超重戦車マウス戦車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミッキーマウス
どーよ
2部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2008/10/08(水) 18:41:20 ID:???
3名無し三等兵:2008/10/08(水) 19:03:48 ID:???
さて、おまいら晩飯何食うよ?
4名無し三等兵:2008/10/08(水) 20:23:35 ID:???
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
5名無し三等兵:2008/10/10(金) 05:33:18 ID:???
動いてるマウスの動画ってようつべにある?
6名無し三等兵:2008/10/21(火) 23:19:02 ID:cn6rFyzM
成形炸薬弾1発であぼーん
7名無し三等兵:2008/10/21(火) 23:36:36 ID:???
188tの鉄塊が何だって?
8名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:00:42 ID:???
大イ車最強伝説
9名無し三等兵:2008/10/22(水) 01:03:26 ID:???
ラッテラッテ
10<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/10/25(土) 23:00:14 ID:???
TVでよくやってる過食で太り過ぎて自宅から出る事すら出来なくなったのっぽい戦車だよねw
11名無し三等兵:2008/10/29(水) 19:52:11 ID:???
三十五分の一でマウスV2型の模型って出てたかな?
普通の奴はドラゴンで発売していた様だけど?
12名無し三等兵:2008/10/29(水) 19:58:41 ID:3MDY5sT8
マウスって今のMBTでさえ打ち抜けない装甲を持ってるんだぜ
13名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:02:26 ID:???
こんなの作るぐらいならラーテを量産すべきだった。
14名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:07:39 ID:???
>>12
('A`)?
15名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:11:52 ID:???
マウス配備の重戦車大隊ってどうやって運用するのかよくわからないw
16名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:15:06 ID:???
>>12
戦場に出てこれない、貴重な文化遺産と言う事ではそうだな。
17名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:47:35 ID:???
>>15
本当に少しずつ前進する「ノロノロ移動砲台」

機動戦?何それ?正面から摺り潰す!
足まわりは見なかった事に……
18名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:48:45 ID:???
74式で打ち抜ける?
19名無し三等兵:2008/10/29(水) 21:14:15 ID:???
93式なら超楽勝なんですが
むしろそんな知識で戦車スレに書き込んでいるのが驚愕
20名無し三等兵:2008/10/29(水) 22:13:14 ID:???
>>15
都市攻略戦に使う
21名無し三等兵:2008/11/02(日) 03:40:09 ID:???
「マウスがベルリンで奮戦した」伝説が本当だったら面白かったのに。
マウスとポルシェを可愛がってた総統も浮かばれたろう。
22名無し三等兵:2008/11/02(日) 06:37:52 ID:???
いくつかのサイトを見て来たけど、細かい所がバラバラで良くわかんね><
1号、2号とも発電用のエンジンが違うだけで、電気モーターで動くのかな?
wikiの記述だと違うように取れるよね。
23名無し三等兵:2008/11/06(木) 14:01:02 ID:???
>>21
貴殿は御存知無いと思うが角川書店刊の漫画にFSS(ファイブスター物語)
と言う作品で西暦1945年伯林でマウスは一応活躍するらしい?
しかしマウスの放棄後、虎を使用している表紙イラストが出ているが
24名無し三等兵:2008/11/09(日) 17:49:42 ID:???
>23
一体どれぐらいかかればそこまで到達するんだ・・・?
連載中断何年だっけ・・・?
25名無し三等兵:2008/11/09(日) 18:14:10 ID:???
永野のミリ知識はアレ過ぎなのが('A`;)
お得意のハズの大戦ドイツ戦車の記述にもかなりの間違いが…
26名無し三等兵:2008/11/09(日) 19:45:05 ID:???
>>24
5年は止っている。だから一山当てたら、其処の分だけの版権を購入予定だw
>>25
アホの永野君は所詮は人形コンテストの金賞受賞者、某模型製作集団の幹部
の方に聞いたら「あいつ(永野)の知識は田宮カタログ以下」とばっさりだった

しかし絶賛休載中のFSSの話題に2人もカキコ戴けるとは奇特な方も
居たものだ。
27名無し三等兵:2008/11/09(日) 21:19:01 ID:???
FSSは5巻あたりまでつき合って、終わらない話の予感がしたのでやめたw
論評は差し控えるが、まだ続いているんだか休載中なんだか、とにかく終わっていないことに驚いた。
28名無し三等兵:2008/11/10(月) 08:10:59 ID:???
>>27
賢明デスね。我輩の場合は作者じゃなくて、その奥方のファンである為に
止め損なってマス。マウスが出た1コマは一巻の121ページのみ
7巻で一等自営業氏の模倣の戦闘漫画を展開したら腐女子が離脱してそう
とう人気が落ちて単行本化の際は殆どカット悲惨なものでした。

マウスが出た漫画と言うと上田信画伯の単行本が有った様な?
模型は1/35のマウスV2型がファインモールドから出ない哉?それか
1/144のWTMでマウス等の巨大戦車がでたら1個小隊単位で遊べるのに
実車は露西亜のモスクワに有るだけなんだよね?(触ったり、搭乗は無理?)
29名無し三等兵:2008/11/10(月) 15:53:34 ID:???
>>28
1/144のマウスはドラゴンがジャイアントアーマーってシリーズで出してた。
30名無し三等兵:2008/11/10(月) 15:54:08 ID:???
>>28
1/144のマウスはドラゴンがジャイアントアーマーってシリーズで出してた。
サイズを比べるまでもなくでかい。
31名無し三等兵:2008/11/10(月) 16:54:27 ID:???
>>28
>>29
ありがd、しかしドラゴンはなぁ、ジャーマンタンクス捨てられたから
マウスの画を見たいなぁ(ぐぐるか?)一等自営業氏はマウスは描いて
無いよね?
32名無し三等兵:2008/11/10(月) 17:28:08 ID:jYLBa6R2
ロシアのクビンカ博物館で実物を見て来い!
33名無し三等兵:2008/11/10(月) 17:53:03 ID:???
>>22
キーワード拾い出し以外の目的でwikiを使うのはどうかと思うが。
今見て来たけどあれは文章がヘンなだけだ。1・2号車共電気モーター駆動に変わりはない。
取り敢えずMA別冊読んどけ。NKVDの調査報告書がベースになってるだけに今の所あれが一番詳細で信頼性が高い。
34名無し三等兵:2008/11/10(月) 19:05:46 ID:???
>>28
クリスのカミさん、シャリバンにチラッと出てたね。


>>33
そうか、ありがとう。
今度取り寄せてみるよ。
35名無し三等兵:2008/11/11(火) 08:22:08 ID:???
>>32
御貴殿は行った事があるんデスか?パスポートと200万円(日本円で)
援助して下さい(笑)前にも書いたんデスが触ったり、搭乗は出来るの?
>>34
昔は東映の所属だったから、サンバルカンにも(笑)今やアニメを作る妄想で
休載中の阿呆の旦那に代わって、声優生活25周年コンサートを開催するみたい。
阿呆のくりすよ、漫画、早よ描け…
36名無し三等兵:2008/11/11(火) 10:00:39 ID:KznNcVMp
マウスは電気で動くんだっけ?
37名無し三等兵:2008/11/11(火) 17:48:49 ID:???
 ガソリンエンジンで発電機回して、電気モーターで走行、みたいな感じじゃなかったけ。
重すぎてトランスミッションじゃ無理だから、モーターでやろうみたいな。
38名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:20:45 ID:???
>>37元々ポルシェ博士の信念としてトランスミッションを廃した
電気自動車が理想ってのがあったらしい。

マウスの前のポルシェ虎の稼働率は本家ティーガーを一応凌駕していた
KVシリーズや6号戦車は過重量でトランスミッションが頻繁に壊れるんで
39名無し三等兵:2008/11/11(火) 19:28:30 ID:???
元々電気技師で自動車/内燃機関の教育は受けて無い人だから、
電気自動車が理想つーより単に内燃機関や変速機が苦手だっただけ<P博士
40名無し三等兵:2008/11/12(水) 07:33:24 ID:???
苦手だったらP博士渾身の特注スポーツカーや国民自動車なんぞ開発できないと思うぞ。
単純にトランスミッション嫌いなだけだと思うが
41<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/11/13(木) 14:13:59 ID:???
うひょー!
ナカツ話乗り遅れーっw
FSSの扉飾ったタィーガとか1号(重)とか当時してはそれなりの薀蓄かいてたのにーwww

>32
74式とゲパルトを見かけませんでしたか?ノシ
42名無し三等兵:2008/11/14(金) 08:02:23 ID:???
>>41さん
阿呆の永野の話は私はまだ居るので出来マスがw
確かFSSの表紙イラストで弾薬袋を薬莢受けって書いて
後に訂正イラストを書いてましたね。虎は好きでした。作例も
どうして、ドラゴンのマウスは製作しなかったのでしょうか?
43<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/11/14(金) 12:36:43 ID:???
小田雅弘の作例と並べてた奴の出来からするとマウスはノッペリし過ぎてるから
モデラー的に食指が涌かなかったとかかもな。
まあタミャー儲な人だしw

タィーガ部隊のマーキング解説の奴なんか当時としては最高の纏め具合だったと思うが
>弾薬袋を薬莢受けって書いて
みたいな素人以下な知識も混在してるしで「モデラー」としてのAFV好きな人なんだよねw
44名無し三等兵:2008/11/14(金) 13:07:00 ID:???
>>41さん
まあ当時はFSSもある程度の人気漫画の部類に入っていたから、
田宮模型もリクエストに答えるかもと「1/35でメッサーシュミットを
出すべき」とか暴言吐いていたけど、ジープ大塚康生氏の意見しか通らなかったし

小田雅弘氏は昔角川のイヴェントで逢った事がありマス。
某MG誌の愛読者だったので天位ならぬ「100点」を貰いました。
小田氏作成のマウスV2が見たかったな…
45名無し三等兵:2008/11/14(金) 15:56:54 ID:???
デザインズ1〜3見てると基本的な軍知識にかなりの誤解が散見される
46名無し三等兵:2008/11/15(土) 05:31:14 ID:???
>>45
「所詮、奴(ナカツ)は二流のデザイナーなのよ」FSSの台詞からアレンジ

マウスって潜水キットを展開している写真って有るのかな?伯林だと渡河は
しなくて良かったとか?
47名無し三等兵:2008/11/15(土) 21:16:36 ID:???
>>47
試作車なんだからそんな物無いと思う。

有ったとしても搭乗員が潜水渡河やりたがらないだろうな。
大重量ゆえに川底で簡単にスタックしそうだし、そのうえ浸水したら感電だ。
48名無し三等兵:2008/11/16(日) 15:28:32 ID:???
改めてマウスの搭載主砲は128mm砲だったんだね。

昔は勝手に15cm砲や17cm砲を搭載してるって勘違いしていたから

128mm砲で連合軍の戦車は破壊出来るから結構現実的だよね。32発しか撃て無いけど
49名無し三等兵:2008/11/16(日) 18:44:31 ID:???
>>48単純に15p砲の搭載が間に合わないから
海軍用の128mm砲積んだ。

対抗馬で一回り小さいヘンシェル社のE100も
完成すれば砲塔はマウスと一緒
50名無し三等兵:2008/11/16(日) 22:17:13 ID:???
シュトゥルムティーガーの14発、JSU152の20発、JS3の28発よりはちょっと多いからいいんじゃなかろうか。
こっちが何しても無駄な240mm装甲板の向こうから75mm200発と7.92mm1000発撃ってくるだけでも
相当にイヤだと思う。
51名無し三等兵:2008/11/18(火) 13:44:14 ID:???
マウスって正直?一個小隊編成でも運用は出来たのだろうか?
大隊にしても中隊にしても整備部隊がオーバーワークでダウンしそう…
虎や王虎や狩虎が限界かも?でも疾風虎は使用されていたから…
もしや???
52名無し三等兵:2008/11/18(火) 14:11:20 ID:???
>>51無理だからJS3モドキのE100を開発してた。
ポルシャ博士が発狂したと判断した独陸軍上層部は
ヘンシェル社を一応本命にしてた
5352:2008/11/18(火) 14:12:43 ID:???
ポルシャじゃなくてポルシェだった
54名無し三等兵:2008/11/18(火) 19:27:08 ID:???
>>51
整備連隊を編成して付属させれば無問題。それでもオーバーワークなら
整備2個連隊をつければよろしい
55名無し三等兵:2008/11/18(火) 20:08:51 ID:???
埋まったときに備えて、工兵隊も付けて。
56名無し三等兵:2008/11/19(水) 05:15:37 ID:???
一両の車両に予備エンジンと発電機とモーターを10セット用意
それを壊れるなりローテーションで交換&修理
とかやってもどれぐらい移動できるんだろうか?
戦場で店開いて修理中に黒死病に襲われて次々喪失って姿が容易に想像されるがw
57名無し三等兵:2008/11/19(水) 10:02:52 ID:???
>>56ポルシェ虎は普通に運用できてたからそれは無い
58名無し三等兵:2008/11/19(水) 12:30:28 ID:???
当然ながら、マウスが故障したら、お終いだよね?
回収車なんて存在しないし、
整備部隊に前線で修理なんて不可能だから、
自己破壊で放棄だよね?
59名無し三等兵:2008/11/19(水) 12:40:06 ID:???
もう固定砲台しかなくないか?
60名無し三等兵:2008/11/19(水) 12:40:33 ID:???
日本も大イ車みたいなアレなもん試作しているしな。
負けが込んだ国が超兵器妄想に取り付かれるのは毎度のこと。
61名無し三等兵:2008/11/19(水) 13:25:30 ID:???
>>58ティーガーやパンテルもな。フィンランド軍が故障で放棄されたKV1やT34
を発見しても牽引できないから諦めるしかなかった現実
62名無し三等兵:2008/11/19(水) 13:32:56 ID:???
>>60
> 負けが込んだ国が超兵器妄想に取り付かれるのは毎度のこと。
B29や原爆について知るにつけ、超兵器を妄想するのは万国共通で
勝てる国は実用化出来たに過ぎないのではという気もしないではないw
63名無し三等兵:2008/11/19(水) 13:40:53 ID:???
>>62
実用化できた代物なら妄想じゃないじゃんw
技術的にアレだ、とわかってて強行して案の定なんだから。
ティーガーが実用上の限界だろ、当時はドイツですら。
日本にいたっては時代遅れのチハすら改への更新も追いつかなかったレベル。
64名無し三等兵:2008/11/19(水) 21:26:43 ID:???
>>61
虎や豹は専用回収車(ベルゲ)も有ったし18tハーフトラックx3両で
回収していた?みたいだし?掟破りの健全車両の故障車牽引も有ったらしいし
マウスの生産台数が2両じゃ、どうしょうも無いのですが…
65名無し三等兵:2008/11/19(水) 21:52:59 ID:???
マウスは戦車の姿をしたおとぎ話だったんだよ。

ポルシェ博士の理想は全く理屈に適ってる。
間違っていたのは理想を追ってしまった事。
ヒトラーの夢は実にもっともな事。
間違っていたのは夢を見てしまった事。
66名無し三等兵:2008/11/20(木) 04:19:33 ID:???
>57
目方が何倍あると思ってるんだ・・・?
67名無し三等兵:2008/11/20(木) 22:22:57 ID:???
>>66マウス一号車ってあの図体で超信地旋回するんだけど。
重いから壊れると思い込んでるアンタが馬鹿だろ
68名無し三等兵:2008/11/21(金) 10:06:27 ID:???
>>67
マウス一号車が超信地旋回?本体は丈夫だから出来そうだけど。
周囲に気を付けないと、味方に損害が出るんじゃないの?(建造物とか)
69名無し三等兵:2008/11/21(金) 10:15:15 ID:???
まあ、できるだろうが足回りがもたないなw
70名無し三等兵:2008/11/21(金) 14:21:47 ID:???
>67
戦車だからそりゃ信地旋回ぐらいできるだろうが
つうかできなきゃ曲がれんしな
それと機械の信頼性とか耐久性は別問題だろ
71名無し三等兵:2008/11/21(金) 14:27:15 ID:???
1945年4月、ベルリンに突然、5000台のマウス戦車が出現した
奇跡が起きたのだ
迫り来る赤軍に立ち向かうマウス戦車たち
赤軍の運命は・・・???
   ↓
72名無し三等兵:2008/11/21(金) 15:08:31 ID:???
イやんヤーボン
73名無し三等兵:2008/11/21(金) 16:07:49 ID:???
>71
ガス欠で立ち往生
74名無し三等兵:2008/11/21(金) 16:34:18 ID:???
1945年4月、ベルリンに突然、5000台のチハが出現した
75名無し三等兵:2008/11/21(金) 21:54:33 ID:???
>>71
それだけあれば結構なバリケード
76名無し三等兵:2008/11/21(金) 22:07:50 ID:???
>>70WW2の頃は出来ない戦車が大半だぞ
片方だけ動かしてズルズルと引き摺られるように旋回してたのが当時の戦車
77名無し三等兵:2008/11/21(金) 23:02:24 ID:???
マウスはディーゼルエレクトリックだから左右独立正転/逆転制御はお手の物だろ
78名無し三等兵:2008/11/22(土) 03:33:56 ID:???
まあ、物の本によるとあれでパンター並みの機動性(速度は別として)が出た、
つーんだから信じられない・・・。
79名無し三等兵:2008/11/22(土) 09:53:24 ID:???
>>71
資材は燃料(オットー)弾薬(ハマーン)は?現実的に考えて虎を
一万五千両生産した方がチハたんみたいなヘッツアーに戦車兵を乗せなくて
良いし、あ、原爆をV2ロケットに搭載した方が安上がりかも?
マウスが活躍して喜ぶのはファンと漫画の作者とポルシェ博士とボヘミア生まれの伍長だけw
80名無し三等兵:2008/11/22(土) 12:31:45 ID:???
>>78
でも、埋まってしまって、みんなで掘り返した写真も残ってるよね
81名無し三等兵:2008/11/22(土) 13:27:00 ID:???
>>79
×ハマーン
○ハーマン
某Zガンダムの敵キャラ入れても、マウスは走れませんw
82名無し三等兵:2008/11/22(土) 15:03:55 ID:???
わざわざオットーだのハーマンだの書き入れる奴はゲンブン劇画の読みすぎ
83名無し三等兵:2008/11/22(土) 20:42:57 ID:???
>>80
パンター並みの機動性てんなら案外と使えるのか?
とか思ったんだけどどうなのかね? まあ埋まるけど・・・w
84名無し三等兵:2008/11/22(土) 21:05:37 ID:???
この通りなら使えるってことだろうけどね

>見学者たちは、パンター戦車(パンサー米)とあまり変わらない性能を持つ
>---パンターのできることならほとんどできる---と感じたらしい。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02e.htm
85名無し三等兵:2008/11/23(日) 10:24:45 ID:???
モーターが焼けなければ、低速ながら粘るトルクと幅広履帯で
結構動けたっつう話だろう?
あの巨体をまともに動かすために掛かってるコストを考えたら
否定する必要もなくて、まさにその為に全体のデザインが決ま
ってるとも言える。

ただ、前線で実際に稼働できるかどうかは別問題でさw

それこそマウス一個中隊に整備連隊と補給段列が付いて歩く
ってな状態じゃなければ運用できん。
勝ち戦ではそんな重装備が侵攻速度について行けるはずが
無く、負け戦ではそんな手間の掛かるシロモノじゃ手に余る。
膠着戦の火点だったらベトンでトーチカ造れば安上がりw

総統と博士の「高価なオモチャ」呼ばわりされたのも仕方ない、
としか言えん罠。
86名無し三等兵:2008/11/23(日) 21:41:54 ID:???
>>85それは博士に失礼だぞ。

次世代の電気自動車の概念実証のために開発したのがマウスだっただけの話だ。
プリウスみたいな「高価なオモチャ」じゃない実用車を作りたくても
1940年代の技術では要素技術の全てが恐竜化して巨大なマウスになってしもうた
87名無し三等兵:2008/11/23(日) 21:51:41 ID:???
>>86
ポルシェ・ティーガーでは車体規模的に搭載不能で、マウスで初めて採用された
新機軸なんてあったか?
88名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:03:54 ID:???
>>87マウスの開発経緯読んでるとどうもポルシェ・ティーガー
は小さ過ぎて満足してなかったらしい

当たり前の話だが博士のマッド度合いがキマってた頃の作品だから実用性なんて無い
89名無し三等兵:2008/11/23(日) 23:14:40 ID:???
ハイブリッドドライブ不整地車両はポルシェ博士のライフワークだったからな。
1905年のLandweher輸送牽引車、1917年のC-Zug重砲牽引車、
共に軍用として少数生産ながら成功を収めてる。
この当時の機械変速機よりは信頼性が高かったのかも知れない。
同時期のフランス突撃戦車サン・シャモンもハイブリッドドライブながら、
こちらは故障多発と操縦性の酷さ(左右モーターの同調が取れず直進出来ない)で不評を買ったが、
これに比べると、そつなく実用化する辺りは流石ポルシェと言うべきだろう。

これで自信を付けてしまったと言うか、理論重視の理想主義に突っ走ってしまう原因を作ったのかも知れない。
理屈としてあの当時の重戦車にハイブリッドドライブ、というのは、
MGセットの容積を考えなければ全く正しい。平和時に金持ち国家が実験として行うならば。

ちなみにサン・シャモンを作ったパナール社もハイブリッドドライブに執念を抱いていたのは同様らしく、
1950年代末になってP-4装輪車両を開発、後に同系車両がクロタルの車台として制式化にこぎつけている。
米軍M-35 DUCEトラックにも一時期ハイブリッド化実験が行われていた。
この先再びハイブリッドドライブ戦車が復活しないとも限らない。
90名無し三等兵:2008/11/24(月) 02:42:18 ID:???
>>84
>>資料、PANZER80/9「第7機甲師団師団&E100/マウス重戦車」

ああ、たぶん俺が見た本それだわ。
まあ、ガス−エレクトリック方式は当時既に船や列車では実用化してたそーだから、
技術的には可能と考えたんだろーけどね・・・。
91名無し三等兵:2008/11/24(月) 13:16:02 ID:???
>>89どう考えても60年は先行した発想で開発されてるしな。
マウス作ってる時に博士が夢想してたと思われるプリウスが開発されたのが21世紀

92名無し三等兵:2008/11/24(月) 17:59:35 ID:???
さすが博士
93名無し三等兵:2008/11/24(月) 19:33:27 ID:???
純然たる叩き上げ職人なのに純粋科学者みたいな人だよな。
(博士号は功績を讃えられて貰った名誉学位。工学知識は丁稚奉公と独学で身に付けたもの)
自動車の空力に着目したのも早かった。初期の電気自動車時代に早くも流線形を取り入れているし、
(流体力学者や数学者をブレーンに迎えて設計事務所を興すのはそれからずっと後の話)
「問題が起きてから対処を考える」んではなく(電気自動車で空力を気にする程スピードが出たわけではない)
「理論的に正しい事はやってみるべき」から出発してしまう。

戦術的にどれだけ価値があるかは疑問だけど(これはポルシェ博士のせいではない)
E-25の完成を見てみたかった。極端に平べったい車体にサスペンションで俯仰角を取る主砲なんて、
Strv103そのもの。どうせトラブっただろうけどなあ。
94名無し三等兵:2008/11/26(水) 13:08:31 ID:???
もし当時にTK-Xで採用されたようなポンプモーターが実用化されていたとしたらドイツは
戦車帝国になってたんだろうか?
それともやっぱりハイブリッドに拘ってマウスが出現しただろうか?

ポンプモーターの制御を機械式オートマチックにするのはちょっと難しいかもしれんけど。
95名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:10:40 ID:???
もし現在の技術でマウスが生産されたら?
デカイだけの的?戦場の王者?
自動装填装置も搭載可能だから、もっと巨砲化出来そうだし?
いや?対戦車ヘリやRPGの攻撃を如何に凌ぐか?
96名無し三等兵:2008/11/27(木) 20:24:28 ID:???
マウス以降の巨大戦車も試作はいろいろあれど皆没ってるのを
見れば解りそうなもんだが
97名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:02:28 ID:2XomCfXh
イラクでのパトロールには良さそう
98名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:33:31 ID:???
不思議なのはポルシェ博士が機械式ドライブトレインの抜本的改良に向かわなかった事だな。
WW1当時なら電気駆動が一番スマートで現実的な選択肢だったのは想像出来る。
しかし後に世界に普及した「ポルシェ式シンクロメッシュ変速機」を発明する程の人が何故?
機械式変速機の利点も弱点も知り尽くしていたからこそ、敢えて技術的冒険は避けられないと考えた?
99名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:55:16 ID:???
大戦後に開発された戦車で最も重いのはイギリスのコンカラー?
100名無し三等兵:2008/11/28(金) 07:44:08 ID:???
>>97
イラクとかなら、迷彩塗装も要らないし、良さげだけど
対戦車ロケット砲をどう凌ぐか?Sマイン頼りかな?
イラクでマウスを見てみたい。おもむろに100ゲットw
101名無し三等兵:2008/11/28(金) 10:05:26 ID:???
>>98機械式変速機で超重戦車は無謀。
KV-1の段階でもトランスミッションへの負担が桁外れなんだから無理だろ

今の40d級MBTが軽快に動いてるのは
機械式変速機の耐久性が上がっただけ
102名無し三等兵:2008/11/28(金) 12:32:16 ID:???
そういえば最新型MBTの無限軌道などの足回りの耐久性って機密なのかな?
103名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:05:29 ID:???
黎明期のKV-1やティーガーがアホみたいに変速機が壊れまくってた件
からすると凄まじい進歩なのは確かだな。
104名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:09:36 ID:???
>>102
イラクではM1A2が100km単位で自走して落伍がゼロだったそうだ
105名無し三等兵:2008/11/28(金) 13:28:28 ID:???
「w」
を描こうとしているのか?
106名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:57:02 ID:???
>>97>>100
パトロールは何かあった時にそこにかけつける足が大事なのに
鈍足じゃ意味ないだろ。
イラクの情勢を勘違いしてないか
107名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:26:39 ID:SFgXvDul
>>104
72kmの速度リミッターが付いてなかったっけ?
108名無し三等兵:2008/11/29(土) 05:00:23 ID:???
距離の事だろjk
109名無し三等兵:2008/11/30(日) 23:11:18 ID:HrHrLG6Z
>>106
路肩爆弾や地雷でやられるとニュースで聞いていたので
単純に重装甲にすればいいと思ってしまいました。
110名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:27:56 ID:???
>>106
我輩は現在の技術でマウスを生産すればと書いただけ
1945当時の内容なら、絶対使え無い。
現在の技術なら、エンジンはジェットタービンと電気式、装甲材だって
軽くて丈夫な素材が選べるし、地雷やRPGが効かないなら、米国で
作ったら、面白いと思っただけ、貴方様は米国陸軍の戦車兵ですか?
111名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:33:04 ID:???
112名無し三等兵:2008/12/01(月) 21:12:41 ID:???
>>110
わかってないな、そんなのマウスじゃない!!
113名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:25:34 ID:???
>>112
どんなマウスなら良いんだよ、使用不能になってかくざすれば良いのか?
我輩はM1A2SEPエイブラムズみたいに活躍して欲しいんだお
エイブラムズは主砲に120mmのラインメタル砲を装備しているから
マウスの子孫みたいなもの?でも63tしかないから、否定されても
仕方無いがw(エイブラムズもRPG7にヤラレテいる事実も有るし)
114名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:45:02 ID:???
188tという重量とハイブリットエンジン、あと主砲と同軸の副砲は譲れないな。
115名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:56:45 ID:???
ハイブリット に一致する日本語のページ 約 7,650,000 件
ハイブリッド に一致する日本語のページ 約 6,640,000 件

信じられないが、本当だ(スレ違い
Googleエンジンのアルゴリズム上、「ハイブリット」で検索しても「ハイブリッド」を
含むページもヒットするからなんだろうけど
116名無し三等兵:2008/12/03(水) 12:57:56 ID:???
>>114
今更75mmは通用しないから120mm砲二連装で我慢してくれ。
何だかどんどんマウスと乖離して行く様な気もするがw
結局、二両の試作車両で故障放棄されたのが良かったのかも知れん。
117名無し三等兵:2008/12/03(水) 19:12:07 ID:???
>>114
同意。たまに擱坐したりエンコするとチャーミングでなおいい
118名無し三等兵:2008/12/03(水) 19:44:15 ID:???
ラインメタルの140o砲とあと、えーとボフォースの90o低圧砲あたりを
同軸で積めばそれらしくなるかもしれない、ならないかもしれないが。
119名無し三等兵:2008/12/03(水) 19:53:15 ID:???
MBT(中戦車)の主砲クラスが副砲ってところが萌えポイントだろ。
主砲205mm、副砲120mmでw
120名無し三等兵:2008/12/04(木) 11:35:21 ID:0yOlWnpB
とにかく、沈まなきゃ。
121名無し三等兵:2008/12/04(木) 12:47:22 ID:???
後の海底戦車である
122名無し三等兵:2008/12/04(木) 12:58:37 ID:???
>>119
それは良いけど、絶対、自動装填装置を設置しないと装填手が逃亡するよ
ボフォースはスエーデン製だから、マウスには一寸ねぇ?
123名無し三等兵:2008/12/04(木) 13:19:14 ID:???
自動装填装置だって、完全自動じゃなくて打ち尽くしたら弾架から手動で補充せにゃならんだろうしなあ
狭い車内で車内負傷頻発の悪寒・・・w
124名無し三等兵:2008/12/04(木) 15:34:00 ID:???
つ カセトカ
これなら車内の弾薬全てが即応弾だ
125名無し三等兵:2008/12/04(木) 18:44:32 ID:???
いっそOto Melaraの127ミリ自動砲を主砲にして、76ミリスーパーラピッド砲を副砲にすればいい。
126名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:05:53 ID:???
>>125
自動装填装置組み込んだら、車高が10m超えるなw
127名無し三等兵:2008/12/05(金) 20:24:36 ID:???
反動→空気圧→発電
は出来そうだよな
128名無し三等兵:2008/12/09(火) 12:53:17 ID:???
いっその事、イスラエルがメルカバMK4の後継として戦車兵の生命を保護
する。マウスを開発したら?どうだろう主砲はラインメタルの120mmL44
の参考生産だから、二連装、60mm迫撃砲をSマインに昇華させて、
RPG−7の対策だけはどうしら良いか判らないが、働くマウス見たいものだ
129名無し三等兵:2008/12/09(火) 14:04:04 ID:???
ポ「あらかじめ泥の海を進みやすいように車体先端を船のようにしてしまおう」
130名無し三等兵:2008/12/09(火) 15:51:15 ID:???
 マウスって主砲副砲それぞれ何発くらいずつ積んでたんでしたっけ?
現代戦車の120mm砲が30〜40発程度ですよね?
私的にはこれでも少なくて不安な気分になるけど、砲を何門も積むより弾丸もっとくれよ!とかにならないかな。
131名無し三等兵:2008/12/09(火) 19:41:28 ID:???
>>130
>>48
>>50
スレ全部読んでからカキコした方が良いよ
主砲128mm 装弾数32発
副砲 75mm 装弾数200発
機銃7.92mm装弾数1000発

主砲の120mm台の砲弾は場所を取るから、弾薬搭載車を併走させたら?
132名無し三等兵:2008/12/09(火) 19:59:29 ID:???
そうなると弾薬補給車がマウスの弱点になるから、弾薬補給車も200ミリの装甲で防護する。
133名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:42:29 ID:???
マウス雄型の後ろをマウス雌型がゾロゾロ付いて来るわけだ。悪夢だな。地盤沈下は免れないだろう。
134名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:19:28 ID:???
マウスの擱座って何故決め付けるんだ?地盤の安定した処を走行させれば
無問題、弾薬補給車を重装甲にするって決め付けは良く無い。
135名無し三等兵:2008/12/11(木) 00:11:13 ID:???
現代なら市街地専用戦車に使うだろ
アスファルトの上なら大きさは問題ないし、全周RPG対応可能に出来そうだ
136名無し三等兵:2008/12/11(木) 10:24:53 ID:???
>>135
アスファルト自体に荷重に耐える力は殆ど無いぞ。
ありゃ砂埃が立つのを抑える程度の役目。
137名無し三等兵:2008/12/11(木) 10:32:33 ID:???
舗装道路の上前提なら戦車じゃなくていいような・・・
138130:2008/12/11(木) 11:25:12 ID:???
>>131
すみません&ありがとうございました。
スレを読み返してみるです。

それにしても75mmは200発ですか・・・凄すぎる。
逆に機銃が1000発は少ない感じかなぁ。
139名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:19:52 ID:???
>>130
MG34Tが1000発で少ないって書いていたけどMG34は250発で
銃身交換するんだってさ?最低換え銃身を4本搭載させないといけない。
弾薬の数は乗員6名だから1名に付き50発携行させれば1300発にはなるのかな?
75mmは36.5口径だから4号戦車の48口径より小さいシャーマンやT34は良いとして
大型戦車には豹の70口径だって正面は弾かれそうだったらしい威力としては
88mm砲56口径の方が良かったのでは?(装弾数が150発程度になっても)
140名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:15:38 ID:???
マウスを道路上を走行させようとするから問題が出てくる。
鉄の軌道を引いてその上を走行させるようにしてはどうか?仮にこれを「鉄道」と呼称し
この鉄の道を施設する工兵を鉄道連隊としてマウス大隊に付属させればすべてが解決する。
弾薬運搬車もマウスの後ろに連結して列車編成すれば楽しみも増える
141名無し三等兵:2008/12/12(金) 06:36:45 ID:???
>>140
マウスを装甲列車化するのか?それは鉄ちゃんしか喜ばないし、
戦車は無限軌道で有っての戦車(某銀河鉄道999の様になれとは書かない)
伯林やイラクでも運用が不可能になるぞ?(街中全てに鉄道が敷ければ良いが?)
142名無し三等兵:2008/12/12(金) 21:40:07 ID:???
>>141
鉄道王国の我が国にぴったりじゃないか

山手線を走るマウス…
143名無し三等兵:2008/12/12(金) 22:24:47 ID:???
 走行列車?にしても重量問題クリアできるのかなぁ。
重量分散の為に相当長い台車に載せたり、幅も広すぎるからスリム化したり、色々必要そうですね。
144名無し三等兵:2008/12/12(金) 22:25:12 ID:???
ミス
装甲列車でしたTT
145名無し三等兵:2008/12/13(土) 00:22:49 ID:???
現代なら走行高速戦車はどうだろうか
購読道路専用戦車。2車線を使って移動する。総重量200トン。幅4メートル
155ミリ砲×4
装輪で高速道路上を時速80キロで全国展開可能
146名無し三等兵:2008/12/13(土) 09:39:37 ID:???
>>142
独逸と言うか欧州の線路の幅は日本の幅より広いんだお。更に虎や王虎を
輸送する際は専用の狭い履帯を履かせていたんでマウスさいずは却下(笑)
>>143
欧州では列車砲のグスタフやドーラが運用されていたので地盤が良ければ?
日本とかだと難しそうだけど?英国辺りは遣りかね無いかも?
>>145
戦場が道路に合わせて展開するなら、良い案かも、155mm砲四連装って
生産国は何処?当然完全自動装填装置が完備じゃないと対戦車射撃は困難かも
今更ながら、マウスとは完全に乖離しているお
147名無し三等兵:2008/12/13(土) 11:09:38 ID:???
京急なら、京急ならやってくれる!
赤い列車砲から、核砲弾を・・・ キボンヌ
148名無し三等兵:2008/12/13(土) 12:00:41 ID:???
そこで市電ですよ
チンチンマウス
149名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:48:02 ID:ayXOdm+w
パンフロで使うと囲まれて履帯を切られてお終いになるけど、実際に出撃しても
そういうオチになったんじゃ。パンターやヘッツァーで側面を固める必要が
あるんだろうけど、だったらパンターとヘッツァーだけでイイやって話だよな。
150名無し三等兵:2008/12/13(土) 14:14:27 ID:???
複線に列車を並べておいてマウスをまたがせて載せる。
列車を二両併走させて輸送。
151名無し三等兵:2008/12/13(土) 16:15:20 ID:???
現実にはヤーボに襲われ爆弾食らって終わりじゃないか
152名無し三等兵:2008/12/13(土) 16:32:23 ID:???
砲塔を1周させるのにどれくらい時間かかるだろう
153名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:06:49 ID:???
彗星帝国みたいにすればいい
154名無し三等兵:2008/12/14(日) 07:50:14 ID:???
スレ違かもしれないのだけど?
来年のブラックホールで上田信画伯のカレンダーはマウスらしいので
行って、貰って来たら、UPして下さいm(__)m
155名無し三等兵:2008/12/14(日) 16:13:32 ID:???
>>152
虎や王虎みたいに油圧旋回式だったら砲手はオーバーワークかも?
チハたんや四号戦車H型みたいに電気旋回式でも1分で1周出来るかな?
マウスの電力の行渡り具合に拠りけりじゃないのかな?ググってウキを読んだ
んだけど書いて無かったので実際は不明なんだが?
156名無し三等兵:2008/12/17(水) 00:11:35 ID:???
>>148
ちんちん電車じゃ128mm砲が搭載不能か発射反動で後退するかも?
>>151
制空権と取られて戦闘行動は困難でヤーボや現在なら対戦車ヘリ
RPG−7等をどうやって防ぐのかが課題
157名無し三等兵:2008/12/18(木) 21:34:05 ID:???
>>153
××戦艦ヤ●トかよ?
最早、そんなのマウスじゃないだろw
RPGやスティンガー対戦車ミサイルを防ぐ決定的な方策は無いのだろうか?
158名無し三等兵:2008/12/18(木) 22:41:15 ID:???
現代のMBTも諦めてるくらいですからね・・・
無理、あるいは費用対効果が悪すぎる、のどっちかなんでしょうねぇ。
159名無し三等兵:2008/12/18(木) 22:52:30 ID:???
走行を分厚くする。
撃たれる前に撃つ
見つからないようにする
RPGを見た瞬間に避けれるレベルまで機動性を強化する
人型に変形できるようにして敵を驚かせる
バリアーを張る
重力制御を行って弾道をそらさせる。
160名無し三等兵:2008/12/18(木) 23:57:41 ID:4nm5E0pk
マウスなんてちっちゃいものじゃなくて、ラーテを作ればよかったのに
161名無し三等兵:2008/12/19(金) 17:13:08 ID:???
>>160
貴方はジョーカー星団の人デスかw1000トンの戦車って何処走らせるの?
単純計算でマウスを一個小隊製造した方が良いのでは?ラーテが巨大過ぎで
マウスも十二分に大きいデスよ。
162名無し三等兵:2008/12/19(金) 19:14:21 ID:hc5zOERf
>>161
ゼントラーディです
163名無し三等兵:2008/12/19(金) 19:54:34 ID:???
マンムートを作るべきだったんだよ!
164名無し三等兵:2008/12/19(金) 20:30:03 ID:???
>>162
ならマイクローン化しなさいw
>>163
架空戦記の想像上の戦車駆逐装置は、戦車じゃないし、ここはマウス用だから
スレ違では?
165名無し三等兵:2008/12/19(金) 20:49:53 ID:???
計画だけにしても何を考えてラーテなんてつくろうと思ったんだろう・・・・
166名無し三等兵:2008/12/20(土) 09:02:39 ID:???
ロマン・・・かな。
167名無し三等兵:2008/12/20(土) 09:19:57 ID:???
>>165
28cm砲二連装で1000トンだから、強そうに思ったんじゃないかな?
結局、独逸は虎の大量生産で十分連合国側の戦車に対抗出来たのに?
ソ連のT34が余程、恐怖だったんだね?マウスは辛うじて模型化したけど
ラーテはどの位の縮尺にならないと模型化出来ないんだろう。
168名無し三等兵:2008/12/21(日) 10:37:04 ID:???
BF1942のMODでラーテが登場するmapがあるけど、
空挺部隊を編成して内部に侵入→弾薬庫爆破で撃破みたいな流れになる。
169名無し三等兵:2008/12/21(日) 16:06:30 ID:???
>>167
1/144スケールで1/35のティガーくらいの大きさになるんじゃないかしら?
鉄道模型のNゲージサイズとかならなんとか鑑賞に堪えられそうな気も。
170名無し三等兵:2008/12/22(月) 11:24:53 ID:???
>>169
そうデスか周囲が1/144でラーテのみが1/35虎並みに…
Nゲージに並べても鉄道輸送はほぼ不可能だから、微妙かな?
ラーテの話題になって、マウスがマトモな戦車に見えて来ましたw
171名無し三等兵:2008/12/22(月) 11:27:33 ID:???
 E-100は話題にもならないけど、マウスとの人気の差は何処だろう。
172名無し三等兵:2008/12/22(月) 12:32:08 ID:???
曲がりなりにも完成して実戦にも出た可能性のある兵器と
車体しか形になってない試作品との差ではないだろうか。
173名無し三等兵:2008/12/22(月) 22:45:47 ID:???
>>171
>>172の意見に同意
それと名前が英数文字なのが親しみが持て無い。
コードネームでも有れば良かったったんだろうが?
マウスもP−188とかだったら、微妙かな?
174名無し三等兵:2008/12/23(火) 07:30:20 ID:???
> それと名前が英数文字なのが親しみが持て無い。

たしかにそうだわなw
175171:2008/12/23(火) 09:28:48 ID:???
なるほど。
確かに完成予想図だけ見せられても、愛着がわきませんね・・・
176171:2008/12/23(火) 09:30:47 ID:???
間違って途中で送信してしまいました。
名前が英数字なのが親しみが持てない、の部分も同意します。
レスを下さった方々、ありがとうございました。
177169:2008/12/23(火) 14:35:35 ID:???
ティガーってなんだよ俺…。
これじゃ、くまのプーさんの虎だ。

ラーテは過去キット化されてないのかな?
模型関係はあまり詳しくないんで知らんのだが。
178名無し三等兵:2008/12/23(火) 14:37:35 ID:???
>>177
ラーテをキット化するならハボクックの方が売れると(ry
179名無し三等兵:2008/12/23(火) 16:53:22 ID:???
ググったらこんなの出てきた、サイズ的には>>169の言うとおりくらいかな?
ttp://homepage3.nifty.com/AKATOMBO/event/Wf04s11.jpg
180名無し三等兵:2008/12/24(水) 12:48:08 ID:???
>>178
英国の氷山空母デスかい!マウスと関連はほぼ皆無では?
ラーテの倍デスかい。
181名無し三等兵:2008/12/24(水) 12:54:07 ID:???
 
『クリスマスには、アントワープへ一番乗りだ!』。

『この天気だ、ヤーボも飛べん。』。
『やってやるぜ。』。

 asdf
182名無し三等兵:2008/12/25(木) 21:59:19 ID:???
>>181
アントワープ処か、マウスなら伯林も出られんと思うが?
車内はどうなんだろう?冬寒く、夏暑しかな?
183名無し三等兵:2008/12/26(金) 15:14:52 ID:???
Tー35なんかはどうだろうか?
184名無し三等兵:2008/12/26(金) 21:25:55 ID:???
>>183
え〜っあの三号突撃砲短砲身戦車にやられて、88mm砲に装甲を貫かれる
T−35?せめてJS3だお?マウスと拮抗するのは
185名無し三等兵:2008/12/26(金) 21:38:43 ID:???
平べったいから踏み潰されそうだけどな、JS-3w
186名無し三等兵:2008/12/29(月) 13:53:07 ID:???
連合軍のマウス対抗馬。参考にティーガーUとの比較。

●ティーガーU(H)(ドイツ)
重量:69.8t
最大速度:38km/h
主砲:71口径88mm戦車砲
砲塔前面装甲厚:180mm
車体前面装甲厚:150mm


●T29重戦車(アメリカ)
重量:65.32t
最大速度:35.4km/h
主砲:67口径105mm戦車砲
砲塔前面装甲厚:279mm
車体前面装甲厚:102mm


●JS-4(ソビエト)
重量:60.0t
最大速度:43km/h
主砲:46口径122mm戦車砲
砲塔前面装甲厚:250mm
車体前面装甲厚:160mm
187名無し三等兵:2008/12/29(月) 23:26:30 ID:???
我が皇軍のオイ車も、やっぱりマウス情報に触発されて計画されたんだろうか?
188名無し三等兵:2008/12/30(火) 19:11:00 ID:???
陸軍の誇大妄想と道楽の末・・・
189名無し三等兵:2008/12/31(水) 10:48:28 ID:???
>>187
オイ車って五式戦車の事だろ?確か120tしか無い癖に自走出来なくて
88mm砲しか搭載を考えなかった。戦車がマウスを見習って作られた
訳が無い。帝国陸軍が虎を一両だけ購入したらしいが、日本に持って
来れなかったらしいし?
190名無し三等兵:2008/12/31(水) 11:40:22 ID:???
>>189全然違うよ。

鋼鉄の雷鳴って火葬戦記(この本が一番オイ車には詳しい)
によれば全長11メートルで乗員11名で全備重量120dで
550馬力水冷エンジン二基装備で
正面装甲200oで10p主砲と47o副砲とある。


動きもしない欠陥品だったと言う話もあれば
重過ぎて地面にメリ込むだけで普通に動いてたって話もある
191名無し三等兵:2008/12/31(水) 11:57:29 ID:Dup5DeI1
この手の重戦車って主砲の命中率と発射速度を考えると肝心の砲の能力も
あまり実用的でなかったんでは?
192名無し三等兵:2008/12/31(水) 16:50:38 ID:???
>>191単純に図体がデカ過ぎる巨体が実用的じゃないだけ。
T35もオイ車もマウスもTOGも戦車としちゃ似たような構想だし
193名無し三等兵:2008/12/31(水) 17:17:32 ID:???
>>186
T28/T95とトータスも時々でいいから思い出してあげてくださいw


●T28超重戦車(アメリカ)
重量:85.5t
路上最大速度:13.0km/h
主砲:105mm戦車砲T5E1
戦闘室前面装甲厚:305mm
車体前面装甲厚:133mm


●重突撃戦車トータス(イギリス)
重量:79.3t
路上最大速度:19km/h
主砲:32ポンド砲
戦闘室前面装甲厚:230mm
194名無し三等兵:2008/12/31(水) 17:50:21 ID:???
>>190
帝国陸軍は詳しくないので、申し訳無かった。120t戦車の話って
約二十数年前のモデルグラフィクスの大西学園で知った話しかしらないし
学園長の大西信行氏が「日本は戦車は独逸に劣るので書きたく無い」と
程度がしれているのだ。仮想戦記はあらまきじゃけおしか読んだ事無いので
美味しいカレーライスの作り方しか覚えていないし、市図書館で読んだから
ま、ここはマウスのスレなんだからマウスを語ろうよ?
195名無し三等兵:2008/12/31(水) 21:15:40 ID:???
>>194日本軍の戦車が劣悪だったのは技術力云々
よりも精神主義に逃避してたのが原因。

オイ車の代わりに五式中戦車を試作してても
口汚い精神主義でM4やT34に勝てると言い出してたと思うぞ
196195:2008/12/31(水) 21:17:20 ID:???
酔っててヘマった。

×口汚い精神主義でM4やT34に勝てると言い出してたと思うぞ
○精神力でM4やT34に勝てると言い出してたと思うぞ
197名無し三等兵:2008/12/31(水) 21:43:18 ID:???
>>195
こんな我輩でも司馬遼太郎の戦車兵だった頃の
戦前に輸入していた米英製の鋼のヤスリを戦車に掛けたら
装甲が削れた話は知っている。止めようよ。不毛な帝国陸軍の話は
夢の有る。独逸のマウスの話をしよう?
198名無し三等兵:2008/12/31(水) 22:08:48 ID:???
>>197
原著読め
全然違う
199名無し三等兵:2009/01/01(木) 05:52:40 ID:???
フランスもマジノ線なんておもちゃ作ってないでマウス級を大量生産して国境に並べておけばよかったのに
まさに動く要塞
伍長殿も「あんな可憐な国境守備隊を攻撃することなどできん!」とか言い出して平和になるぜ
200名無し三等兵:2009/01/19(月) 22:11:00 ID:???
マウス、モデル化されてた。
http://www.interallied.co.jp/EASY%20MODEL%2003.htm


しかし、この会社のラインナップ。
こんなんで商売になるのか心配になってくるw
201名無し三等兵:2009/01/20(火) 12:03:12 ID:???
昔、PS(2じゃないです)のコンバットチョロQってゲームで、最後の方にマウスと戦うって場面があって、
あの巨体が街中をガンガン動き回る姿は正に恐怖だった

そんな動けるわけないんだけど、ま、ゲームだからw
202名無し三等兵:2009/01/20(火) 13:42:17 ID:???
懐かしいー。
装備なんかをカスタマイズできるゲームですよね?
マウス手に入れてからは、積載力の関係から自分の愛車がマウスになってましたよw
203:2009/02/06(金) 16:04:39 ID:/e1EsOTE
マウスはシャレで創ったんでしょう
204名無し三等兵:2009/02/08(日) 19:11:16 ID:???
国が滅ぶかどうかというときにシャレを忘れないヒトラーとドイツ人すげー
205名無し三等兵:2009/02/10(火) 14:20:59 ID:???
>>202
マウスとかはプレイヤーは使えないよ。
あれとかT-35は洒落で出したんだろう。
206202:2009/02/11(水) 17:24:02 ID:???
  アリーナ?みたいなのを攻略するとマウスとか貰えなかったかなぁ。
羽根を生やして飛行した思い出があるけれど、勘違いだったかな・・・何しろ古い話なので、ゲーム違いとか記憶違いとかあるかもです。
でもT-35はBossで出てきて戦った気がするなぁ。
207名無し三等兵:2009/02/14(土) 19:12:45 ID:???
タイガーも円滑に輸送できないのに、なぜ大重量にこだわったのだろう。
208名無し三等兵:2009/02/14(土) 23:13:42 ID:???
それはね・・・ポルシェ博士の道楽と・・・
あの髭の独裁者の妄想の産物・・・
209名無し三等兵:2009/02/15(日) 00:02:18 ID:???
天才で馬鹿な二人の合作だな
ドイツ敗戦後のポルシェの冷遇が・・・
210名無し三等兵:2009/02/15(日) 00:57:05 ID:???
しかしタイガー2型でさえソヴィエトの7.62mmF22野戦砲なんか寄せ付けないし
自分とこの8.8cm PAK43ですら200ミリを抜くのはキツい。
戦末ソヴィエトのBs-3 100野戦砲とかいうのならどうか分からないが。

的外れでも何か動機ってもんがあるだろう。
211名無し三等兵:2009/02/15(日) 01:08:03 ID:???
>>207
重量は結果。軽ければ軽い方が良かったには変わりない。
計画・試作中に要求と技術的限界の矛盾でどんどん重量超過していってる。
あくまで要求の主眼は敵重戦車を可能な限り寄せ付けない全周防御力と火力の優位性。必然的に重量は増える。
それでも重戦車は何とか輸送性を失うまいと努力したけど、
超重戦車は「防御力と火力の為には輸送性を犠牲にしてもいい。そうでなければ壁を越えられない」
って踏ん切りが足枷を外した。この辺はWW1のKヴァーゲンからずっと続いた事の延長線で、
突然マウスやE100が現れた訳ではない。

震電の開発要求事項みたいな物。
「火力と速力が主眼であって、それ以外の要因がこれを阻害してはならない」
って目的が足枷を外し、最小旋回半径や航続距離は犠牲にして構わない物に格下げされた。
そうでなければ米軍爆撃機に対抗出来なかったから。
212名無し三等兵:2009/02/15(日) 06:43:51 ID:???
ベルリンにマウスの中隊でも居れば…
213名無し三等兵:2009/02/15(日) 11:43:09 ID:???
マウスの全幅って虎(非輸送時)と同程度に抑えて、鉄道輸送も考慮したんだろ
すれ違う車両がないように、特別ダイヤ組まないといかんが

虎も緊急時は戦闘用履帯まま輸送した例があるし
214名無し三等兵:2009/02/16(月) 12:31:59 ID:???
線路に乗せたらそのまま列車砲になっちまいそうな…
>>211
トンクス。開発要項を実現するのが兵器の基本なんだね。
215名無し三等兵:2009/02/20(金) 15:43:04 ID:???
>>213あの図体で鉄道輸送できたのかよ。
216名無し三等兵:2009/02/20(金) 16:19:22 ID:???
鉄道もマウス専用のを開発したらしい。
マウスが重すぎて発車出来ず、動けばブレーキが効かずという事から。
217名無し三等兵:2009/02/20(金) 16:49:24 ID:???
マウス自体が貨車を引っ張れる仕様にすれば?
218名無し三等兵:2009/02/21(土) 12:57:06 ID:???
カール自走臼砲の様に吊り下げれば……
と思ったが、あの重量では流石に無理だろな
219名無し三等兵:2009/02/21(土) 18:54:45 ID:???
マウスのエンジンで発電して走る電車とかか?w>専用列車
220ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/02/21(土) 20:49:40 ID:???
某NHKアニメに出てきたやつみたいに
不整地と線路の両方を走れる仕様にすればいい
221名無し三等兵:2009/03/04(水) 23:54:25 ID:???
カールもあれで120t以上なかったっけ。
ところで前の方のレスであったけど、KwK44 128mm砲が海軍のだとは初めて聞いた。
Pak44(K44)系列の砲じゃないの?
222名無し三等兵:2009/03/19(木) 18:34:03 ID:aOKejxH7
これに60p臼砲載せれば、究極の自走砲w
223名無し三等兵:2009/03/29(日) 19:03:29 ID:vnbF2tec
>>222確かにマウスなら載るな
駆逐戦車でヤークトと説けば重巡の20p主砲だろうし
224名無し三等兵:2009/03/29(日) 20:17:13 ID:pPK+eKBi
タイガーやパンサーを超絶してるのに、、なぜマウスなの? 実はビッグマウスとか?
225名無し三等兵:2009/03/29(日) 20:34:25 ID:???
小さい物に大きな名前、大きな物に小さな名前をつけるのはドイツの伝統。

つ ゴリアテ
226名無し三等兵:2009/03/30(月) 02:12:08 ID:???
マウスの前面装甲って現代戦車の弾相手だと、ひとたまりもないのかしら?
227名無し三等兵:2009/03/30(月) 08:09:29 ID:???
あの厚さなら金属融合で鉄が溶けるAPFSDSじゃなきゃ弾く可能性があるな。
エイブラムズの劣化ウラン装甲で鋼鉄換算で少なくとも300mmぐらいだったから
228名無し三等兵:2009/03/31(火) 20:53:35 ID:OaFNJlCM
>>225
日本でいえば、小錦みたいなネーミングなのね。
229名無し三等兵:2009/04/01(水) 03:05:27 ID:???
>>227 今の第三世代戦車の複合装甲の防御力そんなもんじゃないよM1A1HAで対APFSDSで680mm対HEATで1320mm!砲塔正面ならヘルファイアでも耐えれるらしいし
230名無し三等兵:2009/04/01(水) 03:26:47 ID:???
120mmL44+DM33(一世代前の撤甲弾)距離2000mで貫通力460mm マススの全面200mm 砲塔240mm ズコズコ抜かれます
231名無し三等兵:2009/04/01(水) 06:56:20 ID:???
APFSDSが相手になるとRHAなんてあってないような物
232ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/01(水) 12:38:48 ID:???
旧軍がAPFSDS持ってたらなぁ…
チハたんの主砲とかから文字通り鉛筆みたいな細い弾丸に装弾筒付けて撃ち出すの。
で、M4の砲塔正面とかをズコズコ撃ち抜くの。

そういや旧軍がシクヴァル実用化した仮想戦記があったっけ…
233名無し三等兵:2009/04/01(水) 19:13:35 ID:???
ゲルリヒ砲の実用化も中止する状況では難しいといいますか、無理ですな。
APDSに使う金属すらけちる状況ですから。
234名無し三等兵:2009/04/01(水) 19:29:30 ID:???
どうせ打ち抜かれるなら無線操縦化し、ゴリアテと組ませて出撃させよう
発揮速力も同じくらいだったろ?

マウスが地ならしした後に、ゴリアテがモソモソ付いていくんだ
これでゴリアテの走破性の低さを補える
235名無し三等兵:2009/04/01(水) 19:39:27 ID:???
>>232
APCRどころかAPCもなく、APすら品質がヤヴァイのにAPFSDSとな!?
HEAT弾でも撃ってたほうがマシだぞ。
236ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/01(水) 21:13:40 ID:???
いやな、独逸はたしかにそうだったかも知らんが
日本は当時北朝鮮でタングステンが採れたじゃん。

冶金技術がアレなんで弾丸の方が割れるとは言うがAPFSDSくらいの
弾着スピードになると硬い脆いと言う前に弾体の比重の方が重要になってくる。
…それに10センチ抜ける性能があれば当時の戦車には十分だし。
237名無し三等兵:2009/04/01(水) 22:52:19 ID:???
鉄の安定した加工すら満足に出来ないのにタングステンなんか使えるかよ
どれだけ上手くいっても研究所止まり
工場で大量生産なんかできない
試作の一両が大活躍して米軍に大打撃!ガンダム()笑い
238名無し三等兵:2009/04/01(水) 23:09:48 ID:???
ネタにマジレスだがサボ弾は高腔圧長砲身じゃなきゃ意味がないだろう。
「.38splなんか使ってないで.22shortにしろよ!小口径軽量弾頭だから高速で強力だぞ!」
言うか普通?
239名無し三等兵:2009/04/01(水) 23:56:01 ID:???
日本にはタングステン含有弾有りますよ。調達数は少ないけど。
>>233でもいってるけど、APDSもあるからね。どこに希少金属をまわしたかという問題ではないかな。
大体海軍でAPCR使ってるんだから、陸軍でAPCRが出来ないわけがないのです。
冶金技術についてはダメダメだとはよく言われるけど、根拠となる文献誰か教えてくれませんかね。
冶金技術がドイツ以上のソ連の砲弾だって比較的割れやすいですよ。
240名無し三等兵:2009/04/02(木) 01:03:12 ID:???
秒速1200mを超えない限りAPFSDSの意味はない
241名無し三等兵:2009/04/02(木) 02:26:48 ID:???
>>239
ひょっとしてタングステン鋼でAPCRが造れると思っているの?
242名無し三等兵:2009/04/02(木) 19:17:57 ID:???
申し訳ない。何をトチ狂ったかAPDSを連呼していた。日本にあったのはAPCR。
海軍で使ったのはAPCBCだ。
243名無し三等兵:2009/04/02(木) 19:50:16 ID:???
なんか上の方で言ってるので3号戦車スレの過去スレより転載

> 612 名無し三等兵 sage 2006/09/30(土) 03:06:04 ID:???
> >>611
> いや、両方試作はした。
> APCは元々の鋼材をケチったので一式徹甲弾より性能低下した('A`)
> APCR(特甲)は配備されているが、それを持ち出すと独もPzgr40を使用…となると有効射程でさらに分が悪くなる
> ほぼ垂直でないと割れるか滑るか。いずれにせよ三式は撃角次第となるだろうね。
> L型相手ではかなり苦しいのではないかな。

試製ゲルリヒ砲のことはよく知らないが、一式機動47mm砲の弾丸として、タングステン・クロム含有の特甲と
ニッケル・クロムを含有する特乙がある。タングステン弾芯のAPCRが作れるかどうかは知らん。
244名無し三等兵:2009/04/02(木) 20:05:48 ID:???
>>239
学問として冶金工学が発達してるからといって、
コストや資源や生産技術や工業界全般の技術水準の制約を受ける大量生産品が
必ずしも高品質である保証はない。日本がダメだったのは品質面。
ベアリングやクランクシャフトの破損、装甲板の応力割れ、熱処理の非均一、
品質の低さで失敗した実例は沢山ある。砲弾の品質がどうだったのか知らないが、
重量初速のわりに能力が不足していたのは品質の低さが原因だろう。
245ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/02(木) 21:43:44 ID:???
いや、「品質が低い」というのは結果であろう。
そら工業力もあるかも知らんが、当時の日本産の鉄鉱石は
マンガンが多過ぎてそのまま鋼材を作ると拙かった。
そこでアメリカの屑鉄を半分混ぜてたんだが、これを禁輸されたんで
かなりこたえたというのをどこかで聞いた事があるな。

…ちなみにマンガンは鋼を硬くするが、たしか5%を超えると
激しく脆くなり、落っことしただけで割れるほどだとか。
246名無し三等兵:2009/04/02(木) 23:42:17 ID:???
いや、だから「結果的に品質が低かった」って話なんだが
247名無し三等兵:2009/04/03(金) 00:22:56 ID:???
まあ、品質が低くて安定した性能は出ないだろうが、だからってタングステン使うのは
無理だとか言っちゃうのはどうかという話だと思うんだ。
結局ドイツやアメリカのような物を作るのは不可能だとはいえだ。
248名無し三等兵:2009/04/03(金) 06:20:31 ID:???
まぁ軍隊として期待していいレベルの代物はできないな
249名無し三等兵:2009/04/03(金) 18:23:56 ID:???
APCが満足に出来んのにAPCR!APDS!とか無いな。
レシプロ2000馬力エンジンも満足に作れんのにジェット機作り出す架空戦記と変わらんぞ。
ましてAPFSDS作るとか言い出す辺り徹甲弾の種類についてよく分かってないだろ。
250名無し三等兵:2009/04/03(金) 19:08:30 ID:???
あんたはまず文章をきちんと読め。
251名無し三等兵:2009/04/04(土) 01:07:10 ID:???
駄文をちゃんと読むとAPFSDSが旧軍でも作れるになるとは驚きだ。
252名無し三等兵:2009/04/04(土) 01:08:31 ID:???
APFSDSが機能するような圧力をかけたらチハたん破裂しちゃう
253名無し三等兵:2009/04/06(月) 00:43:19 ID:+ztmAE/8
マウスやヤークトタイガーは防御戦闘では圧倒的な威力を発揮するでしょうね。
アウトレンジ戦法とかでソ連軍戦車を次から次に撃破していくであろう事は想像に難くない。
ドイツ軍の重戦車で攻勢で使えるのはタイガーUまでがギリギリだと思います。
254名無し三等兵:2009/04/06(月) 00:46:06 ID:???
防御戦で一番やくだったのは3凸
255名無し三等兵:2009/04/06(月) 07:25:30 ID:???
1日に10〜20キロ移動出きるかのマウスが防御陣地に到達出来れば使えたかもヤクトティーガーはミッション壊れて真っ正面しか撃てなくなりそうだな
256名無し三等兵:2009/04/06(月) 09:48:13 ID:???
そこでミッションが壊れる心配のないフェルディナントですよ
257名無し三等兵:2009/04/06(月) 15:32:32 ID:???
>>255変速機などと言う代物はマウスには無いし
モーター駆動だから燃料があって通れる道がありゃ楽勝で移動できるぞ。
ティーガーから上の戦車なぞ稼働率よりも道路が問題だ
258ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/06(月) 16:52:56 ID:???
いや、>>255がミッション壊れてと言ってるのはヤクトティーガーの事であろう。
259名無し三等兵:2009/04/06(月) 19:33:42 ID:???
マウスの駆動機構はフェルディナンドの発展型だから試験でも信頼性はそれなりだったはずなんだが、
クンマースドルフから出撃した後、何が原因で爆破処分されたのかな。まさか燃料切れとか・・・
260名無し三等兵:2009/04/06(月) 21:39:40 ID:???
>>258書き込みの雰囲気からして>>255はマウスも壊れると思ってるぞ。
261ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/04/06(月) 22:46:57 ID:???
だが、真っ正面しか撃てなくなるとの文言もあるぞ。
マウスは足回り壊れたところでんな事なかろうから、
これはやはりヤクトティーガーの事を言っているのでは?
262名無し三等兵:2009/04/06(月) 23:19:18 ID:???
一日に10〜20km移動できればと言ってるから>>260のように考えている可能性は零ではない。
でも、後ろの文章自体は前半にかかっていないからな。・・・などと他人の文章の分析をしてどうしろと。
実際は道さえ大丈夫ならヤクトティーガーと違ってまともに機動出来るから、地盤さえしっかりしていれば攻勢にも・・・使えないだろうな。
263名無し三等兵:2009/04/07(火) 09:43:42 ID:???
マウス基準だとしっかりとした道を探す方が困難だろうしな
264名無し三等兵:2009/04/07(火) 10:15:48 ID:???
地盤がしっかりしてて、舗装道路が整備されてて、乾燥した土地


…アメリカ?
265名無し三等兵:2009/04/07(火) 13:19:35 ID:???
確かにそこら辺満たすのはアリゾナ砂漠だな
266名無し三等兵:2009/04/07(火) 18:20:49 ID:???
接地圧自体は低いから舗装道路でなくても動けるぞ。確か最大速力を除く機動性は、パンター並だったはずでは。
267名無し三等兵:2009/04/07(火) 19:41:53 ID:???
>>266接地圧は良くてもデカ過ぎて通れる幅の道が制限される。
2車線道路を通ればマウスが道塞いで大混乱だろうし
一車線だと通れるんだろうか
268名無し三等兵:2009/04/07(火) 21:29:03 ID:???
米国鼠園にマウスを乱入させると大混乱になる
269名無し三等兵:2009/04/07(火) 22:01:33 ID:1UJznTnY
マウスって、試験走行のとき、超重戦車なのにかなりの機動性を発揮して、
見学してた人達を驚かせたみたいだな。
270名無し三等兵:2009/04/07(火) 22:14:12 ID:???
>>26
マウスの全幅は鉄道貨車に収まります。つまりティーガーとほぼ同じで、はみ出た履帯を考慮するとティーガーより幅は狭い。
そのために側面傾斜装甲あきらめたんですよ。

マウス   :接地圧:1.31kg/cm 最大車幅:3670mm
ティーガーI:接地圧:1.04kg/cm 最大車幅:3705mm

但し幅広履帯のおかげで接地圧以上によく動く。
271名無し三等兵:2009/04/07(火) 23:16:37 ID:???
あの図体で一車線道路を通行できるのかよ
272名無し三等兵:2009/04/07(火) 23:23:28 ID:1UJznTnY
もちろん、後方からの補給が確保されてるという前提であれば、
マウスも攻勢でかなり活躍できたりして。
273名無し三等兵:2009/04/07(火) 23:38:31 ID:???
戦場で活躍できないとは言わないけど、地雷踏んで擱座でもしようものなら戦場にクレーンを据え付けないといけませんな。
274名無し三等兵:2009/04/07(火) 23:49:42 ID:???
よし、地雷に負けないように履帯を二条にしよう
275名無し三等兵:2009/04/08(水) 02:47:43 ID:???
>>274
なにそのブリテン脳w
276名無し三等兵:2009/04/08(水) 07:10:04 ID:???
ロケット推進マウスですね分かります
277名無し三等兵:2009/04/08(水) 07:27:30 ID:???
あまりの重量で軟弱地に沈み込んでいる写真があったような。
接地圧はコントロール出来ても総重量は変わらんからなぁ。
278名無し三等兵:2009/04/08(水) 09:01:37 ID:???
マウスタワーを建ててそこに据えるとか
279名無し三等兵:2009/04/08(水) 09:02:41 ID:???
しかたない、船に積もう
280名無し三等兵:2009/04/08(水) 09:45:58 ID:???
「マウス」(原題 Die Maus)
ヴォルフガング・ペーターゼン監督
http://blog.maus.jp/
281名無し三等兵:2009/04/11(土) 18:59:42 ID:???
マウスの正面図イラスト見てると違和感が沸いて来る。
ノッポで巨大な図体に見合わぬ引き締まった全幅と
車幅の約半分を占める幅広履帯が変過ぎる。
282名無し三等兵:2009/04/24(金) 21:44:27 ID:S7tYvII5
マウスやグリレ17は、本格的な実戦投入が出来なかったから惜しかったよね。
グリレ17は試験されたのかは分らないけど、試作車は完成したらしい。
赤軍戦車とおもいっきり撃ちあってほしかった。
283名無し三等兵:2009/04/24(金) 21:57:44 ID:???
実線投入してもでかいから爆撃機のいい的になっちゃうかもしれないけど
マウスやグリレ17でかためた部隊があれば赤軍の地上戦力なんか敵じゃないだろうな
284名無し三等兵:2009/04/24(金) 21:59:05 ID:IKljPXpj
エレファント位が、運用の限界じゃないかな?
ちゃんと防御陣地までたどり着ければ、活躍出来るかも
285名無し三等兵:2009/04/24(金) 22:04:53 ID:S7tYvII5
タイガーU、エレファント、マウス、グリレ17、が同時に現れると、あまりのでかさに
赤軍兵もビビッて腰を抜かすんじゃないだろうか?w
286名無し三等兵:2009/04/24(金) 22:09:28 ID:???
>>285
俺ならずっと伏せたまま通り過ぎるまで待つ
長距離砲撃が可能なマウス、グリレ17とかならその図体を現す前に砲撃してるだろうけど
287名無し三等兵:2009/04/25(土) 00:11:02 ID:???
>>281
E100はバランスがいいよな。プロポーションバランスは普通の重戦車と大差ない。
逆に言うと188tのマウスが普通のプロポーションバランスをしてるのはどこかに無理があるよな。
「ネズミをゾウの大きさにしたらネズミの姿にはならない」と生物学では良く例えられる。
288名無し三等兵:2009/04/25(土) 14:20:09 ID:???
>>287側面から見ると巨大戦車なのに
正面から見ると幅が狭いと言うより薄い
のがバランス悪いね
289名無し三等兵:2009/04/28(火) 17:13:43 ID:???
ヤクトティーガーでさえ一日に20〜30キロしか自走出来なかったと言うのに
290名無し三等兵:2009/04/28(火) 20:56:00 ID:???
ドイツはね、ああいう変な物たくさん作ったからえらいね。


プラモメーカーにネタをたくさん与えた。
291名無し三等兵:2009/04/28(火) 23:09:02 ID:???
>>285
でかさだけならソ連のT-35多砲塔重戦車もマウス位の大きさじゃなかったっけ?
重さは全然違うけど…
292名無し三等兵:2009/04/28(火) 23:09:32 ID:???
>>289
あれは車体重量以前に足回りが追いついていませんからね。
その点電動マウスは抜かり有りません!
293名無し三等兵:2009/04/29(水) 08:15:50 ID:???
間違いなく現場の兵士は欲しがらない、あんな重いもの。
294名無し三等兵:2009/04/29(水) 08:36:20 ID:???
それ言ったら独立重戦車大隊なんか要らないじゃん。
「重戦車一台よりシャーマン3台が良い」と口走って
パーシングの欧州配備を頑なに拒んだ米陸軍じゃあるまいし。
295名無し三等兵:2009/04/29(水) 08:52:53 ID:???
ティーガーBでさえもて余し気味なのにその倍以上の重量、例え接地圧が低かろうが
電気駆動のおかげで運転が楽だろうが、通れる橋や道路は更に限定されるし、一度
スタックや故障したら回収は絶望的。
投入できるのは余り動かないで済む拠点防衛等、車体半分塹壕に隠して。
ほとんどトーチカ代わりか。
296名無し三等兵:2009/04/29(水) 10:17:16 ID:???
よし、ベルゲマウスの開発だ
297名無し三等兵:2009/04/29(水) 10:20:36 ID:???
>>295
ダックイン前提ならあんな重防御の車体やスカートは死過重だわなw
拠点防御でアウトレンジが前提なら、砲塔正面だけ重装甲で、全周じゃなくて
限定旋回でもオケ……それってヤク虎じゃん。
負け戦の火消しや重要拠点の「重石」なら実際ヤク虎で十分なんだよね。

P博士とヒゲの伍長が夢見たのは、歩くようなスピードではあるが、いかなる
敵の攻撃も弾き返しつつ、あらゆる脅威を踏みつぶして着実に前進して行く
「動く要塞線」なんだろうなあ。
横一線にマウスが並んでノソノソと、もしくはジリジリと敵を押し上げていって、
例えば東はウラル山脈へ、西は大西洋に向かって、圧搾機のごとく挽き潰し
ていく大反攻を実現したかったんジャマイカ?

まあ見果てぬ夢だ罠。
298名無し三等兵:2009/04/29(水) 11:09:39 ID:???
伍長閣下の陸戦思想ってどんな形だったのかね
3号の長砲身化が遅れると激怒したり、ME262をCASに当てようとしたり、虎や豹に入れ込んでみたり
電撃戦指向なのか陸の大艦巨砲主義なのか
299名無し三等兵:2009/04/29(水) 11:17:52 ID:???
単なる思い付き、大きくて強いのが好き。
300名無し三等兵:2009/04/29(水) 12:23:31 ID:???
それだったらグデーリアンのちゃちぃ戦車使った電撃戦演習見たってビビッとこない気が
まぁそんときだけ神がかってたのかもしれないけど
301名無し三等兵:2009/04/29(水) 20:30:32 ID:???
>>297
>あらゆる脅威を踏みつぶして着実に前進して行く
某バイク戦艦が町を踏み潰しながら走るのを連想したが、
アレは高速で走るどころか、宇宙戦艦だからなぁ
302名無し三等兵:2009/04/29(水) 20:32:03 ID:???
宇宙マウスとか総統が聞いたらまた変な気起こすからやめて
303名無し三等兵:2009/04/29(水) 21:00:28 ID:???
総統は、マンシュタインプランの件といい、電撃戦の件といい、クルスクといい所々でその優秀さを発揮してはいるんだよな。
頭がおかしくなったのはアルツハイマーのせいに違いない。
304名無し三等兵:2009/04/29(水) 22:13:45 ID:???
>>294
パーシングをドイツの重戦車と同列に語る時点で間違ってると思います
305名無し三等兵:2009/04/30(木) 01:17:23 ID:???
>>298
その部分は意外とまとも。
3号の長砲身型の件は西方戦役で英仏の重戦車に苦戦した経験を反映したものだし
虎に入れ込んだのは実際に虎が圧倒的な戦闘力を持っていて、対戦車戦闘のキルレシオの面で3号や4号よりも費用対効果が高かったからだし
豹は投入が早すぎたのでアレではあったが、ソ連軍の物量を凌ぐには質による個体優位しかないし
Me262の戦闘爆撃型もノルマンジー上陸作戦を妨害できる機材は性能上それしか期待できないし。
306名無し三等兵:2009/04/30(木) 22:43:59 ID:???
80cm列車砲グスタフ/ドーラは……
307名無し三等兵:2009/05/01(金) 10:52:26 ID:???
あれはマジノ線突破のために国防軍が要求しただけであって、別にヒトラーが作らせたわけではないからな。
ヒトラーは陸の兵器に限れば、基本的に判断を間違えては居ないと思う。Stgとかごたごたもあったが。
308名無し三等兵:2009/05/01(金) 13:27:33 ID:???
ヘタリアとかと同じで、ネタとしてのキャラが広まりすぎてマトモに評価できないってのはある>>伍長
309名無し三等兵:2009/05/19(火) 00:25:32 ID:ymD6dB/S
そもそも戦車なのか自走砲なのかだ
310名無し三等兵:2009/05/19(火) 15:54:59 ID:???
陸上戦艦だろ常考
311名無し三等兵:2009/05/19(火) 15:56:01 ID:???
ラーテのケツから魚雷艇のごとくマウスが…
312名無し三等兵:2009/05/21(木) 14:24:19 ID:???
あの超々重量の為に泥沼にはまって息絶えたマウスが一万年後にきれいな状態で発掘されるんですね
313名無し三等兵:2009/05/21(木) 17:21:53 ID:???
それが一万年後の世界で恐竜的な生物としてあつかわれ…

なんか恐竜が古代人の兵器に見えてきたw
314名無し三等兵:2009/06/07(日) 00:17:06 ID:???
もしマウスに関わった科学者が大戦中にヒトラーから殺されそうになって
マンハッタン計画ばりにアメリカの滅茶苦茶な国力でマウスを造ったら……どうなるかね

ずらーっと並んだマウス……凄い光景だと思う
315名無し三等兵:2009/06/07(日) 02:44:21 ID:???
ただ輸送するのにも苦労が絶えないなw
316名無し三等兵:2009/06/07(日) 20:01:17 ID:???
そしたら超重輸送船ラットを造るんだ
317名無し三等兵:2009/06/07(日) 20:03:24 ID:???
輸送船が直接上陸できれば中身を降ろす必要がないな
318名無し三等兵:2009/06/07(日) 21:45:48 ID:???
お前頭いいな

超重量戦車艦「大和」とか夢広がりんぐ
319名無し三等兵:2009/06/07(日) 23:55:21 ID:???
320名無し三等兵:2009/06/08(月) 01:22:46 ID:jgmOj+b5
できたらラーテあたりもつくってほしい。
ラーテとマウスの混成部隊…か、勝てそうにないw
321名無し三等兵:2009/06/08(月) 06:44:56 ID:???
ラーテに浮航機能をつけて大和にキャタピラをつけて…
322名無し三等兵:2009/06/08(月) 19:40:01 ID:???
あれだ、ラーテに原子力エンジンを搭載して、英仏海峡を普通に海底横断すればいいだろ。
輸送とか架橋とか余計なことは考えなくてよろしい。
323名無し三等兵:2009/06/08(月) 21:41:13 ID:???
それガンダムでやってるな
324名無し三等兵:2009/06/08(月) 23:40:56 ID:???
マウスのサイズでガソリン+エレキだから「どうせまともに動きゃしない」
とエレファントを引き合いに出されて文句言われるんだ。

思い切ってラーテのサイズでディーゼル発電+蓄電池+電機駆動にしと
けば「Uボートの機関と電池がそのまま積める!」と夢が広がりんぐ!w
325名無し三等兵:2009/06/08(月) 23:55:10 ID:???
巨大自走機萌えは当然、『バケットホイールエクスカベータ』でハァハァしてるよな?w
MANとかクルップとか良く聞いた名前が出てくる辺り、グスタフ/ドーラの呪いというか
ラーテの亡霊というか、マウスなんてそんな常識的な範疇じゃねえ何を言ってるか(ry
みたいなもんが今もそのへん歩き回ってるんだなぁw
326名無し三等兵:2009/06/09(火) 06:29:42 ID:???
>>324
やっぱし]]T型の機関を流用するのか?
327名無し三等兵:2009/06/23(火) 19:23:46 ID:???
328名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:25:20 ID:???
こういうのを見てると、ドイツ人なら戦略爆撃さえなければ大戦中にラーテとか実用化してそうに思えるから困る。
329名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:52:20 ID:???
1万5千トン在るバケットホイールエクスカベータが自走するんだ、1000トン戦車如きドイツ人には訳もないはず。
330名無し三等兵:2009/07/11(土) 09:12:42 ID:???
1000トンの戦車が通れるような橋を
整備しておいてくれるような友好的な国
ならさすがにドイツ人でもいきなり攻め込む
以外の方法を考えると思うよ。
331名無し三等兵:2009/08/03(月) 07:31:41 ID:???
濱田俊夫氏
332名無し三等兵:2009/08/03(月) 10:15:40 ID:???
>>330シュノーケルで渡河するか
浮きドックに積んで川沿いに運べば良いだけじゃん。
333名無し三等兵:2009/08/03(月) 12:59:35 ID:???
飯野一彦クンが事実上の責任者だな
菅野元治クンもだが
334名無し三等兵:2009/08/03(月) 13:01:20 ID:???
情け容赦などありえんよ
335名無し三等兵:2009/08/03(月) 13:08:10 ID:???
ラーテの使える場所を糞真面目に考えると
川が無くて砂漠程度に乾燥していて鉄道網が整備されて無い場所
と言う事になるから・・・・・・・・・ええっと北アフリカ?
336名無し三等兵:2009/08/03(月) 13:20:47 ID:???
dessa file?
337名無し三等兵:2009/08/03(月) 13:21:50 ID:???
338名無し三等兵:2009/08/03(月) 13:42:19 ID:GFj9bN58
ついに
339名無し三等兵:2009/08/03(月) 15:01:52 ID:???
>>334
60 208 230 231
340名無し三等兵:2009/08/03(月) 15:04:08 ID:???
組織ぐるみの犯罪
状況の抉出
341名無し三等兵:2009/08/03(月) 15:05:46 ID:???
長引けば長引くほど
342名無し三等兵:2009/08/03(月) 15:17:39 ID:???
損害が比較級数的に増大してゆくわけだが
343名無し三等兵:2009/08/03(月) 18:41:25 ID:???
別にロシアの泥沼とかじゃなければ普通に使えるだろ。
あのサイズなら、ちょっとした川ならば普通の戦車が交通壕を乗り越える感覚でそのまま通っていきそうな気がするのだがどうだろう。
344名無し三等兵:2009/08/03(月) 18:53:19 ID:???
どちらかと言うと川問題よりも土地幅の制約がキツそうだ
345名無し三等兵:2009/08/03(月) 20:47:50 ID:???
機動戦・追撃戦をやるもんでもないしな。事前計画通りに準備を整えて配置する自走装甲火力拠点。
戦車と列車砲の間、というとカール級自走砲があるが、更にカールと戦車の間にある存在がマウスじゃないか。
ならば長射程火砲と重戦車の取り合わせじゃいけないのか、そっちの方が効果的だろう、と言えばそれまで。
実際現実主義のドイツ人も同じ様に考え、ヒトラーさえも結局は生産計画を撤回したのが全てを表してる。
戦車以外の仕事を出来る戦車は確かに凄いが、戦車にさせる意味はあんまりない事に気付いたんだろう。
346名無し三等兵:2009/08/04(火) 08:22:53 ID:???
そんな夢の無いこと言うなよ
347名無し三等兵:2009/08/08(土) 21:25:43 ID:jBGwJb2X
ラーテは自走することが前提なんだよね?
ということは、列車砲の機動性向上版と考えるのもおもしろいかも。
列車砲の場合は、線路を敷かないと動かせないから、地形の制約を受ける。
ラーテの場合もそれなりに地形の制約は受けるだろうけど、線路が必要ないから、
その分、機動性は上がる。
348名無し三等兵:2009/08/11(火) 18:14:06 ID:VJkE6rzJ
もう戦車なんかいらねー
349名無し三等兵:2009/08/11(火) 20:15:02 ID:???
マウスとか巨大衝撃波砲で飛行機落とすとか、ジャガイモは変態だなw
350ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/08/11(火) 21:59:44 ID:???
ジャガイモ変態と言うと短絡的にブリを連想してしまうわけなんですが。
351名無し三等兵
巨大火炎放射器で飛行機を落とそうとするブリテン紳士も十分変態です。
ジャガイモ牧師は言うまでもない・・・