されたようなもの
マンセー!コテ、コテ!
でかいなあ、マクロスキャノン
6000m級もあるとは思わなかった
マクロスキャノンってIIのあれか?
1隻4000メートルに及ぶノプティ・バガニス級が
計4隻搭載されていればそれくらいは楽に行くだろうな。
うん、クロニクルの記事にあってね。
『統合軍の誇り』
ヘラクレスとかは懐かしいな
移民船団に乗る人々ってどういう選考なんかな?
地球から出る事に、危険が伴う以上普通の人々は
出て行きたがらないと思うが。
やはり、そのかわり生活の保障とかされるんだろうか?
>>851 新マクロス級以降は地球にいる時と同じ生活、ひょっとしたら荒廃した地球よりも快適な環境での生活をおくれるようにしてるから、普通の人がメインだろう。
目的地についてからも当座は船内で生活し、地上に街が建設されてから引っ越しでもするように気軽に移住できるようにしてるんだろう。
>>852 メガロードの事故とか決して無視できない前例あるけどな
854 :
名無し三等兵:2008/10/29(水) 22:07:57 ID:NEnrzeR3
V型感染症の対策が確立してないのに、バジュラの星に植民して大丈夫なの?
感染したらランカ参りして病気平癒祈願なのかな
>>854 バジュラの体液でも頭から浴びない限り問題なし
その時背中に一枚の葉っぱが・・・
>>853 クロニクルによればメガロード時代はクローンを乗せたり、搭乗者を半ば強制的に決めたりといろいろ危なっかしいことをやってる。
その上初代マクロスよりはましとはいえ、狭い居住区で何年も旅をしなければならないから、移民たちの統合政府に対する反感を醸成するようなこともあっただろう。
その反省から新マクロス級では快適さを重視した設計になってるんだろう。
しかし、1話のアバンに出てきて25話ではマクロス11にドッキングしていたピラミッド型の移民船が何かという疑問も出てくる。
メガロード級と新マクロス級の間に作られた中規模(10万人クラス?)の船か、それとも新マクロス級と同時期に建造された中型廉価版の船なのか。
小説版に名前だけ出てくる「鄭和」はこのタイプかな。
>>852 Fの時代の地球ってのは、いまだに地球全域での復興には
いたってないのかな?
移民船団に参加する以上は、地球に住むより旨い餌が
ないとみんな、来たがらないだろうし。
もしかすると新しい移民星が見つかると、参加者には
商売やら土地やらである程度の優先権みたいなのが
もらえるとかあるのかもなあ。
移民した星からさらに、他の星へ。はまだぽいな。
年表修正のお伺いノシ
2059の項に、「航行中の移民船団は23個とのこと 娘クスパンフ」
を追加しても宜しいでありましょうかニダ?
また、現在表記中のもので出典が怪しいもの、間違ってるものなどないでしょうか?。
ご意見承りたくm<_♯_>m
>>858 >ピラミッド型の移民船
あれって、7船団に出て来た工場艦とかリゾート艦みたいな何かの専門艦じゃないのか?
>>859 そもそも復興作業なんかやってるのかな?
種の保存を最優先にするための移民なんだから、地球環境の回復は二の次になると思うが。
大戦後30年地球で歌舞伎を続けて行ける程度には復興してるんだろ
環境回復をしないと移民のための
資源的な諸々が調達しにくいんじゃまいか。
7話見て思ったんだがクォーターって完全に
自分の撃った弾に追いついて表面で爆発しているよな。
ふと思ったが、2040年前後に突然増加する船団は、必ずしも新規の船団とは限らないのではなかろうか
新マクロス級の成功を踏まえ、今だに航行中のメガロード船団に、バトル艦やシティ艦、工場艦などを追加の移民と一緒に合流させて、再編成したものでなかろうか
地球発が1〜19
エデン発が20以降とかの番号だったりして
ところでビックラ○ト、スモール○イトとあの…あれの技術の違いがわからないです
教えておにいたま
移民を成功させたと思えるメガロード船団が10個、行方不明が1個
初期の移民第一世代も老齢化してるだろうに、メガロード船団では迂闊に人口も増やせなかったろう
新たな血も必要だったろう
不便なメガロード船団では新マクロス級の快適な環境を見せ付けられては不満だってあったろう
マクロス世界って惑星エデン以外の移殖先あったっけ?
何をいまさら
>>859 パーフェクトメモリーの段階では、大気の浄化や自然再生管理局によりクローン増殖した動植物の移植により一応の生存は可能。
ただし管理局の手助けなしで自立した生態系となるためには数十万年が必要とされている。
おそらく地球の環境はいまだ脆弱で、人口増による環境負荷に大きな影響を受けるような状態であると思われる。
このため地球で居住可能な人口は徐々に増やしつつも上限を設け、過剰となった人口は移民船団に乗せるという政策をとっているのではないだろうか。
太陽系内にはかなりの衛星都市や居住区が設けられているので、星間大戦後に太陽系外移民と平行して相当数の人口をそこに移送したとも考えられる。
>>872 地球のほぼ全土が誇張表現抜きに焼き尽くされてたからなあ。
森林伐採とかなんてレベルじゃねえし。
ほっといたら全土が砂漠化しているんじゃないか?
>>870 ほぼ無改造で人類が生活できた惑星ゾラなんかもそうでしょ。
しかもゾラはエデンと違って地球人との混血も可能な先住民族までいたし。
>873
バイオスフィアだっけ?
土中の細菌の影響で閉鎖系が破綻したやつ。
大形動植物だけじゃなくて土中、水中の細菌やらバクテリアやらの
バランス調整までしなきゃならないとなると大変だな。
>>872 地球は人類の母星としては当分機能しないから、統一政体・統合政府の首都機能に
特化した政治特区として、政治・軍事中枢に必要な人員(と、その家族)以外は定住せず、
一般市民は移民船団定員分増えると、送り出されるわけですか。
>>876 ふと思ったけど、あれだけ馬鹿みたいな砲撃受けてたらオゾン層も相当に破壊されてるんじゃなかろうか。
>>877 オゾン層が破壊というか、ビームのエネルギーで大気中の酸素がオゾン化なんての方が
ありそうな……。
>>876 当初のメガロード級では一度に5〜6万と極少数しか送り出せない。
奪取した20個の工場衛星群のメンテと再プログラミングが終わり、数年かけて太陽系内に居住区をある程度作ったところで地球上の余剰人口をまずそこに移動。
さらにエデンなどの近傍植民星にはメガロード級やゼントラーディLSTを改造した近距離移民船で数百万単位で移送。
それでも人口増を相殺できなくなった2030年代から、新マクロス級に地球や太陽系内の余剰人口を乗せて移民に送り出す。
地球上には政府・軍関係者、大企業、地球環境の再生に携わるエンジニアとその家族に居住優先権を与えるという感じか。
無論それだけでは社会は維持できないから、普通の人々も住んではいるんだろうけど。
どっかの宇宙世紀みたいな話だな。
民の捨て方が、ラグランジュのコロニーどころではなく
あてのない居住地探索とかで、余計ひどかったりw
マクロス7船団なんか、対プロトデビルン戦の捨て石にまでされてるし。
それでも、マクロス世界の住民って明るくたくましいんだよね。
宇宙世紀のスペースノイドは、いつまでも地球コンプレックスが抜けないのに。
まぁ1度人類が本気で全滅しかかってるし、生き残る事に全力なんでしょ。
幕7時代というと、VF-X2で描かれた統合政府内紛に至る前哨期間にあたるわけで、
統合政府が騒乱鎮圧に注力してて、とてもじゃないが
7船団の支援を出来なかったと見るべきか?
統合政府にだって参謀型ゼントランがいるだろうから
プロトデビルンの危険性は認識できたと思うけどなー
まあ権力争い云々でゼントランの助言は黙殺された可能性もあるか
しかしFの時代のマクロス7(シティ7)はどうしているんだろ?
最終話でマクロス11がチラッと出てきたから、この時代でも一世代前の
大型移民船でも現役な物はあると描写されているけど、マクロス7は
新たな居住可能惑星を発見して住民もろともそちらに移り住んだのか、
未だに新天地を求めて銀河を航行し続けているのか、それとも新たな
居住可能惑星への移民が完了した後に大改装を受けて別の移民船団の
中核となったのか、下手をするとマクロス5の様に敵の攻撃を受けて
失われてしまったのか・・・
アニメでも小説でも7の現状は全然語られていませんな。
小説だと「7船団のエキセドル参謀に問い合わせ…」というネタがあったんじゃ?
>>885 それ小説じゃなくて少年エース連載の漫画版では?
まあマックスにミリアにエキセドルの三巨頭がいる限り、そんじょそこらの変な異星生命体や
ゼントラン相手に玉砕するようなタマでもないんじゃ>7船団
ただし対プロトデビルン戦は、熱気さんとかいう超弩級の変人がいなかったら終わってたけど・・・。
もし船団長がマックス、市長がミリアじゃなかったら、バサラの才能は生かせないまま滅んでたんでw
マックスは軍人組から出される常識論に、いつも遅滞とサボタージュで対抗してたんだよね。
しょっちゅう下から突き上げられながら、(結果的には)実は最大のバサラの庇護者だった。
あんな変人を最後まで切り捨てずに自由にさせてた事こそが、天才のカンなんだろうと思うよ。
すくなくともプラスの時代には地球は復興完了してるような気はするなあ
あんな大都市があってコンサートまで開いてるわけだし
7船団でYF−24を独自アレンジしたらどんな風になるんだろう
>885
マンガ版は知らないけど、小説では記述されてますよ?ノシ
まあしかし、ブリタイーエキセドルっちゅうと地球と同盟した
ゼントラーディの中では最上位と思われるのだが(降伏組除く)、
それだけの地位のかつ情報源である記録参謀を地球圏外に出させるというのは
それ以上の人材が確保出来てると言う事だろうかだし?
>>889 銀河を救った英雄、サウンドフォース発祥の地として、7船団独自のカスタマイズが行われる。
とりあえず肩にスピーカー。顔には口。
>>889 都市部集中で復興させたとかも考えられるかと
地球を完全に復興できたら50億は人工の許容量があるだろうしね
>>884 新マクロス級になると惑星に降りたらそのままアイランド船は都市として使用という形にするだろう。
地上に都市を建設してアイランドの100万〜1000万(以上)の人口を移動するだけで数年〜十数年はかかる。
そこから数年かけてメンテを行い、護衛艦隊をつけて地球に回航してリフォームして・・・なんて時間と手間をかけるならさらに大型で快適な都市船を作る方がまし。
だったらアイランドを惑星開発の中核にして、住民はそこで普通の生活を送りながら徐々に建設された新都市に広がっていくという形をとるだろう。
アイランドを常に整備しておけば、ゼントラーディなどの敵の襲来という事態にはシェルターや脱出船として使うこともできる。
そしてバトル艦や護衛艦隊はそのまま新天地の防衛戦力として残るという形になるだろうね。
エネルギー/資源の供給を地球型の惑星の有無より重視して都市船を
スペースコロニーとして移住先で増設しつつ暮らす方が楽なんじゃね?
>894
小規模船団にはそういった終末を迎えた船団もあるかもだ。
とは言っても人類の冗長性拡大という観点でいえば、やっぱり地球型惑星に入植出来た方が
楽ではあると思われる。
移民船ベースだと人口増加の余地とマージンが低いイメージがあるし。
小説版のネタでは年に1〜2名程度宇宙に吸い出されたり窒息死している人がいるそうだw
実際Fで逃げ込んだシェルターが整備不良で死に掛けた主人公達などもいるわけで。
楽といえば楽だよな、惑星上は。
>>894 前にも書いたけど、マクロス世界における将来には都市船の中には100km〜1000kmサイズに大型化してそういう道を選ぶものも出てくるかも。
いわば友好的なマルドゥークみたいな感じで。
そういう超巨大都市船団が惑星開発を請け負ったり、PMCとして植民星の集中した星域を巨人達の戦いから守ってるような状況なんかも考えられる。
>889
地球上の戦闘で何所を見ても林や森らしき物がなかったので
回復はしてないだろうな。
メガロード単艦ならともかく、船団全体なら十数万人規模だろう
30年もたったら人口抑制してても数十万人規模となっただろう
2040年近くになると、新マクロス船団のシティ船が出てきて、『あれ便利じゃね?
オレらにも寄越せよ〜』
同時に複数の新マクロス級と居住艦と追加の移民を押しつける
>>899 統合軍が地球製のフォールド可能な艦艇をいつごろから配備できたかにもよるんじゃないか?
ゼントラーディ艦の生き残りは太陽系防衛を優先しなければならないから早々回せないし。
メガロード01は単独航海してた雰囲気だしね。
極初期は超長距離移民はメガロード級の単独航海か第一世代型マクロスをつけ、近距離移民はマクロスやゼントラーディ輸送艦で行う。
工場衛星での船舶建造が軌道に乗り、アームド級後継艦のグアンタナモ級などフォールド可能な艦艇が建造されたら超長距離移民船団にも配備するという幹事ではないだろうか。
ノーザンプトン級フリゲート以前にフォールド可能な護衛艦艇が存在したかどうかもわからんが。
メガロード級も一つの船団に複数を配備するのが当たり前になって、それでは効率がわるいということで新マクロス級に移行したというところか。
ウラガ級は新マクロス級のバトル艦とデザインに共通性が見られるので、同時期もしくはやや遅れて建造が始まったのだろう。
>>899 メガロード級は狭すぎてキャパシティ以前に乗っている住民の精神が数年以上は耐えられないだろう。
挫折して途中で帰還したり、新天地をあきらめて開発済みの植民星に進路を変えた船団も多いのでは。
(そういうネタのゲームもあるし)
それでよりでかくて長期間航行に耐えられる新マクロス級を作ったということでは。
中古になったメガロード級は民間に払い下げられた場合もあるんだろう。
ビルラーみたいな企業がこれで近傍植民星への移民輸送を請けおったり、宗教やイデオロギーを同じくする集団が自分達の楽園を作るための船団を組織したりするケースもあったりして。
そういうプライベートな船団を護衛するためにSMSのような軍事プロバイダーが生まれ、多機能でコストパフォーマンスのいい護衛艦としてクォータータイプが設計されたということも考えられる。
仮に幕7船団同様にスリースター、アインシュタイン、ハリウッド、リビエラ、サニーフラワーと一個護衛艦隊送ったら、これだけで六十万人相当になる
メガロード船団と合流したら、新幕船団に遜色の無い規模になる
航行中23個船団と、突如一斉発進した新幕船団への答えとしてはいいかもしれないが、もうワンステップ必要な気がする
残りのメガロード船団19個を新マクロス級に改編したらマクロス28までは説明は付くな
どだいメガロード船団では数十年は無理っぽいし
マクロス3、4、5、13、Gを除けばちょうど23個か
しかし、当然ながら29から43も出航してるのでは?
>900
ARMD01〜08のうち、
星間大戦残存艦は06コンステレーション・08ミッドウエイの二隻。
ほか6隻は戦没。
06は大戦後もアポロ基地直衛のまま。
08はフォールド機関増設,2011/2再就役、L5工場ステーション直衛
改良発展型09〜15のうち、
09ミンスク・10ハルナはメガロード01付属艦。
11キエフは随伴艦。
16以降は新設計。
09以降はフォールド機関搭載艦。
とりあえず、メガロード船団は複数のだし、地球製の艦もフォールドは初期からできると
25から43の19個が一千万人規模で
1・2・5・6・7統合
8・9・10・11・12統合
14・15・16・17・18統合
19・20・21・22・23統合
数はぴったり
いや、単艦でフォールドできる必要はないんじゃね?
Fの演出が事実ならな。
>>906 それのソースは何?
ARMDが戦後フォールド機関を装備したというのは充分考えられる話だが、公式の資料本などが出典なのか、ファン作品が出典なのかがわからないと判断できない。
それはそれとして、
ARMD16以降が新設計とすると、映画版ARMD(甲板上にアイランドがあり全体に角ばってる)を初期型、TV版ARMD(アイランドなしで曲面が多い)は後期型と仮定することも可能だな。
そしてARMD後期型の発展形がグアンタナモ級と考えると、映画版よりもTV版の方に似ていることの説明がつく。
TV版ARMDの艦尾部分が膨らんでるのは、前期型では無理に積み込んだフォールド機関の収納スペースに余裕を持たせるためとも考えられるし。
おお、なんか適当に妄想してたら妙につじつまが合ってきたぞw
小説版でさしたる活躍もしないまま撃沈されたグアンタナモ級空母「室蘭」
だったけど、一応このシリーズも艦番号が「ARMD×××」となっている様に、
アームド級空母の直系の子孫らしいですな。
室蘭になると400番台の艦番号が付いていましたから、アームド系列の
宇宙空母は最低でも400〜500隻は建造されたようです。
七船団の護衛艦隊規模からするとF船団が400番台なのは数が合わなくならね?
アームドってかなり小さいんだな。
旧マクロスの手だからな
それはダイダロス
>>914 あるデータによれば430×170×43mで17万トンだから、重量は別にしてもニミッツ級を4隻合わせたくらいのでかさはある。
マクロスやゼントラーディ艦艇と比べるから小さく感じるわけで、こんなデカブツを数年の間に宇宙で8隻も建造した統合政府はムチャなことをやったもんだと思う。
グアンタナモ級がほぼ同じ大きさで重量が10000トン未満というのはちょっと軽すぎる気もする。
技術革新の結果ということなのかもしれないが。
あれがこんごう型と同レベルの軽さだと!?
それは満載で?
>910
つマクロスジャーナルエクストラ
初代マクロスの手って老朽化でへし折れたりしないのかな
>>910 何番艦からとかは明確にされてなかったけど
クロニクルで戦後アームドと駆逐艦にフォールド機関積んだとは書いてあった
>>924 自力で外宇宙出られなきゃ、護衛戦力の意味がないもんな
>>921 そのパラレルワールドではバルキリーが頭部にビームサーベルを装備してます。
グアンタナモ級空母って◇のお口からビームでも撃ちそうな気がするんだが
そんな機能はないのか。
砲艦じゃあないからなー
(;・Д・)
>>929 超時空独裁者ラス☆プーチンたんですねわかります。
>>932 DAIKON IV OP版か。うまい具合にスケールが会う模型があったもんだなw
基幹艦隊と単独で渡り合えそうなマクロスだ
不死身の左手だけで基幹艦隊を何とかしちゃうからな。
かつてこれほどまでに最強っぽい戦艦があったであろうか。
第三艦橋だけは簡便な
第三艦橋しか壊れないけどな
ゴーストがあるなら、無人フリゲートとかもある?
ゼントラーディ方式でメンテナンスフリーにできれば便利じゃないかな。
乗員の酸素も食料もいらないし。
ここで質問です。あなたはどちらになりたいですか?
A. ヤマトの第三艦橋に勤務する人
B. マクロスが冥王星に飛ばされた後、地球に残る人
C.敵の星を殲滅しつくした後で、「僕たちに必要だったのは愛なんだ!」と真顔で言える厚顔無知な人
D.イデオンBメカ右シートに座ってステーキとパインサラダを食べようとする人
あんな最後にしてこのアニメ話すことあるか?
マクロス無印は納得もできる
7以降このシリーズ無茶苦茶じゃないか?
>>943 そこまでフラグ立てれば逆に生き残れる可能性があるぞw
思うんだがメンテフリーって性能がかなり落ちるんじゃないか?
耐久性を特化したって事は火力その他を犠牲にしてるって事だろ
仮に火力もあまり損なわないようにしようとしたら重量や大きさに跳ね返って
戦闘スピードがた落ちになるよな
そこで五百万隻ですよ、奥さん。ハァハァ
マクロス初代からFまでのすべての兵器や地球環境から
いろいろ解説してくれる本とかでないかね。
3000円までなら出す。
ガンダムに比べてやはりどうしてもそういう資料的な部分が
少なすぎてもうすこし妄想したい人間としては寂しい限りだ。
クロニクルとか、資料としては面白いのかもしれないけど
全部集めるまでに時間かかってしょうがないからなあ
>>950 あれ系は途中で挫折するからねえ。
全然関係ないが、いまマクロス初代のパインサラダ見たんだが
アニメ中とは言え、女性(メルトラン)がボンボン
死んで行くのは男としてなんか複雑だなあ。
>>949 もし出ても、新作が出たときに設定変更が起こる可能性があるのがマクロス。
やがて無駄になるかもしれないと思うとなぁ…
お前たちが俺の翼だ!
河森先生の次回作にご期待ください
>>951 あれはクァドランの部品だと思えば(T_T)
>>952 それはそれで別にかまわんなあ。
一度、まとめてほしい。
何度も比較してあれだが、ガンダム系も好きで見てるが
あっちは細かいデータとかはともかく、艦船や車両ですら
ある程度知ってる(モンブラン級とか)が
マクロス世界のは、グワンタナモ級とか全然しらん。
モンスター等のバトロイドの系譜とか色々知りたいけど
ないんだよね。
ここのスレ見てたら、強くそういうの感じる。
(調べが足りないと言われればそれまでだと思うが)
まぁ、結局何が言いたいかと言うともっとマクロスを楽しみたいんだ。
>>954 メンタル弱すぎかもしれんが、女キャラというか
脇役とかでも女が死ぬのはなんか嫌だわ。
(どんな作品でも)
ララミア・・・Orz
電撃ホビージャパン見てきたら、クラン、ネネのフィギュアは
載ってたのにララミアだけなかったよ。
いじめ?
>>956 立ち読みだから良く覚えてないが、作例のクアドランの中の人として
入ってなかったっけ?胸から上だけ。
小説ではポルトガル系のフォールド機関技師と結婚退社直前だったんだよなララミア
見事な脂肪フラグだ
>>957 あんな、小林源文チックなのなんてララミアじゃない!w
(別にララミアファンてわけではないが)
どこのアメコミキャラかと思いましたが。
誰かクァドラン・レア作ったのか。
あれ出したら売れないかな?
>956
わかる気がする。Fの一話で撃沈された巡洋艦の女性オペレーター
とかの事を想像すると(´;ω;`)ウッってなる
そういえば2話か3話で大統領が一連の戦闘での戦死者は28名なんて
言ってたが、乗組員少なくね?
そういえば何話かで、クランが
「ゼントラーディの武器はそんな簡単に壊れたりしない」
みたいな発言してて、事実アルトが漂流してた
ゼントランの武器でヴァジュラ撃退してたが
クランみたいな若いゼントランみたいなのも
ゼントランの伝統というか誇りというか
そういうものが継承されてるって事かいな?
統合政府はそういう思想的な部分での介入はしてない
って事か。
てか、クランって何歳設定だっけ?
>>961 あの巡洋艦は無人で、いわばでっかいファランクスシステムみたいなもんだという説がある。
まっすぐ突っ込んでくるIFFに反応しない物体に自動で射撃するというのは今でもできるから。
7の時代でもステルスフリゲートは数名で操艦できたし。
さすがに最終回のような艦隊戦では柔軟な対応が必要とされるから、人は乗ってたようだが。
>>962 19歳
クランはボドルザー戦でマクロスに味方したゼントラーディの子孫だから、戦士として戦いながら文化を受容した自分の血筋に誇りを持っているのは当然だろう。
新統合政府も反抗するゼントラーディ系に限らず地球人の反政府勢力にさえ強硬な姿勢をとっているが、そうでない人々に対しては穏健であったのだろう。
戦後しばらくは旧ブリタイ艦隊が太陽系防衛に携わっていたから、政治的にも差別的な政策をとることはできないし。
ブリタイ艦隊出身者は、帰化したゼントラーディーの中でも一番格と言うか優遇されているんだろうな
なんかモンゴルみたいな印象が・・・>統合政府
いや、さっきまで杉様の本を読んでいたせいなんだが
>>962 >ゼントランの伝統というか誇りというか
>そういうものが継承されてるって事かいな?
そういう意識自体、文化取得後なんだろうから、そういうゼントランほど「文化的」なんじゃ
ないのか?
自分らが「人間性」を剥奪された戦闘マシンだったという歴史的事実を克服して、「それも
歴史であり、今の自分らの一部として忘れてはならないもの」と考えられるようになるまで
50年足らずで到達できるもんなんだろうか。
なんか、クラン世代はSTTNGのウォーフのように、現実とはちょっと美化された理想に酔っ
ているんじゃないかという気も……。
戦闘マシンからペットへ…;
いいんじゃね、本人が幸せなら
>>965 >>967 TV版では反乱を起こした第33海兵連隊の連中は、第一次星間大戦でも後の方になって
嫌々ながら地球側に投降したゼントラーディー部隊の出身者で、地球文化への理解も
順応する意欲も乏しい野蛮人の様な描写をされていました。
しかし、小説版の二巻ではよりテムジンら反乱部隊側の内面に関する描写が掘り下げられており、
テムジンらは
「俺達は地球人が思っている様な戦闘マシンや野蛮人じゃなく、ゼントラーディー軍にいる間も
ちゃんと独自の文化を持っていたんだ」
「俺達はむしろ早い段階で地球側に帰順した部隊の出身者なのに、統合軍の連中は俺達を
こんな何の希望も無い辺境の星に追いやっただけで何もしてくれない」
と言っていたりしました。
あの小説、色々と怪しいんだよなあ…
ちゃんと独自の文化があるなら、ミンメイの歌ぐらいでやられはしないよ
974 :
名無し三等兵:2008/11/01(土) 20:55:39 ID:+gjmzCg3
文化人類学とかの視点で言えば、歌謡曲の有無を持って文化とは言えないんだよね。
「ゼントラ文化は歌をタブーにする文化」って言われりゃその通り。
そのタブーが致命的な効果を発揮してくれたのは、自前の文明を維持する必要が無いせいで自分で考える習慣が余り育たなかったから。
ある意味マクロスのその場しのぎ(トランスフォーメーションやダイダロスアタック)の連続が、ブリタイを戦闘マシンから自発的に考えて行動する存在へと変えたのかもね。
自前で文明を維持せず、自分で考える習慣のない文化、って?
文化という言葉の定義によってはそれも文化になるかもしれないけれど
そりゃ、文化人類学とか、地球人類なんていう極く狭い範囲の現象しか
扱わないんだから。
それでさえ、文化の定義なんて人ぞれぞれだし。
何レスかは分からんし調べる気概もないのだがガンダムVSマクロスってあったけどあれって不毛だよな
ただ単にマクロスが勝ちたいだけなら地球がマクロス級主砲射程距離に入る所までフォールドして地球を焼き払えばいいだけだし…
________________________________
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
,、-、 __
,r'´,.r.'゙二_=
/ ./ 二=ー _
/ ̄/ _,、-、二=ー
=‐ハ=- __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
<三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
/ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
/ / / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l / /三≡=
/三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
l_ 'ー-、!  ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
(ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
\ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
い-`==‐`ヾ人三/=-
``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
全く関係ない自分の日記だが
Fは、キャラが発表された時は「オヤオヤ、また萌えですか」
と、最近のアニメ全般萌えばかりに嫌気が指してたんで
対して期待してなかったんだが、ここまでハマってしまうとは
思わなんだ。
なんで5年ぶりくらいにCDまで買ってんだか。
すでに娘たま♀も予約済みという・・・。
マクロス自体は大好きなんでいい傾向だけどね。
閑話休題
マクロスキャノンみたいなのを地球軌道上に無数に配置しておいて
敵艦隊きたらぶっ放せば無敵じゃね?
女一人が嫉妬に狂ったら人類滅亡の危機になる世界は嫌だ。
そういえば、反応弾の爆発力が場合によって
違う気がするんだけど。
あれ結局、核兵器なんだっけ?
小説の設定は対消滅兵器
ちょっと前までOTMを使ったキレイな核兵器だったはずなのに
小説はパラレル扱いの方がいいかもなw
ミシェルにお尻狙われるアルトがTVの補完と言われても困るよw
>>979 それをやろうとしたのがグランドキャノンじゃないのか。
>>983 どのシーンか忘れたけど、板野は放射能でおかしくなるゼントラまで描いたらしいよ。
というか最初から放射能はあったんじゃなかった?
核という言葉を変えただけ。
放射能と放射線は違いますお?ノシ
989 :
名無し三等兵:2008/11/02(日) 11:53:45 ID:0OFvF67K
初代マクロスの1999年落着って、ノストラダムスの大予言の内容だよね。
核兵器の技術を応用した反応物質の兵器と考えれば良い!!
反物質分裂とか反物質融合とか!!
992 :
<^♯^>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/11/02(日) 19:32:08 ID:MdpHl072
トビウオの飛行航跡が急旋回とかどころかCCVの超機動並みだなや@NHK
>>977 毎度思うんだがUC対マクロスの勝利条件がおかしいとは思わんか?
なんでマクロスが地球を焼き払わないといけないんだ?
それにMSとやりあうのはVF-1のみだとさ。
VF-11以降はゼントランの技術を既に取得してるから
性能的にMSとは釣り合わないんだとかw
ガンダムvsマクロスネタは荒れるから勘弁して欲しい。
ところでマクロス世界の中だけだと、VF-27>VF-25>VF-22>VF-21>VF-21くらいな感じで良いの?
アルトが乗って「所詮は間に合わせか…」と言ってたVF-171EXはどこに入るのだろう。
パイロットの腕補正はどうだろうな
マックス搭乗のVF-22はやばそうだ
マックス乗せるなw
もっとマシな奴乗せないと評価にならん
VF-27>越えられないサイボーグの壁>VF-25>VF-171EX>超えられないEXギアの壁>YF-21>
>超えられない脳波コントロール&リミッター解除の壁>YF-19≧VF-22>超えられないヤラレメカの壁>VF-19>VF-171
>>995 個人的意見だが、VF-22とYF-21はBDIシステムの差で、YF-21の方が良性能だと思う。
その性能のを使いきりにくいとは思うが。
猫ふんじゃった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。